この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
aroma
2010/01/18 20:21
治療を始めて2年。
AIH2回失敗。
2010年、あと数回はAIHで頑張って
みようと思っています。
現在34歳。旦那さま44歳。
体外も考えたほうがいいのかな。
北原先生のところで、体外受精した方いらっしゃいますか?
過去ログは返信できません
菜乃☆
2010/03/26 20:40
はじめまして。年齢が同じだったので思わず書き込みしてしまいました。私も現在ベビ待ちしています。長野に来たばかりなのでどこの病院がいいのかもよくわかりませんが、近くのクリニックに通っています。よかったらいっしょにベビ待ちしませんか?
アルプス
2010/10/03 14:53
はじめまして。aromaさんが書き込みしてから半年以上経ってしまっているので参考になるかわかりませんが、私もaromaさんと同じクリニックで体外受精にステップアップしました。私の場合、精子の状態がいまいちで自然妊娠は厳しいかもしれないと言われ、主人が投薬治療を拒否したため、すぐにAIHを始め計7回挑戦しました。AIHの過程で正常に排卵していない事も判明し、体外受精に至っています。
個人的な感想ですが、北原先生は初期の治療法提案以降は、それほど積極的に提案はしてきません。自分から積極的に先生に質問、相談していく必要があると思います。言葉数少なげな先生ですが、遠慮せず話をしてみるといいと思いますよ。
usuyuki
2010/11/30 22:38
はじめまして。私も旦那の精子の状態があまり元気ではないのでAIHを4回ほどしております。共働きでなおかつ別居生活のため、クリニックに行く時間がなかなかとれず、いっそのこと体外受精をしたほうがいいのかとも思案にくれますが、先生から勧められてはいないので もう少しAIHをやってみようかと思ってます。
じゅん
2011/11/30 20:09
はじめまして。
私も同じクリニックに通ってます。
年齢は33歳です。
今まではクロミッド服用のタイミング&AIH1回しました。
私も年齢もあるし、ステップアップしたいのですが、正社員で働いてるので、なかなか仕事も休めないし悩んでます。
体外をするなら、フルでの仕事はきついですよね…
北原での経験お聞きできたら嬉しいです。
マリネ
2012/02/03 14:59
私は、40歳になって、初めて治療をスタートしました。
この年だから、厳しい事を言いますが妊娠しにくいし、奇形の子供が出来やすいと言われ…。
後悔はしましたが、しててもしょうがないので、 スタートするつもりです。
検査も急ぎたいと思っていたら、生理中、排卵日など、1ヶ月に一回くらいなんですね。
日にちを合わせるのも本当に大変なんだなと。次は、旦那の精子検査です。
旦那が、あまり協力的じゃないので、心配です。 でも、このサイト見れて良かったです。
色々教えてくださいね。
後、お酒好きな片いますか?
じゅん
2012/02/27 22:01
マリネさん、初めまして。
年齢気になりますよね…
自分が選んだ道だから、しょうがないと思いつつ…
結婚して、少しすればすぐにできると思ってた自分が今では馬鹿だったと思います(泣)
一緒にがんばりましょうね☆
そうそう、私、お酒大好きです。
止めた方がいいと思いつつ、どうしても誘惑に負けてしまいます。
マリエさんは我慢してますか??
マリネ
2012/03/26 17:47
じゅんさん、返事遅くなってすいません。
とても嬉しかったです!
お酒は…やめていません。
後、現在短期で仕事をしているんですが、仕事をすると、治療が少し後回しになっている自分がいます。
じゅんさんは、フルで働いていらっしゃるんですよね。両立するってすごい!
また近況教えてください!
じゅん
2012/05/28 20:01
マリネさん、またここを見る機会があるでしょうか??
あれから、私は反省して、お酒少し控えてます(笑)
最近の私は病院を休み中です。やっぱり仕事の両立は難しいです。ちゃんと進んでいくには今の仕事はやめなきゃかなぁ…と思ってます。両立なんで全然できません。
でも、今の仕事を辞めて生活出来るだろうか…と考えるとためらいます。
私は片側の卵管が詰まってうえ、詰まってる側の排卵が主な為、先生からも体外を視野に入れて進もうと言われてます。
年齢もあるし、早く進まなきゃと思ってますが…
マリネさんのその後はどうですか?
マリネ
2012/05/30 17:30
じゅんさん、お久しぶりです!嬉しかったです!
私事ですが、昨日、妹が出産しました。写メが来て、感動しましたが、その後、旦那の両親が私が出産した時は…と、喜ぶ姿を勝手に妄想してしまい号泣。。
仕事から帰って来た旦那が驚いていました。
今は、仕事も終わり、テルグリトを寝る前に飲んでます。
六月頭には、一回北原さんに行こうと思っていますが、三ヶ月くらいさぼっていたので、怖い!
気持ちと行動が反対で、皆さん頑張ってるのに、申し訳なくなっちゃいます。
クリニック結果、またお知らせしますね!
じゅん
2012/06/21 21:13
マリネさん、こんばんは☆
妹さんに子どもが生まれたんですね♪♪おめでとうございます!!
甥っ子や姪っ子もめっちゃ可愛いってみんな言いますよ。私も兄弟がいますが、まだ誰も…なので、うらやましいです。
病院行きましたか?私も昨日旦那と話してまた病院復活するつもりです。
でも、今度の土曜…なんて思ってたら休みでした(泣)
今度こそ諦めず頑張らねば(笑)
そうそう。私もテルグリト前に飲んでました。
一緒に頑張りましょうね〜。
マリネ
2012/06/24 17:53
じゅんさんこんにちは!
妹の出産は嬉しい反面、やっぱり辛いですよ〜。
母親は、子供いなくても幸せな夫婦はいるからねと言われ、治療してるんですけど〜と、なんかイライラするし。
どうして同じ姉妹なのに、ポーンとすぐ産まれたのかなとか。。
もう今は、荒くれています。
じゅん
2012/06/28 20:45
マリネさん、こんばんは☆
なんか気持ちも考えずにお気楽な事言ってすみません。
確かに私も周りが妊娠していくのに平然を装ってますが、なんで私は…といつもブルーになります。
でもきっと、いつか子どもができた時は、他の人以上に嬉しいし、ハッピーになれると信じてます。
私は結婚してもう4年目ですが、まだ親に孫を抱かせてあげられない事が切なくて仕方ありません。
自分が子どもがほしいのか…と言われると実際、旦那と二人きりの生活も悪くないかもと思います。
義理の両親にも実の両親にもお互いに孫がいないので、親に…というのが一番の願いかもです。
しかも旦那は長男。下は妹なので、私が産まないと家系が…
プレッシャーです…
マリネ
2012/06/29 18:13
お久しぶりです( ^∀^)
私の方こそ気を使わせてしまって申し訳ないです。。
なんか、じゅんさんのコメントよーくわかるなぁって。
私は、旦那の両親に孫を見せてあげれてないのが、切なくて((T_T))
いつも帰省した時、ここに子供がいたらな〜とか、義父や義母がどんな笑顔するかな〜とか、空想?していますもん。
でも、何も言ってこないから、余計に辛いです。
うちは、最近産まれた妹が、35歳過ぎても毎日の様に仕事&飲み会って言うのを聞いていて、結婚はまだまだ〜! と言ってたので私もあんまり真剣に考えていなかったのかも。三ヶ月付きあった彼と出来婚。
間近での出産を見てから本気で焦る焦る。。
馬鹿な姉なんです。
あ、テルグリド飲んでいたと言うことですが、その後何をきっかけに薬変わるんですか?
卵もそだってないのに、この薬だけでいいの?となんか不安なんです。
じゅん
2012/07/04 21:39
マリネさん、こんばんは☆
なんか一緒です。私の旦那の両親も子どもが大好きで…だけど何も言ってきません。この間なんか、体だけは大事にしてね…なんて言われて余計に切なくなりました。
半分諦めてるんだと思います。ごめんなさいって感じでした。
テルグリドですが、私は3ヵ月程飲んだらおしまいでした。
その後、先生に飲まなくていいんですか??
って聞いたら、もう大丈夫ですって言われて。
なんかネットとかで調べると、妊娠するまでずっと飲んでたみたいな事書いてあるので、ホント??って感じですが…
処方してもらえなければ服用できないので…
その後、数値が下がったかも検査してくれないので、ちょっとその辺が疑問のままです。
後は排卵誘発剤のクロミフェンも飲んでました。
これで卵がいつも3・4個できてましたよぉ。
マリネさんは服用したことありますか?
マリネ
2012/07/05 14:01
こんにちは( ^∀^)
私も卵が大きくなってないのでクロフェミン飲んでみたいんです〜。
でも、素人知識で、そんな事先生に言えないですもんね。。なかなか先生に質問とかもしずらくないですか?
たっぷり二ヶ月分テルグリドはありますが。。
じゅん
2012/07/07 12:51
七夕ですねぇ。
未だに病院復活できてないので、神頼みぐらいしなきゃですかね…
確かに先生にはなかなか聞けません。
どこかのサイトに北原の先生は積極的に聞いたり、治療も進めてほしいとお願いしないとダメとか書いてありました。
復活した際は頑張りたいと思います。
マリネ
2012/07/07 22:11
そうなんですね。
私はここしか知らないから〜((T_T))
もう、駄目もとで急がないといけないのに。なんで〜。
ゆっくり過ぎるんですよ。この地域性?
じゅん
2012/07/09 21:03
そうですねぇ。ここの地域性かも(笑)
私も早く進まなきゃなのに…
でも、今の仕事してて進めるのかな…
最近若いママさん達を見ると、あそこに混ざれるのかと不安です。
マリネ
2012/07/10 10:57
おはようございます!
メール読み返してて、地域性?なんて書いてたのね(>_<)全く失礼で、すいません。。長野の人にしかられますね。
あれ、じゅんさんっておいくつでしたっけ。
私は、もう40歳になりました。
確かに、子供が幼稚園とか入ったら、ママ友とかから浮くだろーなって思った事はあるな。
じゅん
2012/07/11 21:18
こんばんは☆
今日、先日録画しておいたNHKでやった卵子老化の衝撃というテレビを見ました。
分かっちゃいたけど、すっごく危機を感じました…
地域性ww でもそれもあるかもですよぉ。
私はそんな長野が大好きですけど♪
ちなみに私は34歳です。
お互い微妙ですね…
でも最近会社の先輩が妊娠しました。ちなみに40歳の初妊娠です。先輩は結婚したのが遅かったので、順調な妊娠です。
結局、すんなり妊娠できる人は年齢なんて関係ないんだと思いました。
今日、生理になりブルーです。次、病院に行って、体外の話してみようと思います。
マリネ
2012/07/17 16:38
こんにちは。
じゅんさん、ちょっとお訪ねしたいんですが、卵管造営検査やりましたか?
私、次検査まちなんですが、痛いと言う情報がすごい不安。。
で、三時間ぐらい見てくださいと言われていますが、そんなに時間かかるんですか?
日程が決まったら、説明受けに行くんですけど、 その前に同じところなんで、裏話?( ^∀^)とか教えてもらえれば嬉しいなと。
もし、やっていなかったらごめんなさい。
じゅん
2012/07/19 20:26
こんばんは☆
質問の件ですが、一応やりました。
でも、最後まで出来なかったんです…
造影するための液を流す前に器具をいれるんですが、
入れた後に、子宮が急に圧迫されたせいか、急に貧血になってしまって…
先生に言ったら、慌てて器具も抜かれてしまって1時間程病院で寝かされて帰りました(泣)
だから、痛いかどうかが最後まで分かりません。
私が言えるのは器具を入れる時は、特に痛くはありませんとしか…
お役に立てずすみません。
でも、時間はやっぱり3時間くらいかかると思います。
検査の時間はそんなにかからないけど、たぶん4.5人一緒にやるので、なかなか進みません。
私は寝て帰っただけですが、丁度、一緒にやった人たちと帰る時間は一緒だったので。
でも、私は特殊だと思います。確かに緊張しますよね〜。でも人によっては全然痛くないって人もいるので、頑張って下さい。
マリネ
2012/07/22 21:49
じゅんさん、こんばんは。
丁寧に質問に答えてもらって、ありがとうございました。
私は昨日、旦那とお盆に帰る話をしてまして、私が妹に会いたくないな〜と、少し言ったところ、 なんで?と不思議顔。
今、治療中だしね。みたいな事を私が話したら、産まれた甥っ子に会いたくないなんて、あなたはなんて変わった人なの?と、冷めた顔されました。
旦那は、なんにもわかってくれてないな〜と、改めて感じました。
あー、お盆が怖い!
笑えるかな〜と不安です。
じゅん
2012/07/24 20:35
マリネさん、こんばんは☆
確かに旦那とは温度差ありますよね…
結局産むのは女の仕事。切ないです。
姉という立場だと、やっぱり妹の方が先ってのがひっかかりますよね。
私も妹がいるので、なんとなく分かります。
ベビちゃんを見て切なくなったら、泣いちゃってもいいんじゃないでしょうか?
家族だし、姉が辛い思いをしてるって事、分かってもらってもいいと思います。
って言ってる私も、なかなか親に打ち明けられないんですが…
やっぱり不妊は経験した人でないと分からない辛さですね…
マリネ
2012/07/25 16:00
こんにちは。じゅんさん優しいですね( ^∀^) 泣いてもいい、なんて勇気づけられる〜!
私、昔からなんですが、すっごく涙腺が弱いみたいで。。
お正月帰った時、エコー写真見ただけで泣きまして、笑われました。
多分甥っ子見たら号泣します((T_T))
家族は、笑うでしょうね。
治療の事は知ってるけど、どれだけ悩んでるかななんて知らないからね。
じゅんさんは、その後クリック行かれてますか?
じゅん
2012/07/26 21:43
マリネさん、どーもです☆
実言うと私もかなり涙腺は弱いです。
テレビとか見てしょっちゅう泣いてます。
その度に旦那に笑われます…
エコー写真見て泣く気持ち痛いほど分かりますよ〜。
あれって実の赤ちゃん見るより、神秘的ですよね。
病院ですが、最近やっと行きました。
で、体外をしたいと言ったら、じゃあ来月してみましょうか〜??なんてあっさり言われて(笑)
私からすれば、すっごい決断したつもりだけど、先生からしてみれば、どうってことないことですもんね。
でも、なんか困った事に、体外を進める際に卵子をたくさん育てる為の注射を毎日するらしいんですが、その注射の薬が輸入ストップになったらしく…
いつ輸入再開できるか分からないらしいです。
他にも点鼻薬で育てる方法もあるみたいなんですが、なんか先生の説明がいまいち分からなくて…
結局しっかり聞けずに帰ってきてしまいました(泣)
どうも先生にしっかり聞けないです…
マリネ
2012/07/27 11:29
おはようございます!
北原さん情報は、すっごい嬉しいです。
私も、近いうち、人口にいきたいと言うつもりなんですが、なんせ卵が育ってないから、何て言われるか不安なんですけどね。
でも、その輸入ストップの薬って、ステップアップする人は、みんな必要なのでは。。
点鼻薬でやっていくのかね。。
ウーン、でも北原さんしか通えないしなぁ。。
じゅん
2012/07/30 19:20
今晩は〜★
最近夕方の雷すごいですね〜。恐いっす。
北原しか通えないのは私も一緒です。
でも、意外と評判は良い方と聞いてます。
先生を信じて進むしかないですよね。
人口受精は一度経験しました。
人口受精した後は、普通に仕事したんですけど、思いっきり入れたものが戻ってきた記憶があります。
仕事したせいでダメだったのか、それは普通な事なのか分かりませんが…
卵子が育ってなければ、育つまで進まないと思うので、一度先生に言ってみればいいかもですね。
って、卵が育ってないってことは、生理とかはちゃんと来てるんですか?
私は昔、卵は育ってたんですが、排卵せずに生理が来たことがありました。なんかいろいろあって人の体って不思議ですね。
マリネ
2012/07/31 11:52
おはようございます
(^O^)
造営やりましたよ!
結果は異常なしでした。
私は、薬を入れた瞬間、右のお腹に激痛が。。
人は本当に痛いと声も出ないんですね((T_T))
じゅんさんの教え?もあって、先生に人口にいきたいと話しましたが、次回の卵胞チェック次第と言う事です。
生理は今まできちんと来てたから、排卵してないなんて思いもしてませんでした。
年齢的なものもあるのかな。
よくわからないけど、テルグリトじゃ意味ないですよね。。
この間は北原さん、二時間半待ちでしたよ〜(泣)
さすがにくたびれました。
マリネ
2012/08/01 16:06
度々すいません。
やはり、排卵していないとの事でした。。
なんか、旦那にも話せなかった(>_<)
私妊娠なんて出来るんでしょうか。。
なんて愚痴ってごめんなさい。
次は、生理後、誘発みたいな話していましたが、よく聞きとれないんですよね((T_T))
また、生理待ちかぁ。
すごく嫌な話なんですが、松本で補助金?が出るのは体外からですよね?
いつも質問ばっかりでごめんなさい。
毎回の治療は補助外ですよね。
今働いてないので、なんか申し訳なくて。。
少しでも、働かなきゃですね。
じゅん
2012/08/05 23:01
こんばんは☆
少しご無沙汰しました。
造影異常なくて良かったですね。痛さは辛いけど、妊娠へ近づいたと思えば少し嬉しいですよね♪
排卵してなかった…とのことですが、そんなに落ち込むことないですよ。っていっても、ショックだとは思います。
でも、一般女性でも、排卵しない月はあるそうですよ。
私も前に卵子は育ってるのに排卵せずに終わった月がありました…
それに、今の排卵誘発剤は優秀なので。
次からきっと薬か注射で卵子を育てると思います。
だから逆に次に期待しましょ〜。
松本の不妊治療の助成金は体外からだと思います。
私は体外に進もうと思ってるので、しっかり確認しますね。
でも、人口受精では助成金をもらうまでの金額にはならないので…
でも、治療費キツイですよね…
これで、いつか妊娠できるなら全然おしくないけど、出来なかったら…と思うと恐いです。
期限を決めなきゃいけないかもですね…
不妊治療は辛いです。でも私も頑張ります。一緒に頑張りましょう!!
マリネ
2012/08/06 16:27
じゅんさんこんにちは!
いつも、勇気の出る言葉と、質問に答えていただき、本当に感謝しています(^O^)
まだはっきり言われていませんが、私、今までずーっと無排卵だったんじゃないかなぁって。
誘発ざい、信じていいんですかね。いつも、モニター見て、数字の小ささにショック受けてます。。
今は、また落ちこんでいる毎日です。お盆の帰省が近づいてるせいもあるみたいで。ごめんなさい((T_T))
あ、昨日の事もあるかな。旦那と出掛けたので、妹の出産祝いに使う袋をたまたまデパートの中にあったんで、赤ちゃん本舗で買いました。
あそこは本当きつい場所ですね〜。
旦那はベビーカーって高いんだね〜とか、興味しんしん顔(>_<)
早くそこから出たくて出たくて((T_T))でした。
じゅんさんは、長野が地元ですか?
じゅん
2012/08/10 19:56
今晩は☆
さっそくですが、昨日生理がきました。
奴は毎回規則正しくやってくるので、妊娠かも??なんてドキドキすることもありません。
そうそう、私は最近めっきり生理の量が減りました。
これって良くない事ですよね…
マリネさんはそんな事ありませんか?
赤ちゃん本舗かぁ、私は意外と平気かもです。
いつか自分にできたら…と思って友達と行く機会があれば真剣に見てしまいます。
小さい靴とか見てると可愛すぎて、買いたい衝動をいつも押さえてます。
マリネさんはきっと妹さんの事もあって、辛いんでしょうね…
お盆の帰省、あんまり深く考えないで、のんびりしてきて下さいね。図々しいくらいでいきましょう!!
じゅん
2012/08/10 19:59
あっ…質問に答えてなかった。
私は根っからの長野県人です。
昔は東京で…なんて考えていたけど、今やすっかり長野大好きです。
マリネさんの出身はどこですか?
マリネ
2012/08/13 20:09
こんばんは( ^∀^)
じゅんさん、長野なんですね〜!
私は、埼玉なんです。
只今、帰宅しております。
不妊の話、義両親にも話したんですよ〜。
無理しないでって言ってくれたけど、今いち理解していないようで。。
昨日から生理来て。。
なんで、帰る日に?とイライラ((T_T))
私も、血の量少なくなりました。。
後、生理が早くくるの。
今回も、二日早く、先月も三日くらい早かった。
なんか、お知らせされてるのかな。
マリネ
2012/08/15 21:55
こんばんは。
昨日、甥っ子に会って来ました〜( ^∀^)
今まで、嫌だ嫌だって、黒い気持ちでしたが、本当に会うと可愛いんですね。。
今まで以上に、気持ちが欲しいに変わりました。
ただ。。もう羨まし過ぎて。旦那が、ずーっと触ってたり、抱っこするのを見て。
申し訳ないって言うか、この気持ちは。。
とりあえず、やるだけやります!
じゅん
2012/08/17 19:11
マリネさん、おかえりなさい♪
実家に帰って収穫があったみたいですね。
やっぱり可愛いですよねぇ。自分の子だったら、どんだけ可愛いか!!
いつか出来て、旦那さんが喜ぶ顔想像して下さい。
その日まで、頑張るしかないですよね。
そうそうやるだけやりましょ〜!!
義両親に話したんですねぇ。
私は両親にはどちらも話してません。でも、自分の母親には話そうか迷ってます。
何かと力になってくれそうだし…
でも、うすうす気づいてるとは思いますが、自分の子どもが不妊なんて、母親は切ないですかね…
マリネさんは話して良かったと思いますか??
マリネ
2012/08/17 22:47
こんばんは( ^∀^)
本当に本当にありがとうです。なんか、じゅんさんの言葉って、みに染みます( ^∀^)
治療の事伝えるって話しですが、実の母親は、治療の話ししてから、結構きついこと言います。。
でも、実親だからかな〜、と。ま、結構泣きましたが。
確かに、私の子供がなんで不妊?とも言われました。
後、仲がいい友達にも話ししてます。これは、あんまりお勧めしないかな。励ましの言葉もらっても、うちの友達の場合は、みんな子供いるし。
気を使われると、正直うっとうしいです。。
じゅん
2012/08/20 21:08
こんばんは☆
マリネさん、私けっこう励ましてる文章載せてますが、すっごい臆病で不安ばかりですよ。
ただ、マリネさんが落ちてる↓と、私も一緒に落ちてたら、恐いトピになりそうなのでww
それに意外とダメだぁ…って他の人に言われると、大丈夫だよ!!って反抗したくなりません??
たから私は逆にマリネさんから頑張る力もらってるんだと思います♪
実母はけっこう言うんですねぇ。家の母はどうだろうか??
あんまり親に言われるとうるさい!!って喧嘩になってしまいそうだから…
悩みます。
私は友達には今現在言ってません。ただ、会社の一番仲のいい子には話してます。
彼女もベビちゃん待ちなので、なんとなく話しやすいです。
確かに子どもいる人達に気を使われるとうっとおしいかもですね。
不妊の悩みは絶対経験した人じゃないと分からないと思います。
だから、私も子どもがいる人には話さないつもりです。
マリネ
2012/08/21 15:42
じゅんさんごめんね
(>_<)
私がいつも励まされてて、自分の事ばっかでね。
同じクリニック、同じ長野だからね、ついつい。
私も、ポジティブに考えるね( ^∀^)
じゅん
2012/08/21 19:53
今晩は☆
いやいや、不妊治療って絶対気分落ちますよ。
治療が長くなればなるほど、どんな人でも落ちますよね…
マリネさんの気持ちが痛いほど分かるから、一緒に頑張ろうって言えます。
マリネさんも言ってたけど、やっぱり友達とかに言っても、分かってもらえないと思うから。
マリネさんは私にとってすごく貴重な話相手です。
これからも是非よろしくお願いします!!
マリネ
2012/08/24 16:16
そうですね( ^∀^)
私は、ついついじゅんさんに頼るような言葉ばっかりだけど、私にもいつでも愚痴ってくださいね〜。
私は、今回予定日より早く生理が来たので、実家帰ったり、北原さんお盆休みだったから、次の生理待ちになってます。
今でもたまに、タイミングやってるけど、無理とわかっててもルナルナと合わせながら頑張ってます。
最近北原さん、かなり人気?ですよね。
待ち時間が長いのに慣れてきたからか、ほかの所で並んだり待つのが早く感じるようになりました〜( ^∀^)
じゅん
2012/08/29 20:00
今晩は〜☆マリネさんありがとう。遠慮なく愚痴らせてもらいますね〜。
私は病院は会社帰りにダッシュで駆け込んでるので、6時ギリギリなんです。
だから、メッチャ混んでるって事もないけど、いつも一番最後なので、掃除とか始まっててなんか申し訳ない感じです。
確かに土曜とかに行くとめっちゃ混んでますよね。
この前、お盆休み前に朝の8時15分頃着で行ったんです。一番乗りかと思ったら、すでに6人くらい並んでて驚きました。
私も今月は体外前の検査週間なので、生理待ちしてます。私もダメって思いながらも毎月タイミングとってましたが、今月はなんかやけに面倒で、やめちゃいました。
だから、最後は期待することもなく、次の体外に挑みます。
旦那とのエッチだいぶ減ったなぁ…ww
マリネ
2012/08/31 11:05
こんにちは( ^∀^)
あ〜土曜日の混雑ぶりははすごいですよね。。
体外の検査って大変そうだね。ほかの人のサイトをたまに見ると、専門用語ばかりで、さっぱり。。
まだまだわからない事だらけです((T_T))
旦那にこの間、今日sexお願いします。。と頼み、 何とか頑張りましたが、 排卵日だからでしょ?的な事を言われて。
なんか頼んでる自分が嫌だし、うちは淡白だから、それっきり。
期待はしてないけど、その周期くらい付きあってほしいのに。
難しいよね((T_T))
じゅん
2012/08/31 21:05
あー、私も自分が体外やるっていうのに、分からないことだらけです。
病院から説明とかも受けてないし…
まぁ、深く考えずやれと言われた事をやっていこうと思います。深く考えるとなんか辛くなりそうなので。
旦那の事分かります。
私も今日しよ〜って最近はいつも私から誘います。
嫌ですよね…昔は向こうからずっと誘ってきたのに…で、乗り気じゃないって分かるsexがまた嫌です。
たまに浮気してやろうかって思うことありますもんww
やっぱりもっと早くに結婚すれば良かったなぁ。
マリネさんは結婚何年目ですか??
マリネ
2012/09/03 11:21
こんにちは( ^∀^)
体調はどうですか?
私は、結婚して六年だよ ((T_T)) 本当、行動が遅過ぎました。。
私は、生理も狂った事がないし、子宮検査しても異常がなかったのね。
旦那はと言うと、ちょっと太り気味で、生活習慣病と言われてたから、ずっと、旦那の精子のせいね、なんて思ってたの。
ふたを開けたら、旦那異常なしで、私だったからね。。
私も治療前は、旦那じゃ駄目なのかもって、O型の知りあいと浮気しようかしらって思った事もあったよ〜(>_<)
ま、出会いもなかったけどね。
じゅん
2012/09/18 20:40
マリネさん、お元気ですか?
お久しぶりです。
久々の間にけっこう治療が進みました。
体外の注射期間&採卵&移植すべて終了しましたよ。
今は結果待ちです。
なんだかいろいろありすぎて、あっという間に終わり、体外は最終手段のすっごい事と思ってたのに、意外とこんなもんなんだなぁと気が抜けてます。
ただ、お金だけはスーとなくなって行き、本当に金銭感覚がなくなります。
ちなみに今日もクリニックに行きましたが、すっごい人でした。
体外になると、他の人より順番が早くなるんです。
それだけが良かった事ですねww
なんとなく今日、大勢いるクリニックの人たちを見ながら、マリネさんともどこかで会ってるかもな…とか思いましたww
マリネさんはお変わりないですか??
マリネ
2012/09/20 16:14
じゅんさん、こんにちは
(^O^)
体外お疲れ様でした!
この前、四時くらいなら すいてるかなと、時間ずらして行って来たら、やはり二時間待ち。
六時近くなって受付してる人を見ながら、じゅんさんかも〜、なんて、
私も思ってましたよ!
私は、やっとクロミッドもらいました。
五日だけね。ま、これじゃあ期待はしてないですが。。
でもね、じゅんさんが卒業出来るのは、本当に嬉しいですからね。
応援してます( ^∀^)
みかん
2012/10/08 21:14
はじめまして^_^ みかんです。
私も北原クリニックに通院して6年位になります。
しばらく治療をお休みしてましたが今月よりまた再開しました!
来周期に体外授精をする予定です。
いろいろ情報交換や話をしましょう。
よろしくお願いします^_^
マリネ
2012/10/09 11:46
みかんさん、初めまして ^∀^)
私は、今年から治療を初めて、今回やっと人口までいけました。
今日検査薬をやったら、バッチリ陰性((T_T))
なのでまた、お世話になりそうです。。
私は40歳なんで、あまりゆっくりしてられないんですが、もう体外いった方がいいかもと思っています。
先生に、体外いきたいと自分から言われましたか?なかなか質問しずらいから。。
北原さんの情報、色々教えて下さいね!
あ、愚痴とかも吐きあいましょ(^O^)
みかん
2012/10/09 23:31
今晩^o^ マリネさん
今回は残念な結果だったんですね😔
私も人口受精は五回チャレンジしました。
結果、妊娠には至らず自分から体外授精にステップアップしたいと先生に話ました。
先生いわく、人口受精で妊娠するのは五回目ぐらいまでだと当時言われて決心しました。
(***)
自分でどんどん質問して治療を続けてきました。
そして、今回は二度目の体外予定です。
私も今月38歳になるので(≧∇≦) 気持ちばかりがあせってしまいます。
マリネ
2012/10/10 14:54
みかんさんこんにちは!
すごく丁寧に教えてもらって感謝です( ^∀^)
そうですね、先生には自分から、どんどん言った方がいいですよね。
私は、卵が育たなく悩んでいましたが、クロミッドでなんとか育ち。
人口受精の後は着床を育てる薬を飲みました。
また質問で申し訳ないんですが、二回目も同じ方法ですすめていくんですかね。それとも、色々変わった治療法になるのかな。。
今年いっぱい人口をやってみようかと思っています。
ただ、初めて挑んだ私はちょっと気が抜けたと言うか、期待してなかったとはいえ、やっぱりガッカリするものですね。
みかんさんは、これからもっと大変になるのに、すいません((T_T))
でも年齢が近くて話しやすいです!ちなみに私は、結婚して6年になります。
今年のお盆に義父母に治療の事話しました。
妹が五月に出産して、治療を真面目に考えたという、馬鹿な私ですが、また色々教えて下さいね。
みかん
2012/10/10 21:48
こんばんわ^_^
二回目も同じでしたよ。
次は妊娠につながるといいですね。
これからも治療の話をいろいろしましょう。
私は結婚して八年です。
私の妹も2人子供がいるんですよ!四歳と一歳で…
やっぱり超カワイイ。
だから自分の子供はどんだけ可愛いのかなぁ〜って思いますね(≧∇≦)
マリネ
2012/10/11 16:28
こんにちは( ^∀^)
人口受精、もう少しやってみます。
私は、卵が育ってなくて、クロミッドで大きくなって。期待してないといえども、人口までたどりついたから、嬉しかったりもあったんですがね。
一回目って、いちばん落ち込むと聞きますが。
昨日は号泣でした。。
しみじみ、治療は気力なんですね〜。ちょっと、気力なくなってるし、また嫌な気持ちが出てますが。
私、妹の子供に会いたくなくて、っていうのがありました。
実家は埼玉で、なかなか帰れませんが、身内のタイミングっていうんでしょうか、いつも北原で、緊張して待ってるときに、男の子ってわかりました〜、とか、写メとか届いてたんですよ。
そのたびに泣いてました((T_T))
じゅん
2012/10/24 20:29
今晩は★
久々の登場ですみません…
おっ!!新しい方来てくれたんですね♪♪
みかんさん初めまして。じゅんです。これから宜しくお願いします。
私の治療結果話しますね。
初体外ですが、撃沈でした(泣)
判定日の前にフライングして、真っ白だったんで、覚悟はしてたんですが、その日に私には珍しく、基礎体温が37度超えしたんです。
だから、もしや!!なんてうっすら期待もあったんですが…ダメでした。
それからも、生理らしい生理がなかなか来ず、基礎体温は全然下がらずで、基礎体温計は無常にも妊娠マークまででました…
体外って相当体に負担がかかるんだなぁと実感しました。
ちなみに今週期は休み中なんですが、高温期になりません。
どうやら排卵できないみたいです(泣)
一応余剰胚が凍結できたので、次回はそれを移植予定ですが、もともとのグレードが良くないので、期待は薄いです…
暗い話ですみません。
みかんさんは二度目ということですが、採卵からですか?
採卵、私はあまり麻酔がきかないタイプなのか痛くてたまらず、またいつかやらなきゃと思うと苦痛です。
マリネさん、初人工残念でしたね。確かに初めての結果って落ちこみますよね。
ちなみに、北原の先生だけじゃないみたいですが、不妊治療の先生は以外と自ら治療を進める話はしないみたいです。
お金や体にも負担がかかる事ばかりなので、要は個人の考え方に任せるところがあるみたいです。
なんか最近は全然妊娠できる気がしなくて…
いつまで不妊治療をするんだろう…と考えたりしてます。
旦那はなかなか意見を言わない人なので、一人で悶々してます。
マリネ
2012/10/30 14:03
じゅんさんお久しぶりです( ^∀^)
体外お疲れ様でした。
体調はいかがですか?
やっぱり体外になると、体調の変化もあるんですね。
私はというと、今回も人口受精でいきましょうだったんですが、旦那が、会議、飲み会が続き、朝七時には仕事へ行くヘトヘトな旦那に、朝から精子下さいとは言えず。。
今回は出来ませんでした。
今度が駄目なら、私も体外に進みたいと思っています。
私なんて、たった一回なのに、多分妊娠はムリなんだろうなと弱ってますよ((T_T))
旦那が忙し過ぎて、会話すらしないです。
でも、私が何を進めようが、文句は言わないので、もう自分の気持ちだけですね。
あ〜、男はいいなぁ。
最近は、生まれ変わったら二十歳から頑張るぞ、なんて思ってます。
また色々なお話しましょうね。
なっつ3
2012/10/30 14:30
昨年5月まで北原に通っていました。
タイミング→人工授精→体外受精と進みましたが、撃沈。
(***)
仕事とかされていると、通院等で近いところを選びがちですが、私は今諏訪マタに行っていますが、クリニックによってぜんぜん対応が違うなぁと実感してます。
(***)
マリネ
2012/10/30 19:32
北原の体外情報、ありがとうございます。
クリニックによって違うのはわかっているけど。
諏訪マタだって行きたいですが、長野でも行けない距離の人もいます。
私は転勤族で、よくわからないまま、唯一通えるのが北原でした。
でも、まだ人口だけな私ですが、検査などの経験から、おっしゃってる事がわかる気がします。
これから高いお金出してのステップアップ。
でも、やらないと時間がないので。。
じゅん
2012/10/30 19:40
こんばんは★
マリネさん、今回は残念でしたね。
1周期でも逃したくないけど、旦那さんのことを考えると…ですね。
私の旦那も私の進め方に文句だけは言わないので、同じですね。でも、私的にはもう少し意見を言ってほしいです。
確かに二十歳から妊活してたら今頃…とか考えますよねww
時すでに遅しですが…まさか自分が不妊で悩むなんて1ミリも思ってなかったんで、いまだになぜできないかと疑問です。
なっつ3さん、貴重な意見ありがとうございます。
諏訪マタは確かに気になる病院だし、私自身、不妊治療で行った病院は北原しかないので、他と比べる事がありませんでした。
体外も今回初めてなので、これが当たり前かと思ってましたが…
(***)
もう少し北原の先生を信じて進んでみます。
もし良かったらこれからも貴重な意見聴かせてください。
また、諏訪マタの良いところも教えてもらえれば嬉しいです。
諏訪マタで、体外はされたんですか?これからですか?
なっつ3
2012/10/31 13:32
北原レディースで体外までトライしたので、諏訪マタでも体外からスタートしました。
まだ結果は出ていません。
まず私は現在40代、夫は10歳上です。
北原の初診は結婚後1年経たない30代後半の時。タイミング→人工授精→体外とステップアップ。夫の仕事の都合でタイミングの期間が長かったです。人工は2010年2月から2度挑戦し、その後ステップアップして体外は2010年6月にスタートしました
(***)
2011年6月、諏訪マタの治療説明会に夫と参加して、即、諏訪マタでの治療をスタートしましたが、そこで検査してもらったAHM検査(卵巣予備能力かな、卵巣年齢がわかると言われている)で愕然。排卵誘発剤が効かない理由が分かりました。
私は北原と諏訪マタと両方での治療経験がありますが、不妊治療に関しては差がある事を実感しております。
私も仕事をしながらですが、職場がとても理解があるので治療を続けていられます。
潮時も考えてはおりますが、まだもう少し諏訪マタで頑張りますよ!
またお話できる事がありましたら、たびたび登場するかもしれません。
その時はお相手してください。
なっつ3
2012/10/31 13:41
北原は私にとっても一番近いクリニックでした。
いろんな情報があるなかで、私も北原の先生を信じて通院していた時期がありました。
諏訪マタへ高速使っての通院です。
先生との相性みたいなものもあるかもしれません
(***)
自分の条件にあったクリニックを探すのが一番なんですよね。(諏訪マタ転院は、最初は夫が切り出しましたが、しばらく放置していました。結局北原で結果がでなくて悶々して、最終的に言い出したのは私です。)
じゅんさん、体外挑戦中なんですね。余剰胚があるのはうらやましいです。私は排卵誘発剤が効かないので完全自然周期。なので、採卵しても0から2個。毎回やらないといけない状況です。
マリネさん、だんな様との都合を合わせるのも大変ですよね。私も経験あって、当日に喧嘩したことも。
みかんさん、体外挑戦中なんですね!
じゅんさん、マリネさん、みかんさんに早く吉報がとどきますように。
マリネ
2012/10/31 16:39
みなさんこんにちは
( ^∀^)
なっつ3さん、詳しく教えてもらって、何回か読み返しちゃいました。北原では血液検査と、造営しかやっていませんが、これから続けてリセットになっても、その原因とかは調べないって感じなのでしょうか。
あの、本当に無知な質問しちゃうんですが、誘発ざいが効かないというのは、卵胞が育つのとは違うんですか?
受精までたどりつけたのとは違うのかな。
よくわからない質問ですいません。
まだ、体外の手順さえ分からずなので((T_T))
お時間があるときでいいので、色々お話してくださいね( ^∀^)
なっつ3
2012/10/31 17:06
マリネさん、こんにちは。
北原で体外やっていた時は、アンタゴニスト法で、毎日排卵誘発剤を注射してました。採卵できる大きさに育っているか、3日おき位に超音波検査があって、育ち具合を診るのですが、順調に採卵できる大きさに育っていれば良いのです。
私の場合、排卵誘発剤を使った体外は2回。
一度目は採卵まで辿り着きましたが、左側は子宮筋腫が邪魔して採卵できないと事前に言われており(諏訪マタでは採卵出来ると言われ、実際左側からも採卵してもらいました。)、右側からしか採卵できませんでした。それも1個
2度目は、注射しても卵胞が大きくならず、途中で排卵誘発剤中止となり、体外も中止です。
排卵誘発剤が効かないのは、私のAMHの値が低いからだと思います。。AMHの値が小さいと卵巣年齢は自分の年齢以上に歳をとっているように言われます。なので、そういう場合は誘発剤を使うより自然周期の方があっているみたい。
(***)
マリネ
2012/10/31 17:35
なっつ3さん、早くに返信、ありがとうございます( ^∀^)
AMHは、今日初めて知りました。多分、北原ではやってないんでしょうね。
私は、現在40才なので、卵子が老化してるのかと。それより、本当の原因が年齢以外によくわからなくて。。
なっつ3が高速で通ってるというのを聞いて。
ちょっと、揺らいでます。私は全く甘いみたいですね。子供がほしいのと、自分の行動力のなさの矛盾にあきれてました。
本当にありがとうございます。
なっつ3
2012/11/01 12:10
マリネさん、こんにちは。
私は北原で、血液検査・フーナー・造影を受け、これと言った原因が無く、夫の仕事の都合もありタイミングを数年やっていました。人工は2回やって、年齢のリミットも考え、体外にステップアップという段取りで、初診から転院まで4年近く通いました。
AMH検査は、ネットで検索すると詳しい説明が出てきます。私は検査結果による卵巣予備能力<実年齢だったのです。これが不妊の原因かと思いました。
ただ、AMHの検査結果が実年齢よりも悪くても、採卵は出来ているし、卵子の質とは一致しないようです。
卵子の質は、結局は採卵してみないと・受精してみないと分からない「未知の世界」なんだと思ってます。
なっつ3
2012/11/01 12:45
私の体験談になってしまいますが、ちょっと思った事を書かせてもらいます。
不妊治療って問題を抱えてるのが女性側だったり男性側だったり、両方だったり、両方ともじゃなかったり。いろんな場合があると思いました。
我が家の場合、「私の加齢」が原因ですね。
生理はほぼ毎月28日周期。基礎体温も低音期・高温期あるし、問題ないかなと思っていました。
でも、卵子の質・精子の質は、いくらたくさん採卵できても採精できても、中身の「質」までは分からないと思いました。
妊娠って奇跡なんだとも思います。
今は夫婦協力し合って通院してますが、最初の頃は夫の理解力は乏しく、喧嘩したことも、泣いた事もありました。
不妊治療の本を図書館で借りた時は目に付くところに置いたり、テレビで取り上げられれば録画して夫在宅中に見たりして、多少なりとも現実を知るように向けるうち、かなり理解力もついたような気がします。
不妊治療は原因がどちらであろうと、女性側の方が負担が大きいのです。
夫婦間の温度差は少ない方が良いと思いました。
じゅん
2012/11/01 22:53
こんばんは★
なっつ3さん、色々教えていただきありがとうございます。
読んでいて少し北原に疑問を持つところでてきました。
なっつ3さんも、仕事をしながらの通院なんですね。
高速を使っての通院…すごいです。
そこまでして諏訪マタに通うには、やはり違いがあるんでしょうね。
私の友達にも諏訪マタに通い始めた人がいるんですが、
なんかここなら妊娠できそうな気がすると言ってたのを思い出しました。
私も妊娠は奇跡だと思います。
私は不妊の原因は私自身にあり、旦那には申し訳ないという気持ちもありますが、やっぱり、妊娠は二人の問題ですよね。
今後も治療を続けて行かなければいけないならば、私の会社は続けていくのは無理そうです。
旦那としっかり相談して、今後を考えたいと思います。
仕事を辞めた際は、諏訪マタ転院考えてみたいと思います。
ところで、子宮筋腫があるとの事ですが、体外をしていると、やはり大きくなっていきますか?
私も筋腫持ちですが、ちょっと気になってます。
マリネさん、なんか頼もしい人が来てくれて嬉しいですね♪勉強になりますね。
マリネさんは、諏訪マタ通えそうですか??
なっつ3
2012/11/02 20:26
こんばんは。
じゅんさん、私の筋腫は、子宮の外に出来るタイプですが、自分でもお腹を触って分かるくらい大きいです。過去に測った時は6cmでした。最近はもしかして大きくなっているかもと思う事はあります。
じゅんさんは、治療しているお友達がいらっしゃるんですね。その方にお話を聞けるなら、聞いてみるのも良いと思います。それに、転院する、しないを決める前に、説明会だけ行ってみるのも良いと思います。
私はここの掲示板の中で歳が上なので、おっせかいになってしまいますが、授かるチャンスを逃さないでほしいと思います我が家はもっと早く転院していれば、もう少しチャンスがあったかもねと夫も私も思いました。
仕事を辞めないと通院出来ないのは残念な部分もあります。治療は精神的にも肉体的にも金銭的にも大変な事があります。
まずは、御主人とよく話し合って、もしも転院を考えるなら、説明会に行っみるのが良いと思います。仕事を辞めるか考えるのは、まだその先の事だと思います。
私の体験でなにかお話の参考になることがあれば、また登場させていただきます。
みかん
2012/11/03 22:56
みなさんこんばんわ^_^
なっつ3さんはじめまして。
1日から生理がきて、体外の治療スタートしました。
前回はアンタゴニスト法でしたが、今回はアゴ二ストショート法だそうで… 治療法が違います。 歳のせいですかね?
ホントはロング法でやる予定だったみたいですが、病院に行く日がズレてしまい^^; ショートになりました。
ショート法の方が卵巣が腫れる可能性があると言われました。
生理3日目に診察だったので今日診察に病院に行ったら…
今日祝日で休診日ですよね(笑)
いきなりつまづいてしまった‼ 先が思いやられる〜
とにかく 頑張ります⁉
月曜日からまた毎日注射かと思うとつらい。
私も諏訪マタは考えた事があり、病院の場所を確認しにいきましたよ。
なっつ3さん料金が高いって聞きますが、北原と比べてどーなんですか?
なっつ3
2012/11/04 13:56
みかんさん、こんにちは。
せっかく行ったのに休診だとガックリきちゃいますね。
諏訪マタは土日祝も指定された人は診察、採卵、移植やっているんですよ。
治療法は、みかんさんの状態に合わせて選ばれたものだと思いますが、疑問が合ったら聞いた方がいいと思いますよ。体外は特に金銭的にも肉体的にも精神的にも負担があるので、ちゃんと納得して受けられるのが良いと思いますよ。
諏訪マタの金銭面ですが、ホームページに掲載されているとおりの金額がかかります。採卵、培養迄だと諏訪マタの方が安いかな?移植まで出来た場合は北原が安いかも。でも4回以上体外やると諏訪が安いような気がします。
ブログに書いている人もいますよ!
みかんさん、今回の周期で授かると良いですね!
みかん
2012/11/04 21:37
なっつ3さん
お返事ありがとうございます。
ブログや病院のHP参考にしてみますね。
確かに一人一人に合った治療法があるはずですもんね‼
今回は先生との意思疎通があまり上手くできてないかも…
でも、先生を信じてやるのみです。
結果がでた時点で、先の事を考えていきたいと思います。
また、いろいろお話し聞いてください。
マリネ
2012/11/05 11:20
みなさんこんにちは♪♪
じゅんさん、私も諏訪マタまでの行きかたを調べましたが、高速乗って、40分ぐらいでした。
県外からとか行ってる人もいるのに、全く近いですね((T_T))
関係ないんですが、私はペーパードライバーで、 北原通うために、やっと 今年車の運転をスタートしました。
なので、高速なんて頭になかったんですよね。。
旦那にも、甘いと思われています。
すごい揺らいでいますが、体外までやってみてから考えようかなと。
この間、朝から旦那に精子を頼めなく一回人工をお休みしましたが、久しぶりに外食した時に、「あのとき勝手に駄目とか決めつけて、結構ムカついてた」と言われました。
うーん、よかれと思ってたけど。。意思の疎通は難しいんだなとしみじみ思いましたよ((T_T))
みかん
2012/11/12 23:57
こんばんわ^_^
いよいよ明後日、採卵することになりました。
うまくいけば17日に胚移植になります。
頑張るぞ‼
なっつ3
2012/11/13 22:57
こんばんは。
みかんさん今回の周期で授かると良いですね!
みかん
2012/11/14 22:01
こんばんわ。
なっつ3さんありがとうございます。
今日採卵が無事終わりました。
今回は五個採卵できました。
あとは、何個の授精卵ができるか?ですね。
土曜日までドキドキだぁ〜 ☆
マリネ
2012/11/15 13:34
みかんさん、お疲れ様でした( ^∀^)
採卵は痛かったですか?
なんか同じクリニックでの体外なんだよなぁと、 しみじみしてしまいました。よくわからない感想ですいません(*´∀`)♪
私も、今回の人工受精が終わったら、体外に行きたいと思っています。
体外の採卵までの準備って、どのくらいの期間かかりましたか?
本当寒くなったので温かくして、ゆっくりと過ごしてくださいね!
長野の痛いな〜っていう寒さが到来しましたね。
みかん
2012/11/15 17:56
こんばんわ
マリネさん。
麻酔はしていますが… 採卵はやっぱり痛いですよ。
体外も何種類か方法がありますが、
今回私はショート法で、生理が始まってから点鼻薬を朝夜12時間おきにやって、生理3日目からはプラス排卵誘発の注射に毎日通いました。 3日毎に診察があり卵胞の発育を見ながら採卵日が決まるという流れでした。
前回はアンタゴニスト法で点鼻薬とかはなくて生理3日目から注射に通うという感じでした。
マリネさんも体外を考えているんですね!
でも、人口で授かることができれば一番いいですよね☆
マリネ
2012/11/15 18:33
こんばんは。
みかんさん、丁寧に答えてくださって(*´∀`)♪
私の、今の教科書です。
ありがとうございます♪
方法は、先生が決めるんでしょうね。ネット情報だと、体外まで五週間近くかかるなんて書いてありました。
ま、日数というよりも、どんな流れなのかなと思いまして。
まだ人工一回ですが、早く進みたいです。
でも。。。ほーんの少しだけ次でできたらな〜なんて、思ってる自分もいますがね。
じゅん
2012/11/18 16:49
みなさんこんにちは★
ホント長野の寒さが到来しましたねww
私、長野っ子なのに寒さは苦手で…
みかんさん、無事移植できましたか??
5つ採卵できたとのこと。後は卵ちゃんの生命力を信じましょう!!
とか言いつつ、私も次の凍結胚移植まで、ネット検索魔と化してます。
意味ないんですけどねぇww
今週期できるかどうかなんですか、D18にしてまだ排卵できずにいます。
いつもは14日くらいには排卵してたんですが…
体外に進んでから、なんだか周期が乱れてます。
もしこのまま排卵しなければ、今週期も休みかと思うと落ち込みます。
今年度の妊娠は厳しいかなぁ。
なーんて、落ちてちゃいけませんねww
とにかく、みかんさんの第一号期待してます!!
じゅん
2012/11/18 17:05
マリネさん。
諏訪マタまで高速で40分…けっこうかかりますね。
私は下道で40分くらいでしょうか…
諏訪マタは気になりますが、今は北原を信じます。
妊娠できて、無事ベビちゃんが生まれれば、北原は私にとって素敵なクリニックになるわけですしww
マリネさんも、体外を考え始めてるみたいですね。
私たちは若くないし、悩んでる暇がないってところが切ないですね。
でも、頑張るしかないですよね。
マリネ
2012/11/19 18:37
こんにちは♪
私自身、北原さんで体外数回まではという気持ちはあります。
まだ、人工だけなんで、ヒヨッコですが(*´∀`)
究極?なんて、言ってはいけませんが、全部の検査を北原さんでしてるから。
すべてをやっても駄目だったら諏訪も考えようとぐらいです。
まだまだチャレンジしますよ!
みかん
2012/11/20 00:16
こんばんわ。
五個の卵ちゃんのうち、授精したのは一個だけでした。
しかもグレード4
移植前に説明と授精卵の写真を見せられて、ショック‼過ぎて泣きそうだったよT_T
しかも、次回やるとすれば顕微授精を考えてみても… って話もされました。
あまり期待出来ないですね。
前回は3年前でしたが、6個採卵して3個が授精、凍結できたのが1個でした。
グレードは聞いてないけど、今回よりは良かったはず!
じゅんさん
凍結胚移植をするんですね。自然周期での移植だからなかなか思うようにいかないですね。
良い結果がでますように‼
私も毎日神頼みだぁ〜(笑)
マリネさんも頑張りましょうね‼
じゅん
2012/11/22 23:06
こんばんは★じゅんです。
みかんさん、移植おつかれさまでした。
受精卵、私も自分のを見た時はショックでした…気持ち分かります。
素人目で見ても、グレードが悪いと分かりました。
私が今度移植する凍結胚も先生が見せてくれましたが、6日目の胚だし、見るからにダメな感じで…
グレードまで怖くて聞けませんでした。
みかんさん、大丈夫です!!とか励ましたいですが、自分の胚の状態とかも見てるのでなんともいえないところです。
でも、私もなんとか排卵してくれて、土曜に移植できることになったので、もしそれでうまくいけば、きっとそれが一番勇気づけられますよね♪
でも、顕微授精って初めからどう??って聞いてほしいですよね。
だったらこっちも考えるけど、何も言われなければ大丈夫なのかなぁって思っちゃいますもんね。
もしかしたら、6個採卵できたうち、顕微にすれば、もっと受精卵ができたかもって思うと切ないですよね。
年齢も考慮して、安い金額じゃないんだし、もっといろいろ勧めてもらった方が、こっちも嬉しいですよね。
って個人的な意見でした。
みかん
2012/11/25 16:34
じゅんさん。
移植は無事に終わりましたか? お疲れ様でした。
しばらくは無理せずに、穏やかに過ごしてくださいね。
きっと良い結果が出ると信じて!
先日のコメントありがとうございます。
じゅんさんと気持ちが共有出来て嬉しかったです!
今周期で授かるといいですね☆
なっつ3
2012/11/26 12:59
こんにちは。
みかんさん、移植お疲れ様でした。
じゅんさんは移植されたのでしょうか?
せっかく採卵〜受精までうまく行っても、グレード聞いて凹むのは私もありますよ。やっぱり年齢的なものが一番関係しているのかなって思います。
私は今のところ顕微の経験はありませんが、体外のスタンダード法だと、優秀な精子と卵子が結びつくとは限らないから(一番最初に卵子に入ったものだから)、受精率を高めるのは顕微も一つの方法かと思ってます。私は完全自然周期で採卵しても1個しか採卵できないのですが、1度多精子受精した事があり、今度は顕微にした方が良いかと思いドクターに相談した事もありました。
医者には積極的に治療法を勧める場合と、患者側の意思を尊重する場合があり、北原の先生は経験上、後者ではないかと思います。やっぱり治療の選択は自分自身なのかもしれませんね。
移植できた今は、希望をもって過ごしてくださいね。
無事に着床しますように
マリネ
2012/11/26 16:13
こんにちは( ^∀^)
いつも、みなさんの体験は、本当に勉強になっています。
私は、二回目の人工受精を終えました。
次は体外にいく予定です。私は、セミナーを受けていないので、北原さんのパンフレット情報ですが。
覚悟したとは言え、かなり大変な感じなんですね((T_T))
採卵日は朝行って夕方までクリニックで安静にしてるの〜?
卵とれなくても、かなりの金額なんだ〜。そんな事が気になるなんて、笑い話ですよね。すいません。皆さん乗り越えてきたんだから、頑張らなきゃと思っています。
年齢的な卵の質は、とても気になっています。
じゅん
2012/11/26 21:04
こんばんは。じゅんです。
移植、無事終わりました。
自然周期の移植なので、あまり期待できませんが、皆さんがおっしゃってくれるように、心穏やかに過ごしたいと思います。
ありがとうございます。
みかんさんも、マリネさんも、私もみんな結果待ちなんですね(笑)
三人ともどうかどうかうまく着床してくれますように。
なっつ3さん、いつもアドバイスありがとうございます。
もし、分かったら教えて下さい。
北原でもらった解凍された胚の写真にDAY6 4-1-A Cryotop3と書いてあります。DAY6の意味は分かるんですが、後はなんか意味のある記号ですか?
凍結胚のグレードかと思ったんですが、普通アルファベットで表わされると聞いてるので、いまいち意味が分かりません。
なっつ3
2012/11/27 17:08
みなさん、こんにちは。
みなさん判定待ちなんですね。私は今周期は完全自然周期で採卵しましたが変性卵だったので移植できませんでした。また来月か再来月かな。
じゅんさん、受精卵の写真の件は私はちょっと判りません。でも、今は移植できたのだから、不安もいっぱいあると思うけれど、望みをもって過ごしてもらいたいな。
みなさんの吉報が聞けますように。。。
マリネ
2012/11/29 15:00
こんにちは( ^∀^)
私は、人工なので、次の 体外で頭いっぱいです。
最近では人工は(たかだか二回ですが)
sexとなんら変わりないかなと思ってますが。。
なので、全く期待していないのですが、12月って、年末休みとか、旦那の実家帰るとか。
クリニックも休み多いですよね。
なんか進める時期ってありますか?
でも、皆さんのお話を見てると、やっぱり甘いですよね(*´∀`)
早く自分の卵の質を知りたくて(-.-)
なっつ3
2012/12/04 12:44
みなさん、こんにちは。
以前、諏訪マタの料金の事で質問があって回答しましたが、治療方針の変更が発表され、北原よりも諏訪マタの料金は高くなります。
この変更で受診の年齢制限も設けられました。私がまだ北原に通っていて諏訪マタに転院しようかな....と迷っていたとしても、年齢制限で転院できない年齢になってしまったのだとつくづく思いました。
早く授かって卒業したい
みなさんも、今回の治療で卒業できると良いですね。
マリネ
2012/12/04 16:29
なっつ3さん、ありがとうございます。
諏訪マタの、年齢制限は、ネットで少し見ましたが、何歳までなんでしょう。。
私、41になるので、もう難しいんだろうな。
ただ、芸能人で高齢出産とか聞くと、まだ可能性あるかな。とか期待してしまいますが、実際は、確率は低いんですもんね。
やれる事が終わってしまったら、あきらめられるのかな。とか、毎日頭に浮かんで、モヤモヤしてます。
私は、今日リセットしました。
関係ないけど、とにかく寒いし((T_T))。イベントも多くなるから、余計へこむな〜、でもでもチャレンジしないとですね。
なっつ3
2012/12/06 12:59
マリネさん、こんにちは。
諏訪マタの年齢制限ですが、初診時の年齢が満43歳、治療終了が満46歳になりました。今までは年齢制限が無かったので、来年1月以降の診察にどう影響が出るのかは分かりませんが、43歳になってから諏訪マタへ転院は無理だと言うことになってしまいます。
それでも、北原で卒業できればそれが良いと思いますが、体外受精の治療実績(件数)は北原と諏訪マタではかなりの差がありますね。諏訪マタでタイミングからと言う人も居ますが、体外目的の人がかなり多いと思います。毎日採卵だけでも10件以上やっているのではないのでしょうか。
諏訪マタは治療費も実質値上げになったので、これで諦める人も出てくると思います。
我が家は受診料UPは結構あたまの痛い問題です。
(私は43歳なので年齢制限は初診はもう済んでいるのでここは問題ないです)
マリネ
2012/12/06 17:50
なっつ3さん、ご丁寧に答えてもらって、いつも感謝しています。
43歳までですね。
少しホッとしました。 でも、治療をしているとあっというまですから 、油断は禁物ですね。
確かに、パンフレットを読んだ時、成功率の低さに驚きました。
金額が高くなるのと、何度も北原さんで受けるのと、どちらがいいんでしょうか。。
そのような事を気にする前に、体外もこれからで、自分の卵がとれるかもわからないのに、せっかちですいません
((T_T))
もう少し色々考えていきたいと思います☆
なっつ3
2012/12/06 23:08
マリネさん、こんばんは。
リセット、残念ですね。
治療していると期待する分、上手くいかないと落ち込み大きかったりするから。大丈夫ですか?
私も心の持ち方が難しく感じる事がありました。でも、期待と不安が交錯するのは治療している誰もが抱えているものなんですよね。
以前も書きましたが、私が北原から諏訪に転院したのは41歳で1年体外にトライして、1回も移植に至らなかったからです。まだ諦められなかったし、このままここで続けても結果が出ないと思ったのと、先生の一言がきっかけです。
どこで治療を受けようと、体外はお金のかかる方法なので、なるべく回数が少ないうちに授かれる信頼出来る所を探すのが一番です。私は諏訪に転院して今まで6回移植しましたが、着床はしたことがありません。年齢は重要なのだと感じてまます。
みなさんは私より若い。一日でも若いうちに授かって欲しいです。私はもう少し早くステップアップすればよかったと後悔した事もあります。みなさんにこういう後悔はしてほしくないです。
みかんさん、じゅんさん、授かっているといいですね。
マリネさん、体調整えて、次の機会に授かると良いですね!
私もまだもう少し頑張りますよ!
マリネ
2012/12/11 17:00
こんにちは( ^∀^)
なっつ3さん、お気遣いありがとうございます♪ 確かに、期待してはいなくても、血を見ると落ちますね。
週末は、旦那と久々に話しが出来まして。
旦那は、諏訪マタを前からずっと勧めています。
年齢制限の話しもしました。
あの、また質問で申し訳ないんですが、北原と諏訪マタの移植が出来る、出来ないの違いは何なんでしょうか。
後、これから体外を受けると今年中は無理ですよね。。
なっつ3
2012/12/12 12:17
マリネさん、こんにちは。
今月北原クリニックで体外の予定なのですか?
それで授かるのが一番です。
1月21日以降の諏訪マタ初診は予約制で1日2組しか受け入れないようです。北原で紹介状を書いていただいてもって行けば予約無しでもOKのようですが。
12月28日までは今までどおりなので、紹介状無しでも1日の受診制限は無いはずです。初診にかかる時は、旦那様が一緒に行かなくても保険証をもって行く事と、紹介状が無くても初診はOKですが、今までの治療状況を紙に書いてもって行くと良いと思います。
(医院長先生の面談があるようですが(私は無かったけど))
もし、転院を考えるなら、とりあえず初診を12月28日までに済ませてしまうのがいいかもしれません。その後、諏訪マタがお休みの間に、本当にここで良いのか考えてみても良いと思います。
北原と諏訪マタの体外受精の違いですが、私が北原で体外をお願いした時は、排卵誘発がアンタゴニストのみでした。完全自然周期でお願いした事もありましたが、方法が確立しておらず、採卵に至りませんでした。AMH検査もありませんでした。クリニックの都合で採卵してもらえないこともありました。夫の禁欲期間が長すぎて状態が良くない。(禁欲期間は一般的には2〜3日もあれば十分。古いものは受精に影響する。)←受精卵のグレードが悪いのはこれも影響するはず。
諏訪マタは排卵誘発方法が4つあり、自分で選べます。AMHの検査もあります。諏訪マタは、基礎体温表はあまり重視しません。体外受精の排卵誘発の場合、月経周期の始まりの日が重要で、出血がなくても基礎体温が下がった日が1日目と数え、月経2日目に受診が基本です。
その日に採卵できる人は全て採卵する。
その日に移植できる人は全て移植する。
土日祝日であろうが、そういうスタンスです。
ただし、長期の夏休み・冬休みがありますが。
諏訪マタで今まで私が採卵に望んだのは12回。全部自然周期です。無排卵で採卵に至らないこともありましたし、採卵しても空胞・変性卵・未成熟・多精子受精ということもありました。加齢だと思います。6回は移植(G2〜G4の2日目移植・5日目胚盤胞移植・5日目桑実胚移植)まで辿り着きました。
北原と諏訪マタの大きな違いは、体外受精に挑戦している人の数だと思います。それが方法や経験に差が出ているのではと思ってます。
どこのクリニックがいいかと言ったら、私は諏訪マタが良いと思います。でも、人それぞれ感じ方が違うので、これは私個人の意見としてですが。
お金のかかることですが、少ない回数で早く授かれることが一番です。
それと、ご夫婦で協力し合って通院できることかな。
マリネ
2012/12/15 16:22
なっつ3さん、詳しい情報ありがとうございます( ^∀^)
私は、生理が来たらいつでも来てとの事だったんですが、ちょっと妊娠関係とは違う腹痛がひどく。。
来月の生理後を予定しています。
諏訪マタは、初診も制限なんですね(*´∀`)
まずは、北原でやってみます。
また、わからない事があったら教えてくださいね( ^∀^)
本当にありがとうです!
みかん
2013/02/05 16:55
なっつ3さん、マリネさん、じゅんさん。
お久しぶりです。
年末年始と仕事が忙しくてなかなか書き込みできなかった。
去年の体外は残念な結果となりました。やっぱり…って感じでしたが。
同じ時期に体外した友達は無事妊娠したんだよ。なんか複雑だったけど…
今年こそは‼ と正月から子宝祈願に行ってきました。そして漢方も始めました。
私も諏訪マタへの転院を考えてます。仕事も四月で辞める予定です。
北原で紹介状書いてもらう方がいいと思うけど… なかなか言い難いかなぁ〜。
仕事の都合もあるけど… 今月か来月には初診に行きたと思ってます。
最後の頼みの綱って感じだなぁ。
後悔しない為に今出来る事はすべてやろうと思ってます‼
みなさんにも今年は良い結果が出ると信じてます♡
一緒に頑張りましょう。
なっつ3
2013/02/14 15:08
お久しぶりです。
みかんさん、体外残念でしたね。
私は最初の頃は一喜一憂しておりました。ステップアップすれば即妊娠できるんじゃないかと期待も大きく、その分、うまくいかないと凹みも大きかったです。
みかんさんは大丈夫ですか?
諏訪マタの転院考えていらっしゃるんですね。
今年の1月から受診に際して年齢制限などが設けられております。転院する場合はホームページで確認してみてください。初診は制約があるので、紹介状があったほうが良いですね。
(私は一昨年転院しましたが、紹介状無しでした。言いにくかったので)
転院するにしてもしないにしても、早く妊娠して不妊治療卒業できると良いですね。
私は年齢的にも今年限りで治療終了予定です。
みかんさんと一緒で、年末年始はたくさん子宝祈願しました。
良い報告が出来ますように。
そして
良い報告が聞けますように。
みかん
2013/02/17 18:50
なっつ3さん、ありがとうございます。
治療が進むごとにだんだんと期待も大きくなってきますよね。
妊娠する事がこんなに難しいとは考えもしてなかったです。
また次回に向けて頑張ります。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと