1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 宮崎の病院情報教えて下さい!

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

宮崎の病院情報教えて下さい!

 ナナミン

2009/08/22 12:33

はじめまして 現在36歳で不妊治療中です。実は今大坂に住んでるんです。(宮崎市に一昨年まで)

大坂で不妊治療一年目で、現在AIHまでで妊娠出来ず今度IVFに挑戦しようと思うのですが、大坂は60万〜100万かかるし宮崎での治療を考えてます。

IVFも一回で十万近くかかるし〜(私の病院だけかもしれないけど)

もし、宮崎でお勧めな病院があったら情報お願いします。費用など病院の対応、なんでもいいです!










返信=6件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 宮崎の病院情報教えて下さい! 

 たのん

2009/08/22 14:23

はじめまして(^_^)

私『たのん』と申します。
私は、もうすぐ顕微授精の採卵をする予定です。

私の場合ですが、
最初の血液検査・誘発剤・採卵・顕微など、卵チャンを戻すまでで約40万と言われました(^^♪

とえだウィメンズクリニックに通院してるんですが、他の方の情報によると、古賀総合病院はもう少し安いみたいです(^_^;)
でも、人それぞれで前後するとは思いますが・・・。

40万でも、なんとか振り絞っての決断でしたが、県外は60〜100なんですね(@_@;)
どうしよう!?私、身包み剥がされちゃう(笑)

[2] Re: 宮崎の病院情報教えて下さい! 

 ナナミン

2009/08/22 18:47

情報ありがとうございます!

とえだウィメンズ*聞いたことあります。以前、宮崎の産婦人科のドクターが「体外受精&顕微授精ならうちでは無理だから、そうなればとえださんを紹介します。」と言ってました。結構宮崎では人気なんですか?なんか新しい場所に数年前に移ったと聞きましだが。

顕微で40万は安いですね〜。でも、本当にこのご時世での治療費はかなりキツイ!ですよね〜。でも、欲しいですもんね〜。

古賀病院は安いと聞きますが〜なんかイマイチなんですよね〜。

たのんさんに、かわいい赤ちゃん 授かるといいですね。

お互い頑張りましょうね!
















[3] Re: 宮崎の病院情報教えて下さい! 

 たのん

2009/08/24 08:31

ナナミンさん☆

おはようございます(^^♪
お互い浮き沈みはありますが、授かるように頑張りましょうね!!

宝くじ当たんないかなぁ(p_-)

[4] Re: 宮崎の病院情報教えて下さい! 

 ☆宝☆

2009/08/24 11:06

卒業生なんですが、とえだと古賀両方で顕微授精をしました。不適切であれば削除して下さい。
ナナミンさんこんにちは。
両方の病院について特徴を記載しますね。よかったら参考にして下さい。

古賀病院
・誘発〜採卵・移植すべて合わせて25万円程度
・採卵室は個室、採卵後の休憩室も個室でゆっくり休める。夫も付き添える。
・予約制だけど待ち時間が長い(1〜3時間、最高5時間がありました)
・初診はスムーズに予約できる
・外来日が月・水・金・土の午前のみなので受診のタイミングが難しい
・不妊治療だけじゃないのでキッズルームに子供さんがいる
・体外周期の大体の受診スケジュールが決まっており、予定が立てやすい。
・誘発は基本的に刺激採卵、薬剤についても病院採用の物だけと限られている。
・希望があれば分娩もできる。
・卵チャンの写真をくれる。
・駅、市街地からちょっと遠い。車があれば問題なし。バスは通っています。

とえだクリニック
・誘発〜採卵〜移植〜凍結すべて合わせ私は60万円弱かかりました
・完全予約制で待ち時間ほとんどなし
・子連れの方はほとんどいない
・初診は半年待ち(電話予約時に説明があると思います)
・採卵室は個室、採卵後の休憩室は大部屋をカーテンでしきってある部屋。基本的に夫は付き添えず。
・誘発については患者の希望も聞いてくれる。卵胞チェックはかなり密(通院頻度が多いという事ですね・・・)使用薬剤も多く選択肢の幅は広い。
・妊娠したら他院へ紹介(分娩は扱っていない)
・宮崎駅近くで交通の便が良い。
・外来日は月〜土、必要なら休日も可

こんな感じですかね。
どっちが良くてどっちが悪いってこともないです。
大きい違いは料金と待ち時間だと思います。
何を優先するかですね。私はフルタイムで仕事をしているので、待ち時間が耐え切れず古賀→とえだに転院しました。
ただ、両方の病院の先生とも信頼できるすごく優しい先生です。
大学病院は体外をしてないので、宮崎市内だと実質この二つの病院しかありません。

ちなみに体外の成績ですが、私に限っては
古賀病院で4回実施
妊娠1回、科学的流産1回、陰性2回(妊娠1回は11週で流産しましたが赤ちゃん側に原因があったようです)
とえだクリニックで1回実施→妊娠(現在8ヶ月)です。

[5] Re: 宮崎の病院情報教えて下さい! 

 たのん

2009/08/24 14:42

ナナミンさん・☆宝☆さん、こんにちわ(^^♪

☆宝☆さん!!
あの『体外授精に挑戦だ!』の☆宝☆さんですよね?
皆さんのカキコを『はぁ〜なるほど:-)』と思いながら拝見させていただきました。

☆宝☆さんの説明、すごく解りやすいです(*^_^*)
私は、とえださんしか知らなかったので、掲示板を見て古賀の先生もいいんじゃないか?話だけ聞いてると面白そうな先生っぽいし(笑)
それに、卵チャンLOVEと聞いた事もありました。

私は今、採卵を迎えようとしています。
誘発で、約20個以上卵ちゃんができました。
正直、怖くて不安ですが強いママになるためです!!

あっ!
☆宝☆がカキコしてくれたって事は、もしや妊娠菌がいるのでは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
頭から浴びとこぉ〜

ナナミンさん
☆宝☆さんの説明、本当にわかりやすいです(^^♪
私は、漠然とした説明しかできなくて申し訳ないです。
まだまだ暑さが続きますが、バテないように気をつけていきましょうね(^_^)

[6] Re: 宮崎の病院情報教えて下さい! 

 ナナミン

2009/08/25 10:39

☆宝☆さん、詳しい情報ありがとうございました。
そして、本当に妊娠おめでとうございます♪ 

情報からして、とえだクリニックが良さそうですね。待ち時間と子連れはメンタル面から、ちょっとキツイかなぁ〜。 待ち時間にキッズルームを見るだけで、かなり凹みそう・・・。料金的には、古賀病院はかなり魅力で
すけど、環境がいいとこが妊娠への早道となるし。今、大坂での病院も婦人科&不妊なので毎回、子連れ見るのはブルーはいるので転院考えたし〜。

今後、病院選びや(料金も含め)治療・・考えることが山済みですが、頑張ります。
たのんさんの言うように♪妊娠菌♪が早く感染しますとうに!

宮崎って出産は全国一☆安全に産める場所らしいので、安心ですね。元気な子を授かることを祈ってます。


 たのんさん
顕微きっと、うまくいきますよ!
宮崎は暑いけど、やっぱりいいとこだし。
暑さに負けず、頑張って下さいね。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと