1. ホーム
  2. 長崎
  3. 掲示板
  4. 佐世保市近辺の不妊治療クリニック

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

長崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

佐世保市近辺の不妊治療クリニック

 さくら

2017/11/24 20:52

はじめまして。
佐世保在住で、フルタイムで働きながら妊活中の32歳です。

山下レディースさんで1年ほど治療し、多嚢胞とOHSSのため体外受精を勧められました。
紹介状をいただき長崎市の岡本ウーマンズさんで検査を受け、やはり多嚢胞で体外受精を勧められました。
しかし、私の気持ちの面で体外受精に踏み切れず、その後1年ほど治療をお休みし、ザクロ酢などで体質改善をしておりました。

そろそろ治療を再開しなければいけないかなぁと思っていたところ、人間ドックの際に受けた膣エコーで「主席卵胞が育っているから排卵しそう。多嚢胞が顕著なわけではないからタイミングでもいいと思う。」との所見を受けました。

その周期は自然に任せたのですが、残念ながらリセットしてしまいました。

ただ、多嚢胞でないのならば、卵胞チェックを受けながら、服薬や注射での治療をしたいと思っています。

そこでみなさんにお伺いしたいのですが、佐世保近郊でタイミング療法を受けられる病院はありますでしょうか?山下レディースさんに再度通うのが便利ではあるのですが、しばらく通っていないことと、通っていたときに先生と上手く意思疎通できなかったため、違う先生にかかってみようかと考えています。

なかなか情報が集められないので、病院や先生のことをいろいろ教えていただければ嬉しいです。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

返信=5件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 佐世保市近辺の不妊治療クリニック 

 duffy29

2017/11/27 19:04

はじめまして( ^ω^ )
以前私も山下さんでタイミングを見てもらっていたことがありますが、先生と合わず(質問しにくい、きちんと説明がない、一人一人に合わせた治療とは思えない所)などなど色々な理由から福岡の蔵本ウィメンズクリニックさんに病院を変えたものです。山下さんん時は排卵遅延だけでその他原因はないと言われていましたが、蔵本さんに行ってビックリ!多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。全く知らずに山下さんでは薬投与や注射などを繰り返していたことになります。色々な血液検査などをまだしていないのであれば遠いですが一度有名どころで検査してみてもいいと思います。私は多嚢胞性卵巣症候群ですが通院が大変なら紹介状書くから地元の病院で治療でもいいよと言われましたが山下さんのこともありましたし福岡まで通院することにしました。佐世保で不妊治療している病院なさすぎて困りますよね😅聞いた話によると山下さんか共済病院の二つだそうですよ!でもどちらも人工授精までらしいです😄

[2] Re: 佐世保市近辺の不妊治療クリニック 

 さくら

2017/11/28 12:49

duffy29さん

返信くださってありがとうございます。
山下レディースさんは、比較的初期の治療ステップをばんばんやって、結果が出ないようであれば別の病院で高度治療のステップを勧める感じみたいですね。
一般的な方法かもしれないけれど、「自分に合った治療でないのでは?」「もう少しじっくりタイミングに取り組んでみたいのに」と感じてしまい、でも先生にうまく伝えられずにもやもやしてしまうことが多かったです😅

蔵本ウィメンズさんは有名ですね。
duffy29さんも多嚢胞とのことですが、治療はどうされていますか?
通うのはとても大変そうですね。

佐世保でももう少しいろんな情報が得られて、病院も選べるとよいのですけどね。

[3] Re: 佐世保市近辺の不妊治療クリニック 

 duffy29

2017/11/28 13:32

他の通院されていた方のお話を聞いても山下さんはクロミッド処方、排卵誘発の注射、黄体ホルモンの薬処方というやり方。みんな同じやり方しかしていらっしゃらないような気がします😅体は一人一人違うのでそれでは成功できるはずの人もできないでしょうね😂
蔵本さんでの治療は不妊検査を全て終えたあと、クロミッドでは山下さんで治療していたとき卵がきちんと育たないことも多かったと相談したら他の誘発剤に変えられて、多嚢胞なので注射はなし、黄体ホルモンの薬の処方もなし。その代わり少し血糖値?HO-MA?が高いらしいので血糖値を下げる薬を処方されてます😊

[4] Re: 佐世保市近辺の不妊治療クリニック 

 さくら

2017/12/14 23:48

duffy29さん

返信が遅くなりましてごめんなさい。

やはり近くて便利なので、山下レディースさんに相談に言ってみました。
しかし先生からは「さんざん排卵誘発してダメだったのだから、早く体外受精した方がいいと思うけどね」とのことで、タイミング治療は受けられませんでした。
以前『排卵誘発は何度もしない方がよい』という情報をネットでみたことがありますが、先生もそういう判断があったのでしょうか。
せめて先生の考えをきちんと伺いたかったのですが、“これ以上相談されても無駄”みたいな雰囲気で、聞くのを諦めてしまいました。

(・・・)
先生に詳しい説明を要求できない私が間違っているのでしょうか。

愚痴っぽくなってしまい、すみません。

これからどうするか考えなくてはいけないですね。

[5] Re: 佐世保市近辺の不妊治療クリニック 

 duffy29

2017/12/16 19:25

さくらさんへ(゚ω゚)
そうだったんですね😖先生に聞きたいこと聞きにくいのとてもよくわかります。先生の雰囲気によると思います。実は一度妊娠経験があるのですが(結果は流産です)早岐の松永クリニックの先生はとても優しく聞きたいことなどじっくり聞いてくれました。不妊治療はされてないと思いますが先生によってこんなにも違うのかと驚きました😅ちなみに蔵本の病院も最後に必ず質問ないですか?と聞いて頂けるのでわからないことは聞けますよ。やっぱり治療に関して疑問に思ったことは色々聞けることって大事ですよね😊
クロミッドはずっと飲み続けていると効かなくなる説ありますもんね。。効かなくなるかどうかははっきりわかりませんが、子宮内膜を薄くしてしまったり排卵のサインのオリモノがでにくくなるのは確かなようです。蔵本の先生がおっしゃってました。
山下さんも岡本さんも先生の対応は微妙だったとしても不妊治療に関しては経験もあられてプロだと思いますので、ステップアップを勧められたなら体外に挑戦されてもいいのではないですか?私はまだ蔵本でタイミング3回目ですが、次だめだったら人工授精考えててと言われました😂しかも最初の一回は途中で出血してほぼ今周期は期待できないと言われた周期でした。経験があられるのである程度やってみてだめだったら結果を出すために次へ次へステップアップ勧められるんだと思います。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと