この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ニャロメ
2008/03/18 21:11
「初!体外受精に挑戦だ!!」を立ち上げ、
見事に1回目の体外受精に成功され卒業されたももぽよん☆さんに続くべく
(2)を立ち上げました\( ̄∀ ̄)/
体外受精してる方、しようとしている方、
気軽に参加して情報を交換しましょう♪
新しくここへ参加したい人のために自己紹介。
ニャロメは体外受精にチャレンジしようとしたら
でっかい卵巣腫瘍が出来ていて手術の羽目になり、
とりあえず手術は成功しましたが卵巣が1つになってしまいました(T-T)
4月からまたタイミングから?治療を開始する予定です♪
過去ログは返信できません
チビ豚
2008/03/19 10:11
来たね来たね〜第2弾!待ってましたよ〜!
過去ログをしっかり見てきたチビ豚です。
ニャロメっち、第2弾の立ち上げご苦労(∩_∩)ゞ
私も第2弾用の自己紹介を一つ・・・。
年齢36歳。カマキリ(旦那のこと)と暮らしている。古賀での治療暦9ヶ月。体外の原因=両卵管閉塞。採卵1回。体外3回。4月に最後の凍結卵ちゃんをお迎えする予定。お家は今のところ北部(転勤族なのでどうなるかわからない)。こんなところでしょうか。
こんな自己紹介をして、やっぱ、私とニャロメッちだけだったりして(〜^^)〜
妊娠したくてもできなくて一人で悩んでいる同志がいたら、どうかここをのぞいてほしいと思う。
ここは、苦しさは分け合い、よろこびは何倍にもなるそんなところだと思います。しかも、ここを卒業したももさんの妊娠菌と言うヤツですか、それが付いた縁起のいいところです。私もここを卒業したいです。
って誰に話しかけてるんじゃい!!時にはまじめなこと書き込まないとね。
そうそう、ここを立ち上げたももさんが妊娠したんだから、第2弾を立ち上げたニャロメっちがここを卒業する番だよ。この読み、当たってるかも!!
まっぷる
2008/03/19 13:01
ニャロメさん チビ豚さんはじめまして!!まっぷると申します。
お仲間に入れて下さい。よろしくお願いします。
まず自己紹介から・・・。
年齢は36歳。結婚して8年(専業主婦)、治療暦は通算1年半で人工2回です。これといった病気はなく、不妊の原因は分かりません。
そろそろ次のステップを考える時期にと主治医に言われ、体外について勉強を始めたばかりのまっぷるです。
よろしくお願いします。
ニャロメさんやチビ豚さんのように明るく、この時期を過ごしていけたらなと思います。
私はPC操作が苦手で、お二人のように顔文字の入力の仕方が恥ずかしながら分かりません。
なので若干愛想のない文になってしまいますが、どうぞよろしくお願いします。
チビ豚
2008/03/19 18:41
仕事を終わろうとまたまたここをのぞいたら、なななんとまっぷるさんをみーつけたチビ豚です。
ようこそ。まっぷるさん\(^o^)/!!そしてはじめましてm(__)m
私と同い年だね。人工からのステップアップを考えているのですね。
私は、ホップ、そしていきなりジャ〜ンプ!って感じで、ステップがなかったのです。初めは、こんな私でも体外受精しか道がないと聞いて大泣きしました。
でも、ここの掲示板で同じように赤ちゃんほしいプレママたちが明るく今の状況と向き合っている姿に力をもらい、こうして明るくなったのです。(もともと明るいほうなのですが・・・。)
原因はわからないとの事。それも不安材料ですよね。私はすでに体外にジャンプアップ(いいことに使う言葉かもしれないけど)しているから、明るく治療に臨んでいるけど、体外への移行は、悩むでしょうね。
かかっている病院の先生(どこかな〜?古賀かな?)にじっくり納得がいくまで相談して決めてくださいね。
ちなみにここを卒業したももさん(ももぽよん☆さん)は体外で見事妊娠しましたよ。妊娠し出産すると妊娠した方法なんて何の問題もなくなりますよね。
偉そうなこと言ってごめんなさいm(__)m
それからそれから、絵文字なんですが、私も打ち込めないですよ。これは、必須アイテム『顔文字くんHyper』なるフリーソフトを使って簡単につけているだけです。若い人みたいにうまい使い方にはなっておらず、ただ使いたいから意味なく使ってます。な〜んも気にする事なかれですよ。
じき、ニャロメッちもここに来るでしょう。( ^ー^) にやっ!にぎやかになって本当に嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。体外についてなど知っていることがあればなんでも情報提供しますよ。
ニャロメ
2008/03/19 23:42
まっぷるさん!!参加大歓迎です\( ̄∀ ̄)/
ニャロメはもうすぐ33歳、結婚5年目です!
よろしくおねがいします♪
ニャロメもたまに泣いたりするくらい不妊治療にはナイーブですが、
クヨクヨ悩むよりここで聞いてもらって発散して楽しく過ごす方が
絶対絶対、体にも心にもいいと思うので、
みんなで辛さを半分に、嬉しさを何倍にもして頑張りましょう♪
まっぷるさんは人工をされているんですね。
体外とはいわないまでも、やっぱりお金や労力はかかるし大変ですよね(>_<)
ステップアップは今の病院のまま出来るのですか?
私も体外に進むときには悩みましたが、
ネットで色々勉強すると分かると思いますが、
体外受精で頑張っている方はたくさんいて、
成功して無事出産された方もたくさんいて、
私も頑張ろう(^0^)vと思ったし、
出来る限りのことに挑戦できる事が幸せだって思いました。
子供の頃お世話になった、託児所のおばあちゃん(実子がいない)に
「体外受精でもいいんだよ。お金も大事だけど、いくら出しても子供ができると思えば安いものだし。昔はそんな技術はなかったから。子供がいないとばあちゃんみたいに寂しい人生になるよ」と言われたのもきっかけです。
結局私は体外受精を今のところは経験してないので、
えらそうなことはいえませんが(^-^;)
十分納得してステップアップできるといいですね!
顔文字は・・私は「かお」を変換させると何種類か出るように設定してるだけですよ!
顔文字のHPからお気に入りをパクってきて単語登録しているのです。ふふふ。
あ・・・最初っから長くてすみません。
チビさん!
今日もお仕事お疲れ様です!!
私も今日は仕事だったけど、ランチを上司が素敵なところへ連れて行ってくれて、
2500円ものランチを奢ってもらって、幸せでした(= ̄∇ ̄=)
ニャロメは4連休取っちゃいまして実家に帰るので
しばらくここにこれません(T-T)
まっぷるさんと色々お話しして盛り上げよろしくお願いします!!
では、おやすみなさい。
チビ豚
2008/03/21 10:29
いや〜。年度末は仕事が何かと忙しいですね。チビ豚で〜す。
ニャロメさんへ
実家に帰っているのですね。さみし〜(;_;)
新しい仲間まっぷるさんとここを盛り上げまっせ〜!!
まっぷるさんへ
これといった原因がないということは、卵管造影なんかも綺麗に通っていたんですね。子宮内膜もないんですね。私の場合、チョコがちょっこっとあります。それが原因なんでしょうね。
まっぷるさんも何かしら原因がわかるといいですね。
体外のお勉強をされているということですが、現在はどのような治療の状態なんですか?
答えづらかったらな〜んもこたえなくてもいいんですよ。(^.^)聞いてばっかりでごめんなさいね。m(__)m
単身赴任だったカマキリ(私の大事な旦那様〜)が今夜帰ってきます。これで、つかの間の一人暮らしが終わりました。嬉しい反面、なんだか現実に戻ったって感じです。
あとは、家でインターネットできるかの交渉ですね。
このネットのことは、カマキリ君も知っているので、「このネットのみんなに気軽に会いに行きたい」って言ったらすんなりなんじゃないかなって思います。
私は、北部の人間なのでわいわいネットというケーブルテレビのヤツに入ろうかと思っています。まだ、考え中ですが・・・。
まっぷるさんは、ご自宅でどのように過ごしていますか?インターネットができる環境が羨ましいです。
おっと!仕事しなきゃ!!
またきます!
まっぷる
2008/03/21 15:20
こんにちわ!まっぷるです
ニャロメさんへ
そうなんですね・・・。やっぱりいろんな思いを抱えながらここまで来られているんですね。
私もクヨクヨせず頑張りたいです!!
私の通っている病院では人工までしかできないので、体外をできる病院へ転院を勧められています。
選択肢の一つとして、腹腔鏡検査というのもあるらしく、どうすればよいか悩みどころです。
あ、ニャロメさんは今ごろ、ご実家ですね。
長くなってごめんなさい。
どうぞごゆっくり・・・
チビ豚さんへ
お仕事、お疲れさまです。
えっと、私のいまの治療の状態ですが、
今の病院では人工までしかできないそうで、転院を勧められています。
ただ、体外へ移る前に腹腔鏡検査をするのも有効だという話を受けて、今どうするか悩み中です。
卵管造影は問題なかったのですが、先生曰く、癒着や子宮内膜等、腹腔鏡検査をしないと
分からないこともあって、原因をもったまま体外へ進んでも、結果がついてこない、との事でした。
でも、怖いんですよね・・・腹腔鏡検査。
それで今は、転院を勧められているにも関わらず
この病院で人工をもう少し粘ろうと思ってるところです。
転院勧められるの、少し早いなぁ〜なんて思っていることもあって・・・。
そうなると、3回目の人工が来月初旬くらいです。
チビ豚さんはお仕事忙しそうですね。
私は専業主婦なのですが、すこし寂しいです。暇だし・・・。
なので、インターネットし放題ですが、このサイトの事は旦那様には内緒にしているので、
平日昼間に限っています。
家は宮崎市内ですよ。
長くなってごめんなさい。
よい週末を・・・☆
ニャロメ
2008/03/23 17:18
ただいま帰ってきましたニャロメです(= ̄∇ ̄=)v
実家で無事に予定通りの生理が始まりました。
術後の生理痛なしを期待しましたが、やっぱりキリキリと生理痛がして、
痛み止めを飲んでしまいました(>_<)
とりあえず、術後に予定通りの日程で生理が来てほっとしてます。
ちびさんへ
あら?県北ったのですか?
古賀さんだから勝手に宮崎市内だと思っていました(^-^;)
カマキリさん帰ってきたんですね♪
これからはラブラブできる反面、家事は忙しくなりますね!
お仕事も治療も家事も忙しいでしょうけど頑張ってください\( ̄∀ ̄)/
まっぷるさんへ
転院しないといけないのですね。
体外と腹腔鏡を薦められましたか・・・11月の私と一緒です。
過去ログ(元祖初!体・・!!)を見ていただければ分かりますが、
私も病気でもないのに手術なんて〜〜(>_<)と怖くって
体外へ進みましたが結局手術を受ける羽目になりました。
腹腔鏡は、進めた先生が言うほど簡単なものじゃなかったので、
あまりお勧めはしませんが、原因不明ということで、
内膜症が原因の可能性があるのかなぁと思います。
ちなみに現在通われている病院は触診はしてくれますか?
私が通っていた病院は触診をしてくれなかったのですが、
体外を受けに行った福岡の病院も、手術をうけた病院も触診があり、
ガチガチに内膜症が癒着していると言われました。
ずっと通っていた病院でも触診をしてくれたら分かったのでは?と思いますが、
内膜症はお腹を開けてみないとはっきり診断できないそうですね。
手術を勧めるわけではないですが、
手術ができる先生を受診してみることはお勧めします。
セカンドオピニオン大事ですよ!!
古賀さんなら手術も体外もできるの相談するならうってつけでしょうね!
でも、3度目の人工がうまくいけばすべて◎ですものね♪
うまくいくこと祈ってます(^ー^)☆3度目は何か起こりますよ!ふふふ。
N
2008/03/24 18:41
こんばんは、ときどき登場します、Nと申します。
私もお仲間に入れて下さい。
まず、自己紹介から・・・
結婚5年目、37歳、治療歴半年足らず。仕事もちです。
年齢を考慮してか、すぐに人工を開始し既に3回受けましたが思い実らずで、今に至ってます。
今回も人工に挑戦するため、既に注射を3回済ませ昨日検査をしたら、旦那さんの方が数が少なく人工までに再度検査予定です。
治療当初から、旦那さんの結果はまずまずで、私はチョコレート嚢腫&筋腫持ち。うちは2人とも問題ありなのです。
昨日はなんだか凹んでしまい、次回の検査に期待しつつ気持ちを何とか保っています。
今回先生も、ちょっと考えたみたいでしたが人工になったんですよね・・・やっぱり、体外を考えた方がよいのでしょうか?
チビさんやニャロメさんはじめここにくる方は治療を明るく乗り切ってますよね。とっても羨ましいです。
私も、ぜひポジティブ思考で挑戦したいと思います。(只今、超ネガティブ)
助言よろしくお願いします。
ニャロメ
2008/03/25 00:57
Nさんいらっしゃいませ\( ̄∀ ̄)/
どうぞどうぞポジティブ治療推進委員会(現在の委員長ちびさん←勝手に)へようこそ!!
まっぷるさんとNさんは同じ人工挑戦中☆ですね♪
ちびさんや私に気兼ねなく情報交換してくださいね☆
治療暦は半年なのですね。それまでは自己流だったのですか?
ご主人の方も問題があるのですね・・
実はダンゴムシ(うちの旦那)くんも精子検査で普通の人の半分だったんですよ〜。
2回目の再検査はさらに減っていて!!
でも、福岡で体外をしようとしたときの検査では異常なしだったんですよね(^-^;)
精子は2ヶ月で作られるらしいのでそのときの体調によるのかもですね!
でも、精子検査がすこぶる悪い人工で・・・ってどこかで読んだと思って探したら、
ここの宮崎掲示板の「不妊治療の病院」トピでますぴーさんという方が、
「先生が太鼓判押すほどの精子状態の悪さ」のときに人工で妊娠されてますよね(^ー^)☆
だ・か・ら、落ち込むのは早いですって〜〜〜〜(^0^)v
とはいえ、私が嚢腫を手術したとき先生に言われましたが、
嚢腫だけが出来る人はいないと・・・つまりほぼ内膜症があるそうです。
私も卵巣の周りが完全に癒着していたので、絶対に妊娠できない状態だったらしい。。
でも、体外ならば、内膜症は「そんなのかんけ〜ね〜」ですものね。
(私の場合採卵に邪魔なほどの嚢腫があったのでダメでしたが・・)
よって、体外も有効かもしれないですね!
「初!体外受精に挑戦だぁ!!」トピにこられたのも何かの縁かも(= ̄∇ ̄=)
とにかく今回の人工をお祈りして(ー入ー)よい結果を待ちましょう!
今回はNさんと旦那様だけじゃなく、私もちびさんもまっぷるさんも、
きっとモモさんも祈ってくれるでしょうから百万人力ですよ(^ー^)☆
長くなってすみません。。
N
2008/03/25 17:39
ありがとうございます、ニャロメさん☆
今、仕事から帰ってのぞいたら嬉しいお言葉がいっぱいありました。
職場でも、親友にも不妊の話はなかなか通じないですよね、やっぱり当事者でなければ、この何とも言い様のないくじけそうな気持ち・・・どうぞ癒して下さいね。
ここなら甘えられそうです!
では、あさって頃の人工に向けて最後の注射に行って来ま〜す。何だか元気が出てきました〜。
でも、看護婦さんで不思議と注射の痛みが違うんですよねっ・・・。
チビ豚
2008/03/25 18:48
お久しぶりぶりのチビ豚です。
仕事の配置換えが決まりました。
仕事の引き継ぎなどが大変で、ここに誰よりも来たい私なのに空けてしまいました。
しか〜も!私が通常使っていたパソコン君の調子がおかしく、職場のパソコンをこそ〜っと使用しないといけない関係で、私の必須アイテム顔文字君hyperが使えません。
だから、顔文字無しでいくよ!まっぷるさん!
まっぷるさんへ
腹腔鏡に進もうとしているのですね。私も古賀のヒゴッチのところに初めて行ったとき、体外と腹腔鏡をダブルで進めていこうかと言われました。なので、腹腔鏡の予約はしておりました。しかし、体外1回目がダメだったとき、ヒゴッチに「先生。正直どう思いますか?このまま体外2回目に進むか。腹腔鏡をしておなかの中を探るか?どっちがいいですか?」って聞いてみました。そしたら、「う〜〜〜ん。体外進も!」って。私の場合、卵管が子宮の入り口から全く通っていなかったので、腹腔鏡をするより体外をした方がいいと言うことでした。
おっと!すっげー話が長くなったけど、要するに先生の読みにかけたって事ですかね。
まっぷるさん、卵管詰まっていないので、試すのもいいかもね。誰にどんな治療がいいのかは、わからないもんね。
Nさんへ。
私の1つお姉さんですね。でも私、6月になったら37歳になるのでおない歳になるね。
Nさん、今はもう元気になったかな?
ネガティブなこと?ってありますよね。こんな超ポジティブな私ですが、私んとこのカマキリ曰く「何でおまえはネガティブなんだ」と。私以上にポジティブなんです。だから、ネガでいられないのが本音です。
とにかく、この掲示板は楽しいですよね。私もこの掲示板に出会えて本当に良かったって思っています。
ニャロメさんへ
実家は楽しみましたか?たくさんの仲間が訪れてくれて本当にうれしいね。それからそれから、ここのポジティブ推進委員会の委員長は、ニャロメっちだよ!!!
私が、ここに来たきっかけは、ももさんとニャロメっちの思わずぷぷって吹き出してしまうような、ポジティブな会話だったんだもん。私の中の隠れていたポジティブちゃんが、にょきにょきって出てきたんだよ。
本当に感謝してるよ。
もうそろそろ、胸が張って参りました。リセットの前触れです。これが始まったら、即ヒゴッチに連絡して、いつ行けばいいのか聞いてみます。
ニャロメっちもリセット中なんですね。お互い、4月がいい月になるようにがんばろうね。
久しぶりにきたので、書きすぎました。ごめんなさい。
皆さん、読み疲れたでしょうね〜〜。
ニャロメ
2008/03/25 21:23
お久しぶりです〜〜ちびさん(^ー^)☆
お仕事配置換えなんですね〜引継ぎ大変そう・・
無理してストレスを溜めないように気をつけてくださいね!
仲間が増えて嬉しいですね!
みんな目標が同じで頑張っているから心強い(= ̄∇ ̄=)
ももさん卒業して、ここのメンバーが一人になったら、
すごく寂しかっただろうからちびさんがいてくれて私も感謝してます!!
また仲間も増えたし、心置きなく卒業していけますね☆
誰が最初かワクワクです♪
4月からの治療楽しみですね!
私も28日術後検診に行って◎をもらったら古賀さんに行きます!!
新しい保険証が届かないといけませんが(^-^;)
古賀さんで金麦もって待ってってくださいね♪
N
2008/03/26 19:32
皆様、こんばんは☆
ニャロメさん、チビさん、心置きなく卒業して下さいよっ!
この場は、まっぷるさんとNで引継ぎますから・・・。(今日は超ポジティブ)
と、言うのも、今日は今回2度目の精子君の検査だったんですけど、ボリュームも良く、数は(うちにしては)まずまず。動きが今までになく良かったんです!
先生には「上がったり、下がったりだね・・・」と苦笑されてしまいました。
ちなみに先生とはヒゴッチ(←会った事ないんですが・・・失礼!)ではありません。私は、市内の某Tクリニックに通っています。
旦那さんには有休とってもらい、検査の時間に合わせスタンバイ。しかし・・・超ネガティブモード・・・。
私はしっかり「木村さん」にお祈りしましたよ。最近神頼みに走ってるNなのです。
明日、排卵の注射をうち、あさってAIHを受けます。
今回、無理でも皆さんと明るく乗り切っていけそうな気がしてきました。
ところで、どこかでも見かけましたが、「治療できる」だけでも妊娠率がupしてるんですよね〜。治療が受けれるだけでも感謝なのです・・・。
今日待合室で私の横に座っていた方は電車で通ってるみたいで時刻表を見てました。私はその点、市内に住んでいるので車でちょっと。
もし、電車で通うならば仕事は無理、費用もなく治療どころではなかったと思います。
チビさんは県北から古賀に通ってるんですよね。それも脱帽です。
みなさん、色んな条件で通院しているんだと思うとこれまたNも頑張るぞ〜!って気になってきました。
取り留めもなくて、すんまそ〜ん。
皆さん、4月から本格的に治療開始ですね。
宮崎も桜の開花宣言があったとか・・。
気候もよくなるので、体調整えて頑張りまっしょ。
ニャロメ
2008/03/27 22:28
Nさん&ちびさん&まっぷるさん!こんばんわ〜♪
今年は桜の咲き始めが遅い気がしますが・・気のせいかな?
そういえば、長年の体外受精の末、自然妊娠した友達にもらった子宝草が、
無数に増えているのですが(^-^;)
おやだまの子宝草がにょきにょき伸びて花が咲きました!!
まだ寒いのに・・・何かいいことありそう(= ̄∇ ̄=)
Nさん!!
2回目の精子君たち元気でよかったですね!!頼もしい限りです。
結果が楽しみですね〜♪♪
治療していると沈んでしまうこともあるけれど、
お金の面も、住んでいる場所も、仕事の関係でも、
治療できることを「ありがたやありがたや」と思わなくては(^ー^)☆ですよね。
私のことを少し・・(また長くなってすみません)
そういえば、よく考えたら生理からもう9日目で(O_O;)
たぶん卵胞チェックまでに新しい健康保険証が間に合わないです!!
う〜〜〜ん。今回は排卵検査キットで自己流でがんばるかもです。
それか、数うち当たるでやりまくっちゃうか(〃▽〃)
とりあえず、明日、術後検診なので、
卵胞が出来ているかついでにチェックしてもらいます♪
お臍から出ている「糸」を抜糸すると思うので怖い(T-T)ですが頑張ってきます。
では、みなさんに素敵な春とベイビが来ますように☆
N
2008/03/28 15:29
こんにちは☆
今日はいよいよ人工の日です。
前回は大げさに喜んでしまいましたが、皆さんの精子君に比べればホントに結果は悪いんですよ・・・。
今回もNの中では期待は0に近いんです。
ところで、皆さんの旦那さんは治療に付き添ってくれたりしますか?結構、待合室では旦那さんが付き添ってる姿を見かけますよね。
私の知り合いの旦那さんも注射に通うのに毎回車で待っててくれたみたいです。羨ましい〜〜
今日も「一緒に行って〜」と言ってみましたが、どうしても仕事が終わりそうにないので「勘弁」と言われ、一人で行ってきます。
ところで、ニャロメさんの子宝草ほこっているみたいですね。以前、カランコエの一種と聞きました。
家には、そのカランコエを挿し芽にして、しっかり花が咲いてますよ。子宝草ではないけど、簡単に増えるので縁起のよい植物だと思います。
ニャロメさん、今日の抜糸は痛かったですか?私は手術の経験がないので痛さは未知の世界です・・・。
な、なんと保険が間に合わず受診が難しいと〜!それなら、ほんとやりまくって下さいね。あまり、溜めない方が精子君の状態はいいみたいです(←家の場合)
ではみなさん、「妊婦の夏」を目指しましょ!(あちっ!)
ニャロメ
2008/03/28 22:05
今晩にゃ〜ニャロメです(= ̄∇ ̄=)v
人工お疲れ様です!!
まずはNさんが結果待ちか〜〜♪ドキドキですね♪
ダンゴムシくん(旦那)は治療についてくるのは自分の検査のときだけでしたね〜。
精子君も、何度かは私が持って行ったから2回くらいしか行ってないですよ。
私が行ってた病院は婦人科もあったから、
夫婦で来ていると妊娠したのかな〜〜とうらやましかった!
T病院は不妊専門だから旦那さんも行きづらそうだけど、
付いて来てくれるなんてNさんの旦那さん偉い(^ー^)☆
子宝草はカランコエの仲間なんですね。
地面に落ちても1週間くらい生きてるし、
水をしばらくやらなくても元気だし、生命力を感じますよね!
ニャロメは病院へ行きましたよ〜。
臍の糸はやっぱり溶けるらしいので、抜糸はなかったです!よかったぁ。
チツの近くしこりが出来て気になっていたので先生に聞いたら、
術後にチツが炎症おこしてたから腫れているのかな?とのことで抗生物質をもらいました。
良くなるといいけどなぁ。最近体中にしこりが出来てます(O_O;)
ついでに卵胞を見てもらったら出来てました(^ー^)☆
今日はまだ10日目だけど、よく伸びるおりものが出るので排卵日かもしれない!
でも、早すぎるのでやっぱりFSH高いのだろう・・
(私はFSHが高いので卵が未熟のまま排卵するのです)
とりあえず、ためしに今夜から何度か頑張っちゃいます(〃▽〃)
でも、W先生に「術後すぐには妊娠は無理だろう」って言われました。
自然妊娠するかも〜って言ってたくせに(T-T)
裏切れるように、頑張ります♪
話しが長くなってすみません〜〜。
N
2008/03/29 02:03
こんばんは☆
今日は一度布団に入ったんですけど、何だか寝付けずここにきました。
ニャロメさん、抜糸なくて良かったですね。
体中に「しこり」ができているのですか?もしかしたら、抵抗力ってのが落ちてるのかもしれませんね。
疲れてませんか?
私も今、背中に1個吹き出物が出来てます。私も抵抗力が落ちてるのかな・・・。
ところで、無事に人工済みましたが結果は「神のみぞ知る」ですね。
ニャロメさん、うちの旦那さんは仕事優先で来てくれませんよ〜。確かに平日は無理かも・・・。
今日は体外の事も少し先生に聞いてみました。
人工から体外に進む時には、よい卵子を作るためにひと月空けた方が良いとは言われました。
必ずではないみたいです。その間、薬で卵巣をしっかり休ませるとか・・。
35歳以上は卵子を2個戻せるみたいですね。35歳以下はやはり成功率が高いので1個だと。
4月の学会で年齢を問わず「戻す卵子は1個にする」ってことを議論するとかも言ってました。
私みたいな「○高」には2個戻してもらった方が確率が高いのでありがたいと思いますが・・・。
やはり年齢は無視できないですね〜、実感!
費用は恐ろしくて聞けませんでした。
先生:「今回妊娠してくれると関係ないんだけど・・」
私:「・・・・」
ってな感じのやり取りをしてきました。
あまり眠くないけど、ますます眠れなくなるといけないのでお休みします。
では皆様、楽しい妊娠ライフを想像して〜(イメージトレーニングは大事!)
ニャロメ
2008/03/30 18:50
皆さんこんばんわ!!
明日が仕事収めのニャロメです。
4月からはプーたろうで、治療に専念しようと思うけど、
考え過ぎる気がするのですぐに仕事を探したいと思います(^-^;)
そういえばおへその糸は、昨日風呂上りにつと共に綺麗に取れました!!
Nさん☆
まさに「神のみぞ知る」だから、あまり考えすぎず、
ゆる〜い気持ちで待ちましょうね〜♪
私も一応今頃が排卵のはず・・なので、一緒くらいに結果が分かるかもしれないです(^ー^)☆
体外のお話しも、一応、聞いてきたのですね。
料金は・・病院によってそれぞれですが、30〜40くらいでしょうかね。。
夫婦の年収によっては県からの助成金があるそうですね!
クリニックのHPによっては料金を公開していますよ!
私が話を聞きに行った福岡の病院は、料金も年齢ごとの体外受精成功率もHPで公開してます。
そういえば、T病院はHPがないし、
一度電話で「先生の経歴や体外受精の確率などのパンフレットがないか?」とお聞きしたところ、
「そういうのはないです」とのことだったので、
なんか不透明で行くのをためらったんですよね(^-^;)
どこか別の掲示板などでは、気さくないい先生とは書いてありますが。。
Nさん的にはどんな感じなのでしょう?合いますか?
とにかく今回うまくいってT病院とここを卒業できるといいですね(^0^)♪
まっぷるさん、ちびさんは最近どうですか?
ちびさんはきっと仕事が忙しいし、家にまだネット環境がないのでしょう・・(T-T)
早く帰ってきてくださいね〜〜〜♪
金麦買ってまってますよ〜〜(^0^)vby今日本当に金麦を買ってきたニャロメ。
まっぷるさんも私の話をいちいち拾う必要はないので、
報告や相談をどんどん書き込んでくださいね☆
では、また(^0^)v
チビ豚
2008/03/31 12:55
チビ豚です。
みんなの書き込み、今パパッと見ました。
ゆっくり見たいのに、今日も時間がありません。とにかく、元気にしているってことを、みんなに伝えたくてここに来ました。
お家でインターネットは、もう少し時間がかかりそう。なんせ、今、仕事が忙しいもんで・・・。
みんな〜。チビを忘れないでね〜。またきます。必ず来ます。生還して帰ってまいります!!(^o^)/~~~~~
ニャロメ
2008/04/02 23:05
プーたろうのはずが色々忙しいニャロメです。
ちびさんもお仕事忙しいみたいですね(>_<)病院は行けそうですか?
私はとりあえず自己タイミングで頑張っております♪
でもダンゴムシの帰りが遅いのでなかなか・・(^-^;)
今日は桜がとっても綺麗でした〜(^0^)v
春は好きだな〜もうすぐ誕生日33歳になります・・・
同じ年代の人に小学生の子供がいると凹みますが、
人生色々がんばるぞ〜!
あ・・・ニャロメの日記みたいになってすみません!
では。
N
2008/04/04 20:07
皆さん、こんばんは☆
きゃ〜、ニャロメさん、とうとう主婦になったんですね!羨ましい〜
環境が変わって、妊娠力がupするといいですね・・・。
自己タイミングしっかり頑張ってるみたいで〜!
あっ、そうそうT病院の先生、私的にはさっぱりした感じの印象です。忙しいので長話は出来るだけ避ける様にして、要点だけ聞く様にしています。
きっと、儲かってるよね〜、なんて感じで見てます。
チビさんも仕事が忙しそうで・・・治療ができるくらいに仕事はほどほどに・・・。ここで語りましょう!
私はAIHの結果待ちなので、今はこれと言って話題もないのですが、今日は旦那さんが歓迎会でいないのでゆっくり過ごしてます。
4月に入り私も仕事が忙しく、ストレス発散で今日はブラ&ショーツのセットを衝動買いしてしまいました。
まぁ〜、働いてるからいいかなぁ〜なーんて!
ところで、AIH後は、やはりちゃりんこには乗らない方がいいのかな〜。時々、必要にかられて乗っちゃうんですよね・・・。気にはなるんですけど。
皆さん、最近映画を見に行きましたか?何かお勧めの映画があったら教えて下さい。
毎週火曜はイオンの映画館は「夫婦で2000円」らしいですよ。知ってましたか?
今度行ってみようと思います。
近くの公園の桜が綺麗に咲き、花見をしているグループがいました。いいですね〜
朝、夕はまだまだ寒いので皆さん風邪を引きませんように〜〜。
ニャロメ
2008/04/05 12:01
みなさんこんにちわ!!
チビさんはおやすみ取れたかなぁ。。
Nさん♪
T病院の情報ありがとうございます。
いい仕事が見つかったら、仕事と両立できるT病院も考えているのですが、
予約制とはいえ、やっぱり夕方来る方が多いから待ち時間長そうですよね。
ちなみに、駐車場ってあるんですか?質問ばっかりでごめんなさい(^-^;)
ブラとショーツですか(= ̄∇ ̄=)いいな!
私はパートになってからニッセンの安物ばかりです・・・。
仕事していると自分への投資が出来る分ストレス解消が出来ますよね!
私も専業主婦になって贅沢が出来ない部分で不安です(^-^;)
今は、手術明けということもあり物欲もないのですけどね。
そういえば、入院費13万に対して保険が16万でました♪
手術を頑張ったご褒美に何か買いたいんですけどね〜☆
ちゃりんこは、妊娠したら乗らない方がいいらしいですよ!
私の以前の上司が、奥さんが流産しそうになったと言ってました。
なので、着床の時期を過ぎたら安静に越したことないかも!!
映画、夫婦で、と言うよりカップルでも2人で2000円みたいですね。
知らなかったです〜。お得ですよね!!
去年くらいまでは、よく旦那とレイトショーに行ってました。
最近は、映画チェックしてないですね。
伊坂幸太郎の死神の精度が映画化されたそうなので気になるけど、
邦画を映画館で見るのはもったいないような(^-^;)
おまけ。UMKやケーブルテレビの試写会って結構当たるみたいですよ〜。
私も友達の当たり券で「手紙」を見に行きました。
では、また長くなってすみません。
花見に行きたいけど天気悪!!
N
2008/04/07 18:37
みなさん、こんばんは☆
UMKやMRTの試写会は一時期はまって行ってましたよ〜
最近は日程が合わないので葉書も出してませんが・・・。
ところで、T病院は4階立てで1回が駐車場、2階は「今村クリニック」3・4階が「T病院」です。
時間によっては、駐車場が満杯のこともありますが、だいたいは待つことなく置けますよ。
ニャロメさんは夕方の予約が多いと思ってるみたいですが、聞いてると早い時間から詰まっていってるみたいで、夕方の時間が残っている事が多い気がします。
皆さん、主婦の方が多いのか、時間の都合がつく方なのでしょうね。私はもっぱら夕方派なのですが・・・。
「保険でガッポリ」いいですね!何か自分にご褒美をあげて下さいね。
私も女性特約の保険に入ってますが、未だに使った事がないですね、もったいなぁ〜。
では、そろそろご飯の準備を致しま〜す。
ニャロメ
2008/04/07 20:27
今日は葉書や写真の整理をしていたら
案の定、「みること」に時間を費やしてしまったニャロメです(= ̄∇ ̄=)
Nさん!
試写会平日ですものね・・
フルタイムで働いてらっしゃると確かにいけないですね。すみません(>_<)
T病院は駐車場あるんですね!
街中だからどうなのかな〜と思っていたのです。
夕方は意外とすいてるんですね☆
今後の参考になります♪いつもありがとうございます。
保険は、プラスになるとは思ってなかったのでラッキーでした!!
女性特約のおかげかもしれないです!
でも、私も保険の掛け捨てはもったいないな〜と思ってましたが、
使わない(病気にならない)に越したことはないですよ(^-^;)
一度手術してしまうと癒着の再発と常に隣り合わせらしいですし・・
入院は上げ膳据え膳&適温環境で、ちょっといいな〜と思っちゃいましたが(笑)
昨日、美術館の前の桜を見てきました!!
曇りだったけど、満開できれいでした(= ̄∇ ̄=)
明日は天気がいいようですのでお花見行こうかな♪
では、また〜。
N
2008/04/10 08:56
みなさん、こんにちは☆
今から出勤のNです。
最近は雨降りばかりで洗濯物がなかなか乾きませんね〜
ところで、ニャロメさん、チビさんを最近見かけないですね・・・忙しいのかな〜
声を聞かないと淋しいですね。
今月も体調に変化がないので、スルーしてしまいそうです。
妊娠の兆候って人それぞれだけど、友人は「胸が張った」と言ってました。
ところで、以前ニャロメさんが「内膜症があっても体外なら関係ない」って言ってましたが、受精卵が着床しやすいって事なんですか?
最近その言葉が気になってるんです。
是非教えて下さい!
では、行ってきま〜す。
ニャロメ
2008/04/10 17:43
こんにちは皆様〜♪
きっとチビさんは職場の配置換えで忙しい&
ポジション的に仕事中ココにこれなくなった&
おうちにネット環境がないため。。。これないのでしょう。
寂しいですよね〜(T-T)
はやく自宅のネット環境を整えて夜な夜なお話ししたいものです。
Nさんは基礎体温測ってますか?
今回の高温期はどうでしょうね?
私は毎朝一喜一憂する事がストレスになって測ってません。
妊娠すると微熱が出たくらい高温期があがるとも聞きますが・・
妊娠の初期症状と一緒で人それぞれなのでしょうけど。。。
「内膜症があっても体外なら関係ない」についてですが、
あくまでも私のイメージで(^-^;)・・。
私の場合内膜症が卵巣の周りにべったり癒着を起こしていたので、
卵巣から卵ちゃんが出てきても卵管にキャッチされない状態だったそうです。
(手術の担当医にも不妊の原因は内膜症だったろうといわれましたし)
なので、そういう状態でも、卵巣から採卵し、受精卵を子宮に戻す体外ならば、
内膜症があっても邪魔にならないのかな〜と思ったのです。
間違えてますかね??
間違えていたら、ごめんなさい。
内膜症もいろんな部位に出来るので、
不妊の原因になっているのか、体外だと関係ないのかは部位によるかもしれないです(>_<)
ネットによると子宮筋部にできると着床障害になるらしい(O_O;)
ぜひ、先生にきいて正しい情報で判断してください!
私も予定では、そろそろ生理です。
ものすごく肌が荒れてきたので、ちゃんと生理が来そうです(^-^;)いつもなので。
こなきゃいいけどな〜〜〜(>_<)ね!Nさん!
チビさんもまっぷるさんも頑張ってるかなぁ。
では、また!!
まっぷる
2008/04/10 20:03
みなさん、こんばんわ!!
最近、フェードアウト気味のまっぷるです。
最近私は、悶々とした日々を過ごしていて、ここへ来る気力もなく、ぼーっと毎日を過ごしていました。
この先、人工を続けるか体外へ進むか、治療をどうすればいいかなぁと
ずっと考えていましたが、最近は考えるのもやめて
あげくの果てに通院をさぼる始末です。
なので、大事な排卵日もいつだったのか分からないし、なんとなく過ぎたような感じ・・・です。
でもまぁ、暗く考えても仕方ないですね。
今後、どうするかまだ決めていませんが、生理がきたら、とりあえず病院へ行き、Nさんのように体外の事も質問してこようと思います。
そうなれば転院なので、みなさんと同じ病院になるのかなぁ〜なんて思ってます。
今日はなんだか独り言のようですみません!!
みなさん、こんな時期こそ風邪をひかないように
お身体大切になさってくださいね☆
N
2008/04/11 15:00
みなさん、こんにちは☆
突然ですが・・・まっぷるさんのフェードアウトする気持ちとってもよ〜く分かりますよ・・・。
私も生理がくるたびに同じ気持ちになりますもの。
「いない子供には悩ませられない」って慰められる事もあり、「そうなのかも・・・」と思ってしまう自分がいます。
でも、治療を休む勇気もなく、ここまでやってきました。
私も次は体外を考えていますが、まっぷるさんの様に腹腔鏡検査をした方がいいのかな・・・。
うちの先生は体外に進むならあまり腹腔鏡検査は関係ないと言われ、勧められません。
まだスルーしてませんが、来月は1ヶ月休んで体外に備えることになるでしょう・・・。
話は変わりますが、今日の「オーラの泉」で不育症の話があるので録画してます。
不妊治療は先が見えないだけに、やりがいがないというか、不安がいっぱいなんですよね〜
誰かに「いつ頃子供が授かるよ」って囁いてもらえればそこに向かって頑張れるのに・・・。
まっぷるさん、ここの皆がついてますよ。
一人じゃないのでお互いに頑張ろうね!
昨日は春の花を買って植えてみました。しばらくは花を育てる楽しみがあるかな?
では。 春の風が気持ちいい〜
N
2008/04/14 00:05
みなさん、こんばんは☆
ニャロメさん、チビさん、まっぷるさん!
前回はまっぷるさんの声に過敏反応してしまいました・・。
まっぷるさん、ちょっとは復活しましたか?
ところで、ニャロメさん。私も基礎体温は測ってません。
治療を始めて先生に「測らなくていいよ、ストレスになるから・・」と言ってもらいきっぱり止めました。
それだけでも気が楽になりましたね。
今は体温計の電池が切れて使えませんわ!
内膜症について余りに無知でした。ちょっと勉強してみます・・。アドバイスありがとう!
チビさん、仕事大変そうですね・・。4月から治療開始でしたよね。通院できそうですか?たまには声を聞かせてくださいね。
昨日は実家で「たらの目」を採り、天ぷらで頂きました。
やっぱり春の香りがしますよね〜、美味しかったですよ。
では、また!!
まっぷる
2008/04/14 10:55
みなさん、おはようございます!
今ここへ来て、Nさんの言葉を読んで、重い荷物を下ろせたようなそんな心境です。
誰かに理解される事で、こんなにも気持ちが晴やかになるんだなぁって感動してます。
私のつたない文章ではそれが伝わりにくいのが残念ですが、感謝してます・・・Nさん。
たらのめの天ぷら、おいしそうですね〜。
家の中に閉じこもってばかりなので、春の香りなんて感じることもなかったなぁ〜。
もっと外に出て、春を満喫しないともったいないですよね〜。
元気ださなきゃな〜・・・
春って本当にいい季節ですね!ニャロメさんやチビ豚さんも、治療がんばってくださいね☆
それではまた来ます!
N
2008/04/14 21:56
みなさん、こんばんは☆
まっぷるさんの元気な声が聞けて良かったです。
人間だもの、←どこかで聞いた事のあるせりふ・・・。落ち込む日だってあるんですよ。
以前、「あいだみつを」美術館に行った時に、素敵な詩がいっぱいで思わず葉書を買いまくっちゃいました。
今も寝室に額に入れて飾っています。
誰かに聞いてもらうってほんとにありがたい事ですよね。私も、顔も知らないニャロメさんやチビさんに話す事で救われましたもの・・・。
同じ悩みを持つ人でないとホントの痛みは分かりませんものね。
まっぷるさんもちょくちょく声を聞かせて下さいね。
私もクヨクヨしーなので、お互い慰めあいましょう!
では、また!!
ニャロメ
2008/04/15 01:10
こんばんわ〜ニャロメです!
めでたく33歳を迎えちゃいました(^0^)v
昨日一生懸命書き込んだのにパソコンがイカレテしまい・・・
フリーズしたのでいじけてしまっておりました。
まっぷるさん!
書き込みがおくれてごめんなさい。
治療にすがっているがゆえにうまくいかないとき
治療から目をそらしたくなる気持ちはよ〜くわかります。
私も最初の1年目は5回のタイミングの末、フェードアウトしました。
(今思えば、まだタイミングだけで・・なのですが、
あのころは旦那とも喧嘩ばかりだったし(^-^;))
1年後やっぱり!!と思ってまた通いはじめましたが、
すごくもったいない1年だったなぁと後悔しました(>_<)
治療は先が見えない上に、結果が出ないとステップアップしないといけなくて、
どんどん金銭的、身体的、精神的に辛くなるばかりですものね。。。
でもNさんの言うとおり、悩んでもな〜んにも解決しないので、
皆で愚痴をぐちぐち言い合って、楽しく治療をしていきましょう!!
もちろん落ち込んじゃう日は、弱音をココで吐き出して、すっきりしましょう!!
私も、W先生は「自然妊娠を・・」と言っていたけど、
根本的な卵巣機能低下によるホルモン異常は治ってないと思うんですよね〜。
だから今度生理が来たら古賀さんにいくつもり〜♪
でしたが!!なんと誕生日にイボ痔ができると言う悲惨なめに(T-T)
もう笑ってくださいね・・
だからH先生に診察していただくのも恥ずかしく(〃_〃)
1ヵ月後には自然に治るらしいので、不妊治療は来月からになりそうです。
Nさん♪
やっぱり〜基礎体温測ってないのですね!
T病院はいらないと言われるとどこかの掲示板で読みました。
もうすぐ生理のこの時期(私も一緒です)期待と不安が入り混じりますよね!
気にしないように過ごしつつ何日目か数えてみたり(笑)
でも赤ちゃんもなんでも「来るべきときに来る!」ですから、
好きなことや物に触れてのんびり過ごしましょうね♪
では、また長くなってすみません(O_O;)
チビ豚
2008/04/15 08:49
皆さん。私を忘れてしまったと思いますが、ここにきたくても来れなかったチビ豚です。
今日も、やっとこうしてここにこれました。取り急ぎ、自分のことだけで申し訳ないですが、今日チビ豚のチビ卵を迎えにいってきます。仕事の合間を縫ってバタバタと行くので、今回もあまり期待していません。
それどころか、今年は、仕事が猛烈に忙しいです。ここで、妊娠してしまったら、職員に多大なる迷惑をかけてしまうことになるので、少々複雑な思いです。
そんな思いを抱えながら、今日お迎えに行ってきます。
皆んなのメッセージをゆっくり読めないのが本当に残念です。とにかく、私は、元気でやっていますから〜。
取り急ぎ、経過の報告だけは、しないといけないと思ってここにきました。それではまた!!
ニャロメッチお誕生日おめでとう!!
Nさん・まっぷるさん。金麦冷やして待っててね〜!!
ニャロメ
2008/04/15 13:53
みなさん!!こんにちは〜ニャロメです♪
平日に天気がいいほど、専業主婦がありがたいと思うことはない。
色々出来て嬉しいけれど、そろそろ仕事を探しはじめなくては(^-^;)
ちびさん(^ー^)☆お久しぶりです!
元気でよかった〜でも忙しいみたいですね・・。
仕事は部署が変わって忙しくなったのでしょうかね?
でも、妊娠してしまえばこっちのもの・・
いや、皆祝福して産休をくださるでしょうよ!
そのためにも今、出来る範囲のことを頑張ってください。
仕事に手一杯で治療にストレスを感じない分、
うまくいったりして(= ̄∇ ̄=)v
お目覚め卵ちゃんがくっ付きますようにくっ付きますように☆
体外を勉強中のNさんとまっぷるさんのためにも、
お時間があったらまた報告お願いします!!
ニャロメはそろそろ判定の予定です。
結局1回しか種植えしてないけど(^-^;)あはは・・
ではでは〜!
N
2008/04/16 14:43
みなさん、こんにちは☆
今日はお風呂の修理で家で待機してます、Nです。
ニャロメさん、お誕生日おめでとう!まだ、私の仲間入り(30代後半)とはいかないですね!
若いのね・・・羨まち〜〜
ところで、私今回もアウトでした・・・・。
さぁ〜、どうしようかな〜。旦那さんは転院も考えているみたいで、今回の受診は2人で行き今後の事を相談予定です。
もう一つ、腹腔鏡検査をしてもらいたい気持ちが大きいのですが、先生は勧めません。
このまま、ステップupをしていいのか・・、私的にはここら辺でしっかりお腹の中をみてた方がいいと思うのですが。
チョコ&内膜症持ちなので!「急がば回れ」って言葉もあるし・・。
でぇ〜、転院となると古賀さんなのですが、皆さんの話から待ち時間が長そうなのでそこがちょっと気になるところなんですよね。
チビさん、また体外の情報提供を是非にお願いします。まっぷるさんとお待ちしてます。お値段も是非!
チビさん卵ちゃんをお迎えしたのですね!
なんだか、今回はいい予感がしませんか??
2週間後のよい結果を楽しみに待ってま〜す。
早くお家でPCできるといいですね!
次回はお休みして、夫婦H三昧といくか・・・。
ん〜、期待できないのでやはり別の手段を考えなければ・・・。
ニャロメさんの結果を期待して!では!
まっぷる
2008/04/16 17:53
みなさんこんにちわ!!
ニャロメさん、お誕生日おめでとうございます☆
とってもいい一年になるよう、陰ながら祈ってます。
なんだかとっても忙しそうなチビ豚さん。
私はいつも、ぐじぐじ・・ぐじぐじ・・してるんですけどね、
チビ豚さんくらい忙しくなるのもいいかなぁなんて思います。
とにかくチビ豚さん、元気そうでなによりです。
仕事も治療もきっとうまくいくって信じて応援しています。
Nさん、今回は残念でしたね。こんな時は何と言えばいいのかなぁ・・・。う〜ん・・・
言葉が見つからないんですけど、とにかく応援しています!本当です。
それにしてもNさん、ご主人と治療の話をよくされるのですか?
文面から、ご主人も治療に参加されていることが伝わりますから・・・。
私の旦那は、どこまで治療の事を重要視しているのか
たまに疑問に思うことがあります。
夜遅く仕事から帰ってきて、疲れているだろうと思うから
治療の話はどうしても後回しで手短に済ませますし・・・。
もちろん人工授精のときなんかは、出勤前にお願いしたりして
協力的ではあるんですけどね。
ただ、今後の治療をどうするかという話になると
彼の意見はあまりなく、どうしても私主導で決めなくてはならなくて。
以前、主治医から腹腔鏡検査をするか体外へ進むかは自分で判断するよう言われたのですが、
私の持っている知識では、どうにも判断ができません。
え〜、先生が決めてよ!!って思いましたもん。
こんな具合なので、Nさんへも何のアドバイスもできません。哀しい・・・
私もですが、納得して進むべき道が見つかるといいですね☆
どうにかして見つけましょうね!!
ニャロメ
2008/04/16 20:43
こんばんわ!!ニャロメです。
ここに来るとみんながいるって感じで嬉しいや〜♪
早くちびさんも帰ってきて〜!
Nさん・・残念です。私もなんと言えばよいかわからないけど、
次に向かって前進あるのみ!!元気出してくださいね!
まっぷるさんもNさんも体外かラパロで悩んでるのですね。
私も福岡に行く前に同じ悩みでした。
クリニックの先生にはラパロを、婦長さんには体外を薦められたので(^-^;)
どっちやねん!!って感じですよ。
二人とも勉強してらっしゃるでしょうけど、
私の考えたそれぞれの長所と欠点を!!
ラパロ(腹腔鏡手術)
長所:内膜症を取り除き卵巣卵管周りを綺麗にすることで妊娠しやすくなる。
12〜16万かかるけど、体外に比べたら安い。
私は病巣摘出だっかたら保険がでたけど、
検査的なラパロに適用されるかは分かりません(>_<)
短所:結局は手術なので、その後の癒着など不安は残る。
(開腹などに比べて副作用は少ないそうですが・・)
入院を含め仕事を2〜3週間やすまないといけない。
体外じゅせい
長所:ちゃんと卵が出来ているか、卵が受精できるか、
卵が分割するかなど今まで分からなかった部分の原因究明が出来る。
欠点:1回30〜50万と金額が高い。
たくさん注射などに通わないといけない。
長くなりましたが、これらを踏まえて、
私の場合はホルモンのせいで「卵」がちゃんと出来ていない可能性があったので、
とりあえず体外を選択しました。
結局、腫瘍が見つかってすごく嫌だった腹腔鏡手術しかなくなったのですが・・。
でも、手術のお陰で体外はしなくて良くなったわけなので・・
手術を選択しておくべきだったのかなと思ったり・・・
結果論ですけどね。
体外については、このスレの元祖が「過去ログ」にあるのですが、
そこで卒業されたももぽよん☆さんが古賀さんでの体外体験を詳しく書いてますよ!
お二人とも見ましたか?金額なんかも書いてくれています。
体外も、採卵なんかは麻酔などをつかって結構大変そうですよね。
Nさんにとっては、仕事と両立されているチビさんの話がとても役立つと思いますが・・。
それにNさんはラパロを受けるとして仕事は休めるのでしょうか?
私は気合で1週間だけ休もうと思ったけど、結局2週間近く休んだし、
それでもたくさんの人に術後は安静にした方がいいと怒られました(O_O;)
たいへん長くなりましたが、
それぞれの不安を解消して、2人がベストな決断ができるといいです♪
不安を増しちゃったかな・・(O_O;)
ニャロメ
2008/04/19 17:46
こんにちはニャロメです。
私の長すぎるコメント、いつもご迷惑をかけてます(O_O;)
実は、生理予定日を過ぎても生理がなく、微熱も胸痛もあったので、
おととい自分で検査したらうす〜い陽性反応が出ました!!
4年間、子供が欲しくて泣いてばかりでしたので
いまだに信じられないのですが・・・
昨日病院に行ったところ間違いないでしょうとのことでした。
ただし!まだ、胎児や心拍を確認できる段階ではないので、
確定したとも言えないのでしょうけど、
とりあえず、一度も引っかかったこともない私には大きな1歩です。
2週間後にまた来てくださいとのことでしたので、
確実に(正常な)妊娠が確認されるのは少し先です。
とりあえず、一緒に頑張ってきた皆様にご報告します。
そして、このスレッドからはお別れしたいと思います。
ちびさん、Nさん、まっぷるさん、ヴィさん、
そしてもちろん、ももぽよん☆さん本当にお世話になりました。
ここでたくさんお話しできて、励ましてもらって楽しかったです(^ー^)☆
ではまたどこかで!
N
2008/04/19 21:44
皆さん、こんばんは。
ニャ、ニャロメさん、おめでとう!!
やはり、腹腔鏡手術成果がありましたね・・・。だって今回はタイミングでしたよね。すごーい!
きっと大丈夫ですよ、心配せずにゆっくり過ごして下さいね。
今のところ登場した順番になってますね・・・。次は結果待ちのチビさんでしょうか??
こちらこそ、色んなアドバイスありがとうございました。
ももさん、ニャロメさんに続けるよう前を向いて頑張りま〜す!
では、またどこかでお会いしましょう。
チビ豚
2008/04/21 10:52
今日もチラ見したら、なななんと!ニャロメッちの朗報が!!!
ニャロメッち、卒業版「やったね☆」見てね!!
Nさん。
なんだか、長い間、あっていない友人に会うような気がするね。
ここの掲示板は、縁起がいいよ。ほんとにホント!
Nさん。今回は・・・。だったのですね。お気持ちお察しします。がしかーし!次行ってみよう!!って感じで一緒にがんばりましょうね。
体外についていろいろ悩んでいるようだね。その気持ちホントよくわかるよ。
私の場合もどっちがいいか迫られました。その時、ヒゴッチ(久々の登場!)に「先生的には、ぶっちゃけどっちに進むべきだと思いますか」って聞きました。そしたら、ヒゴッチが「僕は、体外を勧めるかな〜」ってことで、私も即、「それじゃ、体外で」ということになりました。
カマキリも体外が近道ならそれがいいねと言ってくれたし、すんなり決まりました。その後は、移植して移植して移植して、今回も移植しました。
私の思いこみかもしれないけど、今回は前回の3回とは違う気がします。
違う気がするその1
胸がぱんぱんに張りまくっていること!!これは、排卵時期からずーっと続いています。
違う気がするその2
下腹部が少々張っている。時折生理前のようなズーンとした痛みがある。
違う気がするその3
下腹部がチクチクする。(今日)
違う気がするその4
思いこみが今まで以上に激しい!!これは参考にならないね(笑)
以上のような症状です。
まっぷるさんへ
おひさのチビです。
ぐじぐじまっぷるさんなのですね(笑)でも、この治療するとみんなうじうじしちゃいますよ。
私は、超多忙で今日も出張先にしているんだけど、時間が空いたのでインターネットカフェでこれを打っています。そんな風に、ハラポコに卵がいることも忘れてしまうぐらいにバタバタしているので、考える暇がないのかもしれませんね。
わたしも、悩みましたね〜。うじうじもしましたね。カマキリに「お前は、うじうじ星からきたうじ子か!」って一括されたことだってあります。そんなこんなで、今を迎えています。お腹の卵ちゃんには申し訳ないけど、今回陽性だったら、うれしい反面、仕事に大きな穴が開くと思うので、今回だめでもいいかなって、みんなには怒られるようなことを思うこともあります。判定は、今月の末です。
みんなでここを卒業しましょうね。
あっそうそう!
体外のことなんですけど、今年から古賀は卵ちゃんの写真や卵ちゃんの状況がわかる詳しい紙をくれるようです。今回、3個融解して1個は壊れてしまったようです。だから、2個の卵ちゃんをお迎えしました。6分割と7分割で2個ともグレード的には良いだそうです。ちなみにその上は、大変良いですが・・・。
ヴィ
2008/04/21 14:23
ニャロメさん。ひさしぶりにここを覗いたら。
陽性反応のご報告が(・o・)おめでとうございます。
なんか、すごいですね。ここ。
ニャロメさん、体、大事に大事にされてくださいね。
卵ちゃん、すくすく育ちますように。
私も4年目でかなり気持ちが中だるみしていましたが、がんばります。
治療もサボっていましたが、次はちゃんと病院行きます。頑張った、ももさん、ニャロメさんに続けるように・・・。
あと、チビさんもお仕事忙しそうだけど、ホントに気をつけてください。
私は2年前忙しくしていたせいか、それはわからないけど、一度ダメになってしまったから。
幸運を祈ってます(^.^)
チビ豚
2008/04/21 15:26
今日は、2度目の登場のチビ豚です。仕事から帰ってきて、デスクでパチパチしています。
今日は周囲の人が出払っていて、いないのでこの掲示板に堂々と来れています(^^)
ヴィさん
おひさしぶりです。お元気でしたか?
この掲示板から2人の方が卒業していきました。ももさんに次いで、ニャロメっちが・・・。
ヴィさんはどんな感じでお過ごしですか?
仕事のこと、心配してくれてありがとうm(__)m
バタバタ走り回ったり、少々思いカゴを持ったりして無理をしているのは事実なので、ヴィさんの言うように気をつけようと思います。 \(__ ) ハンセィ
Nさんへ
今日、今までの皆さんの書き込みを読みました。古賀のことを知りたいとのこと。
治療費については、過去ログにももさんが詳しく書いているので、見てみるのも良いですね。家に帰ったら詳しい値段表があるので、今度教えますね。
待ち時間のことですが・・・。初めのうちは、こんなに待つんかい!!ってほど、待ち長かったような気がしますが、今はそんな風に感じません。
しかも私は仕事にできるだけ支障がないように、朝一で予約したり(8時半受付で8時には病院着)5時から6時の受付にして5時半くらいに病院着。そうすれば、朝はすぐに名前が呼ばれるし、夕方だと1時間から1時間半待ちで名前が呼ばれます。
ヒゴッチにあうためならえ〜んやこ〜ら〜って感じです。
初めは、Nさんに対して、やはり体外に進んだほうが良いのではと思ったのですが、ニャロメッチの朗報もあって、ラパロをするのもいいのかなって思うようになりました。悪いところが見つかれば自然妊娠だってできるんですから・・・。
私の場合、完全に卵管がつまっていたので、それを通す手術をしても再び癒着するかもしれないし、子宮外妊娠もありえるということで、即体外に進んだという経緯があるので、一概にどの治療が良いとは言えないですもんね。
じっくり考えて決めてくださいね。
まっ。それにしても今日はいい天気だ〜。
まっぷる
2008/04/21 17:46
みなさん こんにちわ!
ニャロメさん おめでとうございます☆本当に良かったですね〜!!お身体、大事に大事にしてくださいね。
次はチビ豚さんやNさん、もちろん私も後に続きますよ〜。
チビ豚さんはいま判定待ちですねぇ。
お仕事忙しいのは大変だと思いますが、でもやっぱり仕事は程々に・・・と言いたい心境です。
(偉そうにごめんなさい)
ここで私の事を少し・・・
週末生理がきて、早速日曜日に病院へ行ってきました。結論からいうと、治療をお休みします。
生理が来るまでの間、腹腔鏡か体外かで随分悩んだんですが、どちらも主人は賛成ではありませんでした。
それに最近は、お互いに治療のことで疲れてきていて、少しずつ関係がぎくしゃくとしているような気がするんです。
治療を続けることに未練はたっぷりですが、ここで治療は中断して、予定していた大学院へ復学することに決めました。
治療して子供ができるかもしれないからと、学校は後回しにしてきましたけど、『いない子供に振り回されるな』と
誰かがテレビで言っていたのも頭にあり、それもそうだなぁ・・と思う気持ちが少しだけ・・・。
それにこの機会に、主人とまた新婚の時のようにラブラブな二人になります!!(新婚のようには無理かな??)
1年先か2年先かはまだ分かりませんが、必ず治療は再開します。やはり体外へ進みたいかな・・・
長くなってしまいましたが、このような訳でここへ来るのは今日で最後です。
チビ豚さん、Nさん、ヴィさん、次回は卒業版で必ず会いましょうね☆ 私もぜったいに卒業版に行きますから・・・。
たくさんの励ましの言葉、大切にします。ありがとうございました。ここへ来るみなさんが、よい結果に巡り会いますように・・・☆
N
2008/04/21 19:06
みなさん、こんばんは☆
チビさん、ニャロメさんの話を見て絶対見えると思ってました。お久しぶりです。忙しそうなので、気になってましたがしっかり仕事&治療を両立してますね〜。
ところで、今回何だか良い兆候があるみたいで・・・。やっぱり次はチビさんの番ですね、そんな予感!
判定結果を楽しみにしてます。
まっぷるさん、夫婦の関係は大切ですよね。私も少し、いや、かなり?気になりますが、今休むと再開する気持ちに自信がないので続行します。
しばらく治療から離れ、気分を変えて新婚時代の様にラブラブしてたら赤ちゃんやってくるかもしれませんよね。
必ずいつの日か、卒業版でお会いしましょう!
私もニャロメさんの事があり、やはりラパロか体外かで心が揺れに揺れています・・・。
でも、しばらく卵管造影もしてないし、内膜症だけが原因ではない様な気もして、思い切って体外に進もうかと思う気持ちが強いです。
チビさん、卒業されてもあちらで相談にのって下さいねっ。約束ですよ!
今月はお休みし、久々にタイミング〜で頑張ります。
行動は来月からということで・・・。私も何も考えずにラブラブしたいですぅ〜〜
チビ豚
2008/04/24 20:09
みなさんおこんばんわ。ヽ(*^^*)ノ
なんだか、妊娠していないような予感がし始めたチビ豚です。
まっぷるさんへ
まっぷるさんとお話できないのは、とても残念だけど、まっぷるさんの前途に幸あれと心から願っています。
大学院に復学なんてすっご〜い!!私、そんなまっぷるさすきやな〜(#^.^#)
いろいろなことを考えながら、このことを決断したんだもんね。私、心から応援するね。
Nさんへ
実は実は・・・。
昨日、ヒゴッチに会う日だったんだけど、昨日の私の腹ぽこは、何にも変化なしでした。ホントにここにチビたまがいるのかなっと思わんばかりに・・・。(;_;)
判定日は、5月2日となりました。その前に生理がきたら、また採卵からスタートです。
2回目3回目のときはしなかった、検査薬を今回は使うつもりです。\(`O´θ/エ〜イ なんだか気合入っている私です。というのも、病院で、ヒゴッチから「今回もダメだったね〜」って言われて動揺しないためなんです。ダメだとわかっていたら、病院での私も冷静でいられるから・・・。
今回は、なんだかいい予感がしていただけに、ダメだったときのショックは計り知れないから、お先にショックを味わっておこうと思って・・・。
ごめんなさい。こんなネガティブなチビで・・・。
私にも、こんな夜はあるのです( ・_ ; )
でも、立ち直りが早いのも事実。次に向かって頑張りますよ!!
N
2008/04/24 23:17
みなさん、こんばんは☆
チビさん、まだまだ判定までに時間があるのに腹ぽこに変化が出るものなんですか?
エコーで分かるんですかね・・・。判定まで時間がたっぷりあるので自己判断せず、気長にその日を待ちましょうね♪
誰だってネガティブシンキング〜♪の日はあるものですよ。その為にここがあるんですから!
ところで、チビさん夜にここに来るってことはとうとうお家でPC出来る様になったのですか?
それとも・・・残業?
私は今周期はお休みしているので、あまり考えずに過ごしてます。以前はこうだったんですよね〜
でも・・そろそろ排卵日が近づいてきたので、一応仲良ししなくっちゃ〜!
これで出来たら、問題なしなんだけどなぁ〜・・・。
では、ひとり言で終わってしまいますが、おやすみなさ〜い♪
チビ豚
2008/04/25 10:33
実は昨日、残業であったチビ豚です。
Nさんへ
今日は、職場に人がちらほらとしかいないので、早速ここにきました。見てくれるかな〜。
確かに、ネガティブチビでした。だけどもだっけ〜ど〜。だけどもだっけ〜ど〜。Nさんが言うように、気長にこの期間を満喫しようと思います。
ところで、卒業版でニャロメッチのところにも書いたんだけど、Nさんのゴールデンウィークの予定は何??
旦那さんと仲良く旅行にでも行く?ヽ(*^^*)ノ
Nさんもニャロメッチ同様、旦那さんと仲良くしたらチビNが生まれるかもしれないんだよね。もう、こうなったら、仲良くしまくらないといけないね。
う〜〜〜ん。うらやましい!!ヾ(>▽<)ゞ
ところで、Nさんの旦那様は、昆虫にたとえると何に似ているのかな?ちなみに私の相方は、時々登場するカマキリです。
ちなみにニャロメッちがダンゴムシ君、ももさんがかぶとむし君です。
はやく、インターネットができる環境作るぞ!!
N
2008/04/25 21:46
みなさん、こんばんは☆
チビさん昨日はやはり残業でしたか・・・私も今日は8時過ぎに帰って来ました。定時を目指すNにとっては疲労困憊です。
ところで、グーググー♪に「小島よしお」で返してくるとはチビさんお笑い好きですね!私もだいたいのお笑い番組は見てますよ。
私の黄金週間は、じ・つ・は・・・・・ほとんど仕事なんですよね・・・。旦那は休みですけどぉ・・・。
なので、これと言って楽しみはないです。
うちの旦那を「昆虫」にたとえると、ん〜、カマキリちっくなんですけど、チビさんちと一緒なので
、本人に尋ねてみると「コガネムシくらいにしちょって!」と希望がありましたので、「コガネムシ」でお願いします。
チビさん、2日が楽しみですね〜。いいなぁ、楽しみがあって!無理せず、休みを楽しんで下さいね。
ここは、チビさんとNだけになっちゃったんですっけ?
いやいや、ヴィさんがいますよね!
ヴィさんもたまには声を聞かせて下さいね、待ってま〜す♪♪
では、また♪♪
チビ豚
2008/04/26 11:11
今日は、休日のチビ豚です。
えっ? なぜ、インターネットができるかって??
それは、インターネットカフェに居るからで〜あります。
お洗濯などをてきとーに済ませて、ここにきました。カマキリも仕事なので何の気兼ねもなく、ここに居ます。
明後日から2日間、鹿児島旅行を企画しているので、その宿を取るためもあるのですが、その前に、ここに来るのが私の日課になっています。
今まで忙しかったのですが、時間は作らないとできないということを改めて感じたので、こうして自分の時間を作ることにしました。
Nさん!私の失敗談を聞いてください。
注射を打ちに行くのを忘れていました。というか、全然頭になかったのです。幸い、それに相当する薬を飲んでいたので、1日の抜けは問題ないとの事だったんだけど、ホント、自覚の足らないチビ豚であります。
ずっと前の治療では、よくお薬を飲み忘れたりしていて、カマキリにもスッゴク怒られました。今回もやってもうたって感じです。Nさんはそんなことがないように気をつけてくださいね。
ところで、お笑い私も好きですよ。最近レッドカーペットを見て、好きだなと思ったのは、新人の髭男爵・我が家で、芸歴の長い人といえばたむけん・TKO・ますだ岡田・・・たくさんいます。Nさんはどの芸人が好き?
そういえば、Nさんと私だけになったね。ヴィさんも登場待っているよ。
私の今日の腹ポコ情報!!
生理前の腰の痛みあり。腹の重さあり。以前のチクチク感なし。
これって、リセットまっしぐらじゃないですか〜〜〜!!
どうかお慰めを・・・。
N
2008/04/26 17:01
みなさん、こんにちは☆
きゃぁ〜、週末チビさん登場!びっくりしました〜。
ところで、私もレッドカーペット見ましたよ。おもしろかったですよね〜、確かに我が家は面白かった。
私は、ショートコントが好きです。
ところで、妊娠初期にも生理前の様な症状、腰痛や下腹部痛はあるみたいですよ。あと、友達はおならが出そうな変な感じって表現してました。
だ・か・ら、まだ分かりませんよ〜。チビさん無理はしないで下さいね。
実は、私、セカンドオピニオンも兼ね先日古賀病院を受診、ヒゴっちに会って来ました。
やはり、体外にGOの意見でしたが、治療を進めながら腹腔鏡検査も勧められました。
でも、待ってる患者が多いのか、すぐには検査が入らないみたいでまずは来月体外に挑戦します。
最後に、チビさん、結果が出るまで期待はしっかり持って下さいね!だ〜いじょうぶだ〜♪って。
では、また!
チビ豚
2008/05/01 08:43
これから、悲しいお知らせをするチビ豚です。
さあ、いよいよ、尿検査するぞってトイレに行ったら、うっすらリセットの影が・・・。
今朝は、注射をしている関係で、そんなに多くは出ていないけど、やはりリセットをしているようでした。( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
人間、ショックを受けると泣くこともできないようだね。
カマキリに、ふて寝するといって布団に入り、そのまま朝でした。
3ヶ月の休み期間があり、子宮的にはいい状態だったのになんで〜〜?ってカマキリに当たったら「環境は最悪だったじゃないか!仕事仕事でいい状態ではなかったぞ!」ってやられました。
また、スタート地点からの始まりです。今後ともよろしくお願いします。(゜゜)(。。)ペコッ
ということで、しんみりとした話はここまで!
これから、仕事そこそこで、頑張るぞ〜〜!!
どうか、お慰めを〜〜 (・ω・)ノ
N
2008/05/01 09:43
みなさん、こんにちは☆
チビさん、また頑張りましょうね・・・。カマキリ君が言う様に、今回はちょっと仕事頑張り過ぎたかもしれませんね。見ててすごく働いてるなぁ、と私も思いましたもの。
カマキリ君はいつも的確なアドバイスをくれますよね。羨ましい!チビさんより年上?
私まわりを見てて思うんです。仕事は死ぬまでの自分の面倒は見てくれないって。やっぱり、最後は家族なんですよね〜。だから、仕事はほどほどに、家庭を大切にしようって!
次回はストレスをできるだけ少なくして臨みましょうね。ってか、私も「初体外受精」に挑戦でした・・・。
ところで、昨日のレッドカーペット見ました?そういえば、私、なだぎ武の「ややこしや〜」が今のお気に入りです♪
今日は雨降りですね。きっとチビさんの涙かも・・。私もゆっくり過ごします。
チビさん、また前を向いて進みましょうね、お互いに!
では、また。
チビ豚
2008/05/01 13:21
Nさんへ。
お慰めの言葉ありがとう!!
そうです。今日の雨は、昨日流さなかった私の涙です。もう止みそうですけどね。私の心の雨もなんだか止みそうです。
レッドカーペット、ふて寝で見ませんでした。
ややこしや〜〜。私も好きですよ。でもあの人って、普通にしていると、誰??って感じだよね。
マイケルだったっけ、その被り物とかかぶっているほうがピンと来るね。
Nさんとともにまた、頑張りますよ~~
チビ豚
2008/05/05 10:10
子どもの日なのに仕事しているチビ豚です
やっと、本格的なリセット到来です。今回は、ヒゴッチが「内膜がだいぶ厚くなってるよ」って言ってただけあって、(こんな話でごめんチャイ)大量です。
5月は休憩ということで、6月に採卵します。今度は、「胚盤胞まで育ててみますね。」ってヒゴッチが言ったので、また、それに賭けたいと思います。
Nさんは、どんな感じですか?来月体外に挑戦ということは、私と同じ月に採卵だね。
なんだか、Nさんも病院で同じ月にがんばるって聞いて力が湧いてきたよ〜〜!!
頑張りましょうね!
N
2008/05/07 08:56
みなさん、こんにちは☆
チビさん、休日出勤お疲れ様〜。6月の採卵に向けて仕事頑張って、採卵後はの〜んびり過ごして下さいね!
私は4月に休んだので5月採卵予定です。
「胚盤胞」「7分割」「8分割」など、よく分かりませんが受精させて、分割させて子宮にも戻すんですよね。「胚盤胞」ってそれ以上に分割させるってことですね。
チビさん、また色々な事を教えて下さいね!私、無知なわりに自分では勉強しないので・・。
そのうち嫌でも分かってくるでしょうけど〜。
休みに甥っ子と遊びましたが、やっぱり子供って可愛いですよね〜、自分の子供だったらもっと可愛いんでしょうね!
お互い、ベビーを抱くまで頑張りましょう。
では、また。
ニャロメ
2008/05/17 23:59
こんばんわ!!ニャロメです。
人生初の妊娠が繋留流産になってしまいましたので
出戻ってまいりました(T-T)
期待した分、また、同じ時期に義妹が2人目を妊娠し、結構辛いですが、
不妊治療を頑張っている皆さんのレスを読むと、
頑張ってるのも辛いのも私だけじゃない!って元気が出ます。
とはいえ、手術もまだしていないので、
胎嚢だけのあかちゃんがまだお腹にいます。
昨日からずっとお腹が痛くて出血が始まったら病院に行きます。
来週手術をしてもらうか、自然に出てくるのを待つか悩んでます。。。。
私は、体外受精に挑戦!!ではないですが。。。
一応私が立てたトピだし、
題名どおり初の体外受精にチャレンジしているNさんの応援に来ました!!
もちろん、チビさんの応援にも!!
(チビさん仕事また忙しいのかなぁ。。心配)
そしてこれからまた一から頑張るニャロメもお願いします。
Nさん!!
やっぱり毎日注射なんですか・・大変ですよね。
私は仕事しているときに1日おきに2週間通った事がありますが、
それでも虚しくなるほど疲れましたもの。
旦那さんによしよししてもらいながら頑張ってくださいね!
(うちの旦那はそんなことはしませんが・・(^-^;))
いい卵ちゃんが採れるといいですね。
何個ぐらい出来ているって言うのはもう分かるんですか?
採卵は痛そうですし怖いでしょうけど、
卵ちゃんが不安に思わないようにNさんがしっかり!!
「ママがついてるから大丈夫よ!!」ってね♪
では、お体を冷やさないように、お大事に☆
N
2008/05/18 16:01
みなさん、こんにちは☆
ニャロメさん、お帰り〜って言ってよいのか・・・またよろしくお願いしますね!
体外じゃなくても全然問題なしですよ〜
チビさんの姿をしばらく見ないですね。一生懸命仕事をしてるのかなぁ、そんな気がします。
私は昨日診察で、さらに注射を2日追加、また明日診察に行きます。
卵ちゃんは何個か育っているみたいですが、はっきり聞いてません。
でも、AIHの時もたくさんは出来なかったので、あまり期待してません。が、今回は痛い思いをするので1個でも多く採卵できたらいいなぁ〜と思ってます。
肥後先生は気さくでいい人ですよ。旦那もそう言ってました。ニャロメさん、お勧めだよ!
今日は注射のあと、日南海岸沿いを走り潮干狩りをしてきました。最近の「潮干狩り」は子どもの為に親が予めあさりなどを撒いておくと聞きました。
旦那と2人で20個ほどしか取れなかったけど味噌汁くらいにはなるでしょう♪
お金もかからず、楽しめたし、面白かったですよ。家族連れがいっぱい来てました。
ニャロメさん、ご自分の体がきついときに優しい言葉をありがと。
腹痛大丈夫ですか?流産の時は必ず処置が必要なのかと思ってました。
何かあったら直ぐに病院に行って下さいね。
では、来週の処置頑張ります。
ニャロメ
2008/05/19 18:19
こんばんわ!!
Nさん、温かく迎えてくれてありがとう(T-T)
また卒業できるように頑張るぞ!!
注射2日追加ですか(>_<)辛いですね。。
卵ちゃんの栄養だと思って頑張ってくださいね。
いい卵が、たくさん出来るように祈ってます☆
私は手術することに決めました。
手術へのリスクも分かるけど、
ほとんどの人が手術をして無事に次の子供産んでいるし、
逆に自然に出てくるのを待った人など聞いたことないので(O_O;)
毎日びくびく待ってるより、思い切って手術しようと決めました。
明日、簡単な処置をして、明後日手術みたいです。
頑張ってきます。
潮干狩りは、大人になって行った事ないのですが(^-^;)
楽しいらしいですね。
青島ではこどもの日にイベントでアサリを捲くと聞いた事がありますが、
リアルになかなか見つからないものを見つけるほうが楽しそう♪
私も手術が終ったら、色々遊びまくります(^0^)v
ニャロメ
2008/05/21 20:09
こんにちは。ニャロメの手術の報告だけ。。。
昨日子宮口を開くために少しずつ大きくなるらしい棒を子宮に入れましたが、
それが考えられないくらい痛かったです(>_<)
すぐに処置は終わりましたがその後もお腹に鈍痛が・・・。
今日は朝早くから手術でした(1泊じゃなく日帰り)
手術は全身麻酔だったので全く痛くなくて、
眠っている間に終ったし、起きてからも痛みはなかったです。
後は、手術で残る場合もあると効くので、
すっかり出きってくれることを祈るのみです。
約1ヵ月後に生理になるらしいので、
それが無事にきましたらまた、チャレンジ頑張ります(^0^)v
今回のベビちゃんに感謝しつつ・・。
N
2008/05/22 10:03
こんにちは☆
ニャロメさん、返事が遅れました・・・。
手術お疲れ様でしたね。ニャロメさんが言う通り、今回があっての次回です。私たちは少しずつステップアップしています。
赤ちゃんに感謝しつつ、次回頑張りましょうね。
わたしは先週に引き続き、火曜まで誘発剤の注射。昨日の診察で卵胞が大きくなり過ぎていると言われ、急遽本日採卵となりました・・・。エーッ!!
心の準備が〜〜。
と、いうことで夕方から病院です。ドキドキ・・・。
現在、スゴイ便秘に苦しんでます。昨日、先生には伝えたのにもらい忘れました。
今日は是非薬を頂かなければ、腹時計がくるってしまうくらいパンパンに張っています。
便秘の経験がないので、どう対処してよいのか。皆さんはどうしてますか?
では、今日の報告は後日致しま〜す。
ニャロメ
2008/05/23 14:27
こんにちわ!!
ちょっとお腹が痛いけど元気になったニャロメです(^0^)v
Nさん、昨日採卵だったんだ♪
突然だからビックリでしょうけど、
あれよあれよという間の方が心配が少なくていいかも!
しかも卵胞が大きくなってたならいい卵取れるかも☆
排卵してなければいいですが(^-^;)
どうだっだでしょう?
早ければ3〜4日後にお迎えでしょ??ドキドキですね!
便秘は、私としてはビオフェルミンが効くのですが、
痔のときの先生曰く、ビオフェルミンは大腸を活発にするので、
逆に便の水分を取ってしまって便が硬くなるといわれました(>_<)
(下品な話すみません)
便から水分を奪わないようにする薬・・・
たぶん、コマーシャルでコーラッコが宣伝しているやつかな〜
アレがいいそうです。
特に、この話を聞いたときは妊娠中だったので、
絶対に腸を刺激する普通の便秘薬は使わないようにって言われましたよ。
私の場合は牛乳でお腹をゆるくするとすぐに解消します。
Nさんも自分に合う解消法が見つかるといいですね。
ヒゴッチに相談するのが一番でしょうけどね!
では、報告楽しみにしています♪
N
2008/05/24 11:39
みなさん、こんにちは☆
今日はせっかくの休みなのに雨降りで家事がはかどりません。みなさんはいかがお過ごしですか?
わぉ、すごい雷です!
私は無事に木曜に採卵を済ませました。
麻酔の注射が効いて痛みはさほど感じなかったんですが、その麻酔がかなり気持ち悪く、黒い穴の中をジェットコースターみたいなアトラクションに乗って彷徨っている感じでした。
意識が戻ってきた時には、先生の声が遠くで聞こえる感じ・・・。ボーっと・・・。
かなり疲れてたのもあり、麻酔が効き過ぎたのかも・・。
正直言うとあの経験はもう遠慮したい感じです。
たまたま夫付き添いだったので良かったですが、とても自分で運転して帰る自信はないですね。
あっ、ところで卵胞は3つと言われてましたが、卵は4つ採れたみたいです。
今日、確認の電話を入れたら2つが動いてるとのこと。月曜にお迎えに行ってきます。
採卵の後は麻酔が切れた頃から、痛みがありました。昨日もかなり違和感があり腰が伸びなかったです。
今日は元気になりました。
大事な2個の卵ちゃん、無事に育ってくれるといいなぁ〜♪
では、また報告にきます。
ニャロメ
2008/05/25 21:00
こんばんわ(^0^)vニャロメです。
Nさん採卵お疲れ様でした!!
ももさんもチビさんもジェットコースターみたいで
気持ち悪いって言ってましたものね・・
麻酔は全身麻酔なのでしょうか?
意識がなくなるってことは全身ですよね?
私は結構麻酔が覚める瞬間は大丈夫というか気持ちいいですね。
ふわふわした感じはしますが、
眠いのに起きたときのような感じで・・
こないだの処置のときも目が覚めたけど気持ちよくて寝てました。
麻酔の種類が違うんでしょうかね〜〜
何はともあれ元気な卵ちゃんが採れてよかったですね!!
もう明日お迎えですか(^ー^)☆楽しみですね!
私の自論ですが、のんびりしていた方がいいと思いますので、
家事もそこそこに月曜日はゆっくり過ごしてくださいね♪
いい結果になることを心から願ってます☆☆
N
2008/05/27 18:35
こんにちは☆
昨日は卵ちゃんをお迎えに行ってきました。人工受精の時と同じくお迎えは細い管を使っているのか痛みはありませんでした。
卵とおたまじゃくしは無事に4つとも自然受精したみたいですが良い胚は1個のみで、あまり良くない胚(残念・・)共に2個戻してもらいました。
チビさんが言ってた様に受精卵の写真をもらいましたよ。旦那と「よく分からんけど・・・・」と言いつつ眺めました。でもやっぱり愛おしいですよね!
昨日は職場に無理を言ってお休みを頂き、ニャロメさんのアドバイス通りゆっくりと過ごしました。
結果は「神のみぞ知る〜」ですね。
採卵時の麻酔は点滴から入れました。「ちょっと針先が痛くなりますよ〜」と言われて「ワン・ツー・スリー」でグルグルの世界です。夜の星空に放り出されて、揺りかごにのってる気分。過去にももさん、チビさんが言ってましたね〜。しっかり見ておけば良かった〜〜。
と言うことで、お会計は注射代などを含めると約20万くらいにはなりそうです。残り2回の注射・診察も含めて。
やはり、先立つものをしっかりためておかないと・・・。よって、今日の夕飯は昨日の残り物で我慢しま〜す。
では、また!
ニャロメ
2008/05/27 22:13
こんばんわ!!ニャロメっす(^ー^)☆
そういえば、術後の痛みはなかったものの、
翌日からずっと下痢が続いてお腹が痛かったのです(T-T)
夜、お腹が冷えるからだと思っていたら薬の副作用だったみたい。
気づいた頃にお薬も終り(^-^;)すっかり良くなりました。
明日は術後の検診です。
綺麗に出ていないと再手術とかあるらしいので・・怖いです。
Nさん、お迎えしてきたんですね(= ̄∇ ̄=)
4つとも自然受精したならすごいじゃないですか!
卵膜が硬くて受精しない人や、分割しない人もいるらしいので、
卵ちゃんが採れたこと、受精したこと、分割したことで
3つも関門突破なんですから、すごいことですよ!!
頑張った卵ちゃんをお腹をナデナデして褒めてあげてくださいね(^0^)v
もちろん、Nさんも頑張った!(ニャロメからなでなで)
まだ注射も続くんですね。金額も負担大きいですね・・
でも!結果は神様しか知らないし、
心配するより結果を楽しみに待った方が得ですよ♪
できるだけ動かないで(笑)穏やかに過ごしてください!
では、また〜♪
PSチビさんとNさん用に育てた子宝草は
たくさん子供をつけてますよ(= ̄∇ ̄=)v
N
2008/05/30 18:10
こんばんは☆
ニャロメさん、検診問題なかったですか?また、来月?からタイミング〜で頑張って下さい♪
いいなぁ〜、私もタイミングで妊娠できたらいいのに・・。羨ましいです。
卵ちゃんをお迎えして5日目・・・。特に何も変わった事はありません・・・。トホホ・・・。もし、してるならばもう着床してるのかな?
出来るだけ重いものは持たない様に気をつけてますが、そうもいかず。
来週あけて診察です。それでも分からないんでしょうね〜。
結果を楽しみに過ごしま〜す!
あっ、子宝草ありがとうございますね!
梅の時期になりましたね!うちは毎年実家の梅をちぎって「梅シロップ」を作り、夏は梅ジュースを飲んでます。さっぱりしてて美味しいですよ。
ニャロメさんも梅酒とかを作ったりしますか?
では、では、よい週末を。天気はどうかなぁ〜。
ニャロメ
2008/05/30 23:57
こんばんわ!!ニャロメですv
水曜日の検診では、子宮の戻りが悪いということで、
子宮を収縮させるお薬をもらいました(>_<)
また来週検診です。
まだ妊娠反応が尿検査で陽性だったみたいだし、
体はもう妊娠していないのに脳が錯覚するのですって。
なんか虚しい・・。
次の生理が来たらまたチャレンジできますが、
何ヶ月もこない人もいるそうなので不安ですよ〜。
Nさんの卵ちゃんは、もうくっ付いてる頃ですよね!
もう朝晩も冷えないし、蒸し暑いくらいだし、
お腹を冷やすこともないでしょうから
なんだか着床もうまく行くような気がします(^ー^)☆
仕事していると安静もなかなか出来ないでしょうけど、
体も疲れているでしょうから土日はゆっくりしてくださいね!
それとカフェインは取り過ぎないように!
(しっていたらごめんなさい)
1日2杯のコーヒーで流産の可能性が高まるって発表があったらしいですね。
私は知らなくて妊娠時期コーヒーとウーロン茶をガブガブ飲んでた(O_O;)
妊娠してから気をつければいいと思っていたので・・・
今は、ノンカフェインのルイボスティーをネットで購入して飲んでます。
妊娠してからもいいらしいのでお勧めですよ!
参考までに、HappyBlessingというショップです。
ココの葉酸サプリも4月に飲んでいたので、縁起を担いでまた注文しました(^0^)v
そういえば、ヒゴッチとの関係はどうですか?
色々心配事とか聞けてますか?
ちびさんが来てくれると、Nさんも心強いでしょうけどね。
長くなりました(^-^;)おやすみなさい☆
ニャロメ
2008/05/31 00:25
連続でごめんなさい。またニャロメです!
卒業版をのぞいたら、ももぽよん☆さんが帰ってきてました(^0^)v
無事に安定期に入って5ヶ月目だそうです♪
Nさんや他の掲示板の方でココを読んでいる方でも、
ももさんに聞きたい事があれば卒業版で質問するといいかなと思い、
お知らせまで。
では、おやすみなさい。
N
2008/06/03 08:55
こんにちは☆
今日も雨で嫌になっちゃいますね・・・。ま、梅雨入りなのでしょうがないかぁ〜
ところで、無事にももさん帰ってきてましたね!時々は気になりあちらも覗いてたんですけど!
でも、元気でなによりでした。卒業版にも顔を出します。
ニャロメさん、検診お疲れさまでした。子宮の戻りが悪いってことは、まだ血液の塊かなにか残ってるんですかね?次回の検診では、子宮がもとの大きさに戻っているといいですね。しっかりと体調を調えた方がいいですよ、次回に向けて!
ところで、昨日は移植後の検診だったのですが、卵巣が腫れ、水が溜まっているとかで「ゴナドトロピン」という注射は3回で終わりになりました。
確かに最近お腹が張ってきつかったけど、てっきり便秘のせいだと思ってました・・・。うぅぅ・・・。
後は今持っている薬を飲みきる事と、最後の診察を待つのみです・・・。
週末は、実家に梅をちぎりに行ってきました。
今日は夏に飲む梅シロップを作ります!
では!
ニャロメ
2008/06/03 22:03
こんばんわ!ニャロメですv
本当に雨は嫌ですよね〜気分まで暗くなる(>_<)
明日の結果を聞くまでは楽しく友達と遊びに行く元気もなくって、
最近は家に引きこもりです・・・。
そろそろ仕事でも探さなくては、ダメ人間になっちゃう(^-^;)
Nさん卵巣はれてるんですか。。心配ですね。
やっぱり採卵のために卵巣を刺激するからなんでしょうかね?
でも、ももさんも妊娠したとき卵巣がはれてるから安静にって言われてましたよね。
だから妊娠には問題ないと思いますから!
とりあえず安静にゆったり過ごしてくださいね。
お仕事も適当に・・とはいかないでしょうけどほどほどに。
便秘もまだきついんですね。
チビさんも、ももさんもだったし、便秘は副作用なのでしょうかね??
そうそう、梅ですが、うちの実家でもすご〜くでっかい梅がなります。
母が梅酒をつけてくれるので、もらいに帰るだけです(^0^)v
3年ものとかすごく美味しいですよ!
梅シロップってどうやってつけるんですか?
砂糖水だけ?腐らないのでしょうか?
もしよかったら教えてください。
母も、つけてはいるけど、あまり梅酒は飲まないみたいだから(^-^;)
では、お腹をお大事に!
N
2008/06/04 18:24
こんばんは☆
そうなのです! 便秘と腹水で妊婦みたいにお腹がパンパンしてます。早くどうにかならないかなぁ〜。
仕事はハードワークなので、卵ちゃんの生命力が強くないと、着床は厳しいと思います・・・。
頑張れ〜、って既にお腹にはいないかも・・・。
まぁ、もうしばらく様子をみます。
ところで、梅シロップは梅と氷砂糖を交互に入れて、防腐の為に酢を入れます。果実酒の瓶で作るので、とても冷蔵庫には入らず、発酵しやすいんですよね・・・。
でも、発酵してからでも、さらに酢を入れると発酵が止まるんです。不思議〜♪
今からの時期、食事の時に水で割って飲むとちょっぴり元気が出る気がします!
詳しくは氷砂糖の袋に書いてあるので、参考にして下さいね。実家に出来た梅なら、消毒もしてないので安心して食べれますよね!
では、夕飯の準備をします。
ニャロメ
2008/06/05 15:16
こんにちは。
チビさん元気かな〜。
今日は久しぶりのお天気で忙しかった!!
ハローワークにも行ってきたし♪
気分転換で・・というかそろそろ経済的にも仕事を探します。
やっぱり家にいると妊娠できない事、色々考えちゃうし。
どんどん年齢的に厳しくなるけど、就活がんばります(^0^)v
Nさん〜結果待ちの時って色々心配ですよね。
でも、私も着床のときお腹が妊娠3ヶ月のようにパンパンでしたよ(^-^;)
私の場合「窮屈だから着床しやすそう!」って思ってましたけどね!
内膜やお腹周りの脂肪が増えてるってことでいい兆しかもしれないし☆
もうお迎えから1週間異常経ちましたよね!!
私ならフライング検査しちゃうけどな(^m^)むふ。
梅シロップは酢を入れるんですね〜。
甘酸っぱくて食欲でそう!
氷砂糖に書いてあるんですね。母に教えときます!
では、また〜(^0^)/
N
2008/06/09 09:16
こんにちは☆
今日は、久々の天気ですね。洗濯しなきゃ〜!
ところで、ほんとチビさん元気かな・・・?
今月は、体外tryでしたよね。また、声を聞かせて下さいね。
私は・・・今のところ生理はきてません。でも、時々下腹部が痛い・・・生理前? 今週、判定に行きますが、
本当にドキドキですね。
ニャロメさんの言う様に、自分で検査しちゃおうかなぁ・・・と思ったり、はっきり結果を知るのも怖いなぁ〜と思ったり・・どぉしましょう!!
では、また。
☆宝☆
2008/06/11 11:59
みなさんこんにちわ。
☆宝☆といいます。
私達夫婦は古賀病院で顕微授精で赤ちゃん待ち頑張ってます。
治療経過は2008年2月採卵・5分割2個移植(妊娠せず)2008年4月採卵・胚盤胞1個+桑実胚1個移植(妊娠するも先週10週で流産)
仕事はフルタイムで三交代の看護師してます♪旦那チャンとのお家は県北で職場は宮崎です!病院通院のため4月に転勤しました。
年齢は8月で29歳になります。うちは男性不妊で、精子クンが本当に少なく年々減っていくと聞く度にあせってしまいます・・・(最初近所の病院で精子クン0と言われ、古賀でちょっぴり見つけてもらえました)
流産したため3ヶ月は子宮を休めないといけなく、このサイトで宮崎の病院情報が知れるといいな〜と思います。
2度の採卵で受精卵が少なく、いつも凍結までいきません。Drに誘発方法とか相談するけどあまり変える気がないみたいで・・・
待ち時間が長いので、とえだに予約するのもいいかな〜って思ったりしてます。
他コミュニティでは中々、宮崎で頑張ってる人達に会えないのでこのサイトで仲間に入れてください(^^)
N
2008/06/11 18:08
こんばんは☆
ニャロメさん、今回も撃沈でした。はぁ〜、とため息は出ますが、涙は出なかったですね。
どちらかと言うと、夫の方がため息が大きかったようです。「まぁ、働くからお金は大丈夫やが・・」と言ってくれました。ちょっぴり嬉しかったですね。
それと、採卵のあの「グルグル」をまた体験するかと思うと気が思いです・・・。
変な話、今回は、内膜が厚くなっていたせいか、量が多い気がします。
はじめまして、☆宝☆さん。古賀仲間ですね、よろしく〜。
話からすると、今、旦那さんとは別々の生活ですか?転勤のある病院って・・・何となく分かるような・・・。
秋までが長く感じられますが、気長に体調を整えましょうね!
私も、今月は休んで来月また採卵からの開始です。
私も気長に頑張りま〜す。
では、また!
ニャロメ
2008/06/11 20:50
こんばんわ!ニャロメです。
4日も実家に帰ってのんびりしていたので(ネット環境なし・・)
書き込みが遅くなってごめんなさい!
Nさん。。本当に残念です。
前向きに乗り越えている書き込みを見て私が泣けました(T-T)
なんて神様は意地悪なんでしょうね。。
やさしい旦那さんの力も借りて、
次のチャレンジにむけて体をゆっくり休めてください。
今度は7月ですか。
七夕様とかめぐりあいの時期だし、いい結果を期待してます☆
☆宝☆さん!!はじめまして。
ただいま不妊治療をしていませんけども、よろしくお願いします。
ちょうど同じ頃に妊娠していたみたいですね。
私は3週間前に8週で繋留流産で手術をしました。
つらい経験ですが、前向きに頑張りましょうね!!
私は細川LCで生理がくれば、妊娠してもいいとのことだったのですが、
やっぱり子宮が疲れているんでしょうかね??
先生がおっしゃる事が一番ですが3ヶ月は待ち長いですね・・。
今年、自分が入院して以来、看護師さんはめっちゃ尊敬してますから、
知り合えて光栄です(= ̄∇ ̄=)
一緒に楽しく前向きなBaBy待ち頑張りましょう!
私ニャロメの話。
今日、流産術後3週間目の検診を受けてきました。
妊娠検査反応が消えたので「もう大丈夫ですよ」とのこと。
流産の術後、すぐに妊娠した友達もいるけど、
やはり1回の生理が来てからのほうがいいようだし、
一度生理のときのホルモン値を測っておきたいので、
いよいよ古賀デビューしようかと思ってますが・・・
じつは。。体外受精をしようと思った1月にとえだを予約して、
なんと半年待ちで7月にとった診察予約を一応そのままにしてあるし、
今度の面接が受かったら、職場が街中なので、
とえだに通おうかな〜とも思っています。
ヒゴッチ同盟を裏切るようですみません!!
旦那と相談したり面接の結果を考慮して決めます。
では、長くなりましたが、
憂鬱な梅雨に負けないように頑張りましょう!!
Byニャロメ
☆宝☆
2008/06/12 14:19
Nさん
今回は残念でしたね・・・でも、旦那様の言葉優しくていいですね!治療費気になりますもんね。
うちも通帳を眺めながら、治療のため貯金に励んでいます。
所でNさん、排卵誘発方法はショート法ですか?ロング法ですか?ちょっと他の方の治療内容が知りたくて・・・
私は、ショートが合わずいい卵ができなかったのでロング法です。でもロング法って前周期治療が必要なので、経過が長くヤキモキします(^^;;
ニャロメさん
私もとえだに興味があって・・・予約入れてみようかな〜って思ったりしてます。
もしとえだに行く機会があれば、また情報教えてください。とえだってホームページとかないから情報とれないんです(/_;)
ニャロメ
2008/06/12 22:00
こんばんわ!!ニャロメです(^ー^)☆
☆宝☆さん
とえださんの情報ならNさんがずっと通ってたから、
私も色々教えてもらいましたよ。
ホームページないの痛いですよね。
いまどき情報公開は必須だと思うんですけど・・。
県内唯一の専門病院だから、そんなことしなくても
患者さんが来すぎるくらい来るんでしょうけどね(^-^;)
もし予約するなら早めにとりあえずしておかないと、
半年〜10ヶ月待ちみたいですよ〜!
Nさん
体調はどうですか?生理がきついですかね・・
私も流産後の生理はきついと聞くのでちょっと怖いです。
今週末は鹿児島の友達のところに遊びに行きます!!
ずっと安静やらなんやらで旅行も出来なかったから、
すご〜く楽しみです♪
といっても引きこもりでゲームやウノをするのが
私の最高の時間なんですけどね(^0^)v
皆さんのストレス解消はなんでしょう?
お二人とも少し休憩みたいだから
気分がほぐれるリフレッシュをして過ごしてくださいね!
☆宝☆
2008/06/13 08:56
こんにちわ。
ニャロメさん♪
わたしもひきこもり好きです(笑
地味に一人遊びしてますよ。ストレス解消は旦那チャンに絡むこと・・・(←すっごい嫌がられるけど)
鹿児島いいですね!うちは旦那チャンの実家が鹿児島なんです〜♪楽しんできてくだいね。お天気いいといいですね!
N
2008/06/13 11:23
こんにちは☆
ニャロメさん、ありがとう! 体調は変わらないです。ただ、生理開始から水が身体に溜まり、顔が浮腫みまくってます。
旦那:「体質が変わって、太っちょさんになったりして〜」とビクビクしてます。(細身好き)
今日、受診して聞いたら「ホルモンの関係やね〜、すごく浮腫む人がいるよ」と言われ、ひとまず「ホッと」しました。
やはり、身体は敏感ですね〜。
ところで、「ショート法」「ロング法」ってなんですか?まだまだ勉強不足ですね!誰か教えて〜。
ストレス解消・・・それは買い物ですね〜。普段の買い物も、ストレス溜まってる時はどか買い!
旦那がおびえてます。
超溜まってる時は、洋服買い捲りです。あとは、甘い物に走りますね〜
週末は、「父の日」なので実家に行きま〜す。
ニャロメさん、鹿児島楽しんできて下さいね!ちなみに、旦那さん同伴???
では、洗濯しましょ。
☆宝☆
2008/06/14 18:57
Nさん 浮腫みどうですか?ちょっとずつ減るといいんですが・・・
ところで、ロング・ショートというのは卵巣刺激方法の事です〜 ロングは前周期から排卵刺激をして、ショートは体外受精の周期から刺激をする方法です。それぞれメリット・デメリットあるようです。
ヒゴッチはショートが多いみたいです。
私はショートが合わずいい卵がとれなかったので、前回はロングでしました。
あとは自然周期法とアンタゴニスト法の合計4つの誘発方法があるみたいですけど、残りの2つの話は病院でされないので、他の方の誘発は何かな〜と気になってて(^^;;
明日は父の日ですね、私も夜実家に帰ってきます♪
naru
2008/06/15 18:44
初めまして、naruと申します(/*^^)/
ほかにトピを立てましたが
鹿児島→佐賀→宮崎と、転勤で引っ越してきました。
古賀でも体外受精でもないのですが、
【鹿児島】という書き込みについつい出てきてしまいましたヾ(;´▽`A``
お邪魔しました〜(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
ニャロメ
2008/06/15 22:25
こんばんわ!!ニャロメです♪
鹿児島にいくのは来週でした(O_O;)まちがえた・・
今週は父の日の食事&墓参りなんかで忙しかった!!
そして、今日茶オリが出たので、
もうすぐ生理かな〜猛烈に眠いし・・というこのごろです。
☆宝☆さん
鹿児島は旦那さんの実家なんですね〜。
来週行くんだけど何にも計画を立ててないです(^-^;)
とりあえず友達が鹿児島にいるのでその子にお任せ♪
誘発法ですが、ロング法のほうがいい卵ができる?のですかね。
ショートでいい卵が出来る人はショートでいいのでしょうけど。。
私が福岡の病院で受けようとしたのはロング法だったと思います。
2ヶ月かかるから待ち長くて大変ですよね。。
Nさん
むくみがひどいんですか〜〜
やっぱりホルモン注射とかの副作用なんでしょうね。
生理と共に少しずつ治るといいですけど・・
そういえば、卵巣の腫れは治ったんですか?
私は、卵巣腫瘍が急激にでっかくなったので気をつけてくださいね。
ストレス解消は買い物ですか(^ー^)☆
私も洋服買うのは大好きです〜
今は無職だから控えてますけど(^-^;)
でも、でも、2月の手術は保険でまかなえていたのに、
3月まで勤めていた会社の健康保険からもまた給付が出たんです!!
ラッキーといったら変だけど、手術を頑張ったご褒美になんか買うぞ☆
Nさんは毎日働いて頑張ってるんだから、贅沢はOKですよ♪
naruさん
はじめまして〜(= ̄∇ ̄=)♪
他の掲示板もたまにのぞいてますよ!
転勤暦すごいですね〜旦那さんが転勤族なんでしょうね。
鹿児島今週末でした!!
すこ〜し観光したり買い物して、たっぷりゲームして、
あとはただただおしゃべりの旅です。
泊まるのも友達の家だし(^-^;)
私は今、治療休止中ですが、
何か聞きたいときはいつでもご参加ください(^0^)v
では、また〜☆
N
2008/06/16 09:42
こんにちは☆
私の浮腫みは・・・顔はまだ毎朝、昨日の夕方は足もボッコリ浮腫んでました。水が抜けてないですよね〜。
ニャロメさん、嬉しいのは分かるけど、来週と間違えちゃ〜いけませんね〜!毎日、雨降りで今週も雨かな・・・。今度こそ楽しんできて下さいよ。
☆宝☆さんに聞かれた、ショート&ロングですが、前回採卵時は前月の処置はなかったのでショートと思われます。
今回は、内膜症の予防にもなるとのことでプラノバールを3週間飲み始めました。これってピル?なのかなぁ〜。ヒゴDr.ちらっとそんな事を言ったような・・・。
今月の治療は避けた方がいいと言われたので、飲んでます。これがロング?
今までAIHの時も、卵胞は多い方ではなかったのでロング法にもあまり期待をしてません。2回戻せる分くらい採卵できるとありがたいんですけどね・・・。
夏休みの計画もそろそろ立てたいけど、治療の予定もあるし・・・。温泉にゆっくり浸かって、旨いものが食べた〜い!!
そうそう、土曜に実家に帰ったら、親戚の赤ちゃんがきてて抱っこさせてもらいました。やっぱり赤ちゃんって可愛い!4ヶ月で首がすわったばかり。夫にもわざと抱っこさせました。
親は「もう貰ったら〜」な〜んて言ってたけど、わが子に優る可愛さはないですよね〜。また頑張ろうっと!
チビ豚
2008/06/17 19:09
私だよ。チビ豚だよ。元気だよ〜!!
皆さん、本当にご無沙汰のチビです。今残業中!しかも、周りにだれもいない。よ〜し。これは、あそこに行くいいチャンスだと思い、やっとこさここに来ました。
ニャロメッちへ
過去の書き込み&卒業版を駆け抜けるように見てきました。ホントつらい思いをしたね。
そして、すぐに声をかけることができなくて本当にごめんね。
でも、最近の書き込みをみるとすっかり元気になったニャロメっちって感じで、なんだか嬉しく思いました。
そして、たっくさんの仲間が仲間入りしてきましたね。(変な言い方)
☆宝☆さんへ
はじめまして。チビで豚のチビ豚です。仕事が忙しいし、家でまだインターネットできていないので、すっかりご無沙汰していたんです。
古賀仲間なんだね。私も、お髭のヒゴッチにみてもらっているよ。5月の凍結移植がだめだったので、今月の生理を待って今月再び採卵からのスタートです。
そうです。あのえもいわれぬ幻覚をまた見ないといけなんです。まさにスターウォーズです。採卵はこれだから嫌なんだなぁ。
5月は内膜も超厚くなっていたせいか、なななんと3週間生理があったよ。だから今月は、まだ生理が来ていません。
一緒に古賀仲間でがんばろうね
Nさんへ
Nさんもつらいことあったんだね。すぐに声が掛けられなくて本当にごめんね。でも採卵からのスタートは一緒だね。あの「グルグル」を一緒に体感しようじゃないの。
前回は12個の卵ちゃんが取れたので4回も体外することができたけど、今回は何個の卵ちゃんが取れるかなぁ。ヒゴッチが、「今度は、胚盤胞まで卵を育てよう」って言ったので、また頑張ろうと思います。
治療をしなかったこの1ヶ月半。心も体もリフレッシュしました。好きなお酒を飲んで、体外のことを忘れていたので、精神的にもよい日々でした。でも、また治療が始まるとなると、うれしい反面、またつらい大変な思いをしないといけないなぁとちょっとブルーなのも事実です。
まっ!わが子を抱くまでは頑張りますよ〜〜!
naruさんへ
鹿児島でもどこでもいいじゃありませんか。楽しく会話しよう!鹿児島のこと知りたいしね。
また、みんなに会いに来ます。必ず来ます。
☆宝☆
2008/06/18 22:04
おぉ・・・ちび豚さん。はじめまして。
お名前はずっと見てました♪
ヒゴッチクリニックの患者&県北人としてもよろしくお願いしますね。
所で、採卵ぐるぐる話・・・ 一回目採卵は時計グルグルで終わった後めっちゃ吐きました。秒針に酔って。
2回目採卵はゴットリ寝てて、ええ気持ちでした。ゴットリ眠ると目覚めすっきりで吐き気もなかったです。
胚盤胞・・・前回の採卵時わたしも1個だけ育ててもらいました。そして移植して妊娠できました(流産しちゃったけど(/_;) 胚盤胞移植だと妊娠率も50%前後だとか聞いたことあります。リフレッシュされて、卵チャンもいい状態だと思うのでヒゴッチクリニック育ててもらっちゃってくださいね!
私は今日、10月までおあずけ宣言くらったので地道に体調を整える事に専念します!
ニャロメ
2008/06/19 18:27
こんにちはニャロメです。
なんとドタバタと仕事が決まったので忙しくて!!
皆さんの仕事の足元にも及ばないパートですが(^-^;)
頑張ります(^ー^)☆
正直流産の後、まだ生理もきてないし、
仕事はもう少し後でも良かったのですが、
面接の練習のつもりで受けたら速攻仕事が始まりまして・・
ま、とりあえず仕事頑張ります。
ヒゴッチ同盟裏切るようで申し訳ないのですが。。
7月末のとえださんの診察にいってみようと思います。
職場のすぐ近くになるので(^-^;)
生理中のホルモンを見てもらいたいと思います♪
Nさん♪
むくみ、まだ改善されないのですね・・
水分排出にはカリウムがいいらしいのでスイカとかいいらしいですよ。
後はコーヒーも利尿作用があるからいいかも!
そんな簡単に出て行かないでしょうかねぇ・・。
プラノバールはピルみたいですね。
生理がこないんでしょうかね??
とにかく、次の採卵まで体調整えてのんびりしてください(^ー^)☆
チビさん♪
お久しぶりです(= ̄∇ ̄=)うれしい。
仕事忙しくて大変そうですね・・また暇見つけてきてくださいね。
だってそろそろ100レスだし。
ぜひ(3)はチビさんに立ち上げてもらいたい!!
古株から順番ってのもありますが(笑)、
立ち上げる人が妊娠するというジンクスが出来つつあるので(^ー^)☆
私がだめになったから・・縁起悪いかな(^-^;)??
では、またお待ちしてます!
採卵は来月になりそうですね。ちょうど七夕様ころだったりして♪
☆宝☆さん♪
10月までお預けって・・・長いですね。。
何度か体外をしたから、しばらくお休みってことですかね?
つらいでしょうけど、必要なことなのかも!
神様が「お休みなさい」と言っているのだと思って
思いっきりきりのんびりしてください。
私も不妊治療したかったのに手術になって辛かった。
でも手術中に優しくしてくれた看護師さんたちに出会えて良かったし、
なにより旦那ちゃんと絆深まりましたから(^ー^)☆
では皆さん、ご一緒に!
夢にときめけ!明日にきらめけ!めざせ妊娠(^0^)v
↑すっかりルーキーズに夢中のニャロメ。
N
2008/06/21 09:35
こんにちは☆
今は、雨が降ってないので洗濯!洗濯!
今日は休みです。昨日は、おやじの店ホルモン「つぼや」でビール片手にホルモンをたらふく食べてきました。やっぱりホルモンは美味しい〜。
食べながらふと「子どもが出来たらここにも来れないなぁ〜」と思ってしまいました・・・。
私のむくみは、だいぶ落ち着いてきました。ただ、顔はまだはれていると思いたい・・・太ったのかも・・・。
ニャロメさん、無事に仕事が決まったのですね!おめでとー。仕事をしてた方が気は紛れるもんね。ただ、体いたわって下さいよ。夏の冷房は必須なんだけど、体が冷えるので私はちょっと苦手です。
T病院の情報も教えて下さいね。未練は無いのですが・・。
チビさん、お久しぶり〜!生理長くて大変でしたね。私の生理はいつも通り5日ほどで終了。内膜は23mmくらいあったみたいです。これって普通?
今は、治療の事を考えなくていいので気楽に過ごしています。
宝さんは10月までゆっくりと身体を休めて下さいね。ちょっぴり長く感じるかもしれないけど、あっと言う間にその日が来ますよ!
今日は、ゆっくり温泉に行ってきます。どこに行くかは今から考えま〜す。こんな日はのんびり過ごすに限る!
ニャロメ
2008/06/23 22:52
こんばんわ!!ニャロメです♪
今日は久しぶりにいい天気でしたね(^ー^)☆
さっそく仕事を休みたくってだるかったぁああ。
鹿児島でふしだらな・・じゃなくて不規則な生活で遊んでいたから眠かったし。
Nさん
むくみは治ってきて良かったですね♪
つぼやって浮きの城あたりにある??ちがうかな。
むかし行ったときホルモンが美味しかったお店のような・・。
温泉いいですね♪どこに行ったんでしょうね。
私もずっとしばらく術後で(^-^;)行けなかったから行きたい!!
職場は確かに冷房効いてるかも!
体を冷やさないように気をつけないとですね☆
仕事は忙しくなるけど張りが出ていいですね。
家でクヨクヨ過ごすより向いてるかもしれないです!
事務職なので無理をすることもなく、新人さんなので気楽ですし(^0^)v
T病院は7月末です。
まだまだ生理が来る気配がないので、ちょうどよかったりして(^-^;)
とりあえず生理待ち頑張ります!
☆宝☆
2008/06/24 10:46
こんにちわ。
今日も雨ふりですね〜
ニャロメさん♪
ルーキーズ・・・わたしも最近めっちゃはまって漫画喫茶いっちゃいましたよ。感動した・・・
T病院、とっても興味あります。ぜひぜひ情報教えてくださいな。お仕事も無理せず、ほどほどで〜。
Nさん♪
温泉いいな〜 私も流産後の出血がやっと止まったのでダンナと行こうかなって話してます。
いい所あったら教えてくださいな。
ではまた〜
チビ豚
2008/06/24 20:10
またまた参上!ヽ(^◇^)ノチビ豚です。
ニャロメっちへ
仕事再開したんだね。みんなより話題が遅れて申し訳ないけど、即採用だったんだね。やっぱ、ニャロメっちの前向きさや明るさ、それからキャリアが採用の決め手だったんだね。無理はしないように頑張ってね。(^o^)\(^-^ )
Nさんへ
浮腫みは取れたのかな? 体への影響は、浮腫みだけ?他に辛いことはない? ビール片手にホルモンをほお張ることができるなら、OKだね(=⌒○⌒=)
私もNさんに負けず劣らず、ビール片手にホルモン好きです。先日も私の誕生日ということで、カマキリ君と一緒に焼き肉屋に行きました。
ビールの後は、焼酎! でも、こんなに飲んでたらいけないなって反省もしたとこでした。(・_・;)
でも、夏はビールに限るね!
宝さんへ
採卵のときの麻酔のスターウォーズは体質かと思っていたら、大丈夫なこともあるんですね。私も麻酔の後はぐっすり寝たいです。そしたら、あっという間に終わっているんですよね。
ところで、今月は、生理が来る気配が全くありません。5月の移植がダメで、3週間にわたって生理があったことと何か関係しているのかなぁ。なんだか不安になってしまいました。(;_x)
県北の御陵神社に行って、鳥居に抱きついてきたんですが、その時言われたのが、「奥さんは腰がとっても悪いでしょ」だったんです。まさに、ビンゴw(°O°)w
もし、次回の妊娠がだめだったらもう一回来てくださいって言われました。宝さんは、御陵神社に行ったことありますか?
今日は、この辺で残業を終了したいと思います。
みなさん、また会いましょうね〜\(◎o◎)/!
☆宝☆
2008/06/24 20:51
チビさん♪
体調いかがですか?生理こないのにもヤキモキですね・・・(生理こい〜ってのも変な感じですよね☆)私も流産後の高温期まったくさがりません・・・なんでかなぁ?お互い早く生理になると前に進めますね。
御陵神社一回だけ行きました。
夕暮れ時だったせいか誰もいなくて
おみくじの機械も壊れててお金を入れても出てこず・・・
神社隣の自宅(?)からは、子供の笑い声が聞こえており何だか切なくなった思い出が・・・
最近は温泉がてら霧島神宮に行くのが、うち夫婦のなかではやってます♪(特に妊娠にいいわけではないですが)
あ、佐土原の鬼子母神神社にも行ったことありますよ〜。こちらも子宝祈願で有名ですよね。県北からだと古賀への道すがら寄り道しながら行けますよ!
(行ったことあったらごめんなさい)
N
2008/06/24 23:50
こんばんは☆
先週末の温泉は、結局青島方面に行きました。曽山寺にある市営の温泉でした。泉質はヌルヌルで、パームビーチと同じ、なのに400円と値段がお手ごろでしたよ。
その後、青島漁港で海鮮丼&甘エビ丼を2人で食べました。これまた、一人1000円ちょっとで美味しかったです〜。
私も、佐土原の鬼子母神には今年の大祭の時に行きました。お守りを大事に腹巻のポッケに抱えております。
友達はお参りしたらすぐに授かりましたよ。
チビさん、御陵神社って民家みたいと皆さんがおっしゃってますが身体をみてくれる神主さんがいらっしゃるんですか?機会があったら行ってみたいで〜す。
ところで、チビさん生理が来ないと心配ですね。いつもは、「生理よ来るな〜」って強く願っているのに・・・。
やはり、卵巣をかなり刺激しているので身体がついていかないのかなぁ。無理をせず、ゆっくり体調を整えて下さいね!
ニャロメさん、「つぼや」とは意外と街中にあるんです。ダイヤモンドビルの近くで、ほんとにおやじ達が仕事帰りに通う一杯飲み屋みたいな・・・。でも、2人で腹一杯〜食べて&飲んでも4000円くらいでした。あっ、ちなみにうちは2人ともあまり飲まずに食べる方ですけどね・・・。
では、おやすみなさい〜。
ニャロメ
2008/06/25 00:45
みなさん、こんばんわ(^ー^)☆
慣れない仕事に疲れ気味ながら、
テンションがあがっていて寝付けないニャロメです(^-^;)
☆宝☆さん♪
ルーキーズはまってるんですか(= ̄∇ ̄=)
私もマンガは読んだことなかったので、最近旦那が買い揃えてくれたマンガを夜な夜な読んでます♪
昔から少女マンガより少年漫画がすきなんですよね。
鬼子母神神社しらなかった(^-^;)
ココの掲示板で教えてもらった江田神社には行って、
術後すぐに妊娠できたので、また次の生理が来たらおまいりに行こうかなと思ってます。
あの大きな木に抱きつかねば!!
チビさん♪
仕事頑張ってますね〜〜無理されないように!
御陵神社って体を見てくれるんですか?
ちゃんと祈願をたのまれたんですかね?
私はまだ行ったことないから是非行ってみたいわ♪っていいながら実家帰るたび忘れる(O_O;)
私もですが☆宝☆さんもチビさんも生理待ちですね。
生理が3週間あったって大丈夫ですか??
もしかしたら妊娠してたとか??
でも、少し生理が遅れるのも卵巣がお休みできていいかも!
そう思ってお互いのんびり待ちましょう♪
Nさん♪
青島に市営の温泉あるんですね。400円は安い!!
青島のヌルヌル温泉好きなんですよね〜
肌がつべつべになりますよね(^0^)v
独身のとき今の旦那と(も)青島の温泉が着いたラブホへ行ったの思い出すな〜(= ̄∇ ̄=)
「つぼや」は街中ですか〜。
私は全く飲めないので(梅酒はちびちび飲むけど)飲むより食べる派ですね。
2月の術後、49から47まで痩せちゃって、
癌なんじゃないかと不安で食べまくっていたら51キロになっちゃいました(>_<)
生理になったらダイエット開始します!
それでは、いつも長くなってすみません。おやすみなさい!
N
2008/06/26 14:17
こんにちは☆
ニャロメさん、やせすぎ〜。ブログの写真を拝見しましたが、すらりと身長高めで50前後ですか?
悲しいかな私はほぼ標準体重です。
ところで、昨日知り合いの助産婦さんに「江平の子安観音」のお守りを持っているか聞かれました。
きっとご利益があるのではないでしょうか?
私も近いうちにお参りに行ってみようと思います。
今日は天気がいまいちですね。せっかくの休みなのですが退屈です。
みなさん、仕事頑張って下さいね!!!
ニャロメ
2008/06/27 22:15
こんばんわ〜♪ニャロメっす!!
私は長身じゃないですよ〜157センチ低いくらい?
それなのに2年半くらい前に58キロ近くまで太り、
義母に「肥満も不妊の原因らしいよ」的なことを言われ、
写真とかもちょ〜やばいことになってしまったので
地道にダイエットして2年で10キロ落としたんですよ(^0^)v
ちゃんと運動と健康な食事で頑張りました。
でも、ず〜っと運動してないから、また弛んできました!!
また久しぶりにビリー隊長にお会いしなければ!!
そういえば!!一昨日から生理になりました♪♪
流産手術から1ヶ月と1週間。そんなに遅れなくて良かったです。
生理痛は全くないです。やっぱり内膜症がずいぶん治ったからでしょうか。
生理前の恒例の頭痛もなかったです(^ー^)☆
明日早起きできれば、ホルモン値測りに行きます!!
「子安観音」気になりますね〜〜調べてみようっと♪
では!!
N
2008/06/27 22:57
こんばんは☆
ニャロメさん、花金を迎えホッとしてるんじゃないですか?新しい職場って何かと気を使いますよね〜。お疲れ様!
今日から3連休です。朝一で北海道発「花畑牧場」の生キャラメルを買いに山形屋の行列に並びました。
私は以前おこぼれを頂戴し食べたことがあるのですが、今回は食べた事のない夫のた・め・に!今はネットでも売り切れ状態で、なかなか手に入りません。
早速、旦那の帰りを待ち試食!まあ、話の種に「どうぞ」
やっぱり口の中で直ぐに溶けてなくなる美味しさでした。
なんだかキャラメル屋の宣伝で終わってしまいそう〜。
ところで、本題!
ニャロメさん、生理が始まってよかったね。スタートラインにつきましたよ。
前回も手術直後にも関わらず自然妊娠ができたので、次回もいける気がするのは私だけでしょうか?
内膜症ってほんと恐ろしいですね、私もできることなら治したい・・・。
とえださんの初診を待ちつつ、タイミング〜で頑張って!
では、残りの休みを満喫するために体力温存しま〜す!!
ニャロメ
2008/06/28 23:16
こんばんわ(^ー^)☆仕事辞めたニャロメです(^-^;)
自分では一生懸命頑張った1週間だったのですが、
上司の女性に呼び出され気が利かないとか色々言われ、
終いには「人間には合う人と合わない人がいるからね」と言われちゃいまして、
頑張っていく気力をなくしてしまいました(T-T)
実は、その勤務先、ことごとく事務員さん辞めてるみたいで・・・
でも確かに、私も安静安静続きの病み上がりでぼけっとしていたかもしれない。。
私も反省し、自分に合わない職場だと思ってやめることにしました。
また地道に自分に合う職場を探します(^ー^)☆
生キャラメルおいしそおおおおお。
テレビとかでやってましたよね。
山形屋に売りに来るんだ〜北海道フェアですか?
う〜〜〜んでも早起き自信なし(^-^;)
Nさんは旦那さんのために偉いですね!!やっさし〜♪
あ、本題。
今日もなんだかんだ忙しくて病院に行けなかったので、
とりあえず術後1発目のジンクスにかけて頑張ります!!
待ちうけも木村さんにしたし、準備OK(^0^)♪
ではでは〜。
N
2008/06/29 16:17
こんにちは☆
今日は雨降りと思いきや、晴れたので慌てて洗濯をしています。
ニャロメさん、大変な1週間でしたね・・・。女性の多い職場だったのですか?女性の職場って大変ですよね〜。よ〜く分かります!うちは後輩も強いので、負けずに頑張ってますけど・・・。
ところで、私は週末休みの仕事ではないのでバラバラです。ゴールデンウィーク仕事って言ってたっしょ!平日休みの時は、一人でランチに出かけたりしますよ。
まぁ、今はストレスが一番良くないので辞めて正解です。ゆっくり自分に合った職場を探して下さいね!
キャラメルは「うまいもの展」みたいなので、普段は山形屋にはほとんど行きませんが今回はキャラメルにつられて行ってしまいました!
今日は前々から欲しかった除湿機を買ってきました。夫の大好きな電気屋巡りです!この時期湿気が気になって、畳までしけっている感じです。押入れも「みずとりゾーさん」みたいなのにアッという間に水がどっさり溜まります。洋服がカビないか心配なんですよね〜。
ニャロメさん、あると思います!自然妊娠♪♪今回も頑張って下さいね〜!確か、前回は1回でヒットしたんでしたよね〜〜!
では、明日からの主婦業復活頑張って!!
ニャロメ
2008/07/02 00:25
こんばんわ!!ニャロメです!
仕事は辞めたけど、甥っ子の子守に毎日旦那さんの実家へ行ってます(^-^;)
甥っ子はめっちゃカワイイのだけど、やっぱり疲れる(>_<)
私は生理が1週間も経つのにまだまだ出血が止まらないです(T-T)
今日もナイト用で寝ないといけない感じ。。
やっぱり前回の内膜が残ってたんでしょうかね。。。
早く終わってくれないと、私排卵早いのに〜〜
Nさんにまず忘れないように言っておこうっと。
チビさんが忙しいみたいなので、ぜひNさんに(3)を立ち上げて欲しい!!
本当に体外に挑戦中ですしね(^ー^)☆
Nさん、仕事のこと、ありがとう。女だらけの職場でした(^-^;)
気持ちを切り替えて次を探します♪
そして「あると思います」吟じてくれてありがとう!!
私の友達にも「言葉には言霊があるから前向き発言で!!」と言われたので、
私も今度の妊娠あると思います!!って言っておこう♪
私もね、前回は初めての体外ってことでNさんも緊張してただろうケド、
今回はもう流れが分かってるから楽に臨める事が、
いい結果に繋がる気がするんですよね!まさにいけそうな気がする↑ですよ(^ー^)☆
この時期、除湿機、大事ですよね!我が家は除湿機で部屋干し派です。
コインランドリーに行くのがめんどくさいと派もいう。
チビさんも2回目そろそろですよね?
前回の生理が長かったと言ってたので遅れてますか?
では、4〜7日後であろう排卵日に向かって、はよ寝ます(^0^)v
おやすみなさいByニャロメ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと