1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. はじめまして!

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

はじめまして!

 みちまる

2008/09/15 22:56

ついさっき登録したばかりの新人です(^^)

 私は結婚してから2年が過ぎましがなかなか子どもを授からないので、不妊治療を始めて4ヶ月目になります。排卵誘発剤を飲んでいますが、なかなか妊娠には至っていません…。検査では「とくに異常はないです」とは言われていて、通水検査でも異常なしでした。ただ、フーナーテストを一度受けた時には「精子がちょっと少ない」とは言われました。まだ一度の検査なので、確実ではないそうなのですが…。

 病院の先生は本当に良い方なので、病院に行くのは苦ではないです。ですが、「この日に夫婦生活をしなきゃいけない」という気持ちに最近ちょっと矛盾を感じてきているし、毎日「赤ちゃん」のことばかり考えている日々…。周りの友人からも「妊娠しました報告」が続いていて、最近かなりヘコみ気味です。

 掲示板を見ていると「みんな私と同じ悩みを抱えているんだな〜」と思い、私も思い切って投稿してみることにしました。また、時々掲示板をのぞいてみようと思います。

返信=7件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: はじめまして! 

 ラブスマイル

2008/09/16 21:12

はじめまして☆

スマといいます。
スマもここでは…同じ悩みを持ってる方と
じっくり話したり、元気&アドバイスをもらったり

いろいろと、助かっています。

みちまるさんの凹む気持ちは痛い程わかります。
もうそれで何回泣いた事か・・・。

悩みが少しでも解消するといいですよね!
一緒に頑張っていきましょうね(*^^)v

[2] Re: はじめまして! 

 みちまる

2008/09/16 22:14

スマさん、早速の書き込みありがとうございます!!

 他の方への書き込みを拝見させていただいたのですが、スマさんは保育士をされているんですね!私も宮崎市内で保育士をしているんです!今は正職員で働いています。子供たちと毎日触れ合えるのは楽しいのですが、子供を見ながら「どうして私にはできないのかな…」とついつい考えてしまいます。
 でも、妊娠にはストレスが一番の敵!と言われているので、「子供たちから元気をもらっている」と考えることにしました。

 明日で周期が30日目になりますが、なんだか下腹部に鈍痛があるので今回も生理がきてしまいそうな予感です…。すでに落ち込み気味になっています…。

[3] Re: はじめまして! 

 ラブスマイル

2008/09/18 17:06

こんにちは☆

えーーー。(#^.^#)
なんか、嬉しいです!!
保育士をしてるんですか??
一緒ですね!!
前の職場では7年保育園で働いてましたが・・。
今はパートで働いてます。


そうですよね!!
子供達から元気はもらえるけど・・・。
リセットした時はなんか子供も笑顔を見ると
なんだか><悲しくなってしまいますよね!!

リセットはどうでしたか??
下腹痛は大丈夫ですか??

[4] Re: はじめまして! 

 みちまる

2008/09/18 22:44

 
こんばんは!

台風は今夜のうちに過ぎて行ってしまいそうですね!
とりあえず、被害も大きくなくてよかったです…。

さっそく昨日、リセットされました…。
今日は生理痛との闘いで、一人うめいていましたよ!!
またまた今月も病院通いが始まります(><)

私も保育士をして8年目になります。
勤務時間も毎日違うし、
上司からはいろいろと小言を言われて
正直ストレスが…。
正職員で働くのは、今年までの予定です。

ところで、ちょっと相談なのですが
ご主人は精液検査をされたことはありますか?
私も一度主人にも病院に行ってほしいと考えているのですが、
なかなか…。
やっぱり抵抗があるみたいです(UU)


[5] Re: はじめまして! 

 ラブスマイル

2008/09/19 22:10

こんばんわ☆
リセットしちゃったかぁ〜><
大丈夫かい??
無理せずにリセット期間を過ごしてね。

まぁ〜8年目なんですね!!
スマは今年で9年目です!!


なんか年も近くて嬉しい(*^^)v
あれ??違うかな??もし年が近いなら
もう、敬語ナシでいこう!!

ねっ・・・☆気にしないからさ(^−^)

スマも前の保育園はすごい厳しい保育園だったから
円形脱毛症になるわ・・体半分だけ蕁麻疹になるわ
すごかった・・・。
心身症に悩ませれまくりだった。(泣)

ある意味辞めたくて結婚したっていうのもあるかも
(笑)保育園ってなんかいい響きだけど
ものすごいストレスがたまる職場でも
あるもんね!

今はパートだから。ものすごい気が楽になったよ。
時間にも追われてないし。治療にも行けるし・・。
正職で治療は大変そうだけど・・。
大丈夫かな??

さてさて。。。スマの場合は旦那が基本的に
子供が嫌いだから、治療にも関心はないわ・・・。
子供には関心ないわ・・・。
夫婦の考え方から違ったから。まずは・・・・。
喧嘩ばかりのスタートだったよ。

結局、AIHの時に一緒に精子の検査をしたんだけど
それまで約2年かかりました!
病院にまずはついて来てくれる事が大きな一歩で
それから。たまについて来てくれるようになって
ステップアップする時には主治医から旦那にも
わかりやすく説明してもらって・・・。

今はAIHには喧嘩もなく協力してくれる。
2年間の間、周りの人にものすごいアドバイスとか
協力とかたくさんしてもらって。やっとここまで
来たって感じなんだけど・・・。

ちなみに・・・病院から1時間以内の所に
住んでたら病院で採取しなくてもOKだったから
家で採取して持って行ってるから旦那は病院では
1回も採取した事はないよ・・・。
そうやって説明したら旦那的には病院での採取が
抵抗があったみたいだから。。。よかったみたいだけど
これが病院での採取だったら、今も協力はしてもらって
ないかも・・・。難しいよね!
旦那さんにそうやって家でも大丈夫なんだってよ。
って言ってみたらちょっと考えが変わるかもしれないよ。(あっ。。。でも病院によって違うかもしれないから・・病院に確認してみるといいかも)
なんかこんな感じなアドバイスしか出来なくて
ごめんね!!

[6] Re: はじめまして! 

 みちまる

2008/09/23 15:57

こんにちは

なんか最近忙しくて、
久しぶりに掲示板を覗きます…
お返事をいただき、ありがとうございます!

私は今年で20代最後ですよ(..;)
できれば20代のうちに子供ができたらいいな〜
と思っていたのですが、叶わず…
まぁ、授かりものなので
こればっかりは思い通りにはいきませんよね

仕事と治療の両立は大変なんですが
園長にも治療のことは伝えてあるので
ある程度、融通をきかせてもらっています。
うちの保育園も毎月研修が多くて、
上司もイライラさせてくれる方なので、
正直ストレス溜まりまくりです><
私もちょっとゆとりをもって、治療にのぞみたい…

いろんなアドバイスもいただいて、
本当にありがとうございます!!!
すごくうれしいです(*^^*)

うちの旦那は不妊治療には賛成してくれて
すごく子供も欲しがっています。
病院はわりと近くにあるので
「家でもできるんだって」と伝えると
「容器に出すくらいなら、病院に行って
看護婦さんにとってもらう!!」
というふざけたことを言っていますが…(^^;)

旦那も子供を望んでいるので、
いざとなったら検査をしてくれる…と思って
今は様子を見てみます。

生理も終わって、今は解放感です!
今度はヒューナーテスト(?)受けてきます!

[7] Re: はじめまして! 

 ラブスマイル

2008/09/26 23:08

こんばんわ☆

返事が遅くなりました!

歳・・・☆一緒かと思いました!
ごめんなさい><

でも・・・。近いから☆敬語じゃなくて
全然OK!ですよ!!


旦那サマは治療には協力的なんですね!
いいなぁ〜☆
一緒に病院に来てくれるだけでも
スマは嬉しかったから。。。
このまま旦那の考えが(子供嫌い)変わっていけば
いいんだけどなぁ〜><と
思ってます!

ヒューナーテストはどうでしたか??
スマも・・早く病院に電話しないと。。。
AIH5回目です。

今後の治療法を主治医と話してきます!!

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと