1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 元気を下さい

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

元気を下さい

 もも

2008/07/25 18:34

はじめまして 初めて投稿します。不妊治療は古賀病院に通っています。三回のAIHの後体外受精に二度挑戦し今回四回目のAIHに挑戦し先日生理がきてしまいました。今回のダメにはとてもショックで一晩泣き明かしまだ立ち直れないでいます。そんな私をみて主人はしばらく治療を休んではと言っています。しかし38歳で一ヶ月休むのには焦りがあります。病院にいかないといけないのですが行く元気がわかずまだいけていません。私の周りに不妊治療について話せる人がいないので話せるお友達ができたらいいなと思い投稿しました。仕事しています。よろしくおねがいします。

返信=14件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 元気を下さい 

 ☆宝☆

2008/07/25 19:04

ももさん、こんにちは。
☆宝☆といいます。よろしくお願いします。
私も古賀病院で体外受精で治療中です。
今まで2度の体外(うちは顕微なんですが)を行い、2度目で妊娠→流産を経験しました。
そのため現在は体を休めてます。
次の治療は10月頃になると思います。
治療をすることで、希望を持ち一喜一憂する日々ですよね。お気持ち痛いほど分かります。
私も流産してもうこんな思いはしたくない(治療したくない)という気持ちと、早く治療を再開して妊娠したいという気持ちとグチャグチャで混乱してました。
私はDr指示でのお休み中ですが、時間が経つことで気持ちが落ち着き「やっぱり赤ちゃんが欲しいな〜」って気持ちだけが今はフツフツとあります。
ももさん、気持ちが浮上しないまま治療に取り組むより一月でもお休みして心と体を休めることもプラスになるかもしれませんよ?私は休む事がプラスになりました。また、頑張ろうって思えるようになりました。
古賀仲間ですね!
一緒に通院したり愚痴ったりできるといいなぁと思います(^^)

[2] Re: 元気を下さい 

 N

2008/07/25 20:14

こんばんは☆

ももさん、私も古賀仲間のNと申します。あと、2ヶ月で38歳になります。同級生ですかね〜。仕事もちです。
私も、現在体外受精に挑戦中です。AIHはその前に4回経験しました。ただ今、体外2回目で近々お迎え予定です。
現在、うっすらと自分の妊娠力に凹んでいます。だって、周りは妊婦さんだらけなんですもの〜。「なんだか後ろ姿が妊婦さんぽいっ!」と思うと、しっかりお腹が出てたりして〜(O_O;)
「自分は自分!!」と気持ちを切り替えてますが、なかなかですね・・・。

ところで、AIHと体外を繰り返しているって、何が原因なのですか?もし、良かったら教えて下さい。

私も周りに不妊仲間がいないので、ここで皆さんに慰めてもらい、元気をもらってます。
よかったら、「体外受精に挑戦だ〜3」にも是非いらして下さいね。古賀仲間の宝さん、チビ豚さんやニャロメさん、みんなポジティブなメンバーですよ♪

では、また〜(^ー^)♪

[3] Re: 元気を下さい 

 ニャロメ

2008/07/26 01:57

こんばんわ。私も来ました。ニャロメと言います。

私は、体外受精に挑戦しようと思ったら10センチの卵巣嚢腫が見つかり、
1つの卵巣ごと取ってしまうという手術を受けました。
内膜症も除去してもらったので、手術後に自然妊娠できましたが、
繋留流産になってしまったので、また手術を受けました。
元々ホルモンバランスも悪いので、今月末に初めてのとえだに通います♪

治療も病院も違いますが、目的は一緒だから仲良くしてもらえると嬉しいです(^ー^)☆

生理が来ると全てが虚しくて悲しくなりますよね。
私もだし、きっとここにいる皆もそうです。
でも!!悲しんでたら「損」ですよ!
だって悲しんでもなんにも変わらないし。。。
つらくて泣くのは1日にして前向きに「次々!!」って思った方が楽ですよ。

「初体外受精に挑戦だ〜」のメンバーは泣き言も言いますが、
みんな次の日には切り替えて前向きに治療をしています。
きっと本当はもっとつらいいんでしょうけど。。
仲間がいるから早く立ち直れるのかも!!
良かったら、私以外はみんな古賀のヒゴッチに御世話になってるし、
ぜひ明るく楽しいポジティブ精神がモットーの「初体外受精に・・(3)」へお越し下さい(^ー^)☆

では長くなりましたが・・
最後に!勇気を出して1ヶ月お休みすることも、
立派な前向き治療のひとつだと思います(^0^)v

[4] Re: 元気を下さい 

 もも

2008/07/28 04:23

宝さん Nさん ニャロメ さんはじめまして返信が遅くなってすみません。メッセージありがとうございます。同じ人たちが身近にいるとわかってうれしいです。ぜひ仲良くしてください。一緒に通院できたり話せたりできるといいですね。^^         Nさん
私は採卵が終わった後卵巣が腫れ腹水が貯まってしまいました。二回目の体外受精は凍結していたので採卵はしなかったのですが今度もなるのではないかと怖くて次の体外受精に踏み込めず私の希望でAIHをおこないました。
宝 ニャロメ さん
私もタイミング療法の時に 繋留流産を経験しました。昨年の九月でした。肥後先生は気を使ってくれましたが出血が起こったのが夜間で(管理人削除)先生に「だめです。手術を受けてください。」と淡々と言われすごいショックを受けたことを覚えています。
 今月はもう間に合わないしお休みすることにしました。肥後先生にお休みすることを伝えていないので今週中に受診する予定です。

[5] Re: 元気を下さい 

 N

2008/07/28 20:52

こんばんは☆

ももさん、元気ですかぁ〜〜(=^○^=) えらいな遅くの時間の書き込みにびつくり!! 夜型ですか?ちなみに私は朝型です。

ところで、私も初めての体外の採卵後に卵巣が腫れ、腹水が溜まっているので、注射を中止した事があります。
その時は、パンパンにお腹が張ってかなり苦しかったです。あまり気にしなかったけど〜。今回もしっかり採卵しましたよ!!ももさんは、卵子が凍結できるんですね、いいなぁ〜。私はいつも片手で足りるくらいしか卵ちゃんが育ちません(>_<) 
高温期はホルモンの関係で体が水を溜めやすくなると書いてありました。今回も採卵前の注射時期に足がかなり浮腫んで、肥後っちに尋ねたら「あまり関係ないやろ〜」と一言・・・。それじゃあ私の足が太ったんかぁい〜♪と不安になりました(O_O;)

古賀では肥後っちしか会わないので(管理人削除)先生が分からない・・・。

(管理人削除)

でも、もっと優しい言葉が欲しいですよね、凹んでいる時こそ!!

ここには素敵な仲間がたくさんいます。元気をもらえます。是非、みんなで揃って卒業できる様に前向きに頑張りましょうねっ♪

来月は治療ですね!夏バテしませんように〜。
では、また来ま〜す(^ー^)/

[6] Re: 元気を下さい 

 もも

2008/07/29 20:32

Nさん
 こんばんは すごい時間でびっくりするかなとおもいながらPCに向かっていました。実は夜勤のある仕事をしていましてあの時間は夜勤から帰ってきた時間です。

(管理人削除)

 ここには本当に素敵な仲間がたくさんいるんですね。元気をもらえます。明日診察に行くことにしました。治療をお休みすることを伝えようと思います。しばらく学会で肥後先生いないんですね。待ち時間が少ないことを期待して行ってきます。^^

[7] Re: 元気を下さい 

 ニャロメ

2008/07/29 21:05

ももさん、こんばんわ〜♪
ももさんも流産されたのですね。。つらいですよね。

(管理人削除)

今回はお休みすることにしたんですね。
治療休んだときに・・ってこともあるみたいですから、
のんびりしながらも旦那様とはラブラブ頑張ってください(^ー^)☆

体外受精に挑戦・・のほうへ書きますが、
私も今日病院で色々厳しいことを言われて体外受精がやっぱり必要かも。
また治療の日々が始まるかと思うとつらいですが、
ここにいる皆と話したり励ましあったりラジバンダリで頑張ります(^0^)v
一緒に卒業むけて頑張りましょうね!

[8] Re: 元気を下さい 

 ☆宝☆

2008/07/29 22:58

ももさん こんにちわ〜
前回書き忘れたけど、わたしもフルタイムで働いてます!
そして夜勤ありですよ〜
同業者かなぁ??
私は9月から通院始めると思うので、一緒に通えたらあの待ち時間も楽しみになりますね♪
ももさんと色々おしゃべりしてみたいです〜
「体外受精に挑戦」「古賀病院について」のトピにも遊びにきてくだいさいな〜(^^)

[9] Re: 元気を下さい 

 N

2008/07/30 11:26

こんにちは☆

ももさん、30日今日は肥後っちはいなかったんじゃないですか???確か、30・31・1日が不在と書いてあった様な・・・。
早く伝えればよかったですね、ごめんなさい。
是非、「体外受精に挑戦3」にも遊びにいらして下さいね!!
大・大・大歓迎です(^ー^)♪

[10] Re: 元気を下さい 

 もも

2008/07/30 17:12

みなさん こんにちは
 今日肥後先生に会ってきました。今日は学会の移動日らしく11時半までならいいと電話でいわれ急いで行ったらびっくり!!すごい患者さんで二時間待ちでした。私の予想したとおり自然排卵は起こってないようです。お休みを言いにいったのに次は4日ね!といわれはい!といってしまいました。4日もすごい予約だと肥後先生は言っていました。
 ニャロメ さん
厳しいことをいわれると落ち込みますよね 気持ちわかります。体外受精は大変なことも多いですが一緒にがんばりましょう。
 宝さん
 私もフルタイムで働いてます!もしかして同業者かもしれませんね。
 Nさん
肥後先生ぎりぎりまで仕事をして学会に行くみたいでした。抱えている患者さんが多いからなんでしょうね
。私は肥後先生との出会いがなければ不妊治療はがんばってこれなかったとおもいます。

皆さんと知り合えて本当にうれしいです。一緒に通院できたらつらい待ち時間も楽しくなるのになあ と思います。

[11] Re: 元気を下さい 

 N

2008/07/30 19:32

こんばんは☆

あ〜、気になって来てみたら・・・良かったですね、ももさん(^ー^)☆
今回滑り込みセーフで、ひとつき儲けましたよっ!!トライするのは、AIHですか?それとも恐怖のグルグルですかぁ〜(O_O;)

私はチョコと内膜症のペア&筋腫があるので、毎回卵胞がたくさん育ちません。ももさん、薬を使えばしっかり卵ちゃんが育ってくれるんでしょ?それだけでも羨ましいですね♪
今回も「6個は行けそう!!」で、ふたを開けたら、な、なんとたったの2個・・・。耳を疑いました。刺してみたら3個はチョコだったみたいです。あとの1個は何処へ〜(O_O;)

4日は肥後っちが帰ってくるので、予約を入れまくったんでしょうね!!覚悟して行かれて下さいねっ。って、私も受診が控えているぅ〜(>_<)
いつか、会える事を楽しみにしてます!!

[12] Re: 元気を下さい 

 もも

2008/07/31 20:30

Nさん
 こんばんは 今、薬を使わないと排卵が起きないので薬に頼ってしまう自分の体を元に戻したいなあとおもっています。クロミッドについて調べたところ6周期以上使うと妊娠の確立がかなり減ってしまうようです。副作用に子宮内膜が薄くなるというのがありました。クロミッドたくさん飲んできたのでショックでした。ラパロを受けようか迷っています。Nさんは内膜症があるのですね。ラパロは考えたことがありますか?

[13] Re: 元気を下さい 

 N

2008/08/01 23:20

こんばんは☆

私は4月まで戸枝先生のところに通っていました。やっぱり、内膜症が気になって先生に腹腔鏡検査を希望したのですが、体外に進んだ方が早い、腹腔鏡検査もいずれは考えるとのことでした。
体外に進むなら、治療費の事を考え、また、腹腔鏡検査もできる古賀への転院を決めました。
でも、今回みたいに卵胞と思っていても実際はチョコだったりと、卵巣の中をきれいにしてあげた方がいいのかなぁ〜とちょっと思ったりして〜(O_O;)
なので、次回は肥後っちに相談してみようと思ってます。
転院してすぐの時は、腹腔鏡のことを聞いたら「今はいっぱいですぐにはできないよ〜」って言ってました。戸枝先生の患者さんの腹腔鏡もされてるみたいですよ。
なので、考えてますよ!!

[14] Re: 元気を下さい 

 もも

2008/08/02 02:25

こんばんは
 すごい時間の投稿にびっくりしないでくださいね
私も今度ラパロを相談しようと思います。おなかをきれいにして次の治療をしたほうがいいような気がしています。いっぱいですぐにはできないよ〜といわれるかも知れないけど・・・今回自然に排卵がなさそうなので薬飲んで生理を起こさないといけないかも(>_<)
でもがんばらえければ(^ー^)

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと