1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 妊活のお友達

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

妊活のお友達

 ちょこ

2017/04/08 18:31

初めてまして。

とえだウィメンズクリニックで不妊治療をしているちょこと申します。


周りに不妊治療している人がいなくて、なかなか話せる相手がいません。


同じように悩みや不安を抱えている方で情報交換したりお茶してストレス発散できるお友達が欲しいです。

私は35歳ですが年齢は問いません。
よろしくお願いします!

返信=20件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 妊活のお友達 

 いっちゃん0714

2017/04/09 15:50

はじめまして(*´꒳`*)

私は野田産婦人科に通ってます♡

良かったら仲良くして下さい(^-^)

32歳です♡

[2] Re: 妊活のお友達 

 めがね

2017/04/10 11:43

こんにちは。初めまして。
都城の丸田病院で不妊治療をしています。2年通ってます〜。
36歳です。

[3] Re: 妊活のお友達 

 ちょこ

2017/04/10 12:52

いっちゃんさん

お返事ありがとうございます(╹◡╹)不妊治療時に孤独でつらいときがあるのでお友達になってもらえたらすごくうれしいです!
一緒にがんばって赤ちゃんをさずかりましょう!!
よかったらライン交換しませんか??

[4] Re: 妊活のお友達 

 ちょこ

2017/04/10 12:55

めがねさん

ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします^_^


病院やクリニックで治療法など違うんでしょうねぇ。
情報交換できたら嬉しいです!
一緒にがんばりましょう(*´-`)
ライン交換しませんか??

難しければここでの会話でも大丈夫です^_^

[5] Re: 妊活のお友達 

 いちご

2017/04/11 09:28

こんにちわ。
私もとえだウィメンズに通ってます。
同じ35歳です( ´ ▽ ` )
治療歴は長いです。
よろしくお願いします☆

[6] Re: 妊活のお友達 

 ちょこ

2017/04/11 12:44

いちごさん

はじめまして!
同じクリニックに通っていて同じ年なんてなんだか嬉しいです!!
ちなみに、私は今日が診察日です。
よかったら連絡先交換しませんか?

よろしくお願いします★

[7] Re: 妊活のお友達 

 いちご

2017/04/11 12:52

ちょこさん

こんにちわ。
連絡交換ってどのようにするのですか?今日が診察日なんですね( ´ ▽ ` )
頑張って下さい‼

[8] Re: 妊活のお友達 

 MAC

2017/04/15 17:36

結婚して7年になる36歳です。
病院に抵抗感じてしまい治療辞めて4年になります。事務的なところじゃなく寄り添って話聞いてくれる病院を教えてくれませんか?

[9] Re: 妊活のお友達 

 いっちゃん0714

2017/04/15 21:46

MACさん

はじめまして(^-^)
遠いですが私は都城の野田産婦人科に通っています☆
先生も看護師さん達も優しい方ばかりですし、診察の最後に必ず先生が「よろしいでしょうか?」って聞いてくれるので、質問もしやすく優しい話し方をする先生ですよ(^-^)
片道50分かけて通ってますが、時間の融通もきいてくれます☆
人それぞれ相性があるとは思いますが、いい病院に出会えるといいですね(^-^)

[10] Re: 妊活のお友達 

 MAC

2017/04/15 23:42

いっちゃん0714さん

都城の友達から野田病院良いって聞いたこと
あります。
人それぞれ相性ですよね(><)

[11] Re: 妊活のお友達 

 そらー

2017/04/28 21:42

私もとえだウィメンズクリニックに7月から通院予定の35歳です!
1年2ヶ月待ちで、もう少しで初診の日がやってきます。
まずは先生が合えばいいなと思ってるとこです。
また色々と教えてください!

[12] Re: 妊活のお友達 

 ゆきんこ

2017/04/29 12:07

こんにちは(・∀・)

私の書き込みにお返事頂いてたんですが、連絡先交換てどうしたらいいんですか?

[13] Re: 妊活のお友達 

 晴子

2017/05/14 00:23

はじめまして。
私もちょこさんと同じ病院に通ってます。年齢は少し私が上です。
職場に内緒で妊活してるので診察日は何かと理由つけて有休とって行ってます。
院長先生や副院長先生ともに気さくで良いのですが、通院して一年以上経ち結果が出ず焦りが出始めてます。
スタッフの効率よく患者を回そうとする姿勢に時々心が折れそうになります。
周りには妊活してる人はいないから誰にも相談できず、旦那だけに不安や焦りをぶつけてそれでも消化不良でネット色々見てたらここにたどり着きました。
みなさんは妊活の区切りって決めてますか?

[14] Re: 妊活のお友達 

 トレニア

2017/05/18 14:43

晴子さん、はじめまして。

私も同じ病院で1年くらい治療していたアラフォーです。一通りの誘発法を試しても結果が出なかったのと、先生から「治療を止めるのも選択肢の一つ」と言われたのをきっかけに転院しました。

治療を始める前は、準備した資金がなくなるまでか助成金が請求出来る6回までって決めていましたが、今は自分が納得するまで(多分、卵が採れなくなるまで)がんばろうと思っています。経済的には既に資金が底をつき厳しいですが後悔したくないので、、、

[15] Re: 妊活のお友達 

 晴子

2017/05/19 06:40

トレニアさんお返事ありがとうございました。
後悔したくないという気持ち、すごく分かります。なので私も地元のクリニックからこちらへ紹介してもらい、時には職場から2時間くらいかけて通ったり。それだけ期待もしてしまうわけで。
2人のうち1人の先生からは今後の治療について、処置直後に「厳しいなぁ。。。どうしようかな。難しい!」
とサラッと言われたのが最後で、それからはなぜかもう1人の先生が私の担当になりました。結局その後の対策が聞けないまま今にいたります。
高い治療費だし、セカンドオピニオンを選択したいけどそのために紹介状を書いて欲しいと言う勇気がまだありません。
自分の事だから先生に気を使ってても仕方ないんですけどね。

[16] Re: 妊活のお友達 

 トレニア

2017/05/19 12:59

晴子さん、こんにちは。

仕事しながらの通院は大変ですよね。注射は自己注射ですか?

私も言いにくかったのと、グレードの悪い凍結胚が1個残ってて復院の可能性もあったので、病院に伝えずに転院しました。

紹介状なくても自分で治療歴を書いて持って行けば、どこも大丈夫だと思いますよ。セカンドオピニオンは大事です。とえだ先生からは匙を投げられましたが、今の病院の先生たちは「大丈夫」と言ってくださってます。

[18] Re: 妊活のお友達 

 トレニア

2017/05/20 12:47

晴子さん、こんにちは。

私は採卵6回移植4回するも一度も着床せず。夫が精子欠乏症の為、毎回顕微授精。大金だけが飛んでいってます。良好胚を2回以上移植しても着床しないので、今周期は着床障害の検査をいろいろ受けています。

昨日は治療歴が分からなかったので、どこでも大丈夫と書いてしまいましたが、転院先に確認したほうがいいかもしれませんね…

検査の重複はホントに時間とお金の無駄ですよね。私は受付で検査結果のコピーを貰って持って行きました。


[20] Re: 妊活のお友達 

 みぃー☆

2017/05/31 11:19

ちょこさん、はじめまして。私はちょこさんと同じビルのいまむらウィメンズクリニックに今月から通い始めました、みぃー☆と申します。ちょこさんの1つ下でまだまだ妊活初心者で、分からない事、不安な事はありますがこの掲示板を見て、私のこの不安な気持ちは私だけじゃないんだって思えました。かわいい赤ちゃんに出会えるように頑張りましょう^ - ^

[21] Re: 妊活のお友達 

 なないろ

2017/11/01 02:16

はじめまして😊

私も同じクリニックに通っています。相談したり、情報交換できる方がいたら心強いですよね✨

良かったら、仲良くしてください。

[22] Re: 妊活のお友達 

 なつき

2017/11/24 07:35

はじめまして😄
都城の丸田病院に通っています。
不妊治療はなかなか相談しにくいので、こちらでお話できたら嬉しいです。33歳、体外を始めたばかりです。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと