この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ハナビ
2016/07/10 08:55
早いもので、Gになりました。新しいトピックでまた楽しくやり取りしましょうね!
かみさまからのおくりもの、ていう絵本のように。皆さんのもとに、赤ちゃんいただけますように!山下さんで頑張ってるかたも、転院したかたも、宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
なお
2016/07/13 23:31
はじめまして(^^)
佐世保在住の30歳主婦です。
結婚3年目。
なかなか授かれず、今年の5月末から山下さんに通っています。
もともと毎月不正出血があったので、それが気になって通院し始めましたが、無排卵と診断され、いまひと通り不妊検査してるところです。
先日、血液検査と卵管通水検査終わりました。
結果は異常なし。
クロミッド飲んで、来週排卵チェックです。
初めての不妊治療でドキドキです…(><)
よかったらみなさん仲良くしてくださいー♪
ハナビ
2016/07/14 20:48
なおさんはじめまして!わたしはいまはあいのうらの 井上産婦人科に通っています。いつかもしご興味があれば、ですが、併用して、武雄の清水医院にいかれてみてはどうでしょうか??!(^^)! 授かりやすいように?食事指導からしてくださいますよ。そのときの血液検査結果をみてですが。わたしも通っていてとても参考になるし、自分の心構え?が変わった気がしますよー。
あぷ
2016/07/22 17:48
☆ひよこさん
まだこのネット見ていらっしゃいますか?
今日病院受診し胎嚢確認できました。
卵管造影後の初ゴールデンタイムでの妊娠です。
胎芽、心拍確認はまだなので不安はありますが、ひとまず子宮内妊娠できたと安心しています。
報告にて卒業となりますので、卒業版にいますので、お時間あったら見てくださいね。
☆ひよこさんにも可愛いベビちゃんが授かりますように祈ってます(*´∇`*)
ハナビ
2016/07/22 21:50
あぷさん良かった!!嬉しいです。おめでとうございます!順調にそだちますように願います!授かれたら私もそちらにいきますね、嬉しいですよ〜!待ってて下さいね!
☆ひよこ
2016/07/25 06:24
あぷさん
おはようございます^^
ばたばたしてて、なかなか見れずにいました><
お返事遅れてしまってすみません。
妊娠おめでとうございます(#^.^#)
自分の事の様にうれしいです!!
ゴールデンタイムの妊娠、すごいです^^
なんとなく、あぷさん妊娠したんじゃないかなぁ?なんて思っていたんですよ。
安定期まで不安でしょうが、お腹の赤ちゃんと楽しんで下さい♪
卒業版が見つからず、どの卒業版を見たらいいか分からずにうろうろ放浪中です(笑)
私もぜひあやかりたいです。
☆ひよこ
2016/07/25 19:29
あぷさーん、卒業版見つけました^^
卒業版にはコメントいいんでしょうか?
微弱ながら、素敵なマタニティライフ祈ってますね^^
フチ子
2016/08/23 07:44
はじめまして、佐世保市在住のフチ子と申します。
結婚してもうすぐ1年の頃、なかなか子供に恵まれないため、ネットで調べて山下さんを受診しました。
初めて受診してもうすぐ2ヵ月ほどなのですが仕事をしながらなのでまだ受けられていない検査もあり・・・夫以外に話せる人もなかなかいないため思いきって投稿しました、よかったら仲良くして下さい!
☆ひよこ
2016/08/23 12:28
フチ子さん
はじめまして^^
私もなかなか恵まれず、今自分の体を見つめなおしている所です。
どうぞよろしくお願いします^^
仕事しているとなかなか病院には行けませんよね・・
お気持ち分かります。
行きやすい環境だったらいいけど、職場になかなか言えませんよね。
フチ子
2016/08/23 12:52
☆ひよこさん
よろしくお願いしますm(__)m
そうなんです、職場の方にはまだ誰にも言えてません、というか夫以外にはほぼ内緒です、クリニック通ってるのは・・・(^_^;)
そのため、職場で子供はまだかと聞かれるたびちょっと心が痛いのです(*_*)
☆ひよこさんは通院以外に何か取り組まれていることはありますか?
☆ひよこ
2016/08/23 18:50
フチ子さん
私もです><
言えませんよね。
職場でも必ず出てくるワードですし、社交辞令だろうけど嫌ですよね。
私は通院以外には冷え対策をしたり、食生活を見つめなおしたり。
ただいまお勉強中です^^
サプリは色々あるでしょうけど、私は摂ってません。
フチ子さんは何かされていますか?
フチ子
2016/08/23 20:31
☆ひよこさん
もう、こっちで考えますからほっといて〜(-_-;)って感じですよね(*_*)
私も冷え対策はしています、今も寝るときは靴下重ね履きとお腹までカバーできる毛糸のパンツ着用しています。あとはルイボスティーを毎日飲んでいます。
サプリは私もしていません。漢方に最近興味があります!
何がいいんだろう〜?って思って色々調べすぎてかえって何がいいのかわからなくなりがちでよくないなぁとは思っているのですが・・・なかなかうまくいきませんね(^_^;)
☆ひよこ
2016/08/24 10:56
フチ子さん
おはようございます^^
ルイボスティー、飲みやすくていいですよね♪
大好きです。
飲み物はカフェインレスのコーヒーを飲むようにしています。
コーヒー大好きなんです^^;
漢方、気になりますよね。
値段が気になるところですが、お手軽に試せるくらいなら飲みたいです^^
フチ子
2016/08/24 20:58
☆ひよこさん
こんばんは、カフェインレスのコーヒーですか(^^)いいですねー、私もコーヒー無性に飲みたいときがあるので試してみようかな?
漢方は高そうですね(^_^;)でも佐世保で評判の漢方薬局さんがあるのでちょっと行ってみたいなと思っています。
生理がきたらクリニック来るように言われてたのですが仕事の忙しい時期と丸かぶりしてしまって行けず撃沈でした(*_*)もどかしさで落ち込みそうになりますがひよこさんは気分転換になることはなにかありますか?
☆ひよこ
2016/08/25 20:38
フチ子
こんばんは^^
評判の薬局、なんとなく分かります。
私も気になっているんですが、費用の面が怖いです。。
でも、それでも行ってみたいです!
私も連日落ち込みます・・
後悔だらけですが、やらないよりやって後悔した方が気持ちも違うので、やれることはやっていきたいなぁと思っています。
気分転換は美味しい物を食べる事です^^
身になっちゃうのは困るんですけど。
フチ子さんはどうですか^^?
フチ子
2016/08/26 22:00
☆ひよこさん
やらない後悔よりやって後悔・・・本当にそうだと思います!何かしてみるってことは例え効果に直接つながらなかったとしても新しい発見があったり新しい出会いがあったりするものですよね(^^)私も積極的に色々挑戦してみたいです(*^^*)
私も、美味しいものは大好きです!
それから子供がいたらできないことを今のうちに満喫しておくことですかね、会いたい人に会ったり、一緒に飲みたい人たちと思いっきり楽しんだり・・・落ち込むこととかもあるけど楽しく過ごしてその先に赤ちゃんが待っていてくれたらなと思います(^o^)
☆ひよこ
2016/08/29 13:41
フチ子さん
こんにちは^^
だんだん涼しくなってきましたねぇ。
ほんと毎日手探りですが、少しでも可能性があるのなら出来るだけしたいです。
今のうちにしか出来ない事♪
たくさんしていきましょう^^
なお
2016/09/05 08:08
山下さんでタイミング指導してもらって2周期目。
今回は排卵誘発の注射ナシだったのですが、見事撃沈(^_^;)
通院してなくてうまくいかないときより、通院してるのにうまくいかない今の方が何かとショックが大きいです。
通院を始めて基礎体温測り始めたんですが、山下さんでは基礎体温見せてって言われないんですが、みなさんそうなんでしょうか?
あんまり基礎体温気にしない先生なのかなぁとも思いますが、どうなんでしょう(・・。)
なお
2016/09/06 16:48
ハナビさん*
お返事すごーく遅くなってしまってすみません(><)
いろいろとありがとうございます。
武雄にも有名な病院があるのですね!
知らなかったです(^^)
食事指導もしてもらえるなんて、助かりますね。
たぶん、旦那は武雄まで行かなくていいって言いそうですが…笑
佐世保はやっぱり山下さんが一番有名なんでしょうか?
先生も受付の方々も看護師さんたちも、みんな優しいので通いやすいですね(^^)
☆ひよこ
2016/09/07 10:55
なおさん
こんにちは^^
初めまして!
ひよこと申します♪
どうぞよろしくお願いします。
お気持ちすごく分かります><
何回撃沈した事か・・
病院に行ったらなんか期待しちゃいますよね。
なお
2016/09/07 14:54
☆ひよこさん
はじめまして(^^)
お返事ありがとうございます。
うちは、旦那には異常なくて
完全にわたしに原因があって…
それも余計にプレッシャーになってたりします(^_^;)
まだ治療始めたばかりですが
ショックはやっぱり大きいですねー。
タイミングとったあとの基礎体温を気にしすぎて、逆にストレスになってるんじゃないかと思ってます笑
☆ひよこ
2016/09/07 16:16
なおさん
私もですよ。
お気持ちよく分かります。。
ほんとプレッシャーですよね?
山下さんでは基礎体温を計ってとは言われないです。
ずっと計ってなかったんですけど今月から計るようにしました。
妊活とストレスは紙一重ですよね><
ハナビ
2016/09/07 17:18
お久し振りです!ハナビです。川棚までの引っ越しやらでバタバタしていました。武雄ですが、清水医院と言います。先生もものすごいいいですよ。清水医院では、まずは卵の質を良くしましょうと言われ、食事指導から。。あと漢方薬も保険効くし、その患者さんに合わせて出してくださるから。漢方薬、全然違いますよ。薬局だとひとつ5000円とかするし、山下さんはわたしも通院してたのですが、基礎体温持って来なくていい卵ほうの大きさで分かるからといわれ、図るのやめて、しまってましたが。清水医院で、頑張って図ってみてね、と言ってくださり、またはかり初めてますよ、
ハナビ
2016/09/07 17:27
あと、武雄には内診がないため、卵胞チェックとhcg 注射をしに、あいのうらの井上産婦人科に通院しています。どちらの病院でも言われたのですが、わたしもずっと飲んでたクロミッドは、卵胞は、育つし排卵はするけど長く飲みつづけたら、着床しづらくなるそうです、いまは、食事、漢方薬、あとは布ナプキンのおかげか、排卵前におりものでたりするようになりましたよ。いまは、綺麗に二層の基礎体温ですよ!井上産婦人科さんも、清水医院も、先生が、本当によく見てくださいます、井上さんで初めて内診側にも画像が、見れるようになってて、卵胞の成長具合を見る事ができて安心できますよ。もちろん卵胞のサイズもわかります!ちなみに山下さんだと、ちょうど、いい大きさですねー。なので、聞いたら教えてくれてました。
なお
2016/09/07 22:37
☆ひよこさん
明日からまたクロミッド服用です。
3度目の正直
今度こそ!って思いますが
それがまたストレスになるんでしょうね(^_^;)
あんまり気負いせず、穏やかに毎日を過ごしたいです。
基礎体温やっぱり言われませんよね。
わたしはあんまり診察のとき質問したりもしないので、ほんとにあっという間に診察終わります笑
何を聞けばいいのかわからない感じです(^_^;)
なお
2016/09/07 22:44
ハナビさん*
いろいろとありがとうございます(^^)
漢方薬、少し興味があります。
ですが、やはりお金のこともあり
諦めてました。
通院だけでもお金かかっちゃうので…笑
井上さん、いいって聞いたことあります。
卵胞の成長具合が見れるのいいですね。
内診のときにいろいろと自分で確認できると、自分でも納得できそうです。
旦那がいないときは移動手段がバスしかないので(ペーパードライバーです笑)、清水医院さんも井上産婦人科さんも距離的な問題で行けなさそうな感じなのですが、気になります。
やはり食事が大事なんですね。
ハナビ
2016/09/08 06:02
なおさんおはようございます‼先月引っ越しやらで育ちが悪かったとき、清水医院で、電話して聞いたら、赤みの肉をたべてくださいと言われ、実践したところ、24日には12ミリだった卵胞が、26日には21ミリまでなったので、効果はあるとおもいましたよ。モモ肉かヒレ肉を、焼くんです。ニラと一緒に食べました。ニンニク醤油で。カボスとかレモン汁かけたら良いみたいですよ。豚バラと鶏皮はだめらしいです。あと、バターとマーガリン。身体にサビがたまって卵子に良くないとか。(たまにデザートくらいはたべますが(* ̄∇ ̄*)) ラーメンはダメらしいです、あとは古い油。
参考までにですが。野菜 根菜 魚 か肉 米の順番でたべたらいいみたいですよ!先日からマッサージのバイトが決まりおとといより研修です!足ツボの研修からです。気分転換になり良いです!今日体温もさがったから、そろそろ生理かもです、
なお
2016/09/08 10:09
ハナビさん*
おはようございます(^^)
赤みのお肉がいいんですねー♪
それは積極的に取り入れたい(^^)
あ、昨日豚バラ肉食べてしまいました笑
あんまり神経質にならずに、できる範囲で実践したいです。
情報ありがとうございます♪
マッサージのバイト!いいですね。
わたしも外に出ようかなぁと最近考えてるとこですが、ぐーたら主婦を3年も続けてしまってるので、なかなか…(^_^;)笑
わたしは今日からまたクロミッド5日間スタートです。。
パール
2016/09/08 20:06
初めまして☆
4月に佐世保に越してきましたパールと申します。
28歳、結婚2年目で1月からタイミングを自己流で取り始めたところです。
生理が30〜42日周期と幅があり、8月に50日来ないことがあったため、心配になったのと、妊活の相談で山下さんにかかりました。
婦人科が初めてで、その日は子宮頸癌の検査をして、もうすぐ排卵しそうだと教えてもらいました。生理不順の原因特定や不妊治療は望むなら色々検査していくけど、まだ1年未満だし自分で決めてとのこと。
そこで、検査を進めるなら、まずどんな検査をされたか教えていただけないでしょうか。
またタイミング指導だけを受けることもできるのでしょうか?
なお
2016/09/09 07:20
パールさん*
はじめまして。
佐世保在住、結婚3年目の30歳主婦です。
わたしはもともと不正出血がほぼ毎月あったのと、なかなか授かれないのもあって、山下さんに通い始めました。
結果、無排卵と診断され、いまホルモン剤を飲みながら、たまに注射を打ったりしてタイミング指導してもらっています。
まだ治療始めて3ヶ月ほどですが。
検査は、わたしの場合は、
*子宮内膜細胞診(不正出血の原因特定のため)
*血液、ホルモン値検査
*卵管通水検査
*精液検査
を受けました。
あとは、その都度内診で超音波で診てもらったり、ですね。
ちなみに検査はすべて異常ありませんでした。
治療を始めるとき、わたしは看護師さんに検査の流れや内容などわかりやすく説明していただきました。
先生も、質問すればちゃんと答えてくれますし、何でも聞いていいと思います(^^)
たぶん、患者さんの意向に沿った治療をされていかれる感じだと思うので、ご主人様ともよく話してみられるのがいいかもですね。
うちは、旦那と話してみて、旦那はタイミング指導以上の治療をいまは望んでいないことがわかったので、しばらくタイミングだけになりそうです(^_^;)
パール
2016/09/11 00:39
なおさん
お返事ありがとうございます!
主人とも相談して、今後のことを決めていきたいと思います。
卵管通水検査はやはり痛みを伴いましたか?
内診もこの前が初めてで、未知の世界で恐怖心が大きいです(・・;)
なお
2016/09/11 23:19
パールさん*
内診はやっぱり初めは怖いですよね。
わたしも、初めは嫌でたまりませんでした。
内診が嫌で、婦人科に行くのをためらっていたくらいです。
いまはだいぶ慣れてきましたが、それでもやっぱり嫌ですね(^_^;)
力を抜いて、リラックスしたらいいですよ。
卵管通水検査は、わたしは軽めの生理痛のような痛みでした。
思っていたより痛みがなかったです。
人によっては、すごく痛む人もいらっしゃるようですが…
ハナビ
2016/09/28 21:03
こんばんわ。10月1日に、ひのきだいの草月庵で今年最後の骨盤講座が、助産師の山田先生より行われます。10時はんから、ランチ込みで、3000円。赤ちゃん引き寄せのワークもあるそうです。興味あるかたは、おひさまの家で検索して連絡してみてください!
ハナビ
2016/09/28 21:32
さきほど、の講座ですが4人集まったみたいでした。興味あれば来年にでも。 でも素敵な方なので、検索できたらしてみてくださいね・
なお
2016/10/05 11:07
お久しぶりです(^^)
また今周期も生理が始まり、撃沈です。。
通院してるのにうまくいかないもどかしさで、ストレス溜まります(^_^;)笑
現在タイミングのみですが、山下先生はだいたい何回くらいタイミング指導されるのでしょうか?
こちらから、次に進みたいと言うまで先生からはステップアップのお話はないですか?
ふと気になって笑
みー
2016/11/19 16:17
私も先月から治療始めました!
まだ結婚はしてないのですが
3年以上子供が出来なく
何かあったら結婚してからでは遅いと思い思い切って受信しました😊
卵管の詰まりの検査をしたんですが
水が通らず痛みで筋肉が強ばってるかもしれないと言われました(._.)
詰まってなければいいのですが・・・
排卵検査も排卵してなく
もーはじめからショックなことばかりです😭
血液検査で何もなければいいですが(´・ω・`)
なお
2016/11/26 21:06
みーさん*
はじめまして(*^o^*)
わたしも無排卵で通院中です。
薬を飲んだら排卵するようになりましたが、なかなか授かれません。
もう半年近くタイミングやってるんですが、なかなかうまくいかないので、年内いっぱいでしばらく治療お休みしようかと思ってます。。
卵管通水、痛み大丈夫でしたか?
不妊治療って、痛かったり内診が不快だったりと、いろいろ大変ですよね…
わたしは気持ちが疲れてきました(*_*)
とも
2016/12/02 20:54
はじめまして。
山下さんでタイミング〜2回AIHチャレンジしました。が、今にもリセットしそうな感じで、居てもたってもいられず初の書き込みです。
歳も歳なのでステップアップも考えてるのですが、佐世保では体外されているところはないのですよね?
今回リセットしたらビール飲みまくります(笑)
みー
2016/12/15 17:11
なおさん☆
私も薬を飲み始めてこないだ排卵検査したら卵出来てました\(^^)/
ちょっと安心した矢先
2度目の麻酔を打ってからの通水検査で卵管の詰まりが発覚して近々総合に造影検査になりました・・・
完全に詰まってないことを祈るばかりです(;_;)
不妊治療ってなかなかスムーズに行かなくて不安やたまに諦めそうになるけど我が子の顔を見るために頑張りましょう( *ˊᵕˋ)ノ
なおさんにもみんながいますよ!
諦めずに一緒に頑張りましょう☆
なお
2016/12/19 08:40
みーさん*
お返事ありがとうございます(^^)
造影検査になっちゃったんですね(><)
うまくいかないときって、気持ちも下がり気味になりますよね。
わたしは最近、旦那と話してもう少し治療続けることになりました。
タイミングでとりあえず1年様子見かなぁと思ってます。
この前先生にも「なかなかうまくいかんねぇ」と言われてしまいました(*_*)
そうですね(^^)
何のために頑張ってるのかわからなくなることもありますけど、病院行ったり、ここでいろんな方のコメント見たりして、仲間がたくさんいるんだって心強く思えます。
頑張りましょうね(*^o^*)
Coco
2016/12/24 14:36
こんにちは!
初めて投稿します!
私も山下さんで治療してます。タイミング、AIH経験しましたが授からず。。
治療ストレス溜まりますね(*´;ェ;`*)周りの妊娠、出産報告を素直に喜べない自分にも自己嫌悪になります(;-;)
治療していることは旦那以外には話していないので、こちらでお話できたら嬉しいです。よろしくお願いします!
なつ
2016/12/24 22:27
はじめまして。なつと申します。
10月から山下レディースクリニックに通い始めて、クロミッドでタイミング指導受けてる最中でした。
しかし今日、通院した時に先生が体調不良の為入院されるとの事でした。
復帰できるかどうかも分からないので転院して下さいとの事…。
ダブルでショックでした。短い間とはいえ、お世話になった先生が何かご病気なのか…。転院先をどこにすればよいのか…。今必死に転院先探してます( ´∵`)みなさんは、どんな感じなのでしょうか。。。
とも
2016/12/25 17:58
えっ!?
先生、入院されるのですか…
てことはクリニック自体もお休みてことですよね?
AIHの結果待ちですが、今回もダメっぽいから当然のごとくまたお世話になるつもりだったのに。
転院先どうしよう。
なつ
2016/12/25 20:37
ともさん、はじめまして!
はい、確か26日あたりから入院との事でした。復帰の目処は分からない為、転院して下さいとの事でした…。
ほんとうにびっくりしました。
繋がるか分からないのですが、念のために電話確認されてはいかがでしょうか…。
私も今転院先を検索してるところです。
先生も、どうかお元気になってほしいです(><)
なお
2016/12/25 22:42
そうなんですか?!
先生入院されるんですか…
先週通院したときには何も言われてなかったのに…
山下さん通い慣れてるのでできたら転院したくありませんが、復帰のメドが立たないとなると…。
どこがいいんでしょうか(*_*)
ショックですね…
元助産師の叔母から、佐世保では山下さんが1番と言われて通っていたので、他の病院がどうなのか…(><)
なつ
2016/12/25 23:07
なおさん、こんばんは!はじめまして!
入院の話は昨日聞いたばっかりで、前回の通院のときは、何もおっしゃらなかったので、急な事だったのか…とか、色々考えてました。
私は佐賀県住みなのですが、佐世保まではそう遠くないし、評判も良かったから、10月から通い始めたばかりでした(><)待ち時間も少ないし、先生もスタッフのみなさんもいい感じの方ばかりで、凄く良かったなぁ、と思っていた矢先…
佐賀の病院を探すか、佐世保周辺を探すか路頭に迷ってます。。。
ネットで検索しても、良くわからなくて…
なお
2016/12/26 07:27
なつさん*
はじめまして(^^)
お返事ありがとうございます♪
そうですよね…突然のことだったのでしょうね…
なつさんは佐賀から通ってらっしゃったんですね!
わかります、先生だけじゃなく、受付のみなさんや看護師さんたちもみんな優しくて、わたしもすごく安心して通えていました。
佐世保で不妊治療してる病院って、山下さんくらいしか聞いたことありませんし、あまり大きな病院には行きたくないんですよね(><)
おまけにわたしは運転できないので、家から交通機関で行けるところ、となるとだいぶ選択肢がなくなります…
とりあえず今日山下さんに電話してみたいと思ってます。
なお
2016/12/26 10:06
クリニックに問い合せてみました。
今日から先生入院されていて、1月いっぱいまでは確実に休診されるそうです。
2月から診療再開する予定ではあるそうですが、先生の状態次第になるのでまだハッキリとわからないとのことでした。
急なことだったので、ギリギリに通院された方などには紹介状を書いたりはしていたそうですが、他の佐世保市内の婦人科で事情を話しているところもあるそうなので、紹介状がなくても口頭で説明してもらって構わないと先生はおっしゃっていたそうです。
ちなみに、どこの婦人科がいいとかは先生は何も言われてなかったそうで、自分たちで探して通院しないといけないみたいですね…
スタッフのみなさんも今年中は出勤してらっしゃるみたいですが、2月になったらまた電話で問い合せてみてくださいと言われました。
なんだか、とてもショックです…信頼していた先生が体調を崩されたなんて。
みなさん、どうされますか?(><)
わたしは体調を見て、来月だけは通院しないのもアリかなと思っています。
なつ
2016/12/26 11:24
なおさん、こんにちは!
お問い合わせされたのですね!
二月から再開予定の可能性もあるという事なので、また迷ってきました。
佐賀市内の高度な不妊治療をやられている病院に問い合わせしようと思ってましたが、もし、再開の可能性があるのなら、山下さんに通いたいです…。
通い始めたばかりなので、色々詳しく聞いたことが無いのですが、山下さんは人工授精までやられている病院なのでしょうか!?
もし、そうなら年齢(35歳)の事もありますし、これを機に体外や、顕微をやられている病院に転院した方が良いのかと思ってみたり…。
ぴーまん
2016/12/26 11:38
初めまして!
去年から通ってます!
書き込む勇気がなくて見る専門だったのですが
病院がお休みになると聞いてビックリ&不安で初の書き込みです(T_T)(T_T)
今日の午後行く予定だったのですが
ビックリし過ぎて病院に行ってみました!
やっぱり休診で中にも入れず、、、
電気はついていたので電話してみると
なおさんの言う通りでした(T_T)
私の場合は休みとしか言われず急ぎだったら他の病院に行ってくださいとだけ言われました(T_T)
1~2周期だけなんだろうけど私としては毎月出来ることはしたい、、
でも信頼していた先生なので転院は悩みます(T_T)
転院するとしてもどこに行けばいいのかわかりません( .. )
なお
2016/12/26 13:26
なつさん*
わたしも、2月から再開の可能性があるのなら、無理に転院せず、先生の退院を待ちたい気持ちの方が大きいです。
ただ、2月に再開されず休診が長引いてしまったら…と思うとなかなか迷うところですね…
わたしも、まだタイミングを半年間やっているだけでそれ以上の高度治療のことは説明していただいてないので、よくわからないんです(><)
山下先生は体外はしていなくて、人工授精まで、と聞いた事はあります。
もうほんと、昨日からずーっとどうしようか悩んでます…
なお
2016/12/26 13:32
ぴーまんさん*
はじめまして(^^)
病院行かれてみたんですね。
中にも入れなかったのですね…
突然のことで、スタッフのみなさんもどうすることもできないとおっしゃられてました(><)
わたしもです。
とても信頼している先生で、他の先生に、とは今は考えられないです。
わたしはいままだタイミングのみなのですが、もともと無排卵の不正出血で治療中なので、通院をやめるとまた無排卵になって出血するんじゃないかと思うと不安です…
ですが、転院するにもどこがいいのかわたしもわからず、ネットで調べてもよくわからないですよね(><)
なつ
2016/12/26 13:44
なおさん✩
まさしくそれなんですよ!休診がとてつもなく長引いてしまったら…。
早めに転院先決めればよかったと後悔しそうで。。。
検査では特別異常はなくタイミング指導3回目という段階なので、まだ高度な治療は、そこまで考えいなかったのですが、年齢的に早い段階でステップアップを考えた方が良いのかとも思いますし、、、やはり、山下さんは、体外などはやられてないようですね…
とりあえず2月までは待っていようかな、、、という考えになりそうです。
不安な中、山下レディースクリニック仲間とお話しができ、情報もいただけて少し気が楽になりました。
なお
2016/12/26 14:38
なつさん*
わたしも、検査では特別異常はありませんでした。
ただ、もともと無排卵で不正出血があって山下さんに通い始めたので、通院しない間はまた無排卵かなぁなんて思うと不安になります(><)
わたしも診療再開まで待とうかと思っています。
もし、2月に問い合せてみて、休診が長引きそうならそのときに考えようかなぁという気持ちになってきているところです。
わかります!山下レディースクリニックはホームページもありませんし、こちらでいろいろとお話を聞けたり、情報交換ができてわたしもとても心強く思ってます(*^o^*)
ぴーまん
2016/12/26 22:30
なおさん◇
ほんとに急ですもんね(´;ω;`)
先生も命に関わる病気じゃないといいのですが、、
心配です(T_T)
私も昨年5月頃からタイミングを続けていて
今日、ステップアップの相談をしてみようと思っていた時の出来事です(´;ω;`)
検査は夫婦ともに問題なく、卵子が少し小さいみたいで、クロミッドとデュファストンを飲んでました(T_T)
薬だけでも、、、と思ったのですがやっぱり先生が居ないとどうにも出来ませんもんね、、、
無排卵の治療でしたらもっと不安ですよね(T_T)
主人と話し合ってみて転院も考えてみようという事になってずっと調べてるのですがどこにしていいのか全くわからず、、、
転院したとしても紹介状もないし今までの検査結果もないのでまた最初から検査がやり直しになるんですかね?
そこが悩みどころです(´;ω;`)
長崎市内にはたくさん病院があるのになんで佐世保には少ないんだ!と思ってしまいます笑
なお
2016/12/27 08:51
ぴーまんさん*
わたしもクロミッドとデュファストン飲んでます。
お薬を飲めば卵もできるし、排卵もしてたみたいなので、先生に診てもらえない間心配です(><)
そうですね…受付の方も、わたしたちだけじゃ何もできない状態なんですよ、とおっしゃってました。
ぴーまんさんは転院考えてらっしゃるんですね。
受付の方は、前もって転院先に電話をして事情を話してみてください、と言われてました。
紹介状がなくても口頭で説明してくださいって先生も言ってたみたいですし…
たぶん、山下さんで受けた検査の内容と結果を伝える感じでもいいんじゃないかなぁと思います。
ただ、ほんと、転院先が見つからないですよね…
わたしも思います!佐世保ないですよね(*_*)
個人的には、もし転院するなら、妊婦さんを見るのも辛いときがあるので妊婦検診のないところがいいのですが…山下さんくらいしか佐世保にはないですよね…
なつ
2017/01/11 22:35
皆様、ちょっと遅くなりましたが
明けましておめでとうございます^^
いかがお過ごしでしょうか。
私はクリニック指導の三回目のタイミングがリセットした所です。
転院も考えましたが、しばらくは自己タイミングで山下クリニックの再開を待とうかなというところです。
不安で仕方ないですが(><)
なお
2017/01/14 15:58
こんにちは(^^)
先日、とある用で市役所横の保健福祉センターに行ったのですが、その際に対応してくださった女性の方に、山下さんの話を聞きました。
その方も詳しいことは知らないそうなのですが、どうやら、先生は大病を患われたそうです…
病名とかはもちろんわからないそうですが。
山下先生、性病の件数?みたいなのを市の方に報告する担当医になられているようなのですが、1月いっぱいはできないと言われてたみたいですが、2月以降のことは何も言われなかったみたいです。
もし長期にわたって休診されるなら、他の先生に変わるっておっしゃるはずですもんねぇと、その方も言われてました。
心配ですよね…
わたしは結局転院せず、今月はお休みすることにしましたが、みなさまどうですか?
2月から戻ってきていただきたいですが、無理もしてほしくないですね…(><)
なつ
2017/01/18 00:01
なおさん。
こんばんは✩
山下先生の事を聞かれたという事で、大病を患われてるとは( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
かなり心配ですね(><)
詳しくは分からないという事で、なんとも言えませんが、ただただ回復を祈ります…。
なお
2017/01/18 08:16
なつさん*
本当に心配ですよね(><)
休診前に診察してもらったときは、普段と同じように見えたので、まさか大病を患ってらっしゃるとは思えませんでした。。
わたしも、転院はしたくないので今月は自己タイミングですが、山下先生に診てもらうきっかけだった不正出血がまたあったので、無排卵かなぁと思ってます…
やっぱりお薬飲まないと無理なのかなって、改めて感じてるところです(><)
なつ
2017/01/18 10:00
なおさん。
おはようございます♪
私が入力していた顔文字が数字化けしてごちゃごちゃになっていました^^;
申し訳ありません!笑
そうですよね。私も入院される2日前くらいに受診したんですけど見た目には全然分からない様にお元気そうでした…。
話は変わってちょっと愚痴になりますが、従姉妹が三人目を妊娠して、私もあやかろうと「おめでとう~♪」って言いながらスリスリしてたら
「もう(三人目は)いらなかったのに~想定外!」
発言をして、ちょっと虚しくなりました^^;
私は1人も抱く事はできないんだろうか~と若干やさぐれてしまいました^^;
なお
2017/01/18 16:29
なつさん*
いえいえ!気にされないでください(^^)
わかります(><)なつさんのお気持ち。
わたしも、友達の妊娠を素直に喜べなかったりします。。
Facebookやインスタを見ても、友人達の子どもの写真ばかりで、子育て自慢かぁって思うこともありますし…
こんな自分がイヤになるときよくあります(><)
わたしは旦那に我が子を抱かせてあげられるんだろうかって、そんなこと考えてると夜寝る前にひとりでシクシク泣いてたりしますよ(^_^;)
なつ
2017/01/23 09:48
なおさん^^
おはようございます♪
今日は雪もちらつき寒くなりましたね~!
夜寝る前にシクシクと…
凄く分かります(><)
今年こそはと毎年思いながらはや5年、そろそろ叶ってくれないかなぁ~
なおさんは趣味とか何かありますか?
パール
2017/01/23 13:37
寒いですね(>人<;)
先生のご病気心配ですね。
私も今月は自己タイミングでした。
クロミッド、デュファレンス、カベルゴリンを2周期試したところでしたので、3周期目もお薬だけでも頂きたいところでしたが、、、
2月からも復帰されないようだったら、総合病院か共済病院にかかってみようかなと考え中です。
今の仕事が3月末までなので、次の仕事との兼ね合いも考えたいなぁと思います。
山下さんは遅くまでやってて、予約制でもないのでとても通いやすかったので、先生の復帰を祈っております。
なお
2017/01/23 22:03
なつさん*
ほんと、一気に真冬の寒さになりましたね(><)
寒さは妊活の大敵ですし、今年からユニクロのヒートテック腹巻を使い始めました♪笑
趣味ですか?(^^)
最近は、レジンクラフトにハマってますよー♪
あとは本を読んだりしてます♪
なお
2017/01/23 22:08
パールさん*
こんばんは(^^)
心配ですよね。
今日クリニックの前を通ったら、クリニックの部屋に電気はついていたので、スタッフのみなさんは出勤されてるんだろうなぁ、と(><)
保健福祉センターの方に、佐世保では山下さん以外に不妊治療で有名なところってあるのか尋ねたんですが、やはり共済病院と言われてました。
だけど、共済はすっごく混んでるらしいです…
2月から、元気になって戻ってきていただきたいですね(><)
なつ
2017/01/23 23:10
なおさん^^
こんばんは~!
ほんと冷えは大敵ですね(><)
春が待ち遠しい…。
レジンクラフトやってみたいです♪
私は数年前からパッチワーク教室に通っていて、日々作品作りをしています^^
あと最近は裂き布ズパゲッティでバッグをよく作ります♪
趣味は気晴らしになりますよね^^
パールさん^^
山下クリニックは本当に通いやすくて良かったですよね(><)
みんなで先生がお元気になれるように、祈願しましょう!
再開されたら、みなさんとクリニックですれ違う事があるかもしれないなぁ~とか、前向きに考えてます^^
なお
2017/01/24 18:20
なつさん*
こんばんは(^^)
ますます冷えてきましたね。
明日は今季一番の冷え込みだそうですよー!
朝布団から出れません…笑
パッチワーク♪楽しそうですね(^ω^)
佐世保って、カルチャー教室とかあったりしますか?
専業主婦なので、気晴らしに何か習い事するのもいいかなーなんて思ってます笑
なつ
2017/01/24 19:56
なおさん^^
こんばんは✩
佐世保はそこまで詳しくはないんですが、四ヶ町の西沢も、手芸教室とか定期的にやってるみたいですね~!
私も専業主婦なのでもっと色々挑戦してみたいのですが、こんなに長く子供が出来ないんだったら働くべきかとか悩んだり^^;
でも、高度な治療に進んだら仕事との両立はストレスになるだろうかとか、、、
色々考えて頭ぐるぐる回ってます^^;
とも
2017/01/26 08:51
おはようございます。
寒い日が続きますね
しばらく治療お休みして、パートに出ようかと思っています。
治療再開しても通院できるように、週3くらいではじめようかなと。
もうすぐ面接。久々過ぎて緊張です。
共済病院も不妊治療されてるんですね。タイミングでは難しく人工授精を数回してるのですが…共済でも人工授精されてるのでしょうか?
佐世保では山下さんだけと聞いてたので、もし共済でもされるのであれば転院も考えるなぁ。
山下さんが通いやすくて好きだったけど…
こはる
2017/01/26 09:13
初めて投稿させていただきます!
私も山下レディースに通ってて、今回山下先生が休診されてる間、別の病院で不妊治療の続きをしてもらってたのですが、なんと1月20日から山下レディース診療再開されてるそうです!
山下先生戻って来られたのが嬉しくてみなさんにも早くお知らせしたくて書き込みしました(^_^)
なつ
2017/01/26 12:34
こはるさん!
なんと!再開されるのですか!
朗報過ぎて泣きそうです(><)
いち早く教えていただき本当にありがとうございます!
ほんとにほんとに嬉しいです!
早速通院再開したいです!
パール
2017/01/26 13:26
なんと!!
情報ありがとうございます!!
嬉しいですね(*'▽'*)
もうすぐリセットなので(来ないのを願ってますが)早速行きます^ ^
なお
2017/01/26 16:44
こはるさん♪
本当ですか?!
うれしいです(^^)
来月リセットしたら行きたいと思います。
こんなにはやく先生戻って来てくれると思わなかったので、うれしいですね。
情報ありがとうございます♪
なお
2017/01/26 16:46
なつさん*
佐世保は西沢くらいしかないですよね(^_^;)
もっと気軽に通えるような習い事教室ができたらいいのになぁと思います笑
仕事はわたしもいま悩んでるとこです。
専業主婦だと時間もたくさんあるし、治療も先生の指導通りの日に行けるので、なかなか踏み出せないでいます(^_^;)
在宅でできるものがあればいいんですが…笑
なお
2017/01/26 16:54
いま、早速クリニックに電話してみました(^^)
先生戻ってこられていて、診療再開されていました!
わたしは来月リセットしたタイミングで通院再開しようと思っているので、それでも大丈夫かおたずねしてみました。
すると、2月6日だけは11時からの診療になる、とのことでした。
いまのところそのほかの日は通常通りの診療だそうですが、一応通院の前に電話で問い合せてみてください、と言われました(^^)
想像以上に早く再開されて、ホッとしましたー(*^o^*)
なつ
2017/01/26 17:51
ほんと、良かった~!
私達の祈りが届きましたね!
知らず知らずのうちに、皆さんと山下さんですれ違ったりするかもと思うと何だか嬉しいです^^
また、共に頑張りましょう♪♪
とも
2017/01/26 20:32
再開されたのですね!
よかったー♪
みなさん、また頑張りましょう(^-^)
情報ありがとうございました♪
なお
2017/01/26 22:37
ほんとですね(^^)
みなさんとクリニックで知らないうちに会うかもと思うと、わたしもうれしいです♪
2月から再開されるかなぁと心配だったので、再開されて本当に心が落ち着きました。
がんばりましょうね(^^)
これからも、ここでいろいろお話できるといいなと思います♪
なつ
2017/01/27 16:33
こんにちは^^
今日山下さんに行ってきました!
先生の顔を見られてホッとしました^^
自分の予想では昨日が排卵日だろうと思ってましたが、先生に見てもらったら3日後くらいだろうと、、、^^;
今週期はクロミッド飲んで無かったので、時間がかかってるんでしょうか…
とにかく、また先生のご指導を受けながら頑張りたいと思いました^^
なお
2017/01/27 21:24
なつさん♪
行ってこられたんですね(^^)
わたしも、なんだか来月先生の顔見れるの楽しみだったりします笑
クロミッド飲まなくても卵ちゃん、できてるんですね♪
わたしはたぶんクロミッド飲まないと無理なので…(^_^;)
今月、前みたいな不正出血があったので無排卵だったんだと思います。
クロミッド飲みすぎたら内膜が薄くなるって話も聞きますが、どうなんでしょうね?
なつ
2017/01/27 22:44
なおさん^^
クロミッドと内膜のことは、よく言われてますよね~!
あまり、自分から先生に色々聞いたりできないんで、もう先生の判断にゆだねています^^;
排卵はしてるみたいですけど、クロミッド無しだったら排卵日ズレズレみたいです^^;
病院に行く時は毎回帰りに玉屋のパン屋さんと、西沢の手芸屋さんにいくのを楽しみにしてるんです!笑
今回は、次回用のクロミッドまでもらってきたので次に病院いくのは1ヶ月後くらいになりそうです^^
なお
2017/01/28 21:06
なつさん♪
わかります!
わたしも先生の判断と指示にお任せしています(^^)
以前、保健福祉センターの方も、山下先生にお世話になったそうで「あの先生に診てもらってるならきっと授かれますよ。絶対大丈夫!」って言ってくださったので、先生を信じて頑張りたいと思います。
わたしも通院終わったらいつも四ヶ町寄って帰ります♪
わたしはスタバでゆっくりしてから帰ってますよー(^ω^)
なつ
2017/01/30 08:33
なおさん^^
おはようございます~♪
私は去年10月からクロミッドやデュファストンを服用しているのですが、関係あるのか無いのか分かりませんが、短期間で4kgほど体重が増えました^^;
結婚してみるみる太って20kg増量!それを1年半かけて20kg減量したのですが、最近リバウンド気味でこわいです^^;
みるみる太ったもんだから、何度もおめでた!?おめでとう~!って間違われてました(><)
いえ!太っただけです!って弁解したら気まずそうでした!笑
切ない…笑
なおさんは、薬飲み始めて体重変化とかありましたか!?
なお
2017/02/01 08:05
なつさん★
おはようございます(^^)
んーやっぱりお薬と体重の増加って関係あるんですかねぇ…
わたしも、お薬のせいかわかりませんが、増えてる気が…笑
もう半年飲んでいますが、デュファストン飲んだときがとても眠くなります(^_^;)
なつさんは副作用のようなもの出てますか?
1年半で20キロ落とされたんですか?
すごい(*^o^*)
ぜひ、ダイエット法教えてほしいですー♪
なつ
2017/02/01 14:26
なおさん^^
こんにちは~♪
薬の副作用ですが、飲み始めた頃はムカムカしたり、眠くなったりしてましたが、今はあんまり気にならない程です^^
私は低糖質ダイエットをしてましたよー!基本麺や米は食べてません。友人とランチ行ったりした時は何も気にせず食べますが^^
パンが大好きなので、ストイックにやってた頃はローソンの低糖質パン(ブラン)を食べてましたが、今は気にせず色々たべてます^^
肉、魚、チーズ、卵など、タンパク質を意識して多めに摂ってました!
砂糖も低糖質の砂糖があるのでそれを使用しています^^
お肉大好きなので、私に合ったダイエットでした!笑
なお
2017/02/01 19:06
なつさん♪
こんばんは(*^o^*)
なんか毎日なつさんとここでお話できてうれしいです♪
いまは副作用気にならないんですね(^^)
わたしは、ムカムカとかはないんですけど、眠気だけはまだあります笑
幸い、働いてないので困るほどではありませんが…笑
ありがとうございます!
やっぱり糖質ですよね(^_^;)
わたしも、ごはんやパン大好きなので、わかってはいてもなかなか抑えられず…笑
なるほど!タンパク質多めがいいんですね。
妊活にもよさそう♪
適度な運動もですけど、やっぱり大事なのは食生活ですよね。
体の中から健康になりたい…笑
なつ
2017/02/02 09:19
なおさん♪
おはようございます\(^^)/
私もなおさんと色々お話できて、毎日の楽しみが増えました^^
周りに不妊治療経験者も居ないし、友人とかには話しずらいし^^;
同じ病院に通っている方とお話できるなんてすごく心強いです♪
こちらの掲示板が無かったら、一人であたふたしてたと思います!笑
今日は用事も無いのでパッチワーク教室に行こうかと思ってます♪
天気も良さそうですね^^
春が待ち遠しい…^^;
なお
2017/02/02 20:58
なつさん♪
そう言っていただけて、わたしもうれしいです(^^)
わたしも身近なところに不妊治療してる友達もいないので、ここでいろんな情報交換ができて心強いです♪
今日は天気よかったですねー!
パッチワークどうでしたか?(^^)
わたしは下腹部痛がしてきたので、またリセットだなーって思ってます(^_^;)
なつ
2017/02/03 09:22
なおさん♪
おはようございます(^^)
パッチワーク楽しいですよ~♪♪
あと2作品で7級の課題が終わります^^
ただ通うだけでは勿体ないのでお免状が貰える課題に挑戦してます♪
私もリセット前は腹痛や吐き気があるのですが、年々その期間が長くなってきてるような気がします^^;
早い時10日前くらいからそんな症状が出てる気がます^^;生理痛も重たいほうなので月の半分くらいは本調子じゃないです(><)
吐き気があるから、妊娠したかな!?って勘違いしちゃいますよ~^^;
なお
2017/02/03 19:48
なつさん♪
お免状がもらえる課題があるんですね(^^)
それだと、ただやるよりも楽しそう!
目標があるとがんばれるし、楽しめそうですね♪
わたしは今日は母とお寺に行って、子宝成就のお願いをして、豆まきしてきましたー♪
10日前からだと辛いですね(><)
わたしは、その月によっても違うんですが、腹痛はほぼ毎月、胸の張りがたまにあったり、って感じです。
あとは、妙にイライラしたり…
わかりますー!ちょっとした体の変化があると、お!妊娠?って期待しちゃいますね(^_^;)
なつ
2017/02/06 08:04
なおさん★
おはようございます\(^^)/
子宝成就に行かれたんですね♪
私は豆まきはせずに、ただひたすら食べてました^^;
最近食欲がバカになってます!笑
何かモヤモヤする事があると、暴食や衝動買いに走ってしまうので、困ったものです^^;
今週は、まただんだん寒くなるみたいですね(><)インフルなど気をつけましょうね!
なお
2017/02/07 07:24
なつさん♪
わたしも最近むしょーにチョコとか甘いものが欲しくなります(^_^;)
昨日も五番街のカルディでチョコ買ってしまいました笑
この時期バレンタインもあるし、いろんなチョコが売ってあって、つい手がのびてしまいます…笑
今月も見事にリセットしたので、今日か明日、クリニック行きたいと思います。
生理痛がしんどいので、体調次第ですが(^_^;)
なつ
2017/02/08 09:06
なおさん★
おはようございます♪
体調は大丈夫でしょうか!?
ちなみになおさんは、生理痛の時は鎮痛剤何を飲んでいますか!?
私はイブを飲んでます。
明日からまた、凄く冷え込むみたいですね!土曜日まで雪マークが(><)
金曜日から、親族とプチ旅行の予定なのですが、どうなることやら、、、^^;
お互い風邪など気をつけましょうね!
なお
2017/02/09 22:21
なつさん♪
こんばんは(^^)
生理痛もやっとおさまって、昨日クリニック行ってきました♪
先生、前と何も変わらない感じで安心しました。
またクロミッド服用です。
わたしもイブクイック飲んでます♪
いろいろ飲みましたが、イブが1番体に合ってるみたいです(^^)
今日からまた一段と寒いですね!
雪、積もらなければいいんですが…
旅行、無事に行けますように(><)
なつ
2017/02/12 17:28
なおさん♪
こんばんは\(^^)/
無事旅行から帰ってきました!雪は場所によってだいぶ違ってました~!家は結構積もっんですけど、旅先は全く積もってなかったので良かったです♪♪
なおさんの所は大丈夫でしたか~!?
予定ではそろそろ生理が始まる頃です。毎月この時期になると、そわそわしたり、期待しすぎたり、フライングで検査してみたりだったんですけど、今回は無の状態で過ごしてました!^^;笑笑
アプリのカレンダー見て思い出しました!笑
無駄に検査薬使わなくてすみましたよ!^^;
なおさんは、フライング検査はされますか!?
なお
2017/02/13 12:26
なつさん♪
おかえりなさいー(^^)
リフレッシュできましたか?
雪、久々でしたよね!
うちは、車や道路のはしっこに少し積もってはいましたが、大丈夫でした♪
佐世保でも、場所によって危なかったりしたみたいですね(><)
わたしは今日でクロミッド最終日です。
フライング検査はしないですねー(^_^;)
凹みそうなので…笑
検査薬は常備してますが、ここ2年くらい使ってないです笑
なつ
2017/02/16 20:37
なおさん★
こんばんは\(^^)/
予定日ぴったりにリセットして、ようやく生理痛が落ち着いたところです^^;今回は、眠気も半端なかったです!今までめったに生理中眠気を感じる事が無かったのですが、今回は3日間昼間ほぼ寝て過ごしました!笑
また1から頑張らなきゃ~m(._.)m
なお
2017/02/21 07:49
なつさん*
わたしは昨日通院してきました。
排卵のチェックでしたが
どうも、排卵終わってたみたいです(><)
とりあえず、またデュファストン服用です。
半年以上タイミングしてますが、内診のときに排卵終わってるのは初めてでした。
1月お休みしたのも影響してるのかなぁなんて思ったりもしてます(^_^;)
生理中の眠気はわたしも月によってはひどいです(^_^;)
何もする気になれないですよね笑
こはる
2017/02/21 12:57
こんにちは。
こちらには2回目の書き込みになります。突然なのですが、山下レディースさんで人工授精されている方いらっしゃいますか?山下レディースでは精子の凍結保存というのをされてるのか知りたいのです(>_<)
なつ
2017/02/24 15:19
なおさん★
こんにちは~!排卵予定日より早めでしたけど、明日から2~3日は都合がつかなかったので、今日通院してきましたー。やはり排卵は2~3日後との事でした。
排卵日付近って、数日間毎日タイミングとられますか!?
わたしは、例えば25日が排卵日だとしたら、24.26にとか、23.25にとか、1日あけて2回タイミングとるってのがほとんどです。もう少し増やした方が良いのかな~とも思いながら、、、もともと、数ヶ月に1回とかのペースだったので!笑!私の中ではかなり回数増えたほうなのですが^^;
毎日仕事でクタクタになって帰ってくる旦那に連日お願い!って言えないんですよねー!笑^^;
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと