1. ホーム
  2. 長崎
  3. 掲示板
  4. 諫早での不妊検査・治療

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

長崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

諫早での不妊検査・治療

 でこぽんぽこ09

2009/09/06 17:00

なかなか子どもに恵まれず、四六時中そのことばかり考えてしまっています。
諫早市内の産婦人科はいくつかありますが、不妊の原因を検査できる病院はどこが良いでしょうか。
基本的に婦人科としてあればどこでも検査してもらえるのでしょうか。

返信=9件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 ぱすてる

2009/09/08 17:06

でこぽんぽこ09さん、はじめまして。
私は諫早市に住んでます。
諫早市の産婦人科も2箇所ほど受診しましたが、不妊治療を専門でやってる病院ではなかったので、結局現在では長崎市県庁坂近くのOクリニックに通っています。
経験から思うことは、できれば最初から不妊専門に通えばよかったということです。
長崎市内では浦上のMクリニックも有名ですよね。
こちらでは体外までで顕微まではやっていないそうです。
私は、体外受精の当日の精子の状態で、顕微授精になったので、Oクリニックでよかったと思っています。料金は高いと思いますが、設備は優れています。
私も最初はかなり勇気が入りましたが、治療をスタートさせてみてからは、もっと一日でも早く始めればよかったと思いました。

でこぽんぽこ09さんも、まずは検査から始めてみられたらいいですよ。

一日も早く、可愛い赤ちゃんと出会えますように!!!

[2] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 でこぽんぽこ09

2009/09/11 19:58

パステルさま
ありがとうございます。
できればわたしもそこへ行きたかったですが、仕事で時間が取れず、諫早市内の病院に行きました。
本日卵管造影検査を終えました。
死ぬかと思うほど痛かったです。
明日には治療方針が決まるのですが、思った以上に、自分に問題があるようで、本格的な治療をするなら、県庁坂近くのクリニックで診てもらいたいなという気がします・・・

[3] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 ぱすてる

2009/09/13 10:45

でこぽんぽこ09さん、こんにちは。
卵管造影検査されたんですね。
検査後は卵管の通りがよくなって妊娠しやすいっていいますよね!
仕事と不妊治療の両立は大変だと思いますが、お互いがんばりましょうね。

[4] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 でこぽんぽこ09

2009/09/13 23:28

パステルさんも仕事と両立されているんですね。

片側卵管閉塞、卵管采の癒着などがあり、現在の病院では不安なので、やはり県庁坂のクリニックへ転院しようと思います。
現在の病院で紹介状書いてもらえるのでしょうか。
検査結果などの資料を持っていかないとですよね・・・

[5] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 ぱすてる

2009/09/14 10:45

おはようございます(^ー^)

私は最初、一般の産婦人科でチョコと筋腫が見つかって、2箇所の病院で診察してもらってましたが、紹介状ないまま今のクリニックへ転院しましたよ。
卵管造影検査の結果は問題なかったので、そのことを口頭で伝えただけでした。体外受精になると卵管造影は関係ないですしね。
感染症やホルモン値の検査は最初からやってもらいました。
Oクリニックは、初めての患者さんは最初に院長先生との面談というか不妊相談みたいなのがあります。まず一度その面談を予約してみられてはどうですか?
その上で、これまでの検査結果をもらってきた方がいいかどうか確認してみられては?
院長先生はちょっと怖そうな感じですが、いろいろとすごく熱心にお話してくれましたよ〜。

私は仕事との両立とは言っても自営業なので、わりと時間に融通がつけやすいんです。これから二度目の体外に向けて、がんばってます。
会社員の方とかだと、病院に通うのも本当に大変だろうな〜と思います。

[6] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 でこぽんぽこ09

2009/09/19 22:16

ぱすてるさま
お返事ありがとうございます。
現在の病院の先生が無口のため不安になるだけではっきりしたことがわからないので、ストレスになって転院を決めました。
10月の頭に予約とりました。現在の病院にも伝え、紹介状と検査結果の書類をお願いしました。

私は内膜症や癒着があると言われたのですが、○クリニックでは腹腔鏡してますよね?
知り合いに、不妊専門に行く前に、済生会で腹腔鏡(済生会は腹腔鏡が有名らしいです)をしたほうがいいといわれました。
でも結局その後不妊治療したいのであれば、○クリニックに行ったほうがいいような。。。
考えすぎてわけわかりません。
○クリニックは待ち時間どんなもんですか?
パステルさんは体外挑戦されているのですね。
私も早く相談して今後のことをはっきりさせたいです。

[7] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 ぱすてる

2009/09/20 23:23

でこぽんぽこ09さん、こんばんは!

転院されるんですね。
実はOクリニックの院長先生は腹腔鏡には否定的な考えのようです。
私は別の病院で腹腔鏡を受けてからOクリニックに転院したのですが、手術する前に受診してくれればよかったのに…というようなことを言われました。

私が感じたのは、最先端の不妊治療は日進月歩で、同じ婦人科系の病院でも治療に対する考え方などはまったく異なる場合があるということです。
セカンドオピニオンも含めて、よく検討してみられたらいいと思います。

Oクリニックでは、初診以外は予約ができないので、待ち時間はいろいろです。その日の診療内容にもよりますが、早いときで大体10〜20分くらい、長い時は1時間くらいでしょうか?

とにかく初診のときに、心配なこと全部メモしておいて、院長先生に全部質問してみたらいいと思いますよ!私は3時間くらいみっちりお話していただきました(^^)

[8] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 プラカノン

2010/05/19 08:35

はじめまして。でこぽんぽこ09さん。
昨年から諌早に住んでます。昨年結婚しました。
晩婚婚で現在41歳なのでみんなに急いで子供を作ったほうがいいと言われ諌早ではどこが有名かと教えてもらったのが竹の下のバス停そばにあるy産婦人科へ行きました。先生が女医さんでてきぱきとしてて私はとても気が合います。どんどん検査を進めていきましょうね。と背中を押してくれる感じでただ、不妊専門になると体外受精が長崎市に2件しかないわよ。と教えてもらいました。まずは、y産婦人科でできる血液検査と卵管ぞうえいもしたほうが良いといわれて紹介された病院で検査して、それを持って昨日大学病院へ行ってきました。で、体外受精を専門にしている2か所mとoを紹介してもらいました。oは私の中ではいい話をあまり聞かなかったので(すみません)迷わずmを紹介してもらうことにしました。女医さんに予約をして今月末に行ってきます。
原因を見るには腹膣鏡がいいらしいですが、まずその前に痛いけど卵管ぞうえいをしたほうがいいですよ。

[9] Re: 諫早での不妊検査・治療 

 maxx

2010/05/20 10:24

初めまして☆

横からすみません。。。

ただ、どうしてもお伝えしたくて・・・

私の経験上不妊専門に最初っから通うのをお勧めします。。。

生理不順にはじまりべびまちになってからも不妊専門でないところへ通い時間もお金も無駄に使ってしまったような気がします。。。

私もOクリニックに通い始めて9ケ月程です。

どんどん治療が進むので今はとても前向きに頑張れています☆

一緒に頑張りましょうね〜♡

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと