この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆宝☆
2008/09/17 17:27
採卵を控えてるので、縁起を担いでN04立ち上げちゃいました。
皆さんお許しを・・・
そして、タイトル。
私自身3度目のIVFだし、回数は皆それぞれなので少しタイトル変えちゃいました。不愉快だったら訂正するので指摘してくださいね(^^)
皆で卒業しましょうね♪
過去ログは返信できません
ニャロメ
2008/09/17 20:23
こんばんわ!!いよいよ4ですね〜。
めでたい様な・・早く卒業したいような(^-^;)
私は今日は排卵が済んでいるかチェックに行きました。排卵もできてたし、排卵のときの黄体ホルモンはいいみたいですが、
先生に「卵の形が悪いからね・・」と何回も言われ、ちょっとブルーです。
Nさん
すごい残念です。私は病院で泣いちゃうかも。
不妊治療って頑張れば頑張るだけ、ダメだったときつらいから、辛い。
チョコが誘発をさえぎっているかもしれないし、
ラパロを受けてすっきりすればいい事が待ってるはずです!!
でも、手術は手術だから・・心配ですが、私も乗り越えたんで応援してます。
職場でも理解があるみたいだから退院後もゆっくり自宅療養してくださいね!
☆宝☆さん
(4)立ち上げありがとうございます☆
名前はいいと思いますよ〜というか私は体外してないのにいて、すみません(>_<)
来月から予定してますので仲間に入れておいてくださいね(= ̄∇ ̄=)
いよいよ、生理が来たら、待ちに待った採卵ですね。
プリプリ卵がたくさん取れるように祈ってます!!
アレッタは今は沖縄フェアみたいですね。またいきたい〜〜。
しばらくするとスペインフェアらしいので、それも見逃せません!!
ももさん
最近は古賀は賑わっているからナースさんも疲れてるのかしら・・(O_O;)
行きたい日に病院に行けないのは辛いですよね。
宮崎ももっとたくさんいい病院が出来てくれたらいいですのにね。。
めげずに頑張ってくださいね。
「ここしかダメなんです」って泣き落としでもいいから言った方がいいですよ。
世の中、言ったもんがちですからね!
ちびさん、げんきかな〜????
採卵して戻したりしてるのでは??お待ちしてます♪
もも
2008/09/18 13:43
こんにちは 今日は夜勤明けです。ほとんど休憩できずへとへとです。すご〜いN04ですね^^み〜んな卒業できるようにがんばりましょう!!
Nさん
残念でしたね 私考えているだけで涙がでてしまいました。採卵はそこにたどりつくまでも大変だし、採卵できなかったとなると本当につらいですね(>_<)
ラパロ10月でしたよね 日にちきまっていますか?
ニャロメさん
ここしかだめなんです。といっても「あっそう」というかんじでだめの一点張りでした。スタッフにとっては患者が少ない方がいいんでしょうね。不妊治療に理解のあるスタッフにきてほしいなあ 排卵できていたんですね 卵の形が悪いといわれても、もしかしてがあると信じたいですね。私は今回自然を待ちましたが排卵なかったようです。たぶん空胞だったんだと思います。
宝さん
3度目のIVF成功を祈ります。もうすぐ採卵ですね 休みの時にその日がきてくれると職場にいわなくていいのにね 私、採卵の日が休みだったけど準夜あけで二時間しか寝ていなくてとってもきつかったです。
終わった後吐き気とふらふらで最悪でした。採卵がその印象なのでつぎになかなか進めません(= ̄∇ ̄=)
ニャロメ
2008/09/22 21:43
こんばんわ!!
ドキドキの29日目を迎えたニャロメです。岐路ですよね〜。
一応、今週の日曜日にとえださんで体外受精の説明を受けます!
生理が来なくてキャンセルできるといいなぁ(^ー^)☆
世界丸見えに子宝ねっとが出ていましたね。
参加人数が増加しそうな気がする。
だって今日バナナ売り切れてたし・・(TVでバナナダイエットあったからですよね)笑
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
なかなか涼しくならないので体に気をつけてくださいね!!
ももさん
排卵来なかったの分かったんですか?尿検査してるんですか?
ほんとに、宮崎も不妊病院増えて欲しいですね。
私が最初に通っていた病院には「不妊コーディネーター」の資格をもった看護婦さんがいるのですが、
結局、体外受精するには凍結施設がないとかで、
もったいないな〜と思ったり。。。
福岡の病院にはちゃんとカウンセリング専門の看護婦さんがいましたしね。
結局都会と田舎で治療の質に差が出るのは残念ですよね。
それでも、昔に比べれば体外受精できるだけでも幸せなのかも!!そう前向きに考えます(^-^;)
では、ごきげんよお〜(^0^)v
N
2008/09/25 08:42
おはようさん☆
おひさです(>_<)
みなさんの優しいお言葉に涙、なみだ・・・。現在、ショックからは立ち直っております。しばらくのんびり生活の予定です。
ニャロメさん、「岐路」は吉と出ましたか???最近、ももさんに続くメンバーがでないのでいっちょここらで「ガツン!!」といって下さいよ〜(^ー^)/
吉報お待ちしてます。
あっ、私も見ましたよ、「世界まるみえ」思わず、「韓国の病院に行こうかしら・・・。」と思ってしまいました。私たちも早くママになりたいね♪
ももさん、私も「排卵しなかった」なぜ分かったのかしら??と思っちゃいました。ぜひご回答をよろしく!!
宝さん、いよいよ治療周期に入りましたね(^ー^)☆結果が出そうな気がする〜〜、あると思います。違うか!!
確かに体が休まってないと、採卵がきついですよね。しっかり、休息して採卵に臨んで下さいね。
チビさん、今月体外臨んでるんじゃないですか?ぜひ、お顔を見せて下さいね。仕事もハードなのかしら・・・。
では、また〜(^ー^)☆
ニャロメ
2008/09/27 03:54
こんばんわ・・おはよう??
友達の家ですっかりWiiのとりこになり午前様のニャロメです(= ̄∇ ̄=)
なんと34日目に突入しました!!
昨日明らかに鮮血が少し出たのと、茶オリがでたので、がっかりしていたのですが、
今日はちょっとオリモノ多いくらいで生理が来なかった・・(〃▽〃)
とえだ先生がルトラール飲んだので生理は遅れますと言ったのですが、
ルトラールのみ終えて3日しても生理が来なければ妊娠だ!!と言ったのです!
そして4日目(^ー^)☆でもホルモン値も悪かったし、出血もあったし・・・
う〜ん期待と不安が入り混じりです。。。
今日は友達の赤ちゃんを見に行ってきました。
すご〜〜〜くかわいかった(= ̄∇ ̄=)私もやっぱほしいわ〜。
Nさん
確かに韓国の不妊治療はよさそうでしたよね!!
なにより旦那が優しい!!!Nさんの旦那様も優しいですけどね(^0^)v
体調をくずしていませんか?無理しないようにのんびり過ごしてください。
そしてまた少しずつ前向きな気持ちが戻ってくるの待ってます☆
ニャロメ
2008/09/28 21:13
連続投稿すみません!ニャロメです。
せっかくの日曜日雨でしたね〜といっても皆様は仕事??
私は5日も遅れて、結局生理が来てしまったんで・・・病院に行って来ました!!
気持ちを切り替えて体外受精頑張ることにしましたよ〜〜
みんな古賀さんで受けてるから、とえださんの体験談として報告していきたいと思います♪
今日は体外受精の説明を聞きにいきました。
てっきり看護婦さんが説明するのかと思いきや
日曜日でも患者さんで込み合っている中、先生じきじきのお話でした。
卵巣機能が弱っているのと、手術による癒着、内膜症の再発の疑い、
また1つしかない卵巣に嚢腫が見えるとのことで(O_O;)。。。さんざんだわ。
やっぱり早めに体外受精をしたほうがいいでしょうとのことでした。
覚悟は決めていたので、お願いしました。
カウマンをするかしないかは、また考えておくそうです。
とりあえず、今日は旦那の精子検査ついでに凍結してもらいました。
基本的には凍結精子でいくみたいです。
ちなみに今日は説明と凍結で8千円ちょっと。
福岡の病院では精子凍結は1本2万だったので、
検査+数回分の凍結で8千円は安い〜〜と思ってしまいました。
でもやっぱり、体外になると注射やエコーまでも保険適用外になるので、
総額は30万ちょっとかかると言われました。
でも、血液検査(感染症検査)は福岡のデータで良いそうなのでよかった(^ー^)☆
古賀さんはやっぱり20万くらいでできるのでしょうか?
培養液や、長期培養についてや、宮崎市の産婦人科の実情まで・・
色々ぶっちゃげて話してくださって、とても勉強になりました。
先生を信頼して頑張ってみようと思います!!
では、また(^ー^)☆
自分の事ばっかりたくさん書きましてすみません。。
チビ豚
2008/09/29 19:34
みんな〜元気かな〜!!
チビですよ〜。
Nさん。気持ちは落ち着きましたか? いつも、私はすぐにメッセージが書き込みできなくてごめんね。つらかったでしょうね。なんでなんやろ〜〜って!絶望的になった時期もあったと思うけど、絶対絶対大丈V!
ニャロメッちも生理来ちゃったんだね。先生を信じるっきゃないね。私たちの治療って、先生を信じないとできないもんね。一緒に頑張ろう!!
私も残念なことがありました。それで、傷心旅行行ってきました。といっても、当初から予定していたんだけど。
結果から言いますと、採卵して、4個取れたけど、全てダメでした。
次回は11月です。 ヒゴッチ曰く、2回目以降の採卵された卵ちゃんは、抗体ができて、周りの透明体が堅くなるそうなんです。そうすると、うまく受精しないとか・・・。 原因はわからないけど、多くにして2回目以降の採卵された卵は、そうなんですって??
だから、次回は、顕微授精になります。
凹んでいたけど、雲仙の大きな山を見て、温泉にふやけるほど入ったので、パワーを得ることができました。
私の報告ばかりでごめんなさい。
ニャロメっち。ももさん。☆宝☆さん。Nさん。みなさん。引き続き、仲良くしてください。みんなで、ここを卒業しようね。
まだ、仕事が残っているのでここら辺で失礼シマウマ。
N
2008/09/29 21:23
こんばんは☆
チビさん、おひさ〜(>_<)
私、ぜんぜん復活!!してますよ〜。やっぱり、myベビーちゃんが欲しいもんね〜、その顔をみるまで頑張らなきゃ!!!
雲仙いいなぁ〜、まだあの噴火以来って言うか、行ったことがないので是非行ってみたいですね〜(^ー^)☆
温泉パワーで次回頑張りましょうね!
治療も長くなると、色々と問題発生ですね。私も今回はかなり堪えましたが、考えても仕方ないので前向き、前向き!!!
ニャロメさん、今回は来た〜〜〜って思ってたのに・・・。次回は同じ治療「体外受精」で頑張りましょうね♪とえださんの治療法を是非ご紹介下さいねっ。古賀さんでの体外は20万でおつりがきましたよ〜(>_<)
宝さんは採卵グルグルが近いんじゃないですか?
ももさんもその後いかがお過ごしですか?私は10月の末に入院します(>_<)プルプル。
今後は・・・まず10月の腹腔鏡手術を頑張ります(O_O;)手術は全くの「初体験」なので、今からドキドキですぅ!!お腹に穴が4つ開くのかしら・・・(>_<)とうとう傷物になっちゃう\(◎o◎)/でも、この手術が吉となってくれる事を願ってます。
では、皆さん台風に備えましょうね〜(>_<)
ニャロメ
2008/09/30 00:24
こんばんにゃ〜〜ニャロメです♪
ちびさん、おひさしぶり(= ̄∇ ̄=)
4つも卵胞育ったのに卵ちゃん取れなかったなんてショック(>_<)
なんて神様は意地悪なんでしょうね。。
もう命の大事さは十分に分かったから頼むよ〜って感じです。
大自然に触れてもらったパワーで次回、いい結果が出るように祈ってます!!
私もいよいよ体外なのでご指導ご鞭撻のほどおねがいしますやないか〜い▽▽(無理やり)
Nさん
20万でおつりですか・・安いですね(O_O;)
待ち時間に耐えられる強い気持ちができたら考えます。
ラパロ、10月なんですね!!
不安も多いでしょうけど乗り越えましょうね。
ちなみに私も月末に入院しましたが。。。月をまたぐと医療費って損するんですよね。
高額医療の戻り金が月額で決まるので(^-^;)
10月中に退院するスケジュールだといいですけどね。
ちなみに傷ですが私は3つ+へそを切りましたが、
へそは完全に元通りに復元し、残りの3つもぼんやりぼやけて薄いシミくらいになりましたよ!
どこかでお守りかって持っておくと心強いですよ(^ー^)☆
では、台風ができるだけそれますように・・
☆宝☆
2008/09/30 02:55
皆さんコンバンワ。
☆宝☆です。
顕微に向け誘発注射中ですが、今周期はどうも気分のムラが激しく涙もろくなってしましました。
なんと!スプレキュアの副作用に「気分の落ち込み」ってのがあって…汗
このせいだと思い、ちょっと元気が出てきました♪
今日受診してきて、思ったより卵胞が少なくショックでした。でも、まあ採卵してみないと分からないので前向きに考える事にしました。
水曜に再診して、採卵日が決定する予定です。
Nさん♪
今月は腹腔鏡予定なんですね。
経験者の方達がいると心強いですね〜(^^)
頑張ってください!
ニャロメさん♪
私も色々あって、今年度の治療は今回で終了しようと思ってます。
で、今治療真っ最中だけど「とえだ」に予約を入れようかな〜って思ってます(半年待ちでちょうど4月頃とえだで治療ができそうなので…)
とえだ情報を下さいな!!
あ、古賀の体外費用は以下の通りでした。
うちは顕微だから、体外ならマイナス¥21000ですよ
これはショート法の時だから、今ロング法なのでプラススプレキュア代金ですな。
初診;私ー\2410(採血・エコー)
夫ー\1460(精液検査)\2410(漢方4週分)
生理3・4・5日目
;排卵誘発注射(フジhMG\890×3日)
生理6日目;診察(エコー)・注射\2360
生理7・8日目;排卵誘発注射(フジhMG\890×2日)
生理9日目;診察(エコー)・注射\2210
生理10日目;排卵誘発注射(hCG\520)
生理12日目;採卵\42000 体外受精\63000
顕微授精\21000 黄体ホルモン注射\320
生理15日目;胚移植\52500 黄体ホルモン注射\320
total;\194960
チビさん♪
お久しぶりです、今回は残念でしたね…。
治療、頑張っただけどうして成果が出ないんだろうと理不尽だな〜って私はいつも思います。
私は最近、チビさんが以前書き込んだように治療に対しての不信感というかモヤモヤした気持ちがあります。
チビさんは、どうやって解決しましたか?よかったら教えて下さい。
ももさん♪
元気〜〜??
では、また報告しますね〜
犬猫
2008/09/30 16:26
初めまして。
なかなかコメントする勇気がありませんが、
いつも読ませて頂いて、勉強になります。
皆さん、頑張りましょう。。。
☆宝☆
2008/09/30 20:35
犬猫さんはじめまして♪
頑張りましょうね〜♪
もも
2008/09/30 22:16
みなさん こんばんは^^ 久しぶりになってしまいました。ご報告遅れましたがラパロをいつしようかと先生と考えていたところ、10月1日にキャンセルがでたということでそこでうけることになりました。明日から入院します。がんばりま〜す。
Nさん
一足早くラパロうけてみますね!なぜ無排卵とわかったかといいますと、基礎体温が一相で高温期がなかったからです。今プラノ飲んでリセット中です。
ニャロメ さん
体外うけるんですね。古賀は安いけど待ち時間は本当に長いです。電話だと先生と直接予約入れられないから断られることもあります。不妊治療を専門にしていないのでスタッフに不妊治療の理解がないなあと思います。術後の癒着はラパロ後に起こった癒着ですか?
チビ豚さん
採卵つらいのにだめだったなんて(>_<)つらすぎますね(>_<)
二回目からの採卵は厳しくなって顕微授精になるんですね ほんとみんなで卒業できるようにがんばりましょうね^^
宝さん
スプレキュアには気分の落ち込みが副作用であるんですね 私はまだ使ったことがありません。こわいなあ
薬って もうすぐ採卵なんですね。いい結果でありますように祈っています。しばらくお休みしてとえださん受診を考えているんですね。セカンドオピニオンもいいと思います。今回のラパロは上司に診断書をつきだして強行にお休みもらいました。後の勤務が怖いです。
犬猫 さん
はじめまして この掲示板読んでくださっているんですね。犬猫 さんもお時間の許す限り書き込みをしてくださいね。待っています。♪
じゅんぺー
2008/10/01 18:07
はじめまして。じゅんぺーと申します(*^_^*)
みなさんのおしゃべりをチョコチョコ拝見させてもらっていたのですが 今回は初めて書き込みさせて頂きます。
私は結婚6年目 治療暦1年の33歳主婦です。とえださんに通っています。今まで 腹腔鏡で癒着剥離(善仁会にて)と二回の体外受精を行いました。つい1週間前に2回目の体外が残念な結果に終わったばかりで・・・来月凍結した受精卵で3度目の戻しを行う予定です。
☆宝☆さんの古賀さんの情報を見せてもらってビックリです(;O;) 私はとえださんで1回目31万・2回目37万くらいでした。(アバウトでごめんなさい・・・)2回目に金額が上がったのは強い薬に代えたからだそうです。1度目は卵が1個しか取れず、状態もわるくて。2回目はなんとか3個取れました。それでも3個しかなかったのはなかなか凹みましたケド^^;
病院によってかなり違うのですね,,,
いろいろ勉強になります。
一人で考えていると やっぱり涙が出てきてしまうのでまたみなさんのおしゃべりにまぜてくださいね!
宜しくお願いします。
N
2008/10/01 20:16
こんばんは☆
まずは・・・犬猫さん、じゅんペーさん、ルネッサンス〜(^ー^)☆お笑い好きのNです。よろしくお願いします。
私もとえださんに4月まで通ってました。もしかしたら、待ち合い室で会ってたかもしれませんね!!
今は友人の勧めと経済面を考えて、古賀の肥後っちにお世話になってます。とえださんではAIHを4回しましたが結果でず、古賀さんで体外3回も撃沈・・・。今月私も腹腔鏡手術を行う予定です。治療歴はや1年になりました。
そうなのです。ひとりだと悪い方に考えてしまいますが、ここではみんなが親身になって話を聞いてくれ、アドバイスをくれるので、パワーがもらえます。みんなポジティブメンバーですので、きっといつの日か皆で卒業できると信じてますよ。
是非ここでみんなでおしゃべりしましょ(>_<)
それぞれ病院も治療のやり方も違うので、ほんと良い情報交換の場になってますよ♪
ところで、ももさん「やっちまったな」すご〜い、上司に診断書突きつけたなんて!!でもそれが、私達の権利なので何も間違ってないと思いますよ〜。恐れることはありましぇ〜ん(^ー^)☆
ぜひ、是非手術の全てを教えて下さいね。今頃痛いのかなぁ〜〜〜〜(O_O;)お大事に・・・。
ニャロメさん、とえださんは体外は凍結精子を使うんですね。古賀さんは「フレッシュがいい!!」と言われるので、毎回えんやこら〜と、おたまちゃんを連れて行ってますよ。一体どっちがいいのかなぁ〜(>_<)
あっ、心配して頂いてますが、今月中には退院できそうです(^ー^)☆高額医療の手続きってどうやってするのかなぁ?
それから、お守りは神様がけんかするくらい持ってます(O_O;)
宝さんは今日「グルグル日」が決定したのではないですか?採卵するまでは分からないので、深く考えずに宝卵ちゃんを信じて下さいね!!
チビさん、仲間が増えてるよ〜(^ー^)☆
私は来週手術前検査に行ってきます。
今日は気分転換&イメチェンの為、美容室でカットとパーマをしてきました。パーマは朝のお手入れが面倒くさいのでいつもはしないのですが、今日は張り切ってやっちゃいました。なかなかお気に入りです。(違うか!)
台風もそれて良かったです。
では、また。
☆宝☆
2008/10/02 00:03
こんばんわ〜♪☆宝☆です。
採卵日決定しました。土曜日です・・・なんと!!昼から同僚の結婚式っす・・・
まあ、オメデタにあやかれるかも!?
私は今回が3度目の顕微ですが、凍結するほど受精卵が出来たことがありましぇん↓今度も、今までで一番少ない卵チャン‘s・・・
でもでも、頑張って欲しい気持ちで一杯です。
ウチは男性不妊で今日ヒゴッチにびっくりな事を言われましたよ〜
私「土曜日は他に採卵する人いるんですか〜?」
ヒゴッチ「あなた達夫婦のような時は、一組になるよう調整してるんだよ〜、難しいからさ〜」
私「??ウチって難しいんですか〜??旦那って重度??」
ヒゴッチ「うん!!」
うん!!って・・・
でも私達は頑張りますよ♪子宝ネットでできた友達が励みです(^^)
ももさん♪
ラパロ入院中かな??
仕事休めて良かったですね。治療と両立&同業っぽいから心から応援します!私も上司にガンガン言ってたら、最近治療の事を少しだけ考慮してくれるようになりました。
少しずつですね・・・
じゅんぺーさん♪
初めまして〜。とえださんなんですね。
私は次が3度目です。顕微です。
も〜、疲れてきました・・・でもでも赤ちゃんを諦められないんで頑張ります!!
古賀の事なら何でも聞いてくださいね〜。
そして、とえだの事を教えてください(笑
誘発方法ってどんなですか?
私は1回目ショート
2回目ロング 3回目もロングです!
今回過去最高に少ない卵チャン達・・・採卵前から不安で一杯です。
しかし、とえださんは3個でも凍結できるまで育ててくれるんですね。いいな〜。
私は前回胚盤胞1個・桑実胚2個になりましたが、2個移植して残りの1個は行方知らず・・・
廃棄されたのかしら??
・・・一緒に頑張りましょうね〜!!
Nさん♪
こんにちわ。
ラパロ頑張ってくださいね〜。
そして色々また教えてください。私も今回ダメだったら、気分一新色々検査して、自分の体と向き合いたいです。
では、皆様また♪
ニャロメ
2008/10/02 20:18
こんばんは〜♪仲間がふえとるやないか〜い(= ̄∇ ̄=)▽
現在、生理真っ只中の・・ニャロメです。
今回はとりあえず強めの誘発(薬と注射)して、卵の数やホルモンの値によって、
普通のタイミングにするか、体外にするか決めるそうです。ドキドキだわ〜。
犬猫さん
はじめまして!!見ているだけの方々にも
いい情報提供になるといいなと思っています。
ちょっとだけ質問とかでもいいので気軽に書き込んでくださいね(^0^)v
じゅんぺーさん
はじめまして〜〜同じとえだ通院で、同じ年ですよ(^ー^)☆
うちももうすぐ結婚6年目だし!!すごい奇遇ですね。
やっぱりとえださんだと30万超えますか。。37万は痛いな(O_O;)
私もなかなか卵が採れないだろうと言われているので、不安です。
私はとえだには通い始めて2ヶ月くらいなので、よろしくお願いします♪
ももさん
びびびびびび、びっくり。入院中?
なんとかお休みもとれてよかったですね。
私は病院にいたときは麻酔が効いてて元気だったけど、
退院してからがなんか腰とかお腹とか痛くて辛かったです。ゆっくり休養してください。
癒着はたぶん術後にできたものです。
私の場合は内膜症がひどく、腸や子宮まで癒着していたので、
きっと色々いじくったからまた癒着ができたのかも(T-T)
といっても、「取れるだけ取った」みたいに言われたので残ってるだけなのかも(O_O;)
無事退院されるの楽しみにしてます(^0^)v
Nさん
Nさんもラパロ今月か〜。ドキドキですね。
ゴールデン期間にうまくいくように祈ってますよ〜(^ー^)☆
高額医療の申請は、健康保険組合によっては前もって証明書をもらって、
入院前に出しておけば窓口で差し引いてくれますよ!
私は事前に証明書出したので、後で請求するのは分からないです(^-^;)
凍結精子の件、私もフレッシュが一番と思っていたのでビックリでした。
でも運動量が高い精子だとほとんど解凍後のロスはないみたいです。一応聞いてみよ〜。
☆宝☆さん
とえださんにくるんですか〜♪
いや、今回卒業されてこないかもしれないですもんね(^0^)v
ヒゴッチのとこリーズナブルなのに何故?
やっぱり待ち時間ですか?治療方針ですか?
とえだのセンセは話好きで色々教えてくれるからいいですよ。今は楽しく通院してます。
私は金銭的にいづれヒゴッチに御世話になるかもしれない(^-^;)
では、今回のロング法でプリプリ卵ができてますように♪
チビさんは元気になったかなぁ。。
また愉快な感じで登場するの待ってますよ(゚∇゚)━━━━ !!!!!
じゅんぺー
2008/10/02 20:20
こんばんわ(^^)じゅんぺーです。
Nさん 4月まで同じ病院だったのですね!
ホントもしかしたら会ってるかもしれないですね。あのシーン‥とした待合室で^^;
思い切って別の病院で受診する事を決めたのですね。わたしもこれからの事をじっくり考えていかなければ。。。
☆宝☆さん ホントそうですね。
>も〜、疲れてきました・・・でもでも赤ちゃんを諦められないんで頑張ります!!
私もです。頑張ってママになりましょうね!
それで え〜っと とえださんでの誘発方法なんですが 多分“ショート”です。私ホントに勉強不足で専門用語がまったく分からなくて 皆さんの書き込み見ながら せっせと用語検索してるんですけど 生理5日目くらいから注射や点鼻(冷蔵庫に残ってました−イトレリン−ってかいてありますわ)を始めたので おそらく“ショート”だろうと^^;
私は先生が薦めてくれる方法をそのまましてもらってるのでもうちょっと勉強しないといけないなぁ。って反省している今日この頃で〜すヽ(^。^)ノ
もも
2008/10/05 22:01
ただいま〜 今日退院しました。主人が今日休みなので今日退院したいと言ったら、肥後先生が「いいよ」
といってくれたので・・・ラパロの感想ですがやっぱり切るのは痛くてしょうがないですよね。麻酔が覚めるときが気分が悪かったです。産婦人科病棟は今月はお産の予約だけで60件入っているので、私は3階中央の外科病棟にお世話になりました。個室にいれてもらえてよかったです。今も体のだるさと傷がちょっぴり痛いです。あんまり食べていなくてやせているはずが、太っていました。ずっと寝ていたからかな?
内膜症があったそうです。お仲間が増えていてびっくりです。ここではみんな目標が一緒です。みんなが支えてくれます。みんながんばろうね!!
じゅんぺーさん
はじめまして とえださんに通院されているんですね!一人で考えているとつらいばかりです。ここではみんながつらさを理解してくれます。一緒にがんばりましょうね^^
N さん
つぎは、N さんがラパロですね。肥後先生とっても優しかったですよ^^あっというまに終わってしまいました。おへその掃除は自分でしていったほうがいいですよ。オリーブオイルを綿棒につけてするときれいにおちます。
宝さん
土曜日採卵だったんですね。土曜日私も古賀にいましたよん^^今度は大丈夫だといいですね。祈っています。職場で色々言われてもしょうがないし、できる範囲でしか通院できないことをやっと自分の中で処理できるようになりました。先生に限られた時間でしか通院できないので、電話で断らないようにスタッフに言ってくださいと頼んできました。
ニャロメ さん
病院で麻酔のせいか体がだるくて、ほとんど寝ていました。癒着はなかったようです。休養してまた仕事&通院の力を蓄えます。
N
2008/10/05 22:25
こんばんは☆
ももさん、おかえりなさ〜い!!やっぱり痛かったですか・・・(O_O;)ひぇ〜、今おののいてます〜〜(>_<)
それから、私、肥後っちに確認したんですが、やっぱり入院は手術の前日ですよね・・・。「当日でいいよ」って言ったような・・・。でも、ももさん前日入院でしたよね・・・これまた、やばっ(>_<)当日からしか休みをもらってません〜どうちよう・・・。
ちなみに入院費用っていくらくらいかかるのでしょうか??大まかに教えて下さいね。
でも、ももさんお腹の中が綺麗になってよかったですね。お疲れ様〜。次回に期待大です!!
報告ありがとうございました(^ー^)☆次は私の番ですが、頑張れるかなぁ・・・・・・・(O_O;)
では、また。
もも
2008/10/06 21:19
まだ 傷が動くとちょぴり痛みますが、痛み止めがよく効いてくれているので大丈夫です。前日入院でしたよ。術前検査を受けるときにラパロの入院中の計画書がもらえます。それをみると何をいつするのかよくわかります。もし当日でいいとしたら最後のオペなのかな?私的には前日入院をおすすめします。費用は私は日曜日に退院したのでまだ支払いをしていませんが、計画書には12〜15万と書いてありました。もし個室希望なら術前検査のときに言っていたほうがいいですよ^^
チビ豚
2008/10/07 16:31
ヌーブラヤッホー\(^▽^)/
録音された自分の声を聞いて「これ、自分じゃない!!」って言っちゃうチビ豚で=す。
すっげー。すっげー! 仲間が増えてる〜w(°o°)w
じゅんぺーさん! お初で〜す! ときどきしか、ここに来れないチビ豚です。
古賀のヒゴッチにお世話になっています。治療歴1年。4回目の体外が撃沈。最近採卵した卵ちゃんは、受精の段階でOUT!!
でも11月に採卵→移植→着床→胎嚢確認→心拍確認予定!!って想像力豊かな私でございます。
宝さんも不安になっているようですが、私も、古賀のヒゴッチにお願いして本当に大丈夫だろうかと不安に思うこともあります。4回目の撃沈は本当にショックだったかな〜。
35歳になったので、少々あせりというものも出てまいりました。がしか〜し、今の私はやはり、ヒゴッチを信じるしかなく、このまま、古賀で頑張る所存でございます。
ももさん。痛みはdo? 私もラパロ考えたけど、ヒゴッチに体外を勧められたのでしていません。
良い結果がでることを心から願っています!!
(・人・)
Nさんも ラパロ ですね。 みんな、自分の治療を頑張っているね。私もがんばんないとね!!
また、来ます! アディオス!!
じゅんぺー
2008/10/07 19:22
じゅんぺーで〜す(^^)v
今夫の帰りを待ちながら シソ巻きとスイトン(キムチ味)を作っていま〜す。。。
今日 Foodalyで試食したスイトンがおいしかったので初チャレンジ!!!
う〜〜ん…ちと硬い^^;
ニャロメさんこんばんわ♪
同じとえだなんですね!! うれしいで〜す★
やっぱり半年位待ったのですか?
私は他病院からの紹介ですんなり入れたんですよね、なぜか・・・
とえだ先生はしゃべり易くていいですよね!
このまえ卵ちゃんを戻すとき 開いた足の向こうから
鼻歌がきこえてきたときは『軽すぎるだろ〜』って
思っちゃいましたケド(*^。^*)
ももさん はじめまして♪
ラパロお疲れ様でした。
ゆっくり休んで栄養つけてくださいね!
ちなみに私は一人で入退院手続きをして 自力で運転して帰って 退院した次の日から仕事でした。
たくましすぎる女って 悲しいです(ToT)
チビ豚さん お初でございます♪
治療暦同じくらいなのに もう4回も体外に挑戦されてるんですね!
かなりのハイペースですね〜〜(~o~)
私は 来月3回目を受ける予定です。
私の計画は 採卵→移植→着床→胎嚢確認→心拍確認 しかもツインズです!!!
やっちゃいましょうね〜〜っっっ<`ヘ´>
皆さんの書き込み見てると元気でます!
私もがんばります。
じゃ〜晩御飯の準備にもどりまぁ〜す☆彡
☆宝☆
2008/10/08 19:41
お久しぶりで〜す、☆宝☆です。
今日、卵チャン達のお迎えに行ってきました♪
コミコミ外来日の古賀病院。
今日もヒゴッチはご多忙でした(汗
私以外にも移植かAIHの方が、隣の部屋にいました。
最終的に3個の卵チャン達が育ってくれてました。
採卵後4日目で、桑実胚1個と5分割胚1個を移植してきました。凍結なしです。
あと1個も戻して〜っと騒いだけど「ダメ!決まりがあるし、フラグメントが多いからこの卵は無理だよ!」って怒られちゃいました(笑
だって、せっかく育って分割してくれた卵チャンを捨てるのは母として忍びないもん・・・(涙
あ、この5分割卵チャンの小話を聞いてちょっとビックリしました。採卵当日は未成熟卵だったそうで、未成熟卵を育ててくれて翌日成熟→顕微をしたそうです。
他の卵チャン達より、一日年下??
今までは、変性卵と未成熟卵は同じ扱いで廃棄されてたので、何だか感動しました。
という事で、二人卵チャンをお腹に暖め中です(^^)
ニャロメさん♪
体外スタートかなぁ?タイミングにしても治療開始はドキドキですね。頑張って〜
Nさん♪
ラパロするんですね〜。いい方向に行くように祈ってます!!ももさんが、情報くれるからちょっと安心ですね。
ももさん♪
退院おかえりなさい。痛みは大丈夫のようで良かったです。
チビさん♪
お久しぶりです〜。次回は11月治療なんですね。
私は、Drが検査をほとんどしてくれないのが不安で一杯だったんです。
あと、古賀にかかって10ヶ月で3度の顕微授精をしてちょっと行き詰ってしまい今年度は最後の顕微にしようと夫婦で話あい、ちょうど半年後の4月が治療開始にいいかな〜、半年後ならとえだもいいかな〜と思った所でした。
じゅんぺーさん♪
私も今回で3度目の顕微でした。
卵チャンの出来具合も同じ位で、何だか親近感が沸きます・・・
ツインズ憧れますよね〜私もぜひぜひツインズで!!!
では!また。
あ、そういやヒゴッチは10/22〜24学会で不在だそうです〜。ご参考までに。
ニャロメ
2008/10/08 21:49
こんばんわ〜ニャロメです♪
昨日卵ちゃんの確認に行きましたら、
大きいけど形良くないの1つと、小さいけどきれいなの2つができてました(^0^)v
採卵するには少ないほうですが、3つ出来ただけでうれしいです☆
センセが私はたくさん注射をたくさん打っても数は育たないだろうからと、
変則的(誘発剤を早めに飲む?)に誘発してくれたお陰でしょうか!!
でも、全部育つか分かりませんが・・・(^-^;)。
うまくいけば金曜日か土曜日に採卵でごあっす!!緊張する〜〜。
ももさん
おかえりなさい〜\( ̄∀ ̄)/無事退院よかった!
しばらくは体力が落ちてるし、お腹も痛むでしょうからゆっくりとしてください。
でも、少し動いた方が癒着は防げるらしいですよ〜
ニュースでトレハロースが癒着を防ぐとあったけど、使われてるんでしょうかね?
ラパロ後のゴールデン期間に幸あれ(= ̄∇ ̄=)
☆宝☆さん
卵ちゃんお迎えできて良かったですね(= ̄∇ ̄=)
しかも2つ!!うらやましいです♪
しかも!育ちが違う2つの卵を戻すのは、卒業したももぽよん♪さんと同じだ!!
腹巻でもしてお腹ポカポカにして過ごしてくださいね☆
ちびさん
お久しぶりです(^0^)v
こないだの撃沈はショックだったでしょうに、いつも明るいチビさんが素敵です☆
11月にまたチャレンジなのですね!
私もいよいよ体外受精ですから一緒に頑張りましょう。
Nさん
あっというまにラパロの日が来そうですね!
退院後はしばらく温泉とかいけないので、行っておくといいですよ(^0^)v
じゅんぺーさん
とえだフレンズとして仲良くしてくださいね(^ー^)☆
とえだ先生はいい人で明るいですよね〜。
大きな心で受けとめてもらっている感じがするので安心します。
鼻歌はすごいですね(^-^;)仕事が楽しいのでしょうね!尊敬するわ〜。
11月のツインズ楽しみですね!
私も2つ戻したりしたい〜でも、基本1つって言われませんでした??
それでは、みなさん2008年内のおめでたを目指してガンバロー(^0^)♪
ニャロメ
2008/10/10 21:41
こんばんわ!!度々書き込みですみません(^-^;)
3連休の間に採卵する事が決まりました!
2つしか卵胞出来てないけど、形はきれいみたいなので期待して頑張ります。
今日は時間外の注射を打ちましたが、
昼の診察と採血を合わせても3000円弱でしたよ〜。
時間外は保険が効かなくて高いと思っていたので助かりました!
では、ご報告まで・・。
☆ゆりちゃん☆
2008/10/10 22:10
こんばんわ☆ゆりちゃん☆です。
初めて書き込みました。私はとえださんに4月から通って
ます。結婚3年目で、4回の体外受精を受けました。1,2回目は妊娠反応が出たけど、数値が低く先生からも「おそらくもたないね。」と言われ、すぐに化学流産をしてしまいました。3回目は全く反応も出ず、昨日4回目の判定を聞き、駄目でした。すごく落ち込み仕事も今日は休んでしまいました。
皆さんの明るいコメントを見て、私も仲間に入れてもらえばなぁとおもってます。
じゅんぺー
2008/10/10 23:41
こんばんわ〜 じゅんぺーです♪
プロポーズ大作戦 ちょっと泣けました(;_;)
カップラーメン食べながらだけど…
ももさん
体のほうはどうですか?
痛みはだいぶ和らいできましたか?
食欲は私の分を分けてあげたいです^^;
Nさん
今週術前検査をされる予定でしたよね。
いよいよって感じですね。
私は 入院のときどっさりマンガ本を持っていったら
看護婦さんがビックリしてました。(◎o◎)
チビさん
今日もお元気ですか〜〜☆
チビさんと同じく私も11月にまたトライしようとは
思っているんだけど 今日 意味不明の出血があったんで
薬の影響がまだ残ってるのかなぁと思いもうちょっと
子宮を休ませたほうがいいのかな、と考えてまぁ〜す。
☆宝☆さん
>未成熟卵を育ててくれて翌日成熟→顕微
ホント嬉しいですね!
私 最初の移植のとき 先生から『一個だけだった』
って聞いたあと 1時間手術台の上で横になってるとき
ずっと涙が止まらなかった。
思ってたほど受精卵が出来なかったのと 初めて一つになった卵が
子宮に入ったんだっていう思いと…
簡単にあきらめなかった先生と 頑張った卵ちゃんに拍手!!!
ニャロメさん
こちらこそ宜しくお願いしまっす\(^o^)/
ツインズの話なんですけど 2回失敗したから
次3回目になるんでけど とえだ先生は2個残ってる卵を
1個ずつ戻すか2個戻すかは好きにしていいよっていってましたよ〜〜
で、ツインズ狙いです(^_-)-☆
☆ゆりちゃん☆
はじめまして じゅんぺーと申します。
私もホントについ最近書き込み始めたばっかりのド新人です。
同じとえださんなんですね!
昨日結果を聞いたんですね。つらかたですね。
結果を聞くまで 不安と期待でいっぱいいっぱいで…
こんなに頑張ってるのになんで!?って思っちゃいますよね。
だけど悲しい思いをした分 『おめでとう』って言われた時の喜びは
ぜ〜〜〜ったい誰にも負けないくらい大きいはずだから
一緒に頑張りましょうね(^^)v
では皆様、よい週末を!
☆ゆりちゃん☆
2008/10/11 15:30
♪こんにちは♪ ☆ゆりちゃん☆です。
じゅんぺーさん、お返事ありがとうございます^о^
私と同じ気持ちの方が居てくれるだけで、
本当に嬉しいです。私の周りは、出産ラッシュで
誰も私と同じ境遇の人は居ません。
子供が居る友達に会っても、何で私だけ・・・
と、落ち込んでは涙が出たりの繰り返しです。
でも、この前24時間TVでSPEEDの今井絵里子ちゃん
が出てて、今3才ぐらいになる息子さんが居て
聴覚障害とのこと。すごく辛かったみたいですけど、
こんな事を言っていました。
『比べず 焦らず ゆっくりと』と。
状況は違うけれど、今の私にはとても心に
響いた言葉でした。頑張ろうと思いました★
じゅんぺーさんの言う通り、私達は子供の出来た
喜びは誰よりも大きいはずだから、治療を頑張って
行きましょうね♪
さて、明日は受診日で、化学流産を2回してるので
とりあえず一般的な流産の検査をしましょうとの事で
採血をしに、行って来ます。
受精卵は後2個残っていますが、移植するのは
再来月ぐらいになるかもしれません。
上手く着床してくれる為に頑張ります。
誰か、マカを飲んでいる方いませんか?
ニャロメ
2008/10/13 01:18
こんばんにゃ〜。
今朝、採卵を済ませてきましたニャロメです。
きれいに見えていた卵胞から2つとおまけで2つ採れたみたい(^0^)♪ラッキー
全てとは言わないが・・・3つ・・いや2つでも受精卵になってくれるといいな〜(^ー^)☆
☆ゆりちゃん☆
はじめまして〜♪同じとえだですね!よろしくお願いします。
2回も陽性が出たのに化学流産とは・・辛かったでしょうね。。
私は4月に普通妊娠から繋留流産をして辛かったけど
今はまた体外受精に向かって頑張ってます♪
色々状況は違うものの、くじけても明るく前向き治療がモットーの掲示板です。
辛いときは吐き出して、元気付け合っていきましょうね(^0^)v
私はマカは少ししか飲んだ事がありません。
でも葉酸と高麗人参のサプリを飲んでますよ〜。
そろそろ体も冷えてくる時期なので生姜湯でも取り入れようかと思ってます♪
じゅんぺーさん
ツインズいいですよね〜私も憧れます。
大変なんだろうケド、子供が欲しくてたまらない私たちには、
嬉しくてたまらない試練ですよね(^0^)v
11月は冷える時期なので体をポカポカ暖めて頑張りましょうね。
そういえば、とえだセンセが培養液の値段が上がってるから、
培養代金を値上げするかも〜って言ってましたよ(O_O;)
では、他の皆様もお腹冷やさないように頑張りましょお↑↑
N
2008/10/13 11:19
こんにちは☆
お久しぶりやないか〜い!!ひぇ〜、ここも賑わってますなぁ(^ー^)☆
まずは、ゆりちゃんさんいらっしゃ〜い!!体外受精頑張ってるんですね。陽性が出てるのに残念ですね・・・。陽性が出ることもとっても羨ましい〜(>_<)ポジティブメンバーから元気をたくさん吸い取って下さいねっ♪一緒に卒業よっ!!!!
ニャロメさん、初採卵お疲れ様〜!!4つも採れたんすか〜って、良かったね\(◎o◎)/今頃受精の真っ最中かしら??ところで、とえださんでもグルグルしました〜??
子宮内膜をいい状態にしてたまちゃんをお迎えしなくちゃ!!私は腹巻始めましたよ、生姜湯も飲もうかなぁ〜。違うか!!!1回目が妊娠の確率は高いみたいですよ、大切に育ててね♪
チビさん、じゅんペーさんと同じくツインズが欲しい〜それも男児のツインズがよい〜〜(^ー^)☆
宝さん、体調はいかがですか?ぬくぬくして過ごして下さいね〜(^ー^)☆
ももさん、やはり入院は前日だそうで・・・前日入院することにしました!!仕事復帰はいつですか?私あまり休みを取ってません(>_<)じゅんぺーさんは翌日から仕事だったんですよねっ・・、えらいっ!!
犬猫さん元気ですかぁ〜!!
ここの皆さんお仕事持ってますね。やっぱり仕事はストレスになるのかなぁ〜。辞めたいけど、治療にはお金がかかるし、悪循環ですね・・・。
今日は休みですが、天気がいまいちですね・・洗濯してますが・・・手術前に温泉にでも行こうかなぁ〜(^ー^)☆
では、また☆
ニャロメ
2008/10/13 13:04
3連休、暇人のニャロメです(O_O;)
Nさんへ
ラパロ近づいてきましたね。
私も前日からの入院でした。
夜ご飯は食べられるのですが、翌朝から下剤という過酷な状況です(^-^;)
それから2日間は飲食禁止で、水も飲めなかったのが辛かった(T-T)
私は腸とかもいじったので特別だったかもしれませんが。。
とえださんでの麻酔はグルグルなりませんでしたよ。
流産手術のときもならなかったし、麻酔に強いのかしら(^m^)
目が覚めてすぐも、目がチカチカするくらいでいい気持ちなくらいです。
1回目が確率高いんですか??
実は金曜日に卵ちゃんをお迎えするのですが、
土日に温泉に行くので(といっても小林ですが)、車に乗ったりするのは良くないでしょうかね・・?
☆宝☆さん
お腹の具合はどんげですか??
少しムカムカしたらり、お腹がチクチクしたらいい予感かも(= ̄∇ ̄=)
お腹を冷やさないように☆
proxy3133.docomo.ne.jp
2008/10/13 17:00
N
2008/10/13 18:29
こんにちは☆
本日2回目登場〜・・・
ニャロメさんへ
ステップupして問題をクリアできる人が妊娠できるので、やはり1回目が確率は高いのではなかろうか・・・?体調にも左右されると思いますが・・・。
チビさんも、回数を重ねると受精するのにも抗体ができるって言ってませんでしたっけ?妊娠するならステップupした時がチャンス!!ニャロメさんも腹腔鏡手術をして妊娠しましたからね〜。
私みたくステップupしても妊娠できない、採卵すらできない時は、やはり何か原因があるのだと思います・・・(>_<)だ・か・ら、今回さらに手術に臨むのですよ〜\(◎o◎)/
それにしても、手術の説明を聞いたのですが・・・益々おそろしゅ〜なりました(O_O;)やっぱり、やめよっかなぁ〜くらいの勢いです。全身麻酔だそうで・・採卵くらいのお気楽な気持ちだったのでびつくり!!!
でもでも、ここを乗り越えなければ、道はなし。前に進め、go!!です(>_<)
あっ、麻酔でグルグルなりませんでした???おっかしいなぁ・・・。お酒に強いですか?強い人は麻酔がかかりにくいって聞きますよね〜q(°o°)p な〜んちゃって!
そうそう、お迎え後は飛んだり、跳ねたり、ラジバンダリ〜ではなく、しなければ、普通に生活してて、いいよ〜(フランチェン風)って肥後っちは言ってましたよ♪でも、心配ならずらした方が安心かもですね。ん?温泉は大丈夫なのかなぁ〜!?
今日は結局グ〜タラしてたので、おそ昼ごはんでした。夕食は干物とお茶漬け、大根葉のお漬物でいただきま〜す。やっと実家からゲットした新米で!!
では、また☆
☆宝☆
2008/10/13 20:08
こんばんわ〜 皆様♪
何だか賑わってていい感じですね(^^)
私は腹も痛いし、吐気もあって何だかってなって感じですよ〜。でも腹痛はhcg注射の副作用な気がするし、吐気は間違いなくピルのせいです・・・
今、職場に6ヶ月のベビーが入院してきてて毎日毎日ダッコさせてもらって赤ちゃんホルモンを補充してますよ〜(笑
ニコニコ笑顔、すべすべお肌、本当に可愛くて・・・。家にもおいで〜って触りまくってます♪
ところでニャロメっち、自然周期で4つも採卵できるの??すごくない〜??金曜お迎えって事は、胚盤胞なのかな?すっごくいい雰囲気ただよってますね・・・
温泉は、私前回の妊娠前後たっくさん行きました。温まって良かったですよ。ただ、湯上りのめまいや滑りには十分気をつけて下さいね。
Nさん、手術ドキドキですね〜。
私入院した時、お箸を忘れちゃいました。忘れ物注意で、肥後っチにドーンと任せて頑張って!!
じゅんべーさん♪
私も卵が多くて弱いか、少ないかの両極端で3度採卵→3度とも2個しか最終的に残りませんでした(;;)
今回も凍結なし、なのでもしダメだったらまた採卵からやり直しです〜(泣
ゆりちゃん♪
陽性反応って事は採血で分かるのかな?古賀はほぼ生理予定日位の尿検査のみだから、いつも「判定だけだったらチェックワンファーストの方が安いし早いじゃん・・・」て毒づいてます・・・
私も前回流産してるので、陰性だった時の気持ち・流産だと言われた時の気持ち痛いほど分かりますよ。
でも、一緒に頑張って行きましょう!!
一緒に赤ちゃんをダッコしましょうね。
愚痴でも何でも書き込んで仲良くしましょ♪
では!!
☆ゆりちゃん☆
2008/10/13 23:37
こんばんは〜☆
皆さん本当にポジティブで元気がでます。
ニャロメさん♪
同じとえださんですね^。^
初採卵お疲れ様でした。お腹の痛みは大丈夫ですか?
もうすぐ胚移植なんですね。楽しみですね♪移植した後
お腹の中に卵ちゃんが居るんだと思うと、すごーく幸せな
気持ちになります。こんな気持ちになれるのも、今頑張って治療を受けているからこそだと、いつも思います。。。
移植頑張って下さいね★
Nさん♪
お返事ありがとうございます。
また前を向いて、頑張って行こうと思います^о^
一緒に頑張っていきましょうね〜
宝さん♪
お返事ありがとうございます。
とえださんは、妊娠判定は最初尿検査をして少しでも反応
が出れば採血をしてくれます。。。ホント、ドキドキです
。化学流産だったけどかすってくれた事に感謝してまた、頑張りま〜す☆
皆さん
仲良くして行きましょう♪♪
チビ豚
2008/10/14 18:06
会議中、空腹でおなかがなりそうな時、タイミングを見て椅子をガタッとするチビで〜す。p(^-^)q
すっごくにぎやかなこの掲示板!(≧∇≦)素敵!!
ゆりちゃん・じゅんぺーさん・犬猫さん。たまにしか登場しない、チビ豚です。
4回目の体外がダメで、5回目は移植すらできなかったという、結構かわいそうな私なんだけど、泣くのは1日だけ。立ち直りが早いっていうか、あんまり考えていないっていうか、要するにアホな私です。\(^◇\)(/◇^)/
そういえば、とえだフレンズが多くなってきたよね〜。いろんな情報おせーてね。
宝さん!
ドキドキだね。だけどもだっけーど!大丈夫!今度の卒業者は君だ!いい想像はいい結果をもたらすから、いい想像だけしようね!
Nさん!
手術。こっちもドキドキだね。だけどもだっけーど。大丈夫!! 良くなるための手術なんだからこれからすべてがプラスに動くよ!! 痛いこともあると思うけど頑張ってね(^o^)ヾ(^-^ )
ニャロメっち!
おひさしぶりだね。今週の金曜日にお迎えだね。こっちもドキドキだよね〜。だけどもだっけーど。大丈夫!!! この掲示板を常に盛り上げてくれたニャロメっちを神様はちゃんと見てるよ!
さっき私の目の前を、ニャロメっち行きというコウノトリが飛んでったよ。 君んとこに行くはずだよ。いい想像するんだぞ〜!!
私も、11月に再チャレンジするよ! みんなの後を追っかけるからね。
また来ま〜す!ヾ(^-^)
kuroe
2008/10/15 09:50
初めまして「kuroe」といいます。
こちらの掲示板を読むようになって2ヶ月くらいですが、書き込みは初めてです。よろしくお願いします。
結婚3年目ですが、治療は2年半ほどになります。(30代後半での結婚だったのでかなり焦ってます^^;)
最近もとえだ先生のところで体外受精の4回目を受けましたが、尿検査で全く反応がありませんでした。
先生もわかる範囲では原因らしい原因もないので、いろいろ工夫してくださっているのですが「一度でもかすって(着床して)くれれば希望がでてくるんだけど・・・」とつぶやいてお互いにため息(^^;
今まではほとんど確認日前に生理になっていたのですが、今回は生理も来ていなかったからちょっと期待してしまっただけに落ち込みました・・・。
誰かに少し話して気持ちを切り替えたかったのですが、心配してくれている周囲の人にはなかなか話せないのでこちらに書き込ませてもらいました。よろしくお願いします。
じゅんぺー
2008/10/15 17:41
kuroeさんはじめまして!!
じゅんぺーと申します。
同じ とえださんで頑張っています(^_-)-☆
私も2回体外をやったんですが
尿検査で無反応(:_;)
一応調べてくれた血液検査も無反応(T_T)
私は周期が31日で 確認日前には生理が来ないので
2回とも一人で想像妊娠状態でした(>_<)
待合室で待ってるときホント ドキドキですよね!!
あんまり期待したら だめだったときショックが大きいから
期待しないようにしないようにっっっって思ってるんだけど
残念な結果を聞いたときは 放心状態。。。
でも 時々待合室に子供を連れてきている人を見て
『この人も頑張って授かったのかな♪』
って思いながら がんばるぞ〜〜〜って自分を奮い立たせてます!!
Kuroeさん みんな思いは同じです。
一緒に頑張って ママになりましょ〜(^_-)-☆
ニャロメ
2008/10/15 20:52
3連休、暇人のニャロメです(O_O;)
Nさんへ
ラパロ近づいてきましたね。
私も前日からの入院でした。
夜ご飯は食べられるのですが、翌朝から下剤という過酷な状況です(^-^;)
それから2日間は飲食禁止で、水も飲めなかったのが辛かった(T-T)
私は腸とかもいじったので特別だったかもしれませんが。。
とえださんでの麻酔はグルグルなりませんでしたよ。
流産手術のときもならなかったし、麻酔に強いのかしら(^m^)
目が覚めてすぐも、目がチカチカするくらいでいい気持ちなくらいです。
1回目が確率高いんですか??
実は金曜日に卵ちゃんをお迎えするのですが、
土日に温泉に行くので(といっても小林ですが)、車に乗ったりするのは良くないでしょうかね・・?
☆宝☆さん
お腹の具合はどんげですか??
少しムカムカしたらり、お腹がチクチクしたらいい予感かも(= ̄∇ ̄=)
お腹を冷やさないように☆
もも
2008/10/15 21:02
こんばんは この掲示板すご〜くにぎわってきましたね^^ 今日ラパロして初めての受診でした。二時間待ち(T_T
今回クロミッドを飲んだのですが反応ないらしく
「排卵までまだまだ時間がかかるね」
「僕、22〜いないよ」
「先生がいないときに排卵がきたらどうしよう」
「そんなこといって、自分でがんばらないと 自然に妊娠する方がいいんだから」
今日の肥後先生との会話です。自然に妊娠することにどれだけあこがれたことか・・・・自然に妊娠できないから治療にかよっているのになあと思い悲しくなりました。
(管理人削除)
不妊治療って本当につらいことばかり でも皆さんとともにがんばるしかないのでがんばります。とえださんを予約してみようかなと思っています。
Nさん
もうすぐラパロですね 私は術後一週間休みました。
私は麻酔が覚めたあとがきつかったのでちょうどよかったです。今は全然元気です。
ニャロメ さん
もうすぐお迎えですね。きっと着床してくれますよ。
宝さん
体調どうですか?なんだかとてもいい雰囲気ですね
職場に赤ちゃんが入院しているんですね 私はいつも高齢者相手ばかりです。
ゆりちゃん
はじめまして ^^ 私も流産を経験しています。とてもつらいよね ゆりちゃんの気持ちよくわかります。一緒にがんばりましょうね。
チビ豚さん
今回残念だったけどいつも前向きでほんとすごいと思います。つらいなかみんなを励ましてくれてありがとう^^11月きっといい結果がでますように・・・
kuroe さん
はじめまして 私も30代後半なのでかなり焦っています。とえださんなんですね。今日女性ホルモンが低下していると知って年齢もあるんだろうなあと悲しくなりました。ここのみんなはつらい気持ちを共感してくれます。つらいときは遠慮なく書き込みしてくださいね。^^
じゅんぺーさん
ツインズ 私もあこがれています。とえださんがやっぱり多いですね。わたしもいってみようかなと思っています。
proxy3117.docomo.ne.jp
2008/10/15 21:48
kuroe
2008/10/16 09:41
おはようございます。
今日も良い天気ですが、朝晩の冷え込みで風邪ひいてティッシュが手放せない状態です。
皆さん体調管理に気をつけましょう。
じゅんぺーさん
私も確認のときまで期待しすぎちゃいけないと思ってはいるんだけど、どこかで今回こそはと思っているので落ち込んじゃうんですよね(^^;
先日とえだで知り合いに偶然会ったのですが、私は2年以上、彼女は6年以上かよっていてはじめての遭遇でした。たくさんの方が通っているし、通う時間帯がちがうとなかなか会えないみたいですね。
ももさん
いろいろストレスがありますが、年齢的な部分が現れてきてるのかな〜と思うとますます焦ってしまい、先生が少し休んでもいいんだよと言ってくださっても、一日でも早くしないと!と思ってしまいます。そういうのもまた悪い影響があるからいけないと思うんですけど〜(^^;
ポジティブに切り替えて、さぁ次がんばろ!
☆宝☆
2008/10/16 19:42
こんにちわ〜♪宝です(^^)
15日に移植後7日目受診してきました。腹水がたまってて卵巣が腫れてると。
最近、ズボンきっち〜な〜太った??って思ってたけどちょっと安心(><)
22日が再診で、判定日となりました。
何と、結婚記念日なんですよね〜。うぅ〜、上手く行くといいなぁ・・・
ゆりちゃん♪
元気かな〜?また書き込みしてね!
チビさん♪
わ〜い、お久しぶり
>いい想像はいい結果をもたらすから、いい想像だけしようね!
すっごくポジティブでいい言葉をありがとう。
嬉しい!!最近、かなり前向きな考えだよ〜。ダメだったらどっぷり落ち込めばいいや!って旦那と、上手く行く気分で過ごしてるよ。
kuroeさん♪
はじめまして〜、仲良くしてくださいね(^^)
治療中の生理ってほんと、一日ズレただけですっごく期待しますよね・・・分かります・・・
所で、私も朝起きると毎日風邪引いてるんだけど・・・何でかなぁ?寝相が悪いのかしら??
お互い暖かくして、体を冷やさないようにしましょうね。
じゅんぺーさん♪
確かに、待合室の妊婦さん&子連れの方を見ると「フムフム、私もああなるのね。」
という気分で見てます。
一緒ですね(^^)
ニャロメっち♪
何故何故!?同じコメントが!!
ももさん♪
私も昨日受診だったよ〜、4時予約で7時診察(チ−ン・・・)先生はお疲れだったね(汗
まぁ・・・先生の言葉って時々微妙だよね。
うちも先生自体が「難しい〜」っていう男性不妊で顕微もできないかも??って事があるのに、流産後「自然妊娠するといいね〜」
・・・できたらこんわい!!って感じがしたけど、まあ、何でも可能性は0じゃないよね。
そういう意味に受け取りました。今回の治療時なんて、卵のできなかった誘発方法されそうになったり、アレルギーのある抗生剤打たれたり笑えない事ばっかりだったよぅ。
先生の言葉に振り回されず、頑張ろうね!!
犬猫さん♪
気分が沈むこともあるよね、無理せず自然な気持ちでいてね。
吐き出したいときは、ここで言っちゃおうよ!
では!!また〜。
☆ゆりちゃん☆
2008/10/16 20:02
皆さーん、こんばんは。。
今月は体外受精はお休みして、タイミングで頑張ります♪
タイミングなんて久しぶりなので、結構張り切ってます♪
チビ豚さん、はじめまして〜
チビ豚さんも体外受精4回してるんですね。。駄目でも
立ち直りがすごく早いですね^−^
私も見習います★ ポジティブは体にもいいですもんね〜
ニャロメさん、いよいよ明日が移植日ですね〜。。。
私もまた、あの幸せな気分が味わいたいです。
頑張ってくださーい★
kuroeさん、はじめまして。。
4回の体外受精、本当に残念でしたね。でも私の知り合い
は、全く無反応の6回目で妊娠した人がいます。
だから、希望は持って一緒に頑張って行きましょうね〜
ももさん、はじめまして。。
私たちは先生の一言一言が全てです。先生の何気ない一言で傷付く事がありますよね〜
私はとえだですが、旦那とも話ししてたんですけど、先生と話すと元気になります。。。すごく色んな事を聞いてくれます。。。自分の先生を信じるのが、一番です^−^
一緒に頑張りましょう^^
ニャロメ
2008/10/16 21:30
きゃ〜〜怖い(O_O;)なんで同じコメントが??
15日はチラッと見には来て・・でも眠くて・・寝ぼけてなんかした??
何はともあれすみません!!
私のこと、まず報告。
2つの受精卵ちゃんが育ってくれているみたいです(= ̄∇ ̄=)
2つはおまけみたいなものだったから、本命の2つが順調で本当に嬉しいです。
とえださんでの初回の原則は1つ戻しだからきっと1つ戻して、
1つは冬眠になると思います♪
明日は、どきどきだよ〜毎日ホッカイロつけてのんびり過ごします!
週末の温泉は、うちの両親が家でゆっくりしていなさいとのことで(^-^;)やめました。。
犬猫さん
元気ですか?犬猫さんも頑張ってるんでしょうね!
小林の温泉は「神之郷(かんのごう)温泉」です。
紀之島温泉って言う名前だったみたいですけどね。
オシャレな旅館ではなく、合宿とかするようなところですが、
源泉かけ流しで、離れに総ヒノキの温泉があったり、
ログハウスの方は大きな内風呂なんかもあるのに安いです。
総ヒノキの御風呂は泊り客専用なので、結構貸し切り状態で気持ちいですよ。
☆宝☆さん
腹痛と吐き気ですか(= ̄∇ ̄=)ドキドキですな〜〜
卵ちゃん戻して7日くらいだと、もう反応が出そうだけど診察はまだなんですね。
くれぐれもお腹冷やさないように!!景気づけにまじでおめでたであってほしいです(^0^)v
Nさん
術前の説明は最悪の状態を説明するから心配ですよね(O_O;)
でも、ちびさんが言うようにダイダイ大丈夫だってぇ〜。
私も手術のときは全身麻酔で頑張りましたよ。おかげで採卵は余裕でした!
ゼンジン会は前日に睡眠導入剤、術前にも軽くぼけっとなる薬を飲みますので、
手術室に運ばれても「毛布があったかい〜」と思っただけでした(^-^;)
先生がふんふん鼻歌を歌っていたのでちょっと不安でしたが・・。
無事に退院して〜ぇ〜なんと自然妊娠〜〜♪あると思います(^ー^)☆私もおしかったし!
ももさん
術後の先生の態度に、不安な様子ですね。。
でも、ラパロ後は自然妊娠率上がるんですよ↑↑
卵管もたぶん通水したと思うので、しばらくはゴールデン期間ですよ〜♪
私も内膜症を取った後に自然妊娠しましたもの〜ダメだったけど。。
だからラパロ後はのんびり自然妊娠待ったら?と言う意味だったのかもですね。
「ラパロ後 妊娠」でネット検索すると結構ヒットしますよ(^0^)v
kuroeさん
はじめまして!!同じコメント入れるドジでのろまな私ですがよろしくお願いします!
同じとえださんですね。私は明日始めての胚移植です!
私は卵巣機能低下が原因でいつ生理が止まるか分からないそうですが、
原因が不明というのも辛いですよね。。。
戸枝先生が言ってましたよ。回数を重ねていくと妊娠確立は減るデータがあるけど、
その人にとっては0%(ダメ)か100%(妊娠)しかないので100%かもしれないんだって(^ー^)☆
素敵なこと言う先生だな〜と思いました。一緒に頑張りましょうね♪
☆ゆりちゃん☆さん
確かに分割を始めた卵ちゃんは確実に生き物ですものね!
私の赤ちゃんには間違いないので、うれしいわ〜(= ̄∇ ̄=)
でもキャッチしてあげられなかったら・・いやいやポジティブで望みます!!
ゆりちゃん☆さんも久しぶりのタイミング頑張って〜♪
私の友人も6回の体外の後に自然妊娠しましたよ(^0^)vすごい!
じゅんぺーさん
来月でしたよね!生姜湯でものんでお腹暖めて頑張りましょう♪
私は30日をめったに越えないから30日越えたら完全に想像妊娠中です(^-^;)
前向きに、ポジティブ想像妊娠でいいホルモン出しましょう!
チビさん!!
久しぶりです♪いつも素敵な言葉あっざ〜す!!
コウノトリ通ったって・・・泣いちゃいましたよ(T-T)
体外受精を進められて約1年。やっと挑戦できるのでドキドキです!
仕事が忙しいのはしょうがないですが、息抜きもして来月に備えてくださいね〜♪
それでは、大変長くなりましたが、皆様体に気をつけて!!
私の愛用品は張れるホッカイロですよ〜(^0^)v
ニャロメ
2008/10/16 21:42
追伸・・まだ書くんか〜いって感じですが(^-^;)
☆宝☆さんの質問に答えちょらんかった!!
1日2錠の誘発剤だけで4つ育ったのは驚きでした。
(結局は2つでしたけどね)
今回はいつも悪いホルモン値がよかったと言うのもあるかもれませんが、
先生が変則的に誘発するとか言って、
生理3日目から誘発剤を飲みました。普通は5日目からですよね?
先生も出来すぎだねって喜んでたので奇跡的☆かもです(^-^;)
いろんな治療がありますよね。私も皆さんの治療を聞きたいわ〜♪
では、おしまいける(ふるい・・)
☆ゆりちゃん☆
2008/10/16 22:08
宝さ〜ん^。^♪こんばんは♪
22日が判定日&結婚記念日なんて、良いこと起こるかも
しれないですね☆ ウキウキしながら日々を過ごして下さいね〜
ちょっと話が変わりますが、宝さんと私、同業者かもしれません^‐^♪
N
2008/10/17 00:05
こんばんは☆
みなさん、とえださん古賀さんで治療を頑張ってますが目標は1つです(^ー^)☆この手でわが子を抱っこしましょうねっ!!
昨日、寝室に張ってある「木村さん」がヒラヒラと床に落ちてました(>_<)きゃ〜、嫌な予感・・・またテープで頑丈に張りましたけどね〜(O_O;)
宝さん、結婚記念日にビックプレゼント♪になりますように!!素敵だね〜。しかし、4時の予約が7時だなんてあんまりじゃないですか?
ゆりちゃんさん、今月はタイミングなんですね。頑張って!!
チビさん、励ましのお言葉ありがと(>_<)手術怖いけど頑張りま〜す。私手術初体験なの・・・(O_O;)
Kuroeさん、はじめまして〜♪とえださんに通ってるんですね♪私も4月まで通ってました。会ってたかも〜。私も結婚は30代半ばでした・・・ので、同じくらいの年かもしれませんね!!焦りますよね〜、分かる分かる。
じゅんぺーさん、こどもちゃんを見るとほんと欲しくなっちゃいますよね〜(^ー^)☆私と旦那の顔をたして2で割ると・・・複雑です(O_O;)でも、甥っ子すんごくかわゆいんです☆
ニャロメさん、卵ちゃん2個しっかり成長してくれてるのね!!まだ若いから1個戻しなのかしら?私が話しを簡単に聞いた時には「2個」もあるような話でしたわ。境目は「35」らしいよ(O_O;)とえださんは戻しの日が予め分かっているのね。5日目お迎えですか?明日がいよいよなのね(^ー^)☆ホッカイロを張りまくって、できるだけ安静に。ゆっくり過ごしてね♪
ももさん、退院後1週間休んだんですよね〜。私は退院して明後日から仕事です(O_O;)大丈夫かなぁ〜、ヨロヨロしてるかも(>_<)入院中に読む雑誌を買ってますが、読まずにしまってあります。読みたぁ〜い。
(管理人削除)
意見箱に入れてみよっか\(◎o◎)/!!!
犬猫さん、色々諦める事が多いようですが、ここで発散して下さいね。そのための私達なのです。
今日は職場の食事会でした(^ー^)腹いっぱいです!!顔が赤くなったところでお茶に変更しました(>_<)酎ハイ半分でした・・・元が取れ〜ん(O_O;)
では、また☆
ニャロメ
2008/10/18 00:47
たびたびニャロメです。ご報告だけ。
無事に1個の卵ちゃんをお迎えしてまいりました\( ̄∀ ̄)/
2つの卵ちゃんが桑実胚(形もいいそうです)に育っていたので、1つは温存(凍存?)しました(^ー^)☆
お迎えはほとんど痛みはなく、1時間薄暗い部屋にそっとしておいてもらえました。
たくさん毛布もかけていただいてお腹もぽかぽかでした。
さっそく病院を出てからホッカイロで暖めてます。
Nさん
私は33だから原則は1つみたいです。
先生も「2つ戻してあげたいけど決まりだからね〜法律ではないけど」と言ってました。
法律じゃないなら2つがいい〜〜といいそうになりましたが、
次のチャレンジに温存しておくのもアリかなと。
やっぱり採卵きついですものね・・・。
そういえば、古賀さんの採卵は全身麻酔じゃないんですか??だからグルグルなるのでしょうかね?
とえださんは静脈からの全身麻酔で手術と一緒でした。
では、良い週末を(^0^)vはよ寝なきゃ!
犬猫
2008/10/21 14:43
ニャロメさん、お迎えお疲れ様でした。
いつ頃結果判明ですか?
宝さん、明日判定ですね。
結果報告お待ちしております☆
とえださんへ通ってる方、多いですね。
私は通ってませんが、友人が2人通っています。
ニャロメ
2008/10/21 19:20
こんばんわ〜ペンギンのように卵ちゃんを温め続けているニャロメです(^0^)v
犬猫さん♪
お友達がとえださんに通ってるのですね。
私も8月から通い始めたばかりなんですよ〜。
今思えば、もっと早くとえださんに通えばよかったです(^-^;)
判定日は29日です。
きっとその前にフライング判定やっちゃいそうですけどね(〃▽〃)←待てない人
☆宝☆さん
お腹の感じはどうですか?ポカポカ温かい?
なんだかいけそうなきがする↑↑
心より幸せな卒業を願ってます(^ー^)☆
皆様も御元気ですか。寒いので風邪引かないようにしましょう!
☆宝☆
2008/10/23 09:08
こんにちわ。
今回の結果は陰性でした。
22日の受診後、夜から生理が始まりました。
ちょっとネガティブな事書いてしまいます・・・
(管理人削除)
とえださんに予約しました。
何と予約が入ったのは五月です・・・それまでどうしよ〜
最近ストレスなのか、人の妊娠・出産に素直に喜べなくなってます。一時治療を休むのもいいのかな・・・
もも
2008/10/23 13:33
みなさん こんにちは^^
今日はお休みです。月曜日に受診してきました。今回はいつものやさしい肥後先生でした。今回はAIHの予定ですが先生の学会に排卵がきそうみたいで自分でがんばってね と言われました。がんばるしかないなって感じです。
宝さん
残念な結果で投稿をみて心が痛かったです。
とえださん五月ですか〜 すごいですね
私も体外がだめだったとき本当に落ち込んでうつ状 態になりました。ここまで立ち上がれたのはほっこ くの先生のカウンセリングが大きいかな。一度いか れませんか?一緒にいけたらいいのにね^^不妊治 療は精神的につらいことばかり(O_O;)だからスタ ッフにわかってくれるひとが一人でもいたらいいの にといつも思います。先生一人って感じがします。 私も治療休みましたよ。少し離れてみるのも元気に なる早道だと思います。
ニャロメ
2008/10/23 17:52
ニャロメです。
☆宝☆さん
残念です。かける言葉が見つかりませんが・・
乗り越えるしかないと思って、強い気持ちを持ってくださいね。
とえださんに予約したんですね。
どなたかが言ってましたが、紹介状があれば早く診察できるんじゃないでしょうか?
ヒゴッチには言いにくいでしょうけど、
とえださんに早く診察できるかを一応確認して紹介状かいてもらうといいかも!
一緒にまた頑張りましょう。
ももさん
ヒゴッチは学会が多いですね。
最新の技術を取り入れてもらうのはありがたいことでしょうけど、
「こっちはすぐにでも欲しいのよ〜」って思いますよね(^-^;)
術後だからきれいになった卵巣&卵管が頑張ってくれると思いますよ☆
kuroe
2008/10/23 20:33
こんばんは。暑かったり寒かったり、気候の変動について行けない今日この頃です。年のせい・・・(^^;
☆宝☆さん
残念な結果が出たばかりの時ってとてもつらいですよね。私も先日結果が出たばかりの時にこちらに書き込みをさせてもらいました。気持ちを書いて読み返していると少しずつ落ち着く気持ちも出てきたので、次に向けて準備に入ってます。
転院ですが、私の場合一般の産婦人科に半年ほど通いましたが、産科が主の個人病院でしたので、年齢のこともあり先生のほうから「不妊専門病院に行ってみますか」と話をもらいました。目の前でとえだ先生に電話をかけて日程を決めてくださり紹介状をいただいて2週間後くらいにはとえだに通い始めました。2年ほど前の話なので状況が変わっているかもしれません。
私が読んだ不妊の本の中で、転院の話をされると正直ドキッとするけれど、あまりよけいな気をつかわずに紹介状をもらって「先生ありがとうございました」といえる関係を作りたいと書かれている先生がいました。
先生に言いづらくて紹介状をもらわずに転院する方が多いけれど、患者さんが転院を考えているときは医師のほうもどこかほかでみてもらったほうがいいかもしれないと考えるときでもあるそうです。
ストレスは大敵です。発散方法を模索しましょう。
私も前は喜べた事が、素直に喜べなくなってイカンな〜と思います。
ときどきスーパーとかで赤ちゃん見かけると凝視してあやしい人になってしまいます(^^;
☆ゆりちゃん☆
2008/10/23 20:34
こんばんは^ー^皆さん☆
宝さん、昨日から結果報告気になって居ました。
本当に残念でしたね。宝さんの気持ち、手に取るように
分かります。。でも、一緒に頑張りましょうね。
とえだに予約したんですね。5月ですか〜
私が予約したときも、8ヶ月待ちでしたぁ・・・
長いですよね〜 でも最近ストレスを感じてるなら
治療を少し休むのも、体にはいいかもしれないですよ^^
私は最近、ある本に出会い、辛い事があっても魔法の言葉を自分にかけるようにしいています。。。そうすることに
よって、体の中から変わっていくそうです♪
なかなか難しい事ですけど、私がくじけそうになったら
旦那さんが変わりに、私に魔法の言葉をかけてくれます。
心が温かくなります。
不妊治療って本当に体力的、精神的に疲れてしまいます。
自分ってこんな人間だったんだ・・・と失望すらします。
でも、これを乗り越えたら凄い人間になれるようなきがします。偉そうな事をかきましたが、皆さんに出会えて、皆さんと頑張れて幸せです。一緒に頑張りましょうねー^−^
チビ豚
2008/10/24 10:12
失恋したときは、私より不幸な女を歌っている中島みゆきを聞いていたチビです。
☆宝☆さん!
早い立ち直りを私は待っています!!こんなときばっかりは、励ましの言葉もくそもあったもんじゃないもんね。時間がお薬〜by aiko です。
問題は、本人の気持ちの回復だもんね。人によって早い人もいれば、遅い人もいるもん。でも、私は「 ヤッホー 元気になったよー 」っていう宝さんを待ってるからね。
みんな 応援しているよ。 ここのみんなは自分のことのように他人を思っている人たちです。私もホント救われました。
ところで宝さん。以前から、古賀に?だったもんね。私もそうだからさ・・・。宝さんの選択は、正解だと思う。それにしても5月とは(+o+)だね。 何とかならないのかな〜 みんなの言うようにヒゴッチに紹介状書いてもらったら? ヒゴッチのことより自分のこと。ヒゴッチになんと思われようが、もう会わない人だと思えばそれでよし!
こんなこと言っているけど、結局私は、ヒゴッチなんでしょうね。私にできないことを、宝さんにやってもらいたいっていう思いも無きにしもあらずです。
ももさん
ヒゴッチの態度がいつもどおりになっていてよかった。私思うんですけど・・・。
女性の○○を、毎日毎日、何十人もみて、しかも一人一人にやさしい声掛けもしてやってなんてできないだろうなぁって・・・。
正直言って、最初は、もう何回も通っているのに、何で同じこと何回も聞いたり、初めて会ったような話し方するんだろうって少々プンプンモードでした。だけど、上のような考え方するようになって、無理もないか〜って思うようにもなったんだよね。
よ〜し。こうなったら、もと住人のももぽよんさんのように印象深い患者になってやる!!って思ったのです。だから、少しずつ世間話したり、仕事の話したり、診察時間にわがまま言ったりするようになりました。
こんなやりかたもありかなって・・・。
一緒に、「ヒゴッチの印象に残る患者作戦」やってみませんか?
じゅんぺー
2008/10/24 17:17
おひさしぶりです。じゅんぺーです。
最近はお休み期間で特に書くこともなく
しずか〜〜にみなさんの書き込みを読んでました。
想いが共有できる人たちがいるって心強いですね!!
☆宝☆さんの気持ち 痛いほど分かります。
私は とえださんに通ってるんだけど
最初は1階下の いまむらウィメンズ で受診したんです。
で、2・3回通ったら 不妊専門の病院を紹介しますって言われ
1つ上の階の とえださんを紹介してくれてすぐ不妊治療に入りました。
待ち時間なかったです。
たまたまだったのかもしれないんですけど…
1年前の話です。
とえだ先生は ホント心の支えにもなってくれます。
ものすごい数の患者さんがいるだろうけど
いつも部屋に入ると 顔を見て何か言葉をかけてくれるんだけど
ちゃんと覚えてくれてる!って思える声かけをしてくれます。
私も2回ともダメだったんだけど
とえだ先生のおかげで またがんばるぞ〜〜\(^o^)/
って思えました。
あっっっっっ!!
もちろん旦那ちゃまの支えもありました^^;
精神的支えは大事ですもんね。
ニャロメ
2008/10/24 21:30
こんばんわ。ニャロメです。
私も、とえだ先生は、通って2回目でも覚えてくれてるんだ〜と思いました。
ダメだったときは悔しがってくれるし、
毎回ニコニコ笑っていてくれるので安心できるし♪
「余裕のない診療をしないように新患者を控えている」と言ってましたしね。
でも、忙しくても何時間ずれこんでも治療受け入れてるヒゴッチもえらいと思いますし、
どっちもいい先生なのでしょう。
どっちが良いって訳ではないけど、病院を変えてみるのはいいことかもしれないですね。
微妙に診療方針が違うでしょうから、自分にあうところがあるかもしれないし!
私も3回くらいダメだったら古賀にしようかな・・とか思いますしね(^-^;)
とにかく皆で情報交換しあって、皆で卒業目指して頑張りましょう(^0^)v
N
2008/10/25 13:03
こんにちは☆
皆さまお久しぶりぶりで〜す(>_<)
お腹に3つ穴を開けたNです(O_O;)手術を受け、本日無事に退院してきました。最後の2日はとっても退屈でした。ぜんぜん鎮痛剤を飲まずにすみましたね!!
4泊5日で14万でございました(O_O;)
卵管は2つとも通ってる?か通してもらって、これまた「自然に妊娠の期待がもてる」って肥後っちに言われたそうで・・・旦那が・・・。私は学会中で肥後っちには会ってません。たしか手術室で「終わったよ」って声をかけてもらったのは覚えてますが、あれから会ってないので手術の結果説明は次回の受診日なのです!!
今回、女医・高橋先生に退院診察をしていただきました。私的にはさっぱりした女医さんだなぁと思いました。次の治療は受診して相談です。
宝さん、今回は残念でしたね・・・。しばらく治療をお休みするのも1つの治療かもしれませんよ。同じくとえださんにセカンドオピニオンするのも・・・。
私はすでに30代後半なので、もんのすご〜〜く(伝わりました?)焦ってますが、宝さんはまだ若い。まだまだ大丈夫ですよ、焦らずゆっくりいきましょうね(^ー^)
「神様は乗り越えられない試練は与えない」って!!ここのみんなはきっと遅かれ早かれ、みんな乗り越えられるのです!!そう思わないとやってられないよねっ(O_O;)涙がでてきた・・・(>_<)
いつもの宝さんを待ってるからね。こんな事を言ってる私も先の事を考えて涙が出てきちゃうんだよね。みんな不安なんだよ。いっしょ、いっしょ。
ニャロメさん、お腹はいかがですか?ぬくぬくしててくださいね。私も傷の保護に腹巻巻いてま〜す!!
わたしも肥後っち大変だろうなぁ〜って思います。きっと私達の為に学会行って最先端の治療を仕入れてきてるのだと思いますよ。一番いいのは、第三の先生を外来担当にすることだと入院中に思いました。肥後っちは不妊専門、高橋先生を産科専門、O先生を婦人科専門、違うか!!
どの先生にもよい点、悪い点あると思います。はっきり言って、私はとえだ先生に?と思っていますから。
みんな相性のいい先生のとこで、気持ちよく治療できるのが体にとっても心にとっても一番なのです。しかし、宮崎は病院が少なく選択肢が2つですけどね(>_<)
寒くなってきたので、皆さん「冷え」には気を付けましょう!!
えっ?どうやら隣のおうちに赤ちゃんがきたようです。元気な泣き声が聞こえます☆
では、また!!
ニャロメ
2008/10/25 14:47
こんにちわ!!ニャロメです。
Nさん手術終ったのですね〜!!無事の退院良かったです(^0^)♪
鎮痛剤も飲まなかったのなら経過も順調でしょうね。
鎮痛剤をいっぱい飲んでた私は先生に「あんまり飲むと胃腸の動きが悪くなって癒着する!」と言われましたし(^-^;)
ヒゴッチは忙しい上に、手術もしてすごいですね。
ちなみに何歳くらいの先生なんでしょうか?神のような人ですね。
卵管も通って、自然妊娠が期待できる☆とはいいじゃないですか↑↑
ゴールデン期間のうちに頑張って卒業しちゃいましょうね(^0^)v
次のチャンスが楽しみですね!!
私はお腹のへその下あたりがすでにひんやり冷たいので
ダメだったかな〜と思ってます(O_O;)
負けじとホッカイロで温めて、頑張りますけどね!!
ではでは〜( ̄∀ ̄)/
N
2008/10/25 18:04
こんばんは☆
ニャロメさん、大丈夫ですよ!!判定日前の今が一番不安な時期でしょうけど、結果が出るまでは自分の体を信じてあげましょ(^0^)♪ホッカイロ生活続行で〜♪♪
いやぁ〜、「まな板の上の鯉」の気持ちがよく分かりました・・・。全身麻酔+硬膜外麻酔でかなり強めに麻酔を使ってやるんですね(>_<)おかげで痛み知らずでした〜。
以前どなたかが言ってましたが、肥後っちは、とえだ先生より1〜2つ上ではないでしょうか?
確かにこのお年で、ハード勤務ですよね〜。でもまだまだ頑張ってもらわないと!!ファイト、肥後っち!!
旦那曰く「卵管はクモの巣がはってるみたいになってた」って言われたみたいなので、やはり「通してもらった」と言った方が正しいのかも知れませんね。
次回は自然でトライでしょうか、がんばりまっす!!
では、また〜( ̄∀ ̄)/(←マネッコ)
☆宝☆
2008/10/28 02:13
お久しぶりです♪宝です(^^)
実はすっかり元気になりました。
医大にセカンドオピニオンとやらに行き勉強してきましたよ〜。
宮崎県内で体外頑張ってる皆様!!衝撃です。
医大は体外してません〜、しかも2年前から(笑
病院のホームページに書いてるから、してるかと思ったわ〜。
そして県内の体外事情を聞いてきました。患者数・治療件数ともにトエダがトップだそうです。古賀の4倍程度してると聞きました。やはりそこは専門病院ですね。お産・ベビーまで見る古賀は大変だろうね…。大学病院の偉〜い医師が紹介状を書いて、直接交渉しても1ヵ月待ちなんだそうですよ〜。
医大は30分待ちだった…それもビックリ。初診〜会計までで1時間だよ(笑
しかし、前回正直な気持ち&病院での対応を書いたら削除されちゃった。ビックリ。
掲示板ってのも難しいね…。
今周期は治療お休みなので、卵管造影でもしてみようかな〜って思ってます。
また、12月が前周期になってしまし早くても次回は年明けなので年末は旦那とディズニー25周年or白川郷に行ってきます!!
しかし、不妊治療中って年齢は関係ないですね…
どこに行ってもまだかろうじて20代だからか「大丈夫だよ〜」って言われるけど、旦那とは10年一緒にいてずっと子供が欲しかったから大丈夫って言われるのも複雑…
じゅんぺー
2008/10/28 09:27
☆宝☆さん
お久しぶりです♪
元気復活ですね〜〜\(^o^)/
良かった★
ところで、医大の話ビックリです!!!
読みながら思わず えーーーー!?
って叫んじゃいましたよ。
数少ない治療費助成の指定病院のはずじゃ・・・
また門が狭くなった感じですね。
とえだ先生の話で 何回か 『大学の頃の患者で』って話が
出てきたことがあるんだけど 昔は大学病院の先生だったのかな…
私はもうすぐ生理がくる予定なんで 始まったら
3回目の体外に向けての準備が始まります。
今回は初めて 凍眠中の卵ちゃんがお二方いらっしゃるので
かなり楽にはなります。
体力的にも 金銭的にも(10万位らしいデス)
もしこれでだめなら お金がもうやばいかな(;O;)
私 現在 失業中の身なのです。
双子ちゃんきてくれ〜〜〜
今日はニャロメさんを見習って
イオンにカイロと腹巻買いに行ってきま〜ス(^o^)/
☆宝☆
2008/10/28 22:10
じゅんぺーさん♪
県内の不妊治療Dr関係図は
大学病院の一期生→トエダDr
トエダDrが教えたのが→ヒゴッチ
ヒゴッチが教えたのが都城のDr+大学病院のDrだそうで・・・
皆様、お知り合いですね(笑
しかし世間は狭く、私達患者もどこかで会ってるんでしょうね(^^)
でも〜、県内の体外かなり辛い状況ですよね・・・
むむ〜。
ニャロメ
2008/10/29 20:15
こんばんわ!ニャロメです。
結果は・・・・だめでした(T-T)
一応血液反応も見てくれるみたいだけど、尿でマイナスなら無理でしょうとの事・・・
ま、卵ちゃん1つ残ってくれてるし、気持ちを切り替えて頑張ります(^ー^)☆
そういえば、今月は、自然妊娠したときに飲んでいた葉酸&高麗人参を飲み忘れてた(^-^;)ので、
今日からまたサプリも再開して頑張ります。
誘発剤をたくさん注射したりすると1ヶ月休憩した方が良いらしいですが、
私はそんなに誘発してないので連続でも大丈夫らしいのでまた11月にお迎えです(^0^)♪
Nさん♪
体調はどうですか?体力は落ちてませんでした?
あんまり無理しないように療養してくださいね。
硬膜外麻酔とは。。しらないな〜。
それでも全身麻酔って痛みなしで体に穴があけられるんだからあり難いですよね!
卵管もきれいになったら、自然妊娠あると思います!!頑張ってください(^0^)v
☆宝さんのDr関係図によると戸枝先生が年上??
☆宝☆さん♪
次のチャレンジは来年なんですね。たくさん遊んでリフレッシュしてください!
私も来年は、細木数子的に運勢がいい年なので来年にかけてます(^0^)v
医大で不妊治療してないのは、こないだ戸枝先生に聞きました。。。
ちゃんと情報流してなくてすみません。医師不足だそうです。
とえださんは待ち時間は5〜20分くらいですよ。
6時以降は込んでいるようなのでもう少し待っているかもしれないです。
じゅんぺーさん♪
卵ちゃん2つも残ってるんですね〜いいな。
しかもまたツインズ目指しですね(〃▽〃)
私はホッカイロしていてもダメでしたが・・やっぱりホッカイロは良いと思います。
ココを卒業したももぽよんさんもカイロ&腹巻してましたもの〜。
腹巻はマスミヤで買ったといっていたから、私も買いにいこうと思います(^ー^)☆
他の皆様も御元気ですか?
病院の帰りに車の中で泣いちゃったニャロメですが、
今はすっかり元気です!!前向き前向き前向き・・・(呪文)
☆宝☆
2008/10/29 21:02
ども。
今日、病院に今後の治療計画を相談に行ってきました。てっきり今周期はもうD8日目だから何もできんと思いこんでたら。できるらしい…。
今日から前周期&来月下旬採卵になっちゃった(笑
も〜、治療費数えると恐ろしいけどしなくてモンモンするよりいいや。
頑張りますわ(^^;)
それでも駄目だったら、サッパリする気がして。
ニャロメっち♪
一緒に頑張ろ〜ね!!また、採卵だよ(笑
うちは重度の男性不妊らしくて、受精率が悪いのはそのせいなんだって〜。てっきり、卵の質が悪いかと思ってた。今日、卵の質が悪いの?受精率が低いのってそうだって本に書いてた…
ってDrに言ったら「何の本ね(怒」とややお怒りでした(笑
「も〜、治療疲れたからどうにかして〜、妊娠させてよ〜」ってグダグダ言ってたら「まかせてよ〜」って言われたので、任せて頑張りますわ。
じゅんぺーさん♪
私は凍結卵できず、毎回採卵です(涙
凍結チャン達を大事に迎えてね(^^)
じゅんぺーさんの方がちょっと早いかな?吉報待ってまぁす。
Nさん♪
痛みはどう??落ち着いてきたかな??
自然妊娠頑張れ〜♪
N
2008/10/30 09:05
おはようございます☆
ニャロメさん、ドンマイ・・・です。大丈夫だよね。
卵ちゃんお一人様冬眠中なので次回はサプリで体調を整えしっかりお迎えしてあげて下さいね(^ー^)☆
宝さん、年齢のこと、気にされていたらごめんなさいね。うちも、同棲生活から数えると7〜8年、ずっと避妊はしてませんでしたが、できなかったんですよね〜!!1回くらいヒットしても良さそうなものに・・・(>_<)
じゅんペーさんも卵ちゃんが冬眠中、それもお二人様!!体にも懐にも優しいですね〜。だって採卵かなりのストレスですもんね〜〜(O_O;)
私は随分回復してきまして、痛みはほとんど消えました!!自分の回復力にびっくり(>_<)
入院で規則正しい生活を送ったので、未だに抜けず、朝は早めに目が覚めますぅ〜、そして夜は9時に目が閉じる・・・お子ちゃまみたいな生活です。
今までは年中睡眠不足みたいでしたが、規則正しい生活で、体のリズムがリセットされた感じがします。「寝だめ」ってできるんですかね〜。と言うことで、以前より体が軽くなりました。
傷にはまだテープが貼ってあるので、うまく傷が確認できないのですが、5mmと言われた傷が1cm?、1cmと言われた傷が2cm?に見えるのは私だけでしょうか????
ほかのみなさまも治療頑張ってますか?
少しずつ冬が近づいてきてますぅ〜〜、冷えに気を付けましょう!!
ではでは☆
オレンジさるぼぼ
2008/10/30 15:53
はじめまして。オレンジさるぼぼといいます。
以前からこちらの掲示板は見ていたのですが、1度だけ書き込みをさせてください。私は治療歴3年の41歳です。
平成17年6月(38歳)にとえだを初受診し、タイミング2回、人工授精3回しましたがすべてダメでした。
人工授精はこれ以上やっても確率が下がるのと年齢的なこともあり体外受精を勧められました。
平成18年中に、採卵2回、胚移植(凍結胚含む)4回しましたが、これまたすべてダメでした。
とえだでは、ホルモン検査などもなく何が原因なのかもわからないままの治療だったのでHクリニックへ転院しました。
そこで潜在性高プロラクチン血症、多のう胞卵巣症候群とわかりました。また左卵巣嚢腫があり昨年8月に開腹手術を受けました。
術後、人工授精の治療を始め今年7月までに8回受けました。
ある不妊治療の本に書いてありました。『ステップダウンすることも必要だ』と。
私も体外受精までしていましたが、金銭的な問題、精神的な問題とありステップダウンすることで原因がわかり良かったと思いました。
みなさんよりずっと年上の私がこうして治療をしている(た)ことがみなさんの励みになればと思い書き込みしました。
みなさんがんばってください。
ニャロメ
2008/10/30 19:52
こんばんわ〜ニャロメです(^0^)v
今日は昨日一応血液検査をしたので、病院に結果を聞くために電話しました。
7分も待たされ、イライラしていると、なんとドクター直々に電話に出てくださりビックリ!!
血液ではすこ〜〜しだけ反応が出ているから、かすってはいるそうです。。かすってるって・・
いわゆる化学流産の一歩手前かな?妊娠が維持できる人も稀にいるらしいので信じて待ちます!!
すごく遅れて着床したのかもしれないし(= ̄∇ ̄=)
☆宝☆さん♪
来月採卵ってとえださんで??それとも初診待っている間に古賀さんで??
なんにせよ、またすぐにチャレンジできると言うことで楽しみですね。
採卵は体力的にも精神的にもおさいふ的にも辛いですが・・最後と信じて頑張りましょうね。
卵ちゃんいいのがたくさん出来ますように☆
Nさん♪
サプリはすでに飲み始めました(^0^)v
なぜか寒さを感じなくなったのは朝鮮人参のおかげかしら・・
手術の傷ですが、小さくなりますよ!シールをはがしてからきゅーと縮んだ覚えが・・。
私は一番大きい穴はお臍に開けたので1センチが3箇所ですが、1つは5ミリくらいになりましたよ。
シール取ったときは開くんじゃないかと不安でしたけどね(^-^;)
私が術後に妊娠したのは規則正しい生活もあったような気がします。
私も早寝早起き、普段食べない朝食が習慣になっていたので!
このままリズムの良い生活を送るのはいいかも!私も23時半に寝るように頑張ってます。
オレンジさるぼぼさん♪
はじめまして。
Hクリニックって何処ですかね?気になる・・佐土原ですか?
病院を変えたら原因が分かったんですか?セカンドオピニオン大事ですね。。
体外受精は、誘発剤が卵巣脳腫を悪化させることもあるらしいので、
一度手術し、すでに再発している私としては何度もしよう(できる)とは思ってないです。
ただ・・私の場合はいつ生理が止まるか分からないとまで言われているので(^-^;)
とりあえずは体外受精で頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました(^ー^)☆
N
2008/10/30 22:16
こんばんは☆
はじめまして〜、オレンジさるぼぼさん。どこかでお名前を拝見したような・・・漢方のお話でしたね。
微妙な表現でしたが、今も頑張って治療をされているのですよね!!私この前友人から45歳で妊娠できた人の話を聞きましたよ〜(^ー^)☆私、それ聞いて嬉しくなっちゃいました。
私も携帯に赤のいわゆる「さるぼぼ」付けてます。かなり長いこと付けてますが、紐がちぎれる事なくしっかりとぶら下がってくれてます。ご利益がありますように・・・。
ところで、「Hクリニック」ニャロメさんが気になってるみたいですが、きっと宮崎市内北部にあるクリニックではないですか?
私結婚当初はHクリニックに通ってました。卵管造影もしました。チョコや筋腫を指摘されたのもここです。しばらく通ってましたが、自然と足が遠のいてしまったのです。あの時、しっかり治療をしてれば・・・と私の不妊生活第一の後悔の場面です。
今回、腹腔鏡手術を受けたので、私も「ステップダウン」します。タイミング〜かAIHかは分かりませんが、しばらく体外はお休みします。
と、つい話しこんじゃいましたが、一度と言わず、いつでもお話して下さいよ〜(>_<)
ところで、ニャロメさん前回触れるのを忘れてました。相関図・・・戸枝先生→肥後っちの順なのですね〜(>_<)二人を知る私は、どっちもどっち、似たり寄ったりの見た目な二人なので、てっきりあごひげのある肥後っちが年上かと・・・(O_O;)
化学流産?なんですか?と言うことは、まだ生理が来てないんですね〜(^ー^)まだ、期待が持てるじゃないですかぁ!!卵ちゃん、子宮の壁にへばり付くのじゃ〜\(◎o◎)/
では、「風のガーデン」に集中しま〜す(^ー^)☆
ニャロメ
2008/11/01 21:03
こんばんわ。ニャロメです。
ばっちり生理になったので、完全にアウト判定となりました。。。ガクリ・・。
気を取り直して頑張ります。
明日にでも次の治療方針を(たぶん御戻しですが)先生と相談します。
今日は西都のコスモスを見てきましたよ。
昨日の雨でかなりやられていましたが、満開できれいでした(= ̄∇ ̄=)
Nさん♪
ヒゴッチは貫禄があるのね。。(笑)
戸枝先生に聞いたのですが、軽い流産(化学流産)はかなり高い確率で起こるそうです。
ちょっとくっ付くけど、はがれちゃうみたいな。
少し生理が遅れるだけなので気づかれない事が多いそうです。
私の卵ちゃんも頑張って少しくっ付いたんだと思うと、
なんか嬉しいような、可哀想なような気持ちで涙がでましたが、
頑張ってくれたことに感謝だけしようと思います。
そんなこんなで私も負けじと頑張ります!!
今日から11月ですね。
皆様、11月も、ともに頑張りましょう\( ̄∀ ̄)/
proxy3147.docomo.ne.jp
2008/11/01 22:22
ニャロメ
2008/11/02 15:49
今日は結婚式に行って来ました!!
きれいで可愛かったな〜。
幸せな気分を分けていただいたので温かい気持ちです。
犬猫さん♪
生理が来ると羽目をはずしたくなりますよね。分かります。
私も普段は飲めないけど、生理が来たときだけワインをぐい飲みします(^-^;)
ずいぶん寒くなりましたね。
皆さん風邪ひかないように・・・。
N
2008/11/03 19:18
こんばんは☆
私も昨日、西都原に行ってきました♪古墳まつりだったんですね!!満開のコスモス、とってもきれいでしたよ〜。まだ、蕾もあったのでしばらくはお花見できると思います。
コスモスと一緒に写真を撮りましたが、しっかりコスモスに負けてました・・・(>_<)
ところで、腹腔鏡手術の後、生理って普通に来るんでしょうか?それとも遅れる??
ニャロメさん、結婚式っていいですよね〜〜☆
知らない方のドレス姿にも立ち止まって釘付けになっちゃいますよぉ♪
ほんと「幸せな気分」に浸れますぅ!!
では、また!!
ニャロメ
2008/11/03 22:02
こんばんわ♪ニャロメです〜。
Nさんへ
腹腔鏡のあとは普通に生理が来ましたよ。
私はさすがに術後すぐの排卵日は見送りましたが、
次の排卵日には妊娠できたので頑張ってくださいね。
いろんな方のブログにもラパロ後すぐ妊娠した報告がたくさんありました!
ももさんも自然周期はどうだったかな?
私はすでに内膜症が再発してます(O_O;)
エコーで見えるからチョコかな?
なによりの治療は生理をとめること=妊娠なので
私もはやく妊娠したいよ〜〜〜
では、ゆっくり体を整えて治療頑張りましょう♪
オレンジさるぼぼ
2008/11/04 15:20
こんにちは。2度目の書き込みとなってしまいますが、HクリニックはNさんのおっしゃるとおり住吉のはまだです。不妊専門ではないので実名を伏せてしまいごめんなさい。
はまだでの治療について少しだけ書きます。
とえだで体外受精をしていたことも話したうえで治療をしてもらいました。
とえだでは排卵誘発剤(クロミッドなど)を使っていたと話したところ、排卵誘発剤は着床率を下げると言われ、注射での誘発でした。注射の場合は刺激が強いので多胎になる確率が若干上がるようです。
HMG−HCG療法というのでしょうか、排卵前後とも注射だけでした。とえだでは腕でしたが、はまだはお尻に注射なので長く続けてもなんとか我慢できる痛さでした。
人工授精事態はどこでも同じだと思いますが、はまだの場合は当日朝採精した容器を持参します。1時間ほどで洗浄が終わり施術になります。
当日採精はその都度精子の状態が違うので良い時、悪い時あってドキドキの待ち時間になります。
私は潜在性高プロラクチン血症のため、カバサールを服用しながらの治療でした。
とえだで卵管造影を受けていましたがはまだでも4月に受け、ゴールデン期間といわれる7月の人工授精で双子妊娠しました。今5ヶ月になります。
妊娠報告になるのでこれ以上の書き込みはできませんが、宮崎でも更年期間近の40代で妊娠可能な治療ができることが、少しでもみなさんの励みになれば良いなと思い今回書きました。
私は漢方、とえだ(体外受精)、はまだ(人工授精)と治療を変えてきました。
みなさんも自分に合った納得いく治療法で子宝に恵まれますようお祈りしています。
N
2008/11/04 19:01
こんばんは☆
オレンジさるぼぼさん、おめでとうございます!!!!それも、みんなの憧れのツインズ♪なんですね〜(>_<)今、5ヶ月みたいですが、ツインちゃんならお腹も大きいことでしょう〜!!まだ性別は分かりませんか?大変ですが、嬉しさも2倍、予定日まで体を大事になさって下さいねっ!
ところで、やはり濱田先生のところなのですね〜。先生は看板は産婦人科ですが専門は不妊治療だと聞いたことがあります。手術の腕も良いそうですよ〜。
私も「お産は濱田クリニックで」と思っていました(^ー^)☆
確かに、最先端の不妊治療に私達の体がついていってない気がします。基本に忠実な方法がやっぱりいいのかなぁ〜〜。
ところで、自然でなく人工受精だった理由はなんですか?旦那さんに原因がありましたか?
私もとえださんに半年待って、半年通いましたが、精子の数が少ない、一番最低で20万しかいない・・・と言われ夫婦2人共に原因があると指摘を受けました。確かに旦那も「精子が少ない」と言われたストレスがあったと思いますが、古賀さんに転院した途端、精子の数が正常値になっていました。
しかも、私もとえださんで見つからなかった「高プロラクチン血症」が分かり、現在内服しています。
今まで治療費のことを理由に転院したと言ってましたが、検査と言う検査をしてもらえずに原因が分からないまま、治療ばかりで結果が出ず、やや不信感があったのが大きな転院の理由です。
ホルモン異常があれば、いくら高度治療をしても妊娠するはずがありませんよね〜!!ここが不妊治療2度目の後悔でしょうか!!
これ以上、治療で後悔したくないので体に無理をせず、ほんとオレンジさるぼぼさんのおっしゃる通り自分にあった治療をしていきたいと私も思います。
オレンジさるぼぼさん、貴重なご意見ありがとうございました。
私はいま、オレンジさるぼぼさんが治療を始めた年齢です。とっても励まされました、ありがとうございました!!頑張りまっす♪
ニャロメ
2008/11/04 22:52
こんばんわ♪
オレンジさるぼぼさん妊娠されてたんですね〜(= ̄∇ ̄=)おめでとうございます。
しかも体外受精までされたのに人工授精でなんて!!すばらしい!!
ツインズの誕生楽しみですね☆お体を大切に!
はまださんは、私もいいうわさをよく聞きます。
やっぱり色々な原因があるのですね。
高プロラクチンというのは詳しく知りませんでした。私は検査してないだろうな〜。
いつくらいの時期(生理何日目とか)に検査するものですか?
Nさんも古賀さんで見つかったんですね!
とえだ先生に検査してもらえないか聞いてみます〜
古賀さんに通いたい気もしますが・・待ち時間が私には無理です(>_<)
本当に色々勉強になりますよね〜。
私ももっと勉強していろんな検査をしてもらわねば!
では、おやすみなさい(^0^)v
ニャロメ
2008/11/05 20:09
こんばんわ。度々すみません。
病院に行ってきたのでご報告まで。
今月残り1つの卵ちゃんをお迎えすることになりました。
誘発剤を飲まない自然周期のほうが妊娠率が良いと、
どっかのHPに書いてあったので楽しみにしていたら、
やっぱり誘発剤は飲むそうです(^-^;)
ちゃんと排卵しないとホルモン値が上がらないらしい・・
私が特別ですかね?皆様凍結胚戻しのときはどうですか?
それと、高プロラクチン聞いてみました。
「ちゃんと検査してるよ〜異常なしだよ!」とのことで、安心した(^-^;)
でもネットによるとストレスでも上昇するみたいですね。
気をつけなくては。。
今日は私の友達が流産してしまい、ちょーブルーです。
その子も頑張って治療してたし、不育症で何度か流産していたから、
今度は本当にうまくいってくれる事を祈ってたのに(T_T)
神様はいじわるですよねぇ。。。
では、また・・・By暗いニャロメ
犬猫
2008/11/06 08:42
ニャロメさん
今月再度お迎えなのですね!
いつの予定ですか?
私がお祈りしててあげます!(^^)!
頑張って下さい。
kuroe
2008/11/06 10:05
オレンジさるぼぼさんおめでとうございます。
あやかりたいです〜(= ̄∇ ̄=)
昨日、5回目のお迎えをしてきました。
いつも凍結卵2個なんですが、今回は解凍培養中に壊れちゃったみたいで、1個だけのもどしでした。
判定日までの2週間がどきどきと不安です・・・(>_<)
私もとえださんなんですが、たしかに尿検査される時もあるみたいですけどあまりホルモンの詳しい検査しているかんじないですし、基礎体温も外気温に左右されるからとあまり気にされないようですので、ときどき不安になることもあります。
2年以上やって着床率0なんですもの(^^;
ちゃんとホルモン働いてんのかな〜
忙しそうな先生に質問しにくくて、詳しくきいたことないんですよね。
自分でしっかり理解して、自分にあった治療法が見つかるように勉強しなきゃな〜、自分のことなんだから。
N
2008/11/06 13:36
こんにちは☆
私の書き込みで皆さんを不安にさせてしまった様でごめんなさい・・・。
私も自分の事なのに先生に任せっきりで、検査内容や結果に関心を寄せなかったのがまずかったと反省してます。
古賀さんで肥後っちに指摘を受けた時は、ほんと「目が点」になっちゃいました(>_<)
高いお金を払って治療をしているので、分からない事はしっかり先生に確認することをお勧めします。
ところで、ニャロメさん、kuroeさん今月お迎えなのですね〜、いいなぁ〜。
判定日までの2週間、期待のあまりストレスも感じますが、結果は2つに1つ♪楽しみでもありますよねっ。
ニャロメさんお迎えまで注射に通ったり大変ですが頑張って下さい!、お迎え後のkuroeさんは体を冷やさない様お過ごし下さいね。
私もそろそろ手術後の生理がくるころです、嬉しいけどやはりちょいブルーですね・・・(O_O;)
では、また☆
ニャロメ
2008/11/06 22:10
こんばんわ〜。ニャロメです!!
犬猫さん♪
お祈りありがとうございます(^ー^)☆
お迎えの日は、排卵日に左右されるらしいですが17〜20日くらいになりそうです。
頑張って今回はかちこちに動かずに過ごしてみようかな・・・。
kuroeさん♪
お迎えしてきたんですね〜☆判定までドキドキですよね。
お腹を冷やさないように気をつけてくださいね(^0^)v
戸枝先生は私は色々聞きやすいですけどね〜。
あの方、おしゃべりが大好きみたいですから!
1つ聞くと3つくらい答えてくれますよ。
Nさん♪
いえいえ、おかげで先生に聞くことも出来たし安心できました。
本当に、高いお金払っているんだから自分が納得する治療を受けないと!!
Nさんはそろそろ生理ですか。
私はやっとこれでチャレンジ出来る\( ̄∀ ̄)/って嬉しかったですよ。
ヒゴッチも術後は自然妊娠をお勧めですか?
全く通院は辞めるのでしょうか?それとも排卵日はタイミングみてもらうんですか?
どちらにせよ体外よりずっと安い値段で、今までとは違った期待が出来るのだからいいですよね。
まさにステップダウン!!ストレスも感じず、うまくいきそう(^0^)♪
では、年内の卒業者がでるように皆でガンバロー!おー!
kuroe
2008/11/07 22:56
こんばんは。
Nさん
こちらの書き込みで不安になったわけではないので、お気にされないように。
つねづね思っていて、お話に思い当たるふしがビシバシあって、やっぱりそうだよね〜と思っただけですので。
次から勇気出していろいろ先生にお話しようと思います。
☆宝☆
2008/11/09 20:04
みなさん、こんばんわ。
今日はすごく冷えますね(><)
なので、ユニクロで腹巻買いましたよ〜!!
ニャロメさん、kuroeさん お迎えの方々暖かく過ごしてくださいね(^^)
私は今、前周期中です。
順調に行けば、今月下旬採卵→来月上旬お迎えです。
もう、今年4回目なので金がなくて大変・・・↓↓
治療に関しては、色々考えても仕方ないから最近何も考えてません(笑
前回の治療中は色々ストレスやプレッシャーがあって、気持ち的に辛かったけど、今回は元気です!!
所で、ももさ〜ん!!最近ここに来られてないけど元気ですか?!
12月6日にココのサイトで知り合った方達と、忘年会をする予定です。よかったらももさんもいらっしゃいませんか?
私は前回食事に行って、色んな話をして情報も貰いすごく楽しかったしいい機会になりました。お返事待ってます♪
では、また〜。
もも
2008/11/09 21:09
みなさん〜 お久しぶりです。
今回はラパロ後でAIHをうける予定だったんですけどなんと生理が二週間もあり結局排卵が肥後先生の学会にあたりうけれませんでした(>_<)ラパロ後に期待してうけたかったのに超残念です。最近培養士のかたと二人で学会にいくことが多くなりましたよね
自然に期待するしかないって感じです。ほっこくには時間をみつけていっています。
11月3日〜6日にかけてディズニーランドに行ってきました。新しくできたホテルとってもよかったです。
宝さん
忘年会いきたいです。勤務にならないといいんだけど
夜ですか?
☆宝☆
2008/11/09 21:42
お!!ももさん!!
返信ありがとうございます〜♪
夜ですよ〜。宮崎市街地(橘通り)での予定です。
私は深夜明けを希望しました(笑
じゅんぺー
2008/11/11 17:34
おひさしぶりです。
じゅんぺーです。
寒くなってきましたね〜!!!
昨日一ヶ月以上ぶり病院に行き 検診をしてきました。
今週末か来週頭ぐらいが排卵日になりそうらしいので
来週末くらいに卵ちゃんお迎え予定で〜す。
誘発剤は使わないそうです。
腹巻一枚しかないので 私もユニクロ行って買ってこよっかな♪
ニャロメ
2008/11/11 18:12
こんばんわ!ニャロメです。
私はもうすぐ排卵日です。一応勝手に自然妊娠に向けタイミングも合わせますが(〃▽〃)、
排卵日の4〜5日後?に卵ちゃん1つのお迎えです♪
よって、勝手にツインズを目指しちゃいます(卵胞1つ出来てるからv)
私は来週頭くらいでしょうか〜。
じゅんぺーさんより少し早くなると思います。
じゅんぺーさんは誘発剤使わない完全自然周期なんですね〜。
いいなー私もそうしたかった(T-T)
私の場合、誘発しないと卵胞も出来ない可能性もあるからでしょうが・・
ももさん、ラパロ後は自然妊娠あるとおもいますよ〜。
男性不妊ではなかったですよね?
そういえば、私も手術後の生理が長くて多かった記憶が・・・
Nさんも今頃生理?
あっというまにゴールデン期間1回目のチャンスですね!
頑張ってください(^0^)v
☆宝☆さん、ロング法ってことですよね。
待ち長いでしょうが、あまり色々考えてない今の状態がいい感じに影響するかも!
腹巻ユニクロにも売ってるんですね!ヒートテック??買いに行こうっと♪
No4も90超えましたね(^-^;)
気づいた方がまたトピ立てましょうね!
では、さむ〜〜〜いケド風邪にもまけず不妊にも負けずガンバロー\( ̄∀ ̄)/
もも
2008/11/12 00:17
今日、生理がきてしまいました。ちょっぴり自然妊娠に期待していましたが、だめでした。肥後先生にだめだったら次どうするか考えておいてね。と言われていてどうすればいいか迷い、気分もブルーだったので、夜勤明けでしたがほっこくにいってきました。
先生と色々話して次もタイミングにチャレンジすることにしました。帰るときはすっかり元気になり主人にも明るく生理が来たことが言えました。体外まだやっぱり怖いんです。(>_<) だめだったときのショックが大きくて・・・ みなさんすごいと思います。私はまだまだ弱い人間です。
また、病院にいかないといけないなあ 待ち時間長いし予約の電話の対応がまちまちで嫌だけど、明日電話してみます。ホルモンの検査生理三日目までで明日行かないといけないけど、この前は前日に予約は入れれませんとはっきり断られたんだよね。トホホ
宝さん
勤務がない事を祈っているところです。皆さんにお会いして色々お話したいです。宝さんとは同業者ですしね^^平日お休みのお昼にランチ一緒にできたらいいなあ〜♪
N
2008/11/12 01:06
こんばんは☆
へんな時間に眠ってしまい、眠くないのでここへきました。
みなさん、今月は続々とお迎えや採卵が控えている様で楽しみですね〜(^ー^)☆
私は手術後の生理がきませんね・・・。遅れるかも・・って聞いてたので、まぁ慌てずに待ってみます。このまま来なかったりして〜\(◎o◎)/
ところで、お臍の傷のシールが剥がれないのでそのままにしてたら、変な汁がでてきました(O_O;)だから、剥いでみました。傷はしっかりくっついてました。
ニャロメさん、ももさんそんなことなかったですか?
手術の後の生理って長引くの???嫌だなぁ〜〜〜。
某地元のアナウンサーさんが妊娠されましたが、「足湯」がいいって書いてました。不眠改善にされてたみたいですが、妊娠できたそうですよ〜!!
やっぱり体を温める事が大切なんですね。
では、また!!
ニャロメ
2008/11/13 22:08
おこんばんわ(^ー^)☆
今日は満月見ましたか??すごくきれい。
なんかパワーをもらえそうな気がしますよ!!
ももさん♪
生理きたんですね。。残念です。。。
でもまだまだゴールデン期間だし、タイミングでいいと思いますよ〜。
しかも古賀さんの待ち時間が長いなら、とりあえず2〜3回は別の病院でタイミングをしてみては?
あくまでも「案」ですけどね。
古賀さんにはいつでも帰れるでしょうからね。
Nさん♪
術後のテープは7日目に自分ではがすように言われましたよ。
結構しっかりくっ付いていて、1箇所からは少し血が出たし怖かった(O_O;)
でも、先生曰く2日目には傷はふさがっているそうですよ〜。
確かにお臍のテープの中は私もいつも多湿というか・・水がありましたよ。
生理は、日記を見てみたら、やっぱり術後のは14日間生理でした(^-^;)
長引くのも遅れるのも個人差があるでしょうが、早く終わるといいですね!
土曜日はとえだセンセがお留守なようで、
金曜日に尋常ではないほどの予約が入っていました(O_O;)
おかげで仕事を早退しなきゃいけません・・
職場に不妊治療を告白してないだけになかなか気を使って大変です。
チビさんは元気かしら〜??
また時間があったら楽しい話を聞かせてくださいね☆
N
2008/11/14 20:06
こんばんは☆
今日は久々に肥後っちに会いに行ってきました。待ち時間はちょうど1時間でした。ちょっと患者さん減ったかな?
しかも、今日から生理が始まったのでプロラクチンのホルモン採血もしてもらいました。
先生:「今回はどうする?」
私:「どうするって、体外か人工かですか?」
先生:「そうよ、・・・・」
ってなやり取りの結果、今回は自然周期の人工受精にすることにしました。排卵するか、見てみようと思って!!
手術は左卵巣はチョコをきれいにして、右は癒着から萎縮していたそうで癒着を剥がしたからちょっとは働くかな・・・と言うことでした。
確かに、左にはチョコがあるのに卵胞が育っていたんですよね〜(>_<)最悪、右は働かないのかも・・・(O_O;)
さぁ、今日からいつまで生理が続くのかしら・・・。やっぱり生理痛ってあるんですね・・・トホホ。
ニャロメさん、もうすぐお迎えですね♪腹巻して臨みましょうね!!タイミング〜もやちゃうのね(^ー^)☆
ももさん、まだ手術後1回目だから落ち込んじゃだめですよ。卒業されたオレンジさるぼぼさんは術後8回目のAIHでご懐妊なので1年はゴールデン期間ですって。ほっこくさんの先生も素敵な先生なのですね。
ところで、ディズニーには旦那様と行ったのですか?私は外のホテルにしか泊まったことないです(O_O;)
宝さん、採卵周期に突入ですか?
じゅんぺーさんも採卵なしのお迎え、なんて素敵なんでしょ!ガンバレ〜!
そうそう、チビさんどうしてますか?声を聞かせて〜(^ー^)☆
最近わたしはデパートの北海道物産展にはまっています。カレーパンやいかの塩辛やチョコレート・・美味しいものが一杯です。特に「花畑牧場」の生キャラメル、またもや行列に並びゲットしました♪おいち〜♪
では、また。
ニャロメ
2008/11/14 22:47
こんばんわ!!もうすぐ100ですね〜。
もう(5)か〜早く卒業したいものです(^-^;)
今日、診察に行って来たのですが・・・
一昨日排卵の注射をうったのに排卵してませんでした(T-T)
明日は先生もいないし、ホルモンもバランスが悪いのかもね・・と言うことで、
卵ちゃんのお迎えは12月に延期になりました(>_<)残念。
しょうがないから3連休は阿蘇の方にでも行ってみようと思います♪
Nさん!
すみません、間違えてた〜。生理が14日あったのは流産の後でした(>_<)
ラパロの後は少し長いだけでしたが、
生理通は全くなかった代わりにすごく大量だったのを覚えてます。
生理痛ありました?私は今でもほとんどないです。少しでも改善されると良いですね。
ももさんも、生理痛がひどいと言ってましたよね?
術後はどうですか?
寒くなって乾燥で肌はかさかさですが、
クリスマスソングが聞こえてきそうな今の時期が結構好きです。
では、体調管理に気をつけて頑張りましょう!
proxy3103.docomo.ne.jp
2008/11/15 08:19
☆宝☆
2008/11/17 19:23
お久しぶりです〜
今日も寒っみ〜ね(--)
ユニクロの腹巻は何だか大きくて下着の上だとストーンって落ちちゃうのでパジャマの上から巻いてます・・・おっさんみたい(汗
しまむらのはパンツと一体式っぽくて可愛かったから今度はそっちを購入しようかしら??
今日から誘発注射開始になりました〜
予定通りだったら来週の中ごろ採卵になると思います。
しかし、採卵の間隔近すぎて・・・
大丈夫なんだろうか?私の体は・・・
と不安になるけど、うちは自然妊娠は無理なので頑張りまっす!!
では、近況でした(^^)
もうNo98だよ〜♪
ニャロメ
2008/11/18 22:03
さ、さぶい
ニャロメ
2008/11/18 22:10
あ・・・貴重な99を一言でエンター間違えて押しました(O_O;)
私はと言えば、あまり引かないはずの風邪を引いております(T-T)
のどがいったくて、少し鼻が出るくらいですけどね。
こじらせないように早く寝ます。
阿蘇は、宿がいいところが取れなかったので、
実家の県北から日帰りで遊びに行きたいと思います。
別府の方になるかもしれませんが・・・
とりあえず寒いから温泉に入れるといいです♪
☆宝☆さん
いよいよ採卵ですね!!たくさんプリプリ卵が出来るようねがってます(^ー^)☆
採卵の周期はたくさん薬&注射で不安になりますよね。。
人に比べて足りないものを補ってもらってるだけだから大丈夫だろうと私も言い聞かせてます。
風邪引かないように気をつけてくださいね!
それでは、100コメント記念してバンザーイ\( ̄∀ ̄)/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと