この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
妊活デビュー
2015/07/24 15:09
はじめまして。
桜井市の赤崎クリニックに通っています。まだ、一ヶ月もたっていないので、わからないことだらけで、戸惑ってます。
分からないことが、分からなくて診察から帰ってから、あれ、聞いたら良かったとか、クヨクヨしちゃってます。
結婚2年目、30才!早くほしー!
近くのかたいらっしゃいますか?
過去ログは返信できません
じっじゅ
2015/08/10 20:56
初めまして^ ^
大阪から奈良に最近引っ越してきたばかりで、近所の人は子持ちだらけだし
私も妊活友達欲しいと思っていました!!
よろしくお願いします。
ちなみに妊活2年目の今年30歳です⭐️
はまちゃん
2015/08/12 04:29
こんにちは!私も赤崎クリニックに通っています。体外受精しましたがだめでした。なかなか思うようにいかず落ち込みますが、諦めず頑張ります!
ローラ
2015/08/12 20:51
こんにちは!
私は奈良市のアスカレディースクリニックに通って1年過ぎました。
今日1回目の顕微鏡受精失敗に終わりました(T_T)
一緒に妊活頑張りましょう!
なつ
2015/08/21 19:02
はじめまして🌟
私も、赤崎クリニックに通ってます。
帰ってから、聞けば良かったって思う事よくあります(^_^;)
一緒に頑張りましょう(^_^)
かち
2015/08/24 22:29
はじめて!
昨年末から橿原のクリニックに通い、近々体外へのステップアップも考えています。
関東から引っ越してきたので、私も近くの妊活友達欲しいと思ってました。
一緒に頑張りましょう(^^)
妊活デビュー
2015/08/29 02:07
かちさん
橿原のクリニック有名ですよね♪
関東から、引っ越しされてきたんですね。
私はまだ、カウフマン療法中で基礎体温が、上がらず先になかなか進めてないです(*´-`)
今まで1ヶ月なんて、早かったのに
最近は1ヶ月が、とてつもなく長いです(笑)
一緒に頑張りましょうね♡
妊活デビュー
2015/08/29 02:09
なつさん
ありますよね(*´-`)聞きずらい雰囲気の時もあるし…
今、カウフマン療法して二周期目です♪
なつさんは、どーゆー治療されてるんですか?
一緒に頑張りましょうね♪♪
妊活デビュー
2015/08/29 02:14
ローラさん
すぐに、授かると思っていました。
本当に、子供を授かるって奇跡なんですよね(*´-`)
本間、いに頑張りましょう♡
妊活デビュー
2015/08/29 02:17
はまちゃんさん
諦めず頑張りましょう!!
1ヶ月が、凄く長く感じますよね…
もしかしたら、病院で顔合わせてるかもですね♪
頑張りましょう♡
妊活デビュー
2015/08/29 02:20
じっじゅさん
年も妊活歴も一緒です(ノ´∀`*)
私は今、カウフマン療法中です。
私の周りも子持ちだらけ♪しかも、もう大きい(*´-`)
一緒に頑張りましょう(*^^*)よろしくお願いです♪
妊活デビュー
2015/08/29 23:28
ふと、辛くなったときに、ここに来るのですが、通知がないので、リアルタイムで、連絡とれないのが、もどかしいですねΣ(ノд<)
本当、ぶっちゃけて話せる友達ほし〜💦
友達は自然妊娠ばかりで
こーゆー話は気をつかわせてしまうし、話せなくて…
私も病院に行くまで、すぐ出来るやろ〜って気軽に考えてて、不妊治療の仕方、内容など全く分かってなかったから、話しても分かってもらえないしね(*´-`)
愚痴ってごめんなさい。
ストレスが、ダメなんですよね♪
明日からポジティブになります(ノ´∀`*)
ローラ
2015/08/30 11:49
妊活デビューさん
不妊治療って先が見えないから、考え出したらすごくしんどくなりますよね(T_T)
私の周りも自然妊娠ばかりなのであんまり相談も出来ないので、相談出来る友達が欲しいです‼︎
ストレス溜めるのはよくないですが、無理してポジティブになるのもしんどいし、自分の気持ちに素直にでいいと思いますよ^_^
妊活デビュー
2015/08/31 01:11
ローラさん
本当に先が見えない不安が大きいです(*´-`)
ローラさんは、治療以外に何かされてることありますか?
今、通ってる病院で治療の薬飲む以外で、出来ることはありますか?
って聞いたら、有酸素運動ですねって言われたので始めました(*^^*)
基礎体温もガタガタなので妊娠できないって…Σ(ノд<)
あと、飛鳥座神社に子宝祈願行ってきました♪待受は木村さん♡
私で、よければなんでも話してくださいね(*^^*)誰かに、聞いてもらうだけでも、少し気持ち楽になります♪
ローラ
2015/08/31 20:38
妊活デビューさん
私は葉酸サプリを飲んでいるのとウォーキングとヨガをしてますよ^_^
飛鳥座神社、私も行きました!
他にも京都の岡崎神社と野宮神社と出雲大社、後もろもろ子授けと聞いたら行ってます。
木村さんの待ち受けも3年前位からしてるんですけど、なかなか赤ちゃんきてくれません(T_T)
鍼灸も良いらしいので行きたいんですがまだ行けてないです。
ありがとうございます^_^
お互い励まし合って妊活頑張りましょうね(^○^)
かち
2015/08/31 22:32
妊活デビューさん
こんばんは!
1ヶ月特に生理前はほーんとに長く感じます。
治療始めたら浮き沈み激しくなりました(>_<)今というか、とりあえず今日は落ち着いてますけどw
妊活デビューさんも、無理して溜め込みすぎずに、適度に愚直っていきましょー(^^)
ちなみに私も先生忙しそうで聞きづらい事多々ありました。どこもそうなんですかね?
妊活デビュー
2015/08/31 22:57
ローラさん
飛鳥座神社のお守り売ってるおじさんに、後ろ向いてみ?って言われて
向いたら大丈夫や!!できる!!
って、断言されました。
なんで、分かるねーんって、突っ込みそうになりました(笑)
鍼灸私も気になってました♪
よもぎ蒸しも♪あと、お腹にカイロも♪
あー、頑張って働かないとっ(о´∀`о)
妊活デビュー
2015/08/31 23:06
かちさん
一緒なんですかね?沢山の人を看てると、そーなっちゃうんですかね(*´-`)
先生も人間。。。
聞きたいことメモして、絶対聞いて帰るって、心構えしとかないと帰って検索ばっかりしてます(笑)
生理前ツラいですよねΣ(ノд<)
私も生理前はダメです💦
かちさんは、何か妊娠に向けてされてることありますか?♪
いっぱい、愚痴って笑って
気持ちも体も元気にがんばっていきましょー♡
ローラ
2015/09/01 09:01
妊活デビューさん
飛鳥座神社のおじさん、なんか元気もらえそうですね(^○^)
できるって言われたら嬉しいし、自信が持てる気がします!
妊活デビューさん、どこか良い鍼灸院ご存知ですか?
よもぎ蒸し♪カイロ♪あと腹巻きもしてとりあえずあっためないとですね(*^_^*)
先ほどテレビで、東尾理子さんが第二子妊娠のニュース見ました^_^
後に続け〜って感じでやる気と勇気もらいました(≧∇≦)
妊活デビュー
2015/09/01 23:08
ローラさん
針灸、行ったことないし、誰かが行ってるって聞いたわけじゃないんですが、ホームページ探してて、一番気になったのはここでした。↓↓
http://komoike.jp/kodakara
東尾理子さん第2子なんですね♪
続きた〜い♪♪
ローラさんは、病院の先生に基礎体温のことで、なにか言われたりすることありますか??
ローラ
2015/09/02 07:35
妊活デビューさん
こも池鍼灸院、私も気になりました。
行ってみる価値はありそうですね(*^_^*)
教えて頂いてありがとうございます。
私の通っている病院は、基礎体温の事についてはあまり何も仰らないです。
私から見たらガタガタかな?って思って聞いても、この位だったらぜんぜん大丈夫っていう返答が返ってくるので、最近はあまり気にしてないです。
基礎体温って毎日測らなければいけないし、高温期なのに思ってるより上がってくれなかったら、それだけでストレスになりますよね(T_T)
寝不足とかでも変化するみたいですし、あんまり気にしすぎるのも良くないかもしれないですね(^^)
かち
2015/09/02 16:50
妊活デビューさん
普段は、腹巻き(妊活関係なく冷え性なので、ここ5年は年中してます。)と、葉酸サプリ、ルイボスティーくらいなんです。
…まだまだ改善した方が良い事が沢山あるのは分かってるんですが、なかなか忙しさにかまけて楽な方を選んでしまいますね(>_<)
私も鍼灸迷ってる所です。
ただ、少なくとも週1ペースで通うと、またお金が結構かかるなぁと頭が痛い!
仕事は大阪なので、職場付近でも探してみましたが、不妊専門も沢山あるようですが、相場も高いです(ToT)
とりあえず鍼灸を受けた事もないので、息抜きがてらいくつか体験しにいってみようかなと思ってます。
なんだかネットばかり見てると、情報多すぎて変に不安になっちゃいますね。
はまちゃん
2015/09/02 22:03
私もルイボスティーやらよもぎ蒸しやらいろいろしました!鍼灸院にも通って!でも、、一回心折れてからサボってしまって(笑)でも鍼灸院は気持ちがいいしおすすめですよ(。-∀-) 安くて通いやすいとこの方がいいかも!
妊活デビュー
2015/09/02 23:53
基礎体温あんまり、気にしないでいいよって最初に言われてたのですが、カウフマン療法で、薬飲んでるのに、基礎体温が、低いので、まだまだ薬を続けましょうと言われて、他の病院にも意見聞きに行った方がいいのかと、迷ってます(*´-`)
ルイボスティーネット検索してたら、すごく口コミ出てきますよね♪
私もさっそく、購入しました(о´∀`о)
届いたら飲みまーす♪
鍼灸高いですよね。
はまちゃんさんは、どこの鍼灸行かれてたんですか?♪
次に何回位通うといいんでしょう?
質問ばっかりすみません。
私もかまけてます。。(笑)
スイッチはいると、あれもこれもってなって、結局どれも、かじるくらいになっちゃって。。。(゜ロ゜;ノ)ノ
冬は暇なんで妊活、ほんまに頑張ります♪てへへ
ローラ
2015/09/03 00:32
妊活デビューさん
私自身カウフマン療法をしていないので何とも言えませんが、疑問に思う事が出てくるなら違う病院に行くのもいいと思います。
高いお金を出して通うのですから、自分が納得いく説明をしてくれるとこに通いたいですしね。
先生との相性もありますしね。
けど、まだ通い始めて時間が経っていないのでしたら、少し様子を見てみるのもいいとは思いますけど、そこら辺の見極めが難しいですよね(~_~;)
はまちゃん
2015/09/03 11:08
妊活デビューさん
私は大和高田市に住んでいるので若い女の先生が一人でしている、明明堂みうら鍼灸院っていうとこです!商店街の中にある小さなとこです( ´ ▽ ` )ノ不妊で検索したらでてきたので!優しい先生ですよ!冷え性がすごいと言われたので冷え性を改善しないと子宮が冷えてるって言われました(ノ_・、)だから生理痛も重いのかも、、。鍼灸院は長く通ってゆっくり改善していくものなので月に2回ぐらいは行きたいと思っていますが仕事もあるのでなかなかです(ノ_・、)一回3200円です!
かち
2015/09/04 20:26
はまちゃんさん
はじめまして。
鍼灸院、背中を押してくださってありがとうございます!
そして私も高田です。ご近所にお仲間がいると思うとうれしいですね\(^-^)/
明明堂さん、便乗して早速調べさせてもらったら、Googleで『閉院』と出てきました(>_<)
お値段すごく魅力的なのに…(涙)
週末に五位堂か、JR高田の近くの鍼灸院にとりあえず電話してみようかと思います。
かち
2015/09/04 20:52
妊活デビューさん
私も子宮筋腫の事ですが、不安になってセカンドオピニオンを聞きにいった事がありますよ!
別の病院でブライダルチェックを受けた時に筋腫が見つかり、今の病院では、『場所的に妊娠の邪魔にはならないよ』と。
でも、なかなか妊娠しないし、筋腫については先生によって意見が別れると聞いたので、ブライダルチェックを受けた病院に再度行ってきました!
結局、今の先生と同じ意見だったので、とりあえず納得?して通院してます。
ちなみに、そろそろ体外へのステップアップなので、基礎体温めっちゃサボってます…3日に1回くらい(笑)
今日通院でしたが、怒られなくてホッとしてます(  ̄▽ ̄)
ローラ
2015/09/04 21:42
かちさん
初めまして(*^_^*)
体外受精にステップアップされるんですね(^^)
私は今、2回目の体外受精挑戦中です!
飲み薬と点鼻薬と注射とたいへんな事多いですけど頑張りましょうね!
いろいろお話出来たら嬉しいです(^^)
はまちゃんさん
初めまして(*^_^*)
体外受精されたそうですが、何法でされましたか?
私は1回目ショート法でしたんですけど、思ったより卵が採れず、2回目はロング法で挑戦中です!
一般的にはショート法の方が卵の数は採れるみたいなんですけど、体質によってはロング法の方が多く採れる場合があるみたいなので、それに期待してます(^^)
はまちゃん
2015/09/05 00:37
かちさん
初めまして!同じ高田でうれしいです( ´ ▽ ` )ノ2ヶ月ぐらいさぼってた間に鍼灸院閉院してたんですね!ショック(笑)またいい場所見つけたら教えてください!
ローラさん
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
人工受精10回のすえショート法で6月に体外受精にいたりました。でも9個とれて3個しか受精せず。そううち1個は分割停止、あと8分割、6分割で新鮮胚移植二個戻しで撃沈しました。自分の卵の質の悪さに愕然です。今はピルをのんで体調を整えています。ロング法のほうがいいのでしょうかね?
ローラ
2015/09/05 08:38
はまちゃんさん
人工授精10回頑張られたんですね!
次こそはっていうお気持ちすごく分かります。
体外受精にステップアップって気持ちも金銭的にも大きく変わりますもんね(~_~;)
ショート法でされたんですね。
卵、9個採れたの羨ましいです!
私は3個採れてそのうち1個は空砲だってんで、実質2個しか採れなかったんです(T_T)
だから受精の確率を上げる為に2個とも顕微受精にしました。
体外受精をして初めて分かる事ってありますし、上手くいかなかった時のショックって計り知れないですよね(T_T)
私も1回目失敗だった時の絶望感がすごくてもう妊娠できないんじゃないかっていう位落ち込みました。
けど、やっぱり赤ちゃんが欲しいっていう気持ちが強かったんで、後悔しないように今できる事を頑張ろうって思いまたチャレンジしてます^_^
方法は体質によって合う合わないがあるみたいですね。
何回か数を重ねていくうちに自分に合った方法をみつけるみたいなんですが、金銭的に何回も出来るものじゃないなって思ってます(・_・;
はまちゃん
2015/09/05 10:33
ローラさんへ
不妊治療のこと誰にも話せず、落ち込むことが多かったんですが、はなしを聞いてもらったり頑張ってますねって言ってもらえることでこんなに気持ちが軽くなるんですね!頑張ろうって思えてきました!!私ももう一度体外頑張ってみます!!ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
みなさんへ
私は仕事をしていて、夜勤をすることもあるのですが、みなさんお仕事はどうされてますか?夜勤で卵の質を悪くしてるきがして、、辞めたいです。でも働かないと体外受精はとても厳しい。でも辞めないと時間がとれない。。葛藤です。お金が欲しい(ノ_・、)
ローラ
2015/09/05 19:10
はまちゃんさん
少しでも気持ちが軽くなってもらえたんなら良かったです^_^
しんどくなったらいつでもここで吐き出して下さいね!
頑張りすぎず頑張りましょうね^_^
私は去年12月まで仕事をしていたんですが、ストレスもあったので年齢的な事もあり(今年37です)妊活に専念しようと思って退職しました。
思うように通院出来なくて治療も先延ばしになったりしたので…
今は融通の利くバイトを週3回してます。
治療をしていく上でお金は厳しいですが、治療出来るタイムリミットもあるし1日でも早く妊娠したい思いで何とか節約して頑張ってます。
とは言っても貯金がなくなったら働かなければいけないんですけどね(~_~;)
それまでに妊娠できるように最後は祈るしかないですねσ^_^;
なつ
2015/09/08 17:05
妊活デビューさん
返事が遅くなってすみません( ノД`)…
コメント下さってるとは知らず、しばらく見てませんでしたm(._.)m
私は、セキソビッド飲んでタイミングみてもらってます。
今で5周期目ですが、サッパリです(T_T)
周りは、すぐに子供ができて、私の歳だと2〜4人いるので、自分だけおいてけぼりな気分になりますが、病院に行くと自分だけじゃない!私も頑張ろうって思えるんですよね(^_^)
病院では他の方と話す事はないから、こうやって同じ病院に行ってる方や、妊活されてる方と交流できるのは、いいですね(^_^)
妊活デビュー
2015/09/14 19:11
みなさん、頑張られてるんですね。
私はまだまだですね。
カウフマン療法から、まだぬけだせてないので、皆さんの経験勉強になります。
卵菅検査もまだで、全然先に進めなくて、ツラいですΣ(ノд<)
かち
2015/09/15 19:20
ローラさん、はまちゃんさん
ずいぶん間が空いてしまってすみません。
採卵準備のための注射の毎日の通院がはじまり、最初は意気揚々と通っていたのですが、
途中から毎日の通院に疲れはじめ、
同時に無事に採卵できるのか、採卵できたとしても、ちゃんと受精できるのか…等々、不安でいっぱいいっぱいになってました(>_<)
初回の今回はショート法で5個とれて、無事5個受精したようで、ようやくほっと一息。
次の移植〜妊娠判定が一番不安ですが、気持ちも休ませられる時に休ませないとと思ってます。
ただ、筋腫のせいで、片方の卵巣から全く採卵できなかったので、採卵2回目するなら、筋腫の事も改めて考えなきゃです。
ちなみに、私の通ってる病院は、基本的に顕微授精しか行っておらず、全て顕微授精でした。
ローラさん
多分同い年です♪
35以上なので、移植を1つにするか、2つにするか決めなければならないのが目下の悩みです。
ローラさんは1回目の時はどうされましたか?
はまちゃんさん
五位堂にある鍼灸院行ってきました!
妊活されてる方も沢山通われてるようで、今の治療状況を踏まえて施術してくださいました。お値段は4000円程度です。
『エキテン』で調べましたが、近鉄の駅に近く、HPに不妊の事も結構載せてる所です!
仕事は、平日フルタイムの仕事してます。
鍼灸行って「不妊治療してるとは思えないほどストレスがたまってない」と誉められてしまったので、私は仕事をしていた方が夢中になりすぎず良いのかも(笑)?
どちらにせよ、治療費の事を考えると、仕事は辞められそうにもないんですけどね(ToT)
妊活デビュー
2015/09/16 23:06
今日病院でした。
プレマリンと、プロゲストンを飲んで3週期目。
基礎体温がガタガタなままなので、また、同じ薬( ̄□ ̄;)!!
また、生理5日以内に、病院…。。
これは、時間がかかりますよと言われました↓↓↓↓↓
スタートラインにも、立てません…。
もう、止めてしまいたい。
けど、止めたくない。
( TДT)
私も香芝の鍼灸行ってみますΣ(ノд<)( ノД`)…( TДT)
ローラ、も
2015/09/17 09:36
妊活デビューさん
時間かかりますよって聞きたくない言葉ですよね(T_T)
いつまで頑張ったらとか期限が決まってれば頑張れるのにって思いますよね。
やめたいって気持ちも分かります。
不安ばっかりが大きくなって、妊娠できないんじゃないかってマイナスな事ばっかり考えますしね。
私は治療をする辛さより、妊娠を諦める辛さの方が辛いから、そう思っているうちは頑張ろうって思ってます。
いつかその気持ちが逆転したら、やめる時なのかなって…
休憩しながらでもいいし、ゆっくり前に進んでいきましょう^_^
かちさん
同い年なんですね(^O^)
同い年の方が頑張ってるって嬉しいし、勇気もらいます!
卵、5つも採れたんですね!
しかも全部受精したって羨ましいです(*^_^*)
受精卵は凍結されたんですね。
私は胚盤胞の新鮮胚移植でした。
私の通ってる病院は、初回は胚盤胞移植と決まっていて、胚盤胞は1つしか移植できないので、選択肢がなかったです。
2回目からは胚盤胞か初期胚か選べるみたいです。
私は明日から注射始まります。
かちさんはいつ移植されるんですか?
何事もドキドキしますよね^_^
妊活デビュー
2015/09/17 10:59
ローラさん
ありがとうございます。
本当にローラさんのおっしゃるとおりです。旦那ともギクシャク( TДT)
心機一転、違う病院に話を聞きにいくことにします♪
(●^o^●)
なつ
2015/09/17 14:49
妊活デビューさん
時間がかかるよって、嫌な言葉ですね(T_T)
私は昨日、生理が来て明日病院です(*_*)
病院に行きはじめた頃、病院に行けば妊娠できるって期待して、生理が来るたび撃沈で病院に行くのも嫌になった事がありました。
今は、期待しすぎないようになったのか?病院に頼りすぎないようになったのか? 妊娠してないのなら、きちんと生理が来るのはいい事だと思えるようになりました。今は、だんだん妊娠に近づいてるよ〜って、思いながら日々過ごしています。
私の友人が、子供を望んでもできず、
病院に通い、できる事は全てやったが妊娠に至らず…もうできる事はないと言われ、絶望のどん底…
もう子供は諦めた2ヶ月後、自然妊娠し、今は2人子供がいます。
すんごい久しぶりに会って、そんな辛い思いをしてたとは知らなかったのですが、勇気をもらいました。
不摂生をしてても、子沢山の人もいるし、頑張ってもなかなかできない人もいるし、なんか不公平だなって思いますが、みんないつか赤ちゃんが抱けるといいですね🎵
かち
2015/09/17 18:46
妊活デビューさん
基礎体温て体質とか日々の積み重ねで、すぐに変化がでにくそうな分、余計にもどかしいですよね。
私も最初の3〜4ヶ月は、私ばかり焦って、一人ゴールが見えない中、月に何度も通院して注射に薬、生理の度に期待が砕かれ、主人の「まだ治療までしなくたって」ののんびりな気持ちとの温度差にかなりイライラ(^^;
突き詰めたら、そもそも月に1回しかチャンスがない仕組みすらきちんと知らなかったという事が発覚し(|| ゜Д゜)、かなり基本的な事や、年齢別の妊娠率や流産率とかも説明して、なんで焦ってるのか、ようやく理解してくれるようになりました。
病院の検査、『不妊検査してください』とお願いしてから初めて基礎体温をつけはじめたので、体温云々関係なく、1〜2ヶ月くらいで一通りの検査は済んでいた気がします。
他の病院で相談されてみて、何かしら前に進めるヒントが見つかりますように!
鍼灸院行かれるようなら、基礎体温がどのくらいかも聞かれたので、体温表持っていかれると話がスムーズかもです!
かち
2015/09/18 00:47
ローラさん
一番良いのを1つだけ新鮮初期胚移植してきました!
万一双子ちゃんになった時に、筋腫が影響したらと思うと怖くって(>_<)
今回、残りは胚盤胞になったものだけ凍結する事になりましたが、グレードがイマイチそうで、全部ダメになる可能性もかなり強調されました。
改めて採卵からって大変だったよなと痛感し、1つくらいすぐに凍結してもらえば良かったー!とちょっと後悔しました(ToT)
今は、お腹の中の卵ちゃんと、頑張ってくれてる残りの子達を信じるのみ!
採卵2回目は2回目ならではの期待や不安もきっとでてきますよね(>_<)
ローラさんも、注射で連日の通院大変だと思いますが、最近どんどん涼しくなってるのでお体気をつけてください!
はまちゃん
2015/09/18 16:12
妊活デビューさん
私も最近病院にいきましたが、まだ卵巣お休みしないとダメと言われてピル飲み中です。一ヶ月がとても長くて、、。早く治療したいと思われる気持ちわかります。違う病院で話聞かれるのもいいですね!またいろいろ教えて下さい!
かちさん
お疲れさまでした!胚移植うまくいったらいいですね(^-^)あ!五位堂の鍼灸院予約しましたー!!楽しみです♩お休み期間中に身体整えます!情報ありがとうでした!
かち
2015/10/06 10:14
ごぶさたしてます。
1回目の採卵&移植は撃沈しました(__,)/~~
陰性判定後もリセットするまで淡い期待を抱いてましたが、やっぱり来てしまいました(^_^;)
ちなみに移植しなかった残りの卵達も、残念ながらその後育たず凍結できず…
また採卵からのスタートですが、体整えて頑張ります!
はまちゃん
2015/10/07 12:22
かちさん
お疲れ様でした!残念でしたね。とても辛かったと思います。どれだけ頑張ってもこればっかりはどうしようもありませんね。体も心もすごく疲れます(>_<)でも諦めきれないし、、。
私も3ヶ月休んで今日クリニックに入ってきました!そしてもう一度ショート法で今週期2回目の採卵です!もぉ不安しかありません。でもやっぱり赤ちゃんほしいし、諦めたくないので私も頑張ります!!かちさんは次の採卵は何法でされますか??
ローラ
2015/10/09 14:42
かちさん
おつかれさまでした。かちさんのお気持ちすごく分かります(T_T)
辛かったでしょうね。ここまでしてできなかったら、もうできないんじゃないかって…赤ちゃんを欲しいっていう事がこんなに難しい事なのかって、悩まされますよねT_T
けど、諦める方が辛いと思うから、いつか必ず赤ちゃんがきてくれると信じて一歩ずつ進んでいきましょうね^_^
私は2日目前に、胚盤胞移植をしてきました。
今は判定日待ちなんですが、不安しかないです(>_<)
また報告します‼︎
ふじ
2015/10/13 16:51
こんにちは。
色々検索していたら、こちらを見つけました!
私も赤崎クリニックに通っています。
疲れたので一度休んだら奇跡的に妊娠出来たのですが、残念な結果になりました。。
それから半年後くらいにまた通院始めましたが、なかなか妊娠に至らず。
先生、なかなか聞きにくいですよね。。
私もいつも何も聞けずに終わるので、最近は旦那さんについてきてもらって聞いてもらってます。。
しかし、チョコレート嚢腫が見つかったため、一旦今は今月から医大に紹介状書いてもらって行っています!
この状態で不妊治療は難しい、と医大では言われました。
ほんと、周りの友達も会えば子供のことばかりなんで、友達と会うことも減りました〜(・_・;
お互い授かれることを願ってがんばりましょう!
ローラ
2015/10/13 18:04
ふじさん
初めまして(^o^)
チョコレート嚢腫との事ですが、1日でも早く妊娠を望んでいる時の中断は、精神的にも辛いですよね。
ですが、不妊治療をしていたからこそ見つかったと前向きに捉えて、治療に専念して下さいね。
私も約1年前に子宮頸がんが見つかって不妊治療を中断して、手術しているので、もどかしいお気持ちはすごく分かります。
けれど、それは赤ちゃんが教えてくれたと思って、これを乗り越えれば赤ちゃんに会えると思って乗り越えました(^o^)
ただ、約1年経った今も赤ちゃんには会えていませんが…
絶対妊娠すると強い気持ちで頑張りましょうね‼
ふじ
2015/10/13 21:43
ローラさん
コメントありがとうございます^_^
ローラさんも大変なご経験を乗り越えられたんですね( ; ; )
お話頂きありがとうございます。
その後体調などいかがでしょうか。
チョコレート嚢腫見つかった時は、なんで?えー!って気持ちが強かったですが、たしかに治療をしていて定期的に通っていたから、気づけた、気づかせてもらえたという気持ちが強いです。
今週MRI撮って、来月には腹腔鏡手術です。ここを乗り越えねば。
漢方の薬剤師さんに聞いたのですが、排卵日の数日前の低温期時から葛湯を飲むと質の良い卵が育つとのことです。
私もまた妊活再開したら、葛湯試そうと思います。
落ちることも多々ありますが、できるだけ楽しく妊活したいですよね^ - ^
ローラ
2015/10/13 23:20
ふじさん
手術、不安もあると思いますが絶対大丈夫です‼乗り越えられますよ(^o^)
今はゆっくりお身体休めてあげて下さいね。
私は3ヶ月に一回検診に通ってます。
幸い今のところ異常はみつかってません。赤ちゃんを産むまでは再発しないように祈るばかりです^_^;
葛湯を飲むと良い卵が育つんですね。
有り難い情報ありがとうございます(^○^)
今回の顕微受精が失敗に終わったら飲もうと思います。
不妊治療されている方から聞いたんですけど、バナナは卵の老化を防ぐ効果があるみたいですよ。
後、豆乳とアサイーも卵には良いみたいです。
そうですね。同じ妊活をするのなら、楽しんだ方が頑張れますもんね(*^_^*)
お互い笑って乗り越えていきましょう(*^_^*)
はまちゃん
2015/10/14 19:21
ふじさん
初めまして!!私も赤崎クリニックに通っています!私も2年前にチョコレート嚢腫からの激痛で医大に運ばれて高田市立で腹腔鏡手術をうけました!私の場合はかなりひどかったので、排卵や生理のたびに腹膜炎を起こし入院していました。幸い今のところ再発もしていません!手術当日は痛みもありましたが、翌日からゆっくり歩けますし、意外と大丈夫です(笑)妊娠に向けて治療してよかったと思います!不安もあると思いますが頑張ってくださいね!!
ふじ
2015/10/15 09:43
ローラさん
おはようございます(^-^)
お返事遅くなりすみませんm(__)m
現在はお体安定されているとのことで良かったです^_^
ストレスって実はすごい体に負担かかるって言いますし、また何でも私でよければお聞かせください^_^
バナナ!滅多に食べるとなかったです〜早速スーパー行きます!
豆乳もコーヒーにいれるとかちょっとずつ試してみます(^-^)
貴重な情報助かります(^^)ありがとうございます。
私もまた何かいい情報あれば、すぐ書き込みますね!
歪みを直すのも大事って言いますよね。
あんまり神経質になりたくないですが、なってしまいますよね〜(-。-;
体ポカポカにして過ごしましょう!
勇気の出るお言葉ありがとうございました^_^
ふじ
2015/10/15 09:49
はまちゃんさん
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます!
そうだったんですね〜( ; ; )
再発されていないとのことで、良かったです( ; ; )
赤崎でもしかしたら出会っているかもしれませんね^_^
私は、ん〜何でかな〜おかしいな〜生理来ましたか!って、診察室に入るたび言われるのも嫌だったんで、あ〜休もうかなと思った矢先にチョコレート発覚です。
術後にまた赤崎に戻るか今は悩み中ですが、ずっと診てもらってるし…どうしよ…って感じです。
まずは手術を乗り越えねばなんですが!
意外と大丈夫、という言葉、安心します〜(^-^)
一つ一つ乗り越えます〜!
お互い頑張りましょうね(^^)
はまちゃん
2015/10/15 21:30
ふじさん
先生のそのお話のされかたイメージできてちょっと笑えました(笑)たしかにそんな感じですよね(笑)
診察室入ったらなかなか聞きたいことも聞けないし、緊張しちゃって聞くこと忘れますよね!わかります!
私は二回目の採卵準備中です。もしこれでダメなら私も一度転院を考えよーかと思ってます!頑張りましょう!!
はまちゃん
2015/10/24 18:10
皆さんこんばんは!
二回目の体外受精は採卵しましたが分割せず全滅で移植すらできませんでした。今はかなりやさぐれています。もーなにを頑張ればよいのか。すべて投げ出したい気持ちです。とりあえず落ち込むだけ落ち込んで今後のことは考えていきたいと思います。
ローラ
2015/10/25 22:57
はまちゃんさん
こんばんは(^O^)
2回目の体外受精おつかれさまでした。採卵するまでの努力痛いほど分かります。あれだけ頑張ったのに移植ができないなんてって悔しいやら情けないやらどこに気持ちをぶつければいいか分かりませんよね(>_<)
私も2回目の顕微受精失敗に終わりました。妊娠する事がこんなに難しいとは…もう妊娠できないんじゃないかと落ち込んで涙する日もあります(>_<)
そんな時に一昨日親友から妊娠報告を受けました。私より少し後に結婚していて、もう2人目です。
おめでたい事なのに素直に喜べないです。こんな自分が嫌になって更に自己嫌悪です。
はまちゃんさんも精一杯頑張っておられると思うので、無理しないでしんどい時はしんどいでいいと思います。落ち込むだけ落ち込んだら後は上がるしかないし、ゆっくり自分のペースで進んでいきましょう!
先が見えなくて不安しかないかもしれないですけど、絶対赤ちゃんは来てくれます!
高い壁を乗り越えた先には、素晴らしい景色が待ってるはずです(*^o^*)
はまちゃん
2015/10/28 18:40
ローラさん
お返事ありがとうございます(^-^)
おかげさまで少し気持ちも落ち着き前向きにまた頑張ろうと思えてきました。しばらくお休み期間なのでやりたいことやって遊びにも行ってリフレッシュしたいと思います!
落ち込んでる時にかぎって妊娠報告ってきますよね(/ _ ; )あのタイミングはなんなんだろう、、。
とくに親友など親しくしてる方の報告だと余計に複雑な気持ちになり、自己嫌悪になりますよね!大丈夫です!ローラさんだけじゃなく、そういう気持ちになる方もたくさんいます。私も今まで仲よかった仕事の同期の集まりに行きたくないですもん(笑)この気持ちは仕方ないことだと思います。
ローラさんはまた移植されるのですか??本当に妊娠って奇跡ですよね。
ローラ
2015/11/01 14:27
はまちゃんさん
お気持ち落ち着いたとの事で良かったです(^O^)
いつも思うけれど時間って大事ですね。
お休み期間中、治療の事を忘れる位リフレッシュして楽しみましょう(*^◯^*)ストレスなくすのって1番大事ですしね。良い状態で次に繋げられたらいいですね。
気持ち分かって頂けて嬉しいです。本当にこれだけは仕方ない事ですもんね。自分は自分って思える強い心を持ちたいです>_<
今月半ばに凍結胚移植をする予定です。初めての凍結胚なので少し期待はしてるんですが、今回失敗したらまた採卵からなので…
願えば叶うで、良いイメージをして挑みたいと思います*\(^o^)/*
ちゃこ
2015/11/04 18:29
はじめまして(^^)
私も赤崎に通いはじめました♪
相談出来る人がいないので仲間に入れて下さい(*^o^*)
赤崎で卵管造影された方いらっしゃいますか??
はまちゃん
2015/11/04 23:29
ちゃこさん
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
赤崎に通ってます!赤崎は卵管造影というか、卵管通水検査だと思います!いつもの内診台でします!検査自体は5分程度だと思います!
ちゃこ
2015/11/05 12:40
はまちゃんさん
さっそくお返事ありがとうございます(*^o^*)
先日、赤崎にて卵管検査をしたのですが
先生からは卵管造影をと聞いて予約していました。実際に検査をして帰宅してから、レントゲン撮ってないし卵管造影ではなく卵管通水だったのでは?と疑問になり質問させて頂きました(>_<)
はまちゃん
2015/11/05 13:55
ちゃこさんへ
検査お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ私は造影剤アレルギーなので通水検査でよかったと思いました(^-^)でも痛いですよね(笑)私は思わず、、
先生痛いです、、って言っちゃいました(笑)
卵管は問題なかったですか?検査後3ヶ月はゴールデンタイムらしいので、妊娠できたらいいですね(^-^)
ちゃこ
2015/11/05 18:41
はまちゃんさん
造影剤アレルギーとかあるんですね(>_<)通水検査も初めてで無知ですみません(つД`)ノ
私も痛くて、先生に痛いと言ったら看護婦さんが隣にきて深呼吸して下さいと言われましたがそんなん聞けないぐらい痛かったです´д` ;
卵管は両方通っていると言われましたが、レントゲンじゃないし本当に見えてるのか?と不安だけが残っています(>_<)
はまちゃん
2015/11/16 23:24
みなさんこんばんは☆
お久しぶりです!
私は今ピルを3週間服用して、当帰芍薬散というまずい漢方を飲んで、鍼灸院に通うというお休み期間を過ごしています(^_^)
みなさんに質問なんですが、AMH検査されたことある方いますか?私はしてないのですが。した方がよいのかなーと。またよかったらお返事下さい!!
妊活デビュー
2015/11/18 17:30
こんばんは。
冬季芍薬散ほんと、まずいですよね!昨日吐いちゃいました。
私もいま、プラノバールと冬季芍薬散飲んでます。基礎体温が、バラバラだから、2層にするために!
卵菅検査もまだ、妊娠できる段階ではないから、しないほうがいいと言われてしまいました(* ̄ー ̄)
もう、半年位薬飲み続けてます!
一度セカンドピニオンしたいのですが、なかなか言い出せなくて。
薬を出されるので、飲まなくてわと、違う病院に行くタイミングも、わからなくて。。。
お金払って病院に行ってるんだから、納得できるまで説明してもらいな!
って友達に言われちゃいました( ノД`)…
かち
2015/11/18 23:55
はまちゃんさん、ローラさん
せっかくお返事を頂いていたのに、遅くなってすみません。
そして、お二人とも2回目の挑戦お疲れ様でした(>_<)ローラさんは、凍結胚移植をされてる頃でしょうか?
判定からすぐに身内に不幸があったり、仕事も忙しかったりで、先月は完全に妊活休業でした。
で、あれよあれよと言う間に、なんとか2度目の採卵&新鮮胚移植してきましたが、グレードが前回より良くなかった事や、また残った子達も凍結は厳しそうで、不安の方が大きい毎日です(>_<)
とりあえず判定までは、風邪とかひかない事だけ考えて、のんびりする事だけ考えます!(と自分に言い聞かせ…)
でも今回もしダメだったら、気持ち的にも、金銭的にも(苦笑)、少しお休みしたくてたまりません(^_^;)
はまちゃん
2015/11/20 15:35
妊活デビューさん
私もプラノバール服用していますが、吐き気がひどくてなれるまで大変です(^^;;当帰芍薬散はオブラートに包んで飲むとましですよ!鍼灸院の先生にも当帰芍薬散はおすすめされたので、体質改善できるよう頑張ります( ´ ▽ ` )
私は高温期、低温期きっちりあって先生にも基礎体温はきれいですねって言われていました。でも卵子の質はかなり悪いです。最近は基礎体温よりも体質改善の方が大事なのかなーと思っています。なので妊活デビューさんが半年続けてこられていることは無駄なことではないと思いましす。私も赤ちゃんを授かれるカラダづくりを焦らずしていこうと思います。
セカンドオピニオンの件ですが、言いにくいというのは赤崎の先生にですか?だまって行ってもいいと思いますよ(・ω・)ノ私の行こうとしているとこは紹介状不要です!話だけでも聞きに行かれたらどうでしょう?
かちさん
採卵&移植お疲れ様でした!うまくいくといいですね( ´ ▽ ` )私も今お休み中ですが、身体的、精神的、金銭的に考えてもお休み期間は大事だな〜と思います!焦らず頑張ります!
妊活デビュー
2015/11/21 12:05
はまちゃんさん
赤崎の先生に、言おうかと思っていました。
ネットでセカンドピニオンと調べると、保健がきかなくなると、書いてあったので( ノД`)…
私も橿原の有名な病院に行こうかと思ってるんですが、一回悩んでないで、電話して聞いてみよーと思います(*´ω`*)
背中押してくれて、ありがとうです。
私も体質改善意識しだして、
ウォーキング
かぼちゃ、人参、牡蠣、豆腐、アボガド
いいと言われたものは毎日少しずつでも食べるようにしてます♪
卵子の質とかもあるんですね(*´-`)
不安だ…
天気もいいしオブラート買いに行ってきます♪
妊活デビュー
2015/11/21 23:00
予約の電話しました(*´ω`*)
薬を飲み続けるのが、正しいのか
治療に進めるのか、キチンと話を聞いて対応してくれるのか聞いてきます♪
納得できる、治療、説明を受けるために( ノД`)…
はまちゃん
2015/11/25 20:26
妊活デビューさん
新しい一歩ですね!!私も前に進まないといけないんですが、最近妊活からかなり離れていて(笑)基礎体温もはかってません!
納得のできる治療を受けられるよう願ってます!
またどんな感じだったのか聞かせていただければうれしいです( ´ ▽ ` )ノ
かち
2015/11/26 12:27
妊活デビューさん
こんにちは。もう橿原の病院行かれましたか?
私も通ってるクリニックだったら、きっと同じ先生だと思います。
いつもお忙しそうで、アッサリした感じなので、通い始めた頃は、質問を切り出せないまま、あっという間に診察が終わってました(^_^;)
勢い?スピード?アッサリ感?に怯まずに、質問してくださいね!
妊活デビュー
2015/11/28 09:20
おはようございます♪
この前橿原の病院に行ってきました。
産科と不妊科が曜日で別れているみたいで、すごく人が多かったです。
待ち時間も。。。
でも、分からないことを聞いたら丁寧に説明して戴けました。
今まで半年間ずっと、一回血液検査をして、そこから、薬を飲むだけだったのですが、
生理中の内診、生理中の血液検査、卵菅通水検査の予約、排卵検査の日程の調整と、今までに聞いた事ない、検査もこれから、すぐ、して戴けるそうで、
やっと、スタートできるのかと安心できました。
まずは、クロミッドを飲みながら、様子を見るようです。
転院することにします(*´ω`*)
今まで、聞いても流されて聞きにくかったり、分からないまま薬を飲んでいたので不安だったのですが、頑張ってみよーと思えました(●^o^●)
今までの検査結果を持って行ったのですが、私も旦那もあまり、よくないらしーですΣ(ノд<)
でも、少しでも進めた気がして嬉しいです。背中を押して戴いてありがとうございます♪
妊活デビュー
2015/11/28 14:51
皆さん、医療保険入っていますか?不妊科に通っていたら、入れないのでしょうか?( ノД`)…
はまちゃん
2015/11/28 19:57
妊活デビューさんへ
新しい一歩!勇気出してよかったですね(^-^)すごく嬉しい気持ちになりました!!いろんな検査していただけるなんていいなぁ、、(^-^)
そして、私も妊活デビューさんに勇気をもらいました!!なので今日大阪の体外受精専門病院に電話して予約しました!!
とりあえず話を聞いてもらって、通うかどうかはそれから決めようと思います( ´ ▽ ` )ノちょっと緊張しますが頑張ります!!
私は手術をしたことで医療保険に入れてないんです。でも、不妊治療中でも医療保険は入れるとおもいますが、、、。詳しくなくてすいません(>_<)
妊活デビュー
2015/11/29 10:18
はまちゃんさん
おはようございます♪
大阪の病院に、行かれるんですね。
最初すごく、緊張しますよね!!
どんな対応なのか、どんな治療になっていくのか。
私も、ずっと悩んでました!
その分、吐き出すように質問してきました(笑)
きちんと、分かりやすく説明して戴いけて、行って良かったです♪
納得できるまで、とことん説明受けてきてください( v^-゜)
少しでも、前進できるように♪
頑張りましょう\(^o^)/
かち
2015/11/30 15:26
妊活デビューさん
充分お話しできたようで良かったです(^^)
私がいくのは大体夕方仕事後ですが、びっくりするくらいすぐ呼ばれる時もありますし、1時間くらい待つ時もあります。
こればっかりは、みなさん体のリズムが違うのでどうしようもないですね(^_^;)
保険の事は、私もよく分からなくて…お力になれないのですが、そもそも自分の保険もちょっと心配になってきたので調べてみます!
調べるきっかけ作って頂いて、ありがとうございました。
色々な検査で、あわただしくなると思いますが、お身体気をつけてください♪
妊活デビュー
2015/11/30 21:13
かちさん
これから、どーなっていくかわからないですが、頑張ります♪
病院に行ったときに、近くに友人同士で来てる方が居て、赤裸々に不妊治療のお話をされてたので、すごく羨ましくなりました(*´-`)
私の周りには、不妊治療をしてる友達が居ないので、分かり合えて、情報提供し合えたら、少し安心できそうだなって♪
妊活デビュー
2015/11/30 23:20
とりあえず、体質改善を頑張ろうと思います♪
よもぎ蒸し(ヨサ)
スクワット
毎日お風呂に浸かる
カリウム、野菜、卵、白湯
冬季芍薬散
有酸素運動場!!!体温上げて血流良く!!
からの睡眠♪
と、旦那の管理(笑)Σ(ノд<)
かーめ
2015/12/04 13:11
はじめまして。
12がつ1日に桜井市に引越して来ました。5月に大阪の病院でFTを受けたのですが、その後妊娠しなかったので気になって再度子宮卵管造影検査を受けようと思い病院を探していたところです。
もともと転勤で大阪へ来て桜井への引越しということで少々心細いです…
どうぞよろしくお願いしますm(._.)m
妊活デビュー
2015/12/05 10:38
かーめさん
はじめまして(*´-`)よろしくです♪
奈良県では、不妊治療している病院があまりないので、選択肢は少ないですよね。
私は無排卵?だったので、半年以上、基礎体温を整えているところです(^w^)
Ftって初めて聞きました。
Ftって、どんなものなのですか?
かーめ
2015/12/06 08:29
妊活デビューさん
返信ありがとうございますm(._.)m
FTは、正式な名前は忘れてしまいましたが、卵管形成術です。
卵管造影検査で詰まっていたので
受けました。でも、再閉塞も結構あるみたいなのでまた卵管造影検査受けてみます!…の予定です。結構痛かったのでためらってますが。。
通院されているんですね。
私は注射や薬の副作用に滅入って通院辞めまてしまいました(^^;;
今は鍼灸院通ったり自宅でお灸したりして体質改善してます。
漢方も飲んでましたが…いろいろ気になるものに首を突っ込んでなかなか続かない中途半端な私です…
妊活デビュー
2015/12/06 16:19
かーめさん
私も新しい情報があると、あれもこれもと、色々手を出してしまい、中途半端なままです(笑)
副作用怖いですよね。
今までの経過と体調を含め、きちんと説明、対応して戴ける信頼できる先生にお会いできたらいいのですが(*´-`)
桜井に引っ越されたのでしたら、
専門の病院が一件、少し離れますが橿原市に一件病院ありますよ♪
はまちゃん
2015/12/06 17:55
かーめさん
初めまして( ´ ▽ ` )ノ私は桜井の赤崎クリニックに通院中です!
体外2回しましたがダメで大阪のクリニックにセカンドオピニオンに行こうかと思っているところです!
続けられてることはルイボスティーとコエンザイムQ10とマカと葉酸のサプリだけです!あとは鍼灸院と漢方です!通院ってほんとにストレスですよね、、。
私も不妊について話せる友達がいないので吐き出せるこの場が気に入っています!
またいろいろ情報交換しましょう♪
妊活デビュー
2015/12/07 18:40
マカ男の人も女の人もいいって言いますよね♪
最近、タンポポ茶が卵子育てるのに良いって聞いて、ショウキT1ってやつ気になってます(*´-`)
卵子の老化を防いだり、いい卵を育てるとか♪
飲んでるかたおられますか?お高いから、迷ってますΣ(ノд<)
はまちゃんさん、良さそうな病院見つかりましたか?
もう、年末だから、バタバタですよね!
来年こそ、ここの皆が妊娠できますように(^w^)
妊活デビュー
2015/12/07 18:44
はまちゃんさん
他の掲示板に、書き込みされてるの見たんですけど、私も初めに血液検査を一回しただけでした。
転院してから、生理中の内診、血液検査等してもらいました。
血液検査を沢山して、どーなっていくか、分からないんですが、また、経過報告します。
はまちゃん
2015/12/07 19:08
妊活デビューさん
生理中の採血とか内診って大切らしいですよ(^-^)いいなぁ、、今更して下さいって言えない(>へ<。)
私は10日に大阪newARTクリニックに行ってきます!!緊張!!今聞きたい事をまとめていますwじゃないと緊張して聞きたいこと忘れてしまうのでw
タンポポ茶のショウキT1私も悩んでましたw試してみようかな、、でも高いですよね(>へ<。)マカはハグクミの恵みっていうのを飲んでます( ´ ▽ ` )ノ
また良さそうなのあったら教えてください( ´ ▽ ` )ノ
妊活デビュー
2015/12/07 19:26
私も、今までの経過と生理日、検査結果全部
年表にして、質問も手帳に書いていって
聞きました(*^^*)
流されまいと、質問責めにしちゃったから怖かったかも。。。
新しい病院、頑張ってきてください♪
マカ私も、飲んでみよーかな。
タンポポ茶病院の先生にいいか聞いてみます(^w^)
かーめ
2015/12/09 07:44
妊活デビューさん
はまちゃんさん
おはようございます。
返信遅くなりました。
赤崎に通おうかなと思ってはいますがあまり気が進まないので調べてません(^^;;他の検査もまたやるのかと思うと遠回しにしてしまいます。
私は鍼も最近行ってなくて、そろそろ行かなきゃなぁと思ってます。続いてるのはルイボスティーだけです。。
奈良に知り合いがいないのでここで少しでも話せて気分が安らぎます♡
妊活デビュー
2015/12/09 21:14
かーめさん
あまり気が進まない時は、ゆっくり休んでリフレッシュするのがいいと思います(*^^*)
私は結婚し同じ奈良県内なんですが、引越して、近くに友達がいないです(*´-`)
しょっちゅー、地元に帰れないので
私も、ここで話せるのは、凄く安らぎます♪
仲良くしてください♪
はまちゃん
2015/12/11 20:07
こんばんは(^.^)
新しいクリニックにセカンドオピニオン行ってきました!!
先生が違うとこんなに考え方や治療方針が違うものなんですね!勇気を出して行ってよかったです( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず、私がしてほしかったAMH検査してもらい、卵巣年齢や卵子の数を調べたり、ホルモン検査をすることになりました!このまま通うなら春ぐらいに体外受精になりそうです!春までは時間あるのでゆっくり検査して、ゆっくり治療を考えていくことにしました( ´ ▽ ` )ノまだ完全に転院と決めたわけではないですが、しばらく様子みます!!
先生はサバサバした感じですが質問しやすく、看護師さんもとても優しかったです( ´ ▽ ` )ノ
妊活デビュー
2015/12/12 09:24
はまちゃんさん♡
おはようございます♪
質問しやすい先生で良かったです♪
疑問をもったままだと、それもストレスですもんね。
きちんと、自分の中で整理できたら、もう少し努力してみよーと思えるし、少し前向きになれますよね(*^^*)
私は転院してから
旦那も私も、今まで全然ダメだったのですが、薬と注射で整えて、初タイミングです。
治療始まった喜びでいっぱいです。
先どーなるか、わからないですが、早く授かれますよーに(*´-`)
コストコでルイボスティー売ってたので値段に引かれて買ってきました♪
はまちゃん
2015/12/13 20:48
妊活デビューさんへ
初タイミング良かったですね(*^o^*)かなり前進しましたね!
注射はなんの注射ですか??
お互い早く授かれるといいなぁ!
ルイボスティー、コストコで売ってるんですね!買ってみます!
私は楽天で100個入り1000円のやつ買ってます(・ω・)ノ
妊活デビュー
2015/12/13 22:43
はまちゃんさん
注射はHCGってやつだと思います。
二回うってもらいました(/_;)
多嚢卵?だから妊娠しにくいです。って言われました!初めて知ってビックリ!!今までが、なんだったのか(* ̄ー ̄)
ルイボスティー、160袋入ってて、900円くらいだったかな(*´-`)帰ってネットで調べたら、美容にはいいけど、卵ちゃんへの効果は??でしたΣ(ノд<)
楽天のは、体ポカポカしたりしますか?
買ったからには飲みきってしまいます♪
はまちゃん
2015/12/15 16:11
妊活デビューさん
こんにちは(・ω・)ノ
新しく行った病院の先生が言ってましたが、原因の分かる不妊はそこを治せば妊娠率は上がるそうです!なので妊活デビューさんも多嚢卵?っていうのがわかったので、よくないけどよかったのかな?(笑)うまく言えなくてすいません(笑)
私は卵子の質が悪いと言われたけど、悪い原因を精査してしていく段階です。原因がわかってそれに対して治療していければいいのですが、、いろいろ不安です(ノ_<)
コストコのルイボスティー安いですね!!ポカポカするかは??で、三年ぐらい飲んでますが効果も正直??ですが(笑)
最近のマイブームはルイボスティーに粉末の生姜とミルクをいれてジンジャーミルクティーで飲んでます(・ω・)ポカポカしますよ!お試しください⭐
妊活デビュー
2015/12/17 16:38
はまちゃんさん
お久し振りです。
そーですよね♪前向きに頑張ります♪
はまちゃんさん、卵子の質は新しい病院で調べてもらったのですか?
私も、受けてみたいです。
生理が始まるのがめちゃめちゃ早かったし、喫煙してたこともあって、一度も妊娠反応が出たことないから、不安で(/_;)
卵子の質、私も、気になってて調べてたら出てきたのが、タンポポ茶でした。
ルイボスティー飲みきったら一度買ってみようかな(^w^)
粉末しょうが近くのスーパーには売ってませんでした((泣))
最近、歩く仕事に変わって毎日2時間は歩いてます♪
なんか、体だけ健康になっていきそう(笑)
はまちゃん
2015/12/17 16:59
妊活デビューさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
残念ながら卵子の質は体外受精をうけて実際に卵子をみないとわからないです。
卵子の質が良いか悪いかは、受精後の細胞分裂の様子を見てわかります。
この前、卵巣の年齢と残りの卵子の数がわかる採血をしてきました!
また結果報告しますね(・ω・)こわいー。。
少しでも卵子の質を上げるために、今は鍼灸とかルイボスティーとかサプリメントとか頑張ります(笑)
ウォーキングいいですね!私はまったく続かなくて(笑)生姜の粉末はネットとかでも安くうってますよ( ´ ▽ ` )ノ
妊活デビュー
2016/01/06 02:18
お久しぶりです。
初タイミング、リセットして少しました。
粉末生姜買ってみました♪
年明け病院に行ったのですが、旦那の精子の状態も良くないので、人工受精のほうがいいと思います。と言われたので、今期からすることにしました!
本当に授かれるのかな!行動と気持ちがバラバラです(* ̄∇ ̄)ノ
なんだか、授かれる気がしないのに病院には、日課のように通ってて、
諦めたら出来た話沢山聞いて!
疲れた〜ーーーー(笑)(泣)
エイ
2016/01/08 23:15
はじめまして!奈良県在住のエイです。
重度の男性不妊で顕微受精で採卵5回しましたが、うまくいかずに、養子縁組も考えていますが、もう1回治療挑戦するか悩んでいます!
挑戦するなら、桜井の赤崎クリニックか、奈良市のアスカかなーって思っていて、ここを見つけました!お仲間に入れて下さい(^_^)
今までは橿原市のサクラと京都の足立病院で治療してました!
妊活デビュー
2016/01/09 10:59
エイさん
はじめまして!
私は今、橿原の病院に通っています。
一度転院したのですが、医師によって意見が違うんだなと思いました。
どの選択が一番いいのか、答えがないから、わからないですよね(/_;)
男性不妊の治療もされてきたんですか?
はまちゃん
2016/01/09 16:22
こんにちは(・ω・)ノお久しぶりです!!
エイさん初めまして!
私は体外2回失敗し赤崎から転院し大阪のクリニックに通っています!
家からクリニックまで1時間くらいですが、通院回数をなるべく少なくしてもらってます!なにより嬉しいのは待ち時間が少ないこと!診察券だして30秒で中待合に呼ばれます(笑)赤崎の時の方が場所は近いですが滞在時間は長かったです!
なので意外とストレスなく通えてるので私にはあっていると思います!
またいろいろ情報交換しましょうね(^-^)
妊活デビューさん!
いよいよ人工授精なのですね!うまくいくといいですね(^-^)ほんと不妊治療って疲れますが気長にやるしかないですね。
あと、この前受けたホルモン検査の結果でました!!
AMHは4.2とのことで卵巣年齢は31〜32歳くらいで大丈夫でした!よかった(>へ<。)
ただプロラクチンというのが高いみたいでカバサールというお薬を処方されました!
4月からまた体外です!今年こそ赤ちゃんを授かれるように頑張ります(^_^)
妊活デビュー
2016/01/09 19:00
待ち時間短いといいですよね♪
着々と進んでるみたいで、よかった!
ホルモン検査の結果、よかったですね。薬で高いのはコントロールできるってことですか?
本当、今年こそ授かれますように♡
旦那と私の子供産みたいよー♪
私もホルモン検査見当してみます。
寒いけどポカポカにして頑張りましょう♪
人工受精も確率にすると、すごく低いんですね!
体外も顕微も100%ではないんですよね!だからこそ、体調整えとかないとですね!
4月だったら、暖かくなってきますよね♪
頑張りましょ♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと