この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たのん
2010/02/08 08:23
ブー子さん・星ほしさん、おはようございます!
とうとう過去ログにいってしまいましたね(^^♪
同じタイトルが良いのか、変えた方がいいのか悩んだんですが、お2人が迷子チャンになったら困ると思い、今回は同じタイトルのPart2ということで・・・
誠に勝手ながら立ち上げさせて頂きました(>_<)
ブー子さん、お元気ですか?
仕事・治療と忙しいと思いますが、無理のないように息抜きしてくださいね!
さてさて、念願の御陵神社!!
お弁当をこさえて行ってまいりました(^_^)v
見つけた時は、感動したなぁ〜。
細い路地に入って民家と民家の間だったので、最初は見落としてしまい、近くをグルグル回ってた(笑)
しっかり、鳥居にお腹をくっつけて抱きついてきましたよ。もちろん行き帰り2回ほどピッタリと!
御参りして、旦那様と『思いが通じたかなぁ?』ってウキウキしてたら、走ってくる足音がしたので振り返ると、小さな男の子が笑顔で走ってきました。
その神社のお孫さんだったのかな?家に入って行きましたけど(^_^)
そして、帰りに鳥居に抱きつきました。
『頑張ります。宜しくお願いします!!』って心で言ってたら、ほんとっ!!急にめまいが(;一_一)
旦那様は帰るよ?って顔でこっちを見ていたけど、私はおさまるまで鳥居から離れられなかった。
念願の神社に来た!って思い込みかもしれないけど、旦那様は『子宝神社で、最初に会ったのが子供で、鳥居に抱きついたたのんがめまい・・・なんかいいね☆』っと前にも増して期待度スーパー大(-"-)
嬉しいんですが、移植後、日が経つにつれ目だった症状もなく、私は諦めてるんですけど・・・。
まっ今回は、旦那様の気持ちを優先しましょう!
判定日まであと5日(*^_^*)
どっちの結果になっても大食いすると思うから探さなきゃ(笑)
返信=50件
※100件で過去ログに移動します。
星ほし
2010/02/09 08:34
おはようございます。
たのんさん、新しいのを立ち上げて下さってありがとう(^−^) 私たちの過去ログっていうのに行っちゃったんですね〜。
日曜の夜に送信したのを一応チェックしてみようと思ったらなくなってたからちょっと焦りました^_^; 100件になったら過去ログに行って書き込みができなくなるって書いてあったから「どうしよー!! もしや私はいかん事をしてしまった?」と焦ってましたよ。
たのんさん、お弁当作って行ったんだ、えらい!!
なんだかデートって感じでいいな〜(*^。^*)
しかもお願いごとをした途端めまいなんて、なんか御利益ありそうですね。
今度の日曜日はバレンタインデーですがみなさんはどんなされるのかな〜。
たのん
2010/02/09 10:56
こんにちわ
今日もなかなかの天気具合ですなぁ〜(^^♪
過去ログにいって、ビックリしたでしょう?
私もemmyさんとたくさんグチってたら、いつの間にか消えてしまって、最初パニクってました(笑)
ねぇ〜神社、ご利益ありそうでしょ(^_^)v
だから旦那様も浮かれちゃうんでよ(>_<)でもね、体の方が・・・。
ほんとに体が熱いぐらいでさぁ・・・。気にしだしたら、小さな症状まで『もしや!?』って感じちゃうでしょ。背伸びをしたら下っ腹がつった様な感じとか。
この前なんて、旦那様が夜タイヨーに行ったら肉が半額になってるとか言うからダッシュで走っていったら、下っ腹がズキズキするとか・・・。
いたい子の想像妊娠だと思い込みたいが、そうは問屋がおろしません(笑)
どうしたいんだよ私(T_T)
はあぁ〜もうすぐバレンタインか(=_=)
私、判定日が13日なのを忘れていて『14日は何する(*^_^*)?』って意気揚々で聞いたら『判定次第だね』って。そりゃそうですよね(汗)
でも、晩ご飯は少し豪勢にしようかなと思っています。旦那様は、チョコが食べれないんです!
普通だったら、どんなチョコにしよう?ってチョコの中から選べばいいけど、食べれないとなると範囲がドッカンと広がり困ってしまいます。
参考までに、ブー子さんや星ほしさんの旦那様は、どんなおかずが好きですか?
星ほし
2010/02/10 21:36
みなさんこんばんは。
じめじめ天気で洗濯物が・・・。
こんな天気だから?それとも生理中だから?
今週に入ってから非常に体調が悪いです。
なんとか気力で仕事には行ってますが、家に着くともうぐったり。
先ほど重たい身体を引きずりやっとの思いでお風呂に入りました。
いつもより長くゆっくりつかったら血流が良くなったのかな、少しは良くなったように思います。
たのんさんの旦那様はチョコが苦手なんですね。
うちは食べることは食べるけど、でも好んでは食べないです。こんなんですがチョコはあげるんですよ。
毎年「ありがと〜」と主人は喜んでくれるので。(でも私が半分以上を食べるのでほぼ私の好みで選んでます。もう悪妻まっしぐらです^_^;)
たのんさんはえらいですね〜。
私も普段のありがとうを込めてちょこっと夕飯を豪勢にしてみようかな(*^。^*)
ところで主人の好きなものはなんだろう?
若い時よりは肉類もそこまで食べなくなってきてるし、酢っぱい系&乳製品系以外ならなんでも食べる気がします。
主人は一人暮らしが長くて、いつもこってりお弁当ばかり食べていたらしく結婚したての頃に私が野菜料理を出すと「葉っぱ食べるの?」とビックリしてました(笑) でも今では「何が食べたい?」と聞くと「野菜たっぷりの野菜炒め!!」と言ってくれるので忙しい時はとっても助かります( ^)o(^ )
たのんさんの旦那様は?
奥さんのたのんさんが料理が得意だからきっと舌がこえてるだろうな〜(^v^)
たのん
2010/02/11 10:37
おはようございます
今、旦那様が美容室に行ってるので、午前中は自分の時間をたのしんでいるたのんです(^_^)v
星ほしさんの旦那様は、野菜をしっかり食べてくれるんですね(;一_一)うちの旦那様は、肉・麺・ご飯onlyです。魚もなんとか食べてくれるんですが、予告しとかないと少しご機嫌斜めになってしまいます(笑)
さらに、肉(主に豚)のない夕食の時は、水をかけられたアンパンマンの様です。力が出ないとかなんとか・・・
そして、野菜をたくさん使った料理をだすと『除去作業開始!!』と、野菜だけを先に食べます(-"-)食べないわけじゃないから文句は言いませんが(^_^;)
食生活だけは、まったく子供です、たのん夫婦。
聞いてください(>_<)
昨日、知らず知らずの内に旦那様を傷つけてたみたい。
ありがたいのかどうか、胚移植以来、高温期が続いています。でも、期待したくないない私は自分に言い聞かせるつもりで旦那様の前で『出来てないと思う』って言っていました。
昨晩、本当に風邪のような症状だったので少し期待してしまい『なんかいい意味で怪しくない!?』っていったら『実は、あの言葉以来、俺は期待してないんだ・・』って言われました。
私のあの一言がショックだったみたいで、表にはださないけど凹んでいたそうです。
私より優しくて、私より妊娠の事で一喜一憂してくれる旦那様と解っていながら、失言だったなと(p_-)反省をいたしました。
いよいよ判定日までもうすぐです(^^♪
今回は、心にゆとりを持って判定を受け入れられそうです!
もしも残念な結果だったら、鬼のように次に向けて貯金をしてやる!(^^)!あっその前に、暴食しないとね(笑)
ブー子
2010/02/12 10:11
たのんさん、星さんこんにちは。
すごい久しぶりになりました〔汗〕パソコンの調子が悪くて電源がすぐ切れてました・・。
たのんさんもうすぐ判定日ですね。今は頭の中がずっと初期症状と戦ってますねきっと!私もでした(笑)
高温期が続いてるっていい感じかもですね。でも旦那さんに<出来ていないと思う>という気持ちすごい分かります!!
ちなみに私の旦那は相当な肉好きでメタボを通りこして肥満です!!(笑)
私も肉・ファーストフードと体にはあまりよくないものが大好きでやめられません!!
星さん私もバレンタインは一応旦那にあげるつもりですが、私も自分が食べる事を考え自分好みのチョコにしますよ↑(笑)
昨日宮崎の山形屋近くにある<よもぎむし>とやらに行ってきました。そこは美容やダイエットもですが、女性専科の漢方もあり、すごい汗をかいて癒されました。
不妊にもいいといっていたので行ってきましたが、ホントに気持ちいいので是非ほしさんとたのんさんも暇があれば行ってみてください!
たのんさに子宝神社のご利益がありますように!!
星ほし
2010/02/12 10:58
おはようございます。
ブー子さんお久しぶりです。
どんなされてるかなって気になってました。
身体にいいことされてますね〜。
「よもぎむし」実際に体験したことはないんですが雑誌等で身体にいいってみますね。
不妊にもいいってなれば是非行ってみたいです!!
たのんさんの旦那様の「水をかけられたアンパンマン」状態、想像すると可愛いですね。
うちはおかずのボリュームが足りないと台所&冷蔵庫のあちこちを「なんかな〜い?」と言って熊がエサを探すみたいに物色するんですョ(+o+)
悪気はなくても知らず知らずのうちに傷つけてる事ってどうしてもあるのかもですね。
たのんさんの自分に言い聞かせるつもりで言ったっていう言葉も私自身も使うからよく分かります。
最近、特によく思んですよね。
いろんな人から不妊の事で傷つくような事を言われることがありますが、でも相手はたぶん私を傷つけるために言ったわけではないと思うんです。
だから、私も気付かないところで他人様を傷つけるような言葉をもしかしたら発していないか気になるようになりました。
言葉って気をつけて遣わないとっ自分に言い聞かせてます。
たのんさん、いよいよですね。
たのんさん御夫婦がすてきなバレンタインデーを迎えられますように(*^_^*)
たのん
2010/02/12 12:00
こんにちわ
ブー子さん、お久しぶりです(^^♪
パソコンの調子が悪かったんですね(汗)私も、悪い時があってムキーってなることがあります!
ちょっとその前に・・・
『よもぎむし』って何(?_?)私、初耳です。
そんな良い所があるなんて!しかも、めっちゃ市内・・・宮崎市民として失態です(;一_一)
さっそく、私も調べてワクワクしてみよぉ〜。
さてさて、皆さんお気づきの通り、現在『ネット検索症候群』に陥っている次第であります!(笑)
やっぱりみんな気持ちが解るよね〜(>_<)
こんなに今の症状をみんなに言っときながら、残念な結果だと恥ずかしい\(゜ロ\)
恥ずいと言っときながらも昨晩・・・
外出から帰って、少し尿意があったのでトイレに行きました。すると、ティッシュにピンク系のおりものが!!
・・・メッチャ動揺してるの伝わります!?
不安と期待で、もじもじしながら旦那様に話したら『結果は13日にハッキリするんだから(^_^)』って鼻息の荒くなってるこの闘牛を静めてくれました(笑)
どんなに今慌てても、結果はもう出るんだから、待つしかないよね(^_^;)
心を落ち着かせるために、となりのトトロでも観て無心になってきまぁ〜す!!
ゆみりん☆
2010/02/12 15:24
こんにちは。ブー子さん、星ほしさん、たのんさん。
もしよければ、私も仲間に入れてください。ゆみりん☆と言います。
昨年、半年ほど産婦人科に通っていたのですが、治療に疲れてしまって半年ほどお休みしています。
私も4月の末に初めて、と○ださんに受診する予定なんですが…。
たのんさんにお聞きしたいことがあるのですが、一番最初に受診した時は旦那様と一緒にいかれました?
旦那と一緒に行くべきか迷っています。
もしよければ、最初に受診した時のこととかも教えてくださると嬉しいです。
たのん
2010/02/12 18:51
こんにちわ
ゆみりん☆さん、はじめまして!(^^)!
4月にとえださんなんですね・・・あれっ?星ほしさんも4月じゃなかったかなぁ〜。
さっそくですが、私が初診で行った時は、一人で行きましたよ(^_^)病院の方からも何も言われなかったので。
それに、平日でしたので旦那様は仕事を休めないしね。
今思えば、先生の説明を旦那様は理解出来なかっただろうなぁって思います。体外の説明を聞きに行った帰り『先生が話した内容を理解できた?』って聞いたら『あまり(=_=)・・・』って言ってたから(笑)
また知りたい事があったら何でも聞いてくださいね!
私にできる範囲でお答えしますよ。
キャス☆
2010/02/12 19:49
ブー子さん、星ほしさん、たのんさん、ゆみりん☆さん
はじめまして。キャス☆と申します。
いつもこのサイトを読ませていただいて
勇気をいただいています。
ワタシも昨年9月からとえだ先生に通院しています。
タイミングからはじめて
今日リセットしまして凹んでいます(^-^;
毎回リセットのたびにトイレにこもって号泣してます。。
そろそろ人工授精になりそうです。
来週からまた通院生活です。
仕事をしていますが主人の会社を手伝っているので
時間には余裕を持って通院できていますので
感謝です☆
よかったらどうぞ仲良くしてください!
たのん
2010/02/12 23:09
こんばんわ
はじめまして、キャス☆さん(^^♪
今日は、二人もお友達ができて嬉しいです。
キャス☆さんもとえだなんですね!
別のカキコのemmyさん同様、どこかで会ってるかもしれないですね(^_^)
今回はリセットだったんだぁ〜(p_-)
若い時、何も感じなかった生理が、これほど精神的にショックを受けるとは、予想してなかったでよね!
トイレで泣くのも、すごく解ります(>_<)
私は、朝目が覚めて生理になる事が多かったので、ズリズリと足を引きずりながら、まだベットにいる旦那様の横にもぐり『生理きたぁ〜(T_T)』っと泣きながら起こします。旦那様にとってはいい迷惑ですよ(笑)
朝の一発目がこれですからね!
こんな私でよろしければ、こちらこそ仲良くして下さい
星ほし
2010/02/13 10:00
みなさんおはようございます!!
子宝ネットを見たら新しい方のお名前が!!
嬉しいですね〜。
ゆみりん☆さん、キャス☆さん、初めまして。星ほしといいます。
こちらこそ宜しくお願いします(*^_^*)
キャス☆さんのトイレで号泣、そうですよね、分かります。
以前「頭の後ろをハンマーで殴られたみたいなショックを・・・」とかいう表現を聞いたことがあってその時は「どんなショック?」と思ってたけど、今はよ〜く分かります。
「この赤いものはなに?」ガンガンガン↓↓↓としばし呆然・・・。
ここで一緒にいろんな気持ちを吐き出して頑張りましょうね。私もどれだけ元気をもらっていることか!!
ゆみりん☆さんも4月にと○ださんなんですね。
私も4月中旬が初受診日です。
私も昨夏から産婦人科に通ったり検査後は妊娠しやすくなるって言われている卵管造影検査をしたりしても何も効果なしで気が滅入り、現在 産婦人科の方は休みがちになってます。
ゆみりん☆さんの旦那様はゆみりん☆さんがと○ださんを受診されることは御存じなんですね。
うちはと○ださんに転院することは伝えているんですが(←不妊専門病院とは知らない)私が治療を受けることにあまり賛成ではないんです。で、これから治療を進めていくにあたってどうやって主人に伝えていことかちょっと頭を痛めているとこです。
ゆみりん☆さんのところはどんなですか〜?
ゆみりん☆さん、キャス☆さん、これからどうぞよろしくお願いします。
たのん
2010/02/15 08:07
おはようございまぁ〜す
一昨日・昨日と旦那様とやけパチンコでした(^_^)
そうなんです、今回も残念な結果でした。でも、不思議とガッカリしたショックは無かったかな?
それより、私は何をしたら妊娠できるのか不安になり、見えていたはずのゴールは蜃気楼のようでした。
旦那様も一緒に病院に行っていたんですが(もちろん車の中で待機)結果を告げても、『本当に!?ウソをついてるんじゃ、俺を驚かすために!』ってかわいそうなコメントを頂きました(>_<)
よっぽど信じたくなかったのか信じられないのか、夜帰宅してから同じ事を聞いてきました(笑)
本当にごめんネ、としか私は言えないよね(^_^;)
だから、3回目で旦那様を喜ばせれるように、体作りを頑張ります(^^♪次は、受精卵を2個戻せるから、旦那様の喜びも2倍にならないかなぁ〜(笑)
な〜ん〜と!!!
3回目の胚移植は、4月の予定ですよ(^_^)v
何という重なり具合でしょう!
星ほし
2010/02/15 09:38
おはようございます。
たのんさん、そうだったんですね。
心やさしい旦那様のコメントを今までずっと読んでてとっても心待ちにされていたのが伝わってきてたし、それにも増してたのんさんの「本当にごめんねとしか私は言えない」の言葉に思わず涙が出てきました。
私も「ごめんね」ってなんど主人に言ったら妊娠できるのかな・・・。
ホント何をしたら妊娠できるんだろう・・・。
先が見えないって不安になってしまうことがありますよね。
私自身もたのんさんに期待を持たせるようなことを言ってたんでごめんね。
次の予定は4月なんですね (←おっ!4月!!)
今は身体と気持ちを休めてゆっくりされて下さいね。
我が家の話になってしまうんですが、
今月の排卵日付近が先月に引き続きまたもや主人が出張になりそうです↓↓
今月はかからないから良かったと思っていたら急きょ日程変更・・・。
排卵促進剤はまた無意味になるのかな。
排卵日がひと月のうち29日間だったらいいのに(ToT)
たのん
2010/02/15 14:12
こんにちわ
本日2度目のカキコです(^_^;)
星ほしさん、期待を持たせる事を言って・・・って気にしないでね(^_^)vだって、ポジティブな妄想って片思いしてる女の子みたいだし。
しかしさぁ〜
旦那様の出張、日程変更とか無しでしょ(;一_一)
今度こそ、バックに入って行かなきゃいけないでしょ!!あっ、スモールライトを準備しとこうか?(笑)
ってバカな事をいってないで、また日程変更になるようにお祈りしときます(>_<)
私事なのですが、明日やっと子宮頸がんの検診に行ってきます。だいぶ悩んでたんです(-_-)
でも、今日のテレビで『もしも検診に行って、思いもよらない結果がでたら怖いと言いますが、何も知らずほっといて手の付けられない状態になる方がもっと怖くないですか?』
もっともだ(T_T)っと思ってそっこう予約したよ。
もちろん、とえだですけどね。
子宮は最も大事にしたい場所だから、自分がしっかりしないとね(^_^)
ゆみりん☆
2010/02/15 15:22
こんにちは。
星ほしさん、4月の中旬なんですね。私は下旬になります。
私はちょうど一年前くらいに産婦人科に通院し始めました。
一通り検査もしてあとは、主人の検査に…となった時に主人に検査を先延ばしにされて…。
協力するって言ったから私も決心して病院に行ったのに…。
毎回、病院に行く度に病院の方に「ご主人の方のは…」なんて催促されて、一人で頑張ってる感じがして疲れて、しばらくお休みしています。
不妊治療専門の病院に行こうって言い出したのは、主人の方なんですが、だったら近くの産婦人科で検査くらいしてよっ!!って思ってしまいます。
正直、今度の通院もどうなることやら…。お互いに頭の痛い問題ですね…。
たのんさん、そうでしたか…。次こそは、喜びも2倍になるといいですね。
もしかすると、もうお話できなくなるんじゃないかと思ってドキドキしていました。
私にとっては寂しいような、でもここから卒業できるってことはとっても嬉しいことだし…複雑な気分ですね。
そうそう、子宮頸ガンの検査しましたよ。でも、不妊治療に比べたら痛くも痒くもないような検査です。(^^;)
キャス☆さんこちらこそよろしくお願いします。
とえだ先生の所でもタイミングから始めるのですか?知らなかった…。
週にどれくらい通わなければいけないのでしょうか?
私は市内から車で2時間かかる所に住んでいるのでちゃんと通院できるかどうか不安でいっぱいです。
ブー子
2010/02/16 00:36
こんばんは☆
ゆみりん☆さん、キャス☆さんはじめまして。ブー子です。こんな深夜にすいません。
いろいろお話しましょうね↑でも多分私だけ都城になるので病院のアドバイスはできないですね。でも仲間が増えて嬉しいです。宜しくお願いします!
たのんさん今回駄目だったのですね↓↓
やっぱり前向きなたのんさんの書き込みにホットしました。次は4月!頑張りましょう!!
わたしももうすぐホルモン周期の注射が始まります!
2個戻して双子ちゃん・・・なんて想像しますね(笑)
キャス☆
2010/02/16 11:24
みなさんのカキコを拝見していると本当に心強いです♪
快く受け入れてくださってありがとうございます♪
リセットして気分を入れ替え、昨日診察でしたー(^-^)
とえだ先生が「きたかー」と言ってがっかりしてくれている姿がなんだか笑えて、元気がでました(笑)
みなさんもがんばっていらっしゃるのでワタシもまだまだ通院して半年。。。
がんばります!!
今回から注射中心の治療に変わりました。
そして主人と相談しまして同時に人工授精もお願いしました。先生は自然妊娠と変わらないから。とおっしゃっていただいて♪
来週の予定です。ドキドキ
期待しすぎてはいけないと思っても期待しちゃうんですよねー。
たのんさんのお気持ちもすごくすごくわかります!!
かわいい赤ちゃんが授かりますようにみなさんと一緒にがんばります!!
ゆみりん☆さん
年齢が35歳とあって、先生は若いからまだあせらなくていいよと言ってくれまして(ワタシは若いと思ってないのですが*笑*)タイミングからのスタートで5回目のリセットがきて先日から6回目になります。
4月からなんですねー!!
遠方なので大変ですよねー。
タイミングの最初のときは生理の5日以内に診察をしてお薬が処方され、排卵前に卵のチェックで1回、排卵後に1回の計3回でしたよー。
今は一日おきに注射なので回数は少しずつ増えていくと思いますので通院が大変ですよねー。
かわいい赤ちゃんが授かりますように一緒にがんばりましょうね☆
たのん
2010/02/16 14:34
こんにちわ
みなさんも元気に頑張っていますね(^^♪
もう陽気も春に向かっているので、もっと元気になりそうです!
先程、子宮頸ガン検診を終えて帰って参りました。
子宮の入り口をこする・・・って書いてあったから少しビビッってましたが、ゆみりん☆さんが言っていた通り、何ともなかったです(^_^)
『昔は綿棒だったんだけど、今はブラシになったからねぁ〜。少し出血するかもしれないけど』なんて会話を先生としてたら、もう終わってました(笑)
後は、1週間後、病院に電話して結果を聞くだけですな。
しかし・・・2回目の胚移植の結果が出て、改めて感じたけど、この掲示板を早く卒業したいようで、したくない複雑な気持ちだなぁ〜って(>_<)
星ほし
2010/02/17 09:21
みなさん、おはようございます
カレンダーを見ると3月まであと2週間弱なんですね。
春だ、春だ、春ですよ〜(*^_^*)
なんだか陽気になりますね。
たのんさん、ありがとう。
そしてまたもや笑わせてくれてありがとう。
是非ともスモールライトの準備を宜しくです(^。^)
子宮頸がん検査、えっ??「ブラシ」でこする??
なんだか歯ブラシみたいなのを想像したら怖くなったんですがあっと言う間に終わるんですね。
もう3年ぐらい受けてないから私も受けないと。。。
キャス☆さん、初人工を来週されるんですね。
初めての事ってドキドキしますよね。
私の場合はまだ2か月も先なのにいろいろ考えてしまってもうドキドキしてるんですもん、いよいよ来週なんて頃はどうなっているのやら(>_<)
そうです、まだまだ若いんだから大丈夫!!
ゆみりん☆さんのところは御主人の方からとえださんの話をして下さったんですね。
男性はやはり自分の検査はなかなか気が乗らないようですね。うちも初め「絶対しない!!」って言ってましたが、いろいろあって半年後ぐらいに協力してくれました。
でもやはり時々、私の方だけが薬の服用や注射、カレンダーとにらめっこしたりで、一人で頑張ってる感がしてしまうことがあります。
でも以前ブー子さんが「やっぱり男性には分からないのよぐらいの気持ちだといいですよ」って言われてからなんだかそうだよね〜と気持ちが軽くなったんです。
いろいろ考えて不安になって「あ”〜(ToT)」ってなる時もあるんですが今は何か困ったらここのみなさんに甘えたり、相談したりしよう!!って思うようにしてま〜す。
たのん
2010/02/17 14:30
こんにちわ
今日は、お日様が出たり消えたりする中で、窓際でカキコをしております。お日様が照ってる時は、すんごい幸せですよね(^・^)
キャス☆さん、もうすぐ人工ですね!
私、不妊治療を始めるまで、周囲から大変らしい・・・って聞いていたから、痛いものだと勝手に想像しておりました。大変なのは金銭面だけでした(笑)
やっぱり治療って、夫婦の共同作業なんですねぇ〜。
初めての人工の時(とえだじゃなかった)、先生はサラッと『旦那さんの精子を持ってきてね』って言うけど、旦那様的には、そんな簡単な事じゃないよね(-_-)
容器はもらったけど、旦那様に何て言おうか悩みましたよ!私は、やっぱり旦那様の気持ちも尊重したいから『先生にはこう言われたけど、旦那様の気持ちのタイミングに合わせるよ。あたしは、いつでもいいから。』としか言えなくて(;一_一)ありがたいことに速攻、それで子供ができるならってO.Kをくれましたが・・・
旦那様に、協力や気持ちの確認をするのって難しいです(>_<)夫婦で凹んだ時『きっと神様は、この夫婦ならこの試練を乗り越えられ、子供を愛してくれると思ってるんだよ』って慰め合いです(笑)
しかし、私も4月が待ち遠しいなぁ(p_-)
キャス☆
2010/02/17 19:02
今日も元気に注射に行ってきました(笑)
旦那さんの精子凍結の予約も入れてきたし♪
たのんさんホントワタシも痛いことばっかりだと思っていました♪お金がかかって大変ですよねー(^-^;
お友達が「これから子供にお金がかかるー」ていってたけど、「ワタシは産まれる前からお金がかかってるよー」と思いました。。。
実はワタシは2度目の結婚で
最初の結婚のときも治療に通っていました(タイミングのみ・別の病院)
妊娠に至らなかったことだけが原因ではありませんがすれ違いが多くなって離婚してしまいました。。。
今の旦那さまはワタシの過去も含めて結婚してくれました。年上だし、妊娠するかどうかもわからないのにホントにいいのか?と何度も聞きました。
なので不妊治療にはとても協力的です。
旦那サンのほうもサプリを色々と飲んだりとしてくれているのでホントに早くカレの子供がほしいと願っています(^-^)
明日はお友達と厄払いに行ってきますので
みなさんもワタシも子宝に恵まれますように
お祈りしてきます!!
って子宝の神様のトコロではないですが(笑)
でもお祈りしてきますー♪
あい愛
2010/02/18 00:17
みなさん、初めまして。
私は都城で、ブー子さんと同じ病院に通っています。
同じ目標に向かってがんばっている人がここにはいるんだといつも心強く思って読ませていただいていました。
みなさんのお仲間に入れていただけるとうれしいです。(*^_^*)
今日、初めて採卵してきました。
8個採れたうち、使える可能性が高いのは1個だけというシビアな結果でした。
うちは私にも旦那にも問題があるので、無事受精してくれているかとても心配ですが、前を向いていこうと思います。
とりあえず自分のことばかり書いてしまいましたが、みなさんといろんなお話ができたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします☆
星ほし
2010/02/18 23:24
みなさんこんばんは。
そしてあい愛さん、初めまして(*^_^*)
あい愛さんはブー子さんと同じ病院ということは都城の方ですか?
都城、いいですよね。
以前、長いこと都城に住んでいて今もみやこんじょ大好きっこの星ほしです。
時々落ち込んだり、グチったりもありますが私もみなさんとお話していつも元気をもらっています。
治療の状況はみなさんそれぞれですが、夢はみな同じ。
一緒にいろんな話や情報交換をしたりしながらその夢にむかって頑張りましょうね。
あい愛さん、こちらこそどうぞよろしくお願いしま〜す(*^_^*)
たのん
2010/02/19 09:51
おはようございます
おおぉ〜っと(^^♪
オトモダチが増えとる!!
はじめまして、たのんと申します(^_^)しかも、星ほしさんと同じく、私の大好きな都城人と!!
大歓迎であります!!
私は、本当にバカな事しか言わないと思いますが、ヨロシクです(^_^)vちなみに、私達夫婦も両方に原因があり顕微をしました。
キャス☆さん
順調に人工に向けて進んでおりますね!
旦那様もすごく協力的だし、いい感じ!(^^)!
2度目の結婚だったんですね。キャス☆さんの全てを受け入れて、なおかつ、その相手の子供が欲しいと思えるのって、すごくステキです!!
なんか、読んでいて私の方がトキメイテしまいました。(もうそんなガラでもないんですが(p_-))
トキメキついで?に今晩、旦那様を襲っちゃおぉ〜(笑)
キャス☆
2010/02/19 11:20
みなさんこんにちわ♪
あい愛さんはじめまして♪ワタシも最近コチラにデビューいたしました(^-^)よろしくお願いします。
採卵はやっぱり痛いですか?
無事に受精してくれているといいですねー(^-^)お祈りします!!
昨日は江田神社(住吉)に厄払いに行ってきたのですが
江田神社の奥に別の神社(みそぎ神社だったと思います)があってこちらは子宝で有名らしいです。知らなかったー。子宝祈願にたくさんの方がよくお参りに来られるそうです。
相川七瀬さんの旗もありましたよ(驚)
こちらの神社は4礼8拍4礼ととっても変わったおまいり方法でした。
しっかりみなさんとワタシもみんな赤ちゃんに出会えますようにお祈りしてきましたー!!
たのんさん
ありがとうございます。
たのんさんもお辛いのに明るくてとっても元気になります!!旦那さんにはホントに感謝しています♪
早くカレをパパにしてあげたいです。
きっとみなさんも同じ気持ちですよねー!!
たまにはワタシも旦那サンを襲っちゃうようにしなきゃ♪たのんさんを見習いまーす(笑)
あい愛
2010/02/19 20:02
みなさんあたたかく迎えてくださってうれしいです(*^_^*)
都城人ですよー。(^_^)v
たのんさん、星ほしさん、都城を好きと言ってくださってうれしいです。
どうぞよろしくお願いします☆
無事に1個受精していて、明日胚移植してきます!
1個だけというのはショックで昨日は落ち込んでいました。
でも今日『1個だけだったのは残念だけどこれを大切にして、なんとかお母さんになってほしいと思います』という先生の言葉を聞いて嬉しくてやる気がでました。
先生は私だけに対して言ったのではなくて、赤ちゃんをのぞんでいるみんなに向かって言っていた気がします。
みんなでがんばるぞ〜!!
星ほしさん
みんな同じ夢に向かってがんばっている仲間☆
しかも同じ県内でみんながんばっていると思うと親近感がわきます。
みなさんとここで励まし合いながら前へ進んで行けることがとてもうれしいです(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします。
たのんさん
今は初めて受精したということに大きな喜びを感じています。
男性不妊がわかってすぐにたばこをやめてくれた旦那に感謝したいと思います。
たのんさんの明るく前向きなところがとても素敵だと思っています。
ここでみんなでうまくストレスを発散しながら楽しくベビ待ちできたらいいなぁ(*^_^*)
どうぞよろしくお願いします。
キャス☆さん
採卵の時は、私は点滴がつらかったです。
普通より太い針だそうで、1回目で手が腫れて結局3回
やり直しました。
採卵自体は麻酔が効いていたので痛みはありませんでしたよ。
キャス☆さんはこれから初人工授精なんですね。
私は8月に病院デビューしてすぐに原因が見つかったため5回トライしました。
旦那様とお二人で支え合って、リラックスして受けてくださいね(*^_^*)
たのん
2010/02/19 21:35
こんばんわ
晩ご飯のマーボー鍋を食べ過ぎてうなるはめになっている、たのんです(p_-)
あい愛さんは、明日が胚移植なんですね!!
私には祈る事と一緒に悶々することしか出来ないけど、笑顔でお迎えに行ってくださいね(^_^)v
私は、出来ればもう採卵をしたくないかも(泣)
だって、終わった後すごく痛かったんだもん。卵巣が腫れていたからなんだけどね:-)でも、出産と同じで、我が子のためと思えば出来るかも!
旦那様はタバコをやめてくれたんですね(>_<)
私の旦那様は、いまだに喫煙しております。本人は、男性不妊っていうことにショックを受けてたんですが、気持ちだけで理解してるから、原因を考えて行動に結びつかないんでしょうね。
まぁ〜何はともあれ、Welcome べビちゃんです(^^♪
あい愛
2010/02/24 16:37
20日に無事胚移植してきました(*^_^*)
今は内膜を厚くするとどこかで読んだとろろ昆布を大量摂取しながら神様に祈る毎日です。
胚移植の日、病院で3時間の安静をとったんですが、私のちょうど一時間遅れでもう一人胚移植後の方が運ばれてきました。
その方は2歳ぐらいの女の子がいらしゃって『ママ〜』ってはしゃいでいました。
いつか私も2人目にチャレンジできる日がきたらいいなぁって思いました。
たのんさん
採卵後、卵巣が痛かったんですね。
私も卵巣の痛みはありますが、たまごの数が少なかったのでたのんさんより軽い痛みだと思います。
私も採卵はできれば何回もはしたくないです。(>_<)
麻酔で眠ってる間、現実の世界に戻れるか不安で夢の中でもがいてたんです。
おかげで麻酔に対して恐怖心ができてしまいました(^_^;)
点滴の痛みに耐えていた時、『赤ちゃんを授かるためならこれぐらい我慢しないと』って心の中で何回も唱えました。
1週間経った今も3か所打たれた両手の甲全体が青黒くなって腫れてるので、それを見るとあの時頑張ったんだなぁってしみじみ思います。
我が子のため、がんばりましょうね(*^_^*)
うちの旦那もショックを受けていました。
若いころから何度も高熱を出してできにくいかもと言われていたので、心の準備は何年も前からできていたんですが、実際に結果が出てショックを受けてました。
たばこは、肝臓が元々悪いことも決断につながったみたいです。
たばこを無理にやめるのはかえってストレスが増加することもあるらしいので、野菜を多めに食べるとか他のことを頑張ってもらえるといいですね(*^_^*)
たのん
2010/02/24 17:20
こんにちわ
皆さん、この温かい気候を楽しんでおられますか?
昨日・今日とこんなに陽気な天気だったのに、私は奈落の底を這い回っておりました(T_T)
なんと、子宮頸がん検診に引っかかってしまいました!
今度、細胞診なんですが生きた心地がしなかった(泣)
昨日は、ひたすら声を出しながら泣いておりました。
先生からは『ガンになりそうな感じ?治療は続けていけるし』って言われたけど、手放しでは喜べませんでした。だって、私達が1番大事に思ってる子宮ですよ!
妹も同じ頸ガンで、私よりガンに近い判定を出されても子宮の入り口を切除しただけでした。それが今のところ唯一、心の支えでしょうか(^_^;)
やっぱり、全摘を想像してしまいました。
そしたらおのずと離婚という結果にまで至ってしまうわけで・・・。
『もし最悪な結果になったら、旦那様の一番望んでる事をしてあげれない。離婚も視野にねぇ〜』って。
旦那様は『それはない!!子宮の治療が終わって、不妊治療を10年続けていたら諦めの言葉が出ているかもしれないんだから。だから、もしも最悪の結果になったら犬を飼おう!そして行きたがっていた海外旅行にも行こう☆その前に俺は、全摘になると思ってないから!!』
本当に、治療って凹むこと悲しいことが多いけど、おかげでこんなに人を愛せるんだって実感できる。
ちょっと胚移植まで日にちが延びてしまったけど、のんびり行けってことでしょうね(>_<)
昨晩は『もうこれ以上、強くなれない(大泣)』と旦那様のTシャツを濡らしましたが、徐々に前向きたのんになりつつあります!(^^)!
あい愛
2010/02/24 18:50
たのんさん
きっとまだ気持ちの整理ができていないことと思いますが、いかがですか?
少しは落ち着いてこられましたか?
たのんさんが勇気を出して検査を受けられたおかげで早く気付けたことが本当に救いだと思います。
旦那様の優しいお言葉、たのんさんのお気持ちを痛いほどわかっていらっしゃるように思えます。
どうか前向きに旦那様と支え合ってくださいね。
細胞診の結果が良いことを心からお祈りしています。
キャス☆
2010/02/24 19:14
たのんさん不安な日々をお過ごしではないでしょうか?
泣いて泣いて、泣きつくしちゃったのではないでしょうか?
ワタシは昨年子宮頸がん検診をしていないのでとても不安です。今年は絶対しなきゃ。
おととしは軽い膣炎で再検査となりました。結果は大丈夫だったのですが。。。
ワタシのおばが同じように子宮頸がん検査に引っかかって再検査をしました。
がんではないけど、がんになりそうな細胞があるということでとても不安だったようです。
今のところはがんではないので定期健診をまめにしているようで、昨年のワタシの結婚式もグアムで挙げたのですが元気に出席してくれました(^-^)
たのんさんの細胞診の結果に問題ないことをココロからお祈りいたします。
神様は耐えられない試練は与えないと聞いたことがあります。私たち不妊の仲間にはきっとこういう試練があって赤ちゃんができる奇跡、大切さを夫婦で学ぶのかな?と解釈してます。きっときっとみんなに平等にシアワセは訪れると信じています♪
そして信じてみなさんがんばっていることは神様は見てくれていると思っています。
無宗教ですが、こういうときは神様を信じています(笑)
あい愛さま、胚移植お疲れさまでした!
よい結果がでることをお祈りします♪
そしてワタシは明日かあさってに人工授精になりそうです。ドキドキです♪
ただ、風邪ぎみで体調が不安なのですが。。。
タマゴちゃんとセイシくんが出会ってくれるといいのですが。。。
たのん
2010/02/25 08:36
おはようございます
あい愛さん・キャスさん、ありがとう(p_-)
今はだいぶ落ち着いています!
以前、働いていた職場の店長に言われた言葉を思い出しました。私が、悪い事ばかり想像して追い詰められてる時がありました。それを見ていた店長が『悪い事ばかりを考えていたら、その様にしかならないよ』って。
今思えば、確かにそうだなって思える。
言われて時も、あっそうか!っと一瞬で悪い事が消し飛びました!(^^)!もしかすると、胚移植をした時も心のどこかで悪い結果・泣く自分をリアルに思い描いてたのかも。
治療は続けられるって言葉を信じて!!
それはそうと、キャス☆さんもしかして、今日人工かもしれないんですね(^^♪Welcomeって感じか、桂三枝のいらっしゃ〜いっていうノリで!
星ほし
2010/02/27 00:11
みなさんこんばんは。
久しぶりに来てみたら・・・。
たのんさん、大丈夫ですか。
ただただびっくりして、そしてたのんさんの気持ちを考えたらどんな気持ちで日々を過ごしているかとたまらなく思います。
25日の書き込みで「今はだいぶ落ち着いています」とは書いてあるけど、それでも旦那さまのことがものすごく大好きで大切に思っているたのんさんのことだから、いろいろと考えているのではと思います。
私は人生に無駄は絶対にないと思っています。
以前、事故や一生検査を続けていかないといけない病気になったりが続いて自分を見失いかけた時にカウンセラーの方にお会いしたことがあるんですが、その時に言われたことが「あなたが経験していることは絶対にあとで良かった、あの時のことが役にたっているって思う時がきますよ」って言われたんです。
その時はそんな時がホントに来るのかしらって思っていましたが、でも実際 あとになってからいろんなことがつながってきて、本当に人生どんなことも意味があるんだなってつくづく思いました。
細胞診の結果待ちの今、本当に落ち着かないと思いますが、今までたのんさんがいっぱい頑張ってこられたぶん、神様がもしかしたらちょっとゆっくりしてごらんって言われているのかもしれないですね。
それに先生が「治療は続けられる」っておっしゃって下さったってことは医者としていろんな事例を見てこられているでしょうから「大丈夫!!」ってことだと思います。
どんな言葉をかけたらいいのか分かりませんが、ここの仲間全員がたのんさんの結果が「良」とでることを祈っています。
キャス☆さん&あい愛さんさんの結果もいいといいですね。
みなさんのそれぞれの願いが叶うことを祈ってます。
キャス☆
2010/03/01 13:48
星ほしさんありがとうございます!!
先週金曜日に無事、はじめての人工授精終わりました♪
「えっもう終わり?」という感じなんですねー。
少し痛かったのは一瞬だけでした。
10分ほど診察台で休んで帰りました。
いつもの内診をする診察台の隣の部屋にもう一台診察台があってそちらでした。
抗生物質のお薬が2日間出て、あとは待つのみ!!!
この期間が一番精神的にもつらいんですよねー。
旦那サンが、色々サプリを飲んでくれたおかげで最初のときに検査したときよりも(最初のときはギリギリOKと言われました)、かなり数が増えてて(先生もビックリ!!)期待できそうなんですが。。。
あとはワタシ次第ですねー(^-^;
たのん
2010/03/02 16:03
皆様、お久しぶりです(^_^)
キャス☆さん、人工が無事に終わって良かったです。
それに、旦那様の方も良かったとか(^_^)
後は、神頼みですな!
私は、3月の中旬にでる細胞診の結果待ちです。
昨日、県病院でしてきました(-_-)この結果が出てから、治療方針を決めていきます。
本当に、星☆さんの言う通りですね。旦那様も同じ事を言ってくれていました。しっかり体作りをする時期なんだねって(*^_^*)
数ヶ月は不妊治療がお休みですが、もちろんココにはきます。子宮の治療で凹むことが出てくるかもしれないので、その時は、グチらせてくださいまし(p_-)
星ほし
2010/03/04 10:44
おはようございます。
今週はお天気がイマイチのようですね。
早く太陽が見たいな・・・。
たのんさん、毎日いかがお過ごしでしょう。
細胞診の結果が出てこれから先の道すじがしっかり分かると少し落ち着けるかもしれないですね。
今までいろんな人を元気にしたり頼られたりしてきたたのんさんでしょうから、今度は頑張らないでいろんな人にいっぱい甘えたりこちらで大いにグチッたりして下さいね。
キャス☆さん、無事初人工が終わり良かったですね&結果待ちの現在ソワソワ落ち着かないって感じでしょうか? いろいろネット検索とか^_^;
キャス☆さんの旦那様のサプリの話を読んで私も早速「マカ」と「Q10」、それと健康の事も考えて「香酢」を買ってきました。
しかし!!うちはここからが問題で、サプリ等を全く信じていない主人にどのように言って飲んでもらうかが問題。
周りがなんと言おうと自分で納得しないと実行に移さない人なので、今 妙案を思案中です。
ちなみにキャス☆さんの旦那様は何を飲まれているのでしょう。
ブー子さん、ゆみりん☆さんお元気されてますか〜?
キャス☆
2010/03/05 17:56
たのんさん、星ほしさんありがとうございます!!
不安で不安でたまらない毎日、一日一日が長く長く感じています(^-^;旦那サンとwiiのマリオで気晴らし中です(笑)
たのんさんの結果の良性をココロからお祈りします!!
星ほしさん、そうなんです。。色々検索魔になっておりまして不安な日々。。。少しお腹が痛いと「生理がきちゃうのかなー」とマイナスなことを考えたり。。
旦那さまが飲んでいるサプリは
「トッカンアリ マカプラス」という商品です。
リンクはコチラ↓↓
http://www.maka.co.jp/tong.htm
色々調べた結果これがかなりイイ!!ということで購入したそうです。もう2袋目中♪
このサプリを飲む前、不妊治療をはじめてすぐ(昨年9月)に旦那サンもすぐに検査しました。
精子の数が2,200で先生から「ギリギリOK」と言われました。ギリギリなのが2,000匹だそうです。
そして先月精子凍結のために検査したら1億3,000匹に増えていて先生もビックリ!!
旦那サンはその他にもマルチビタミンサプリと「コンクレバン」という商品も飲んでいます。
「コンクレバン」はワタシも毎日飲んでいます。
「飲む点滴」といわれるくらいアミノ酸を大量に摂取できます♪これは知り合いの薬剤師さんにオススメしていただいて、不妊治療をはじめる前から飲んでいます。
リンクはコチラ ↓↓
http://www.kenko55.com/SHOP/nissui6111122.html
赤ちゃんが育つ内膜を厚くしてあげないといけないといわれましてアミノ酸を飲んでいます。
コレを飲み始めて冷えも少なくなりました。
今まで低温期のときに35度なんてあたりまえでしたが
今は35度になったことがありません。
ワタシは「婦人華」という漢方と「コンクレバン」を一日3回飲んでいます。
治療以外でもかなりお金がかかってますねー(^-^;
参考になりましたかわかりませんが、旦那さまがすすんで飲んでいただけたらいいですねー☆
キャス☆
2010/03/05 17:58
星ほしさん、サプリの名前が間違っていました。。。
「トンカットアリ マカプラス」です。
リンクは正しいのでそちらで確認してみてくださいね!!
たのん
2010/03/06 15:28
こんにちわ
なかなか1日晴れっていう日が続かないですなぁ〜。
キャス☆さんは、ドキドキワクワクの日々で(^_^;)
私は、今の同居に限界を向かえ逃亡しておりました!
旦那様に心配をかけてしまい、実ママにプチ説教をくらっちゃった(-_-)
それはさておき・・・
すんごいマカがあるんですね!(^^)!
私は、現在ファン○ルのマカを飲んでもらっています。正直本当に効果があるか分かりません。でも、キャス☆さんが飲んでいるのは、マジで効き目があるじゃないですか!!かなり、食いついてしまいました(笑)
なんかさぁ〜保険とかで交通費まで請求できるのがあるけど、不妊治療も家で飲んでるサプリも含んでくれればいいのにね:-)
星ほしさんも、頑張ってくださいな!
相手を納得・・・ましてや旦那様となると難しいですよねぇ〜性格が分かっているだけに(汗)
私は、長期休暇になるのを覚悟してるので、みなさんの分のお祈りをしてますね(*^_^*)
あい愛
2010/03/06 23:48
ご無沙汰しています。
3月3日に1回目の体外受精の結果が出ましたが、陰性でした。
よくよく先生にきいてみたら、顆粒膜細胞というのに問題があって8個中1個しか採卵できなかったそうです。
空胞の割合が多いかもと言われてしまいました。
次は誘発方法を変えてがんばります。
それから少しでも治療費の足しになるように、バイトすることにしました。
とりあえず決まったのは1ヶ月の短期ですが(^_^;)
前向きにがんばっていこうと思います。
キャス☆さん
人工授精おつかれさまでした。
結果が出るまでドキドキソワソワですね。
ご夫婦でいろんなサプリや漢方を飲まれているんですね。
マカはやっぱり効くんだなぁってびっくりしました。
私ももっと勉強しなくちゃ。
参考にさせてもらいますね。
たのんさん
他の方でのカキコも見させてもらいました。
自分たちの気持ちをちゃんと理解してもらえないまま同居するのはストレスですよね。
私は同居予定でしたが、絶縁状態で結婚式にも出席してもらっていません。
結局結婚まで10年もかかりました。
結婚はできたけど、縁を切るというところまできてしまったことに色々と思うところもあります。
今は細胞診の結果を待っているデリケートな時期なので、旦那様に頼りつつできるだけ穏やかな気持で過ごせるといいですね。
星ほし
2010/03/07 23:11
みなさんこんばんは。
キャス☆さん
早速サプリの詳しい情報を有難うございます。
なんだかすんごーく効きそうですね!!&金額もすんごくききそう(苦笑) 意味のあるサプリなら保険で購入出来るようになるといいのにナ〜。
私が購入したサプリはDH○なんですが「トンカットアリ」と「マカ」のどちらにするかものすごく悩みまくった末に「マカ」にしたんですがキャス☆さんのは両方とも入っているなんて「ワォ〜!(^^)!」って感じですね!!それに精子クンの数も(*^_^*)
なんとか作戦を考えて頑張りますョ\(^o^)/
たのんさん
同居、ホント大変だと思います。
私、自分達のことだけでさえ気が滅入ることもあるのに、そこに義両親までいたらもう発狂してるかもです。
でも逃亡もいいかもですね。
ちょっとは落ち着けましたか?
あい愛さん
今回の結果、そうだったんですね。。。
方法が変わるとまた結果も違ってくるでしょうから、次回また頑張って下さいね。
私も1月からパートに行き始めました。
仕事をすればしたで家にいた時とはまた違ったストレスも感じますが、今は「治療費!!治療費!!治療費をかせごう!!」と歌いながら頑張ってます(笑)
たのん
2010/03/11 23:21
こんばんわ
お久しぶりです!(^^)!
最近は、花粉症がひどく外出が控えめになっている今日この頃・・・。
あい愛さん
今度は誘発方法を変えて頑張られるんですね!
それに、短期間でもバイトもされると・・・なんか羨ましいです(^_^)本当に前向きに進んでるんだなぁ〜と思って。私も皆さんの前向きさを少しづつ頂いて、子宮の治療と3回目の胚移植のために貯蓄させていただきます(^_^)v同居のストレスにも負けないようにね!!
話は変わっちゃいますますが・・・
最近、子持ちのトモダチと遊ぶようになりました。
トモダチが子供を産んだとき、無意識だと思うんですが遠のいていたような(-_-)ハイハイする時期の赤ちゃんの笑顔って、まぶしいくらい可愛いんですよね(泣)
治療が休みになって、赤ちゃんのことをあまり考えなくなったから会えたんだと思います。
おしゃべりする今の時期も十分可愛いんですけどね。
今日もおもしろ発言のカウンターをくらいました!
『あのね、あのね○○ちゃんね、人間になりたいの!』
・・・(?_?)(笑)
ある意味、赤ちゃんはどうやって出来るの?と同じくらい困る発言でした。
・・・本当にこの時間も楽しかったんです!!
でもなぜか、家に帰って旦那様に遊んだ話をしていると、段々と凹んでくるというか、悲しくなるというか。
ハッキリとした理由は分かりませんが、たぶん、この楽しい話が我が子だったらなぁ〜って気持ちが心の中にあるんでしょうね(^_^;)
『子供が欲しい』なんて言葉を私が口にすれば、周囲は焦りと思うから、滅多に言わない。でも、この気持ちを忘れたり、考えないようにするなんて無理です(p_-)今日、この事を改めて感じました。
なんかわけ分からん内容ですが、自分の気持ちを再確認できた1日でした(^_^)
キャス☆
2010/03/24 10:51
おひさしぶりです。
不安に押しつぶされそうな毎日を過ごしていましたが
先週妊娠検査薬で陽性反応が生まれてはじめて確認できました。それでもまだ不安ですぐ病院に電話したのですが「来週来てください」といわれて。。また不安な日々を過ごしていました。
やっと昨日が病院の日で無事に妊娠を確認しました♪
まだ6週目にはいるところなので不安ばかりですがこの子の生命力を信じてこれからの日々を過ごしたいと思います。
こちらのサイトではいっぱいいっぱい励ましていただいてホントに元気になれました。
みなさんにも必ず赤ちゃんが授かりますように!!お祈りいたします。
ちなみに噂になっている「木村さん」を携帯の待ちうけ画面にして2ヶ月目で妊娠がわかりましたよ。
http://www.kimurasan.com/
産まれるまではまだまだ木村さんを待ちうけ画面にしていたいと思います。
また戻ってくるかもしれませんがありがとうございました。
たのん
2010/03/25 23:12
こんばんわ
だいぶお久しぶりですぅ〜!(^^)!
そして、キャス☆さん『おめでとう!!☆』
花粉ばりに、ここに妊娠菌をばらまいてくださいな!
そして、皆さんが受け継いでまた1人、また1人・・・と妊娠連鎖になればいいな(*^_^*)
しかし、みんな元気にしてるかなぁ〜(;一_一)?
仕事・病院・家事の3拍子って大変だもんね。
ちなみに、私は『上皮内癌』という詳しい内容がわかりました。6月にレーザーで手術いたします!もちろん、子宮はきちんと残ります(笑)
正直、不妊治療の間に子宮の手術が入ってしまうことで、不安と焦りがあった:-)
もちろん不安というのは、子宮が残るか残らないかの事だけどね(^_^;)それとは別で、私だけ治療が遅れるっていう焦り。ただえさえいつ妊娠できるかわからない状態なのに、さらに私は待たないといけないの!?って考えてました。
こんな私の気持ちを察してか、旦那様の方から赤ちゃんの事を話してくれました。今までは、私にプレッシャーをかけまいと、話してくれてなかったのに今回は自分から。話してくれたことで、プレッシャーを感じず不妊治療を始めだした頃のワクワク感を思い出すことができました。
そして、皆さんのカキコを読んでいてもワクワクしますよ!心と頭が春真っ只中!(^^)!
ゆみりん☆
2010/03/26 15:22
桜も咲いてお花見の季節になってきましたね。みなさん、お花見には行きました?
久しぶりにこちらにきたら…
キャス☆さんおめでとうございます!!。よかったですね♪
無事に赤ちゃんが生まれることをお祈りしています☆
私も待ち受け画面を木村さんにしようかな(^^;)
たのんさん花粉症は大丈夫ですか?
6月に手術?が決まったのですね。
治療が遅れるなんてことはないと思いますよ。2ヶ月なんてあっという間ですよ。
話はかわりますが、先日テレビで27歳で大腸がんの抗がん剤治療を受けている女性の方を見ました。(27歳で大腸がんは稀だそうです。)
その時、自分はまだまだ恵まれている方なんだ…って実感しました。
私も、いよいよ来月から治療を再開しますが、焦らず、ゆっくりやっていこうと思ってます。
また、来ますね☆
星ほし
2010/03/26 20:24
みなさんこんばんは。
お久しぶりです。
きゃぁ〜!!
キャスさん☆おめでとうございます!!
良かったですね。
旦那さまもサプリを飲まれて頑張られていたのできっと大喜びでしょうね。
御自分の身体を大事にされて無事に赤ちゃんを産んで下さいね。
たのんさん、その後詳しい結果が分かったんですね。
レーザーで出来る&子宮も大丈夫ということでまずはひと安心ですね。
治療がちょっとお休みになってしまうそうですが、あっと言う間に夏が来ると思います。
たのんさん、大丈夫ですよ(^−^)
ゆみりん☆さんお久しぶりです。
いよいよ来月からお互いT病院デビューですね。
ホント焦らずゆっくりですね。(←高齢の私には時間がもうないので本当はゆっくりなんて言ってる場合ではないのでしょうが・・・汗)
ではまた。
星ほし
2010/04/16 19:39
みなさんこんばんは。お久しぶりです。
寒暖の差が激しくて体調を崩されている方が多いそうですがみなさんお元気されてますか〜?
私、先日、半年待ちの末、やっとのやっと念願のとえだ先生にお会いすることが出来ました。
待合室で「あ〜、たのんさんとかキャス☆さん、他のトピのらむちんさん、emmyさんもこのソファーに座って夢に向かって頑張ってるんだな。。。」と思いながら私も座ってました。
「早速ステップアップしましょう!!」と言っていただけるものとワクワクしていたのですが、今までの私の1年弱の治療は先生によるとまだまだ初期段階で、今まで通り、注射&薬の服用で暫く様子をみると言われちょっと肩すかしをくらった気分でした。
でも先生とじっくり30分近くいろいろとお話でき、先生を信じて先生なりの考え&治療方針についていこう!!と思いました。
ここでちょっと悩みを・・・。
主人の分身クンの提出を求められたんですが、持って行く日にち&時間の予約を前もってしなくてはいけないんですね。
以前の病院では日曜祭日&深夜以外だったらいつでもO.K.だったんで主人のいい時に〜って感じでそんなに構えず持って行くことが出来たんですが、今回はそういう訳にいかないようで・・・。
主人は「協力するよ」と以前から言ってくれてるんですがどうも「何日の何時ぐらいにお願い!!」と言いにくくていまだ主人に言えずじまいです。
みなさんどんなされてるんでしょう?
今日の書き込み、自分の話しばかりでごめんなさいm(__)m
ゆみりん☆
2010/04/19 14:20
こんにちは。お久しぶりです。
星ほしさん、ついに、病院にいかれたのですね。お疲れ様でした。
先生と30分近くお話されたのですね。以前、通っていた産婦人科ではそんなに長く先生と話すことなんてなかったので、それを聞いて少しだけ安心しました。
分身クンの提出は私も頭の痛い問題です。ちゃんと検査してくれればいいのですが…、なんせ前科(近くの産婦人科で検査するといって先延ばしにしていたこと)があるのでちょっと不安です。
協力するって言ってくれる星ほしさんの旦那様がうらやましいです。
あくまでも私の考えなので参考にはならないと思いますが、ご主人も一緒に病院に行って病院で採取?するっていうのはできないのでしょうか?
私も、通院するのにかなり時間がかかる所に住んでいるのでできれば、そうしてほしいなぁと読んでいて思いました。
あくまでも私の考えなので…スミマセン(汗)
なにかいい方法があったら私も教えてほしいです。
お願いしまぁ〜す。
星ほし
2010/04/21 10:36
みなさんこんにちは。
ゆみりん☆さんお久しぶりです。
ゆみりん☆さんもとえださんの初診日が確かもうすぐでしたね。
たのんさん&キャス☆さんが言われていたように、とえだ先生ほんとに気さくで感じのいい先生でいろんな例を出して分かりやすく説明もして下さるので、人気があるのも分かるなって思いました。以前の病院では質問してもなかなかだったのでホント半年待ったかいがあったと思います。
ところで主人の分身クン。
ゆみりん☆さん、アドバイスをありがとうございます。
昨日も診察日だったので早速尋ねてみました。
そしたら病院での採取は基本、家が1時間以上かかるような遠い人のみと言われました・・・。なのでもうこれは意を決して主人に言わないとと思っています。が、まだ言ってません^_^; しかも明日からまた出張でいないのでもうこれはG.W.明けかな(苦笑)
ゆみりん☆さんは確か、とえださんまで2時間ぐらいかかるところに在住って言われていましたね。
ゆみりん☆さんの旦那様、ゆみりん☆さんが2時間かけて通院しても二人のベイビーちゃんがほしいんだという思いや姿を見られて検査に協力して下さるといいですね。
お互いにこの件、早くすっきりしたいものですね〜。
© 子宝ねっと