この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆたーさん
2016/06/21 23:12
はじめまして。
年末佐世保に引っ越す予定です。
佐世保で妊活されてるかた、どちらで。どのように妊活されているのか、教えてください。
AIH何度かしてますが、かすりもせず、体外、もしくは顕微を考えています。
旦那のJr.くんたちの数がもの恐ろしく少なく、自然妊娠は厳しそうです...
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
ハナビ
2016/06/23 15:55
ゆたーさん、はじめまして!
わたしは、武雄の清水医院まで通っていますよ。漢方薬や、食事指導をしてもらってます。
あとは、自然農法の、すすきだファームさんの、ほうれん草粉末や、お世話になっています。これはオススメかも!良かったらみてみてくださいね!食事は、肉より、魚がいいらしいですよ!体外だと、佐賀のおおくま産婦人科?に行ってる方もいるみたいですよ。
あぷ
2016/06/23 17:25
ゆーたさん
はじめまして。
以前は佐世保の山下レディースクリニックで治療AIH までしてましたが、最近、佐賀のおおくま産婦人科に転院しました。
佐世保市には体外までされている病院はないので、近くて長崎市、佐賀県になります。
実績や有名病院を考えると福岡や北九州になってしまうかと思います(>д<)
転院したばかりなので検査からやり直してますが、お盆の帰省が終わったら体外についても病院と話チャレンジしようかと思ってます。
あぷ
2016/06/23 17:39
ごめんなさい。
ゆたーさんさんでした( TДT)
お名前間違えて申し訳ないです。
☆ひよこ
2016/06/23 18:33
ゆたーさん
はじめまして( ◠‿◠ )
私は山下さんでAIHをしています。
ハナビさんに教えてもらい、ここ何日かは肉を極力控え、魚メインにしています。
あとは葉酸を摂っています。
最近、自分の体を見つめなおすために、色々勉強しています。
ゆたーさんは何か気を付けられている事などありますか?
ゆたーさん
2016/06/23 21:50
はなび様
はじめまして。
通ってらっしゃる病院は体外受精はされているのでしょうか?
その病院は漢方や食事療法のみなのですか?
やっぱり魚がいいんですね!
ゆたーさん
2016/06/23 21:52
あぷ様
はじめまして。
通ってらっしゃる病院は体外受精もできるのですか?
通うのには大変ではないですか?
長崎市内にも有名な病院があるようなので、どちらにかかろうか悩みますね。
ゆたーさん
2016/06/23 21:57
ひよこ様
はじめまして。
私は飲み物はなるべくノンカフェインにする、野菜をたくさん食べる、葉酸、亜鉛、ビタミンEのサプリをとってます。
最近は大豆、大豆製品や黒ごまもとるようにしてます。
あとはなるべくストレスをためないようにする、漢方薬局に通い、漢方を処方してもらってます。
男性不妊の可能性もあるので、旦那用の漢方も処方してもらってます。
漢方も高いのでお金がかかります(*_*)
あぷ
2016/06/24 13:43
ゆたーさんさん
おおくま産婦人科は体外、顕微までできますよ( ・∇・)
通うのは長距離なので大変ではありますが、長崎市と比べても時間的には変わらないかと思ってます。
おおくまさんは高速で佐賀大和まで行けばあとはすぐなので、運転するのは楽かなと。
長崎市の路面電車のある道を運転するのが嫌いなのもあって佐賀を選びました(笑)
ゆたーさんさんも自分の納得できる病院選んでくださいね。
ハナビ
2016/06/24 15:43
ゆたーさん、、武雄の清水医院ですが。まずは卵の質をよくしましょう、とのことで、食事指導。漢方薬処方ですね。とにかく体質改善でしょうか。おかげで、先日あいのうらの井上産婦人科さんでしたホルモン検査異常なしでしたよー、武雄の清水医院も、あいのうらの井上産婦人科さんも、タイミングのみですね。でも、どちらの先生も、よく話をきいてくださいます。信じて任せられるかな、と思ってます。
野菜 根菜 魚か肉、米 の順番がいいらしいですよ。 できるだけ、唐揚げとか油ものより、魚がいいらしいですよ!でも、たまにはたべちゃいますけどね(笑)チキン南蛮とか(笑)最近は、魚中心になりましたよ!
☆ひよこ
2016/06/24 19:20
ゆたーさんは人工授精は何回くらいされていますか?
私は区切りとして、10回ダメだったら考えようと思っています。
それまでに自分の出来る事やっていかなきゃとは思っているんですけど、嗜好品(たばこは吸わないですがお酒は飲みます)はなかなかやめれず、やめたらストレス爆発しそうで(笑)
体外はお金をためないとできないので、できれば人工授精で授かってほしいと財布も泣いています><
ゆたーさん
2016/06/24 20:51
ひよこ様
私は現在9回目です。
今週の始めに行ったので、2週間待ちです(;´д`)
ほんとは5、6回くらいまでと思っていたのですが、私も10回を区切りと思ってます。
しかし、旦那がほぼ海外という仕事なので、精子を凍結してますが、凍結精子はかなり数が減少するため、融解後の数に驚きます。
秋には転院予定です。
ゆたーさん
2016/06/26 20:43
みなさん、質問ですが、仕事をしながらの妊活ですか?
☆ひよこ
2016/06/27 15:55
ゆたーさん
こんにちは!
雨がひどいですね><
人工授精って確率的にどうなんだろうと考えてしまう事もあります・・
私もかすりもしないので、正直へこんでます。
でも、諦めない事が大切と自分を戒めてます・・
海外は大変ですね!
凍結でないとスケジュールが立てられませんよね。
凍結から融解後は数が全然違うんですか。
知らなかったです。
私は仕事せずに妊活しています。
ゆたーさん
2016/06/28 00:04
ひよこ様
人工受精の妊娠率って自然妊娠とあまり変わらないそうです。
よくネットでは人工受精で妊娠する人は3回のうちに妊娠すると書いてあるところが多いように思います。
普通なら、5〜6回もすればステップアップを勧められるそうですが、今のところ先生からは言われません。
ただ、自分のなかではピックアップとか、着床障害、卵子や精子が良質のものでないので自然にはできないのかな、と考えステップアップを自己判断でしました。
とはいえ、あと1回分凍結しているのでラストと考えています。
精子凍結すると、融解時に大体半分は死んでしまうそうです。
元々、少ないのにさらに死んでしまい、今回は絶望的な数でしたが、先生に確率はゼロではないからと言われて、行いました。
お仕事はされていないのですね。
私ももうすぐ妊活のために退職します。
少なからず、退職金もでるので、妊活に充てたいと思います。
☆ひよこ
2016/06/28 10:39
ゆたーさん
おはようございます^^
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよね・・
私も大体は何が原因なのか分かっているので(多嚢胞で排卵障害です)色々考えるところはあります。
ただ、先生や看護師さん、受付の方はとても優しいので、そこが救いです。
凍結も考えていたのですが、ほんと難しいですね・・
妊活しているとなかなか時間調整など難しいので、やめました。
おかげで色んな事が出来るようになったりできたので、とても良かったと思っています^^
ハナビ
2016/06/29 22:35
こんばんは!今日は、井上産婦人科受診しました。妊婦さんや、新生児ちゃんがいて、深呼吸して妊娠菌を貰ってきた?私です(笑)
卵胞チェックでしたよー。17日目、22_まで、育っていました!今日から明日あたり排卵起きるでしょうとのことで。タイミングよく今朝タイミングとれてたので。
ひさびさにhcg注射を打ってきました。また高温安定するように、1日と4日に受診します。専業主婦ですが、声かかっていけそうなときは、ベビーシッターのバイトしていますよ!おやすみなさいませー、<m(__)m>
ゆたーさん
2016/07/03 16:24
ハナビ様
ベビーシッターをされているんですね!
私もなにか少しでも生活の足しになるようなことが隙間でできないものかと考えいますが、なかなか(*_*)
パートやバイトだと急なお休みもとれないだろうし...
悩みはつきないですね。
ゆたーさん
2016/07/05 22:43
今日リセットしちゃいました。
やっぱりね、と思う反面、もう子供は無理なのかな...と、思い悩んだり。
芸能界の妊娠報道も多いのに(*_*)
子供がほしいって言う強い思いをもってるのに、何度もくじけそうになります。
ハナビ
2016/07/14 20:52
こんばんわ!お久しぶりでーす!
わたしも?今朝生理がきました。。
五日目受診なんですが、ちょうど祭日入るから土曜日に井上産婦人科を受診してきます!
© 子宝ねっと