この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ないない
2008/03/01 00:00
はじめまして。
ないないともうします。
早速ですが、古賀病院の婦人科って初診の予約の時はどの様にしたらいいのでしょうか?
病院にTELして予約をいれたら大丈夫なんでしょうか?
総合病院にかかるのは初めてなのでどの様にしたらいいのか分からず、皆さんに聞いてみたくて投稿させてもらいました♪
返信=67件
※100件で過去ログに移動します。
チビ豚
2008/03/03 10:14
古賀病院歴8ヶ月で、今度の4月に凍結移植予定のチビ豚です。
はじめまして。ないないさん。
古賀病院にかかることになったんですね。仲間だ〜!(^Q^)/゛
私は、産婦人科の先生から紹介状を書いてもらいました。が、初診の方は、予約できないと電話で言われました。初診は、予約に比べて後回し的になってしまいますので、待つことを覚悟の上で行かれたほうがよいと思います。
実際、私も4時間待ちました。トホホ。(-.-;)
しか〜も、月・水・金・土(午前中)が受診日だったと思います。とにかく、お電話されて、
「産婦人科外来をお願いします → 今度初めてそちらを受診するのですが、初診は何時くらいにきたらいいでしょうか → チョメチョメチョメ 」って何かよい方法を言われるのではないでしょうか。
ないないさん、古賀仲間ですね。略してKF(古賀フレンド)。別に今風に言わなくてもいいですね(^◇^;)
今風って言っているところが、おばさんのチビ豚でした。
ないない
2008/03/05 22:18
チビ豚さん
お返事ありがとうございます♪うれしいです。。。
約3年前から宮崎駅前のクリニックにかかってます。
が・・・一度も卵ちゃんはおなかに留まってくれた事がなくて行き詰ってます。
今、転院を考えてるところなんです。今のクリニックには、たくさんお世話になったのでちょっと心苦しいのですが・・・
古賀病院、電話で先に確認してみます。
分かり易いアドバイス本当に助かりました。ありがとうございました (*^o^*)
チビ豚
2008/03/06 10:42
仕事そこそこでこっちにきたらないないさんの書き込み見てうれしくなったチビ豚です。(ながっ!!)
ないないさんへ
3年間、そちらの病院だったんですね。心苦しい気持ちよくわかります。
しか〜し、病院のために治療するんじゃないので、少しでも自分のためになる病院を考えるってことは、ごくごく自然なことだと思いますよ。
ないないさんて、本当に優しい方なんですね。(2回目の書き込みで判断してごめんチャイm(__)m)
かる〜い気持ちで、古賀視察をしてみてください。
それでは、古賀レポ待ってま〜す。
ないない
2008/03/06 21:06
チビ豚さんへ
◎◎お返事ありがとうございました◎◎
お仕事中にココにこれるなんていいですね〜♪
私は今、就職活動しながら専業主婦してます。
在職中はなかなか通院する事が出来なくて ハッ(*o*)! っと気付いたら35歳・・・
3年間通院してましたがドタキャンしたり、予約時間に遅刻したり・・・迷惑かけてばかりでした。
お金の事はすごく心配でしたが、しばらくお仕事から離れてみようかな・・・って。
(しか〜し。。。そろそろ働こうかなって思ってます。)
明日は人生初の「確定申告」に行ってきます。
無事、出来るかな。。。たくさん返還がありますように (^人^)
チビ豚
2008/03/07 10:17
20代を飛び越えて30代になったような気がするチビ豚です。
ないないさんへ
ハッ(*o*)! っと気付いたら35歳ってよくわかるなぁ。
私も、あれよあれよとしてる間に、結婚もせんと30歳になり、ああだこうだ言ってたら、36歳になっちゃいましたよ。そして、のほほ〜んとしてたら、卵管つまってしまっていて、今頃になって慌てているような状態です。
仕事は、個人主義的な仕事なので、自分のペースでできます。頑張りたい人は頑張れるときに頑張りたいだけ頑張って、そうでない人はそれなりにって感じです。
私は、両方とも当てはまります。(^^)
ボチボチ。でも、やるときゃやるって感じですかね。ブルンブルン空回りもするけど・・・。
確定申告したことございましぇん。
この不妊治療もできるんですよね。助成金が入ってくるので、それでまっいっかって感じでしたが・・・。
勉強不足のチビなので、\(__ ) ハンセィ
ないないさん、教えてくださ〜い。
ないない
2008/03/08 21:18
チビ豚さん こんばんは♪
今日もいい天気でしたね。風がちょっと冷たかったけど、気持ちいい日でした。星も綺麗ですよ。
私は私生活も仕事も空回りばかりかも。。。
頑張ってるつもりだけど要領が悪くて何事も他の人と比べるとスローペースなんですよね〜
《確定申告》体外受精をしてたので年間60万円ぐらいの支払いがあったので・・・
無事、医療費の確定申告をしてきましたよ♪
所得にもよるかと思いますが、約1割りぐらい還ってきました♪
『ラッキー♪焼肉食べに行くぞ〜牛タンだ〜』って思っちゃいました ^^v
約6週間ぐらい還付までにかかるそうなので来月は思いっきり肉食べてきま〜す (^v^)ニク~
申告はおもったより簡単で担当の方が優し〜く教えてくれました(病院ごとの合計金額を記入するだけだったんです)
病院の領収書と源泉徴収・印鑑をもっていけばOKでしたよ♪
さかのぼっての申告もできるみたいですよ。
多分、来週いっぱいだったと思いますが、お時間があったら絶対オススメします。
チビ豚
2008/03/10 09:53
ドジでのろまなチビ豚です。
私も、私生活含めて空回りですよ。(^◇^;)
ドン臭いというか、要領が悪いというか、考えが浅いというか、天然というか・・・。とにかく、自分でも嫌気が指すほどアホです(^=^;
確定申告のレポありがとうございました。
60万の1割はいいですよね。
さかのぼって申告できると聞いて安心しました。来年、今年の分もやってみようと思います。病院の領収書があればいいのですね。取っておくといいですよね。所得にもよるのですね。共働きだとやはり少ないのでしょうね。
とにかく、何事も勉強ですね。やってみます(∩_∩)ゞ
花粉症がひどくて大変なチビ豚でした。
ラブスマイル
2008/03/17 22:33
こんばんわ☆
初めまして☆
スマといいます!!
スマも古賀病院で今、治療を頑張ってます!!
仲間に入れて欲しいんですが・・・。
ちなみに、今日行ってきました。
今日は1時間半待ちでした(ノД‘)・゜・。
よろしくお願いします!
チビ豚
2008/03/18 17:01
ラブスマさん(勝手に変えちゃっている(^◇^;) )
古賀フレンドのチビ豚です。
他のスレでもガンガン飛ばしてますので、遊びに来てくださいね。
1時間半待ちだったんですね。初めは、なんてすごい待ち時間なんだろうって思ったけど、慣れと覚悟が付いてくると、3時間くらいのマンモス級の待ち時間でも、なんてことなくなってきました。
これって、一種の麻痺状態ですよね。
待ち時間のときは、どんなことして過ごしていますか?私は、小説持って行って読んでます。
そして、ヒゴッチの呼び出しの声が、あまり聞こえないのでなるべくスピーカーの近くで読むようにしています。
一緒に、治療を乗り越えようね(∩_∩)ゞ
ラブスマイル
2008/04/09 10:57
こんにちは☆
すみません><間がかなりあいてしまいました!!
(ノД‘)・゜・。
スマでOK!!ですよ!!
ちなみに・・・(28歳)で不妊歴は1年5ヶ月です!
仕事は保育士してます!!
県外から2年前に宮崎に嫁にきました!!
まだまだ分からない事が多々あります!!こんなスマですがよろしくです!!
スマ最高待ち時間は4時間半・・・( ̄Д ̄υ)
っていうのがありました!!(何か緊急手術が入ったらしく・・・。)
あの、ソファーで爆睡zzzでした!!(笑)
マジでいびきもかいてたかもヽ(;′△`)ノ
でも、この頃は待っても2時間くらいですよね!!
スマは仕事をしてるので、比較的朝早くか、
夕方に行ってます!!
チビさんはいつくらいに行ってるんですかね???
スマも、古賀歴は1年と4ヶ月です。。。。
ラパロの手術も古賀病院で受けました!!
早く、ステップアップしたいんですが(ノД‘)・゜・。
旦那があんまり乗る気ではなく・・・・。
悩みは山のようにあります!!
あっ、スマは病院に置いてる雑誌を見たり、
携帯のゲームをひたすらしています!!(笑)
こんなに期間が開いてカキコしてしまったから
返事がくるか心配ですが。。。見てくれて
お返事が頂けたら嬉しいですヾ(〃^∇^)ノ♪
では・・・・。
チビ豚
2008/04/26 11:43
おひさしぶりぶりのチビ豚です。やっと生還してまいりました。スマさん元気??
本当にごめんなさいね。仕事で他の掲示板にも来れなかったのです。ようやくこれるようになったので、こちらをのぞいたらスマさんのメッセージが・・・。
超多忙で、この掲示板でどのような会話をしていたのか、先程見ました。ホント失礼な話しですよね。ごめんなさい。
年齢は、私がうんと上だけど、古賀歴は、私より先輩ですね。私は去年の7月からだからちょうど1年です。
4時間半の待ち時間体験者なんですね。私も4時間くらい待ったことがあります。でも、今は、その待ち時間が長いと感じなくなりました。もう年なんでしょうね。
ただ今、判定待ちの状態です。5月2日に判定です。
胸が痛いほど張りまくっていて、これはいけるかなって思っているけど、何だかリセットがきそうな下腹部・腰の状態なので今回も期待は薄いです。とにかく、報告はしっかりしますね。
スマさんもヒゴッチなんだよね。今年から自分の受精卵の写真をくれるようになりました。今回は、2個の卵を戻したんだけど、6分割と7分割の比較的キレイな卵ちゃんの写真でした。グレードも”良い”って感じでした。大変良いがその上だったんだけどね。。。
スマさんは、人工かな?それともタイミング?
ステップアップしたいというのは体外へのステップアップのことですか?
私は年齢が高いので、即体外へ移行しましたけど、スマさんはまだ若いので、可能性がある限り自然の状態に近い治療をしたほうがいいのではないでしょうか?
とにかく先生とじっくり話したほうがいいね。だんな様との話し合いも大事だよね。
スマさんの納得のいく方法が見つかり、その方法に早く取り掛かれて、その方法でうまくいくことを願っているからね。
ラブスマイル
2008/04/27 18:28
こんにちは・・・・。
良かったーーーヽ(´∀`ヽ*)
返事がきたので!!スマも仕事をしてるから
間が開いたりします。
チビさんも忙しくない時にでいいので
無理せず!!スマとお話してください♪
今。。。イオンに旦那と行ってきました!!
ものすごい人でしたよ!!ただ、ティッシュが
安かったので買いに行ってきました!!(笑)
5月2日に判定日なんですね!!
かなり、ドキドキしますねヾ(〃^∇^)ノ♪
いい結果になるように☆願っています!!
スマはラパロをして・・今タイミングなんですが。
卵管にたくさん、問題があるので。かなりの
割合(奇跡分)でしか自然に妊娠しないみたいで。
でも、手術をしたのでもう少し、タイミングで
頑張ってみたいんですが!!旦那と歳が離れてて。
それが悩みです!!スマはヒゴっち(笑)からも
まだ若いんだから!!っていわれてるんですが。
旦那の事を考えると、今すぐ欲しくて><
でも、旦那は基本的に子供どうでもいいみたいで
この件になると、ものすごく喧嘩になります!!
でも、スマが手術を受けてからはそんなに子供は嫌!!って感じではなくなって・・・・。きたような(ノД‘)・
はぁ〜。。。。。
本当にこのままでいいのか><かなり不安になります。
ステップアップはきっとAIHからだと
思います。体外はまだ、費用を貯めないといけないから。
助成金も宮崎は年に2回でしたよね???
でも、高度治療のみですもんね・・・・。
保険適用になれば、どんなにいいものか。。。。。
すみません!!愚痴っぽくなってしまって。。。。。
昨日、リセットして。また、病院の予約をいれないと!
チビさんは夕方派ですか???スマは朝イチ派か&
夕方遅く派です。。。昼に行ってたんですか。
時間がかかる・・人(赤ちゃん)が多いから
でも、このごろは夕方に行ってます!!この前は最後で
なんか、ゆっくり先生とも話せました(笑)
いつもは、先生ともゆっくり話せませんもんね☆
チビさんヽ(´∀`ヽ*) 報告待ってまーす!!
では☆また☆
チビ豚
2008/05/05 12:58
他の掲示板でみたかな?撃沈のチビ豚です
今、大量のリセット中。4月30日にうっすらリセット的なものが・・・。そして、昨日本格的なリセット開始です。
すっごくすっごくすっごくショックでした。前は、えんえん泣いていたんだけど、あまりのショックに涙も出なくて、ふて寝したら、ぐっすり眠ってしまいました。
自分ってこの治療で強くなったなぁって。立ち直りというか開き直りの早いこと。もちろん、ショック感はまだ残っているけど、6月の再開に向けてがんばろうと思っています。
ヒゴッチが、今度は胚盤胞まで卵を育ててみようって。でも、胚盤胞になるまでが確率が低くなるって。ようするに卵がダメになっちゃうことがあるってことです。
でも胚盤胞までいったものは少しは確率があるみたいです。
ヒゴッチを信じてそれにかけたいと思います。
スマさんもヒゴッチを信じてがんばっていきましょうね。
人工がうまくいくことを願っているね。
ラブスマイル
2008/05/08 21:38
こんばんわ☆
って・・・・。
大丈夫ですか?!?!なんかこんな言葉しか
いえなくてすみません(ノД‘)・゜・。
なんで・・・・。こんなに辛い思いをしないと
いけないんですかね><
でも、こんなに辛い治療。。。。思いをしてるんだから
赤ちゃんと出会える時は他の人よりも比べられないくらい
幸せを感じられますねヾ(〃^∇^)ノ♪
6月に向けて・・・・。今はゆっくり休んでください!
スマも病院は、昨日行ってきました。。。。
何かアンケートをもらいましたよね!!
手術してもう8ヶ月・・・。
いよいよ先生からもステップUPを言われました!
分かってるけど。
ヒゴッちから「父ちゃんの検査も含めてAIH」しようか
って言われたけど。旦那は「嫌。」の一言><
もう、なんか言うのも疲れて。。。。。
それから話してない。もう、このままずーーーーーーーーっとタイミングで。一生できないままなのかな?
なんて考えてしまって><昨日は久々に旦那にばれないように泣いてしまいました(ノД‘)・゜・。
ステップUPも出来ない><なんで結婚したんだろ・・・・。とか考えてしまって><
(*´Å`*) すみません><チビさんに愚痴って
しまいました><
とりあえず・・・・。
今夜は旦那もいないから。1人酒でもして。
ゆっくりします( ̄Д ̄υ)
チビさんも☆無理なさらずに☆
ゆっくりしてくださいね!!
☆宝☆
2008/06/10 14:46
☆宝☆
といいます、古賀病院に今年1月から通院してます!
こんなサイトがあったなんて今日まで知らなかったです・・・
いつもひとりぼっちで通院してました。良かったら仲間に入れてください。
私はICSI組です、ちなみに主治医はヒゴDrです。治療経過は、2008年2月ICSI→妊娠せず 2008年4月2度目のICSI→先週10週で流産・・・です。
秋頃まで治療もできず、お友達が欲しいです。
ラブスマイル
2008/06/10 22:56
こんばんわ☆
宝さん☆
スマです!!
よろしくでーすヾ(〃^∇^)ノ♪
古賀仲間が増えて☆嬉しいです!!
スマも病院に行くときは一人ばっちで淋しいって
思ってたから・・・。こうやって
同じ病院で頑張ってる人がいるんだ!!
って思うだけで☆嬉しく思います!!
お友達になりましょう!!
古賀歴はもう><1年と6ヶ月でラパロをして
今月にAIHをして・・・。結果待ち中です!!
こんなスマですが。。。。ヨロシクです!!
流産(ノД‘)・゜・。辛かったと思います!!!
でも、今は秋に向けて・・・ゆっくり休んで☆
治療にむけて頑張ってください!!
では☆お返事待ってまーす!!ヽ(´∀`ヽ*)
☆宝☆
2008/06/11 12:17
ラブスマイルさん♪お返事ありがとうございます〜。すっごく嬉しいです!!
宮崎の掲示板すべて読み中の☆宝☆です(^^;)
AIH無事終わったということで、うまく行くように祈ってます。
旦那サン協力してくれたんですね、よかったですね。
うちは姉さん女房だからか、旦那クンかわいそうなくらい治療に協力させられちょります・・・
でも古賀病院の待合室は、旦那さん一緒の方多いですよね。いつもいいなぁって思います。
治療は旦那と仲良しなのが大事って言うので、今は旦那を大事にする期間ですね♪
ヒゴッチにも「父ちゃんに色々言って責めたらイカン。男はデリケートじゃから」っ言われました。
またお話できると嬉しいです♪
ラブスマイル
2008/06/12 21:24
こんばんわー!!
今日は・・・。やっと天気がよくなりましたね!!
でも・・・洗濯は乾かず><スマ宅は狭いので
洗濯を部屋の中に干すと大変な事になります!!
宝さん☆は市内に住んでるんですか???
スマは航空基地のある・・・・(ノД‘)・゜・。
激音地区に住んでおります(泣)
古賀までは30分もかからなかいからいいんですけど・・。
姉さん女房なんですか??なんか、かっこいいですよね!!姉さん女房って(*・艸・)
スマは旦那と7コ離れて
ます。旦那が年上です。。。。
たまーーーーーーーに病院にはついてきてくれますが。
何もする事がない・・・。とあの待ち時間で
帰りは2人でブルーになってます(笑)
>「父ちゃんに色々言って責めたらイカン。男はデリケートじゃから。。。ヽ(´∀`ヽ*)
スマも似たような事を言われました!!(笑)
女の人より・・・男の人ってなんだかんだ言って
きっと・・・繊細??!?!っていうか小心モノ?!?!
って感じですかね?!?!?!(笑)
宝さん☆は原因はなんですか???あっ・・・
いきなりこんな質問をしてすみません。気にさわるようだったら。。。スルーして下さい!!スマは
どっかの掲示板にも書いてますが(笑)
卵管閉鎖と水腫です。しかも両方><
ラパロで閉鎖と水腫はきれいにしてもらいましたが。
卵管がどこまで頑張ってくれるかがわからず。。。。
少しずつステップアップしてる感じです。
こうやってお話するだけで・・・なんか気持ちが楽に
なりますよね!!
宝さんも何も気にしないでヾ(〃^∇^)ノ♪
色々。お話しましょうね!!って。。。逆にスマが
宝さんに色々と治療などで質問するかもしれません!
その時はすみません!!では。。。また。。。。
☆宝☆
2008/06/13 08:43
スマさん、こんにちわ。
私は延岡に住んでますよ〜(笑
古賀まで超とおい。
でも実家&職場が宮崎近郊なので、実家を使ってラクしてます。去年まで職場も延岡だったので、通院が大変でした・・・今はちょっと楽だけど、待ち時間がどうにも(-o-;
うちの原因は、男性不妊です。乏精子症・精子無力症だそうです。精子クンがびっくりする位少ないの・・・(/_;)
初診から、旦那チャンも一緒に治療開始してすぐに原因発覚したので、私の方は基礎体温・ホルモン検査・内診位で卵管造影はしてません。(最初の病院で「体外受精しかできんから、卵管はイラン。検査しなくていいが」と言われたので検査してません。ヒゴッチにそのまま言ったら「そうだね」で終わりました・・・)
でも秋まで治療期間も空くので、造影してみようかな〜って思ってます。というのも、分割胚移植は卵管回帰説があるんですね!(受精卵が移植後、分割に適した卵管に戻るらしいです。)私は一回目、5分割胚移植をしたけど着床せず、2回目で胚盤胞移植時に着床したのでちょっとその説を信じてしまいます。
今は、秋の顕微に向けタウリンドリンクを買ったり、葉酸を準備したりと形から準備中です☆
June
2008/06/14 13:46
こんにちは! 私も古賀病院で顕微授精をしています!良かったら 仲間に入れてください!今度、5回目にチャレンジしようと思っていますが、皆さんどれくらい 治療をされていますか??
☆宝☆
2008/06/14 18:48
juneさん、はじめまして^^
よろしくお願いしますね。
私は今度(といっても秋頃になっちゃいますが・・・)3回目の顕微になります。
治療開始は今年の1月からなんです。
5回目って事は、排卵誘発方法は何をされてますか?私は1回目はショート法でしたが、合わず卵の質が悪かったので2回目はロング法になりました。
3回目もロング法でいくみたいです(←Drが言ってました)
ラブスマイル
2008/06/15 22:38
こんばんわ☆
今週末は友達が宮崎に遊びに来てたので・・・☆
今日、帰りました!!
スマも行った事がないサンメッセに行きヾ(〃^∇^)ノ♪
楽しかったです!!モアイはカワイかったです!!
ジュンさん☆←でいいのかな??
はじめまして!!スマです!!
まだAIHの治療段階ですが。。。仲良くしてください!
だんだん体がリセットに向けて・・・変化があってる
ような><でも、まだ血を見てないので
あきらめてないですが(ノД‘)・゜・。
宝さん☆
そうなんですか・・・。男性不妊なんですね。
スマはとりあえずは旦那には原因はなかったんですが
自然妊娠は無理ですと言われ・・・(ノД‘)・゜・。
ラパロ⇒AIHと少しずつステップアップしてます。
右卵管はヒゴッちからも「思わしくないかな〜」
切除はしなくてよかったんですが・・・。
難しいみたいです!!
って・・・・延岡( ̄Д ̄υ)遠いですよね!!
すごい!!大変ですよね!!
早く、高速が出来たらいいのに!!
1時間半くらいですかね?!?!?
交通費もろもろ保険がきけばどんなにいいのか( ̄Д ̄υ)
造影検査はスマも2回しました!!
1階のレントゲン室でしますよ!!
スマは卵管が詰まってたので。。。。。。激痛でした!!
宝さん☆は
>>分割胚移植は卵管回帰説があるんですね!(受精卵が移植後、分割に適した卵管に戻るらしいです。)
だったら。。。造影検査をして、うまく分割してもらうと
いいですよね!!たぶん。。。。金額は6000円くらいだったよな?!?!?あれ!?!?もう少し安かった
かな???ひごっちからしてもらいますよ!!
なんかゴチャゴチャ書いてしまい><
すみません!!
では☆また明日から仕事です!!
頑張ります!!オヤスミです!!
June
2008/06/15 23:10
こんにちは、さっそくのお返事ありがとうございます。簡単に自己紹介させていただきますね。まず、私は去年の9月から 治療をしています。原因は主人にあり、治療が始まりました。私のほうは、採卵3回、戻し4回です。ロング方なのか、ショート方なのか 実は分からないのです。というのは、排卵誘発剤での治療法が変わったことがないので 分からないのです。ごめんなさい!
でも、毎回 卵子の数は 5個くらいです。
先生の技術がいいから受精してくれているけれども、毎回先生に電話をして、何個受精したか聞くときは 怖いですよねぇ!毎回綱渡りのように 戻しを迎えています!
皆さんと早く妊娠できるといいなって 思っています。私も 待ち時間はかなり 長いですが、でも、待合室が綺麗なので、結構くつろいでいます。
今度お茶でもできるといいですね!
では、又!
ひちゃ
2008/06/18 14:26
こんにちは〜(^∇^)
☆宝☆さん・Juneさん、はじめまして!!
スマさん、お久しぶり〜♪元気にしてるかな??
私も、先月より市内から古賀に通院しています。
良かったら仲良くしてやってくださいね。
治療は、まだAIHの段階で・・あと2〜3回で
ステップアップした方が良いのか悩み中なんです。
旦那は乗り気なのですが、私の方が料金は勿論、
採卵が怖い等・・・気になることが多くて(^_^;)
今まで保険対象だった注射や薬も自己負担に
なるんでしたっけ??薬ぐらい保険適用になれば
いいのにな〜って思います。
宝さんは、延岡にお住まいなんですね。
通院プラスあの待ち時間・・お仕事もなさってて
大変ですよね。感心してしまいます!!
先月、延岡の神社にお参りしてきました。
お昼は「直ちゃん」でチキン南蛮を食べて・・
和風だったけど美味しかったです(^_^)
来週も行く予定ですが、どこかオススメの
お店があれば教えてください♪
Juneさん、ホントに皆で一刻も早く妊娠できたら・・
いいですよねぇ。。。
ココからマタ友??・・最終的にはママ友にと・・
あっ、勝手に妄想してしまいました〜(^_^;)ゞ
スマさん、先日は楽しいトークありがとうね!!
と〜っても楽しい時間が過ごせました♪
次回は、いつ頃がいいかな〜と楽しみにしています。
週末には、お友達も来られて楽しめたみたいだし・・
忙しいけど充実した1週間になったかな??
☆宝☆
2008/06/18 21:49
今日は流産手術後の診察に行って来ました♪
出血が続くため採血してきました。結果は来週です。手術した時は、8月から前周期治療開始していいって言ってたのに今日「う〜ん、10月頃からにしよか!」って言われ軽くへこみました。まあ、でもあせっても仕方ないのでゆっくりと行きます。
今日の待ち時間は受付時からで50分!早い・・・!!なんか気分良かったです。
スマさん♪
サンメッセモアイ・・・まだ経営してたんですね(^^;;
でもなかなか楽しいですよね〜。学生時代に行ったきりだから、もう何年行ってないかなぁ。
卵管造影について細かく教えていただきありがとうございます☆
Juneさん♪
男性不妊!一緒ですね〜
なんか心強いです。
確かに受精確認はドキドキ。移植当日までずっとドキドキですよね(^^;)
でも今年度になってから、受精卵ちゃん達の写真をくれるようになりましたよね!!ちょう感動しました!
うちの卵チャン達は10月まで温存です・・・
ひちゃさん♪
こんにちわ!仲良くしてくださいね〜。
体外の注射は、保険効くようにしてくれますよ〜。 内服も。ただ薬剤によっては保険利かないみたいで自費もあります。私は点鼻薬のみ自費でした(なんと1本\12000・・・)
私は昨年度まで延岡の近所の病院で注射のみしてもらって、指定された日だけ古賀受診してました。近所の病院でも注射に保険適応してくれました。
でもやっぱり体外時の注射保険適応は、その病院の医師の考え方によるみたいです・・・
所で、何で延岡に御用が??
ランチオススメは、イタリアン好きだったら「KANAYA」で和食なら「たけうち」って所ですかね〜。ランチはKANAYAは\1000〜 たけうちは\1500〜です♪
June
2008/06/19 09:34
こんにちは! ひちゃさん、体外受精 怖くないですよ!正直、全然って 感じです。ただ、受精卵が妊娠しないときは 寂しいですね。でも、悩んでいる時間がもったいないし、結構、体外受精は一年に限られた回数しかできないから、できるうちに頑張ろうと思っています。私の友達は体外受精に90万とかかかっている人が多いので多分、私たちが通っている病院は破格だと思いますよ!私は 今から次の体外受精が楽しみです!
宝さん 私も、次の治療は9月とか10月くらいになってしまうので お互い頑張りましょう!私は宮崎に住んでいないので、両親が宮崎に住んでいるので古賀でお世話になっていますが、今回思った以上に生理が早く来てチケットが間に合わなかったのです。ただ、あまり お盆と重なるのも嫌なので、9月くらいからはじめるかもしれません。多分、私 宝さんと同じジェネレーションだと思います。でも、凍結受精卵があるのは、非常にうらやましいです!私は次は1からはじめるので頑張らなくっちゃ。
スマさんは、きっと お若いのでしょうか??
私も主人とは年の差があるので 主人の意見が一番!うちでは上下関係のある夫婦です。旦那が11年上です!とっても 優しいですが、頑固なので 今まで病院にも 8年説得して一緒に行ってくれました。それまで 自分では4回ほど病院に行きましたが、問題ない、旦那さんと来なさいだけで 辛かったですよ。
だから、やっと 治療できるようになった今は変なケンカもないから 良かったし嬉しいです。
でも、なかなかね・・・・・・・ でも、前向きに頑張ります!
☆宝☆
2008/06/19 10:23
Juneさん♪
県外の方なんですね・・・!確かに古賀は顕微でも安いですね。採卵〜胚移植まで20万円でとんとん位。
今までで2回の採卵・2回の移植しましたが、凍結卵ないんです〜(;;)やっと移植できるけど、凍結まで回らず・・・
次回は凍結目指して、体調を整えていこうと思います!
同じ頃に通院するかもしれませんね。
病院でお話できるといいなぁ。
そうなると待ち時間も楽しくなりますねo(^^)o
June
2008/06/19 18:59
宝さん
わぁ〜 さっそくのお返事ありがとうございます!
同じころの治療だと楽しいなって 私も思いました。ちなみに、流産辛かったと思いますが、私は 一回も妊娠していないので 妊娠するか不安です。だから、宝さんは着床しやすい体質なんじゃないかな?
私も、毎回 何個受精したか 冷や冷やしながら、そして、何分割したか どきどきです。でも、こうやって 同じ病院で治療をしている方と連絡を取ると、なんか 楽しいですし、頑張ろうって思えます。
両親は宮崎市内に住んでいます。宮崎はいいところですよね。私は大好きです。車があれば どこでも行けるのが一番気に入っています。
いつか、古賀で赤ちゃんを産めたらっていうのが 私の夢ですね。
宝さんは ちなみに 毎回 何分割くらいしています??私は 今まで 毎回受精卵を二個ずつ戻していました。 それと、一番聞きたかったのですが、戻しをした後って 寝ています?どうしています??? 特に、妊娠されたときの秘訣をしりたいのですが、教えていただけますでしょうか??
私は、戻しの後、ひたすら、横になって4日間くらい寝ています。腰も痛いですが、なかなか着床してくれないので 寂しいです。それと、妊娠したときの兆候ってありました??
いきなり 色々と聞いてごめんなさい。
私にもし、何か質問とかありました どんどん 聞いてくださいね。 今、色々と周りの友達も 体外受精をしているので、色々と友達の情報とかも 聞いています。ただ、友達とかは 一本一万円とかの注射を平気で何本も打っているし、自分でおなかに打ったりするそうです。怖いわ。・・・・ 皆 それぞれ 違う病院ですが、色々と話を聞けて楽しいです。
でも、胚盤胞まで育つのって 難しいよね。私は今まで、最高で 桑実胚が最高です。
では、又 お暇なときにお返事くださいね。
ひちゃ
2008/06/19 19:13
こんばんは〜、☆宝☆さん・Juneさん
お返事ありがとうございます(^∇^)
体外について色々と教えてくださって・・ホントに
助かりました〜♪おかげさまで恐怖も和らぎました!
古賀で貰ったパンフを見て、安いかも?!とは
思っていましたが・・そこからオプションのように
加算され、最終的に50万ぐらいになるのではと・・
少し心配していました。
前病院では、35万〜+薬代(約10万?)だったような。
ホントに自由診療?ってことで、差がありますねぇ。
お友達の90万は驚きです!!私には無理です〜(>_<)
今度、時間のある時にでも詳しく聞いてみます。
ところで・・今日、排卵前チェックで明日AIHを
することになったものの、他の方の体外と顕微が
2・3件、重なったらしく「今日は無理よね〜??」と
聞かれました。旦那ちゃんは仕事なので呼び出す?!
な〜んて無理だし・・・
結局は、明日の朝一で何とか調整がつきました!!
一瞬、理解するのに少〜し時間かかりました(笑)
不妊治療では、よくある話でしょうけど。
Juneさんは、県外からなんですね!!チケット?!
飛行機ですか??移動だけでも疲れますね(>_<)
また色々と、お話を聞かせてくださいね〜♪
宝さん、その後・・出血は大丈夫ですか??
次回の治療まで期間が開きますが、今は
ゆっくりと身体を休めてくださいね。
あと、ランチ情報ありがとうございました♪
どちらにしようか楽しみです(*^_^*)
延岡には、前回お参りした神社にもう一度
行ってみようかということになって・・・
まぁ、半分はドライブ気分〜なんですけど(^_^;)ゞ
スマさん、ヒマができたら顔を出してね。
待ってるよぉ〜(*^_^*)
June
2008/06/19 19:30
ひちゃさん 少しでもお役に立てたなら嬉しいなって思いますが、多分 古賀さんは ぎりぎりの所まで保険の適応する限り 頑張ってくれる良心的な病院では?って 思ってしまいます。でも、体外受精なんて高度な治療ができるなんて ラッキー!って私は思いました。でも、体外する前に、赤ちゃんが来てくれるといいですね。
今回でいい結果が出るといいですよね。正直、同じ治療をされる前に赤ちゃんができてくれたら私も嬉しいですよ。
やっぱり、私は結果が出て寂しい思いをしていても私を慰める主人は 大変だと思います。頑張って一生懸命言葉を捜してくれているのが分かります。
今回、ひちゃさんが赤ちゃんができることを祈っていますね!今できたら、2月くらいかな?
頑張ってくださいね!
では、また!
ひちゃ
2008/06/19 20:29
あ、前回の記事をトロトロと修正してる間に・・・
早速、Juneさんからお返事が!!
ありがとうございます〜(^∇^)♪
治療のアドバイスと励ましの言葉・・嬉しいです!!
何だか、ウルッときてしまいました・・・
Juneさんが書かれていたように・・私も陽性を
一度も見たことがありません。
今の段階では、受精しているのか?着床しにくい?
何が原因なのか・・・判らないのも不安ですが、
体外受精で新たな問題が出てきて妊娠できない??
と考えて怖くもあります。そんなこと言ってても
キリがないんですよね。妊娠してからも色々なことが
あるでしょうしね(>_<)
実は、最近AIHにあまり期待していないんです。
1・2回では難しいと知ってますが、タイミング法と合わせ1年経ちましたし、
少しの手助けぐらいにしかならないのかなと。
友達の義妹さんはAIHを9回の後に体外でようやく
授かったとか聞いたこともあり・・・
やはり、時間だけは戻せないからトライしてみるべきかな〜。
ココに来ている皆さんと共に、卒業できる日が一日も早く来て欲しいと
願います。。。
それでは、また〜
June
2008/06/19 22:15
ひちゃさん
正直私は 何故?もっと 早く体外受精をしなかったのかと思いました。ちなみに私は今、35歳ですが、あるクリニックの方から以前お話を聞いたときに、はじめはそのクリニックでは45%の成功率があると 言われたのですね。それで年齢を聞かれて35歳と答えるといきなり、35%の成功率ですと 訂正されました。私の友達は40歳くらいの方が多いのですが、皆、もう少ししたら、もう少ししたら体外始めると言いながら、この年になってしまった。そして、もう あきらめると言っている人が多いのです。でも、諦めて欲しくないけれども、でも、年齢を重ねると、妊娠しづらくなるのは事実です。だから、無駄に年を重ねるのは とっても、もったいないと思いました。
だから、ひちゃさんが 若ければ、もっと妊娠する確立も高くなるし、体の負担も少なくなりますよ。多分、私よりも、もっと お若いですよね??
でも、正直、原因が分からないよりも分かるほうが私はいいので、頑張りましょう!!
私は、原因なしと 言われていますが、現にもう、すでも4回駄目でした。はじめは、辛いけれども、それだけ子供が欲しい証拠、泣くのは当然、それだけ頑張っていることだと思っているから。
でも、ひちゃさんが 今回、妊娠できたら それが一番、応援していますからね!!
june
2008/06/19 22:27
ひちゃさん 頑張れ!
ラブスマイル
2008/06/19 23:12
こんばんわ☆
今日><リセットでした・・・。
分かってたんですが。
辛いもんは辛い・・・・(ノД‘)・゜・。って
感じです。
AIHまだ1回目だから・・・。また次頑張ります。
体外にステップアップするかもしれないので・・。
スマもここで勉強、させてください!!
スマは28歳で旦那は35歳です。
先生からも「まだまだ若いんだから・・・」って
言われるんですが。
それを言われるとなんか悲しくなってしまいます。
(本音で言うと)
年齢が若くても、スマの卵管が動いてるかどうかで
決まってくるので・・・。
かなり焦りもあります。
なんか今日は気分が弱ってるのか><
ちょっとマイナスなカキコですみません><
明日は鹿児島に行って。
リフレッシュしてきます。ではヾ(〃^∇^)ノ♪
☆宝☆
2008/06/20 11:22
Juneさん ひちゃさん スマさんこんにちは(^^)/
Juneさん♪
ご質問に答えます〜。2回顕微を行いましたが。
一回目は5分割胚を3日目で戻しました。10個ほど採卵したけど、未成熟卵が多く結局5分割までしか育ちませんでした。3日目での5分割は成長が遅いですね(--;)着床しませんでした。誘発方法はショート法で、たくさん卵ができるけど、質が落ちる時があるそうです。私は合わなかったようです。
2回目は誘発方法を変更しロング法になりました。ロング法は卵の質が向上するけど、取れる数が減るようです。採卵9個、顕微の結果は→顕微で壊れた3個・受精せず3個・桑実胚2個・胚盤胞1個です
5日目に桑実胚1個と胚盤胞1個を移植し単胎妊娠しました。ただ桑実胚2個は移植日にほとんど動きが止まってたので、実際使えた卵は1個になるんでしょうね。妊娠の兆候は、私の場合なんだか乳首がちょう痛かったです。あと夜中の吐き気かな。でも吐き気は移植後に飲んでるプラバノールの副作用だと思います・・・それ位であんまりなかったです。
胚盤胞に育てるのは難しいみたいですが、ただ妊娠率はグッと上がるんですね。普通の移植で20%台の妊娠率が胚盤胞で40〜50%台のようですね。
2回採卵・移植しましたが、安静は仕事の関係上とれず・・・ 力仕事・夜勤普通にしました。2回目の方が職場が変わってストレスフル+仕事もきつかったけど着床したってことで、やっぱり妊娠までは卵チャンの生命力によるものが大きいのかな〜と実感しました。
仕事がキツイため、ヒゴッチに「安静にした方がいいよね?毎日40キロ位の患者を何人もダッコしたりしないといけないんだよ〜」と何気に仕事が休めないものか訴えましたが「ははは、大変じゃな。頑張れ。飛んだり跳ねたりせんければいっちゃが。」と笑われただけでした・・・
ちなみに妊娠初期も胎児の生命力によるものが多く、母体側の要因は少ないようで上と同じ事を訴え続けたけど「うん、頑張れ!」でした・・・結果として初めての妊娠は流産しましたが、やはり原因は胎児側にあったようです(流産後病理検査をしました)
Juneさん、参考になればいいです☆
ひちゃさん♪
延岡の神社って、御陵神社ですか?
子宝スポットで有名ですよね。私もダンナと行った事あります。場所なかなか分かりにくいですよね(^^;)
今日はAIHですね!!
上手く行くように祈ってます☆
精子クンがんばれ〜!!
スマさん♪
リセット・・・残念でしたね。悲しい気持ちとっても分かります。体外も視野に入れてるんですね。気になることがあれば何でも聞いてくださいね!
所で、わたしも28歳ですよ〜!!
すごい偶然。
一緒に頑張れて嬉しいです。
わたしもヒゴッチに「若いよ」って言われるけど、内心若いって言われてもハテ?って感じですね。年齢と赤ちゃんが欲しい、早く欲しいって気持ちは関係ないですね。そして、うちはダンナが年下だから貧乏です。若いってビンボー・・・。
鹿児島いいですね〜私もダンナの実家に最近行ってないから行こうかなぁ。仏壇に手を合わせてこなくちゃ。
長々書いちゃいました、ごめんなさい。でもこの掲示板に来るのが毎日の楽しみです☆
ひちゃ
2008/06/20 19:11
こんばんは〜(^∇^)
スマさん☆
鹿児島はどうでしたか?気分転換になりましたか??
AIHの件で不安を煽るような事を言ってしまい・・・
ごめんなさい(>_<)
スマさんが、がんばろうと思ってる時なのに・・
配慮が足りませんでした。。。
でも、一ついい話?!があるんですよ!
義妹の話をしてくれた友達自身、片側の卵管閉塞で
ラパロはしてなかったと思いますが・・・
2ヶ月に1回のチャンスと言われて、3回目のAIHで
妊娠しました。その10年後に、まさかの自然妊娠・・
そして、翌年にも!!今では三人の子持ちです。
若いから・・って確かに年齢だけじゃないですね。
私も、年齢の話になった時には・・・
「まだまだ〜、ウチはもっと平均年齢が高いよ!」と
言われても安心はしなかった!!逆に、いつまで・・
この状態が続くのか??と思った記憶があります。
今回が3回目で、あと2回ぐらい頑張ってみようと
思ってます。ダメだったら体外に移行の予定です。
スマさんも一緒に、もう少し頑張ってみない??
Juneさん☆
実は、私も来月で35歳になるんですよ〜w(^0^)w
もしかして同級生??スマさん・宝さんと同い年かと
思ってましたよ!!だから、文章で若いフリを・・・
ただ、稚拙な文章しか書けなかったんですけどね(笑)
>辛いけれども、それだけ子供が欲しい証拠、
泣くのは当然、それだけ頑張っていることだと
思っているから。
ホントにその通りですね!!
以前、知人からの・・「それだけ望んでいるなら子供が出来たときスゴク
大切にできるよ。生まれてくる子もきっと幸せだよ!!」との一言を
思い出しました。
今は、うまくいかなくて落ち込むこともあるけれど、
またガンバローって気持ちになれました!!
ありがとう。。。(^_^)
あと、どちらの方から通院されてるんですか??
差し支えなければ、教えてください。。。
宝さん☆
そうです♪御陵神社にまたお参りしてきます。
確かにあそこは判りづらいですね〜!!
見つけても、民家?!と躊躇してしまいました(^_^;)
また、夫婦そろって鳥居にしがみついてきますよ〜。
雨が酷ければ、延期するかもしれませんが・・
教えてもらったお店にも行ってみますね♪
私も、ココに来るのが楽しみなんです〜(^_^)
june
2008/06/20 21:35
こんにちは、まず、宝さんごめんなさい!年齢が近いのかと勘違いをしてしまいました!何故、そう思ったのかな??本当にごめんなさい。でも、気持ちは とっても若いので 許してね!そして、丁寧なお答えありがとうございます!卵子10個 さすが、素晴らしいって 感じです。私は 頑張って5個ですね。寂しいでしょう!卵子の数を聞くだけでも冷や冷やの私です。でも、毎回先生のおかげで ちゃんと受精をしてくれているのよね。感謝です。だから、無事、戻しを迎えられます。私は、最高でソウジツ胚を戻しました。私の 体外の歴史は
一回目は 7分割、4分割を戻して、沈没
二回目は 8,9,ソウジツ胚を戻して、沈没!
三回目は 5,6分割を戻して、沈没!
四回目は 6,ソウジツ胚を戻して、沈没ですね。
これから、5回目は どうなるのかな?
私も 次は胚盤胞になることを祈りますね!
私、ひちゃさんと 同じジェネレーションだったのね。ごめんなさい!でも、学年では一個上です。でも、色々な年の友達がいるので、気楽に付き合ってください。通院の場所ですか・・・ ちなみに私は海外から体外に戻ってきています。主人の仕事の関係で海外で生活をしています。もう、13年になります。なので 不妊治療が遅くスタートしてしまいました。
友達も、皆、それぞれの国に戻って頑張って治療をしています。結構、話を聞いていると面白いですよ。
飛行機を乗り継いで帰ってくるので、生理が思った以上に早く始まると結構困ります。毎日フライトがないので・・・・・・今月は機会を逸しました。
旦那には かわいそうですが、毎回お留守番をしてもらっています。
今は治療に戻る プラス 親孝行ができるので 悪いことだけではないなぁ〜と 思っています。
スマさんも、私おばさんだけど、よろしくね!
結構、移動が多いので 気だけは若いのよねぇ〜
スマさん、気持ちは落ち着きました?
次に向けて頑張ろうね!
ラブスマイル
2008/06/22 22:47
こんばんわ☆
みなさん、ありがとうございます!!
鹿児島に行って。
かなりリフレッシュしてきました!
宝さん☆
わーい!!同じ歳ですね!!
ってかなり文章がしっかりしていたので
スマのこの文章力のなさを改めて実感してしまいました(笑)しかも、延岡には10年来のものすごい仲がいい
友達が住んでいて。この前も遊びにいきました。
延岡・・・☆楽しいですよね!!
体外って言ってもかなり大変なのが
ちょっと分かってきたような???
説明とかは、先生からしっかり教えてもらえるんですかね?!?!スマも今年中にステップアップしたい
と自分だけでは考えてるんですが><
旦那にはうまく説明できないし。
でも、とりあえず。。。。AIH2回目を頑張ってこないと・・(ノД‘)・゜・。
ジュンさん☆
海外?!?!?!?!すごいですね!!でも。
それだけかなり大変かと思います。
日本いても環境の違いでストレスがたまるのに。。。
海外だと。もっとストレスもたまりそうな><
でも。日本みたいに窮屈でもなさそう・・・。
国々でいい所もあれば悪い所もありますよね(日本も)
って。。。気持ちが若いのが1番です!!ヾ(〃^∇^)
明日、病院に電話して次の周期に向けて活動開始!!
です!!
ひちゃさん☆
この前はメールありがとうございます!!
かなり嬉しかったです!!
って。。。全然、そんな風に思ってなかったので
気にしないで下さい!!
それより。。。
>>片側の卵管閉塞で
ラパロはしてなかったと思いますが・・・
2ヶ月に1回のチャンスと言われて、3回目のAIHで
妊娠しました。その10年後に、まさかの自然妊娠・・
そして、翌年にも!!今では三人の子持ちです。
これを見て☆なんか。もっと期待して頑張っても
いいんだ!!って思いました。
ありがとうございます!!
AIHは先生も4回〜5回くらいで結果につながる人も
多いから。って言われたので。
もう少し、頑張ってみようと思います。
鹿児島では祖母宅で田植えの手伝いをしてきました!
で。。。大雨の中での田植えだったので
体調を崩してしまい(ノД‘)・゜・。
今日はずーーーーっと寝てました!
しかも。腰に激痛が( ̄Д ̄υ)
後ろを向けないのです。。。。゜゜(´□`。)°゜。
明日、ひどかったら。病院に行ってきます!!では☆
また。。。。
june
2008/06/23 09:30
こんにちは、久々に宮崎に明日から戻る予定です。
なので、当分PCは、見れなくなります。
毎年、会社から健康診断を日本でするようになっているのです。
今回は不妊治療を忘れて、日本で楽しんできますね!又、戻ったらメッセージをおくらさせてください。
ラブスマさんへAIH頑張ってね!私の友達も、AIHをしている最中に自然に妊娠したよ。
本人が驚いていたけれども やっぱり、体外受精もはじめは楽しくても だんだんと回数が増えてくると、ふと辛くなっちゃうし。
では、又 お邪魔させてくださいね。
ひちゃ
2008/06/23 11:03
こんにちは〜(^-^)
今日は、宣伝をさせてくださいね。
別スレで仲良くさせてもらってるnaruさんが
オフ会の案内を立てました♪
前回、スマさんと私も参加しましたよ〜!!
ドキドキだったけど・・色々と話せて楽しい時間が
過ごせました`(^-^)ノ
まだ結成?!したばかりで手探り状態ですが・・
楽しく続けられると良いなと思っています♪
今回が無理でも、次回ご都合があえば・・・(^-^)
私一人の勝手な理想ですが、妊娠したら卒業ではなく・・
そこからもお付き合いの輪が広がっていければ〜って考えています。
もし、興味をお持ちでしたら覗いてみてくださいね。
Juneさん☆
帰国されるんですか!ゆっくりできるといいですね。
では、気を付けて帰ってきてくださいね〜♪
スマさん☆
気持ちは元気みたいで安心したけど・・・
体が・・?!大丈夫かな???お大事にね(^_^;)
宝さん☆
元気にしてますか〜(^∇^)?
☆宝☆
2008/06/24 10:54
みなさん こんにちわ。
週末のオフ会参加されるのかな??私もできれば参加したいと思ってます!
古賀フレンズと会えるのと嬉しいです(^^)
Juneさん♪
もう宮崎かな??5回目チャレンジですね!いい卵チャンがたっくさんとれるよう祈ってますよ〜
スマさん♪
リフレッシュできたようで良かったです〜 私も最近元気になってきて遊びたい盛りです!オフ会で会えるかな??楽しみです!
ひちゃさん♪
元気です〜
たくさん仕事休んだから馬車馬のように働いておりました。さっき家に帰ってきましたよ〜 でも雨降りですることないので寝ますzzz
ひちゃ
2008/06/24 14:12
こんにちは〜(^∇^)
宝さん☆お久しぶりです!!
お仕事が大変だったんですね、お疲れ様でした〜。
オフ会で会えること楽しみにしています♪
ラブスマイル
2008/06/24 19:24
こんばんわ☆
腰の病院に行ってきました!!
右は軽いヘルニアになってるそうで><
腰とお尻に注射をしてきました・・・(´ヘ`;)
あと、奥の筋肉が炎症を起こしてるとの事で
薬をもらってきましたΨ(`∀´)Ψ
今はだいぶいいんですが。。。。
仕事上。。。コルセットをつけなさい!!と
先生に言われてしまいました。
はぁ〜・・・体もだいぶ悲鳴をあげたかったんだなと。
今夜はゆっくりお風呂でマッサージをしてあげようと
思います。。。。O(≧∇≦)O
ジュンさん☆
帰国されてるんですね!!
たくさん日本で癒して。元気をもらって楽しんでくださいね!!
宝さん☆
同じ年という事で・・・タメで話してもOK!!かな??
スマはタメで話してOK!!なので!!
よろしくヾ(〃^∇^)ノ♪
OFF会に会えるんだー!!うれしいな!!
楽しみにしてます!!でも。。無理しないようにね!!
(〃∇〃)古賀フレンズ!!再会!!(笑)
仕事☆お疲れ様!!
ひちゃさん☆
すみません!ご心配おかけしました(*´ε` *)
!腰は案の定。。。職業病&古傷と
言われました。
ここ2年色んな病院にお世話になってる気が。。。。
もう少し自己管理をしないと。。。って感じです。
古賀の受診は27日になりました!!
リセット後8日なのに><
受診だから(ノД‘)・゜・。卵も大きくなってないような
気がするんですが。。。。
第2&第4土曜は休診みたいなので><
金曜日に行ってきまーす( ’-’ )( ,_, )
ひちゃさんは高温期になってる最中かな??
ではまた(o ̄∀ ̄)ノ
☆宝☆
2008/06/24 20:55
ひちゃさん♪
オフ会たのしみ〜!!
たくさんおしゃべりしましょうね!
スマさん♪
腰ヘルニアですか??大事にしないと。
コルセットもつけたほうが大分楽になりますよ〜(^^)
私も仕事柄腰を痛めやすいので持ってます!
妊娠したら腰はとっても大事です。大切にしてくださいね。
は!タメ語全然OK!
忘れてた。
オフ会では、色々話せるといいなぁ。楽しみ!!
ひちゃ
2008/06/25 13:21
こんにちは〜(^∇^)ノ♪
宝さん、オフ会の前日に夜勤なんですね〜!!
居眠りOKですよ?!食べる事とおしゃべりで
忙しくて・・・眠気が吹っ飛ぶかも〜(^-^;)
でも、無理はしないようにね。。。
スマさん、ヘルニアだって?!私は、なった事が
ないけど・・そーとー痛いんだよね(-Α-;)
今の時期、コルセットしてるとムレそうだけど
酷くならないようガマン〜、仕事も無理しないで
身体をいたわってあげてね。
今、高温期にキッチリなってるかどうか・・??
最近ぜ〜んぜん測ってません。
別の部屋のチェストにしまい込んでたのにアラームが気になるらしく・・・
この前、旦那に電池を抜かれました〜(-Α-;)
測ってないからいーけど!と、まあこんなふうに適当な
高温期?!を過ごしてますよ〜。
☆宝☆
2008/06/30 12:54
他スレに書き込んだけど、スレ主さんからコメントがもらえなかったのでこっちにコピ貼り付けしちゃいます!
こっちのスレの方が役に立てそうなので☆
古賀病院での体外受精初回治療費(うちは顕微なので顕微代含む)
初診;私ー\2410(採血・エコー)
夫ー\1460(精液検査)\2410(漢方4週分)
生理3・4・5日目
;排卵誘発注射(フジhMG\890×3日)
生理6日目;診察(エコー)・注射\2360
生理7・8日目;排卵誘発注射(フジhMG\890×2日)
生理9日目;診察(エコー)・注射\2210
生理10日目;排卵誘発注射(hCG\520)
生理12日目;採卵\42000 体外受精\63000
顕微授精\21000 黄体ホルモン注射\320
生理15日目;胚移植\52500 黄体ホルモン注射\320
total;\194960
誘発注射は近所の病院でしてもらいました。古賀・近所の病院とも保険適応にしてくれたため注射料金が安いです。採卵までの受診回数は初診を含め3回です。今まで2回の顕微してますが、排卵済みだった事は一度もないです。また、何個顕微しても胚盤胞まで培養しても追加料金はなしです。
上に書いてるのはショート法の時の料金で、ロング法になると前周期治療分の点鼻薬\12200(これは自費です)とピル\320(3週間分)が追加になります。
ロング法でも20万円弱、申請すれば年2回まで一回につき10万円の助成金がでます。手出しは10万程度になります。誘発注射回数などは卵の成長具合で個人差があると思いますので、料金は前後すると思います。
ひちゃ
2008/06/30 17:56
こんにちは〜☆
宝さん、お久しぶりです!!お元気でしたか??
先日は、お会いできなくて残念でしたけど(><)
次回は楽しみにしていますね♪
体外・顕微の詳しい内訳・・スゴク助かります!!
今まで迷ってましたが、更にやってみようかなという気になりました(^-^)
それにしても、注射のメーカー名など色々と記録されてますね。
几帳面だな〜と感心します。
私だったら抜けてる箇所が多そうだわ(^-^;)
☆宝☆
2008/06/30 18:57
ひちゃさん♪
参考になれば嬉しいです(^^)
先日は、ぼけぼけ夜勤明けで連絡も十分とらず行った私が悪いんです・・・(;;)
あのお店があんなに人気があるなんて思いもよらず、行けばどうにかなるや〜と気楽に行き呆然・・・となりました。
次回は絶対に参加しますとも!
ひちゃ
2008/07/07 12:34
こんにちは〜♪
一昨日、リセットして貧血と軽い夏風邪に悩まされて
いましたが・・食欲も戻り、喉の痛みが少し残る程度
まで回復しました(^-^)
皆さんは、元気に過ごされていますか??
ラブスマイル
2008/07/07 18:54
こんにちは☆
ひちゃさん☆
大丈夫ですか(ノД‘)・゜・
リセットと風邪のセットはキツイですね。。。
少しずつ良くなってきてるなら☆
良かったですが。。。
ぶり返さないように( ・ ∀・)
無理しないでくださいね!!
スマは相変わらずって感じでこの暑さの中人間が
溶けないのかと心配してます(笑)
本当に暑いですよね!!
腰もだいぶいいですよ!!でも。。。
偏頭痛がひどくて><
この前ヒゴ先生に痛み止めを処方してもらいましたが
「あんまり飲まない方がいいですよね?!?!」っと
きいてみたら苦笑いで何も返事がなかったので
やっぱりAIH後の薬を飲むなんてオバカな考えですよね
でももう。。。薬を飲まないと仕事も出来ずに・・・。
市販の薬(バファリン)も全く効かなくなってしまって。
ヤバイんですよ。。。。。
我慢できる痛みならいいんですが><
ひどい時は嘔吐もあって起きるのきつくて><
この頭痛をどうにかして!!って感じです(ノД‘)・゜
何かゴチャゴチャ書いてしまってすみません。。
みなさんも体調には気をつけて☆お過ごし下さい。
(((*´ε` *)(* ´З`*)))
削除
2008/11/06 07:51
削除
なな
2009/05/15 16:38
はじめまして。
古賀は 体外受精合計でいくらかかるのでしょうか?
トモピー
2009/05/16 13:12
こんにちわ^^ななさん。
トモピーと申します^^
私は、人工授精で、古賀病院に通っています。
体外は、詳しくないのですが・・・先生から貰った本を見て、書き込みしますね^^
体外受精 採卵 40000円
胚培養 60000円
胚移植 50000円
凍結 精子 5000円
卵子・胚 20000円
精巣精子 20000円
卵巣卵子 20000円
と書いてあります。
ぽてっちー
2009/05/16 14:15
はじめまして
体外の料金についてですが・・・
トモピーさんが書いてくださっている料金は
3月までの料金になります。
今年度より、料金が改定になっていますよ。
大体、各行程ごとに1〜2万アップしていました。
受精卵凍結も個数に関係なく2万円でしたが、
1本のストローが2万であとは1本追加ごとに
いくらかの追加料金が発生するようです。
一度病院に確認されてみてくださいね。
横レス失礼しました。
なな
2009/05/19 14:08
トモピーさん ぽてっちーさん
コメありがとうございます。
なかなか 子供が授からないので、体外受精を考えています。
他の病院で 人工授精も3回しましたが、撃沈。。。
古賀は意外とやすいのですね。
ひまわり
2013/10/26 09:31
こんにちは(^-^)
私は、50歳です
今まで子供がでなくあきらめてました
検査もしたこともありません
こんな私ですが、子供は欲しいのですが
大丈夫でしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
ニコ
2014/01/09 12:41
今度、古賀総合病院に不妊検査を受けに行こうと思ってます。
検査とはどんなことをするのでしょうか?費用はおおよそどのくらい考えていた方がいいですか?
初日には検査はしてもらえるのでしょうか?
それとも、最初は問診のみで2回目とかでしょうか?
タイミングとしていつ行ったほうがいいとかありますか?
生理前とか後とか...
突然質問攻めですみません(><)
検査はすごーーく痛い!とネットで書いてあるのをみて少しビビってしまいました(^^;)
どなたか体験談教えてくださると助かります。
宜しくお願いします。
sala
2014/01/09 17:56
ニコさん、こんにちは♪
古賀で治療中のsalaと申します。
費用は、合計しか分からないので内容によって変わると思いますが、私の場合を書いておきます。
初診:初診料・尿検査・血液検査合わせて、 \4,600-
子宮卵管造影:2周期目の生理10日目、 \4,940-
とりあえず、最初にする検査としては血液検査と子宮卵管造影です。治療を並行して始めるなら、他に2〜3回通院が必要になります。
痛いと言われているのは子宮卵管造影だと思います(^_^;)卵管が癒着していたら痛いらしいですが、問題なければ我慢できないほどの痛みではなく、ピークは10秒くらいで終わりました!
どのタイミングで行ったらいいかはちょっと分かりません(>_<)けど、排卵前にする血液検査があるので、生理〜排卵までに行ったらいいのかな?
とはいっても、初診の予約が1カ月後とかになるので、とりあえず電話して、予約取れた日が高温期でも行ってきた方がいいかもしれません☆
参考になればいいんですけど(*^_^*)
他にもお答え出来ることがあれば、いつでも聞いてください!
ニコ
2014/01/10 08:11
salaさん、詳しく教えていただいてありがとうございました。
私、初診だけでも万単位かかるかと思ってました(^_^;)ちょっと安心しました。
salaさんは古賀総合病院の通院はもう長いのですか?
患者さんが多く予約して行っても2~3時間の待ち時間があると聞きました。
本当ですか?それだと1日お休みの日に行ったほうがいいですよね(仕事をしています。)
初心の時は旦那さんと一緒に行かれましたか?
またまた質問攻めでごめんなさい(><)
sala
2014/01/10 13:12
ニコさん、こんにちは♪
私は去年の6月末が初診でした。うちの夫は子供が欲しいわけでもなく、「不妊治療してまで…」という感じなので今まで一度も付いてきてくれたことはありません(^_^;)体外の採卵の日に送り迎えはしてくれました☆
初診は月水金の午前中だったかな?なんですけど、この日は4時間以上覚悟しておいた方がいいです(>_<)検査や治療内容の説明を細かくして頂けるので、旦那さまが平日でも付き添い出来るようなら、一緒に行ってもらうといいかもしれません(^^)/
普段の待ち時間については、朝一(8:30〜9:30)なら1時間くらいでしょうか。最近私はパートを辞めて午後に行くようにしたら、2時間かかったりします(^_^;)
あと、人工授精するなら朝8:00までに旦那さまのを持っていき、10:00〜10:30くらいに処置、15分安静からのお会計なので11:00すぎることもあります。当日精子なら10,500円です。
高額になるのは、体外受精・顕微授精など高度な治療です。
もし子宮卵管造影で両方の卵管が詰まっていたら、これらの治療が必要になるかも…です(>_<)
お仕事されながらでしたら大変なことも多いかと思いますが、可愛い我が子を抱けるようお互い頑張りましょう(*^_^*)
ルッカ
2014/04/03 16:39
始めまして、ルッカといいます。
結婚4年目、子宝に恵まれず不妊検査をしようと思っています。
来月に初診の予約を入れ現在1ヶ月待ちぼうけ中です(^_^)
卵管造影検査後のゴールデン期間?
をすこし期待してます。
どのネットを見ても卵管造影検査は痛いという書き込みが多く、正直ビビってますf^_^;
でも、我が子をだくためなら我慢!と言い聞かせています。
そこで、古賀総合病院で卵管造影検査を受けたことがある方、または詳しい方にお聞きします。
病院によっては?造影検査の前に鎮痛剤を服用しその後子宮の入り口に痛み止めの注射を打つ。
というのを見ました。
古賀総合病院でも痛み止めの注射は打ってもらえるのですか?
こんなにヒビってかっこ悪いですよね>_<
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
体験談なども差し支えなければお聞かせください。
よろしくお願いします。
りょうま1225
2014/04/17 11:37
初めまして、私は去年流産しタイミング療法の末、先週医師会病院でですが卵管造影検査を受けてきたアラフォー女子です。
卵管に異常はなかったのですが子宮内腔に異常が見つかり今度は古賀病院で子宮鏡の検査をする予定です。
ルッカさん、私も痛いと聞いていたので本当怖かったです。お気持ち察します・・・。
私の場合は子宮内に異常があり造影剤の通りが悪かったらしいので正直痛かったです。
マスクをしていったのですが検査中は歯を食いしばり痛みに耐えました。マスクをしていって良かったです。
全体的な感想としては、痛かったけどあの位の痛みで赤ちゃんを授かる可能性ができた、不妊の原因が分かり前進したと思っています。
ルッカさん、大丈夫ですよ!!
古賀病院では子宮鏡検査は短期入院でおこなうと聞きました。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
ルッカ
2014/04/25 13:50
りょうまさんありがとうございます。やはり…痛いのですね>_<でも、そうですねほんの数分?数秒?の我慢ですよね!頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
すでにめっちゃヒビってますが…
気合入れていきます!
初診は血液検査くらいですかね?
ルッカ
2014/05/15 07:23
数日後に古賀総合病院で初めて診察をしていただきます。
一つお聞きしたいのですが…
現在、基礎体温をつけていません。
1年くらい前まではつけていたのですが、生理前に下がる体温にショックを受けるのが辛く今はつけていません。
結婚して3年、子宝に恵まれずもう無理だと半分諦めていました。
なので、基礎体温もやめてしまいました。しかしいつか後悔すると思い診察を受けることにしました。
数日後に控えてふと思ったのですが、
基礎体温をつけていないと診察を受けれない、検査ができないってことはないのでしょうか?予約した時は基礎体温表を持ってきてなどという指示はありませんでしたが不安になってきました(涙)皆さんは基礎体温表持って行かれましたか?ないとダメでしょうか?わかる方教えてください。
因みに、基礎体温つけている時は毎回しっかりニ相になっていました。
ルカ
2016/06/10 11:17
私(24)旦那(33)
約2年前に
妊娠しましたが出血しており
そのまま流れました。
それから中々授からず
生理不順もあり
今年の9月に古賀総合病院で
不妊治療の予約をしました!
不妊治療をするのは
初めてです。
そこでお聞きしたいのですが、
・初診の検査はどんな事をするのか。
・一通りの検査の期間はどれくらいなのか。
・初診から週どれくらい通院するのか。
・月水金の間で不妊治療をするのか。
この4つの事が知りたいです。
4つ目ですが
古賀総合病院は月水金しか
産婦人科やっていないみたいで
不妊治療もその3日だけで
治療するのかな?と…
初めての事で無知ですみません。
治療などは人それぞれだと
思います。
分かる範囲でいいので
教えて下さい。
るん
2016/06/28 22:16
私も古賀病院に行ってみようかと
考えています!
ルカさん♡!ご予約は9月にとったとの事ですが、わざと9月にしてのですか??それとも9月まで空きがなかったのですか?!
私は体外の話をきいてみたいのですが
体外のお話しだけ聞きに行くってのは
やっぱり何か気が引けてしまっています。
ルカ
2016/07/02 20:02
るんさん☆
古賀総合病院に電話した所
初診を受けれるのが9月
でした!
なので、9月まで空きが
無いのではと思います!
どんな流れなのかは
分かりませんが、
治療の話しなどあると
思いますよ!
私も体外の話は
凄く聞きたいなと
思ってます!
まず、検査してみないと
治療の進め方など、
分かりませんよね…
© 子宝ねっと