1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 不妊治療について

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

不妊治療について

 うぬ

2009/06/20 22:59

新しくタイトルを立ち上げちゃいました。

病院に通い始めて子宮の膜が薄いことや排卵が起きにくいことがわかりました。
今日は卵管が通っているか検査をしたんですが、ものすごく痛くって。。。。
みんな卵管の検査の時ってこんなに痛みがあるんでしょうか?

返信=5件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 不妊治療について 

 ぱぁこ

2009/06/23 23:45

うぬさんこんばんは。はじめまして。
結婚6年meぱぁこといいます。


卵管検査のことでしょうか。
わたしも結婚して1年目で地元の病院でやりました。ものすごーーーっく痛くてあたしは
涙が出ました。
異常ナシでよかったですが、あの痛みは涙々でしばらくさけてましたが
5年目あたりで宮崎市医師会で第2回検査を行いました。
1回目の痛かったことが思い出されて何もしていないのになぜか涙が止まりませんでした。
不思議です。

これから色々な痛みや難関があると思うと不安ですががんばりましょう。


[2] Re: 不妊治療について 

 うぬ

2009/06/24 22:51

ぱぁこさんこんばんは。
コメントありがとうございました。

卵管検査は痛いの私だけではないんですね。
私は痛くて痛くて、会計で呼ばれても立ち上がれませんでした。。。
本当に涙がでますよね。

これからも頑張ります。

[3] Re: 不妊治療について 

 ★emmy★

2009/06/25 08:58

はじめまして★

私は12月に医師会で卵管造影をしました。
痛い痛いとどのサイトでも見かけたので、ものすごく不安で…
結果、ものすっごく痛くて、ホント意識が飛ぶくらい痛くって。横に付いてた看護婦さんにすごく心配されて。
でも、みんな痛いんだろう、コレくらい普通なんだろうと思って耐えていました。
ら、痛いのは両卵管が詰まってたからでした。左卵管搾取で右卵管閉塞でした。
詰まってると痛いんですよね。そりゃー痛いよね‥と思いました。

でも、先日受けたラパロで卵管通水をしたそうなのですが、右はすぐ通って、左が変形して通りにくくなってるとの事…

常々、主治医が『卵管造影は信憑性のない検査』と言っていたのですが、ホントその通りでした。
緊張して卵管が通りにくくなってたり、写らなかったりするそうですよ。
だから普通なら問題なければ痛くないはずの検査に激痛が伴うことがあるそうです。。

不妊治療は痛くて大変な事も多いけど、頑張りましょうね!

[4] Re: 不妊治療について 

 うぬ

2009/06/26 23:14

★emmy★さんこんばんは。

コメントありがとうございます。
卵管が普通に通っていれば痛くないんですね。
検査するとき先生が「通水検査をしましょう」と言っていたんですが、卵管造影と通水検査は違うんでしょうか。
まだまだ知らないことばかりで。。。
勉強が足りないなあってつくづく感じます。

[5] Re: 不妊治療について 

 うぬ

2009/07/01 22:51

昨日から病院で処方されてプラノバールを飲んでます。
副作用が強いのか夜11時頃に飲んで2時頃に胃痛と吐き気で起きてしまいます。
2週間分もらってるんですが、くじけそうです。(^-^;)
ネットで調べると副作用がたくさん書いてあって不安はつのるばかりです。。。
プラノバール、不妊治療でみんな通る道なんでしょうか。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと