この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たりらん
2018/02/26 09:37
はじめまして。都城の丸田病院で3年治療をしていて、BT5 の今日真っ白な検査薬を見て、今後どうするか悩んでいます。
アラフォーであと1回2回で子供諦めようか…と思ってるのですが、不妊あるあるで転院すべきか今更変えても時間の無駄か…。
感想でもよいのですが、他の病院はどんな感じか教えてもらえたらなぁと思います😢
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
はなごん
2018/02/26 15:00
はじめまして。私は宮崎市の不妊専門病院に通って3年弱になるものです。同じくアラフォーです。私の都城に住む友人は何年も地元の病院に通っていましたが、授からなかったため竹内病院(鹿児島)に変えて妊娠に至った人が何人かいますよ!都城ですから鹿児島や宮崎や選択肢が多いので羨ましいです!私の通うとえだクリニックはこちらのスケジュールに合わせて日祝問わず対応してくれる、非常に熱心な先生で本当に信頼できます!採卵2回目を控えていますが、いつか結果が出ると信じているところです!お互い頑張りましょう!
たりらん
2018/02/26 18:42
はなごん様
お返事ありがとうございます!とえだの名前はよく聞くものの、人気だから混んでるんじゃないかとかすぐ体外出来るのかとか考えて今に至ります(._.)
竹内病院は初めて聞きました!調べてみます。情報ありがとうございます☆
私は採卵は3〜4個しか育たず、胚盤胞になるのも1〜2個。貯卵出来ずにそのまま移植を繰り返しているので、年に2回移植出来るか出来ないかという体です…♭(´д`;)移植出来るまでに時間がかかるので本当に焦ります。
採卵2回目を控えているんですね(^^)
良い卵ちゃんが育ちますように٩(ˊᗜˋ*)و
トレニア
2018/02/27 16:50
たりらんさん
はじめまして。私も治療歴3年のアラフォーです。とえだクリニックは私が通っていた頃(1年前)は1年待ちでした。転院されるなら早めがいいと思います。クリニックによって移植方法や培養方法が違いますよ。
私はなかなか結果が出ないので、とえだで顕微授精4回した後、セントマザー、蔵本クリニックの今3院目です。いい転院先が見つかるといいですね(^^)
たりらん
2018/02/27 22:36
トレニアさん
お返事ありがとうございます(^^)やっぱりとえだは受診するまでに時間がかかりますね〜😂多分1年やって治療を止めるか止めないか…ってところなので通えないですね…。今はなごんさんが教えてくれた病院と都城の野田産婦人科が候補です!トレニアさんは転院した際、紹介状やカルテなど持っていきましたか?
トレニア
2018/02/28 00:15
たりらんさん
竹内クリニックは漢方の先生がススメていたので良いと思いますよ。
私は紹介状やカルテは持って行ったことはないです。検査結果と治療歴は書いて持って行きました。
ホント、都城だと選択肢が増えていいですね。福岡まで通うの疲れます>_<
たりらん
2018/02/28 12:41
トレニアさん
昨日ここの掲示板で(***)コメントを見ましたがどうなんでしょうね😅?対応が悪くても実積があればいいのかな。
治療歴も最初は細かく記してたんですけど、長くなるにつれ…😓うる覚えですけど書き出して見ます!
前に福岡の病院も探してみたことありましたが、通うの大変そうでやめました。
トレニアさんは県北の方なんですか?そしたら鹿児島は無理ですもんね…。ここからでも遠いと思ってしまう😢
トレニア
2018/02/28 20:18
たりらんさん
病院の対応は気になりますが、実績重視で選んでいます。
今のクリニックから紹介状やカルテが貰えればそちらの方がいいと思いますよ。
私は宮崎市に住んでいます。今月カリーノに不妊治療専門のクリニックがオープンしました。有名な加藤LCにもいらっしゃったことのある先生でそこも気になってます。自然・低刺激メインだそうです。行った方の情報が欲しいです!
たりらん
2018/03/01 16:43
トレニアさん
宮崎市から福岡は遠いー😖私には無理かもしれません…。
結果を出すために通うんですもんね。対応悪くても実積があるならそっちに行きたいと思いますねぇ。
ブログ等でよく見かける加藤LCの先生ですか😲私もその情報欲しいです😖!
あい
2018/03/01 17:24
はじめまして。
都城ではないんですがわたしも最近とえだ先生の所からセントマザー に転院したあいと申します。
一箇所にこだわらず早めに転院すればよかったなと思っていた所です。
病院が違えばやはり採卵方法なと変わりますので結果が違ってきます。
遠いので通うのはなかなか大変ですが後悔なくするためにも頑張って通います😊
たらりんさん、トレニアさんもよい結果が出る事を祈ってます!
一緒に頑張りましょう^ ^
たりらん
2018/03/02 08:57
トレニアさん
宮崎市から福岡は遠いー😖私には無理かもしれません…。
結果を出すために通うんですもんね。対応悪くても実積があるならそっちに行きたいと思いますねぇ。
ブログ等でよく見かける加藤LCの先生ですか😲私もその情報欲しいです😖!
トレニア
2018/03/02 13:01
こんにちは。
たりらんさん
今の病院は1日おきに(博多まで)受診なので大変です😓
セントマザーは採卵時、移植時のみ行って、自己注射と卵胞チェックは地元の病院で出来るので通院回数はかなり少ないです。転院するにはおススメです。
あいさん
はじめまして。
セントマザーに行かれてるんですね。今どの段階の治療ですか?とえだとはやっぱり全然違いますよね。北九州は遠いですが、頑張りましょう!
あい
2018/03/02 22:00
こんばんは。
トレニアさん
1日おきに博多ですか😖
とても大変ですね💦
私も後悔しないように頑張って通院してます。セントマザー でもピーピーです😂
2回目の採卵が終わりリセットしたら凍結胚を移植予定です。
前医では良いと評価頂いた卵よりよい卵もセントでは凍結出来ません。と言われました。
私にはセントマザーの方が合ってる気がしています。
思い切って転院して良かったと思ってます😅
たりらん
2018/03/04 22:17
トレニアさん
1日おきはかなり大変😖
おととい、野田産婦人科に電話してみました!すごく対応がよく、電話先で色々話を聞いてくれたので1度来院してみたいと思います😌
あいさん
初めまして!病院(治療方法)との相性もあるって言いますもんね。
セントマザーは凍結胚の判断も厳しいんですか!?丸田は胚盤胞はとりあえず凍結します。先月の移植も2個移植のつもりだったけど、移植後に聞いたら「もう1個は4BCだったので融解しませんでした」って😓事後報告…。
移植出来ないグレードならなぜ凍結した?って思っちゃいました〜。
トレニア
2018/03/04 22:22
こんばんは。
あいさん
自分に合った病院が見つかって良かったですね(^^)移植は院長指名してますか?私もセントマザーに転院してから採卵数とグレードが上がって喜んでいたのですが、採卵4回2個同時移植を4回(うちZIFT1回)するも、一度も着床しませんでした、、、
病院に不満があった訳ではありませんが結果が出なかったのと環境を変えたくて転院しました。
たりらんさん
早速、電話されたんですね。対応良くてよかった(^^*)
私もとえだで使えない胚盤胞、凍結されたことありますよ。1個では移植できず、2個同時移植時に使う予定だったのですが転院してしまったので保存期間が過ぎ破棄されたと思います。たりらんさんの受精卵、どうするんでしょうかね?
今日は石山観音寺で子授け祈願をしてもらいました。最近、不妊治療の事しか考えられず周りが見えなくなっていたので、住職さんのお話を聞きいろんな気づきが出来て、行って良かったです。
たりらん
2018/03/04 22:43
トレニアさん
1日おきはかなり大変😖
おととい、野田産婦人科に電話してみました!すごく対応がよく、電話先で色々話を聞いてくれたので1度来院してみたいと思います😌
あいさん
初めまして!病院(治療方法)との相性もあるって言いますもんね。
セントマザーは凍結胚の判断も厳しいんですか!?丸田は胚盤胞はとりあえず凍結します。先月の移植も2個移植のつもりだったけど、移植後に聞いたら「もう1個は4BCだったので融解しませんでした」って😓事後報告…。
移植出来ないグレードならなぜ凍結した?って思っちゃいました〜。
あい
2018/03/06 19:08
こんにちは
トレニアさん
院長指定は最初だけで後は不在だったりしたので今は指定はしてないです。
そうですね。私も結果が出ないなら転院すると思います。
私の場合はもうすぐアラフォーとも言えなくなるので(^_^;)セントマザー で治療を終了するつもりで通ってます!
もう少し早く転院すればよかったです。
たりらんさん
丸田さんのは??ですね💦
何か理由があったのかもですが説明不足ですよね‥
野田も私も気になっていました!
良い結果が出るといいですね😊
MYK
2018/03/07 00:59
トレニアさん♡
こないだカリーノに出来たところに
行ってきました!😌ネットから予約可能で簡単に予約できます。待ち時時間は40分程で、普通の産婦人科と変わりません。先生も看護師も優しい方でしたよ。私は、別の病院でタイミング法を2年間やってたので、今回は人工授精をと思って行ったんですが、先生は旦那さんの精子の状態をみてからですねと言われました。なので次は結果次第で人工授精するか体外受精するか決めるつもりです!😊
トレニア
2018/03/07 12:40
こんにちは。
あいさん
私も治療は今年までかなってなんとなく思ってます。セントマザーで結果が出るといいですね。
MYKさん
情報ありがとうございます。実はオープン前に予約状況と料金が知りたくてクリニックに電話してみたんです。わざわざ院長が対応してくださって、詳しいお話を聞くことが出来ました。すごく印象が良かったです。
体外受精は採卵から移植までで30万〜40万円くらいだそうです。ご主人の結果が良いといいですね。
昨日採卵をして来ました。今のクリニックは遠いし費用がかなり高いので採卵は最初で最後にしようと思ってます。私は年齢よりAMHが高めなので自然・低刺激よりも高刺激が合ってるようで、弓削さんに転院するかかなり迷っています。
まり
2018/04/01 16:40
はじめまして。
みなさんは新掲示板に移動してるのですか?
宮崎の掲示板があるのですか?
よろしくお願いします。
© 子宝ねっと