この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なおなお
2016/05/04 08:14
はじめまして★
去年7月に東京から来ました、28歳です★皆さんに色々お聞きし情報を頂きたいです(o^^o)
去年の1月に子宮外妊娠で左の卵管を取ってしまい、もともと右が詰まっていて自然妊娠は望めないと言われてしまいました。
有名なとえだに連絡した所、来年の7月まで予約がいっぱいと言われ、古賀は来年まで体外受精はしてないと言われてしまいました。そこで、都城の丸田病院と日向の渡辺病院で迷っています(>_<)
どちらがオススメなんでしょうか?
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ともこ
2016/05/08 02:27
初めまして(^^)
日向の渡辺病院で顕微授精治療中の者です
渡辺病院は先生も培養士さんも看護婦さんもいい人ばっかりだし、予約システムになったのであまり待ちません(^^)
すぐに受け入れてくれると思います
ゆみ
2016/05/15 10:41
こんにちは。
私は丸田病院にかかっています。
正直、時間がないと通えない病院だと思います。予約システムではないので、来院指示があった日に通院しても、朝一に行ってお昼をまたいだりしちゃいます。妊婦さんはすんなり通されますが、不妊治療の方はお昼前の最後の時間帯に回されてる気がします。
妊婦さんと同じ空間で待つストレスなど感じない時間にゆとりのある方であれば、丸田先生はオススメです。
かぶとむし
2016/05/23 22:07
丸田病院に2年前に通院していました。
予約制は無く、先生の指示があったら通う感じです。タイミングによっては休日も対応してくださいました。
ゆみさんが書き込みされているように、この病院は朝に早く順番をとっても、不妊治療の人は、妊婦健診等のあとに必ず順番が回されていました。
仕事されていて家が近くなら、昼休みに抜けて受診可能です。実際、私はそうしていました。
ゆみ
2016/05/27 16:17
かぶとむしさん
かぶとむしさんも丸田病院に
通ってらっしゃったんですね。
いまは転院されたのですか?☆
わたしは病院の日は
お仕事を休んでいますが、
正社員なので肩身の狭い思いも
しております。朝一名前を
書きに行って、休憩時間に
ぬけて診てもらうことも
可能なんですね!
これからはそうしようと
思います。笑
かぶとむし
2016/05/29 23:50
ゆみさん
私は夫の転勤により、宮崎を引っ越すことになり、丸田病院を転院しました。
今でも宮崎の書き込みを見ています。
© 子宝ねっと