この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ヌーピー
2010/06/22 06:19
初めまして(^−^)
ヌーピーと申します☆
友達の出産ラッシュ、2人目妊娠報告、「おめでとう」という気持ちと・「子供いないのうちだけ・・・」という気持ちでいつも葛藤します(T_T)
うちは、男性不妊です。しかも県外で治療しています。周りに相談することでもないし、子供のいる友達に話すこともできません。
みんな結婚してすぐ、理想通り…子供ができていて、「なかなかできなかった」という感じの子はいません。(もしかしたらそれぞれの友達にも色んな思いや苦労があったのかもしれないのですが)
そう思うとすごく一人ぼっちになった気分になります。
もしかしたら、なかなかいらっしゃらないかもしれませんが、私と同じように県外で治療されている方がいらっしゃったらお話したいです。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
ゆぅひ
2010/06/23 10:48
★ヌーピーさんへ★
はじめまして…
ヌーピーさんの気持ちよくわかります(>_<)
あたしも同じ気持ちで…
あたし治療は宮崎市できてます…
県外の治療も考えて説明も聞きに行きましたが…
辞めました……
あたしの知り合いで男性不妊の人がいます。
お力になれればと思いコメントしました…
迷惑だったらすみません…
ヌーピー
2010/06/24 06:09
ゆぅひさん、はじめまして(^^♪
迷惑だなんて、とんでもないです!!とっても嬉しかったです☆
ゆぅひさんも県外に説明を受けに行かれたことがあるんですね。やっぱり大変ですよね。
他のレスのゆぅひさんのお話を拝見しました。古賀に通われてるんですね! 肥後先生、このサイトでも・私の友達の話を聞いても、とてもいい先生みたいですね(^−^)
待ち時間もとても長いと聞きます。産科も不妊治療も肥後先生が一人でされてるんですか?!
私も出産する時には、古賀さんも候補にしています。
でも……!それまでが長い道のり。重度の男性不妊の上、今お世話になっている病院は県外なので、通院するにも大変。秋にチャレンジする予定ですが、高額の治療費…今せっせと貯蓄&節約中です(T_T)
他の宮崎のレスを見ても同じ境遇の方がいらっしゃらないので、原因別のレスを見て情報取得中の毎日です。
ゆぅひさんの知り合いの方で男性不妊の方がいらっしゃるんですね・・・「お力になれれば」の言葉、とても嬉しかったです。
自分の話ばかりしてしまいましたが、ゆぅひさんも今、古賀に通院中なんですよね、治療は順調にいきそうですか(^_^)? 一緒に頑張っていきましょう!!またお話できると嬉しいです♪
ゆぅひ
2010/06/24 06:33
★ヌーピーさんへ★
あたしで良ければ話聞きますよ-♪
ヌーピーさんはどこの病院に通ってるんですか?
あたしは古賀に通って…もぅ七年位です…
いろんなこと話しましょう♪♪♪
☆宝☆
2010/06/24 08:53
ヌーピーさん、こんにちは。
☆宝☆といいます。卒業生なんですが、参考になればいいと思って…。
うちも男性不妊で一時期は県外での治療を検討していたので、出てきちゃいました…
うちは最初無精子症だと言われたので、福岡での治療を検討していました。ただ仕事をしていたので、遠隔治療に不安があり古賀病院・医大・とえだクリニックに問い合わせをしました。
医大以外、精子細胞レベルの顕微授精まで対応してくれる事がわかり、古賀・とえだの二つの病院で治療しました。特に、とえだ先生は有名な北九州のセントマザー病院で働いていたこともあり、技術的にも全国レベルだと聞きました。わたしは誘発が合ったのか、とえだでは採卵後すべての卵が受精しました。(5回顕微しましたが、いつも受精率は3〜5割程度でした)
遠距離治療は本当に大変だと思います。
疲れてしまったら、宮崎にもいい病院があるから!と心のどこかに覚えてて下さいね。
うちは本当に少しの活動精子が見つかり、精子での顕微授精をしました。何か気になる事があれば、聞いてくださいね。力になれれば幸いです。
ヌーピー
2010/06/24 12:23
またまた登場、ヌーピーです(^u^)
今日は、午前中まったりしていました〜。お返事ありがとうございます!!
ゆぅひさん(^−^)
古賀に7年ほど通院されているとのことで、今まで色んな思いがあったとお察しします。
肥後先生のように優しい先生だと信頼できますね。私もお力になれれば・・・と思います(*^_^*)よろしくお願いします。
私は福岡の病院でお世話になっていますよ☆
☆宝☆さん!!
まさしく今日、過去ログや卒業生の書き込みをず〜っと最初から見ていました。 なので、その☆宝☆さんからコメントをいただけるなんて、なんかとっても不思議な気持ち&興奮しております(●^o^●)
☆宝☆さんも男性不妊と県外治療の検討で、大変な思いをされたんですね…。福岡に行く前は、宮崎でも過去2ヶ所の病院で不妊治療の経験があります。
初めは私が原因なのだろうと、漢方薬を飲んだり、誘発剤を使ったりと頑張っていましたが、最終的に男性不妊が発覚しました。
私達夫婦は、子供が大っっ好きなので、可能性がある限りどんな厳しい治療でも頑張るつもりです!
mika
2010/06/28 16:39
はじめまして。mikaといいます。
今年4月まで宮崎に住んでいましたが、主人が転勤になり現在鹿児島に住んでいます。主人も私も宮崎出身です。
うちは、重度の男性不妊の為、4月から北九州で、治療をしています。4月に主人も手術をし、今顕微受精に挑戦しています。
私も同じ境遇の人がいないか探していましたが、自分でトピを立ち上げる勇気も無いまま、鹿児島へ引越しになりました。同じ県内で同じ境遇の人が居るのは心強いですよね。
私は今鹿児島に住んでいますが、引っ越したばかりで、治療のため仕事もできず、鹿児島には友だちが居ません。仲間に入れてもらってもいいですか?
ヌーピー
2010/06/29 06:24
mikaさん、はじめまして(^^♪
実は…お話してみたいな〜と思っていました!!
他のレスも見ていて、私と同じ境遇の方が…!って(゜o゜)
私も結婚3年目です。もちろん私も主人も宮崎出身です。 私もトピを立ち上げる勇気がなかなかありませんでした…。
mikaさんは4月〜鹿児島に住んでらっしゃるんですね。引っ越しと手術とで大変でしたね・・・。
私は、9月に誘発開始しようと思っています(*^_^*)初めての顕微授精です。
mikaさんもご主人も宮崎出身ということは、お盆やお正月はこちらへ帰省されるんですか(^−^)?
遠方治療は連絡や移動など、大変な部分が多いですよね…。 私は初めての顕微になるので、分からないことだらけです(T_T) 不安もあります。
これから色々お話させてくださーーーーい(^v^)
mika
2010/06/29 14:58
ありがとうございます。仲間に入れてもらえて嬉しいです。
ヌーピーさんも結婚3年目なんですね。ホント、同じ境遇ですよね。
主人の手術の後、様子を見て引っ越したんですが、主人は痛みも長引いて力仕事はほとんど出来ず、大変でした(-_-;)
出身が宮崎なのでお盆、お正月は帰省しますよ(^o^)/
私の実家は鹿児島のお隣りなんで、ちょくちょく帰省してます。今週金曜日も友人の出産祝いで日帰りで帰ります。主人の実家は大分寄りなので、主人の実家にはお盆と正月くらいですが…(^_^;)
ヌーピーさんは9月に誘発開始なんですね。私は5月に1回目の顕微で、残念ながらの結果でした(T_T)
でも治療できるだけでも有難いです。うちの場は宮崎や鹿児島では無理だったので…。
今はマーベロンっていう薬(卵巣の機能を整える薬)を服用しています。10月には35歳になるし、次の生理から誘発しようと思ったのですが、主人の方の初盆があったりするので、お盆明けの生理から誘発を始めようと思ってます。8月末か9月なので、同じ時期になりそうですね。
ヌーピーさんは福岡のどちらで治療されているんですか?私は北九州のセントマザーです。遠隔治療って大変ですよね。治療以外にも宿泊料、交通費…。
治療費も高いし、本当は仕事もしたいんだけど、誘発の為の通院やら、採卵・移植の為に仕事を休むと迷惑かけるし…って思うとなかなか仕事ができません(-_-;)
主人の会社は本社が宮崎で、お給料も良いとはいえないので、専業主婦をするには厳しいんですが、何とかやってます。
ヌーピーさんはお仕事されてますか?
遠隔治療ってホント大変なんで、色々話しながら、子どもを授かる日を迎えましょうね(^o^)/よろしくお願いします。
ヌーピー
2010/06/29 15:47
mikaさん、こんにちは♪
私はパートの仕事をしていますよ〜。職場には遠隔治療のことを話してあるので、誘発が始まってもお休みをもらえることになっています。
とてもいい職場で、上司も「最近どんなね〜?」ってよく声をかけてくれます。
でも!!基本的には仕事をしながらの治療って、休みがちになるし本当は難しいですよね・・・(*_*; 今までも何度もお休みをもらっているので、とても感謝しています。
mikaさん!私も同じ病院なんですよ〜(^−^)
そして、手術の結果も同じです。 なので、まっったく同じ境遇ってわけです★
男性不妊が発覚し、すぐに福岡へ行く決意をしました。結果、地元ではできない治療なので、本当に行って良かったなと思っています。
mikaさんは4月に手術、5月に顕微ということは、採卵周期に戻しをされたんですか?
あと、一人で行きましたか?
厳しい治療ですが、同じ出身同士、心強いです☆
改めて、よろしくお願いします(^^♪
雨が激しい日が続いてますが、今週帰省時、気をつけて帰ってきてくださいね★!
mika
2010/06/29 21:56
ヌーピーさん、こんばんは(^o^)/
今夜は主人がDSにハマっているのいで、私はPCをいじってます。
ヌーピーさんも、セントなんですね。結果も同じと言うことで驚きました。人にもなかなか話せないことだし、お話できるのは嬉しいです。しかも同じ出身だし、心強いです。色々情報交換しましょうね。
ヌーピーさんはすぐに北九州を決めたんですね。私は最初に行った病院で鹿児島の病院を紹介され、そして鹿児島の泌尿器科に回され…でした。
鹿児島の産婦人科は不妊治療で有名なところでしたが、言われた言葉にカチンときて、主人と話し合って、どうせ切るなら一回で!細胞でもあればいいんだから!ってことでセントに決めました。セントの院長先生はすぐに『切ろう!大丈夫だから!!』って言ってくれ主人もこの先生ならって手術を決めました。ちょっと遠いけど、治療ができるようになって良かった〜って思ってます。
9月に初顕微ということですが、ご主人の手術はいつ頃にされたんですか?
私は、5月の採卵周期に戻しました。採卵は全身麻酔だったので記憶はないのですが、終わってからがお腹が張ってしまって、OHSSの診断ではなかったんだけどちょっと大変でした。でも、お腹に卵を戻したとたんに、母になったような感覚でした(*^_^*)
5月の採卵は初めてだったので主人も一緒に行きました。金曜日の採卵で、木曜日に移動し、土曜日には帰れると思ったんですが、採卵後、分割の状態を見て戻しをしたので結局帰ったのは月ようびで、仕事も沢山休ませてしまいました。採卵や戻しに来てる人のほとんどは一人で来てたし、流れもだいたい分かったので、次回は一人で行く予定です。前回ちょっとお腹が張ったりしたので、主人は都合が付けば一緒に行こうかっていってくれてます。
ヌーピーさんは初めてとの事で、ご主人の都合がよければ一緒に行ってもらえると心強いですよね。
雨、降ったりやんだりですね。結構強い雨なんですよね(-_-;)金曜日は落ち着いてくれるといいんですけどね…。
ヌーピー
2010/06/30 06:30
おはようございます!(^^)!
mikaさん!これから色々とお話をさせていただきたいので、宮崎の掲示版から「男性不妊」の掲示版にお引っ越ししませんか? 更に情報も得られるかもしれないし☆
「☆北九州⇔遠隔治療★」で立ち上げまぁ〜す!
では!これからワープします(^o^)/
よろしくお願いします♪
ゆぅひ
2010/07/02 21:28
ヌーピーさんあたしでは役に立てないので…。
わかってる人のほうがいいと思います…
頑張って下さい…
ヌーピー
2010/07/03 06:20
ゆぅひさん!(^^)!
私も古賀さんには通っていないので、あまり情報を持っていませんが、『宮崎にいる仲間』としてお話していきましょう☆★☆
時には治療以外のことも話しながら(^o^)♪
地元でしかお話できないこともあるし!!
以前、県外での治療も考えて説明を聞きに行ったことがあるとおっしゃってましたが、転院も視野に入れてらっしゃったんですか?
私は、周りに不妊治療している友達がいないので、この子宝ねっと にはいつもお世話になっています。
子供のいる友達に、私が不妊治療をしていることを話したことがあります。最初は今の状況を聞いてきてくれてましたが、やはり『100%理解してもらう』『心情を分かってもらえる』のは難しいことですね。
来るメールは、必ず子供の写真付きですし…。
まぁ…でも、私がいつもいつもその話をしてメソメソするのも友達は楽しくないでしょうから、今はほとんど治療のことは話してません。
今は子供の話が中心で「2、3歩歩くようになったよ」の報告とか、子供のおもしろ写メとか。 でも…正直それが辛い時があります。
ああ!!いかんいかん!! 愚痴っぽくなってしまいました・・・。これじゃ、運気も逃げていく…赤ちゃんもこんなナーバスな私の所には来てくれないわ〜((+_+))
自分がどこまで頑張れるかは分かりませんが、可能性がある限りはチャレンジしていきたいと思ってます。
一緒に頑張りましょう!!☆
© 子宝ねっと