この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
くまべえ
2009/01/23 22:31
北信地域にある病院でただ今、体外受精で治療中です。。。
北信地域の病院に通っている方&それ以外の方も!
色々お話しませんか???
どうしても治療をしていると行き詰ってしまって
嫌なことばかり考えてしまう毎日です。
私は今度で7回目の移植になります。
男性不妊&多嚢胞性卵巣でいろいろ治療をしてきましたが
なかなか結果が出ません!!!
このまま治療を続けるべきか???
それとも転院して新たな気持ちで頑張るべきか?
いつまで治療を続ける?
そんなことばかり考えちゃっています・・・
それでも、やっぱり赤ちゃんは欲しい
諦めきれない限り、やっぱり後悔しないように
がんばりたいな〜と思っています。
治療はもちろんなんだけど、妊娠しやすい体つくりも
がんばっていこうと思っています。
色々アドバイスお願いします。
返信=43件
※100件で過去ログに移動します。
くうちゃん
2009/01/24 10:18
こんにちは
くまべぇさん、はじめまして。
私は、すんでいるのは東信です。
以前は、北信の病院に3年通いましたが、結果でず、
現在、県外の病院に通い、体外5回失敗ののち
リセット待ちです。
生理が来るたび・・陰性の結果がでるたび・・
落ちこみ、泣き・・苦しんでいます。
でも、どうしても欲しい。
その気持ちに諦めがつかず、今年も治療を続ける私です。
宜しくお願いします。
ごまきっず
2009/01/25 19:52
くまべぇさん、くうちゃんさん、はじめまして。
結婚5年目、長野市内の病院に通い始めて、半年になります。
一通りの不妊検査と筋腫の手術を受けたばかりなので、春になったら治療を始める予定です。
年齢のこともあり体外受精も視野に入れて考えています。
宜しくお願いします。
くうちゃん
2009/01/26 23:21
ごまきっずさん
はじめまして。
治療は半年と言うことで、でも筋腫の手術をしたんですね。
私は、治療歴5年で
人工授精6回 体外受精5回です。
何か私でお話し相手になれたら嬉しいです。
今は寒いので、冷えには気をつけて春を迎えて下さい。
春になったら治療とは、急に体外ではないですよね?
また色々お話して下さい。
ごまきっず
2009/01/27 12:35
くうちゃんさん
よく数えてみたら半年も経っていませんでした(笑)
検査しながら排卵予測も同時にしていたのですが、お腹の中の筋腫達が邪魔で、なかなか卵が発見できなかったこともあって、今回手術に踏み切りました。
もちろん!すぐに体外に・・という話はありませんが、手術の影響で万が一卵管が詰まったり、筋腫の再発の可能性も考えると、なるべく早めに妊娠出来るよう、体外も視野に入れて検討していくそうです。
私自身は体外に関して、ほとんど知識がないので、これから勉強していかなくちゃ!と思ってます。
くうちゃんさんは、県外の病院に通院されているのですね。。。
ご自分で調べて転院されたのですか?
くうちゃん
2009/01/27 17:15
こんにちは
私は、県内北信の病院に通っていましたが、
そこは、人工授精までなので、体外に踏み込むため
転院しました。
病院は、いろんな人に話を聞いて、いろいろ調べて
今の病院にしました。
一番の決め手は、成功報酬だったことです。
何回挑戦になるか、未知だったので、
出来る限り挑戦をしてみたかった
まっ結果 5回終わりましたが・・
筋腫は自分でわかったのですか?
何か症状はありましたか?
いま、生理が遅れていて自分で心配になっています。
くまべえ
2009/01/27 18:46
くうちゃんさんへ
はじめまして・・・・
県外の病院へ病院へ通われているんですね。
通院大変ですね。。。
注射とかは長野の病院でやっているんですか?
私ももう何度移植しても結果が出ないので
転院も視野に入れています。
よかったらまた色々アドバイスお願いします。
何度もあきらめようと思ったけど
どうしても、子供が欲しい・・・その気持ちは消すことはできなくて・・・
夫婦で話し合って、頑張れるところまでがんばろうって
結論を出しました。。。
どこまでが、限界はわからないけど
がんばっていきたいな・・・と思っています。
よろしくお願いします。
ごまきっずさんへ
筋腫の手術をしたんですね。。。
長野市内の病院でされたんですか?
私も市内の病院に通院しているのでもし、これから参考になれば
色々情報交換しましょう。。。。
最近寒い日が続いているので、私も今回の移植がダメだったら
今度は4月ぐらいに治療をしようかな〜と思っています。
よろしくお願いします。
くまべえ
2009/01/27 18:48
くうちゃんさんへ
今通われている病院は成功報酬なんですね・・・
私は、今は一律なので、正直かなり経済的に厳しいです。
今まで少しパートをしてたんですが・・・・
なかなか治療と両立することができず、思い切って専業主婦になりました。
時間的には余裕ですが。。。経済的に・・・・
なかなか思うようにいかないですね。
みなさんへ・・・
みなさんはお仕事されていますか???
くうちゃん
2009/01/27 19:54
こんばんは
くまべえさん
私のところは、心臓心拍が聞こえた時点で、成功報酬の金額お支払します。
注射などで通うのは大変なので、自分で注射をする自己注射をしています。
今は、糖尿病など人たちが使っている注射を使えるらしいので、簡単になったみたいです。
でも、私は切腹する勢いで打ってました((+_+))
弱虫で臆病なもので・・・
私は、正社員で働いています。
でも、やはり、治療は決まった日にないので、
会社に迷惑は掛けていると思います。
でも、治療費及び交通費の事を考えると辞めることに踏み切れないのです。
でも、少し体を休ませたほうが妊娠できるのかなと考えてしまいます。
いつまでも子供ができるわけではないので、今はもう見切りをつけなくてはと毎日不安で仕方がありません。
もっと早く結婚し、治療を早くすれば良かったのかもしれません。
いまさら後悔ですね。
皆さんは旦那さまは協力的ですか?
くまべえ
2009/01/27 20:52
くうちゃんさんへ
自己注射なんですね・・・私は小心者なのでできるか不安です。
確かに注射は連日なので、通うことを考えれば
そちあの方がよさそうですね。
もう少しだけうかがってもいいですか?
成功報酬ということは、それまでの費用も一部は支払うってことなんですか?
差し支えない程度にどれぐらいかかるか教えてもらえたら嬉しいです。
私も毎日不安で仕方ありません・・・
このまま治療を続けるべきか?
治療だけの毎日であとで本当に後悔しないのかな?
仕事も何もなくていいのかな?
そんなことばかり考えちゃっています。
一度考えだすと本当に抜け出せなくなってきちゃいます。
我が家のだんな様は協力的だと思います。
確かに不妊の原因でうちの場合は男性不妊もあるので
協力せざる得ないのかもしれないけど・・・・
支えてくれているので、ありがたいと思っていても
治療で行き詰ると八つ当たりしてしまって自己嫌悪になってしまうこともあります。
夫婦仲良く!!!
これが一番大事だって頭ではわかっているんだけどな〜
くうちゃん
2009/01/27 23:56
くまべえさん
こんばんは。
ぜんぜん質問してくれることに抵抗がないので、
もし、私で答えられるようなことがあったら、
話しましょうね。
成功報酬。
私は、ほかの所で治療を(体外)をしたことがないので、わからないですが・・・いくら位かかっているのか知らないので、安いか高いか比べられません。
もし、参考にならなかったらごめんなさい。
はっきり書いていいのかわからなにので、位でカキコしますね。
採卵するのに5万。私の場合は、空砲と言うときもあったので、ここで終了ということもありました。
でも、引き続き培養して移植まで行くと次に7万。
そこで、陰性か陽性か決定するまで待ちます。
そして、判定日に陽性で心拍確認で35万。です。
通院は採卵まで3日ほどです。
自然周期に近い低刺激で治療をしているので、注射も少ないです。
ですから、採卵するのも1個から3個までしか卵もできません。
低刺激なので、休まず毎月挑戦することもありました。
私も多嚢胞性卵巣です。
治療をしたとのことですが、どんな治療ですか?
私は、治療をしていません。
でも、5回採卵して卵が取れたのは2回。
後は、0でした。
痛い思いして0って時は、本当に目の前が真っ暗です。
我が家のだんな様も協力してくれます。
お互いに子供がほしい気持ちは一緒ですものね。
でも、私も治療がうまくいかないとあたっちゃいます。
同じですね。
なんだか、夜のせいか文章力がなくてわかりづらいかも知れませんが、許して下さい。
くまべえ
2009/01/28 09:26
くうちゃんさんへ
詳しく説明してくれてありがとうございます。
参考までに私の病院はほぼ一律って感じで、だいたい30万から40万円ぐらいの間です。
それは妊娠してもダメでも払う金額は一緒です。
私の場合、顕微じゃないと授精できないので
その分の費用がかかっているので割高なのかもしれません。。。。
多嚢胞性卵巣の治療そのものはまだしていません!
先生からは腹腔鏡をしてみたらどうか?って言われているんだけど
まだ踏み切れずにいます。
それ自体は治療って言うよりは、何かほかの原因が見つかる場合もあるみたいです。
私は基本的にホルモン刺激での採卵なので、多嚢胞性卵巣の為なのか・・・
毎回、OHSSになってしまいます。
それでも入院まで重度ではないので、その周期に移植していますが・・・
妊娠すれば悪化するといわれているんだけど
妊娠できていないので、まだどうなるかわからない感じです。
でも・・・もし悪化しても妊娠してくれているなら
そんな気持ちもあります。
なんだかまとまりのない文章でごめんなさい。
ごまきっず
2009/01/28 14:43
今日はとっても良いお天気ですね!1月とは思えない位の陽気です。
私は仕事続けてますが、正直やめたいなぁ・・・と常々思ってます。
でも、これから治療を始めるとなるとお金の事が頭をよぎってしまい、なかなか辞める勇気が出ません。
人工までなら両立も出来そうですが、体外になったら多分無理かな?と自分では考えてます。
うちの旦那さんも、皆さんと同じく協力的だと思いますが・・・
肝心のタイミングがなかなか取れず・・・それが長年の悩みというか、一番の問題です。
くまべぇさん
手術は長野市内(結構北側です)の病院で受けました。
くまべぇさんと同じ病院かも!?しれませんね。
長野市内の病院はほぼ行き尽くして、たどり着いたのが今の病院です(^^;)
くうちゃんさん
筋腫に気づいたのは、不正出血があって受診したら、発見されました。
私の場合、卵巣のう腫もあったのですが、不正出血=筋腫というわけでもないみたいなので、あの時出血がなかったら今でも気づいてなかったかもしれないです。
それ位何の症状もなかったんですよね〜。
周期の順調な人や冷え性の人に多いらしい、と聞いたことがあります。(←まさに私)
生理が遅れると不安ですし、モヤモヤしますよね。
大丈夫ですか?
くうちゃん
2009/01/29 09:24
おはようございます。
今日は寒いですが、晴天で気持ちが良いです。
今年は、私の住んでいる所は、雪が少ないです。
くまべえさん
わかりにくい文章を読んでくれてありがとう。
30万から40万で治療をしているんですね。
本当に、子供ができたなら、お金も惜しまないのですが、失敗に終わると、精神的にも辛いのに金銭的にもいたいですよね。
ごまきっずさん
私も本当は仕事を辞めたいです。
ストレスをためないようにといっても難しい。
でも、皆が一緒に働いているのに、自分だけって思ってしまうし。
休みは急に取るし・・
引け目感じます。
でも、治療費を考える難しい。
どちらを取ることが一番の選択肢なのか。
未来の私に問いたいです。
ごまきっず
2009/01/29 12:22
こんにちは♪今日も良いお天気ですね。
今年は雪が少なくて、本当に助かります。まだ雪かきの出番がない我が家です。
くうちゃんさん
やはり仕事と治療の両立は、精神的にも肉体的にも疲れますよね。。。
お仕事をされながら県外に通院されてるなんて、本当に凄いなぁ〜と尊敬します。
でも、最近思うのですが、仕事はいくつになっても出来るけど(何でも良ければですけどネ)
妊娠はそうも言ってられませんよね。
私も随分仕事をセーブしてるので、周りから反感をかってるかも?しれませんが、私自身は自分の人生の方が大事!と割り切っています。
けれど仕事が支えになってる時もあったりして、難しいですね。
くうちゃん
2009/01/30 07:48
おはようございます。
まさにそうです。
仕事は何歳でもできるけど、子作りはそうはいきません。
自分でもそう思っているし、旦那もよく言います。
私もなるべく、ごまきっずさんのように、自分が大事!と割り切るようにします。
私にとっては、前は車で、1時間半運転しながら病院に通っていたので、今は新幹線で通えるので、楽です。
でも、本当に家の近くに病院があったらどんなに良いかと思います。
今日は仕事で東京出張のため、ゆっくりカキコできず、ここまでにします。
またきます!
ごまきっず
2009/02/03 12:24
くうちゃんさん、出張お疲れ様です♪
新幹線が通るようになって、東京が近くなったのは嬉しいですよね。
私も通院に1時間ぐらいかかってるので、少々疲れる日もあります。
近くにあったらどれだけ楽だろう・・と思いますよね!
妊娠解禁になるまで通院がないので、今はとっても楽です。精神的にも。。
ブルーマン
2009/02/04 11:44
皆さん-はじめまして。(^_^)
3回目の移植が失敗に終わり、泣きながらこのサイトを開いて見ていたら同じ気持ちの方がいる!と、思い書き込みさせてもらいます。
私も、このまま同じ病院で同じ治療のしかたで妊娠が出来るのか・・・転移を考えた方がいいのか悩んでいます。しばらく体外はお休み予定ですが、一緒にお話しさせて下さい。(*^。^*)
不妊原因は2度の子宮外妊娠で卵管が無いことで体外のみの治療です。
くうちゃん
2009/02/05 17:16
こんにちは
ブルーマンさん
はじめまして。
私も失敗ばかりで、いつも泣いてばかり・・・。
一緒に話をして、この手に抱ける日を楽しみにしましょう!!
ごまきっずさん・くまべぇさん
お久しぶりです。
私は、まだリセットせずに・・生理を待っています。
あまりにも、心配になったので、昨日病院に行ってきました。
先生には、心配ないと言われましたが、心配症の私は、落ち着かないです。
最近のご様子はどうでしょうか?
ごまきっず
2009/02/05 18:11
こんばんわ!
ブルーマンさん
はじめまして。たくさんお話しましょうネ。
宜しくお願いします!
くうちゃんさん
お久しぶりです♪
リセット前は落ち着かないですよね〜早く来てー!という気持ちと、ほんの期待もしてみたり・・・
体温はどんな感じなのでしょうか?!
私は今月から仕事復帰しました!
1ヵ月以上休んでいたので、すでに疲れてます(^^;)
お腹の傷もだんだん綺麗になってきています。
くまべえさん、お元気でしょうか?
勿抂・
2009/02/05 18:43
こんばんわ^m^
お返事ありがとうございます。
ここ2日間泣いてばかりで母にも励ましてもらい、週末実家へ帰ろうと思います。!(^^)!
くうちゃんさんは県外の病院に行かれてるんですね!
私は今北信にある病院に通っているんですが、諏訪も視野に考えています。
ごまきっずさん北信の病院は行きつくしたんですね♪
今の病院は体外できる所なんですか?
正直どこの病院がいいのか分からなくなりますよね。
これからもよろしくです!!(*^^)v
勿抂・
2009/02/05 20:16
↑↑上の私ブルーマンです。(>_<)
ブルーマン
2009/02/05 20:21
なんで・・・
あっ出来ました(~o~)
何回もすみませんでした。
ごまきっず
2009/02/06 15:07
こんにちは☆今日は風が冷たくて寒いです(>_<)
ブルーマンさん
ご実家でゆったりとお過ごしになれば、きっと気分転換にもなると思いますよ♪
お母様に治療のことお話になってるのなら、とっても心強いですね!
>ごまきっずさん北信の病院は行きつくしたんですね♪
ハイ(笑)と言っても長野市内だけですが、病気歴が長かったし引っ越しもあったりで、婦人科の通院歴は7年近くになります(^^;)
でも、不妊に関しては今の病院が初めてなんです。
体外もやっていて、こちらの過去スレで結構評判が良さそうだったので、現在通ってます。
でも、どんなに評判が良くても、結果が伴わなくては転院も考えますよね。
私も諏訪は最終手段として考えてます!
たまに諏訪のHP拝見するんですが、色々と細かく書かれていて勉強になります。
患者さんの体験談なども載っていますよ♪
くうちゃん
2009/02/28 15:08
みなさん
お久しぶりです。
私は、24日に採卵をしまして、採れた卵は1つ。
ただ今胚盤胞に育てているところです。
そこまで、育つかわかりませんが、今は祈るばかりです。
みなさん最近はどうですか?
またお話しましょう。
ごまきっず
2009/03/02 11:03
お久しぶりです♪
皆さん、どうしてるのかな〜?と気になっていました。
くうちゃんさん、採卵お疲れ様でした。
どうか育ちますように☆私もお祈りしています!
最近、体質改善に興味があって、鍼灸にでも通おうかな〜と考えてます。
治療が始まるまでに少しでも妊娠しやすい体作りにしておこうかと(^^;)
通われた経験のある方、いらっしゃいますか?
ろへ
2009/03/03 16:43
こんにちは。わたしも長野市に越してきて 市内の病院に通院中です。
どうぞ お仲間にいれてください。
わたしは38歳という年齢もあってか 1月の終わりに
かかりつけの病院に相談に行きました。
週イチのペースで採血やら 尿検査やら。
生理中の内診はさすがに抵抗あったけど
子供を産むためなら がんばりました。
第1周期で AIHを勧められ、驚いている暇もなく
先週 体験してきました。
果たして結果はどうでしょう???
みなさんと お話しながら 一緒にがんばりたいです
くうちゃん
2009/03/04 20:11
こんにちは
ごまっきずさん
治療までに体質改善するのは、すごく良いことだと思います。
私も、高度治療に頼ってばかりで今まできましたが、結果でずで、体質改善をしています。
鍼を通うようになってから、体も温まるし、体温も2相になったし・・良いと思います。
一緒に漢方も飲んでいます。
ろへさん
はじめまして。
今回AIHをなさったということで、結果でればよいですね。
これからも色々お話しましょう。
お願いします。
ごまきっず
2009/03/05 15:55
こんにちは☆
ろへさん
はじめまして!初めてのAIH、期待も膨らみますネ!
週1で通うのは大変ですが、それでも待たされるよりは全然良いですよね。
ちなみに、市内のどの辺りの病院に通院なさってるのでしょうか?
差し障りがなかったら教えて下さいね。
くうちゃんさん
鍼、通ってらっしゃるのですね!!
効果も感じてるのなら、私も早く通いたいですが・・・
正直、どこに行ったらよいのか悩んでるんです。
この辺だと不妊に力を入れてる鍼灸院はなさそうですし、普通の所でも構わないのでしょうか?!
くうちゃん
2009/03/06 10:56
こんにちは
ごまきっずさん
私も、不妊治療専門の鍼ではないですよ。
ただ、体質改善をするためなら、普通の所で大丈夫ですよ。
私は、高度治療に頼ってばかりでしたので、体質改善って大事だな・・と感じております。
今回の卵1つ、胚盤胞まで育ちました。
今は、少しほっとしています。
今度は着床に向けて、体づくりをしようと思っています。
サプリなど・・やっていることはありますか??
ろへ
2009/03/06 21:21
こんばんは
くうちゃんさん やっぱり体質改善って大切ですよね
健康な体で 長い妊娠生活乗り越えたいですもんね!!
やっぱり 冷えが一番よくないのかな?なんて
考えてしまいます。
わたしも 冷え性なんです
ごまきっずさん わたしは長野市南部の総合病院です。2年前 子宮筋腫の手術をうけたので
この病院に 通院することになりました。
不妊治療に力を入れている病院みたいです。
医師の力に頼りながらも 健康体を維持するのは
自分なので 運動不足ですが 体力をつけるために
何か始めようと思っています。みなさんは 何か運動
していますか?
ごまきっず
2009/03/06 22:41
こんばんわ!
くうちゃんさん
普通の所で大丈夫なんですね♪安心しました!
私は基礎体温はそんなに問題なさそうなのですが、周期が短めなのと、冷え性を何とか直したいな〜と思ってるので、近いうちに行ってみようと思います。
サプリは特にとってないですが、葉酸が良いと聞くのであおさを食べてます☆
後、カフェインは極力盗らないように心掛けているぐらいでしょうか・・・
あんまり我慢するのもストレスになるので、緩めに(笑)取り組んでます。
ろへさん
南部の病院、わかります!
私も以前通院してましたが、結構待ち時間長いですよね。。。
ちなみに私は北部の病院に通ってます。
ろへさんも、筋腫の手術受けられたとは!!
じゃ私の先輩ですね☆
術後、どのぐらいで治療再開なさったんですか?
運動ではありませんが、フラをやってます♪
血の巡りが良くなるそうです。
くうちゃん
2009/03/07 13:41
こんにちは
ろへさん・ごまっきずさん
今日も仕事に追われているくうちゃんです。
葉酸は良いみたいですね。私も飲んでいます。
私は、コーヒーが大好きで、一日何杯も飲んでいましたが、一週間に1杯くらいにしました。
他の日は、えんめい茶と言う漢方のお茶を飲んでいます。
ごまっきずさん、フラやっているんですね・・
私もやりたいのです。
私の妹も子供が出来なかったけど、フラを始めて子どもができたので、私もそれにあやかりたいと思っています。ごまっきずさんは、長野市でやっているんですか??
妊娠をするためには、血のめぐりを良くすることが一番らしいので、頑張って下さいね。
ろへさん、冷えは一番良くないですよね。
私も、とっても冷え性なんです。
私は、もともと長野の出身ではなく、仕事で来てそのまま時が過ぎて、結婚しました。
ですから、この寒さがとてもきつかったです。
仕事に来ているときも、レッグウォーマー・はらまきはかならず、するようにしました。
早く、春がきたら良いですね。
私は、治療5年目の37歳です。
皆さんと住んでいる所は離れていますが、これからも宜しくお願いします。
ろへ
2009/03/07 20:53
こんばんわ
今日は仕事に追われていてやっとPCあけました。
ごまきっずさん 私は19年の年末に筋腫の手術をうけました。3月に11×9センチくらのが2つ見つかって
半年様子をみて 12月にとりました。薬で小さくしたのですが 大きいものは7センチくらいあり、合計5つとりました。
1年間は妊娠禁止で 一年検診後卵管造影検査して
OKがでてからでした。
不妊治療を始めるまで1年あったので 今年の1月から
病院に通っていますよ。
今思えばOK出た時から 治療を始めていれば・・・なんて考えたりもします。
くうちゃんさん、わたしも足首ウォーマーと腹巻欠かせません。10月にしもやけになるほど 手足が冷たいんです。お互い 体をいたわりながら春を待ちましょう!!
みなさんと一緒にがんばりたいです。
ごまきっず
2009/03/09 18:55
こんばんわ。
今夜もWBCの応援に燃えそうです(笑)
くうちゃんさん
フラは長野市内ではないんですよ〜。東信だと上田にも教室があります☆
妊娠にも良いって、私も聞いたことあります!!
私はまだ初めて間もないですが、精神的にとってもリラックス出来て、オススメです。
長野出身でないと、こちらの寒さは大変でしょうね(>_<)
今年は腹巻パンツを愛用しています♪
春が待ち遠しいですが、すでに花粉症が出始めて目がかゆいです。。。
ろへさん
1年間は妊娠禁止だったのですね。
私は一応半年後に解禁になるので、6月頃に受診して卵管造影やる予定です。
術前にもやりましたが、あれは痛いですよねー!!
手術してから2ヶ月過ぎましたが、意外に傷が綺麗に治っていて驚いてます。
帝王切開の時も、同じぐらい切るんだろうなぁ。
まだまだ夢の話ですけどネ♪
そうなれるように、一緒に頑張りましょうね!
くうちゃん
2009/03/10 00:32
こんばんは。
WBCの試合は、今日は残念な結果でしたね。
昨日はあんなに勝ったのに、今日は負けてしまうなんて。
フラ、上田にあるのですか・・
仕事を辞めたら、やりたいな。
今は、治療で仕事をやすませてもらっているので、
そのほかはなかなか休みが取りずらいです。
鍼の治療は、2週間に一遍、通っています。
ろへさん、
私は、内膜症が原因で、不妊症になったと思います。
本当に、年齢がもっと若ければ・・と本当に思います。
でも、今となっては仕方が無いので、負けずに頑張りますよ。
ごまきっず
2009/03/10 12:11
WBC、とっても残念でした(>_<)
イチロー選手の大ファンな私としては、今回ドームに行けなかったことを非常に後悔してます。。。
フラは仕事がお休みの日に行ってますが、年代も幅広くて楽しいですよ♪
でも、衣装代とか結構お金がかかるのが難点です。
鍼治療も一応いくつか見つけたので、今月中にはデビューしてきますネ!
私も、結婚してすぐに妊娠に取り組めば良かったな〜と後悔してます。。
最初は2人だけの生活を楽しもう☆なんて呑気な考えが甘かったな、、、と。
早く3人の生活になりたいです。
ろへ
2009/03/12 22:45
みなさんこんばんわ
昨日から生理が始まってしまいました。
先月 はじめてのAIHをしたとき 前日の卵チェックでは ドクターから 「優等生のタマゴだね」と言われ
当日も しっかり60分 腰を高く休んだから
確率はかなり高いと自己満足していたのに・・・
明日3時間待ち 覚悟で病院に行ってきます。
あーあ
ごまきっず
2009/03/13 14:45
何だか雨風が激しくなってきました(>_<)
ろへさん、お気持ちお察しします。
私も手術前の周期に、初めて試したんですが、結果虚しく・・・で、1日中泣いていました。
そのおかげで手術に踏み切れたわけなので無駄ではなかったかな?と今では思ってます。
先生も優等生のタマゴちゃんと誉めて下さるのは嬉しいけど、その分期待もどんどん膨らみますよネ(^^;)
くうちゃん
2009/03/13 16:49
こんにちは。
ろへさん
今回は、とても残念でした。
私も、その苦しみを何度と味わってきました。
あの・・生理がきた感覚・・体温が下がっていく感じ・・。
その辛さは、本当にわかります。
でも、一緒にがんばりましょ!!
私も先生に、良い卵だよ!!なんて言われたら期待膨らみますもん!!
私は、期待をしてまうのが怖くて、治療を拒む事がありました。
でも、旦那様に『苦しいかもしれないけど、嬉しい日が来てくれるためにがんばろうよ!!』と背中を押されて、現在治療に通っています。
ろへさん・ごまっきずさん・ブルーマンさん
一緒の悩みをもっていますが、この手にわが子を抱くために・・前に進みましょう☆
たいした手助けはできないけれど・・応援しています。
ろへさん、元気だしてね。
ろへ
2009/03/18 22:09
みなさん こんばんは
先週生理がきてしまい、次の予定をたてるべく
病院に行きました。また 排卵誘発剤(クロミッド)を
飲んで いいタマゴをまちましょうって。
しかし、朝1錠飲むと お昼ごろ頭痛がひどいのです。
医師に相談すると あまり頭痛がひどいなら
飲むのをやっましょうか?と提案がありました。
でも 数日の辛抱。これで 確率があがるなら
飲んだほうがいいのかな?なんて考えてます。
みなさんに励ましてもらって なんとかチャンス日を
待ちたいと思っています。
治療の過程で 体調崩したことがある方は
よかったら どんなだったか教えてもらえませんか?
くうちゃん
2009/03/21 14:21
こんにちは。
ろへさん
治療開始ですね。
私もクロミッドをのむと、吐き気や頭痛がします。
先生と相談して・・
寝る前直前に飲むようにしました。
寝てしまうので、朝にはあまり感じなく
クロミッドの処方も大丈夫になりました。
確かにクロミッドを飲んだ方が、卵は数多くできるので、良いと思うけど・・辛いのはね。
私は、結構薬を飲み始めると体が辛い事が多いですよ。
特に・・黄体ホルモンの注射を打っているときが辛かったです。
返事が遅くなっちゃってごめんなさい。
ともに・・頑張りましょうね。
ろへ
2009/03/23 16:30
今日は風が冷たく寒いです。。。
みなさん 体調はいかがですか?
今日は卵の検査に行ってきました。連休明けということもありかなり 混んでいました。
状態はいいということで明日、2度目のAIHです。
ドキドキです。会計時に同級生と会いました。彼女も不妊治療で 体外受精のようでした。。。
お互いがんばろうと 励ましあってきたところです。
くうちゃんさん、やっぱり副作用のある人は多いのですね?わたしも つらいときは我慢せず先生に相談しようと思いました。
では 明日行ってきますね!!!
ろへ
2009/05/01 21:46
一か月半ぶりの 訪問となりました。
しばらく 不妊治療はお休みして また再チャレンジということになりました。
実は 2度目のAIHで妊娠反応がでたのですが、
異常妊娠の疑いの末 流産となってしまったのです。
こんなつらい思いをしながら 次の出産を望んでも
いいのか 迷ってしまい不安でたまらないのです。
今日 流産の手術でした。
場合によっては来週再手術のようです。
なかなか思うようにいかないですね。
湿っぽい話でごめんなさい。
みなさんのところには いいことあるといいですね
© 子宝ねっと