この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ブー子
2009/12/17 23:47
はじめまして。今年不妊治療スタートし、先月初めての体外受精に失敗した者です。周りに不妊治療をしている人がいないので宮崎の方で誰かお話しできたらと思っています。
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
たのん
2009/12/20 09:38
おはようございます(*^^)v
はじめまして、私『たのん』と申します。
不妊治療歴は約3年くらい?
私は、つい何日か前に胚移植をしてきたところで、只今、悶々期の絶頂期です(>_<)
ブー子さんは、1回目が残念な結果だったんですね(T_T)私は、この1回目にあまり期待しないようにしています。周囲からも『try』という感覚でいけ!!と言われてたので、気楽に行ってきました・・・
って言うのは、嘘で!
期待はしていないけど、気楽になんて行けなかった(泣)
卵チャンを戻したのはいいけど、なぁ〜んも変化がないので、本当に子宮にいるのか心配になってきます(笑)
ブー子さんは、妊娠判定日前に、何か兆候はありましたか?まだ戻したばかりだと兆候なんてでないんかなぁ。
星ほし
2009/12/21 14:22
ブー子さん、たのんさんはじめまして。
星ほしといいます。
病院に行き始めてまだ4カ月なのでブー子さんの治療等の話し相手になれるか分かりませんが、私も周りに不妊治療をしている人がいなくて心細く思っていたとこなので、もし宜しかったらブー子さん、たのんさんの仲間に入れていただけたらと思います。
今 普通一般の産婦人科に通っているんですが果たしてこのままで妊娠するのか・・・?
10月に不妊治療で有名な某病院に予約を入れましたが予約が取れたのがな、な、なんと来年の4月の中旬でした。
電話口で何度も「えっ?4月って来年の4月ですか?」と聞いてしまいました(涙)
それで4月までに自分で何か出来ることはないかって考えて先月から漢方専門の不妊治療科に通っています。妊娠できるだけのエネルギーがどうやら子宮?卵巣?にないってことで体質改善中です。まだ1カ月ですが基礎体温が少しだけど上がってきてなんだか元気が湧いてきてます。
みなさんといろんなお話が出来ると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
たのん
2009/12/21 16:09
こんにちわ☆
星ほしさんは、初めましてですね(^_^)
治療歴なんて関係ないですよ。不妊で悩んでいる人の思いは一緒なんですから。
私は今、と○だに通っています。
もしかして、星ほしさんも同じ病院かな?初診の予約が半年待ちぐらいですもんね。
星ほしさんは、漢方治療で体質改善をしてるんですね。
私もどういった事なのか知りたくて、子宝の漢方薬局に行ってみました。少しだけ話を聞いたけど、最後には無理っぽいと思いました(笑)その当時は、旦那様も私も、仕事の帰宅が早くて8時から9時の間だったので、食生活を変えるのが難しかったです。
だから、一般の産婦人科で出来る事をしていました。
星ほしさんは、漢方で少しでも良い結果が出ているのであれば、継続は力なり!ですぞ(*^^)v
ちなみに、私達夫婦は両方に原因があります。
私の原因は・・・あの漢字の難しいやつです(ーー;)
ようは、卵巣の働きが悪いです。すんません、名前を覚えていなくて。
一応、私はタイミング→人工→顕微の治療をしてきてます。参考になるか分かりませんが、ブー子さんも星ほしさんもたくさん話していきましょうね(●^o^●)
『同居しながら不妊治療中』という所では、ラパロ経験者とグチったり、情報交換したりしています。暇な時にでも遊びに来てくださいね。
星ほし
2009/12/22 15:34
たのんさん、有難うございます。
『治療歴なんて関係ないですよ。不妊で悩んでいる人の思いは一緒なんですから。』
何度も何度も読み返してしまいました。目をウルウルさせながら・・・。
もう2年も前から生理が来る何日も前からドキドキし出して、生理が始まったら暫くドーンと落ち込むの繰り返しをてるんだけど、そのたんび私の中で「何カ月も何年も治療をしている人はもっと大変な思いをしているんだからこのぐらいで落ち込んでたらいかん!! 頑張らなくっちゃ」って自分を奮い立たせてました。でもここ最近はホント辛くって。そこにたのんさんの「治療歴なんて・・・」を目にしたもんだからもう一気に(T_T)
気持ちを分かっていただいてホント有難うございます。
『同居しながら不妊治療中』読ませていただきましたョ!!
同居されてるんですね〜(*_*) すごい!!
私もいずれはそうなると思うけどちょっと自信がないですナ。。。もう一人のemmyさんも頑張ってらっしゃるんですね。お二人さんにいい新年が来ますように(*^_^*)!!
それにしてもたのんさん&emmyさんいろいろ大変なのにすんごく明るくてパワーを感じました。私もエネルギーをいただいて頑張りますよー!!
そうそう私の予約している病院はと○ださんです。
4月に向けて漢方を続けながら体温を上げつつ脂肪は削り、いいエネルギーをたくさん蓄えとかないとと思ってます。
ブー子さん&たのんさんこれからもどうぞ宜しくお願いしまーす。
たのん
2009/12/22 16:49
ブー子さん、星ほしさん、こんにちわ(●^o^●)
あらっ!
私なんかの言葉にウルウルきていただけるなんて光栄です(照)私も、奮い立たせて凹んで休んでの繰り返しですよ。治療は疲れないんですけど、この気持ちの浮き沈みに疲労を感じる方が多い(-_-メ)
胚移植してから、実は数分単位で浮き沈み(笑)
気にしないように・・・と言い聞かせても、考えてしまうんだもん(>_<)
微熱!?吐き気!?もしや・・・と思っても皆が言うような子宮チクチクなんてないしぃ〜。私、判定日にはゲッソリなってるかも。逆にゲッソリするくらいが丁度いいかも、このお腹(爆)
星ほしさんも、同居予定なんですか?
たのん夫婦の場合、同居が早すぎました(T_T)
結果、失敗ですかね・・・すきあらば家出したい(笑)
家からは逃げ出したいけど、治療からは逃げないぞぉ〜
ブー子
2009/12/22 19:20
たのんさん、星さん返信有難うございます。
たのんさんは今判定待ちなんですね。心配で仕方がないですよね。私もずっとネットで妊娠超初期症状とか調べてました(笑)体の変化はほとんどなかったです。結果は駄目でしたが・・・。培養士さんの話では自然妊娠でも生理がこなくて気づく人がほとんどなのでこの時期に体の変化がある人のほうが少ないですよ!との事なのでたのんさんも考えすぎずリラックスで過ごして下さい。ていっても気になりますよね↓私は治療初めてまだ4ヶ月しかたっていないのですが、先々月ラパロをして、癒着が激しいのでそっこー体外へステップアップでした。来月冷凍胚を移植する予定です。たのんさんにいい結果がでますように☆
星さんは来年の4月まで待ちなんですね。そんなに有名な病院が宮崎にあるんですねー!でも待ち長いですね!今は心配ですね。私は専門の病院に行きだしたら何か妊婦さんへ近づく気がしました。まあ体外1度失敗して相当へこみましたが・・・。星さんは漢方や体質改善をしたり本当に努力されてますね。私は今でさえ分かっていながらダラダラと毎日を過ごしています。コーヒーもなかなか減らせず↓星さんの努力はきっといい結果につながると思います。一緒にがんばっていきましょうね。
たのん
2009/12/23 00:45
こんばんわ
ブー子さん、そう!そうなんです(p_-)
自分でイヤになるこの悶々期・・・ついつい旦那様に『今回はダメかも(T_T)だって、生理前の様に胸が少しずつ痛くなりだしたし腰は重いし・・・。』って言ってしまいました。もちろん旦那様からは『胚移植して1週間も経ってないでしょ!』ってイエローカードをいただいた結果に:-)
まったく旦那様のおっしゃる通りであります(^_^;)
まっ、今回がダメになっても、治療を精神面で乗り越えていく事で、夫婦の絆もより一層深まるしね。凹むことばかりじゃないね(*^^)v
家では旦那様に支えられつつ、ここでは皆に支えられて頑張っていきまぁ〜す!
ブー子
2009/12/23 01:05
たのんさんの気持ちすごく分かります。わたしも旦那に今回は絶対だめだから!っていいきかせながら心のどこかで期待してました。胸がはったり腰が重くなるのは生理前症状ですが妊娠超初期にも聞いた事ありますよね。ネットとかでは生理がもうくると思ってたら陽性がでたとかよく見ましたよ。ちなみにたのんさんが移植した胚は何日目の胚ですか?私は確立が高いといわれている胚盤胞で撃沈だったので次が怖くて仕方ないです・・・。判定日までは期待と不安な事ばかりですが頑張って下さいね!
たのん
2009/12/23 20:17
こんばんわ
今日は、旦那様との休日だったので悶々しなくて過ごせました(^_^;)でも、頭の端っこに引っかかって仕方なかった(笑)
ブー子さん、私、先生に聞くのを忘れてました(>_<)
恐らくですが5.6日目?くらいだと思います。
それにしても、妊娠の初期症状って、生理前や風邪の引き始めと似てるってよくききますよねぇ〜。
今回の胚移植は、まちに待った1回目。
採卵後は、卵巣が腫れすぎて延期。30個採卵で20個が授精。次の月、排卵4日前にインフルエンザにかかり中止、そして、今回に至ると(*^^)v
胚移植までが長く感じたけど、やっぱり判定までが1番長いね!くじけず頑張っていきます。
ブー子
2009/12/23 23:42
たのんさんこんばんは。判定日まで本当に長くかんじますよね。たのんさんは自宅で妊娠検査薬を使われますか?わたしが我慢できず判定2日前にやっちゃいました・・・。一人で病院にいかなきゃいけなかったので病院でのショックをやわらげようと(笑)
たのんさん採卵30個ってすごいですね!!相当卵巣が痛かったんじゃないですか!?インフルエンザもつらかったですね↓わたしは15個とれて卵巣がはれましたがその周期での移植で大丈夫かなと心配でした・・・。たのんさんは体の調子を整えて冷凍胚を戻してるのできっと確立高いはずです。リラックスですよ↑↑
星ほし
2009/12/24 10:50
こんにちは。星ほし二日ぶりの登場です。
今日はクリスマスイブですね〜。みなさんどのように過ごされるんでしょう。
うちは主人が今 仕事が忙しくて帰りが遅いので26日にすることにしてます。・・・することにって言ったてただちょっとオシャレなお店で食事をするだけなんですがネ〜(*^_^*)
胚移植って大変なんですね。
卵巣が腫れたりとかたまらんですね。お二人とも頑張ってらっしゃるからきっと神様が願いを叶えて下さるハズ!! しかも今ちょうどクリスマス時期だし!! ←これは全く関係ないか((+_+))??
私は昨夜から排卵痛が久しぶりに立っていられないほどの激痛で明け方までウンウンうなっていました。(今回初めての排卵促進剤を服用したから?) でも卵巣が腫れるなんてきっとこんなもんじゃないんでしょうね。。。
妊娠超初期症状、私も先月ネットで調べてたら不思議なもんで「自分の症状といっしょだ!!」なんて思うんですよね〜。私、つわりまで起こってとうとう来たか!!って二ヤケてましたもん(笑) でも結局想像妊娠でしたが・・・。
そうそう、たのんさん、うちは今すぐではないと思うけどここ何年かのうちに同居だと思います。ちょっと離れた所に義母は一人で住んでるんでなるだけ電話だけでもするようにしてるけどやはり一人は可哀そうって感じです。もう結構高齢だし。・・・と頭では分かっているけど、でも私は自信がない。
たのんさん、治療中ってただでさえ精神的に大変なのに同居までってただただ、もうすごい!!と思ってしまいます。
たのん
2009/12/24 11:40
こんちにわ(^_^)
せっかくのイブなのに天気が悪いねぇ〜(>_<)
私もディナーとか食べに行きたい!!でも今年は、胚移植があって少し金欠のため我が家で二人だけのディナー。なので今日は、はりきってクッキング(^_^)v
ほんと!二人暮らしの時は少し遅い時間だろうが出かけてましたね。街に割りと近い事もあって出かけやすい環境でしたし。でも今住んでる場所は、街まで1時間・・出かける気力を失わせます(笑)
家事全般において、まだ義ママが主導権を持っているから、ただ私達は部屋を借りて生活してるだけ。自分達の晩ご飯はつくってますよ・・・食生活は合わないので。
そうそう、卵巣の腫れ!!!(;一_一)
私の場合は、腫れて痛いのか、採卵後で痛いのか分からないんですが、麻酔無しで採卵をされる方もいますよね。私はとてもじゃないけど麻酔ありで。
正直、採卵後1週間ほど地獄でした(泣)
座っていても・横になっていても起きている間中、激痛でした。寝るしか痛みを忘れることが出来ませんでしたねぇ〜(>_<)
私の場合がひどかっただけで、他の方は普通に病院から帰って生活できる人もいるみたいで・・・。
本当に、ここ最近皆さんに感謝です。
別のカキコのemmyさんも含め、人の体って皆まったく一緒じゃないし、個人差なんて当たり前。タイミングや状態によって結果が左右されるわけだし・・・。
ここまで治療を続けてきて、初めてリラックスできた。
ここ数日、私は一体何をそんなに考えなきゃいけなかったんだろう(p_-)
素直に、皆の言葉を聞き入れられることで、こんなに楽になるとは思わなかった。本当にありがとう(T_T)
これでやっと、今まで手がつけられなかった事に集中できそう!
まっ、とりあえずは、ちょっとマンガでも読んでゴロゴロしてみましょうか(笑)
星ほし
2009/12/24 17:49
たのんさん、マンガを読んでちょっとゆっくりリラックスできましたか〜?!
「人生とは修行である」なんてよく聞くけど、ホントいろんなことがありますよね。
私も治療のことだけでなくて他にもいろいろ悶々と悩んでます。
でも不思議なんですよね〜。この掲示板にお邪魔するようになってなんか以前より元気が出るようになってます。それでもふとついつい考え込んでしまうこともあるんだけど(笑)
みなさんお会いしたことない方ばかりなのに、それでも自分の思いを話してそしてみなさんの優しさがすごく感じられて温かい気持ちにしてもらってます。
私も皆さんに感謝です、有難うですm(__)m
採卵もかなり痛いんですね。
卵管造影検査だけでも私 あまりの痛さに「痛ーーーい!!」と叫んでしまったのに。
そんだけ大変な思いをされてるたのんさん、ブー子さんにホント ベビーちゃんが早く来てくれるといいですね!! 神様、頼みますよーーー\(^−^)/
話は変わって、
たのんさん料理得意そうですね〜。旦那様、幸せですナ〜。
私は全くダメです。今は毎日なんとか作っているけど、結婚するまでほとんど作ろうとしなかったな。独身の頃のデートの時とか主人と私の二人分のお弁当を作るのになんと4、5時間かかってましたよ(T_T)
たのん
2009/12/24 21:59
こんばんわ
マンガ読んで、料理を作ってストレス発散してきましたぁ〜(^_^)
私、料理作るのは好きなんです・・・でも、片付けが下手なんです(p_-)いっ言い訳になるかもしれないけど、義ママとかは、早く作って食べる前にチンなんですよ。でも、私と旦那様はそれが嫌いで、食べる直前に火にかけます。要は、できたてが良いと・・・。そんなところですよ(^_^;)
ほんとっ、ここで負のエネルギーを出してもらってから、かなり楽!!あんなに1日が長かったのに、今じゃあの時間がもったいねぇ〜(-_-メ)って思える(笑)
いい意味での諦めが出来たんだろうな。
みんな子宝は持ってるんだよ!
ただそれの開く時期が違うだけ☆楽しみだね(*^_^*)
星ほしさん、デートの時お弁当を作ってたんだぁ〜。
私も作ってデートをしていましたが、中身は子供の遠足弁当ですよ!旦那様のリクエストに応えてたら、子供が好む内容でした。主に『肉』で構成されております(笑)
しかし、外で食べるお弁当って本当に美味しいよね!
さすがにこの時期はできないけど(;一_一)
次、お弁当デートの時は、きっと3人になってるよ!
そしたらデートじゃないか?ピクニック?
ブー子
2009/12/25 17:09
たのんさん星さあんこんにちは。お二人とも楽しいイブを過ごされたようですね。いいな〜。私は昨日は何もせずきょうは姪っ子達と小さなクリスマスパーティーの予定です。はりきってケンタッキー行ってきました(笑)たのさんは義母と同居なんですね↓すごい!!それで治療されてホントに頑張ってますね。私には絶対無理です。今でさえ極力会わないようにしてます。お正月が怖くて怖くて・・・。ちなみにわたしもできたてが食べたい派です。
星さんはディナーにいかれたんですね。羨ましい!!
卵管造影検査はされたんですね。あれって痛いってききますよね↓私は卵管癒着があり先生に痛いよ〜って聞いてたんですがそれが痛くなくて逆に心配でした。今でも
不思議です。まあ人それぞれなんだろうなーって思いました。採卵後もたのんさんはかなりきつかったみたいですね。わたしはこれもまたあまり痛くなくて点滴の方が痛かったです。卵巣も腫れてたのに・・・本当に不思議ですよね。
たのん
2009/12/26 08:42
おはようございます!
無事に?クリスマスも終わり、後はお正月を迎えるだけですね(^_^)私は、掃除が苦手なので年末の大掃除はいつものようにスルーです(笑)
はっきり言って、旦那様の方が掃除上手です(ーー;)
私はもっぱら部屋の中を丸く掃除するプロなので、几帳面な旦那様からしたらイヤでしょうなぁ(^◇^)
同居・・・すごいでしょう(;一_一)
病院の先生からも『何もそんなストレスのかかる事を』って言われるくらいだから。
唯一の救いは、旦那様にグチってもイヤな顔一つせず聞いててくれる事かな?
『同居しながら治療中』では、治療の話と同居の話だいたい半々くらいの割合ですかね(=_=)
胚移植して、あまりストレスをかけないようにしたいけど無理!!気分にムラはあるけど、今の気持ちは声も聞きたくないし顔も合わせたくない(-_-メ)
でも奴はからんでくる・・・まるで近所にいる話好きなおばさんの様に。
はああぁ〜
全然話は違うけど、犬が欲しいよぉ〜!!!
ブー子
2009/12/26 18:09
こんばんは。そうですね今年も恐怖の正月を迎えるだけですね。たのんさんの<同居しながら治療中>読ませていただきますねー。旦那さんが愚痴を聞いてくれるってすばらしいですね!心の広い旦那様で羨ましいです。うちはすごい嫌な顔します↓またかよ!みたいな・・・。まあ私が言いすぎなんですが。
やっぱり犬ですよね!!私も断然犬派です(笑)
たのん
2009/12/26 22:51
こんばんわ
ペットって本当にいいですよね!!
私の中で、ペットって響きはイヤなんですが・・・やっぱり家族でしょう(^◇^)
私は、小さい時から動物の絶えない家でした。
猫も犬もいましたよ(^_^)
性格が気の強い子とかがいて、たいがい妹が標的でしたね(笑)特に、最後に飼っていた猫は、妹が普通にマンガ見ながら横になっていただけなのに、壁に両手をつけ2本足で立ち、その状態でツーステップ\(◎o◎)/!
妹にビンタをくらわし速攻ダッシュ(笑)
さすがに妹も言葉にならなかったですよ。
しかし、今の家では絶対犬と一緒に生活出来ないんです(泣)義父が動物アレルギーで・・・(T_T)
元はと言えば!!
同居しなければ、自分の理想通りになっていたはずなのに!・・・またグチっちゃた、ごめん(ーー;)
あっ、話はかわりますが。
昨日、給料の『仕分け人』をしておりました。
その流れで旦那様に『もし、今回ダメだったら、2回目はいつする?』って聞いてみました。
私的に、金銭的にキツイから間をあけようと言われると思っていました。私自身、連チャンが希望だけど・・・でも、旦那様は『たのんが精神的に辛くなかったら、間を空けずにして欲しいな』って言ってくれました(^_^)
同じ想いだったから、すごく嬉しかった。
実際は、どうなるか分からないけど、そう思ってくれてただけで、救われました。
そうそう(汗)
ブー子さんは、高額医療の申請はいつされました?
何も言わず、病院の方がしてくださいました?
保健所には聞きにいったんですが、申請してどれくらいで給付されるのかなぁ〜と思って(^_^;)
星ほし
2009/12/28 14:03
ブー子さん、たのんさんこんにちは。
今年もあと残すところ3日ですよー!! なんか早いですね〜。いろいろな理由で恐ろしい・・・。
未だ大掃除はほとんどと終わってないし、主人の実家に帰省する準備も全く手をつけてない・・・。まっ、なんとかなるか〜(笑)
たのんさん家のねこちゃんの話、かわいいー!!
おもわず笑ってしまいました。ツーステップやらビンタくらわしとかそんなこともするんですね。見てみたい!! 妹さんのこと、自分と同じ兄弟仲間ってぐらい思ってるのかナ〜。
私も動物大好きです。子どもの頃、動物園の飼育係か獣医になりたいと思っていたぐらい。でもだんだんと私の頭のミソの部分が悪いことが判明して諦めました(+o+)
でもこんなに好きなのに残念なことに私もアレルギーがある(動物の毛に)んで、我が家のお子様としては来てもらえないんです。家にいたらなんか癒されそうなんだけどナ。
ブー子さん、そういえば卵管造影検査で全然痛くなかったんですね。本当に人それぞれなんですね〜。
私は卵管が閉じてたからか、薬にアレルギーがあるからか分かりませんが、あまりの痛さに気が遠くなり、どこか遥かかなたからお医者さん&看護師さんが何度も私の名前を呼ぶ声が聞こえてましたが返事が出来ずの状態でした。数時間の間ベッドで寝かされてましたが、後で血圧&脈拍が急上昇、顔面蒼白になっていたと知り、あらぁ〜って感じでした。
たのんさんの旦那様、ぐちをいやな顔しないで聞いてくれるって優しいですね〜。2回目の胚移植の相談にも「たのんさんが精神的に辛くなかったら・・・」て愛する奥様のことを一番に思いやって、あ〜ん、いい旦那様!! うちの主人にもこの話を聞かせてやりたい。
うちはクリスマスの頃から夫婦でいろいろあってずーっと悶々としてました。
・・・で、やっと今日こちらに来て書き込みが出来るまでになってきました。
すみません、夫婦のもめごとの話をして^_^;
でもたのんさん、ブー子さんのを読んでたら元気が出てきました。有難うございまーす!!
2010年を絶対笑って迎えてやる〜!!
たのん
2009/12/28 18:32
こんにちわ(*^_^*)
星ほしさん、旦那様との悶々解消おめでとう(?)
夫婦のもめごとさえも、ドンと来いですよ(*^^)v
星ほしさんも、アレルギーなんですね(p_-)
私の愛娘の話でよろしければ、笑ってやってください。でも、猫1匹・犬3匹いた我が家は、とうとう犬1匹になってしまいました。ありがたいことに、長生きでしたよ・・・おバカだったので(笑)
実は私・・・恐らくですが卵管造影をしていないような気がする(ーー;)
と○だに行く前は、普通の産婦人科で3回人工をしていました。その3回目がダメだった時に先生からラパロをしようかと言われました。
あれっ?まだ卵管造影もしてないんじゃ?
それで不信感を少し覚え、転院いたしました。
私も覚悟していたんです!
卵管が詰まっていたら痛いよ!って聞いていたから。
星ほしさんの場合は、メッチャ痛そう(>_<)麻酔なしなんでしょ?ああぁ〜少し想像しただけで卵巣らへんが痛く感じちゃう。
判定日まで1週間をきりました。
その日まで結果は分かりませんが、自分の体ですもん、ある程度予感はしています。1度、着床までしたことがあるので。
もしもダメでも、新年が最悪のスタートになったなんて思いません。体も心もリセット出来るいい機会です!
体重もリセットできればいいのに(=_=)
星ほし
2009/12/29 09:18
みなさんおはようございまーす。
今日もいいお天気ですね。元気が湧いてきます(^−^)
たのんさん、1週間を切ったんですね。
「平常心で」「あまり期待しないように」と分かっていてもなかなかそういう訳にいかんですよね。
それにしてもたのんさん前向き、プラス思考だな〜。
文面にエネルギーが出てるよ!! 私もたのんさんのエネルギーをいただきます!!
でもいきなりそうなったんでなくて、いろんな大変なこと&辛いことを経験してなんでしょうね。なんか私、まだまだ甘いはわ・・・。
この前、不妊の事をネットで調べてたら、やっぱりいろいろ考えて悶々としてストレスを溜めるのが一番いけないって書いてあった。
「考えてみて下さい。イジイジ考えるお母さんのところと明るくしているお母さんのところとどちらに天使ちゃんは行きたいと思いますか」って。
なるほど〜!!って妙に納得させられたよ。だからたのんさんのところには絶対大丈夫!!
それと、あと質問。
普通の産婦人科でも人工をしていただけるところがあるんですね。私が行ってる普通の産婦人科は、本当に簡単な検査ぐらいしか出来ないみたいなんで、宮崎市周辺はと○ださんみたいに専門病院しかしてくれないんだと思ってました。(私が宮崎に来たのがまだ一年ぐらいなんでただ把握してないだけか・・・(-.-)) フーナーテストも結果が悪かったら人工に移った方がいいと聞くからお願いしたけど「うちでは出来ません」だったし。
と○ださんの予約日まであと4カ月。
それまでになんとかこの脂肪をそぎ落とし体温を上げとかないと!!と思ってます。
たのん
2009/12/29 16:01
こんにちわぁ
本当に今日は、いい天気ですね(^◇^)
でも、朝は寒かったので、旦那様をお見送りした後2回目の冬眠をしてしまいました。
目が覚めたのは、お昼前だったかなぁ・・・(;一_一)
あまりお腹も空いていないし、今日は洗車をすると決めていたので、はりきって出かけました。もちろん自分で手洗いじゃないですよ!
未だに、車の方が動いてるんじゃ!?っと思ってしまう洗車機です(笑)
毎度のことながら、義ママに『でかけるね』っと一言かけただけなのに『いってらっしゃい!私もよ、お昼食べたら○○に行って、その帰りに○○に行って野菜を買って晩ご飯はあれにするとよ。午前中は、郵便局に行ったりしてた』・・・
なぜ、すべてのあなた様の行動・予定を聞かないといけないんだろう?こっちとしては、聞いていませんけど(怒)
あっそうそう(^_^;)質問の方でしたよね!
私も、偶然知る事ができたんですよ。
職場の先輩も不妊で病院に通ってました。1回目の妊娠後、なかなか2回目妊娠できないので先輩に相談したところ、その病院を教えてくれました。
私も、と○だの初診まで半年待ちだったから、その間どうするか悩んでた(=_=)
ギリギリまで人工をそこの病院でするとしても、月に3万は掛かります。その時は、私もまだバリバリ働いていたので金銭的には辛くなかった。
でも、よく考えたら初診を待つ半年間がリフレッシュ期なのかなって(*^^)v思いっきり仕事に専念できて楽しかった。
それにしてもぉ〜
脂肪がなくならないかなぁ(p_-)・・・
こんな話が苦手だったらごめんなさい(汗)
久しぶりに、お部屋の電気を付けたまま☆愛のプロレス☆を開始されてしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
わっわたしの自前の腹巻がぁ!!!!(笑)
星ほし
2009/12/30 14:13
たのんさん、電気をつけての愛のプロレス、やる〜(^−^) いいな、いいなぁ(*^_^*)
えっ、でも、途中に義ママさんが入って来るってことはないんですか? なんだかちょっとドキドキ。うん?逆にそれがいいのかなぁ(^v^)
うちは主人が年だから?、いやいや私に魅力がないから? もうここ一年は先生に「タイミングをとって下さい」って言われた時のみ、月@ですよ(T_T) 元々付き合ってる頃から淡白っぽかったし。
仕事から10時、11時頃に帰って来てお風呂に入ってご飯を食べたらもうすっかりリラックスモードになってて、私が甘えて横にピトッてくっついても腕枕をしてくれるだけで、ひと戦いなんてムリって感じ。
果たしてうちの夫婦これでいいんだろうか・・・。
いい訳あるもんかぁーーーーーーーーーーーーー(;一_一)
2010年は病院通いより、女磨きに力を入れた方が早道かもしれないとふと思う・・・。
それにしても人工って月3万はするんですか、ビックリ(*_*) どうやってそんな大金をねん出しよう(T_T) やっぱり年明けたらハローワークに行こう。でもホント仕事がないってニュースで言ってましたね。
話変わって、たのんさんの旦那様は治療に結構理解してくれてますよね。
うちは子どもは欲しいみたいだけど、今いちなかなか難しいです。排卵促進剤を飲んでるのも「そんなん薬飲んでんの?」と。
だからと○ださんの予約も主人には内緒でして、つい数日前「いやかもしれないけど・・・」ってやっと話したです。無言だったけどね。
私は主人の子どもを授かりたい、主人をお父さんにしたいっていう気持ちだけなんだけどナ。
最後に、先ほど洗車に行きました。
たのんさんが車の方が動いているような感じがするって言われてたなって思って車の中から洗車機を見てたら、ホントするー!! ビックリ!! なんか怖くなって途中から目をつぶってました。今まで何とも思わなかったのに、不思議〜(+_+)
ブー子
2009/12/30 17:51
たのんさん、星さんお久しぶりです。
ここ何日間か忘年会続きでした↓
たのんさん、私の通っている病院は1度目の体外受精の請求書も最近頂きまだ支払いさえいけていないところです(汗)もちろん助成金の申請しないといけないので病院からもらう資料をお願いしていますがきっとまだまだ時間がかかると思います。前回の手術の時の診断書も相当時間がかかったのでまたそうだと思います!その辺すごく適当な病院でもう慣れましたが・・・。だから助成金の申請はきっとたのんさんの方がはやいと思います。病院に聞いたところ病院から頂いた資料と住民票と所得証明をもって保健所に自分で申請にいくらしいですよ。けど去年までは体外1度に10万まででしたが今年から15万にあがってますよね↑すごい嬉しかったです。たのんさんのお義母さんってなんかうちのと似てる気がします。すごくおう話しが長くて・・・だから外でも私の事も言ってるんだろうなーって感じです。たのんさんはもうすぐ判定ですね。
たのんさんにとって来年がいい年でありますように☆
星さんは宮崎に来る前はどちらにいらっしゃたのですか?最近まで私も失業保険中でハローワークに通ってましたが毎日ものすごい人でした!私は1度目の体外が決まってからは仕事をやめ専念しようと思いましたが、今考えると逆にその事しか頭にはいらずストレスになっていましたので来年から新しくパートを決めました。
星さんの<主人をお父さんにしてあげたい>って気持ちすごく分かります!うちは治療について話ししたりとかはありますが最近思うことがやっぱり治療している女じゃないとわかってくれないのかなーと思うことが良くあります。星さんも男には分からないのよ!ぐらいの気持ちで頑張って下さい!でもやっぱり自分の子供ができたら可愛くてしょうがないと思いますから。
星さんダイエットするんですね↑あたしも相当やばいです。きっと妊娠できても先生に体重を落としなさいっていわれます(笑)
来年が星さんにとっていい年でありますように☆
たのん
2009/12/31 21:14
こんばんわ(^_^)
今年も残すところ後わずか・・・
早いようで長い1年だったような(ーー;)
新年になった直後に初詣をしようかと思ったけど、あの強い風の奴が、温かい部屋に押し返してくる(笑)
親指にミカンの匂いがつくまで食べる・・・幸せ☆
私達夫婦が協力的なのは、両方に原因があるからだと思いますよ(^_^)二人に原因があると、かなり経済的にキツイけど、それ以上に夫婦の絆が深まる気がする!
でも今思えば、初めての旦那様の検査をしたいという時も、何も言わず協力してくれたなぁ〜。結果を聞いた瞬間、自殺を考えるほどショックだったみたいです(p_-)
良くも悪くも優し過ぎるんですよ。だから、最初の妊娠がダメだった時、私の100倍くらい凹んでましたもん。仕事の合間に病院に行っていたので、結果がでて職場に戻りましたが、旦那様はそのまま会社を早退!
私が仕事をしている間に、旦那様は一人で家で泣いておりました(>_<)
おいっ!!ってツッコミたいところです(笑)
ブー子さん、申請の件ありがとうございます。
通院されてる病院は、請求書という形でくるんですね。私が行ってる病院は、ニコニコ現金払いなので、会計の時は手を震わせながら支払っております(;一_一)
さすがに、金銭的に辛いので私も前の職場でバイトさせてもらいたいなぁ〜と思う今日この頃。
なんだかんだもありまして、皆にとって、来年は今年を上回る良い年になるように願っております!
星ほし
2010/01/03 17:10
みなさーん、新しい年が始まりました!!
2010年、夢が向かって頑張りましょうね(^−^)
みなさんどのようなお正月をお過ごしでしたか〜?!
私は30日からおせち料理作りに追われ、そのまま落ち着く間もなく主人の実家へ。手抜きのお嫁さんを3日間して、昨夜から私の実家へ。そしてバタバタしてヘトヘト状態でやっと我が家へ帰って来ることが出来ました。
やはり我が家が1番落ち着くな〜とただ今お茶をすすり中です(笑)
たのんさんは先週「判定まであと1週間」って言われてたんでちょっと落ち着かないお正月を過ごされてるのかも、義ママさんもいらっしゃるからゆっくり出来てるかしら・・・と何度か気になっていました。
ブー子さんは新年からパート勤めをされるんですね。
治療を受けると、身体の状態次第では続けて診察に行くこともあるじゃないですか。それはパート先の方は了解済みですか〜?!
実は私は、1年契約の仕事の面接を受けたところしきりに「病院に通ったりしてないですか」って尋ねられたんです。家族構成が主人と二人ということでもしかしたら治療とかに行っているのかもと思われてのことかは分かりませんが・・・。あまりいい気持ちはしなかったです。
あと、以前 仕事をしていた職場も「仕事をしたい人はいくらだっているんだから、急に休みを下さいって言ったりする人は雇えないからね」と言われているのを聞いているので、ちょっと怖いんです。これからの治療代の事を考えるとなんとかして仕事をしたいんだけど、逆に職場に休みをもらうことが難しいと治療がおっくうにならないかなって思ったり。ブー子さんのところ&たのんさんが以前働いていたところはどんな感じですか〜?!
あっ、それとブー子さんの質問ですね。
私は以前は県内の別の市に住んでいました。その前は鹿児島でしたよ。
ブー子さんも他県にいらっしゃたのかな?!
それと、ダイエットも本気でしなくちゃ!!です。そのくらい大変な体型です(@_@)
産婦人科&漢方の先生に「もちろん100%じゃないけど、不妊の原因に肥満も少し関係あるかも」って言われましたし。
2010年、頑張りますっ!!
たのん
2010/01/03 21:25
ブー子さん・星ほしさん
新年明けましておめでとうございます(^_^)
無事にここを卒業することなく・・・!?
はい、そうです。尿検査・血液検査の両方をやってみましたが結果及ばすと(;一_一)
でもね、うすうす気づいてたし。
新年とともに、新たなリセットが出来て区切りが良いかな?早速ですが、もう次の胚移植に向けて準備を開始しました(*^^)v
少し不安なところもあるんです。
またダメだったらどうしよう(p_-)って!
でも、夫婦で楽しんで治療できてるから悲しみも半分こできるし。それに、次の胚移植がダメだったら金銭的に治療をお休みしなくちゃいけないし。
そ〜れ〜と
私の前の職場ですが、ありがたい事に皆さんが協力的でした。私より皆が年上で、色々な妊娠・出産を見てきている人達だったので、本当に無事に妊娠して出産する事の大変さや大切さを理解してくれていました。
だから、今回の胚移植まで私の希望通りの出勤・公休で仕事をさせていただきました(^_^;)
逆に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これから私もどうしましょう(=_=)
仕事しないと続けられないよね!!!
この脂肪を売ることができれば、だいぶ大金になると思うんだがぁ〜(笑)
ブー子
2010/01/03 21:43
あけましておめでとうございます★今年も宜しくお願いいたします。
たのんさん結果本当に悔しいですね↓私もでしたが自分でうっすら気づいていても実際落ち込みますよね。
これからも一緒に頑張っていきましょうね。たのんさんの所はとても旦那様もたのんさん自身も前向きでいいですね。すごくいいことだと思います。きっとお母さんへ1歩1歩近づいてますよ↑
私も金銭的に今度の移植がだめなら少しお休みになりますが考えないようにいこうと思ってます。
星さんお返事ありがとうございます。
私は結婚前にずっと福岡のほうに住んでいました。星さんところは転勤族かな!?
ブー子
2010/01/03 21:55
すいません!前の書き込み途中で送信してしまいました(汗)星さんでもきちんとお正月におせち作ったりとか偉いですね。わたしは正月中家事をさぼりました。
私は以前は事務職をしていましたが、本当に忙しいところで治療と両立は無理でした。今度からのパート先は昼から夕方までの所なので午前中病院に行こうと思いきめましたがとても安いです(笑)私の病院がほとんど午前中しか診察してない事もありましたが・・・。パート先には治療の事は言っていません。星さんの前の職場はたいへんそうですね。でも面接でそんな質問は少し腹が立ちますね↓
やっぱり肥満は関係あるんですね。私も本当にやばいです。お正月でまたまた食べ過ぎて・・・(後悔)わたしも2010年がんばろ↑と。
星ほし
2010/01/05 17:15
たのんさん、結果が出たんですね。
自分で「うすうす分かってた」といえど、でもやっぱりみなさん同じようにどこかで「もしかしたら・・・」って期待してしまうこともあったと思います。
ブルーな気持ちにもなるでしょうけど、でもそこで早速 次の胚移植の準備を始めてるってさすが夫婦仲の良いたのんさん!!って思います。
ある女性登山家が「夢を持つこと。そしたら時間はかかっても必ず叶うから」って言われてました。
そうか、そうだよなぁ〜って思って^_^
みなさんで夢を強く持っていきましょうね!!
話変わって、たのんさんの前の職場 働きやすいいい職場だったんですね。
こんなご時世にそういう温かい職場もあるんだ、私もそういうところで仕事したーい!!とちょっとうらやましい(#^.^#)
ブー子さんの新しいパート先の午後から夕方までっていうのもいいですね。なるほど〜!!って。
「なんとかなるかも」って無理をすると続かないから、私も自分にとっていい時間帯の仕事を根気よく探そうと思います。
それとブー子さんは福岡にいらしたんですね。
福岡に比べると宮崎はの〜んびり、ゆ〜たりしてるって感じでしょうか(笑)
うちは基本、転勤はないんですが出向先に行っていました。もうおそらく宮崎にずっといられると思います。何かない限り( ^^)
なんか冷えますね。
私には天然の「肉ジュバン」がついてるから大丈夫って思ってたけど、やっぱり腹巻き買おうかな〜(*_*)
ブー子
2010/01/05 18:26
こんにちは。「夢をもつこと。そしたら時間がかかっても必ず叶うから。」すごい励まされますね!頑張ろうと思えます。じつは今日今年初めての病院に行きましたが、今まで知らなかった高プロラクチンといわれました↓↓前回の失敗はこのせいか!!って感じです。
星さんも仕事さがされるんですねぇ。私も病院に通いながらと思って探してたらホントになかなかいい条件って少ないんですよね↓特に不景気のこの世の中!!
頑張ってください。福岡では不妊治療はしていないので良くわかりませんが、やはりあちらのほうが高度医療の技術はすすんでいるのかなぁ!?
私も腹巻買おうか何度か悩みました(笑)いろんなサイトでもお腹の冷えは不妊の敵!と書かれていましたので・・・。単純なんですよね私・・・。
旦那にいうとまず生活習慣から変えればって言われました・・・。わたしの天然の<肉ジュバン>を先にとってからにしろ!って意味なんでしょうね(笑)
星ほし
2010/01/06 16:16
こんにちは
高プロラクチンって聞きますね。
女性の身体ってデリケートで、かつ妊娠ってすごく神秘的ってよく聞きますが、本当にそうなんでしょうね。
なにかホルモンの値が高かったり、低かったりするだけでもうまく受精してくれないですしね・・・。
今まで自分の身体に対してそこまで考えてなかったんですが不妊の勉強をするともっと自分の身体を大切にするんだったと反省です。
「お腹の冷えは不妊の敵!」
言いますよね。私も昨日 漢方の診察の日でした。
身体の部分部分の体温を測ってもらえるんですが骨盤あたりの体温がなんと30.5℃で「冷えてるな〜!!」と先生が感心されてました(-.-)
ということでカイロを早速 買ってきましたよ〜。
高度医療は絶対 福岡の方がいいでしょう!!
結構 有名な病院もあるみたいですし。
でも私が4月から行く予定の病院もよくして下さるって聞くんで信じて頑張ってみようと思いまーす(#^.^#)
たのん
2010/01/08 09:36
おはようございます
だいぶご無沙汰しております(^_^;)
旦那様の正月休みが6日までだったので、べったりくっ付いておりました(笑)
久しぶりにお2人のカキコを見て、うんうんと頷いておりました。やっぱり、夢を諦めないことですよね!!いつも3日坊主で夢を達成できない私ですが、この夢ばかりは譲れない(>_<)
ブー子さんは、高プロラクチンって言われたんですね↓
本当に不妊の原因って、時間と治療が進まないと解らないことが多いですよね。地味ぃ〜に追い討ちをかけられている様で凹みが数回に分けてくる(ーー;)
でも、この波をこえると初日の出が見えるはず!
特に私達のは、眩し過ぎるくらいだね(^_^)
そして、みんなお腹を冷やさないように!!!
私も腹巻を愛用しておりますが、質の良いものにすると、可愛いデザインがなかったんです。だから、旦那様からは『バカボンのパパ?!』って言われてます(=_=)
ちょうどお腹もぽっこり出ているから、さらに激似(泣)
話変わっちゃいますが
お二人とも、県外生活を経験されてるんですね・・・
私は、生粋の宮崎人(;一_一)
生まれは都城なんですが、小学生の時はもう宮崎市。
1度でいいから転勤というのをしてみたい。
私はどちらかと言うと、外に出たがり?というか、思い立ったが吉日ってタイプなので、もしも結婚もしていなくて独身なら海外にでも行く勢いです。
宮崎県の全ての人ど出会えたわけじゃないけど、世界の色んな人と知り合いになりたくて。色々な人との出会いと経験が自分の人生の糧となればいいなと・・・。
でも、今の私には、ここでの出会いが1番大事。
同じ夢に向かってる同士だから、一緒に歩いてて心強いです(●^o^●)
さぁ、今日は何をしようかねぇ〜
寒いからなぁ・・・
こたつで丸くなる?(笑)
ブー子
2010/01/08 22:44
たのんさんお久しぶりです★
ホントに旦那様とラブラブなんですね↑羨ましい!!
わたしなんてお正月中旦那より姪っ子といました(笑)
でもたのんさんが前向きに生活されてるようで安心しました。
生まれが都城なんですね。実は私都城人です。
だから治療も都城なんですがやっぱり宮崎のほうが進んでそうというか・・・。考えすぎかな!?
高プロラクチンといわれたのんさんの言うとおり時間と治療が進まないと解からないと実感しております。
この先何度凹んだらいいんだろうとも不安です。
本当に寒い日が続きますね↓わたしもこたつで丸くなろう。
たのん
2010/01/08 23:43
こんばんわ
ええぇ〜ブー子さん、まさかの都城人なんですか(*_*)
私、実母の実家が都城なので、たまに遊びに行ったり墓参りに行ったりしていますよ(*^_^*)
小さい時の思い出がいっぱいあり過ぎて、都城が大好きなんです!
ということは、あの有名な病院ですかねぇ〜?
もし合っていたら、ここの掲示板にも通院されてる方けっこういますし、よく名前を聞きます。
やっぱり病院によって治療方法が違ったりしますよねぇ(・.・;)
・・・この先いくつの凹みがかぁ〜(・_・;)
あの、私の小船で良ければ相乗りできますので、こぐのが疲れた時はどうぞ乗ってくだされ(*^^)v(笑)
もちろん星ほしさんもですよぉ!!
あっ!一応ご報告まで
今日、生理がきてくれました。久しぶりにトイレで一人ガッツポーズです\(◎o◎)/!
治療してると生理って嬉しいような悲しいようなですが、今回はやっと2回目挑戦できるから嬉しかったです。こんな気持ちになるのは珍しいからねぇ。ある意味貴重かも(笑)
さて、良い子?はもう寝ますかね(-_-)zzz
明日の朝も寒いかな(;一_一)
星ほし
2010/01/09 13:37
ちょっとちょっとみなさーん、
ここのスレの方はみなさんほんといい人ばっかり!!と思ってたら、やっぱりみやこんじょに関係してる人達だったんですね〜(*^_^*)
何を隠そう、実は私も育ちはみやこんじょ!!
みやこんじょを愛して30ン年、みやこんじょ大好き人間でーす(^v^)
もうなんかみなさんと親近感が増しまくり!!
ブー子さんがおそらく行かれてるであろう都城のその病院、結構有名ですよね。
不妊カウンセラーさんもいらっしゃるって聞きました。
私が昨年予約を入れた宮崎の病院は4月まで待たないといけないんで、知り合いの治療経験者の「あそこもいいよ!!」っていう勧めもあってその病院も考えたんですが、往復で3時間、更に待ち時間の事も考えたらちょっと元気がなくて諦めたとこでした。
たのんさんの生理がきて久しぶりのガッツポーズ・・・。
そっか〜、考えようによっては「また挑戦できる!!」ってことかって妙に納得。
たのんさん、ホント前向き&夢に向かっての頑張りに脱帽。(旦那様との仲の良さにも( ^^) )
私、今回生理が予定通り来てしまったら(もう今にも始まりそうなんだけど)次の排卵の頃主人が出張で不在なんでまたか・・・って落ち込んでたんだけど、気合いでなんとか数日遅らせてやる!!と思うことにします(笑)
ブー子
2010/01/11 19:54
こんばんは★たのんさんも星さんも都城スキでよかった↑↑私の行ってる所は丸田さんですが有名なんですか?毎回患者さんが沢山いて妊婦さんもよく目にするので
あまり不妊患者さんいないのかな↓と思っていました。この提示版にも都城の人いるんですねぇ。なんかうれしいです。身近にも仲間がいるようで。
不妊カウンセラーさんは誰なのかわからないですが、培養士さん(女性
ブー子
2010/01/11 20:01
すいません・・・。また失敗入力して続きです・・。
女性の培養士さんも二人います。先生がとてもいい方で毎回いくと<頑張りましょうね〜>と声をかけて下さいます。
たのんさん生理がきてよかったですね☆次頑張りましょうね!私もうまくいけば来週移植予定です。
星さんは旦那様が出張とかあるんですね↑ホント気合ですね(笑)
たのん
2010/01/12 09:54
おはようございます
!!!!!
いやぁ〜もう奇遇と言うか何というか(?_?)
怖いくらいの都城、そして都城万歳(笑)
私、小さい時から大きくなったら都城に住むんだ!っと決めてたくらいですからねぇ〜。昔だから店とかあんまりなくて、冬なんてメッチャ寒いのに、やっぱり都城がいいわけよ!!絶対マイナスイオンでてるよ(*^^)v
ブー子さんは来週が胚移植!?
楽しみだねぇ(^_^)私はたぶん今月末か来月頭かな?今回は、義ママとか周囲に胚移植の事を話していないから少し楽。『期待』というプレッシャーがないんだもんね。私の旦那様は次男なんですが、長男様が子供は作らない宣言をしているので、残るは私達夫婦!まさしく跡取りの初孫ですよ(-_-メ)
旦那様との子供が純粋に欲しいんであって、義ママ達のためじゃないですよぉ〜って心で言ってる。
星ほしさんは、旦那様が出張(;一_一)
ちょっと中国雑技団の真似でもして、バックに入っていっちゃう?ダメだ!!バカな事しかでてこない(p_-)
これじゃ、星ほしさんがまるで密入国者みたいになってしまうやん!でも、生理の事ばっかり考えてたら微妙に遅れてくれたらいいのにね。
さてさて、今日は雨が降って寒いから・・・
ぜんざいでも食べますか!!
ブー子
2010/01/12 19:49
こんばんは。
たのんさん本当に都城好きなんですね↑都城に住んでる人って地元好きな人が多くて、一生都城に住みたいから他県の人とは絶対結婚しないっていう人周りに何人かいます。いい所なんですが、子供へのプレッシャーは沢山あって・・・。たのんさんの旦那様は次男なんですね。けど長男夫婦が子供を作らない宣言ってすごい!!本当にいるんですね。
うちは長男で早く孫を!ってうるさくて、正月なんか親戚の家にいった後、義母と義父で私たち夫婦の前で孫について喧嘩までしてました・・・。
本当親の為の子供じゃないですよね!
たのん
2010/01/13 00:43
こんばんわ
ブー子さんは、長男の嫁なんですね(^_^;)
しかし、義両親からの孫コールはありがたくないですね。確かに心待ちにして、一緒に喜んでくれるのはありがたいんですが、誰の子供ですか?って話ですよ!!
私の義ママは、確実に甘やかすと思うから、すでにお先真っ暗(笑)私達のストレスって相手には解らないでしょうね(-_-)それに、治療に一生懸命の時って、聞き流せばいいような言葉を上手くスルー出来ないんですよ。常に『あなたに何が解るの?』って感じで(^_^;)
おっと!
イライラしたらダメだね(;一_一)
そんな時はカルシウム・・・じゃなくて甘いお菓子☆
なぜか無性にもみじまんじゅうが食べたくて、今日近くのスーパーで買っちゃった(笑)
星ほし
2010/01/13 09:13
みなさーん、おはようございます(^−^)
なんと南国宮崎にもうっすらと雪が降ったようです。車に1ミリほど積もっております!!
雪の上を走り回りたいと思って外に出ましたが、いい歳した女性が「アハハハ( ^)o(^ )」とはしゃぎながら走り回る姿を想像したらきっと周囲の人は「こいつオカシイ?!」って思うだろうと思って辞めました。
結婚するといろんな事が夫婦二人だけでは済まなくなりますね・・・。
うちも長男です。しかも主人は一人っ子の長男。
「義母さんに早く孫を抱かせてやらんな」と主人の親戚に言われるけどそんなのよ〜く分かってる。そして義母が「うちの嫁はトシだから子どもは産まれんとよ」と・・・。
もうウルウルです。
今週末、法事が入っているんでまた主人の親戚になにか言われるんだと思うと気が重い。
ブー子さん、うまくいけば来週あたり胚移植になりそうなんですね。ちょっとドキドキかもしれないですが、リラックスして体調整えて下さいね!!
それとブー子さんの周りにも都城に住みたいから県外の人とは結婚しないって言う人いらっしゃるんですね〜。
分かる、わかる!! 私の友達もほとんどがそう言ってる(&言ってた)し、実は私もそうでしたから。なのに気付いたら私はどこに住んでる?って感じ^_^;
私の生理、気合いが中途半端だったのか予定より2日のみの遅れでしたが、もしかしたら主人が帰ってくる頃がちょうど排卵の時期になるかもなんで臨時中国雑技団員にならずにすみそうです。(たのんさんのアイディア、もう大笑いしてしまいましたョ)
もうすっかりいいお天気になってきましたね。
今からちょっとお茶して元気をつけようかな。
たのんさんはぜんざいにいく〜? それとももみじまんじゅうの方かな(*^。^*)?
あれっっ確か私、今年はダイエットをするハズだったんだけど(-.-)
たのん
2010/01/14 11:04
おかようございま〜す
雪・・・
住んでる地域がバレるかもしれないけど、私の家には雪が降らず(-_-メ)同じ市内なのによ!!
前夜に旦那様にハイテンション宣言をしていたのに(泣)
レミオロメンの粉雪を歌うからって。
私がもしそんな事されたら、いい迷惑です(笑)
どこの夫婦も抱えるもんだいだよねぇ〜親戚問題。
悪気はないと思うんだけど、言われる言葉にトゲを感じちゃう(^_^;)
私がまだ仕事をしていた時、常連のお客様から、子作りの方法・何で作らないの?が当たり前の様に話されていました。
方法なんてイヤっって言う程知ってるよ!!(笑)
毎回『私は仕事が好きだから』って笑顔で言うしかないよね(p_-)まぁ〜そんな波を乗り越えつつ私達は頑張ってるんだよ(^_^)でも、こういう立場におかれたからこそ、もしや私は言葉で人を傷つけてないだろうかって。私達みたいに、見た目だけじゃわからないものってあるじゃん?だから少し心配です(汗)
まぁ〜そんな事もありながら・・・
星ほしさん、ちょっとは予定より遅れたんですね。
私メッチャ想像してたのに:-)旦那様がバックを開けたら『はいっ!!!』って言いながらチャイナ服を着た星さんが登場するのを(笑)
もし、またこんな機会があったら別の方法を考えとくね。
あの〜突然なんですが
お二人とも、もうパートとかしてます?
私は今、ずっと家にいるんです(・_・)しかも、近所のスーパーにしか行かない日があります。そんな私を心配して旦那様から『気分転換は大事だよ。最近○○に行ってくるってメールが無いからさぁ〜。パチンコにでも行っておいで。』って言ってくれました。
義ママと一緒にいてストレスがたまる私を心配して言ってくれてるのは有り難いです。
本当は私も色んなトコに出かけたいんです(T_T)
でも、街に出るのに約1時間・・往復2時間。
それと旦那様の帰宅時間・晩ご飯の準備時間を考えます。さらに、義ママと台所が被らないように。じゃないと、私が準備してる所を横でじっと見ているんです。
以上、計算したところ独身と明日部場合は、朝の8時には晩の準備をしていないとシンドイ。
主婦と遊ぶ時は、朝早いから何時に行っても大丈夫。でも15時か16時に帰らないと義ママと台所がかぶる。
はあぁ〜皆さんはいかがお過ごしでしょうか(p_-)
あっ!
窓のところに日向ができた(*^_^*)ココアを飲もぉ〜
ブー子
2010/01/14 19:43
こんばんは☆雪降りましたね↑私もはしゃぎました!
最近毎日病院通いです。きょう診察したところ、明日にでも排卵しそうなのでうまくいくと来週の火曜日に移植です。前回失敗しているので今回はまったく自信がないのですが、リラックスしていこうと思います。
星さんの義母さんが言ったことはひどい!!まったく聞いてて腹がたちました!もうすぐ法事もあると・・・。星さん頑張れ↑
排卵遅れてよかったですね☆私も最近ダイエットにはげんでいます!岩盤浴によくいって汗を流しますが、本当に痩せるかは疑問です(笑)
たのんさん私は今病院にあわせて昼から夕方までのパートしてますよ↑たのんさんの所は義母さんとの都合や住んでる所の都合とかいろいろあって難しいですね。
私は最初の体外のとき無職で一日ずーと考えてしまって
もう嫌だ!と思ったからあわててパート探しました。
でもやっぱりパートしてても頭から子供の事が離れないのでまあ一緒かと思うこのごろです。
たのん
2010/01/16 08:30
おはようございます
やっぱり今日も寒いですなぁ〜(^_^;)
今朝は、朝食を食べていたら義ママにつかまってしまい、また同じ内容の話をされてしまいました(汗)
私が何か意見を言っても、聞く耳を持たず自分トークです。だから、私もチラシを見ながら空返事(笑)
はぁ〜私も仕事したいなぁ〜(-_-)
仕事が好きなのはいいんですが、はまり過ぎる悪い所があるので、周りに気を使わせてしまいそうで・・・。
前の職場で、何度『自分の体を中心に考えて!』と怒られたか(;一_一)
なにはともあれ、ブー子さんはもうすぐですね(^_^)
あっ!この言葉がストレスにならなければいいんですが・・・(p_-)
私も先月と同じ間隔だったら今月末なので楽しみです。まるで遠足の日が近づくようです☆前回は、あまりにも平常心を意識して、高い所の大掃除をしたら子宮が痛くなってしまいました(>_<)考えている事とやっている事が裏腹です(笑)
ほんとっ!寒い日が続きますが、二人とも体を冷やさないで下さいね!!!私は寒さのあまり二度寝したい気分です(-_-)zzz
星ほし
2010/01/16 16:11
みなさんこんにちは。
ブー子さん、火曜まであと少しですね。
・・・とこういうので変なプレッシャーを与えてはいけないと思いつつごめんなさい。
「大丈夫、だいじょうぶ。リラックス、リラックス」と唱えてみて下さい。そしたらなんだか元気が湧いてきませんか〜?! 私だけかな^_^; 私のリラックス方法でしたm(__)m
たのんさんの外出の件、ものすごく分かります!!
うちも主人が「外に出るといい気分転換になるから友達に会っておいでよ」と言ってくれるんですが、私の友達といえばほとんどが都城だから、ガソリン代&往復時間の事や、晩ご飯の事を考えるとおちおちゆっくりしてられなくて、実家にも寄らず結局とんぼ帰りしてます。女性の場合は男性の様に身軽に簡単には出られないですよね。
たのんさんの場合は台所のことも考えないといけないからなおさらだね〜(>_<)
いろいろ考えちゃいますね。
さて私、昨日パートの面接を受けてきました。
案の定、子どもの事を聞かれ「う〜ん・・・」とうなられていました。
まぁ、なるようにしかならないでしょう(笑)
さぁ、今から主人の実家に帰ってきま〜す。
なにか言われてもめげずに頑張ります。(←ほんとに?自身なし・苦笑)
たのん
2010/01/18 11:29
こんにちわ
今日は比較的、暖かいですなぁ〜。
星ほしさんは、実家はどうだったでしょうか?イラッっとしたら迷わずここですよ(*^^)v
ブー子さんは、絶対に体を冷やさないで!!昼間はいいんだけど、朝晩がね(>_<)
私は、そろそろヤル気を起こさないと!と思い、布団のシーツを洗ったり、爽やかな自分タイムです。後は、日向の誘惑に負けないようにしないと、婆ちゃんの様にポカポカしてお昼寝しそう・・・。
昨日、旦那様と二人で歩いていたら、2・3才くらいの男の子を連れたパパさんがいました。寒いからダウンを着てモコモコしてるんです(^^♪その上、パパと手をつないで一生懸命に歩いて!
その光景に、旦那様が目を奪われてしまいました。
改めて、本当に子供が欲しいんだなっと嬉しい反面、悲しくもなりました(p_-)嬉しい気持ちの方が大きいですけどね。『もしも、私が日曜日仕事だったら、あんな感じだろうね☆』って言ったらさぁ〜『むしろ仕事を入れろ!!(笑)』だって。産まれる前から夫婦で争奪戦です!!
もうそろそろ、頭の上の天使ちゃんが皆に降りてきそうなんだけどねぇ〜(*^_^*)
星ほし
2010/01/18 15:39
今日はホント温かくていいお天気ですね。
お布団をバンバン干しまくりましたよ(笑)
布団を干した時のあのなんともいえないおひさまの香りが大好きでクンクンかいでしまいます。
主人の実家から昨夜遅くに無事帰って参りました(*^_^*)
義母は悪気はないんだろうけど結構なんでもポンポン言うんでそれにボコボコにされてしまう時があります。
でも義母は、自分が姑さんに苦労してきてるから、「私は嫁さんを大事にするの!!」と言う通り私はよくしてもらっている方かも。
問題は、自分の奥さんにはチョー態度がでかくて強いのに、自分の母親にはチョー!ちょー!!チョー!!!気を使いまくってお母さん、お母さん言っている主人のほうかも(+o+)です。
でもそういう人を旦那に選んだのは紛れもなくこの私ですから、私の見る目がなかったんだと諦めるしかないですナ〜(涙)
たのんさんの昨日の光景、分かるー(*^。^*)
想像しただけでも幸せな気分になれる!! 幸せ家族って感じなんだろうな〜。
みんなで続きましょうよ!!
知らない人だけど、その親子に(笑)
最後に、パートが決まりました。
私もついつい仕事に熱中してしまうタイプなんでほどほどに、かつ出来ることは精いっぱいしようと思っています。
そこでたのんさんちょっと質問。
と○ださんの受診は噂によると(あくまでひとづてなので・・・)病院側から何日の何時に来て下さいって時間まで指定だから、仕事は出来ないよって聞いたんですが
毎受診ごと、日にちだけでなくて、時間まで指定されるんでしょうか〜?
たのん
2010/01/18 16:38
こんにちわ
星ほしさん、おかえりなさぁ〜い(^^♪
そして、お疲れ様でした!
お姑さん達に悪気はないんでしょうね(-_-)
私も、周りのトモダチを見ていたらマシな方なんでしょうか?付き合ってる頃から、息子の嫁はたのん・・・って言ってたぐらいだから(^_^;)だから、旦那様と別れた2年間、義ママが私に連絡してきてました(汗)
大事の思ってくれるのも、重く感じます(>_<)
あっそうそう!
とえだ病院の件でしたよね(^_^)
普通の診察の時は、日にちの指定がありますが、時間は診察時間内で空いている時間に予約を入れてもらいます。自分の希望の時間があれば、言ってその時間にいれてもらえます・・・ただ、予約のたくさん入ってる日などは、空きが少ないので限られてきます(^_^;)
日にち・時間ともに指定されるのは、例えば人工を実施する時。体外であれば採卵・胚移植の時だったと思います。私は、人工の時までパートをしていましたよ(^^♪
恐らく、仕事が出来ないって噂は、私の憶測ですが、予約が半年待ちってぐらいですから、病院に来られてる方が多い=普通の診察の予約がいっぱい=だから時間が限られてくるんだと思います。
まぁ実際に、会計の時に次の診察の予約を入れようとしたら、夕方の1時間しか空きがない時がありました。日によって違うと思うんですけどね(^^)
私が初診の時も先生から『仕事はしてた方がいいよ』って言われたぐらいですから!それに、もしもの時は、先生から『いつでも来れるんだっけ?』って聞いてくれますよ(*^_^*)
おおまかではありますが、また解らない事や不安があったら聞いてくださいね。
ブー子
2010/01/18 22:12
たのんさ、星さんこんばんは☆
きょう予定より一日早く胚移植をしてきました。
3日目の分割胚を2個移植してもらう予定でしたが、1個は変形してしまい結局1個のみの移植でした↓最初からマイナス思考で旦那に怒られましたが・・・。
たのんさんも星さんも義母には苦労してますね!!
私にも一番のプレッシャーな存在です。
とえださんって本当に人気があるのですね↑わたしの病院でも多すぎて先生大丈夫?と思いますが・・・
きっと先生もいい方なんでしょうね。
たのん
2010/01/18 23:57
こんばんわ
ブー子さんおかえりなさい(^_^)
まさか胚移植が早まるなんて、私心の準備が出来ていません(笑)
でも、今なら旦那様の気持ちが理解できる!!
ほんとっ!体を冷やさないでよ(>_<)
えぇ〜と、えぇ〜とそれから・・・。旦那様ってこんな気持ちなんですね、きっと(*^_^*)奥さんを労わって、言葉をかけるぐらいしか出来ないから、もどかしい(p_-)
自然妊娠が出来た人は、妊娠が分かってから我が子を愛しく感じるだろうけど、私の場合、それ以前から愛しいですもんね(^_^)たぶん、妊娠する事のありがたさや仕組みを他の人より詳しく理解できているおかげもありますね☆
話はかわりますが・・・
不妊治療の先生ってどこも忙しいんですね(^_^;)
とえださんも、日曜・祝日は基本的にはお休みです。でも、先生の指示で日曜日とかに診察に行くと、私以外にも来られてるし。本当に先生と病院のスタッフさんには、頭が下がります。
私は、20日が診察日です。
胚移植に向けて、さらに貼り薬が増えるなぁ〜。
貼るスペースがある、この立体的なお腹が憎らしい!!
産後は『きれいなママ』を目指すぞ\(゜ロ\)
ブー子
2010/01/19 10:05
たのんさんありがとうございます☆
ホント旦那には八つ当たりしかしないで私は嫌な嫁に毎回なっております・・・子供がほしい気持ちは一緒なのに↓↓↓
たのんさんももうすぐですね↑ちなみに私の昨日の移植はぜんぜんおしっこがたまってなくてすごくお腹をおされ、苦労しました(笑)
うちの病院には貼り薬はないと思います。前回使用した膣座薬はものすごく膣があれて今回はどうしても使いたくなかったのですが、自然周期だったので1日3回の飲み薬だけで良かったです。
病院によってもやり方がちがうんですよね〜。
本当に不妊の先生は大変ですね!!うちの先生も何度か倒れていると聞いた事があります。不妊の患者さんだけじゃなくて更年期の人や妊婦さんまで・・目が回りますよね!!
星ほし
2010/01/19 11:15
みなさんこんにちは(^−^)
ブー子さんおつかれさまです。
何はともあれ、胚移植が無事終わりホッとされているところでしょう。
胚移植に至るまでにもいろんな前準備があるんですね。
やっぱり母性? ママになりたい!!という気持ちで、大変な思いをしても頑張れるってホントすごいと思います。そしてそのママになりたいっていう気持ちを叶えたいっていう先生とのまさしく二人三脚って感じですね。
たのんさん、
早速のご回答ありがとうです!!
先輩からの生の声が聞けるからすごく安心します。
『仕事はしてた方がいいよ』とも言って下さるというのも嬉しいですね。
友達の知り合いがどこかの先生に「仕事をしてるってことは本当に子どもが欲しいと思ってないからだ」って言われてすごくショックを受けていたので私も心配してました。
私も4月からたのんさんやブー子さんみたいに頑張れるかちょっと不安・・・。
以前、不妊治療はそんじょそこらの生ぬるい気持ちじゃできないって聞いた事があるんだけど、私は子どもは大好きだけど、気合いが足りないから妊娠しないんじゃないかって思う時があるんですよね。。。
今朝は基礎体温がガクッと下がっていてビックリ((+_+)) おいおい、今 排卵されたってパパには出会えないゾって。なんとか主人が帰ってくる週末まで待っておくれ〜って感じです。
たのん
2010/01/19 15:17
こんにちわ
星ほしさん、こんな私のたどたどしい説明をご理解いただき有難うございます(-_-)そして、卵ちゃん!星ほしさんの卵管に一時通行止めの標識をだしたい。
しかし、『仕事をしてるってことは本当に子どもが欲しいと思ってないからだ』って言葉は傷つきますね(泣)
とえだには、仕事の後そのまま制服?みたいなので来られる方も多いですよ(^_^)
先生も、治療はストレスがかかると分かって下さっているので、そのためにもしていた方がいいと・・・。
治療は、頑張らなくていいんですよ(*^_^*)
私は、猪突猛進すぎて今になって凹む事が多くなりましたもん(笑)
以前の職場にも、子作りを1年しているけど、なかなか妊娠せず、病院に通うようになって3回目?のタイミングで無事に妊娠できた子がいたんです。
その子は、1回目のタイミングがダメだった時、泣いて店の他のスタッフに『たのんさんは、強いですよね(T_T)私、もう凹みまくってるのに』って話してたみたいなんです。
決して、私は強くないんです(^_^)v
ただ、私は旦那様との子供が妊娠できるのであれば、何でも出来る!!と思っていただけ。だから、月の半分が筋肉注射でも全然平気(^^♪だって、喜びはこの何億倍もあるんですよ!痛い時は『痛いよぉ〜(p_-)』って旦那様に泣きつけばいいんですもん☆一度だけ、旦那様にクッションを投げた事もあります(^_^;)心のケアは、この掲示板と旦那様です。
こんなに治療に対しては、ポジティブなこの私ですが・・・
今朝、トイレにいったらティッシュに生理の始まり?の様な薄いピンク色が付いたんです。たぶん、ほんの少し血がでているだけと思うんですが、生理が終わって1週間以上経っているのになぜ?!って感じ。
瞬時に、今回の胚移植ダメ?もしや子宮がん!?まで妄想が進んでしまいました(-_-)
お二人ともこんな経験かりますか?
ブー子
2010/01/19 21:55
こんばんは!
私も自身治療を初めて治療って聞いてた程つらくないと
感じております。だから星さんもそんなに考えすぎず治療に望んでみて下さい。きっとこんなもんって思いますよ↑たのんさんの旦那様との子供ができるのであれば何でも出来るってすごくかっこいいです☆ほんとそうなんですですよね。
私の場合、痛い注射や毎日の診察なんかどおって事ないのですが、自分のやりたい事を我慢できない人で、卵巣が腫れてる間もバレーボールとかいってました・・・。さすがに今は休んでますが。その辺が甘いんですよね↓
たのんさんの出血心配ですね!何ですかねー。
採卵後とか旦那様と仲良し後なんかは薄い出血はありましたが・・・。これが移植後でしたら着床出血!?とか思えますが。先生に相談されてみてはどうでしょうか?
星さんもタイミング頑張ってますね〜。今回駄目でもまた1ヶ月後がありますよ↑って治療中の1ヶ月って貴重ですよね。
たのん
2010/01/20 00:13
こんばんわ
朝よりもハッキリと血だ!と確認できるようになってしまいました(^_^;)
明日が診察日で、その時に聞けばいいだけなのに、YES?NO!?がすぐハッキリしないと落ち着かない性格なので、もう不安でなりませんでした。
自分の体の感覚だと、まさしく生理みたいな・・・。
胸も少し痛くて、生理時にある喉がやたらと渇く現象が起きています。しかも、お腹も痛いし(-_-)
たまに周囲で、間隔が短い生理がきた話を聞くけど、それぐらいだったら安心なんですよね。ただ移植が延期になるだけだから(>_<)
ネガティブに考えてたら、その通りにしかならないから、良い方に考えよう(^_^)正直、半分強がりもありますけどね(^_^;)
皆、いい感じの頑張りなので私も頑張ろぅ(^_^)v
たのん
2010/01/20 20:23
こんばんわ
今日は、雨が降るまでは暖かい日でしたね(^_^)
午前中、病院に行ってまいりました!
原因は解らないんですが、先生もヤバいとか驚くこともなかったので、少し安心しました。
ホルモンのバランスもあるみたいなんですけどね(-_-)
取りあえずは、子宮に血がたまる程ではなく微量なので、一応このまま貼り薬をしていきます。少しペースダウンするくらい(^_^;)
何はともあれ、大騒ぎする事ではなかったと!!
いやはや、ご心配をおかけして申し訳ない(p_-)
なんか気分転換もかねて旅行に行きたいなぁ〜。
県外で、行きたいね!っていう所はたくさんあるんですが、そこに行く時は子供も一緒にね☆って旦那様と決め手いるので、まずは九州で(*^_^*)
考えただけでワクワクするぅ〜!!
星ほし
2010/01/20 22:10
みなさんこんばんは。
今日は大寒というのにホント暖かい1日でしたね〜。
過ごしやすかったから良かったです。
たのんさん、おおごとではなさそうなのでまずはひと安心ですね。
確かに予定していない出血ってやっぱりギョっとしますよね。私、30代のいとこを婦人科系の病気で亡くしてるので普段と違うことがあるとなおさら恐怖があります。
でもまずは良かった、よかった(^o^)
さてさてみなさん、聞いて下さい。
今日はとっても嬉しいことがありまして。
アラフォーに突入中の私の大好きな先輩が人工&体外トータルで13回目の頑張りのすえ(途中3回の流産も乗り越え)この度妊娠しました!! もう安定期に入ったからということで今日教えていただきました。(ちなみに先輩の病院はブー子さんと同じところですョ!!)
もう私、先輩の幸せな様子を見ていると嬉しくてうれしくて。
そして先輩が何回も何回も言われていたのは「星ほし、絶対諦めたらいかんよ!! 願えば絶対叶う!! 夢を持ち続けるんョ!!」と。
いろんな辛いことも乗り越えた先輩の言うことだから重みがありましたよ。
そして妊娠菌をいただこうとお腹を何度も何度もさすらさせていただきました(笑)
・・・ということで、みなさんのところにも幸せの妊娠菌を送らせていただきます!!
エーーーーーーーーーーーーーーーーイ\(*^_^*))/
夢に向かって頑張りましょうぜ〜ぃ!!
たのん
2010/01/20 23:04
こんばんわ
星ほしさん!!
しっかりと受け取りましたぞヽ(^o^)丿
本当に頑張ってる人の幸せって嬉しいですよね!
本人様の喜びはそれ以上だと思いますが。妊娠菌と一緒に勇気と希望をもらえましたな(^^♪
それと、心配していただき、ありがとうございました。
若い時って、健康とか自分の体について無関心でした。でも、歳のせいなのか不妊だからなのか分かりませんが、すごく自分や旦那様の体が心配です。
だから、旦那様にもなるだけ禁煙を頑張っていただきたい(>_<)本人のためでもあるけど、せっかく可愛い子供ができたのに一緒にいれる時間が短くなるのってイヤじゃないですか(p_-)
だからと言って、厳しくしすぎて夫婦仲がギスギスするのも困る(-_-)ほどほどが1番だね☆
まずは、このふくよかで柔らかいお腹をどうにかしなきゃ(笑)
ブー子
2010/01/20 23:32
こんばんは。
たのんさん出血の件ドキドキでしたね。やっぱり治療中はホルモンのバランスとか崩れたりするのでしょうか!?
多分、治療してなくてもいっしょですよね・・・。
とりあえずは少し安心ですね☆
子供が一緒の旅行いいな↑私も想像でにやけますね〜。
星さんの先輩良かったですね笑顔!!すごいつらい体験いっぱいされての事で本当に嬉しいでしょうね。勇気をもらえます。しかもわたしと同じ病院!!先生の喜ぶ姿も想像できます。
私も妊娠菌いただきました〜☆
私事になりますが、移植2日目となりやっぱり前回同様ノイローゼのようにネットで調べまくってます↓<妊娠超初期症状>とか・・・。今回はやめようと心に決めていたのに。ちなみに体温も低く、何にも症状なしですが・・・。たのんさんは前回の移植後どう過ごされましたか?
たのん
2010/01/21 13:47
こんにちわ
今日は、風は強いけど、部屋の中はぬくぬくですね。
ブー子さん!
気持ちは鼻血がでる程わかりますよ(>_<)
↑どんな例えだよって感じですけど(笑)
1日に何回もパソコンで検索をして不安になって、考えても仕方ないと思いまた閉じる・・・私はこれの繰り返しでした(-_-メ)
私が胚移植した時なんですが〜
本当に姫生活をしていました。でも、年末だったから少し大掃除をしたくらいかな?しかも高い所の(-_-)
今考えると、バカな事をしたと思う(^_^;)
私、1回目の妊娠が発覚した時、バリバリ仕事をしていました。それも、重い物を持ったりする作業も。
それがすべての原因だったと思いませんが、流産してから『あの時、他のスタッフに甘えておけば良かった!私のせいだ!!』って後悔しました。
妊娠関係のサイトでは、動いた方がいい・大丈夫というのをよく見ます。でも、本人からしてみれば、すごく心配(p_-)そんな時、ここの掲示板で読んだんですが、どこかの先生が『後で後悔するのであれば、自分が納得するようにした方がいい』って!!
だから、私は問答無用で姫生活(^_^)v
しかしですよぉ〜
調べたい衝動に勝つのは難しいよね(;一_一)
私も2回目は、何も調べないように・・・って思ってるけど、自信ないし。
あっ!でも一心不乱にした事があった!
クロスワード系?を一生懸命してたなぁ〜。解くの楽しいし、応募して現金様が当たるかもしれないし。私の引きこもりアイテムの1つですね。
基礎体温は、上がらない人もいるでしょ?
私もやたらとそれが気になってたし(笑)
気にするなった言う方が無理な話で・・・
悶々話ならいくらでも聞けますよ(^^♪一人で考えるより、私達にダラダラと話してくださいね。
ブー子
2010/01/21 18:58
たのんさんありがとうございます☆
少し元気がでました。たのんさんの言う通りどんな生活をしてても自分で後で後悔しないようにしなきゃ。
今回は前回と違い仕事を始めましたので、午後から夕方までの間は考えずにすんでます(笑)そのせいか1日1日が早くすぎるような↑
クロスワードもいいですね!!熱心になりそう。
私は今なんかで見たことがあってパイナップルを毎日食べるようにしてますが・・・ホントかな↓という半信半疑な気持ちで。
たのんさんも移植をひかえてますのでインフルエンザにはくれぐれも注意をしてくださいね↑今私の周りが多くて!!
たのん
2010/01/21 19:59
こんばんわ
ブー子さんに少しでも元気が戻ってなによりです!
仕事してると1日が早いですよねぇ〜。
主婦で家にいると、何をしよう?って考えになるけど、仕事があると、あれを先にして〜その後に・・・ってちょっと充実するんですよね(^_^)v
私の旦那様は、それが悩みどころみたいですよ(^_^)
前の仕事が好きな私を応援してくれるんだけど、やっぱり心配(-_-メ)でも、家にいて義ママのストレスを溜めるのも心配。ある意味、可愛い旦那様です☆
初耳です!!パイナップルっていいの?
皆よく知ってるよなぁ〜って感心いたします(p_-)
私は、まずお互いに嫌いな物を克服しないとな。
他にみなさんは何を食べてるんですか?
あっ(^○^)
なんと、あの出血が止まりました(^_^)v
これで心置きなく胚移植に臨めます!!
またインフルが流行ってるんですね。
もうインフルで移植が延期になるのはコリゴリなので、マスク必須ですね。
ブー子
2010/01/24 17:27
こんにんちは☆
昨日から1泊で親友たちと霧島へ行っていました。
移植後で少し心配でしたが、行ってしまいました!(笑)でも行って良かったです。移植した事など忘れていっぱい笑って過ごせました。お酒を断るのはきつかったですけど・・・。風邪薬のせいにして断ってましたが。(みんなには内緒なんです!!)
私都城人なのに霧島をあまり知らずに、こんな近場にいい温泉スポットがあって驚きました!
たのんさん、パイナップルはなんかで見た事があるような気がしただけで本当かよく自信はないです・・。
ザクロジュースとか探してもなかなかなくて。
出血とまってよかったですね↑↑後は移植を待つのみですね☆
たのん
2010/01/24 23:05
こんばんわ
ブー子さん、霧島に行ってたんですね(^^♪
近場だと余計、足が遠くなったり知らなかったりですよね〜。しかし、そんなに良い温泉だったんですか?!
ちょっと気になるぅ〜(;一_一)
何年か前なんですが、旦那様と霧島神宮にいった時、『開運』っていう小さいお守りがあったんです。
それが、携帯に付けれるぐらいの小ささ!!
早速、買って旦那様は携帯につけました。その帰り、『ちょっとだけ・・・(>_<)』ということで、パチンコに行ったら、旦那様は見事に勝ってくれました(笑)
ちょっとした、たのん夫婦の神頼み?でした。
でも、いい気分転換になりましたね(^_^)
私も2回目の移植後は、マイナスイオンめぐりの計画でもたてようかな。
私は昨日、前職場の送別会&新年会に行ってきました。もちろん、ウコンを飲んで!!
本当にスゴク楽しくて、まるで私もまだ仕事をしている感じでした。
最後は、やっぱり締めの言葉ですよね。正直みんなからの『お疲れ様!』とか『ありがとう』という言葉に涙はでてきませんでした。たぶん、自分の中で、まだ頑張れるのに(-_-)って気持ちがあるからだと思う。でも、最後、店を出る前に店長から『早く戻ってきて(p_-)』という言葉に涙がでてきました。店長を含む店のスタッフが私の妊娠を望んでいてくれる。だからこれ以上、引き止めない!という皆の気持ち。それが分かるから、無闇に『いつでも呼んで!』って軽く言えない。お互いに気持ちが理解できるから、本当の最後で寂しくなったんでしょうね(^_^;)
なんか自分話が長くなって申し訳ないです(T_T)
星ほし
2010/01/26 08:45
みなさんおはようございます。
今日はものすごーくいいお天気ですね。
洗濯日和だわ(*^_^*)
先週からパートに出てますが久しぶりの仕事で家に帰ったらぐったりの星ほしです。
以前も長いことしていた職種なうえに午後からの6時間なのでなんとかなるかなと思っていたのですが、情けないことに・・・。トシですな〜(涙)
そして、先週末は排卵痛にも苦しまされてました。
しかも、薄〜く出血もありえっ、何これ(T_T)
思わず「たのんさ〜ん!!」と心の中で叫んでました。
仕事を始めてホルモンのバランスが崩れたのか??
たのんさん、掲示板の中でもすごく元気で前向きだからきっと仕事でもみなさんを元気にしてたんでしょうね。だから職場のみなさんもたのんさんによくされるんだと思います。
そういう関係ってステキですよね。
ブー子さん、霧島に行かれたんですね。
霧島の自然にふれたり、温泉につかったりいいリフレッシュになったですね(^v^)
霧島の温泉はなかなかいいですよね。
私は年に何回か友達と霧島周辺の山を登るんですが、登山後の温泉がまた一つの楽しみにもなってます。「はぁ〜極楽、ごくらく(*^_^*)」って感じです。
では今から朝食の片付け&晩ご飯の準備をしま〜す(^−^)
たのん
2010/01/26 12:36
こんにちわ
久しぶりの仕事、お疲れ様です( ^^) _旦~~
まったく今日は良い天気ですなぁ〜。
・・・あっ!ひなたを発見☆
ひなたを喜んでる私もトシだと思うわぁ(;一_一)
星ほしさん、出血があったの?
『誰かに呼ばれたような・・・』って感じた時があったんですよねぇ〜(>_<)
それはドラマの観過ぎだろっ!!(笑)
子宮がビックリしたのかな?
子宮様のホルモン伝達とかの事務処理が対応しきれず、アタアタしたのかもよ(^_^)
今も出血がありますか?私も2・3日続いたし。
ああぁ〜でも、なんか皆、リフレッシュ方法があるんですね。私も何かしよぉ〜(-_-メ)
ブー子
2010/01/26 23:27
みなさんこんばんは☆
星さんの出血も心配ですねぇ↓
排卵の関係で出血だったんでしょうか〜
この先何事もなければいいですね。排卵痛っってすごく痛いんですよね!!仕事始めて気が張っていると思うのでたのんさんの言うとおり子宮がびっくりしたんでしょうね。
霧島はホントに温泉気持ちよかったです。えびの高原の足湯も最高ですね!!
たのんさんの前職場の方々良い人ですね↑たのんさんは本当にその職場になじんで必要とされてたんですね。
そういう場所があって羨ましいです!
ウコンは私も必ず飲みます!(笑)
星ほし
2010/01/27 09:22
みなさんおはようございま〜す。
たのんさん、やっぱり誰かに呼ばれたような感じがしたんですね〜(^v^) 私のトイレからの叫びでした(笑)
生まれて初めての排卵時出血は2日で終わったんですが、未だ時々下腹が生理の時のような腹痛がしてます。(生理はまだ10日くらい後)
病院に行きさえすればいいのでしょうが、以前も内診の時「そんな腹痛が起こりそうな感じはないからいいが」と言われるだけなので・・・。
朝からすみません。
今日はちょっとブルーな書き込みをさせて下さい。
なんだか最近、「子どもを授かりたい」という気持ちがストレスになってきている感じがします。
いっぱい頑張っているたのんさん&ブー子さんにこんな
甘ったれた話をするのは申し訳ないんですが・・・。
結婚する前は、こんなに妊娠することが難しいとは思ってもいませんでした。
仕事を始めて何人の方にも「子どもさんは?」と聞かれ続け「いないんですよ〜」と答えているうち、自分に「私には子どもがいないんだ」と言い聞かせているような感覚になってきてるのかな? 重くならないように明るく答えるようにはしているんですが・・・。
もうなんだかよくわからないんですが、何にもかにもから逃げたくなります。
こんな話をごめんなさい。
たのん
2010/01/27 15:28
こんにちわ
星ほしさん、出血が止まって良かった(>_<)
先生からしたら、たいしたことないかもしんないけど、本当に心配になるもんねぇ〜!!
ブルーな話なんて、ドンと来いです(*^^)v
この厚いお腹で受け止めます(笑)
社交辞令のような会話がストレスになることは多いですよね。私も仕事をしていて『子供は作らないの?』って!!
おいっ!そこまであなたに心配されたくないよ(怒)って喉まで出かかるけど笑って答えるしかない(p_-)自分ではストレスって自覚はないんだけど、周りからそんな風に暗示をかけられているようで・・・。
治療1年目の時、生理が来たら泣きっぱなしでした。思うことは毎回同じ『何で妊娠できないの?こんなに子供が欲しいのに』
女の人はただでさえ、生理の時期は情緒不安定になりますよね。そんな中、治療も頑張ってるんですもん。浮き沈みがあって当然!!
何が原因で沈んでるのか解らなくなるまで悶々もありです。私も最終的に何に一番凹んでるのか解らなくなり、旦那様を困らせます(笑)
星ほしさんも、ワケ解らない悶々を言ってくださいね。気持ちを理解することしか出来ませんが、いつでも側におりますので(^^♪
なんの解決策にもなっておらず、すみません!
星ほし
2010/01/28 08:46
みなさんおはようございます。
たのんさん、ありがとうー(T_T)
そうなんです、自分でもよくはワケが分からない悶々なんです。でも苦しい・・・。いろーんなことが重なってのことなんだと思います。
たのんさんの、『気持ちを理解することしか出来ないけど』って、でもそれが一番嬉しいです。
話をそうだよねって聞いてもらえるだけで嬉しい&気持ちが落ち着きます。
本当にありがとうm(T_T)m
今朝は7時半に目が覚めてビックリ(>_<)
「ギャー、お弁当は? 朝ご飯は? どうすんべ〜(ToT)」とぐるぐる頭をかけめぐり主人に「どうして起こしてくれないのよー(-_-メ)」とギャク切れするとニッコニコ顔で「仕事を始めて疲れてるんだからグーグー寝てていいよ」と。
今日はたのんさんと主人に「ありがとう」の書き込みでした。
たのん
2010/01/28 09:09
おはようございます
今日は、ボォ〜としたくなるような天気ですな・・・
星ほしさん、私の何度この掲示板で励まされたか!!
みんなと旦那様がいれば怖くない(*^^)v
星ほしさんの旦那様も優しいじゃないですか(^^♪
久しぶりの仕事なんだから、疲れた時は体を休めた方がいいんですよ。私なんて、専業主婦になった今でも、寝坊します(;一_一)本当に申し訳ない。
きっと、一緒に治療を頑張ってくれている旦那様との絆って、並大抵の太さじゃないと思う。
あっ!そうそう
私の胚移植日が決まりました(^_^)
2月1日です。結果が出るまでの2週間、またまた悶々期に突入するんだろうなぁ(>_<)今度は、私がウダウダとここでゴロゴロしてると思うので、ちゃんと生きてるがどうかだけ、お二人とも確認をお願いします(笑)
ブー子
2010/01/28 11:15
こんにちは。
星さんの気持ちよく分かります。最近私もストレスとh
ブー子
2010/01/28 11:29
すいません↓続きです。
ストレスと自分で感じたことはないつもりですが、友人や他人と話すときに、わざと子供の話がでないようにとか1歩ひいてる自分がいます。
苦しいですよね!けど頑張りましょう!!きっと子供ができたとき嬉しさは他の人の何十倍も感じれますよ。
旦那様も優しい方ですね。支えあえる人がいれば大丈夫!といつも自分に言い聞かせてます。
たのんさん2月1日もうすぐですね!!何個戻されるんですか?
実は私の判定日も2月1日です。
ちょっと相談なんですが、昨日おもいきって検査薬をしてみると真っ白でした(涙)まだ少し早いかと思いますが、10日目くらいたつと陽性だったらうっすらぐらい線がでそうですよね?すいません・・自分の事ばかり・・。たのんさんは検査薬で調べるほうですか?
私は判定日に病院で凹むのが嫌で検査薬使う方なんですが。
たのん
2010/01/28 16:11
こんにちわ
なんと!!
軽くお昼ねのつもりが、目覚めると14時(@_@;)
私の今日の1日って一体・・・(泣)
ブー子さんは、判定日が2月1日なんですね!!
そして早速、妊検をされたと(^_^)
実は、私も病院より先に答えをハッキリしたい方です。
だって、家で1人でする時と病院で判定を待つ時の心構えって違うもん(>_<)
家だと心構えが7割くらい出来てるから、ドンと来い!って感じだけど、病院だったら、心構えより期待の方が大きいかも。
まだ判定がでるまで早いかも?って思っても、妊検してしまう私達(*^^)vでも、最後まで諦めないでくださいね!!
ちなみに、
私は今回まで受精卵は1個だけ戻します。
本当は、2個最初っから戻して欲しいけど、35歳を過ぎないとダメみたいだから(-_-メ)
万が一、今回も残念な結果になったら3回目は2個戻せますけどね☆
この話をしたら、旦那様に怒られます。前回にも増して、今回で妊娠できる!!って信じておられるようで。諦めが早い私・最後まで諦めない旦那様だからいいバランスなんでしょうなぁ〜。
星ほし
2010/01/29 10:33
みなさんこんにちは。
ブー子さんのまだ早いけどおもいきって検査薬を使うって分かります。みなさんやっぱりそうですよね。
私の場合は、結果がマイナスと出てもちょっとまだ早かったのかもと思ったり、もしかしたら検査薬がちょっとおかしかったのかもと何度もやり直してました。(検査薬がおかしいんでなく、私の頭の方がおかしいって感じですよね)
あんなに高い検査薬をペロッと2.3本使っていました。今では基礎体温を見ているとだんだん今回もダメだと分かるんで悲しいことに使う機会がめっきり減ってしまいましたが。
たのんさんご夫婦は、諦めの早い奥様&最後まで諦めない旦那様なんですね。うちはその逆です。
でもホント夫婦タイプが違うからいろんなことがあるけどまだいいのかなと思いますね。
今晩はストレス発散に焼肉に行ってきます。
ちょうど今日は29日(ニクの日)だから食べられるだけガツガツ食べまくってきま〜す。(色気が全くなくなってきているのもちょっと怖いですね^_^;)
ではでは。
たのん
2010/01/29 14:31
こんにちわ
今日は天気が良くて、気持ちがいいですね(^^♪
久しぶりに、撮影に行ってまいりました!
今回は季節の梅を撮ってきたんですが、私は人物の方が得意なので、仕上がりが心配です(>_<)
やっぱりみんな妊検するよねぇ〜!
仕方ない!だって自宅で簡単にできちゃうんだもん。
昨晩、久しぶりに実ママと電話をしておりました。
いつもの事なんですが、バカみたいな話の合間にケンカが入ります。
実は、実ママも不妊だったんです。だったら私の気持ちをすごく解ってくれるはずなんですが、たまに『焦らず・・・諦めた時にできる』っていう言葉がでてきます。私の中で、その言葉はタブーです。
『簡単に諦めるとか言わないで(-_-メ)』って毎回言い返します。よく考えれば、昔の不妊治療は、今ほど発達していなかっただろうし、諦めるというのが身近だったのかもしれないですよね。その反面、発達しだした今だから、諦めるって事は遠のく・・・。
結局、私は涙目で話していたはずなのに、もう話の内容はダイエットになってました(笑)
まぁ、いいストレス発散になりました(^_^)
星ほしさんは、焼肉でストレス発散かぁ〜:-)
ガッツンガッツン食べるのかぁ〜・・・
私の胃袋も持って行ってくれないですかね?(笑)
星ほし
2010/01/30 12:30
たのんさん、ブー子さんこんにちは。
昨夜は久しぶりに自分がお肉臭く、ライオンにでもなったような気分になるまで焼肉を楽しんできました。
(←なんだか若い男の子が言いそうなセリフですね^_^;)
焼肉屋さんで私たちの隣りは赤ちゃん連れの夫婦でした。
赤ちゃんが私のところまでハイハイで来てニコ〜ってしてはお父さんが「すみません」と言って迎えに来るんですがもう可愛くっていくらでも来て〜(*^_^*)って感じでした。お父さんの「すみません」と言う顔も嬉しそうで・・・。
我が子って育てるのは大変なことももちろんあるのでしょうが、それにも増して愛おしくて愛おしくてって感じなんだろうなって・・・。
頑張るぞ!!
そっかぁ〜、昔の不妊治療って確かに今のように医療は進歩してなかったでしょうね。そう考えると私達は有難いですね。
たのんさんの『諦めるって事は遠のく・・・』
なんだかず〜〜〜っしり来ました。
病院の事でちょっと質問です。
知り合いの知り合いが不妊で善○会病院に行ってて妊娠したと聞いたんです。で、私もホームページで調べたら体外受精などはしてないけど血液検査&手術等はしていると分かったんですが、あと他に何か不妊治療でされてる事はあるんでしょうか?
なにか話を聞いたことはありますか〜?
4月からと○ださんに行くけど、少しでもなにか出来るんならなんにでもすがりたいって感じです^_^;
ブー子
2010/01/30 13:47
こんにちは☆
昨日無理とわかってても再度検査薬を試し真っ白(涙)反抗期のようにそっこーブラックコーヒーを飲み、その後力が抜けて放心状態で仕事してました(笑)
たのんさんとこと同じでうちの旦那様も最後まで諦めていなくて・・・。
今は次回にむけてお金の心配ばかりで、少し元気です。
判定日は星さんのように焼肉をバリバリ食べようと思います^_^
昔の不妊治療ですがやっぱり今のように進んでなくて、治療を諦めなきゃいけない人がいっぱいいたんですね↓
私が後20年でも遅く生まれてたら子供は望めなかったんだなぁと思うと複雑な心境ですね↑↑
星さんの病院の件ですが、私は宮崎市のことは分かりませんが、私の宮崎にいる友達がその善○会にいって検査をしたといってました。結局旦那さんの原因が分かったのですが、妊娠は体外受精のみといわれそこは体外をしてないのでまた病院探さなきゃーっていってました。
ぜんぜんアドバイスになってなくてすいません・・・。
たのんさん移植まであと二日!!いっぱい笑って過ごして下さい。
たのん
2010/01/30 21:39
こんばんわ
ブー子さん!!
そうなんですよね、気持ち解ります!!
何となく分かっていても、妊検をして真っ白だと一瞬ポーっと意識が飛びます(=_=)
そして我に返り、地味ぃ〜なショックと経済面が同時に出てきます。
ブー子さんの旦那様も一緒なんですね(^_^)
病院に行って結果を聞くまでは諦めないっと。でも、そんだけ二人の子供を望んでくれているって証拠ですもんね(*^^)v
しかし、ブー子さんも・星ほしさんもガッツリ焼肉ですかぁ〜。1回目、残念な結果になった時『寿司食わせろ(p_-)』って連れて行ってもらいました。
結局、良い結果でも残念な結果でもおねだりはするんですけどね!!
あっそれと
病院の事なんですが、病院によっては不妊治療を大きく取り上げていなくても、人工までしてくれる病院もあります。でも、高度医療などになってくると指定機関になるんじゃないんでしょうか(2つの病院にしか行っていないので詳しくわかりませんが・・・)
と○だで、もしも手術をしようってなったら、手術室のある善○会とかでしますよ。もちろん、先生も術日には一緒に立ち会います。
だから私も最初、悩みましたもん(>_<)
明日にでも診てくれる病院か、半年待ちだが専門の病院か。初診は4月でしたね(^^♪すごく待ち遠しい。私も指折り数えてた(笑)
星ほし
2010/01/31 00:36
ブー子さん、たのんさんこんばんは。
早速の情報をありがとうございます。
善○会さんは検査&手術系の方が主なんですね。
仕事を頑張ってお金貯めて4月をおとなしく待つことにします!!
たのんさんも前回食事に行かれたんですね。
お寿司も美味しくて幸せ〜な気分になりますよね。で、私もお寿司とどっちにしようと迷ったんですがガッツリ系でいきました。
都城にいる時はよく寿司虎に行ってましたが宮崎ではまだ行ってないですね〜。
ではおやすみなさ〜い(^.^)/~~~
たのん
2010/02/01 15:09
こんにちわ
無事に、胚移植も終わり帰ってまいりました(^_^)
後は神頼みですなぁ〜。
結果の方は、来週の土曜日?だったかな。
約2週間、のんびり過ごします(^^♪なるべく、この掲示板以外は、見ないように心がけて!
星ほしさん、今がお金の貯め時ですぞ!!
私が転院する際、前の病院をきっぱりやめて、必死で働いた。でも、足りないみたいな(^_^;)
ああぁ〜食べ物の話はイカンな!
寿司が食べたくてたまらない(笑)
星ほし
2010/02/02 08:25
おはようございます。
たのんさん、無事胚移植終わって良かったですね。
神様、頼みますよ〜\(^o^)/
なかなか難しいかもしれないですが、心穏やかにゆ〜っくり過ごされて下さいね。
やっぱり今がお金の貯め時ですよね。
暫く辞めていた家計簿をまた始めます!! まずは食費を落とさないと^_^;
たのん
2010/02/02 21:13
こんばんわ
私も共働きの時、ちゃんと貯金をしてれば良かったよぉ〜(T_T)今グチっても後の祭りだけどね(^_^;)
今、微妙ぉ〜に悶々期になってしまいそうです。
ネットで調べなくても、知識はあるわけじゃないですか。だから、ある意味それで悩んでしまう。
でも、今日チラッとネットで見てしまいました(>_<)
そしたら、あまり妊娠初期症状などを調べない方がいいですよって。じゃないと、全てをその症状に当てはめて、余計考えこんでしまうからだって。
ど〜ん!!って感じ(;一_一)
まるっきし私の気持ちそのまんまやん!!
ちょっぴり反省・・・。
しょうがない!素直に判定日まで待とう。
今度、神頼みしに御領神社に行ってきます(^^♪
ブー子
2010/02/02 22:33
こんばんは★
私の今回の結果はやっぱり駄目でした↓
でも分かってただけにそこまでのショックはなく
昨日早速大好きなバレーボールを久しぶりにしスッキリしました(笑)
※焼肉も食べましたよ〜。
2回目という事もあり、先生もお金の事までアドバイスをくれたりと前向きにいけそうな気がしてます。
たのんさん移植お疲れさまです!!
ホント移植してしまえば後は神頼みですよね!
妊娠超初期症状で私も何度見たか・・・。
見てしまいますよね〜。実は私は今回症状みたいのが
ありまくってたんですよ!!だから心の中で〔もしかして!!〕と思ってましたが撃沈・・・。
今回強く感じました!症状
ブー子
2010/02/02 22:45
すいません。続きです・・・。
症状はあてにならないと!!
本当人それぞれだと思いますが。
でもネットは見てしまいますよね↑↑
たのんさんの赤ちゃんが無事着床してくれますように
^_^リラックスでいきましょう〜
たのん
2010/02/03 08:38
おはようございます
ブー子さん、残念な結果だったんですね。
その時の気持ちにもよりますが、ほんの些細な一言でも前向きになれる事がありますよね(^_^)
私は、旦那様の気持ちをそっちのけで、もう3回目の話をしてます(笑)だって、3回目だと受精卵を2個戻せるから双子の確率が高くなるでしょ!ちょっとウキウキしてる私に対して『今回の結果次第だね』っと現実に戻される一言。旦那様の気持ちもすごく解るんですけどね。
それがぁ〜
昨晩、すごく腰が痛かった。生理1・2日目のような重いような腰が抜けるような痛さ(;一_一)さらに、寝る前のトイレでほんの少しだけど出血?リアルに生理が始まるの!?って感じ。出血って言っても、おりものに薄っすら混ざってるようでした。
なんかそれで、凹んだ(T_T)
だって、最近ホルモンのバランスで出血したばかりなのに、この期に及んでなぜ今?みたいな。
でも、今朝は出血なかったなぁ〜。腰痛はそのまんまだけど・・・。
朝から凹んだ話でごめんなさい(p_-)
星ほし
2010/02/03 08:39
おはようございます。
今日もいいお天気ですね〜。
ブー子さん、早速リフレッシュされに行ったんですね。
妊娠超初期症状、そっか〜、やはりアレって人それぞれだから見ない方が自分の精神衛生上いいですね。私も何度「これもこれも当てはまってる〜(*^。^*)!!」と頬を緩ませその後ガンガンガン↓↓↓と落ち込んだな・・・。
たのんさん、御領神社っていうと天草にある御領神社ですか〜?
だんな様と二人で行くのもちょっとデートっぽくていいですよね(*^_^*)
ではでは(^.^)/
星ほし
2010/02/03 08:49
たのんさんごめんなさい(>_<)
今 書き込みをして掲示板を見たらたのんさんと1分違いで送ってたんですが、凹んでるとことにのんきな内容を送ってごめんなさい。
生理が始まるにはまだまだ早い時期ですよね。
でもちょっとの出血っぽいだけのでもすごく不安になってしまいますよね。
授精とかのいい結果の方だといいですね。
たのん
2010/02/03 10:27
こんにちわ
星ほしさん、全然問題ないですよ(^^♪
リフレッシュとかの話の方が、気がまぎれる!
『授精とかのいい結果の方だといいですね。』・・・
まさにその通りなんです(T_T)
ぶっちゃけ、着床出血?ってめでたい勘違いまで出てくる始末です、はい:-)
でも勘違いは、毎度のことだもんね(^_^;)
私、頑張るぅ〜!!
あっ、ちなみに御領神社は延岡です。
もしかすると漢字が違うかもしれないけど・・・。そこも有名な子宝神社みたいですよ。ネットで調べたら載ってました。
星ほし
2010/02/04 11:59
こんにちは。
たのんさん、昨日は「全然問題ないですよ」って言って下さってありがとうですm(__)m
ホントいい方であることを願って!!
たのんさん&ブー子さん頑張って、そして私も頑張ります!!
御領神社は延岡の方の神社なんですね。
以前この「子宝ネット」の子宝神社内で見たことがあります。少しでも御利益があると聞けば、どこでも行きたくなりますよね。
うちは結婚する前に鵜戸神宮に理由もなくよく行ってました。暖かくなったらまた行ってみようと話してます。
たのんさん、気をつけて行ってらっしゃ〜い(^.^)/~
ブー子
2010/02/04 12:07
こんにちは☆
たのんさん出血と腰痛あったんですねぇ。
でも着床出血と腰痛は症状にある人もいるし、充分可能性はあると思いますよ↑↑
でも双子憧れますよね!わたしも大変みたいですがほしいです☆
たのんさんの病院はきちんと移植数を守られてるんですね。わたしの所は最初から35歳未満でも希望すれば2個戻してくれますが・・・。まあリスクとか考えたら最初は1個がいいんですかね。わたしも次は多分3月始めの移植で今度はホルモン周期でいくそうです!
後残り貴重な2個しかなく今度駄目だったときが怖いですが。
御領神社初めて聞きましたが、私も今度行きたいです。
でも都城からは遠いな〜。
星さんはその後気持ちは少し落ち着きましたか?
4月まで待ち遠しいですね。
ホント今お金貯め時ですよね!私は今になって相当後悔してます↓仕事も頑張ってくださいね〜。
たのん
2010/02/04 13:00
こんにちわ
とうとうやってまいりました、悶々期(>_<)
腰痛やら出血があったので、余計に気になりだして・・・。
我慢して判定日を待っている旦那様にグチグチ話すのもカワイそうで(p_-)ほんとっ!!人それぞれなんですよね!よく考えたら、全ての症状が一致してる人ってごくわずか。この人にはチクチク痛みがあるけど、あの人には無い。でも微熱は共通みたいな感じで:-)
頭で理解しつつも、手が勝手にパソコンへ\(゜ロ\)
すみません、毎度同じグチで(泣)
ここで話せると楽になります、ご迷惑かと思いますが。
でもね、少しでも笑って過ごしたいと思い、すべらない話のDVDを借りてきて、ソファーを叩きながら観ています。
しかし、私の中での一番のストレスは、家を好き勝手できない事!!義ママは現役主婦ですからねぇ〜。
旦那様も気づいてると思うんですが、初めて自然妊娠
になったのは、二人でアパート暮らしをしていた時なんです・・・。戻りたいなぁ(T_T)
星ほし
2010/02/05 09:19
おはようございます。
たのんさん、いいですよ!!
どんどんグチってくださ〜い( ^)o(^ )
私もどれだけたのんさん、ブー子さんに励まされたことか。我慢するともっともっと気になるし、苦しくなるし。
しかし!しかし↑↑、それで終わらないとこがたのんさん(*^。^*)
DVDをソファーを叩きながら観ているってとこを読んで思わずいいな、いいナって笑ってしまいました。
そして、もうひとつのしかし!!
同居ってホント大変なんだろうと思います。
姑さんとの同居経験もある義母が「あんな大変な思いはあんたにはまださせたくないよ」とよく言ってます。
そんな中で治療も頑張ってるたのんさん本当にすごいと思います。私だったらたぶん発狂してるかも(;一_一)
義母さんがまだお元気なら御実家の近くにでも引っ越すとかは難しいのかな〜?
出来てたら今頃もうとっくに引っ越しされてますね〜(苦笑) 分かりきったことをごめんなさいm(__)m
たのんさんの切実な声が聞こえてきそうで、なんとか旦那様と二人の穏やかな生活が出来たらいいですね。
ブー子さんありがとうございます。
今のところ4月を心待ち&貯金(¥^−^¥)を一つの楽しみにして落ち着いているところです。
頑張りマス!!
たのん
2010/02/05 10:28
おはようございます
今日もなかなかの良い天気!(^^)!
そして、皆様の温かいお言葉の励まされ、今、温かいココアをすすっている私です(笑)
星ほしさんの義ママは理解がある!!
私の義ママも同居経験者なんですが、基本的な考えが違うんでしょうねぇ〜。今まで自分が面倒を見てきた分、今度は私達が見てもらうって考えです。
困った話です(;一_一)
無理とは分かっていても、夫婦共々アパート暮らしに戻りたいとは思っています。もしくは、完璧な二世帯住宅。
だから、私も今、貯金が楽しみです(^^♪
それはそうと、少し困った事が・・・
昨晩、体調が悪くて早く寝たんです。めまい・吐き気・微熱てな具合に・・・。
私は、今回も諦めモードなんですが、いかんせん1回目の時と症状が違うもんだから、旦那様の期待値が大まできてしまいそうです。少量の出血・腰痛・・・追い討ちをかけるように昨晩。旦那様もだてに不妊治療をしてきたわけじゃないので、何となくは分かりますよねぇ(汗)
いつも私は、旦那様にダメだしをするので、今回は何も言わずそっとしておきます(^_^)
嫁の私が言うのもなんですが、1回目の落胆ぶりが予想外だったので、今回は泣くんじゃないでしょうか(笑)
さっ今日はと・・・
旦那様にツッこんでもらえる様に、ケロロでも観てネタでもしこむか(^_^)v
毎回、ツッこまない旦那様にツッこむ嫁です(笑)
星ほし
2010/02/05 11:17
こんにちは。
自分たちが同居をしてきたから自分も同居をして面倒を見てもらうっていうのは、なんだか今の時代に合わないようなきがしますね・・・。
(ごめんなさい、たのんさんの旦那様のお母様のことをこんな言い方して)
でもでも、なんだかたのんさん夫婦いいな。
なごむ〜(*^_^*)
奥様がネタしこみをしてくれてるとあらば、旦那様 毎日家に帰るのが楽しみだろうな。
女性の私が想像するだけでもたのんさんちにおじゃましたくなりますもん(^−^)
それはさておき、
たのんさん体調は大丈夫ですか〜?
しかし、めまい、吐き気、微熱・・・?
妊娠した友達が言ってた症状ともしや・・・↑?
いかんいかん、この先は言わずにおきますね。
安静にゆっくりされてて下さいね。
そうそう、ブー子さん、確かに都城から延岡はちょっと遠いんですよね。
主人の実家が県北なんでお正月&お盆に主人の実家から都城まで帰省する時はさすがにやっとたどり着いた!!
って感じです。
今度 清武から西都まで高速道路が無料になるから、それから小旅行気分で御領神社ツアーなんていかがでしょう。
こちらでみなさんの書き込みを見て元気をいただいたので、そろそろ準備をして今日も仕事を頑張ってきま〜す\(^o^)/
たのん
2010/02/05 23:12
こんばんわ
今日は旦那様がお疲れのようだったので、私のテンションぶりが裏目にでたたのんです(笑)
『疲れて帰ってくると、たのんがハイテンションに見える(=_=)』と言われちゃった!
ただ私は、ポニョの歌を歌いながら、体を左右に揺らしていただけです・・・それだけで十分か(;一_一)
最終的に『もう寝ろ(-"-)』だって!!
旦那様が疲れて帰ってくるから、笑顔で迎えないとねぇ〜。これは愛だよ(^^♪
それはそうと、星ほしさんのトモダチさんの症状ってこんな感じだったんですか?
このカキコを見ながら、少しニヤってした自分がいました"^_^"・・・いかんいかん!!冷静になれ私(ー_ー)!!
そうそう、延岡の神社ですが、御領ではなく御陵でした(汗)読み方は一緒なんですが、ネットで検索する時に困りますもんね(^_^;)
その神社に、小さな鳥居があるんですが、それに抱きつくといいみたいですよ(^_^)v
久しぶりのドライブだから、ちょっと女らしい服装で行こうかと思ってましたが、抱きつかないといけないので、暴れて?も大丈夫な服装で行きます☆
星ほし
2010/02/06 16:39
こんにちは。
たのんさ〜ん、御陵神社で暴れるってどんな抱きつき方をするんですかぁ〜(^v^)
旦那さまにもそんな感じで(*^_^*)???
そしてそうです。
たのんさん、私の友達は義家の手伝いをし始めた頃だったので、きっと身体がイヤイヤ言ってる反応でめまいや吐き気、挙句の果てには微熱まで出てるんだ・・・(;一_一)と怒っていたんです。
そしたら!!
たのんさんの頑張りを聞いてるから是非にも!!と思いますがこれ以上は黙っときますね。
昨夜は「明日は仕事が休みだ〜!!」と主人と二人で弾けて缶ビール半分&チューハイ半分飲んだところで気がつけば朝でした^_^;
キッチンはきれいに片づけられ、主人は一人で朝ご飯を食べ終えた後・・・。またもややってしまった(ToT)
低血圧なのでどうしても朝が弱い私です。(←ただの言い訳ですが・・・^_^;)
こんな奥さん失格の姿をいずれは同居する義母に見られたらなんて言われるだろうと今からちょっと気が重いです。
・・・と同時に同居されてるたのんさんはそんな中で頑張ってるってすごいよな〜とすぐ思ってしまいます。
たのん
2010/02/06 20:50
こんばんわ
星ほしさんの旦那様も優しいですなぁ〜(*^_^*)
またやってしまった!!と思うと同時にこの人が旦那様で良かったって実感しません?
生理がきて凹んでる私を慰めてくれる時は、いつも実感します。
しかし、お友達さんの話を聞くと、心がソワソワしますな(=_=)頑張れ私!!
今日は、何となく泣く日でした(p_-)
義ママの嫌いな親戚が近所にいるんですが、その人が朝から来たんです。すぐに帰ってもらったんですが。
いつもなら『たのぉ〜ん、例のおばちゃんが来てたじねぇ』って部屋に向かって叫ぶだけだったのですが、今回は違いました。
『入っていい??』って言って部屋に入り、そのおばちゃんのグチを言い始めました。
この事で朝からドッと疲れがでたから、実家に癒されに行きました(^_^)v
我が家の犬とたわむれ、近所の犬とたわむれ幸せな時間を過ごして心が満たされたのに、やっぱり帰ればこれが現実(;一_一)
『赤ちゃんが欲しい・家が欲しい・犬が欲しい・・・たくさん望み過ぎてるから叶わないのかなぁ(T_T)』って泣きながら旦那様に言っちゃいました。
人間だもん、欲がでるのは当たり前
・・・・相田みつをか!!??ってツッこみをグッとこらえました(笑)
さぁ、明日はいよいよドライブです(^^♪
みんなの分もお祈りしてきますね☆そして、季節はずれのセミのように鳥居にくっついてきます!!
星ほし
2010/02/08 00:00
こんばんは。
たのんさん、御稜神社ではセミになれましたか〜?
&気分の方は大丈夫ですか?
土曜日の書き込みで「今日は何となく泣く1日でした」って書いてあったので気になってますが大丈夫ですか?
義母さまのパワーってとってもすごそうですね。
たくさん望みすぎるから叶わないのかなってたのんさんの望みは特別贅沢を言ってる訳でもなく、結婚したらほとんどの人が望む内容だもの、神様よろしく頼みます!!って感じですね。
私の場合は周りの人に対して感謝の気持ちが足りなくてだな〜。
「この人が旦那様で良かったって実感しません?」って言われてハッとさせられました(';') ホントその通り。主人にありがとうです。
今朝は基礎体温が下がり生理が予定から1日の狂いもなくやって来ました。
いつも通り腹痛に悩まされ鎮痛剤を服用してもほとんど効き目がなく1日ゴロゴロ&ウンウンうなってました。
またクロミッドもらい&注射うちに病院行きか・・・とブルーな気分。でも頑張るしかないですね。
ブー子さん、その後体調、御気分は如何ですか〜?
また明日から新しい週が始りますね。
みなさん1週間頑張りましょう&お休みなさい。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと