1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. おしえてください☆

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

おしえてください☆

 きい☆

2009/04/26 20:15

はじめまして!
結婚5年目32歳です。
4月から宮崎に引っ越してきました。
引越しで忙しいを理由に3月4月とお休み中です。

3年前から、タイミング1年 AIH7回 体外受精1回 やってます。 体外で妊娠しましたが、7週目で流産。なんか疲れてしまいました。

去年6月に結婚した兄にベビちゃんが来てしまい、それまでお嫁さんとはうまくいってたのですが、なぜか義姉をみたくなくって、避けてしまってます。

兄弟だから、喜ばなくちゃと思うほど、なぜだか分からないけど涙が出てきて、実家に行くのを兄夫婦と重ならないようにしています。

もちろん、母にも言えず、主人は避けてるし(治療について話すことを)、新しい環境に来たばかりで、戸惑ってるし、で、正直いっぱいいっぱいです。

どなたか、話を聞いてくださる場所などを知っていたら教えてください。(できれば無料か低価格)

 

返信=30件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: おしえてください☆ 

 ユピピ

2009/04/27 11:17

きいさん、こんにちは。
結婚5年目のユピピと申します。

私も、今年4月宮崎県に引っ越してきまして、
今は、次の病院へ行くのを先延ばしにしている
状態というか・・・
まだ、この辺りもわからないので、出かけるのも
躊躇しています。

3年くらい前から治療は始めているのですが、
卵がうまく育たないので、どうもこうも・・・

すいません、話を聞いてくれるところとかは
全く知らないんですけど、なんか私と似た感じを
うけたので、メールしてみました。

[2] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/04/27 15:25

ユピピさん
早速ありがとうございました。

4月から宮崎なんですね、新しい環境で大変ですよね〜。

ユピピさんは、卵なんですね。

私は、どうやら受精と着床がしにくいみたいです。

結婚してすぐに7週目で流産してるんです。

それから今まで妊娠はしなくて、そのうち主人の方も量も運動率もどんどん下がってきて、先生から、「とにかく受精だけでも助けてあげよう」と体外受精を勧められました。

2月に体外受精を行ってみたら、見事妊娠したのですが、すぐに流産。人に勧められて行った整体院で、血液の循環が悪くて、腹部の体温が低すぎる、と言われました。

それで、引越しと同時に思い切って仕事も辞めて、体質改善を頑張ろうと思っているところですが・・。

通院は、前住んでた所にある病院に受精したタマゴちゃんが眠っているので、そこまで行かなければならないのですが・・1泊しないといけなし・・足が重くって・・・。


どこかで切り替えないといけないんですよね〜。

宮崎の病院は、友人に聞いたら分かるので、また聞いときますね。

ちなみに都城市だと、丸田病院が、先生は最高です。
ただ、待ち時間などは、今はどうか分からないですけど、3〜4時間待ちが普通でしたよ。

最初に不妊かもと思い、知り合いの先生に相談したら、丸田先生を紹介されました。
説明の仕方も分かりやすくて、親身になって話を聞いてくださって、すばらしい先生だと思いましたよ。

またこれからも宜しくお願いしますね。


[3] Re: おしえてください☆ 

 ユピピ

2009/04/27 17:13

きい☆さん、ありがとうございます。
ずばり、都城だったので、とても安心しました。
ネットで、野田さんか丸田さんかな・・・とは思っていたんですけど。
そんなに待つんですね〜早く予約した方がいいですね、きっと。

きい☆さんは、受精と着床ですか。
私は、卵がなかなか育たないので、注射してはって感じでした。大きくなった〜って喜んでたら空砲だったりして、今まで一度もうまくいった事がありません。
以前住んでいた所では仕事をしていたんですけど、
こちらではしばらく体を休めて体質改善頑張ります。

先日も、親戚の結婚式でたくさん親戚が集まり
「結婚して何年目?子供は?」
という質問で。
わかってはいるんですけど、つらいです。

これからも宜しくお願いします。

[4] Re: おしえてください☆ 

 ぽぴー

2009/05/01 17:09

はじめまして、きい☆さん、ゆぴぴさん。

私も宮崎(県北)に越してきて2年目になる32歳、結婚間もなく4年目になります。

不妊治療は昨年の11月から始めています。
私の場合はまだはっきりと原因はわかりませんが、子宮内膜がかなり厚く、妊娠を妨げているようです。
子宮内にポリープらしきものがあるようで、子宮鏡検査を試みましたが、子宮内膜が厚いのか、子宮鏡が入りませんでした。2度試みましたが、入らず、先生には「入らない人は初めて」といわれ、不安になりました。
内膜が厚いのはあまり気にしないでよいと言われ、今はタイミング療法を行っています。

先日は、幼馴染から妊娠の報告があり、「何にも(治療)していない私が先にできて何だかね・・・」と言われぎくしゃくしてしまいました。不妊治療のことを唯一話した友達なんですが、後ろめたく思うのは少し違うんじゃないかなぁ、と。

長くなってしまいましたが、コウノトリが早く私たちにも来てくれるようにがんばりましょう。



[5] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/05/02 01:10

ユピピさん、こんばんは!

返事遅くなってすみません。
よかった、都城なんですね。

すごい偶然!

丸田先生は!本当に素敵な先生です。
頑張ってみてくださいね。

親戚に会う時間って本当に辛いですよね。今までは、血のつながりから楽しい時間を一緒に過ごせる人たちだったのに。

私も実はだんだんと親戚の集まりには参加しなくなってしまいました。

誰も悪気があるわけではないのです、無神経ではないのです、ただ、不妊の人の事が知らない、分からないだけなんですよね。分かってるんだけど、心が、勝手に一言一言に敏感になって傷ついてしまうんですよね。

きっと、普通に子供ができていたのならば、こんな風にネガティブにならないのにね・・・。

ただ、私たちは、そういう思いしてる人、たくさん知ってるから、もしベビちゃんがやってきてくれたら、ベビちゃんがいない人に絶対にやさしく見守ろうと思うようにしてます。

これからも、本当によろしくお願いしますね。
私、以前ブログやってたので、仕事もやってないので、また、はじめようかなと思ってます。
そのときは、そちらにも遊びに来てくださいね。


[6] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/05/02 01:30

ぽぴー さん はじめまして!

返事ありがとうございます。

これからよろしくお願いしますね。

私と同じ年なんですね。なんだか、うれしかったです。

内膜かあ・・ 実は、私は内膜が、以前クロミッドを飲んでたことが原因と思いますが、なかなか厚くならないんです。ちなみに子宮筋腫も。
もう、薬を変えて1年以上になるのですが、相変わらず、生理は3〜4日、まあ、1年前は、生理が1日、内膜は4〜5ミリってこともあったので、それに比べればよくなってるので、よし としてます。

私の内膜とぽぴー さんの内膜を足して2で割ればちょうどいいのになって思います(笑)ごめんなさい、変なこと言って、聞き流してくださいね。

私は、県央です。

場所は違いますが、みんないるって思うことで、なぜだかホッとしました。

それにしても、幼馴染の一言、正直辛かったですね。
唯一話せた友達でしょ、その友達とギクシャクしてるって、大丈夫ですか。

よかったら、どうぞここでぶちまけてくださいね。

私こそ長くなってすみません。

これからどうぞよろしくお願いしますね。


[7] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/05/02 10:12

きいさん☆ ユビビさん ぽぴーさん はじめまして!
私は 今年30歳 結婚4年目のsakura@といいます。
丸田病院で1年ちょい不妊治療をしています。丸田病院は不妊治療の人は予約ができないので、待ち時間がとてもながいっていうのが大変ですが、副医院長先生はとてもいいかたです。

 私も、去年、義妹の結婚式で、子供は?作らないってどう思っているのか などいろいろ言われ、傷つき、その妹が先に妊娠してー また、いろいろ言われるのも辛くて、今年中に妊娠を目標にがんばっています。

 去年、子宮ポリープの手術もうけました。私もその1年前から治療に行ってるし、できないんだもん。って叫びたい気持ちでした。
  
 今は明るく不妊治療しようと思って、職場などでは、
今の医学はすごいよぉーって自分の体験を話していますが、だんなの家族には言ってません。なんか、言えないです。
 今はAIHを初めて受けて10%の確率にねがいをかけながら、たぶんダメだよねって思いながら過ごしている毎日です。

 私も仲間に入れてもらえるとうれしいです☆

[8] Re: おしえてください☆ 

 ユピピ

2009/05/02 11:50

きい☆さん、ぽぴーさん、sakura@さんこんにちは。

なんだか、こうしてお話できるのがとてもうれしいです。

今日は主人は仕事なので、私は朝からお掃除頑張ってました。

きい☆さんから丸田病院の事を聞いて、早速?丸田病院へ電話を入れてみました。
変な話、この電話一本するのにも勇気というか一歩というか・・・
予約は出来なかったんですが、今度行く際は電話をして下さいと言われました。
連休明けにしてみるつもりです。
きい☆さんはどうですか?
ブログされてたんですね!私は見るのは好きなんですけど、自分ではなかなか・・・
始めたら教えてください♪

ぽぴーさん、はじめまして。
私は昨年仲の良い友達に赤ちゃんが産まれたんですけど、妊娠報告受ける際に、「いいにくいんだけど」って前置きをされてしまい、寂しくなった記憶があります。気を使わせてしまってたんだな〜って。
普通に話してくれるのが一番いいんですけどね。

sakura@さん、はじめまして。
丸田病院に通われてるんですね!
もしかしたら、いつか同じ空間で待ち時間を過ごす事があったりして。
きい☆さんも書かれてましたけど、良い先生のようなので、安心です。
けど、待ち時間長いんですね・・本でも持っていかないとかな・・・
AIH良い結果が出るといいですね。

すいません、長くなりました。
これからも宜しくお願いします。


[9] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/05/02 15:22

sakura@さん
はじめまして☆どうぞ宜しくお願いしますね。

今日は、明日から2日間、旦那の実家に行くので、今からお土産を買いに行ってきます。

私も以前働いていたときは、仲がいいのは皆独身、年下だったので、最初は理解してもらえないかもと不妊について話すことをためらっていましたけど、思い切って話したら、本当に理解しようと皆努力してくれて、今では、一番のよき理解者になってくれています。

それこそ、変な話、受精卵の写真とか本当にうれしそうに泣きながらみてくれましたよ〜。

ただ、私も旦那の実家には話してません。3月の流産は、妊娠の報告して、すぐ流産したことだけ話したので、どういった経緯で妊娠したかは話してません。

いつもは「こどもは?」と聞かない義母でも、今回はこどもの話が出てくるかもしれませんので、話そうとは思ってます。

ドキドキですね〜。

また どうだったか報告しますね。


ユピピさん、 私も今、周りが出産ラッシュで同じことを何度も経験してます。

しかも、妊娠どころか生まれてて偶然街で会って、初めて知るってことも。

「生まれたんだ・・・。 ・・・どう、頑張ってる?」

これって、やっぱりショックですよね。

うちも、義姉のときも今考えると、これが原因だったと思います。

妊娠の報告は、うちの実家の母からでした。それも、もう12週目くらいで。
母は、私が知ってると思い、話したので、母も気まずそうでした。

結局、今、妊娠6ヶ月入ってるくらいと思いますが、私には、今でも兄からの報告は受けてません。一度もメールすら連絡ありません。

先日、実家に行った時、偶然、兄夫婦が来たのですが、そのときも一言も報告ありませんでした。そして、義姉は私とは一切目を合わさずに、ずっと下を向いていて・・・そんなときに、父の無神経な一言があったりして・・・

兄からは、「絶対できるって!!!」と。

思わず、家を出て一人でわんわん泣きました。

それから、義姉とはギクシャクしてます。

はあ、すみません、愚痴ってしまって、しかも長くなって・・

つい、思い出してしまって。

ホント、早く私たちのところにベビちゃんが来てくれたらいいのに・・

なんか、不安定な私ですが、これからも宜しくおねがいしますね。



[10] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/05/04 23:28

 こんばんわ。GW みなさんは、どのようにお過ごしですかねぇ。。。私はカレンダーなんて関係ない仕事なので、今日は仕事をしてきました。
 きい☆さん
 だんなさんの家族に話してみるんですね。勇気いりますよね。昨日・今日とだんなの実家に行ったけど、やっぱり言えない感じでした。だんなも言わなくていいって言ってるし。でも、妊婦の妹が帰ってきてて、つわりや赤ちゃんの話をするにも、気を使わせているのかなぁって感じでした。でも、その話をされても、きついかなぁって思うし。行かないって言いたい気持ちもあったけど、やっぱりそれはだんながかわいそうかな〜って思ったりして。私のこんな複雑な気持ちは 男にはわかりにくいんですよね。
 私の兄は、3人子供いますが、赤ちゃんができたことなんて本人たちから聞いたことないと思いますよ。3人目で初めて、生まれた日に写メきて わーお めずらしいって感じでした。恥ずかしいことですが、お祝い贈っても、お礼とかあんまり言われないので、そこはちゃんとせないかんよってって言い続けてやっとできるようになってきた感じですよ。男兄弟ってそんなものじゃないですかぁ。実姉には なんでも話せるけど、兄には相談すらしたことないです。 まぁ 家族の妊娠はおめでたいことだけに、複雑ですよね。昨日は 妹の妊娠に私もなんだか辛いなぁって思っていたけど、今日は明るくふるまってきましたよ。でも、旦那の姪っ子より自分の姪っ子・甥っ子はかわいいですけどねぇ。
 私も妹が出産するまでには 妊娠!!を目標にがんばります。今より これからのお祝いが もっと親戚が増えてうるさい感じになりますよ。。。まぁ、これも私たちの人生なんですよ。二人に時間も大事にしながらがんばりましょうね。

 ユビビさん
 丸田病院で同じ時間を過ごすかもですねぇ〜。AIHしてなんだか おなかがいたい日が多くて不安です。
まぁ、今までできなかったんだから、一回のAIHでできるはずがないのかな。。。また、先生と話し合いしながらがんばんなきゃです。一緒にがんばりましょうね。




[11] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/05/05 10:39

みなさん、こんにちは☆

sakura@ さん、メールありがとうございます。
お仕事お疲れ様です。

そうですね、私たちの人生ですよね。
なんだか、えらいですね〜!sakura@ さんは!
私も、まだ、不妊治療始めたばかりの時は、全く回りのことは気にならず、のんびりのほほんと治療してましたが、さすがに、3年うまくいかないと、ひがみばっかり出てきてしまってますね〜。

ちょっと、時間に余裕が出てきたので、3年前の気持ちに戻ってみようと思います。

うちには、姉もいるんですが、そういえば、兄は、今までにも姉に話して私には話さないってこともあった気がします。兄にとってはその程度のことだったのでしょうね。

そして、
旦那の実家に行ってきましたよ。ただ、今回は、全くそんな話が出てこなくて、話すタイミングを見つけることができませんでした。旦那も「今日は、おふくろすごく楽しそうだから、おふくろから切り出したら話そう」となり、今回は、なし でした。

でも、義母も別に気にしてる感じもないので、このまま何も言わずに、次の妊娠報告をしたほうがいいのかなと思ってます。

そうそう、今回、何もしてないので(通院や薬を)、自然に、(でもちょっとはタイミングはかってみたけど、、)時々仲良くしたりして、1ヶ月過ごしましたが、やはり、今日、体温が下がりました。そして、いつも生理の時に襲われる、頭痛が始まってきたので、今月もリセットです。

次から病院再開しようと決めてましたが。。。。。。病院からは、生理1日目に病院に来てと言われてたので、今日行きたかったのですが、今日は祝日で病院はお休みです。 一応、相談の電話は入れてみますが、おそらく、休みは休み、できませんという病院なので、多分、来月からになると思います。

せっかく 頑張ろうと思ってたので、なんだか拍子抜けです☆ 

まあ、これも運命ですね〜☆☆

今日は、夕方から、姪っ子がお泊りに来るので、いろいろと準備しなくては。楽しみですね〜♪

ではでは、みなさん、またお話しましょう♪

[12] Re: おしえてください☆ 

 ぽぴー

2009/05/08 15:23

きい☆さん、ユピピさん、sakura@さん、こんにちは。

GWは日帰りで阿蘇の草千里や中岳を観光してきました。緑の草原や山がすごくきれいで、今私の中で九州の1位か2位っくらいのお気に入りスポットです。みなさんのお気に入りスポットはどこですか?

皆さん、返信ありがとうございます。
私は子宮も普通より大きいみたいで、内膜も厚いとなると子宮内膜症を疑ったのですが、そうではない様です。。。原因がはっきりしなくてモヤモヤしていますが、今月も先生の指示通り、タイミングを計ってチャレンジします。

幼馴染の友人とはそれから連絡はないのですが、30年近い付き合いなので、ぎくしゃくもいつの間にかなくなると思います。 ただ、友人から「不妊治療をしているの?」と聞かれ、私が打ち明け、その後、前回のメールの通りの報告だったので、ちょっと腑に落ちないというか落ち込みました。。。でもこうしてこの場で打ち明けたことで、気分がすっきりしましたョ。 そして私も友人に続くぞー!っと。

治療中、凹むことはたくさんありますね。私は産科の方が多い病院で治療をしていますが、晴れ晴れした妊婦さんや新米ママさんをみて自分と比較し、落ち込んだり、旦那の家族と毎日顔をあわせていますが、(同居ではないです)治療のことは話していませんし、そのことには話したくないという感じです。慰められても、何を言われても耐えられない気がします。

でもきっとこの経験は役に立つ。神様は乗り越えられない試練は与えないということを聞いたことがあります。なかなかそう思うまでにはいきませんが、気楽に気長にいきましょうね(自戒をこめて。。。)!

[13] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/05/10 14:30

 皆さんこんにちわぁ。今日もとってもいい天気ですね。昨日は私も、だんなと一緒の休みだったので、日南の海に行ってきました。潮干狩りをしたかったんですが、いなかったので、みなをとったり、ウニのありかを見つけて、食べたり… 油津港で釣りをしたらタコがつれましたぁ。塩もみあらいして茹でていただきました。
私の好きなところは、日南海岸かな。青い空と海は最高です!この間、登山にも行ってきました。高千穂の峰に登りましたよ。結構、きつかったけど、静かで空気がきれいできもちよかったです。景色は韓国岳の方がいいかな。 せっかく、AIHしたのですが、私もリセットがきそうな胸の痛みがでてきました。。。やっぱり駄目だったかぁ。のこったのは、支払いだけだぁ。
まぁ、気分転換しながら、体力づくりしながら、またがんばりまーす!!

[14] Re: おしえてください☆ 

 ユピピ

2009/05/11 14:49

こんにちは。
連休は日帰りで鹿児島へ行ってきました。
桜島を見たいとずっと言っていたので、念願?叶いました。水族館にも行き、イルカ見れたので楽しかったです〜都城から鹿児島って近いんですね!

阿蘇の草千里・中岳は去年の11月頃行きましたよ。あいにく小雨だったんですけど、雨の景色もよかったです。
日南海岸、いい所なんでしょうね。今度、行ってみたいです。
きい☆さんは、姪っ子さんのお泊りはどうでしたか?
私の甥っ子は遠くにいるので、会えるのは年に一回あるかないかです。

今日は、初めて丸田病院へ行ってきました。
皆さんの言われるとおり、やさしい先生で安心しました。けど、やっぱり採血の結果のFSHの値が悪く落ち込んで帰ってきました・・・。
先生は頑張りましょうと言って下さったので、のんびりやっていこうかなと。
今日は、病院でたくさん赤ちゃんを見ました。かわいいな〜と羨ましかったですが、私も頑張ろうって思いました。 

[15] Re: おしえてください☆ 

 ぽぴー

2009/05/15 15:26

みなさん、こんにちは。

お勧めのスポットのお答ありがとうございます。

sakura@さんお勧めの日南海岸はおととしの夏に姪っ子たちと都野岬へ行き、ドライブしてきました。宮崎を代表する絶景ポイントですよね! 県北の私のうちからは遠いのでなかなか行けないのが残念です。。。 韓国岳は韓国の友人が山岳ガイドをしています。 いつか登山をして景色をながめてみたいです。

ユピピさん、桜島を見られたのですね!私も「篤姫」以来、すごく気になっています。桜島をみたら不安や悩みがふっとんで、力が湧いてくるような?!そんな気がしています。

さて、治療ですが、今月タイミングを計ってトライしました。なんですが、お腹がひきつるので尿検査をしたところ、膀胱炎になっていました。。。また面倒なことに、こちらもしばらくお医者さんにかからねばいけなくなりそうです。。。トホホ。。。

そんなこんなでしたが、先日知り合いの方の赤ちゃんを抱かせてもらう機会がありました。乳のみ子をみると赤ちゃんができるそうですネ。 迷信かもしれないけれど、そうなるといいなぁ〜と心底思いました。

前向きにとらえて頑張らねばですね。






[16] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/05/15 16:13

 みなさん、お久しぶりです。こんな温度差のある毎日で、風邪ぎみになってます。。。しかも、やっぱりリセットしちゃいましたぁぁぁ。せかっくAIHしたのになぁ。した日が結納をした日だったので、これって運命かも?!って思っていましたが、うまくいかなかったですね。まぁ、そんな気がしていました。まぁ、また頑張るしかないですねぇ。みなさんは、不妊治療のために、なんか気をつけていたり、努力していることありますか?
私は、冷え性だから、最近は冷たいお茶を控えたり、酎
ハイは一杯まで とかって控え目にしたりしています。
あとは、だんなと楽しめることをすること。旅行したり、海行ったり、山行ったり、花見したり、温泉行ったり、のんびりDVD見たり… 心に余裕にある時は、だんなのために作るごはんも楽しいですけどねぇ。
 ユビビさん
 桜島に行かれたんですねぇ。結婚前に、鹿児島の水族館にいきました。水族館は楽しいですよね。体験ダイビングもいいですよ〜。石垣島がきれいでした。ちゅらうみ水族館やシーパラダイスとかもだんなと行きました。水族館にいるとあっという間に時間が過ぎていきますよね。今年の夏休みは、今しかないチャンス!!韓国に行くのか、今後のことも考えて体外受精のための体調管理などに当てるのか迷っています。お金もかかるからなぁ。。 もぅ一回 今月もAIHがんばってみようかなぁ。丸田先生と月末に相談してみます。
また、がんばりましょう!! 

[17] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/05/15 21:35

 みなさん、お久しぶりです!
GWもあっという間に終わりましたね〜。
皆さん、それぞれ楽しそうでよかったです。

私は姪っ子が泊まりに来たので、すごく楽しかったですよ〜。二人で買い物に行って、夕食にハンバーグ作ってあげました。それから、クッキーを一緒に作って、それを食べながら、トランプしたり・・姪っ子もキャーキャー言って騒いでたので楽しんでくれたみたいでよかったですよ。

夜は、一緒に寝たのですが、12時半になっても眠くないっていってて、私のほうが先にダウンしちゃいましたよ。かわいいですよね、姪っ子って。


ぽぴーさん、遅くなりましたが、私も阿蘇、黒川が1位です。むちゃくちゃ範囲ひろいですが・・今年の冬も行ったのですが、最高でした。ご存知かもしれませんが、乙姫の神社も行ってきましたよ☆
そんで、2位に雲仙かな。

宮崎は、これから、探索しますよ〜☆

ユピピさん、丸田病院デビューだったんですね、先生とうまくいきそうで安心しました、頑張りましょうね。

実は、私は、10日の夜から、突然具合が悪くなって大変でした。熱発もしたので、病院に行くと、『急性胃腸炎』でした。やっと、昨日の昼ぐらいから食べれるようになって(まあ、お粥だけだけど・・)、復活しました。
宮崎来て1ヶ月で4キロ太ったので、ダイエット〜と思ってたけど、健康が一番だぁ〜と、ポカリ飲みながら、しみじみと思っています。

sakura@さんも、風邪大丈夫ですか?
健康って大事ですよね〜。
それから、リセットだったんですね、、でもきっとベビちゃん来てくれますよ。私もAIHは7回して、毎回ドキドキしてましたけど、それはそれでいい経験になりました。

私もすごく冷え性で、骨盤周囲の動きも悪いんです。なので、今は、骨盤体操と、お店で勧められたすっぽんとうこん飲んでます。

それと、助産師さんおすすめが、ハーブティー。
生野菜は体を冷やすので、すべてお湯にくぐらせて、温野菜にしてます。時々はズルしてますけどね〜。

私もお酒は止められないので、なるべく焼酎お湯割りにしてます。黒霧最高ですね!

あと、友達作りもかねて、GW明けからヨガに通う予定でしたが、体調崩したので、それは延期になりましたけどね。

皆さんも、なにか頑張ってることあったら教えてくださいね。

それから、前回書いた2回目の体外受精は、病院に相談したところ、今月できることになりましたが、「急性胃腸炎」になり、念のため胃カメラと大腸検査になってしまいました。明日が婦人科受診の日なので、聞いてみないと分からないのですが、レントゲンを使うので、もしかしたら、延期になるかもしれません。

なんだか、うまくいかないものですよね〜。
ま、明日、考えましょ☆☆☆

では、長く付き合ってくださってありがとうございました。では、また、おやすみなさい。






[18] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/05/15 23:52


 再び、こんばんわ。急性胃腸炎ですかぁ。胃痛やら下痢・嘔吐、きついらしいですね。本当に健康ってありがたいですよね。私も昨日よりいい感じです。

 きいさんすご〜くマメですね。クッキーを一緒に焼いてあげるなんてぇ。私、姪っ子たちにクッキーまで焼いてあげたことないなぁ〜。
野菜、温野菜にしているんですねぇ〜。勉強になります。私も先月くらいから ヨガに行こうと思っているんですけど、行こうと決めていた日に、仕事のミスをしてしまい、撃沈モードに入っちゃって、行く機会をのがしちゃいました。温かいお茶は、なんだか精神的に ホットさせてくれますね。阿蘇の漢茶って黒豆とかカキの葉とか24種類入っているお茶がおいしいですよ。


なんだか、2月くらいは精神的のダウンしていたので、リセットがきたショックは大きいかったけど、今回は
みなさんと出会えたこともあって、また、みんなで頑張ろうって、前向きな感じでした。今年中に妊娠できたらいいなぁ。。。
 

[19] Re: おしえてください☆ 

 ぽぴー

2009/05/18 16:42

きい☆さん、お具合よくなりましたでしょうか? お腹に力がはいらないときついですよね。ゆっくり休んで、はやくよくなってくださいね。

私の膀胱炎は治ったようですが、まだお腹が痛みます。先生には気のしすぎでは?と言われ、しばらく様子をみることにしました。 不妊治療しているだけに、どのタイミングで泌尿器科や胃腸科にかかったらいいのやら困りますね。。。

さて、私が治療に役立てているのは、おしりを冷やさないようにパンツ2枚重ね、11までに就寝することです。 でも一番心がけているのは、不妊治療のことをあまり考えないようにすることかもしれません。 紛らすというか。。。最近、茶道を習いはじめました。以前にも少しだけやっていたのですが、友達づくりと、なんといってもお茶と美味しいお菓子がいただけるのがよいです。着付けも覚えられて一石二鳥です。。お稽古が終ると、すっかり茶道のことは忘れて横になってテレビみているよだきんぼな私ですが、茶道はお勧めです☆

sakura@さん、わたしも皆さんとお会いできてとてもうれしいです。みんなでコウノトリを呼び込みましょうね♪

[20] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/05/22 19:22

 茶道 いいですよね!私もちょっとだけ、学校のクラブで習っていました。普段着でしたが、おいしいお茶とお菓子が魅力的ですよね。卒業しても、抹茶を買ってきて、立てて飲んだりしていたのですがー最近、道具もしまったままでした。また、やろうかな。

 私は、仕事以外はなかなか続かないんですよねぇ。
今は くろ酢を毎日飲むことが5日くらい続いています。ストレッチとか血流をよくなることをがんばりたいなぁ。

[21] Re: おしえてください☆ 

 ぽぴー

2009/05/26 14:41

昨日すごく頭痛がして、夜にきてしまいました。。。
今回は微熱が出て、もしかして?!と期待していましたが、残念。。。単なる体調不良だったみたい。
昨晩は腰が重くてなかなか眠れず、今は生理痛でお腹をギュっとつままれているようでしんどいです。
骨盤がずれているのかな。。。たまに雑誌にのっている骨盤や生理痛にきくストレッチをするのですが、そのば限りで続きません。
不妊治療者や生理痛が重い人にぴったりのストレッチ講座とか勉強会みたいなのがあったらいいのにと思います。そんなのないですかね。。。

[22] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/06/17 16:49

みなさん、お久しぶりです。

1ヶ月ぶりです。

実は、突然主人が長期出張になりまして、その間、ずっと実家に帰ってました。

その間は治療もお休みしてました。
そして、今週から再開でした。

しかし、またまたトラブルが・・
内診を行った結果、子宮内にポリープがたくさんできていました。3月までは全くなかったのに、治療を休んでいる間にこんなことになるなんて・・

ポリープ=不妊 ではないとは言われるけど、やはり確率は悪くなるみたいです。
とりあえず、今回は体外受精を行うことになりましたが、もし、今回だめだった場合は、検査後、おそらく手術みたいです。
かなり、ショックでした。

当分、私のところにはベビちゃんがやってきてくれないみたいです。

皆さん、私の分まで頑張ってくださいね。



[23] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/06/20 17:34

 おひさしぶりです。みなさん、お元気かしら?? 
☆きいさん☆
 ポリープですか。ショックだったですね。
私もポリープがあったことから、去年、丸田病院を紹介され、手術をしましたよ。3日で退院しました。場所やポリープの種類では、1泊や日帰りもできるみたいですけどねぇ。 とりあえずは、今回の体外受精がうまくいくことを祈ることですね。私は人工授精、2連敗です。
三度の正直ってこともあるかもしれないので、今月までやってみて、だめだったら体外受精に移行しようと思います。先はまだまだながいのかな。  
 みんなで がんばりましょうよ☆

[24] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/06/21 14:24

sakura@さん

早速の返事ありがとうございます。

昨日、体外受精でした。昨日は、なかなかうまくいかず、時間がかかってしまいました。
おかげで、移植後も痛みがひどく、本来なら1時間の休憩後帰るのですが、安静室に運ばれて休まされました。

今日は、昼まで寝てましたよ〜。旦那は心配してずっと、そばにいてくれました。今回は、旦那に感謝です。
治療をしているからこそ知ることができることだと思って、今日は他の人には味わえない愛情だよ〜♥♥と優越感に浸らせてもらおうと思います。まあ、これぐらいののろけ、神様も許してくれるでしょうね。

sakura@さん、ごめんなさい、軽く聞き流してくださいね。

sakura@さんもポリープ手術されたんでしたね、3日ぐらいの入院なんですね、少しホッとしました。
まあ、今回うまくいけば問題ないんですけどね。

わたしは、手術になったら、病院が県外なので、宮崎のどこかの病院に紹介状を書いてもらうつもりです。

また、そのときは、相談にのっていただくかもしれませんが、よろしくお願いしますね。

それと、体外受精も検討しているんですね。わたしでよかったら、何でも聞いてくださいね。

sakura@さんの3回目のAIHがどうかうまくいきますように。。。

気楽にいきましょうね!



[25] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/06/22 17:49

 ☆きいさん☆
 体外受精、お疲れ様でした。あとは、赤ちゃんがきてくれるのを待つばかりですね!お体 お大事に。私も一緒に祈ってますからね。    
 だんなにべたべたしたり、できるのは子どものいない特権だと思います。治療をするには、だんなの協力も不可欠なので、すごくデリケートなところまで話せる相手とめぐり会えたことは、神様に感謝ですよね☆
 
 夏休み、韓国旅行なんてきめちゃったけど、時間とお金を治療に専念すればよかったかなとも思うと、もったいないことしちゃったかなとも思う。
 
 お互い、今を大事にしながらがんばりましょう。

[26] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/06/30 16:05

sakura@ さん

こんにちは。韓国旅行ですか、いいですね〜。
私も、宮崎に来る前に前の職場の友達とお別れ旅行に韓国に行ってきましたよ。かなり気合入れて計画立てたから、すごく充実した旅行で、いい思い出ができましたよ。
たまにはいいですよ、楽しんできてくださいね。

今日は、29日目です。まだ、リセットしてませんよ〜。生理前から、お腹の調子が悪かったり、頭痛があるのですが、まだありません。
体温も上がったまま。毎日朝起きる時とトイレがドキドキですよ。

sakura@ さんも祈ってくださってありがとうございます。sakura@ さんも次きっとうまくいくように私も祈っておきますからね。

お互い頑張りましょうね。

[27] Re: おしえてください☆ 

 きい☆

2009/07/05 23:19

見に来てくださった皆様へ

この度、7月4日に受診したところ、無事、妊娠が判明しました。

まだ、胎のうが見えただけなので、2週間後の診察で心音が聞こえないと、分かりませんが、とりあえず、報告でした。

結婚して5年、不妊治療を始めて3年、そして、2度の流産。今回、体外受精2回目でやっと授かりました。

やっと、赤ちゃんに選んでもらえたのだと思います。期待にこたえるように頑張りたいと思います。

皆さんに出会えて、本当に心強かったです。ありがとうございました。

皆さんにも早く赤ちゃんがやってくるように祈らせてくださいね。

本当にありがとうございました。

[28] Re: おしえてください☆ 

 ユピピ

2009/07/06 19:15

パソコンの調子が悪くてご無沙汰してました。
久しぶりに来て見たら、きい☆さんのうれしい報告!

おめでとうございます。

私は、相変わらずですが、早く赤ちゃんが私の所にも来てくれる様に頑張ります。

祈っててくださいね〜

[29] Re: おしえてください☆ 

 sakura@

2009/07/16 14:32

 夏休みで、旅行にいったり、だんなの実家に行ったり、充実した日々を送っていました。
 きいさん☆おめでとうございます!!つわりと暑い夏が重なって大変だと思いますが、お体をお大事にしてくださいね。。
 ユビビさん、私たちもがんばりましょうね☆

[30] Re: おしえてください☆ 

 ユピピ

2009/07/17 23:04

sakura@さんこんばんわ。
はい、頑張りましょうね!
とはいっても、私は現在カウスマン療法で、9月くらいに数値がよければ・・・って感じです。
なんか、今は何もしてないようで、気持ちが焦ったりしたり、仕方ないんですけどね・・・

旅行行かれたんですね、韓国ですか??
私は今週霧島温泉へ行く予定です。
最近、気持ちもへこみっぱなしなので、気分転換してリフレッシュしてきます。


不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと