この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴんぴろ
2008/06/26 12:57
ベビチャン待ちは2年、治療暦は1年になります。
来月、柏崎への転勤が決まりました。
郡病院??の近くの様です。
数回訪れたことがある程度で、病院の知識が全く
ありません。
長岡まで通院した方がイイのかな??
柏崎に不妊専門病院はあるのかな??
上越の方へ行った方がイイのかな??
考えて調べるのですが、マダA情報収集不足です。
色々分かる方がいらっしゃいましたら、力を貸して
下さい!!宜しくお願いします(≧人≦)
良かったら、一緒にベビチャン待ちしませんか??
返信=88件
※100件で過去ログに移動します。
小さな恋の夕間暮れ
2008/06/29 23:33
はじめまして。
ベビ待ち3年目の私ですがどうぞよろしくお願いします。
柏崎に実家があるので少しでもお力になればと思いカキコしました。
私の知る限りだと柏崎に不妊専門の病院はなかったように思います。
友人などはみんな長岡まで通っていたようですね。
私は、今新潟市に住んでいるので自分自身は新潟市に病院を見つけないとならないんですが、なかなか勇気がでず治療を受けないまま今に至ります。(^^;)
そろそろ本腰入れて治療開始しようと思ってるので、良かったらお話しませんか?
ぴんぴろ
2008/06/30 12:45
小さな恋の夕間暮れサン、初めまして☆
お返事頂けて、とても嬉しぃです。
有難うゴザイマス(●^ー^●)
とても参考になりました。
柏崎には、やはり専門病院がナイのですね。
長岡だと市が変わるし…まさか通院はナイよなぁ〜…
なんて漠然と思っていたのですが、皆さん頑張って
通院されていたのですね!!
実は、私は新潟市に実家があります(^∀^)
勝手に、ご縁を感じました☆★☆
是非、お話させて下さい♪宜しくお願いします。
小さな恋の夕間暮れ
2008/07/04 15:04
ぴんぴろさんは実家が新潟市なんですか♪
なんか運命を感じてしまいました(^^)えへ
私は新潟市、ぴんぴろさんは柏崎(長岡)でお互いがんばりましょうね。
不妊治療してた友達も含め、まわりが次々に妊娠出産していくのをみてるとかなり気持ちが焦りませんか?
焦りは良くないのは分かっててもやっぱり気にしちゃいますよね・・・
友達を心から祝福してあげれない自分が嫌いです(泣)
でもこういう掲示板で同じ悩みの人とお話ができるのってとても気持ちがラクになりますね。
ぴんぴろ
2008/07/07 18:52
小さな恋の夕間暮れサン、今晩は☆
はぃ!!お互い頑張りましょう(^∀^)人(^∀^)
友人・親戚のご懐妊、焦り感じますよ〜(>0<)
今朝は芸能人のご懐妊にも動揺しちゃいました!!
嬉しぃ&オメデトウといぅ気持ちはあるのですが、心から
祝福...の前に、自分の事に切り替えて“ウチは授かれる
かな”とか“何で授かれナイのかな”と考えてしまいま
す(@з@)イカンイカンッ
焦りは本当に良くないですよね〜焦ってイナイつもり
でも、ホルモンは正直です(苦笑)
小さな恋の夕間暮れサン、通院は始まりましたか??
小さな恋の夕間暮れ
2008/07/14 00:24
ぴんぴろさん、こんばんは(^^)
そうですね。私も『なんでうちには赤ちゃんきてくれないんだろう…』ってよく考えます。
もういいや!って諦めそうになった時もあるけどやっぱり誰かの赤ちゃん見ると『いいなぁ』って思うし絶対に私にも授かるはずって意気込みで新たな気持ちでがんばる・・・の繰り返しの日々。
世界中の赤ちゃんを待っている夫婦に早く幸せが来るといいですよね。
病院。
近々行くことにしました。
いつまでも悩んでても前に進めないし、怖いけど一歩踏み出します。
ぴんぴろさんもそろそろ病院決めた頃ですか?
せんたっく
2008/09/17 15:32
ぴんぴろさん、小さな恋の夕間暮れさん
はじめまして。
柏崎市在住の『せんたっく』と申します。
不妊治療2ヶ月目の超初心者です。
ワタシの実家も新潟市で(といっても合併で新潟市になったんですけどね)、思わず書き込みさせていただきました。
今年の春に柏崎市に引越してきたのですが、
それまでは新潟市の医院で3年間ほど生理不順の
漢方治療をしていました。
柏崎市では生理不順の治療の延長を、
と考えて○田医院へ通院したのですが、
『妊娠を望むなら積極的な治療を
開始した方がいい。』
と先生に言われ、治療を初めました。
先月末にクロミッドを使用したんですが、
排卵が確認できず、かなり凹みました。
今はリセット待ちをしている状態で、次回は注射に
移行しましょうと言われています。
治療について全くの勉強不足なのですが、
たくさん情報交換できたらうれしいです。
ぴんぴろ
2008/09/19 13:49
せんたっくサン、初めまして♪
書き込み頂き、ビックリビックリです〜(o>∀<o)
柏崎市のお仲間といぅコトで、ワクワクしています。
今日も暑いですね〜
私も勉強不足ですが、是非一緒に頑張らせて
ください!!宜しくお願いします(●^ー^●)
勝手に私の近況を書かせて下さい♪
引越しと同時に妊娠したのですが、流産しまして、
子宮をお休みさせています☆そんなこんなで、転院
してからの治療はまだスタートしていないのです。
転院後の治療は、お注射を使うとのお話でした!!
せんたっくサンと同じ治療になりそうですよね〜
改めて、ユックリ進んでいきましょうね☆★☆
小さな恋の夕間暮れサン、お久しぶりです。
その後いかがお過ごしでしょうか(*^ー^*)
せんたっく
2008/09/19 16:01
ぴんぴろさん、お返事ありがとうございます。
すっごくうれしいです。
最近の書き込みがされてなかったので、
すでに卒業されちゃったかな。って思ってました。
流産の件、残念です。
ゆっくり体を休めてください。
また必ずベビちゃんが会いに来てくれることを
願ってます。
ワタシの方はというと、治療・検査を始めてから、『良い結果』に出会えてないので、診察に行くたび落ち込んでしまいます。
ネガティブな内容でごめんなさい。
落ち込んでたってしょうがないんですよね。
結果を急がず、ゆっくりが大事なんですよね。
柏崎に引越してきて、早くに治療に入ったので、
治療に専念しようと思い今は働いていません。
治療にも慣れてきたら、働きに出て気分転換しようかな。って思ってます。
ぴんぴろさんはお仕事されてますか??
ぴんぴろ
2008/09/19 16:21
早速のお返事、有難うゴザイマス!!私も同じくですよー。
転勤が7月末だったもので、今は主婦業一筋です(笑)
おまけに、流産&母の事故入院が重なり、先週から、
よーやく日中を、柏崎で過ごす様になりました。
…スミマセン、こんなドタバタ話(>∀<;)
センタックさんも、ご主人の転勤ですか??
今までは、お勤めされていたのですか??
質問攻めですね(*д*)
生理が来る度、またダメかぁ=33と凹みますよね。
分かりますよ〜治療暦の長い私でも、凹むものは凹み
ますし、慣れませんよね(TзT)
必ず、頑張りが報われる日が来ますよ☆★☆
信じて、頑張りましょうね!!
柏崎の地理が分からずに、昼間ドコに遊びに行こうか
悩んでいます(笑)センタックさんは、どーされています
か(o^∀^o)??
せんたっく
2008/09/20 10:29
ぴんぴろさん、こんにちは。
お母さんの具合はいかがですか??
怪我されたんでしょうか・・・
ワタシの実家は父と祖母の二人暮らしなんですが、
祖母がかなりの高齢で、まあ付っきりの介護とかは
必要ないんですけど、一人にしておけないので、
父が出かける時は留守番をしに、しょっちゅう
実家に帰ってます。
来週も一週間くらい帰る予定なんです。
旦那さんも出張でいないので♪
柏崎ってどこも行くとこないですよね〜。
ワタシはよく図書館に行ってますよ〜。
最新号の雑誌のハシゴしたり・・・
あとはお家で裁縫したりしてます。
不器用なので、ミシン専門です。
編み物にも挑戦したいけど、なかなかうまく
できないんですよね〜。
ミシンだとダァ〜っと縫えちゃうけど、
編み物はコツコツですもんね。
根気が足りないんだな〜。。。きっと。。。
ぴんぴろ
2008/09/21 16:13
今日は♪
週末、いかがお過ごしですか??
生憎の雨降りでしたねー(TзT)
暑くなったり、肌寒くなったり...お互い、体調には
気をつけましょうね!!
明日からご実家でしょうか♪??
偶然にも、私は今夜から実家暮らしです(^ー^*)
明日はお祖母ちゃんの受診に付き添います。
センタックさんのお祖母様は、身の回りのコト出来ますか??
家は、先日アルツハイマーの診断を受け、息子がお世話して
います。ショ-トステイに通っており、自宅で丸1日過ごす
日は月3日位でしょうか。この先、痴呆が進むコトを考
えると、何だか寂しいですが、精一杯今出来ることを
したいな、と思っています☆
やっぱり柏崎で行くところって少ないのですね〜
お裁縫されるんですか〜♪尊敬(^∀^人)
カバンとかお洋服作れちゃいますか??!!
私も、毎年A編み物やろぅ!!と気合は入るのですが、
ナカナカ...(@щ@;)これから時期?!ですものね。
私は外に出ようと頑張りますっ(笑)1人温泉やランチ、
お買い物、読書...これから施設探しに取組みます♪
ではでは、ご実家楽しんで来て下さいね(^∇−)
せんたっく
2008/09/25 21:42
こんばんわ。
お返事遅くなってごめんなさい。
今日は実家からです。
実家って何かと用事を言いつけられたり、
やること多くて、意外にのんびりできないん
ですよね〜。
父親はここぞとばかりに遊びほうけてるし。
ぴんぴろさんもご実家なんですね。
ほんと、偶然ですね。
ウチのおばちゃは93歳なんですが、
去年まで毎朝、家中を掃除して回ってた
くらい元気だったんですよ。
でも、数年前から腰が悪くなってとうとう
去年の年末から思うように動けなくなりました。
身の回りと言っても、自分でトイレに
行くくらいでしょうか。
食事もキッチンではなく、
自室に運んで食べてます。
週に2回ケアセンターに行って、お風呂に
入ったり、おしゃべりしたりしてくるようです。
まだ頭の方はしっかりしてるんですが、
かなり耳が遠いので、結構話は噛み合いません。
今日はかなり冷え込みましたね。
もう夏は過ぎ去ってしまったんですね。
私、超寒がりなんです・・・
大嫌いな季節がやって来ると思うと
気が重いです・・・・
ぴんぴろ
2008/09/29 12:09
せんたっくサン、今日は♪
本当に寒くなりましたよね〜(>0<)
お洗濯物が乾かない季節ですね...困ったなぁ=33
ご実家、存分にユックリとはいかなかったようですね!?
お祖母様93歳ですか〜(o^∀^o)頭はしっかりして
いらっしゃるなんて、素晴らしいです♪
せんたっくサン、その後リセットはいかがですか??
お注射への切り替えはまだでしたよね??
授かれていらっしゃることを祈って(≧人≦)
私は週末にリセットしました☆流産後なので、有難い気持
ちかな〜(^∇^;)先生のOKが出れば、治療再開し
たいなって思っています。多分、NGかと...(苦笑)
今日は、これから温かい物でも飲みにいってきます♪
せんたっく
2008/09/30 15:44
ぴんぴろさん、こんにちは〜。
実家から戻ってきました〜。
夜は何にもすることがないので早く寝る。
という早寝遅起きという生活でした〜。ニャハハ。
実はまだリセットしてないんですよ〜。
初めてこちらにカキコした日に、
医者から『前回のクロミッドが上手くいかなかったから、
リセットさせましょう。』ってことになって、
今はホルモン補充療法?中なんです。
来週あたりに生理が始まるかな。
まだ、全部の検査をしたわけではないので、
何が原因なのかわかんないんですが、
とりあえず排卵障害みたいです。
以前漢方治療していたときは、
二相の基礎体温が出ていた時もあったんですが、
ここ半年、一相の体温しかでていません。。。。
二相だったときもあったんだから!
って自分に言い聞かせてます。
ぴんぴろさんもお医者さんからOKもらえると
いいですね。
ワタシは本当に寒さに弱いので、
(特に今時期のような季節の変わり目)
ぴんぴろさんも体調に気をつけてください。
昨日はどちらへお茶しに行ったんですか??
ワタシはちょっと気になるお店があるんですが、
ぴんぴろさん行ったことがあったら
様子を教えてください。
『Lv30』ってお店と
『おとぎや珈琲店(こんな名前だったはず)?』
またご報告しますね〜。
ぴんぴろ
2008/10/03 12:31
せんたっくサン、今日は♪
イイお天気ですね〜(●^ー^●)
柏崎新参者なので、お茶する場所はファーストフードなのです
(+0+;)少しづつ行動範囲を広げていく予定デス♪
珈琲店??(スミマセン名前分からず)は何度か主人と行って
いますが、好きですよ〜1人で過ごしても問題なさそぅ
な雰囲気です(笑)Lv30って初耳です!!ネットで出ていますかね〜雑誌の立ち読みで探してみます!!
せんたっくサン、来週辺りに生理予定なのですね☆
排卵障害ですかぁ。なんて、私も同じ診断持ちですよ。
子供希望していない時期は、生理不順を楽に感じてい
ましたが、今は後悔ですぅ(T∀T)
2相になります!!大丈夫!!お薬の力を借りましょう。
せんたっくサンには、漢方が合っていたのでしょうか。
私の方は、治療GOサインが出ました。渋々...(苦笑)
初お注射の誘発は、気が乗りません↓自然に育つもの
なら自然がイイのですが...卵胞を丈夫にする為、と
今度は私が渋々了承しました。
生理が終わったので、今日は温泉に行って来まーす。
それでは、楽しい週末をお過ごし下さい♪
せんたっく
2008/10/04 15:11
ぴんぴろさん、こんにちは!!
心強いお返事ありがとうございます!!
先が見えなくて、不安な思いばかりでしたが、
ぴんぴろさんのお話で元気づけられました。
信じて頑張るしかないんですよね。
治療再開おめでとうございます。
渋々とはいえ、お医者のGOサインなら大丈夫ですね。
一緒にがんばりましょうね!!
漢方は合っていたのかなぁ・・・
効き目が現れるのに1年以上かかった気がします。
効き始めたら順調だったんですけどね。。。
ちょっとお休みしたら元に戻っちゃいました。
なんとか珈琲店(←いまだわからず)
行かれたことあるんですね。
ワタシも今度お茶しに行ってみま〜す。
Lv30は一度『新潟こまち』かなんかで
ランチが特集されてたんですよ。
場所が分かってないんですけどね・・・
明日、またまた実家に五日間くらい帰ります。
また主人が出張でいなくなるもので・・・
では、またカキコしまぁす。
ぴんぴろ
2008/10/08 11:53
今日は♪
せんたっくサン、ご実家で忙しくされている頃でしょ
うか。ご主人、とてもお忙しい方なんですね〜☆
転勤は年数に関わらずあるのですか??県外とか。
ウチは転勤したら次は何年後...とかお約束がナイ様で、
何とな〜くハラハラしています(笑)実家がある新潟を
一生離れたくナイのですが(^щ^;)
お店、ネットで調べました♪
まずは主人と出かけて、体験して来ます♪
せんたっくサンは、生理待ちなんですね。
漢方はジワジワ効果が出るようですよね〜一時期飲んで
いましたが、何となくポカポカしていたし&高温も保て
て、私には合っていたように思います。
排卵って気まぐれですよね...(u0u☆)
今回、初お注射中なので、先が見えずドキドキソワソワです。
明日はサッカー観戦に出かけてきます♪
先週はゴルフ観戦に出かけ、市民講座も始まり、柏崎の
生活も板についてきたかなぁなんて思っています。
ではでは、また。
せんたっく
2008/10/11 19:28
こんばんわ!
やっと主人が帰ってきたので、ようやくPCが使えるようになりました。
(今回はPC持参で出張に行っちゃってたんです。)
主人は今年の1月に転職して春から新潟勤務になったんです。
その前は千葉に住んでました。
(結婚してすぐ転職したので一瞬ですが・・・)
ちょくちょく出張はありますが、当分転勤はないみたいなので、柏崎に落ち着けそうです。
今日、やっと生理きました!
生理が待ち遠しいなんて変な感じですが、
いつも周期が長いので、生理も嬉しいんですよね〜。
今日、病院にも行ってきたんですが、4日目からクロミッドを飲んで、8と10日目に注射らしいです。
私、初注射なんですが、これってやっぱ筋肉注射なんですよねぇ・・・
痛ぁ〜いヤツですよねぇ・・・
まだ一度も筋肉注射したことないので、
ちょっと恐怖です・・・
注射のアドバイスあったらお願いしまぁ〜す!!
では、またカキコします。
ぴんぴろ
2008/10/17 10:02
おはようございます(o^∀^o)
風は冷たいですが、お日様が気持ち良いですね♪
暫くぶりですが…センタックさん、お薬を飲み始めた頃で
しょうか。内服+お注射が1番効果的の様ですね☆
卵胞の成長に期待ですね〜☆
私の方はお注射追加→HCG→黄体ホルモン薬内服と経過を辿
りました。何故か、高温になっても排卵していないと
言われ、高温4日目のタイミング…絶対!!外していると思わ
れます(u0u;)
お注射&ホルモン剤の副作用に数日苦しみましたよーっっ↓
出来れば、お注射はもぅ勘弁です((( >д<)))
あっという間に週末を迎えますが、お出掛けされますか
??今頃紅葉がキレイですよね〜寺泊の山や長岡の8号沿い、
柏崎もチラホラ紅葉していて、癒されます♪
先週は丘陵公園へバラ&コスモスを観賞してきてました♪
スミマセン、私事ばかりで…センタックさんの近況、お待ちして
いま〜す(^ー^人)
せんたっく
2008/10/19 14:50
こんにちわ、ぴんぴろさん☆
この週末は主人が仕事なので、
家でボーッと過ごしてます。
昨日、初注射してきました。
看護師さんに言われるまま、うつぶせになり、
ブツリ。
結構痛かったです・・・
明日も注射でちょっとブルー入ってます・・・
これもベビちゃんのため!!
痛いなんて言ってらんないですよね。
ここ数日お天気良くて、気持ちいいですよね〜。
ぴんぴろさんはこの週末はどこにお出かけ
されたんでしょうか?
明日は主人が休みなので、注射の後、
紅葉ドライブでもしてこようかと
思ってます。
また、ぴんぴろさんの近況きかせてくださいね。
ぴんぴろ
2008/10/20 17:33
今日は♪
ご主人と一緒の休日、どぅ過ごされましたか♪??
数日前、原子力立地給付金の葉書が届きました。
金額に驚きです!!せんたっくサンも同じ金額ですよね?!
以前住んでいた所は3600円位だったもので…。
家計が助かるわ〜何てテンション上がりましたが、それだ
け☆危険☆なんですよねー(((@0@)))
話は変わって→。
昨日、苗場まで足を運び、紅葉に癒されて来ました♪
高温期も折り返しが近付き、何だかモヤモヤ(苦笑)
気分転換に職探しに出かける予定です(^∇^;)
今週は帰省の予定もなく、毎日何しようか頭の中グルA
考えています。
では、また。
◇くりむ◇
2008/10/21 00:28
ぴんぴろサン、せんたっくサン、初めまして!!生まれも育ちも柏崎、現在も柏崎在住のくりむと申します(´・ω・)(´_ _)ペコリ
同じ柏崎で頑張ってる人を見つけて嬉しくなってしまいました♪治療についての情報交換や、日常でのお話など色々できたらいいな〜と思ってカキコさせてもらいました。ぜひ仲間に入れて下さい(*´・д・) よろしくお願いします☆
ぴんぴろ
2008/10/21 17:02
せんたっくサン*くりむサン、今日は♪
くりむサン、初めまして。
カキコ有難うございます(*^∀^)人(^∀^*)
とっても嬉しぃです♪
新潟で頑張っていらっしゃる方々のスレを読ませて
頂いていたので、くりむサンからのカキコに大興奮!!!
…ん??この発言は怪しいでしょうか(>ω<;)
こちらこそ宜しくお願いします♪♪
そぅA私が通院しているのは立川なんです!!
&時期が合えば、人工授精にtry中です☆
せんたっく
2008/10/22 14:37
ぴんぴろサン、こんにちわ。
くりむサン、はじめまして♪こんにちわ。
仲間が増えていくのって、うれしいですね。
くりむサン、こちらこそよろしくお願いします。
たくさんおしゃべりしましょう!!
柏崎情報もよろしくお願いします。
今日は注射が2回終わっての診察日だったのですが、
卵胞の成長が思わしくないみたいで、
今日から連続3日間の追加注射になりました。
なんだか、ホントに薬が私の体に効いているのか、
不安になってきました。
話は変わって、週末は紅葉を見に行く
つもりだったのですが、スタートが遅くなって
しまったので、あまり遠出もできず、
十日町へドライブして日帰り温泉に入って
帰ってきました。
苗場の紅葉良かったみたいですね〜。
今度は早起きして行ってみようと思います。
原子力立地給付金、案内のハガキは来てたけど、
詳細(金額)の連絡はまだ届いてないみたいです。
アタシが見落としてるだけかなぁ・・・??
ぴんぴろさんが驚かれたくらいなんで、
期待が膨らみます♪
◇くりむ◇
2008/10/23 00:14
ぴんぴろサン、せんたっくサン
こんばんは〜!
>ぴんぴろサン
大興奮していただけて光栄です(笑)ここでは長岡のお友達はできましたが、柏崎の人は初めてなのでとても嬉しいです(´ω`*) 個人情報など、ここでは書けない内容もあったりするので、いつかオフ会っぽく会ってお話しできたらな〜と思います♪
私は柏崎の病院に通っていて、今月5回目の人工授精をして撃沈に終わりました・・・。6回がタイムリミットと先生に言われているので、次6回目も失敗に終わったら、その後は長岡に紹介になるそうです。治療を続けようか少し休憩しようか悩み中です☆
>せんたっくサン
私は元々、自分の力では排卵が起こせなくて、排卵したとしても卵が小さいままでした。卵を大きくする注射をしてなんとか大きくなりますが、せんたっくサンは3日連続の注射をするんですね(;+д+) 私は連続注射はまだした事がありません☆注射痛くて嫌ですよね。すぐ終わるんだけど、あの薬液が入ってくる時の痛みはなんとも・・・。私は注射自体は1年以上やってますが、慣れるものでもありませんね(-ω-;)
日帰り温泉いいですね♪私も少し気分転換でもしないとな〜☆煮詰まっちゃってダメです。
せんたっく
2008/10/27 18:56
ぴんぴろさん、くりむさん
こんばんわ。
今日、ようやく卵子が十分な大きさになったと
いうことで、排卵をさせる注射をしてきました。
(排卵させるのにも注射だなんてしらなくて、
思わず先生に『今日も注射ですか?』
と言ってしまいました。)
ここに来るまでに計7回も注射しました。
これってきっと、卵子が育ちにくい
ってことなんですよね。
先生は特にそういったことは
言ってくれないんですけどね。
それでも、私の体になんとか
薬が効いてくれたみたいで、
一安心しているところです。
>ぴんぴろさん
原発給付金のお知らせ来ました!!
主人と一緒になって喜んじゃいましたよ。
今度ちょっと奮発しておいしいモノでも
食べに行こうかなって思ってます。
ぴんぴろ
2008/10/29 12:12
せんたっくサン*くりむサン、今日は♪
何かと忙しくしておりますぅ。
それにしても、よく降る雨ですね( o>д<o)
体調を崩し、遂に風邪っぴきです↓
年に2回は内科に罹っている様な気が…年かなぁ
(苦笑)
お二人とも、お身体大事になさって下さいね☆
>くりむサン
折角、同じ地方に住んでいるのですから、機会が
あれば是非ともお会いしたいですね〜(^∀^人)
>せんたっくサン
やっぱり興奮する金額ですよね!!!!それだけ危険な
地区なんですよね〜。。。気持ちは複雑です(苦笑)
それでは、また。
アベナツ
2008/11/04 14:07
こんにちは。初めまして。
アベナツと申します。
私も柏崎に住むものです。
多分、ぴんぴろさんのおうちとそんなに離れていないかも。
結婚して4年たちます。不妊治療して2年以上たつかな?
柏崎で治療していましたが、今は長岡へ治療に通っています。
私は、両方卵管が詰まっていて体外受精しか方法はありません。
柏崎の方がたくさんいらっしゃったので、「おっ!」と思い、つい寄ってしまいました。
あんまりそういうことないですよね〜。
また遊びに寄らせてください。
◇くりむ◇
2008/11/04 19:03
皆さん、こんばんは☆
家庭内でゴタゴタがあって、なかなか見る事ができませんでした(;´・ω・)
>せんたっくサン
注射が効いたみたいでよかったです♪かと言って、何回もやりたくはないですよねぇ(汗) 私もなかなか卵が大きくならず、いつも小さいまま排卵したりします。でも、排卵が起きなければ妊娠する可能性はないけど、排卵さえあれば可能性は充分ありますよね!・・・って自分に言い聞かせてます(-ω-;) 焦ってもダメなものはダメだから、ゆっくりやっていかなきゃ!と思う今日この頃です☆
>ぴんぴろサン
風邪の方は大丈夫ですか??ついこの前まで、『秋じゃないみたいにあったかいね〜』なんて言っていたら、急に寒くなりましたよね。この時期にあったかいのが異常で、この寒さが本来のものなんですよね(;´∀`)
私は喉からやられるので、寝る時はマスクを必ずつけています。冷え性もあるので、ちゃんとあったかくして寝ないとですよね!ぴんぴろサンもお大事に☆
>アベナツサン
初めまして!また柏崎市の人が増えてとても嬉しいです(*´∀`) よろしくお願いします♪
もしかして私もわりと近い所に住んでいるのかも・・・?そして、そろそろ長岡の病院に転院しようと考えています。ただ、フルタイムで仕事している事と、これから雪の時期なので、来春からにしようかな〜とも思っています。人工授精は5回とも撃沈に終わったので、体外も考えています。
時々しか来れませんが、色々お話しましょうね!!
ぴんぴろ
2008/11/09 13:07
皆さん、今日は♪
アベナツさん
初めまして。
柏崎の方々との巡り合い、大変嬉しいです♪
住んでいる場所も近いとの事でドキドキ( o>ω<o)
こちらこそ宜しくお願いします!!
体外受精へ向けて、現在進んでいらっしゃるのでし
ょうか??寒さが増しますので、お身体大事になさっ
て下さい。
くりむサン
くりむサンも近くにお住まいですか(^∀^人)??!!
長岡への通院となると、考えてしまいますよね。。。
私も思い悩んで居た所です。曽地峠といぅのですか?
長岡までの峠。雪道、危険な様ですよね。
今から本当に怖いです(+д+;)
せんたっくサン
その後、いかがですか(*^ー^*)??
判定間近でしょうか☆イイ結果でありますよーに☆☆
私は、今周期、体温も受診もぜーんぶお休みです♪
最初、落ち着かなかったのですが、今では楽で楽で
仕方ありません(笑)今日が生理から何日目なのか
分からナイです(^∀^;)
自然妊娠は超奇跡と言われているので、どーしても
治療は必要です。心と体を休息させてから、リスタート
しようと思っています。
小さな恋の夕間暮れ
2008/11/12 17:17
ぴんぴろさん、お久しぶりです。
ずっと書き込みがなかったからもしかして卒業したかなって思って私も掲示板から遠ざかってました。
今日久しぶりに覗いたら、たくさんの書き込みがあってビックリ。
私はあれから新潟市の病院に通いはじめて、注射と薬で卵育てたり排卵させたりと数ヶ月…
保険のきかない薬もあったりでかなり高額なお金があっという間に消えていって、恥ずかしながら貯金も無いので次の生理がきたらちょっとだけ治療休んで年明けくらいからボチボチ再開しようか…と話していた矢先に妊娠が分かりました。
小さな恋の夕間暮れ
2008/11/12 17:32
さっき途中で送信してしまったので続き書かせてください。
とりあえずこの掲示板妊娠報告は1回のみみたいなのでここに書き込むことはもうできないけど、ここのみなさんと同じ柏崎(出身)同士として皆さんのところにも赤ちゃんが来てくれることをずっと祈っています。
みんなが頑張ってる姿は赤ちゃんは絶対に見てると思います。
妊娠できたからそんな簡単にいえるんでしょって思われちゃうかもしれないけど、これでも私も周りからのプレッシャーに耐えながら時には一人で泣きながら3年赤ちゃんを待ちました。もとろんそれ以上長い間赤ちゃんを待ち続けてる方もいると思います。
私なんかに偉そうに言われたくないかもしれませんが私はこの掲示板を特別な気持ちで見ていたから、やっぱり皆の幸せを願いたいです。
みなさんのところにも幸せがたくさんきますように。
ありがとうございました。
せんたっく
2008/11/13 15:41
皆さん、こんにちわ。
ご無沙汰してました。
実は、排卵の注射の後、腹痛とお腹のハリがでてしまい、受診したところOHSSとの診断で、
十日間ほど入院してしまいました。
入院中に生理がきて、無事?昨日退院となりました。
今はなんともないんですが、卵巣のハレはまだひいて
ないので、『次の受診までは安静に。』
とのことでした。
『妊娠していると悪化するから入院して。』
と言われての入院だったので、
ちょっと期待しちゃって、
今回は少し気落ちしていたりもしますが、
ちゃんと排卵はできたみたいなので、
その点ホッとしてます。
正直、『ちょっと急いじゃったかな。』
って思ってます。
これを機会にじっくり治療しようと決めました。
今回、いつも通っている病院からの紹介で、
総合病院に入院しました。
『また、OHSSになる可能性は十分考えられる。』と言われたので、今後の治療は総合病院に転院しようと思ってます。
まだまだ長くなりそうな治療生活、皆さんと
お話しながら頑張って行きたいです!!
>アベナツさん
はじめまして。
徐々に柏崎の仲間が増えていって、嬉しいです。
いろいろお話しましょう!!
体外とのこと、風邪など引かないように
体調に気をつけてくださいね〜。
◇くりむ◇
2008/11/13 17:19
今日はあったかかったですね〜!
まるで秋じゃないかのような(*-ω-)
仕事休みだったのでお出かけ日和でした♪
>ぴんぴろサン
私は先週、柏崎の病院を終わりにして、長岡の病院へ紹介状を書いてもらいました。また次の休みにでも行ってみようと思い、そこで先生と今後の治療の事や今の時点での考えを話して、どうするか決めたいと思います。でも多分、冬はやっぱり雪道がコワイので、春頃から本格的に長岡での治療を始めると思います!
>小さな恋の夕間暮れサン
妊娠おめでとうございます!偉そうだなんて思いませんよ!むしろ、とても励みになります。同じ立場の人が妊娠できた・・・それだけでも自信が持てます!元気なお子さんを生んで下さいね(*・ω・)
>せんたっくサン
OHSSは本当になりやすいんですね・・・。私の知り合いにも何人もいます。それだけ薬の効果がスゴイという事なんですよね☆今はゆっくり休んで、また落ち着いたら治療を再開すればいいと思います(*-ω-)
私は今まで総合病院でしたが、次からは長岡の病院です。わたしも焦らずじっくりやっていこうと思います!お互い頑張りましょうね☆
アベナツ
2008/11/15 13:36
みなさんこんにちは。
仕事が忙しくて、なかなか書き込みできませんでした。
今週はいいお天気でしたね。
紅葉狩りに行かれましたか?
ライトアップにも行きたいな〜と思っています。
先日、長岡の病院へ行ってきました。
そこは最近開業したばかりの所です。
先生に前の病院で診てもらっていたので
その流れでそっちに替えました。
(その先生は、以前郡病院にいたようですよ)
不妊治療で有名な先生なので、不妊治療の方が
多いみたいですよ。
体外を12月と思っていたのですが、今月の生理の調子が悪く
11月の生理を見送り12月から準備をすることになりました。
だから1月に体外予定です。
冬に向かい、雪が気になるところですが
年齢のこともあり、あまりのんびりしていられないので
頑張ってみます。
治療が始まったら、みなさんに報告しますね。
体に気をつけて冬を越えましょうね〜。
ぴんぴろ
2008/11/18 19:48
今晩は☆ご無沙汰しております。
皆さん、体調崩していませんか??
暴風・暴雨ですね〜(T∀T)みぞれ?!みたいな音が
しましたが...まさか!!??ですよね。。。雪の降らない地
方から戻ってきたので、寒さが堪えます↓
>小さな恋の夕間暮れサン
ご懐妊☆おめでとうございます(≧∀≦)人(≧∀≦)
頑張ったお仲間の吉報は心強く、鳥肌立ちました!!
寒さが増しますのでお身体お大事になさって下さい☆
そして、楽しいマタニティライフをお過ごし下さいね♪
>せんたっくサン
入院なさっていたのですね。とにかくビックリしました。
せんたっくサンもご家族の方も驚かれた事でしょうね。
今も安静安静の日々ですか??どうかご無理なさらずに。
治療を焦りすぎていたかも...とのお気持ち、私も思う
ことがあります(*^ー^*)私は、つまづいた時に気付
かされます。頑張った身体からの“お休み頂戴”のメッセー
ジなのかもしれませんね。お互いお休み中、楽に過ごし
ましょうね♪
>くりむサン
長岡への転院、決意されたのですね。春から♪ですか。
同じ病院かなぁ(^∀^人)通院がナイと気持ちが楽で
すよ...最初は慣れませんでしたが(笑)くりむサン、
暫く治療を忘れ、心と体の充電をフルにして下さいね♪
>アベナツさん
開業された先生、郡病院にいらしたのですか??!!
初耳☆私も、通院はソチラへ行く予定です。
体外、年明けなのですね。縁起が良さそぅ☆★☆
柏崎のお仲間の順調な経過と吉報を祈っています。
それでは、また。
◇くりむ◇
2008/11/22 18:21
皆さん、こんばんは
今日は旦那が友達とご飯食べてくると言うので、私は実家が近いので実家で食べる事にしました(*´・д・) 夕飯作らなくてラッキ〜♪
>アベナツサン
紅葉のライトアップ、見た事がないので、1度でいいから見てみたいです!キレイなんだろうな〜(´ω`*)
アベナツサンの行っている病院は、元T病院のS先生が開業された所ですよね?私も今度そこに行きます。今までは総合病院だったので、ステップアップも兼ねて不妊専門の所にしようと思いました。私も知人が行っていて、中もとてもキレイで看護師サンも親切との事ですね。今から楽しみです!もしかしたら病院ですれ違ったりするのかも・・・(*´艸`)笑
>ぴんぴろサン
どうやら同じ病院のようですね♪知らないだけで隣に座ってたりするのかもしれませんね(*´∀`)
今は本当に通院も内服もしてなくて、基礎体温もお休みしています。気にしなくていいとすごく楽ですね!まぁ私の場合は他でストレスが溜まる原因があるので、それが落ち着いたらまた治療を再開しようと思っています。それまではいったん治療の事は忘れて過ごしたいです☆
せんたっく
2008/12/03 13:28
みなさんこんにちわ。
お久しぶりですぅ〜。
ずーーーっと天気悪かったのに、ここ2,3日
お日様が出てくれるので、洗濯など大助かりですよね。
今日は入院後2回目の診察に行ってきました。
やっぱりお薬の力なしには排卵できず、また一から
出直しです。
今度の先生は忙しいのか、こっちから検査結果を
聞かないと報告忘れたりします。
おっちょこちょいなのかなぁ・・・
でも、こっちから聞くと丁寧に教えてくれるので、
私には前の先生よりいろいろ聞きやすいです。
実はまだ不妊検査をすべてしていたわけでは
なかったんですよ。
今の総合病院で検査を終えて、それから今後のことを
再度考えてみようと思ってます。
そうそう、今日診察室のカベをぼーっと見ていたら、
みなさんがおしゃっていた長岡の新病院の案内が
貼ってありました。
不妊専門で行っているみたいですごく興味があります。
ちょむ
2009/02/04 16:49
みなさん、はじめまして。
去年の夏に主人の転勤で柏崎に引っ越してきました。
治療歴は1年くらいです。タイミングで今のところ頑張っています。病院は長岡まで通院しています。今日もおしりに注射をしてきましたよ!
柏崎で頑張ってる人がたくさんいて私も仲間に加わりたくなり書き込みました。
よろしくお願いします。
せんたっく
2009/02/20 18:43
みなさん、ごぶさたしてます。
ちょむさん、はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いします。
私の近況を報告します。
退院後、2回排卵誘発したのですが、
卵子の状態があまりよくなくて、
排卵させる注射ができませんでした。
加えて、薬の影響もあるらしいのですが、
経管粘液が不足しているため、AIHを勧められました。
今回は薬の調整がうまくいったようで、
排卵させる注射を打つこともでき、
昨日、AIHをしてきました。
ステップアップしたわけですが、
「これでもダメかもな〜。」なんて
この頃マイナスなイメージしか浮かばなくて・・・
ネガティブ発想じゃ、ベビちゃん来てくれない
ですよね。
なんとか、自分なりに気分転換しなきゃ。
自分のグチばっかりですみませんでした。
まだまだ、寒い日が続きそうですが、
風邪に気をつけてがんばりましょ。
アベナツ
2009/02/21 11:59
お久しぶりです。みなさんお元気でしたか?
1月に1回目の体外をしました。
そして・・・
撃沈・・・。
判定日1週間前に出血があって・・・。
なかなかあきらめきれなくて、判定日まで
ものすごく落ち込んで泣いてばかりいましたが
判定日の頃には、落ち着いて先生の話を
聞くことができました。
卵は5つ採れて2つ受精。そして胚移植したんだけど
だめでした。
あんまり卵も採れなかったから
次回はロング法ではなく、ショート法でいきます。
今回は初めてで、不安ばかりだったから
卵たちも育たなかったんだなあと思っています。
仕事と毎回の注射の両立も大変だったし。
次回は注射してもらう医者も変えてみようと思います。
薬のせいか、気持ちがものすごく不安定で
この1ヶ月、泣いてばかりいました。
そして、おなか周りもものすごく太って
体がぼわ〜んとした感じでしたが
出血した前後の頃から、体がなんだか軽くなって
不思議な感じでした。
だからといって、特に痩せたわけではないんですが(笑)
次回の体外のために、冷え性を治したり、ヨガをしたりするなど
体にいいと思うことをやっていこうと思います。
まずは、S先生から漢方を処方してもらいました。
飲み続けていますが、けっこう調子いいですよ。
ではみなさん。お体に気をつけて〜。
ちょむ
2009/03/11 21:18
こんばんは。
今日は雪でしたね。
今年は暖冬のせいか雪が少ないみたいですね。
こちらにきて初めての冬だったので曽地峠を無事超えられるか毎日天候を気にしてました(笑)
そんななか今日も長岡まで通院してきました。
明日は排卵チェックです。
先月のタイミングでは卵も大きいし、いい状態ですって言われたのでうまくいくんじゃないかと思ってたのに、そうはいきませんでした。今月こそはと意気込んでます!
私の通院している所は妊婦さんもいるので、私が排卵誘発剤を注射しているすぐ横で(パーテーションで区切られてるため)赤ちゃんの心音が聞こえてきました。
はじめ、よくわからなくて何の音かと一瞬?でした。
心音だってわかったとき、すごく不思議な気持ちでした。なんかリアルっていうか、神秘っていうか、うまくいえないけど空想の中でしか妊娠できてない私にはとっても現実的な音で、疑似体験させてもらった感じです。
現実になってくれたらいいなぁ。
アベナツさん
今回は残念でしたね。「初めて」のことにはストレスがたまると思います。きっと次は気持ちが落ち着いて挑戦できるはずですよ。アベナツさんの言うように冷え性とか自分で出来る対策をコツコツしてればきっとかわいいベビちゃんがやってきますよ!!お互い頑張りましょうね。
せんたっくさん
私も次は人工授精かと思って、そこの掲示板を覗きに行ったらせんたっくさんが参加してるスレを見ました。私もステップアップしたら顔を出すかもしれません。そのときは宜しくお願いします(≧人≦)
せんたっく
2009/03/12 12:59
みなさん、こんにちわ。
初AIHは残念な結果に終わりました・・・(><)
今日で生理5日目です。
AIHの後、精子くんの状態があまり良くない。
と言われ検査をしたのですが、やはり「運動率が低い」との診断を受けました。
それで、郡病院ではこの先の治療ができないので、転院することになりました。
今月から仕事を始めたのに(週2日ですが・・・)遠くまで通院なんて、やっていけるか不安です。
でも、みなさん長岡まで通院されてるんですよね??
まだ、転院先を決めてないんですが、どこがいいのか分からないので、みなさんからアドバイスいただけたらうれしいです。
また転院てことはなるべく避けたいので、次は体外・顕微までできる病院がいいなと思ってます。
ちょむさん
初AIHでよく分からなかったので、情報交換したいと思って、あちらにスレしてました。
見つかっちゃいましたね。テヘヘッ。
アベナツさん
私も薬のせいかお腹周りに何かを巻き付けてるような違和感を感じてます。
薬を飲み始めると便秘になっちゃうし・・・
いろいろつらいですよね。
私はいままで「骨盤体操」っていう市民講座みたいなのを受けてました。
4月からはピラティスをしてみようかなって考え中です。
ちょむ
2009/03/15 23:01
こんばんは。
せんたっくさん、転院を考えてるんですね。
私の通っている病院は長岡で、体外・顕微授精も行ってます。でも前にも書いたように妊婦さんも一緒なので気分的に複雑な時もありますよ。私は今のところ前向き思考が勝ってるので、「いつか私も!!」って逆に頑張れる感じです。
先生はいつも同じ(一人しかいないみたい)です。
わりと不妊治療に来てる人も多くて、「あ、この人も不妊治療だな」って何となくわかります。・・・それっていいことかな・・・。でも心の中で「お互い頑張りましょうっ」って声をかけてます。頑張ってる人がたくさんいるんだなって勇気付けられるというか・・・。
病院の満足度は赤ちゃんが出来て100%なので今は65%くらいですね。わりと先生は合理的な感じで、医者にかかってるから体温表は必要ないとのこと。先生の言うとおりにしてあれこれ考えるなって感じです。いろいろ考えるとストレスになってよくないと言いたいのか、私も割り切ると楽です。
同じ長岡に出来た新しい病院も気になってるのですが、もはや変えるつもりはありません。とはいえ、気になりますね・・・。
もし、私の行ってる病院で気になることや聞きたいことがあったら言ってくださいね。
せんたっくさんにとっていい病院選択になりますように!
せんたっく
2009/03/16 11:30
こんにちわ。
みなさんからのアドバイスを聞く前になってしまったのですが、『初日は一緒に行きたい』って旦那さんが言ってくれたので、休日だった先週土曜日に、ひとまず長岡インター近くの病院に行ってきました。
紹介状の内容を見て、先生の所見が聞ければいいかな。
って気持ちで受診したのですが、診察しないと先に話が進められないとのことで、内診&血液検査&旦那さんの検査をしてきました。
結構はっきりモノを言う先生で、ちょっとビックリしたけど、『なんでも言ってくれるんだな。』
って感じがして、ワタシには好印象でした。
いままで通っていた病院は不妊を専門としていないトコだったので、肩身が狭い感じがしてました。
インターの病院はご夫婦で来てる方たちがたくさんいて、
治療に来てるのかなってのがなんとなく分かって、
『アタシだけじゃなくて、みんながんばってるんだ。』
って思えて、待合室の雰囲気でポジティブになれました。
まだ、病院は決めかねています。
でも、不妊専門にしている病院に初めて行って、気持ちが軽くなったりもしてます。
頑張ってる人がいるから私にも頑張れるって。
治療を始めてからポジテゥブな気持ちになったのは初めてです。
ちょむさん
ちょむさんの病院&先生のお話ありがとうございます。
『体温表がいらない』ってのは驚きです。
でも、基礎体温ってちょっとストレスですよね。
あ〜、下がっちゃったぁ。
っていつも落ち込んでますもん。
ちょむさんは先生といい関係結ばれてるって感じがしました。
なんとなくちょむさんのお話からインターの先生と似ている感じがしたのですが、同じ病院だったりしますか??
違ってたらごめんなさい。
ちょむ
2009/03/16 19:00
こんばんは。
せんたっくさん
私もインター近くの病院です(*^ー^*)
しかも土曜日、私も行きました。ちょうど11時過ぎくらいかな。会ってたかもしれませんね。
はっきりしてますよね、先生。人工授精になったら主人も連れてこないといけないのか、それとも持ってこれるのか、そして持ってくるとしたら時間はどれくらい経ってもいいのかを聞いたんです。先生いわく「よくその質問をされるけど、答えはないです。元気がよければ長時間経っても元気だし、元気がなければ、例え病院で出してもうまくいかないよ」って。要は質の良さってことかと納得して帰ってきました。言い方がはっきりしてるから私もせんたっくさん同様、好印象です。前に通院していた所は(東京です)何となく自分が可哀想に思われてるような感じがしたんですけど(被害妄想かも)今の先生はそんな感じが全くないので楽っていうか・・・。
もしせんたっくさんも今後、そこに通院するなら、いつかコンタクト取りたいですね。もちろんせんたっくさんの気が向いたらですけど。
せんたっく
2009/03/18 19:09
こんばんは
ちょむさん
同じトコだったんですね。
うれしいです。
いろいろ病院のこと教えてくださいね。
いまのところ通院続けるつもりです。
お互い都合もつけばコンタクトも取りたいです。
こちらこそよろしくです。
しかも土曜日一緒だったなんて!?
あ〜、でも11時前に診察終わって帰っちゃってました。
残念!!
今日は血液検査の結果を聞きに行ってきました。
前回『あなたは多嚢胞性卵巣』って言われて(初めて言われました)、しかも『悪い卵巣』って言われました。
アハハ。ストレート過ぎますよね。
で、その悪さ具合を調べる検査だったんです。
『結果は悪くないから軽度』って言われてちょっと安心しました。
次は性交後検査をすることになりました。
初めての検査です。
痛いのかなぁ??
こちらの先生は検査に重点をおいてるのでしょうか?
いままでの先生は手探りな感じで、検査もそこそこに排卵誘発したりAIHしたりしてたもので・・・
来週の木曜日に診察に行きます。
会えるかなぁ。。。。。
ちょむ
2009/03/19 18:43
こんばんは!
せんたっくさん
治療、同じとこで続けるんですね。お互い頑張りましょう。
多嚢胞性卵巣が軽度でよかったですね。
次はフーナーテストということですが、私もしました。
回転する椅子に座ってみてもらい、あっという間だったと思います。痛みもそんなに感じなかったかな。覚えてないくらいだから痛くなかったはず・・・です・・・。
検査は一通りすると思いますよ。私の場合、東京の病院から紹介状を書いてもらって今の病院に来たので、こちらではまだやってない検査をしました。例えばフーナーテストやホルモン値など。卵管造影は前の病院で撮ったレントゲンを提示したのでこちらの病院ではしてません。
早く検査を終えて治療方針が決まるといいですね。
ちなみに私は今月、病院に行きません。ちょうど今ベビちゃん待ち状態です。今月は主人の仕事が忙しく残業の毎日だったのでタイミングはとれたものの、どうかなって感じです。
それでは、また(*^ー^*)
せんたっく
2009/05/18 20:44
お久しぶりです!!
ちょむさん
その後いかがですか??
長らく書き込みをしてなかったんですが、
ワタシはようやく治療を再開して、ただいま卵ちゃんを育てているとこです。
3月の末に診察してもらったのですが、
『次回は生理から8日目に来てください。』
という指示で、生理周期の長いワタシは生理8日目が
5月に突入してしまったんです。
約1ヶ月なんにも治療しなかったんですが、
不思議と不安はなくリフレッシュできました。
ちょむさんはベビちゃん待ちとのことでしたが、良い結果であることを願ってます(*^ー^*)
ではまた書き込みしま〜す。
ちょむ
2009/05/19 13:49
お久しぶりです!!!
せんたっくさん☆
私も先月はお休みしました。G.Wもあったし自由に行動したい気持ちが強かったので・・・。久しぶりに海外旅行をしてリフレッシュできました。オランダ・ベルギーに行ってきましたよ。ベルギーといえばチョコレートとビール!!ふんだんにビールを飲んできました。お酒もふだんは押さえているので、ここぞとばかりに頂きました(*^ー^*)
旅行もおわり、昨日から治療再開です。水曜と金曜、そして土曜日に病院にいきます。私、勘違いしてて今回からAIHと思ってたら、まだ6回目のタイミング法をむかえておらず、今回までタイミング法でした。最後の最後にできるといいのですが・・・。
せんたっくさんも生理周期長いんですね。私も長いんですよ。だから普通は年に12回のチャンスがあるのに、私の場合は10回のチャンスしかないんですよね(><)
まったく損してるぅ。でも仕方ない!!治療頑張るしかないよね。
ほんとに暖かくなって病院通いもドライブ気分で行けるので冬とは大違い!お互い安全運転で通いましょう!!
せんたっく
2009/05/22 16:57
ちょむさん、こんにちは。
ちょむさんもお休みだったんですね〜。
アタシはリフレッシュ期間があると次の周期をポジティブに向かえられますが、ちょむさんはどぉですか?
それにしても・・・
海外旅行うらやましぃ〜!!
オランダ・ベルギー、花盛りでしょうか??
いいなぁ〜。
ワタシも普段はお酒はあまり飲まないようにしてます。
もともと強くはないんですけどね。
でも、4月・5月と職場の歓送迎会が重なって、飲み会続きです・・・
先週、越後湯沢温泉で大学時代の同級会を一泊でしてきました。
みんな久しぶりに会ったのでたくさんおしゃべりしたかったのですが、ほとんどが子連れだったので、ゆっくり話す時間もありませんでした。
子供たちは初対面にもかかわらず、みんなすぐに仲良くなってみんなで宴会場を走り回ってました。
それを見て、
『早くアタシの子供も仲間に入れてあげたい!』
って思いました。
いつの日かそうなるようにがんばらなきゃです!!
ちょむさんも土曜に診察なんですね。
ワタシも土曜に行きます!!
まだ時間は決めてないんですが・・・
会えるかなぁ・・・
前回フーナーテストが不発だったので、再チャレンジです。
良い結果が出ますように・・・
病院までの道のりは、今は新緑がまぶしくてドライブも快適ですよね。
アタシはいつも長岡からの帰りの下り道でビクビクしてますけども。慣れなくって。
ちょむさんも気をつけてくださいね。
ちょむ
2009/05/22 23:39
こんばんは☆
温泉で同級会とはいいですね。
皆さん、お子さんずれなんですね。
せんたっくさん、おいくつでしたっけ?(失礼ですね・・・。お答えしてもらわなくてもいいですよ、もちろん!)私は来週で36ですよぉ(><)
私も早く「お子様連れ」の仲間入りをしたいものです。
せんたっくさんも明日病院なんですね(^0^)
私も何時になるかわからないですが、会えるといいですね。でも明日は主人も一緒(と言っても車で待っててもらうんですけど)なので、ゆっくりお話出来なさそうです。平日の時間のあるときにでもお茶したいものです。あ、でも面倒くさく感じたら適当にあしらってくださいね。ちなみに明日はグレーの洋服を着てきます。アバウトにしておきますね。そんな格好の人がいたら「ちょむ??」だと思って眺めてください!
明日は卵チェックです。私もお休みした次の周期はかなり前向きですよ〜!立派に育ってますように。
それでは。
せんたっく
2009/05/23 20:36
こんばんわ。
ちょむさん
ごめんなさい。
昨日の夜にこちらをチェックし忘れてしまいました。
ワタシ、10時〜10時半頃にいました。
グレーのパーカー着てました。
ちょむさん、そんな人見かけてたらワタシです(^o^)
ちょむさん、来週お誕生日なんですね。
おめでとうございます!!
ワタシも5月生まれですよ〜。
なんだか共通点が多くて親近感を持っちゃいます。
勝手に持っちゃってごめんなさ〜い。
ワタシは先週32歳になりましたよ。
今日のフーナーテストは良くない結果でした。
先生に人工授精を勧められました。
ちょむさんは6回タイミングを挑戦されるとのことだったので、精子くんの状態はバッチリなんですね。
ウチは精子検査はOKだったんですけど、あまり時間がたつと元気がなくなるタイプじゃないかな。って先生に言われました。
次回の診察は生理が来てからになります。
しばらく病院には行かないんですが、機会があればお会いしたいですね!!
それでは〜!
ちょむ
2009/05/25 12:21
こんにちは!
せんたっくさん☆
返事が遅くなりました(^-^;)
私もパーカー着てきましたよ!私は9時半〜10時くらいかな。二人して同じ格好してたんですね。
日曜日にタイミングをとりました。主人の精子クンを「よりみち王子」と呼んでるのですが、今回は寄り道せずまっすぐ卵子チャンに会いに行ってもらいたいですよ。←自分の体のせいかもしれないのにね(^-^;)
せんたっくさんは次回の生理まで自分たちでタイミングかな。こんな時に出来てくれるとサイコーですよね!
次回から人工授精ってことは私と同じですね。(多分、今回も無理だと半分あきらめ状態デス)
時間がたつと元気がなくなるってことはご主人も会社を半分休んで一緒に病院に来なくてはならないってことですか?そうなると大変ですね(-_-;)
私もどうなるか・・・。主人は7時半には家をでるし、病院は9時半からだから、およそ外に出てから3時間経った状態で病院に着くわけで・・・。元気でいてほしいなぁ。フーナーテストでは大丈夫だったので会社を休むことにはならないと思うのですが、心配です。病院は近いに越したことはないですね。
ところで5月生まれとのこと。仲間ですね〜!!
どこかでお祝いしましたか?私は近場ですけどコション・ローズというお店が気になってて、そこでお祝いディナーしたいです。でもせっかく行くならおいしいお酒を頂きたいので、ベビーが出来なかったのを確認してから来月に行こうかな。
せんったっくさんは、運動をしたりしますか?私はジムに通っています。今日も頑張ってきますよ!
私は仕事をしてないので、せんたっくさんみたいに週2日の仕事がうらやましい。毎日暇なのでジムしか行く所がないんですよね。かといって毎日は働きたくないので週2日はかなり理想的ですね。今、失業保険をもらってる最中でときおり職安に行くのですが、自分にあった仕事がないです。せんたっくさんは事務系のお仕事ですか?事務系の仕事はほぼないですよ・・・。うちは転勤族だから、ここにいる間は子作りに専念しょうと思ってたけどせんたっくさんみたいな仕事形態があったら私も頑張ろうかな。
それでは!!
せんたっく
2009/05/26 21:31
こんばんは☆
ちょむさん
日曜日にタイミングとのこと。我が家も同じでしたよ♪
なんだか気が合いますね(^o^)
9時半から10時ですか・・・ギリすれ違いっぽいです・・・
フーナーテストの結果が良くなかったから今回もあんまり期待してないんですよ〜。
以前の一回だけの人工授精の時は自宅で早朝(6時半)に採取して病院が9時からだったので2時間以上たってからでした。
だからなお更元気がなかったみたいです・・・
我が家は病院で採取してすぐ人工ってパターンがいいかもです。
ウチの主人は勤務が長岡市なので、『遅刻』って手を使うって言ってます。
お誕生日ディナーいいですね。
ワタシも誕生日に近い日曜日に柏崎インター近くの『アルチゴーラ』ってイタリアンに行ってきました。
普段あまり外食しないので(節約です^^;)かなり奮発しちゃいました。
『コション・ローズ』さんは何料理ですか??
お祝いディナー楽しみですね。
感想聞かせてくださいね♪
ちょむさん、ジムに行ってるんですか〜。
エアロとかしてます?
ワタシ、独身時代にジムに入っててエアロにハマってました。
今は毎週一回『ワークプラザ』でやっているピラティスの教室に通ってます。後は主人と一緒に筋トレです。
週に一回は総合体育館に行ってますよ〜。
今の仕事は気に入ってます。
なんせ週2ですから・・・(^皿^)
事務仕事ですよ〜。前職は事務ではなくて設計をしていたので違うといえば違う仕事ですが、どちらもデスクワークなので違和感なく働けてます。
ワタシはハローワークのパート登録で見つけました。
やっぱり治療してるし週5でフルタイムは難しいかなって。
気に入ったお仕事が見つかるといいですね。
その前にベビちゃんが来てくれたら、もっといいですよね。
長くなっちゃいました。
適当に端折って読んでくださいね。
では、また。
ちょむ
2009/05/27 12:37
こんにちは☆
せんたっくさん、以前は設計のお仕事をされてたんですね。私も結婚する前は設計事務所で働いてました。結婚後も派遣でCADオペをしてましたよ。私の場合は土木でしたけど。
ほんとに不思議と気が合いますね〜!
「アルチゴーラ」、私も主人の誕生日の時に行きました。
ちょっと高めですよね。あまりお客さんがいなくてゆっくりできましたけど。「コション・ローズ」はフレンチみたいです。うちは土日に外食をよくします。自分の味にあきちゃうんですよねぇ。専業主婦のいうセリフじゃなかったね(^-^;)
今週末、お友達の結婚式なんですよ。ちょうどタイミングをとった後なのでお酒は控えなきゃいけないけど、こんなときせんたっくさんは一滴も飲まない?私は一杯くらいならいいかなぁなんて思ってるんですけど。そもそもこんな小さなことを気にしてちゃ、出来るものも出来ないか・・・。でもなめる程度に抑えてこよう。(←完全に独り言になってる(^-^;))
結婚式ついでに実家でゆっくりしてきたいと思ってます。久しぶりに1週間ほどいるので楽しみです。
せんたっく
2009/05/28 12:49
こんにちは!
ちょむさんもCAD扱われてたんですね。
ほんとに奇遇ですよね。
私は設備関係の図面をひくのにCAD使ってました。
そんなに設計設計してなかったです(^^;)
私も自分の味に飽きちゃいますよぉ〜。
レパトリーも少ないし・・・お弁当のおかずなんて少ないレパートリーをローテしてるんで、旦那さんに『またこれ?』って言われることもしょっちゅうです。
旦那さんが外で飲むより家でゆっくり派なので、
週末はお昼にラーメン食べに行ったりするくらいで、夕食は自宅が多いんですよ。
ちょむさん、近場でおいしいラーメン屋さん知ってますか?
今のところ柏崎で行ったことのあるラーメン屋さんは
『味の横綱』です。
そうそう、私もイベントがある時はちょっぴり飲みますよ♪
まあ、もともとそんなに飲めないんで、乾杯とあと一杯ってくらいで抑えてます。
今週末からご実家なんですね。
ゆっくりしてきてください。
ちょむ
2009/05/28 18:45
こんばんは。
お弁当作ってるなんて尊敬ですぅ!!
うちは社食のほうが安くつくんじゃないかってことで(いいわけしてます)お弁当を持たせてません。
実家では夕ご飯を考えなくていいので、しばしの休息です。
ラーメン屋さん、主人が大好きなのでよく行きますよ。
長岡だと「いち井」、柏崎だと最近、おいしい広場に移転した「盛来軒」に足を運びます。「味の横綱」も行きました!開店まもなく行ったのに次から次とお客さんが入ってきましたよ。繁盛店でした。
それでは〜(^o^)
せんたっく
2009/05/29 12:15
こんにちは☆
昨日からツヨシが復帰して、どのワイドショーもツヨシ一色ですね。
今は『いいとも』見ながらカキコしてます。
お弁当っていっても、夕食の残りとかですよ〜。
手間はいっさいかけてません!!
職場に社食がないんです。
お昼はお弁当を注文する形なんですが、
決してできたてではないし毎日毎日だと高くつくってことで・・・
社食っていいですよね〜。
できたてですもんね。
ワタシも社食があったら作ってないですよ〜(^^)
長岡の『いち井』はまだ行ったことないです。
人気店ですよね。
今度行ってみま〜す☆
ちょむ
2009/06/10 20:25
こんばんは。
実家から帰ってきました。
久しぶりにゆっくり出来てよかったです。
でも親も年をとってきてて、会うたびにせつなくなります。早く孫の顔を見せてあげたいんだけど・・・。今月もだめでした。友達の結婚式には妊婦さんが3人もいてたくさん妊娠菌をもらってきたんだけどなぁ。
何となくあせってきましたよ。
なぜ、出来ないんだろう、筋腫のせいなのかな、だとしたら筋腫の手術を受けて仕切りなおしたほうがいいのか・・・。でも手術を受けたらしばらくは子作り出来ないし、だったらこのまま頑張ったらいいのかな・・・とか考えこんでしまいます。今度病院に行ったら、筋腫のことを相談してこようと思います。
ところでせんたっくさんもそろそろですね。いい結果だといいですね。同じように頑張ってる人には赤ちゃんがやってきてくれるとホント励みになります!!
私はまたスタートラインですけど、前向きに頑張らなくっちゃって感じです♪
せんたっく
2009/06/15 09:11
おはようございます。
ワタシも今月ダメでした。
一昨日の土曜にリセットしたんですが、すんごい生理痛で丸一日動けませんでした(T_T)
ムリかなぁ〜。と思っていてもリセットしちゃうとやっぱり気分が沈んでしまいます。
前回の診察の時に『次回は人工授精にするか決めてきてください』と言われているので、今度行ったら人工を希望してきます。
ちなみに来週の月曜に行く予定にしてます。
焦ってきちゃう気持ち分かりますよ。
『焦らずゆっくり』って心構えでいたいと思っても、
リセットの度に『またダメか』『いつまでこんなの続くの』ってブルーな気持ちになります。
そんな時主人は『いつかは絶対出来るから』って言ってくれます。今はそれを信じるしかない。って気持ちです。
筋腫があるとのこと。いろいろと原因考えちゃいますよね。今度先生に聞いてみるのはいいと思います。
わからないまま不安に思っていると前向きに考えられなくなっちゃいますもん。
ワタシの友人に筋腫持ってて去年出産した子がいます。
その子も妊娠にはちょっぴり苦労したみたいですが、無事に元気な男の子を出産しました。
その子の例もあるので、ちょむさんも前向きに!!
お互いリセットしちゃいましたが、今月の妊娠チャンスが巡ってきたって考えて今月も頑張りましょ!!
今日はこれからピラティスに行ってきま〜す☆
ちょむ
2009/06/17 19:02
こんばんは☆
せんたっくさん
たくさんの励ましをありがとうです!!
気持ちが大事ですよね。今はかなり気分も上昇して前向きです。ほんとに奇遇なことに私も土曜日にリセットしたので、せんたっくさんと一緒です。(前文ではまだ未確定な状態での書き込みでした)
私も初めての人工授精デビューとなるはずなんですが・・・。でも私の場合、いつも下のような予定で治療が進むのですが、そのとおりに進むと人工授精が日曜日にあたってしまうんですよね。
生理スタート→13日
クロミッドスタート→17日
クロミッド終了→21日
一回目受診→22日(せんたっくさんとまたもニアミスかな)
一回目注射→24日
二回目注射→26日
二回目受診+注射→27日
人工授精→28日
ってことは今回もタイミングなのかしら?
確か、先生は日曜日に当たったときは残念だけどそうなるって説明してたなぁ。せっかく前向きだったのに、今書き込みしながら、がっかりきてますぅ(><)
せんたっくさんもこんな感じで治療してますか?
私は今回は見送りになりそうですけど、経験談を聞かせてくださいね!
せんたっく
2009/06/18 12:49
こんにちわ(^o^)
ちょむさん☆
うまく励ましの言葉が見つからなかったんですが、私のたどたどしい言葉で元気が出てくれてうれしいです。
リセット日が一緒なんて本当に奇遇ですねぇ〜。
もし、よかったら今度ホントにお会いしたいです(^^)/
22日の診察は朝一に行きます。
主人がこの日に会社の飲み会があり、朝職場まで送って欲しいというので、ちょっと待ち時間があるけど、そのまま病院に行きます。
この日はさすがに同じ時間にはならなさそうですよね。
月曜日の診察後、次の診察日を書き込みしますね♪
人工授精は日曜日はダメなんですね〜。
まあ、お休みですからしょうがないですか・・・
私の卵生育スケジュールは
生理スタート→8日目頃診察(注射)→一日おきに数回注射→排卵注射です。
ホントは20日に診察なんですが、この日は実家の方で友人たちと遊ぶことにしてるので病院はお休みです
(^皿^)
前の病院ではクロミッドも服用していたんですが、卵が全然育ってくれないのと、経管粘液が出なくなってしまったので、今の病院では省かれてます。
前回は注射を合計7回しました。
以前OHSSになったので、様子見でお薬の量を少なくしたんだそうです。でも最後の2回は量を増やされてましたけど。
今回はまた量を調整するのかなぁ・・・
そうなると通院回数が増えてちょっと面倒なんですよね・・・(^^;)
こんな感じでなかなか卵が大きくなってくれないので、排卵予定日はまったく予想がつかないんですよ。
できれば土曜に人工授精できるといいな。
って今から祈ってます・・・
では、また書き込みしますね〜。
ちょむ
2009/06/19 12:42
こんにちは
せんたっくさん
以前にOHSSになったとのこと。心配がつきませんね(><)
私もそういうことになるんじゃないか、とか心配してたのですが、年齢が35歳までかかりやすいらしく、卒業したなって感じです(^^;)
クロミッドを服用してないんですね。いろいろネットで調べたら長期的に服用しないほうがいいらしく、長期的っていつまでのことなんだろうかと不安に思ってます。
先生に聞いてみなくっちゃ!!なんだか聞きたいことがたくさんあるのに、先生のプライドなりを傷つけないようにと考えながら話すとうまく伝わらなくて・・・。もともと説明とか言葉を口にすることが得意でないから、アタフタして先生とお話してしまいますよ(^^;)
ところで22日ですが、私は毎日暇人なので朝イチで行けますよ。病院に行くのが仕事みたいなものですから(^^)
病院が始まる前に少しお話しませんか?
9時頃に駐車場でどうでしょう。白い車に乗ってます♪
せんたっく
2009/06/19 14:54
こんにちは。
ちょむさん
22日、時間あわせてもらってありがとうです(*^_^*)
会社から病院までどのくらいの距離なのかわかんないんですが、9時頃には着くと思うので、よろしくです。
私は赤い車で行きます☆
OHSS、あれはかなりトラウマになってます。
はじめての排卵誘発でなったんです。
だから、ちょっとおなかが張っただけでビクビクしちゃってかなり敏感になってます。
ほとんどが『そんな気がしてる』だけなんですけどね(^^ゞ
診察の時、『おなかがちょっと痛い』って見てもらっても卵巣全然腫れてなかったりします・・・
先生にはやっぱり話にくいですよね〜。
今日はこれ聞こう!
とか思ってても実際なかなか切り出すタイミングがつかめず、まあいっか。ってよくありますもん。
いろいろ情報交換できたらと思ってます。
では22日にお会いできるの楽しみにしてます(^O^)/
あ、無理しないでくださいね。
ちょむ
2009/06/19 18:17
せんたっくさん、さっそくお返事ありがとうございます!!
なんだか緊張するけど、楽しみです(^^)
それでは月曜日に☆
せんたっく
2009/06/26 22:10
こんばんわ。
今日、卵胞チェックに行ってきました。
やっぱり、全然育ってませんでした〜(T_T)
薬の量を倍にして今日、28日、30日に注射で、7/1がまたまた卵胞チェックです。
経験上、たぶん7/1はOKになって排卵の注射になると思うです。
でもな〜、7/2、3と旦那君が出張だから(新潟市だけど)今回は人工は見送りになりそうです・・・・
ちょむさんは明日チェックでしたよね。
無事に育っているといいですねv(^^)v
排卵を調整して人工できるように日にちをずらせればいいのに・・・
ちょむ
2009/06/27 19:23
こんばんは☆
せんたっくさん
私も今日病院に行ってきて排卵チェックしてきました。
少し小さめだったので、明日hcgを打って月曜日に人工授精できそうです。
なにせ初めてのことなので、不安ばかりです。とりあえず、精子持ち込みでやってみようと思います。元気でいてくれるといいんだけど・・・。しかし連日の病院通いにはうんざりしますね・・・。(人工まで4日間連続です)
せんたっくさんもまだ病院通いが続きますね。時間はかかれど卵ちゃん、育ってくれるといいね。ご主人様が出張とのこと。卵ちゃんが無事に育って、二日の朝に採取できれば何とかなるかもしれないよ。それともご主人様は一日には出張先に出向いちゃうのかな・・。それだと難しいか・・。せっかく頑張って病院に通ってるからチャンスは無駄にしたくないよね。そうならないことを祈ってます!!
明日の注射はご主人様と一緒に行かれるんでしょうね。私も一緒です。どこかでおいしいものでも食べてこようかな。
また報告しますね(^^)
せんたっく
2009/06/28 22:14
こんばんは☆
ちょむさん、月曜日に人工になったんですね。
よかったですね〜。
コレを見てる頃は人工後かな??
卵ちゃんと精子くんが無事に出会えることを願ってます。
今日の注射は一人で行ったんですよ。
旦那くんが今度の週末は晴れなさそうだから、今日のウチにバイクに乗る!って言うんで・・・
ウチは持ち込みはムリかもしれないです・・・
前回違う病院で人工をしたとき、採取してから3時間後だったんですが、精子くんが元気ないって言われて・・・
でも、せっかくのチャンスだし、ダメもとで持ち込みしてみようかな・・・
初人工の報告、聞かせてくださいね(^o^)/
ちょむ
2009/06/29 14:59
こんにちは。
初AIHしてきました。精子の方も問題なく緊張しながらのAIHでした。AIHの後、10分ほど寝てもらうっていうからベッドがあるのかしらと思ったら、あの回転するイスの上でお股を開いたままだったのでびっくり!カーテンはしてあるものの・・・微妙ってカンジでした。そういうものなのかな。
せんたっくさんは明日、明後日チェックですね。連日で大変だけど無事に育ってるといいね!!
旦那様の精子クンが元気ないってことだったけど、その日の体調にもよるみたいだし、今度は大丈夫かもよ。前にフーナーの検査で私の主人の精子クンも少ないなぁって言われたけど、先生もあんまり気にすることではないって教えてくれました。だからどうなるかわからないけど、AIHできるといいね。
旦那様、バイクに乗るんですね。かっこいい!!
後ろに乗せてもらったり出来るんでしょ?
うらやましい♪
ところで昨日、蛍を見に綾子舞に行ってきたよ。
たくさん飛び交ってました。こんな綺麗な自然があるなんてスゴイことだなって感動です。ベビちゃんもこの新潟なら出来るような気がしてくるよ。・・・気持ちだけでも前向きに(^^)・・・
せんたっくさんが人工出来ますように応援してます。
それでは、また。
せんたっく
2009/07/02 12:50
こんにちわ。
ちょむさ〜ん!!昨日の卵チェック、またまた育ってませんでした(T_T)
まだ10mmくらい・・・
今日、4日、6日と注射して7日にチェックです。。。
今回これで育ったとして、合計8回の注射。
過去最高です。。。
昨日はまた注射の日々かぁ〜ってのと、育ってないのぉ〜ってので、クサってました。
報告遅くなってごめんなさ〜い。
ちょむさんは人工後、どのように過ごされてますか?
ちょっと気になってたんですが、やっぱり人工後は筋トレはお休みした方がいいのかなぁ・・・
また、報告しますね(^o^)
ちょむ
2009/07/02 18:19
こんばんは☆
せんたっくさん
注射の日々が続くなんてツライですね(><)
でも考えようによっては旦那様の出張と重ならずにすんだからAIH出来る確立が高まったんじゃない?!
とはいえ、へこむ気持ちはわかりマス。
また病院までの道のりを考えるともう飽き飽きですよね。そんなせんたっくさんが少しでも元気が出るように
耳寄り情報を!
長岡に行く途中に串団子のモニュメントがあるお団子屋さんがあるでしょ。そこの中で新しく洋菓子店を出したの。ロールケーキやシュークリームが売ってて、私はロールケーキが売り切れだったからシュークリームを買いました。とってもおいしかったので今度はロールケーキを買ってみようと思ってます。寄り道できるとこがあるだけでも気持ちが違うかと・・・。
AIHの後ですが・・・
少しお腹が痛かったのにジムに行っちゃいました。筋トレはしなかったけど、ウォーキングを1時間ほどしてきました。何となくお腹が痛いまま、家に帰り、寝るときも痛くて、その日は眠りが浅かったです。次の日のお昼くらいには痛みが消えたのだけど、さすがにジムには行かなかったよ(^^;)
でもお腹が痛かったけど、AIHのあともタイミングを取りました。ガッツ根性でね(^^)
これでダメだったら、またこの痛みと戦うのかぁと憂鬱です。何せ痛みに弱いから・・・。
でもせんたっくさんも、他の人も皆頑張ってると思ったら負けてられないね。
次回は立派に育ってるといいね。
いい報告を待ってます。
せんたっく
2009/07/06 20:18
こんばんわ。
書き込み遅くなってゴメンです。
週末は旦那くんにPCを独占され、あげく昨日から一泊で実家に帰ってたんです。
今日は、実家からの帰りに長岡に寄って注射してきました。
明日は3回目のチェック!!
育ってますように・・・
ちょむさん、励ましてもらってありがとうです。
そうなんですよね。出張回避できたんだから、どちらかといえばラッキーだったんですよね。
前向き前向き。
土曜日、注射の帰りにお団子屋さん行ってきましたよ〜。
(ちょむさんの書き込みは旦那くんを押しのけ、金曜にチェックしてました。テヘッ。)
プレーンのロールケーキいただきました。
ふわっふわでおいしかったです。
番茶味もあったんだけど、試食でたくさんいただいたので、試食できなかったプレーンにしました。
ちょむさんも、ぜひお試しあれ!
AIH後・・・
ウォーキングはよさそうですよね。
私もAIHの後は筋トレ控えて、エアロバイク中心にしよっと。
こちらの人工授精の掲示板を拝見すると、AIH後お腹が痛むって書き込みもありますよね。
でも、ちょむさんはすぐに痛みがなくなったみたいで良かったです。
明日は七夕ですね。
願いをこめて☆に祈りたいと思いま〜す。
では、また報告しますね♪
せんたっく
2009/07/07 20:43
こんばんわ。
またまた、せんたっくです。
今日の診察結果は・・・
今日も育ってませんでした〜(T_T)
先回の診察の時よりも1or2mmくらいしか育ってないような・・・??
先生はあと4日くらいかな〜なんて言ってました。
今日、あさって注射で土曜日がチェックです。
なんだか今回はすっごくのんびり屋さんです。。。
とりあえず、報告まで。
ちょむ
2009/07/08 12:36
こんにちは。
今回はゆっくり×2育ってるみたいですね。
注射の日々でストレスが溜まると思います。でも確実に育ってるんだから、頑張った分、うまくいくといいね。
私は、何となくいつもの鈍痛があり、恐らく無理かも。
生理の10日前後にこういう感じがあるんだよね。自分の体のことはよく分かるっていうけど、確かにこの感じは自分にしかわからない不思議なサインなわけで・・。
「今回は出来るんじゃない」って私よりも主人の方が期待してて、「そんな簡単にはいかないよ」と釘を打ってます。
そんなこんなで、すっかり「出来ない気分」の私はいよいよワンちゃんとの生活を考えようと思い立ち、ペットショップに行ってヨークシャテリアを見てきました。それとティーカッププードルも。すごくちっちゃくてかわいかったよ。いずれ子供が出来なかったら本気で考えよう・・・。でも動物を生まれてこの方一度も飼ったことがない初級の初級!!ワンちゃんもお高いので死なせてしまったらどうしようって今から一抹の不安を持ってます・・・。
ロールケーキ、おいしかったんだね。私も今度お買い求めしま〜す!!
P.S
私、前に「報告待ってます」って書いてしまって、せんたっくさんが気分落ち込んでるのに無理してお返事させてたらごめんね。(←この日本語、通じてるかな(^^;)一文が長すぎるのがよくないね)
無理せず、気が向いた時でホントにいいからね。
せんたっくさん、よく気を使ってくれて優しいから(*^_^*)
今度、落ち着いたらランチしましょ!!
せんたっく
2009/07/12 14:36
こんにちわ。
昨日、卵胞4回目のチェックに行ってきました。
結果は・・・
人工授精は今回中止になりました。
やっぱり、卵たちが育ってなくて・・・
たしかに影がいっぱいありました。
もう成長が止まってしまったようです。
生理を起こす?注射をしてきました。
2週間くらいで生理になるって言われたのに、今日は朝から生理痛のような腹痛で、午前中は我慢したけど、耐えられなくて鎮痛剤飲んじゃいました。
次回は方法を変えて、クロミッドと注射で育てることになりました。
ちょむさんと同じ方法です。
今回は残念だったけど、どうなるか分からないまま卵を育てていくよりは気分的に楽で、不思議と凹むこともなかったです。
今回は薬漬けになっちゃったから、次の誘発までにデトックスしようと思います。
(デトックスが良くわかってないけど・・・)
とりあえず、今日はこれから日帰り温泉でサウナに入ってきま〜す(~皿~)
P.S
ちょむさん、全然気にしないでくださいね。
やっぱり治療の話は一緒に頑張ってる人にしか話せないし、私も話を聞いて欲しいって気持ちで書き込みしてますから(^o^)
ちょむさん、その後の経過はどうですか??
良い結果が聞けるといいな♪
ちょむ
2009/07/13 14:47
こんにちは。
今月はお疲れ様でしたね。
次回からのクロミッドがうまくいくといいね。
私も卵ちゃんを育てる力が少し弱いから服用してるけど、確かに卵ちゃん、育つよ。だからきっとせんたっくさんも来月は挑戦できるよ!!
日帰り温泉、どちらに行ったのかしら?
私も温泉好きだからいろんな所に行ってみたいのに、最近は行ってないです。いい所があったら教えてね(^^)
私はあと5日間ほどで生理がくる予定です。
高温期だけどまったく熱っぽくなく、予兆なし(^^;)
今度、花火を見に両親がこちらに来るんだ。そのときに妊娠報告できればいいなぁって期待してたけど夢に終わりそう・・・。でもあと5日間は夢を見続けよう・・。
それでは、またね☆
せんたっく
2009/07/16 12:51
こんにちは。
ちょむさん、返信遅くなっちゃいましたが高温期が続いてるみたいで良かったです♪
もうすぐ生理っぽい兆候があるとのことですが、リセットするまでは希望は持ち続けて待ちましょう!!
花火にご両親がいらっしゃるんですね。
楽しみですね〜。
我が家は今年は誰も遊びにこないので、旦那くんと自転車で会場へ行く予定にしてます。
お酒も飲めるしね★
ワタシの方は微妙に高温期に入ったかなって感じで兆候もなく、リセットまではあと1週間くらいかかりそうです。
生理を起こす注射でも体温は上がるみたいです。
それともここ数日暑いからかなぁ?!
日帰り温泉ですが、日曜日は弥彦にある『さくらの湯』ってとこに行ってきました。
ここに行ったのは2回目なんですが、今回はじめて岩盤浴してみました。
サウナ好きではあるんですが、我慢強くないから5分くらいですぐ出てきちゃうんです。でもここの岩盤浴は20分くらい居ても心地よい感じでトータルで80分くらい入ってました。
看板にも思いっきり『デトックス』って書いてあって、
思う存分毒抜きしてきましたよ〜。
でも、ここは料金ちとお高めです。
ちょむ
2009/07/20 11:44
こんにちは!
今日は主人が仕事に出てるので暇してます。
せんたっくさんはいかがお過ごしですか?
今日はお天気もよく家の前をお神輿担いだ子供たちが練り歩いてます。ものごしからそっと除いてる私ってちょっとかなしい・・・。子供がいないといつもどこにいてもこんな感じなんだよね★
子供を抱っこしながら「お神輿だよ〜」みたいなこと言って堂々と見てみたいものだわ。
そして・・・
希望むなしく土曜日にリセットしました。
やっぱり凹みますね・・。
なんだか体外まっしぐらなような気さえしてきて、お金のことをもう少し真剣に考えなくてはと思ってます。
(今も真剣なんだけどね(^^;))
「さくらの湯」、私もかなり気になってて土曜日に行ってきました!!なんといっても岩盤浴が最高に気持ちいいですよね☆でも血流がよくなったのか、私の精神力で抑えてた生理がついに押し出されてしまったよ(T_T)でも久しぶりの岩盤浴はホントにリフレッシュしました!この近くにはそういった温泉なり施設がないのでどこかに出来るといいなぁ。
また投薬&通院の日々が来週からスタートです。
次回のAIHの後はジム行くの、やめよう・・。(反省)
せんたっく
2009/07/21 12:32
こんにちは。
今日は昨日とはうってかわって曇&雨ですね〜。
ちょむさん、リセットしたとのこと、残念です。
今日の調子&ご気分はいかがですか??
すぐには立ち直れないかもしれないけど、ゆっくりでいいので元気だしてくださいね。
今回は持参だったんですよね?
次回は病院採取って方法もあるし、まだまだチャンスは続きますよ♪一緒に来月がんばりましょ。
ワタシはまだ生理が来ないので、ちょむさんとは約1週間くらいズレちゃうのかな〜。
病院では難しそうなので、来週あたりランチしませんか??
月・水・金空いてます!!
あ、無理はしないでくださいね。
通院日と重なったら、お茶しましょ。
ちょむ
2009/07/22 11:47
こんにちは。
今日は皆既日食でしたね。
その時間に外を見てたけど、確かに部分日食になってた!ちょうど太陽が顔をだしてくれて、見ることができました。さすがに奄美大島のようにはならないから暗くなったかどうかはよくわからなかったなぁ。
ランチ、金曜日でどうですか?
ちなみに来週から通院スタートで月・水・金・土です。
先月とまったく同じでおそらくまた再来週の月曜日にAIHかと・・・。水・金は注射だけなので、ちょうどお昼に柏崎に帰ってこれます☆でもひょっとすると卵管造影をするかもしれないので、また予定が変わったら連絡しますね。
どこか行きたい所ある?詳しいことはメールで決めようね!
ちょむ
2009/08/03 19:05
こんばんは。
長岡の花火を見に行きましたよ〜!
すっごい人の波でびっくりです。のちのニュースできくと45万人の人出だとか。なんとか場所を確保して座ることが出来たけどあいにくの空模様でフェニックスの時には雷を伴う雨でしたね・・・。
何よりも帰りの渋滞がひどかった!
結局8号沿いのお店の一角に止めたんだけど、そこを出るまでに2時間。高速までさらに1時間半。家に着いたのは4時間かけて2時近くだったよ。止めた所が悪かったんだろうけど、柏崎の花火で十分満足って気分です。やっとの思いで帰ってきて、今日の午前中にはまた病院で長岡まで・・・。明日、HCGで明後日AIHです。予想では明日で病院通いが終わるはずだったのにな。もう一分張りってとこです。
せんたっくさんはそろそろ病院通いスタートかな。
やっぱり13日がお休みでしたよ。
それでは、また!!
せんたっく
2009/08/08 18:58
こんばんわ。
今日は卵チェックに行ってきました。
いいかんじに育っていたので、明日HCGをして月曜にAIHとなりました。
正直、ホッとしました。
方法変えたのに、また育ってなかったら、どーしたらいいんだろうって・・・
第一段階クリア!!バンザーイ!!
今日はかなり上機嫌です。
(卵育ってただけだけど・・・(^o^))
またAIH後にこちらに遊びに来ますね〜。
せんたっく
2009/08/10 16:18
こんにちは。
今日AIHしてきました。
感想は・・・
激痛(>_<)
膣に器具を入れるでしょ。
広げる器具だと思うんだけど。
先生が『ちょっと子宮が傾いてるね〜。』
って言って、器具を別のモノに入れ替えたのね。
で、見てないから感覚なんだけど、
ネジをまわして無理やり広げて。
って感じで痛くて声が出そうになったよ。
まあ、終わって器具を抜いてもらえば全然なんともなかったんだけど・・・
今のところ、出血もないし。
やっぱ、痛いと時間も長く感じるよね。
ずーーっと『これで赤ちゃんが来てくれるなら』
って自分に言い聞かせてました。
今は腹痛もなく、なんともないんだけど、全然やる気が起きないから今日は家事放棄です(^皿^;)
ちょむ
2009/08/10 20:15
せんたっくさん、お疲れ様でした!
痛みがあるのって辛いよね(>_<)
私も器具を入れる時の感覚が何回しても嫌だな。
痛みがあるならなおさらだよ。
この一回で出来てるといいね。
私も初日こそ夜に痛みがあったけど先月ほどの痛みを感じませんでした。でも主人は痛みがあるっていうのは良くないんじゃないかって言って心配してました。来月こそ先生に痛みについて聞いてみよう。間をおいて病院に行くと聞きたいことも忘れてしまって、自分のまぬけさにあきれてしまう・・(^^;)
ところで主人の夏休みが土曜日から始まりました。
登山に行くことにしてるんだけど、いいのかなと心配してます。でも心配ばかりしてたら何にも出来ないものね・・・。こんなことでへこたれる子ならうちの子にはなれないよってお腹に向かって言い聞かせてます!!
せんたっくさんも素敵な夏休みを過ごしてね!
せんたっく
2009/08/11 12:33
ちょむさ〜ん!!
やっぱり夜に腹痛きました(T_T)
ちょむさんが教えてくれたのと同じ症状で
眠りが浅くて何度も目が覚めるし、ずーーーっと変な夢見てました。
(夢は関係ないかぁ・・・今、ドラクエやってるから
自分がドラクエの中に入って戦ってる夢。脳やられてます。)
今日は仕事なんだけど、腹痛もなく特に支障なし。
痛いのは当日だけみたいね。
ちょむさん、今回も軽い腹痛あったんだね。
アタシも腹痛あったし、どうしても伴っちゃう痛みなのかな。
どうしてもなら諦めるけど、何か原因あるかもしれないからアタシも覚えてたら先生に聞いてみよ。
正直いうと、AIHもうやりたくないって思ったよ。
そうも言ってられないけどさ。
登山の計画。
体外だと体に注意が必要みたいだけど、人工は自然妊娠と大してかわりはないもんね。
でも、無理はしないでね。
私も来週後半から夏休みで九州旅行行ってくるよ。
残り少ない夏、満喫しようね!!
ちょむ
2009/08/30 12:42
こんにちは。
久しぶりになりましたね。
せんたっくさんの夏休みはどうでした?
九州旅行、暑かったんじゃない?
食べ物とかも違うしたっぷりおいしいものを食べてきたことと思います(^o^)
私は計画通り登山してきました。
一日目は天候が良くて景色も最高でした。なのに主人がカメラを忘れてしまって・・(T_T)
そして翌日は天候が荒れて早々に下山してきました。
昼食に駒ヶ根名物のソースカツどんをいただきました!!おいしかったよ。
その後主人の実家に遊びに行って、2,3日楽しんできました。
夏休みが過ぎたら生理がくるはずで、予定してる日より生理の走りみたいな茶色のものが全く出てこないし、夕ご飯を餃子とビールの安いお店に行こうとしてたので、どうせ行くなら気にせず飲みたいと思ったから「ま、チェックしてみよう」とチェックすることにしたら、なんと初の陽性反応が。その一週間後にもう一回チェックしたけどやっぱり陽性。翌日病院に行って陽性判定をいただきました。まだまだ小さくて胎嚢しか見えませんでした。今は毎日ちゃんと成長してほしいと願うばかりです。
もうここには顔を出すことができなくなりました。
柏崎に越してきてお友達もなく、仕事もせず、出会いが全くない私でしたが、この場で自分の思ったことや考えを聞いてくれるせんたっくさんに会えたこと、ホントに感謝してます。ありがとうね。
私は36歳で初妊娠。せんたっくさんはまだまだ若い☆
きっと大丈夫!!陰ながら応援してます。
せんたっく
2009/08/30 14:16
ちょむさん
おめでとう!!
ホント、よかったね!!
私もうれしいよ!!
ちょむさんの妊娠、励みになります。
ここで会話できなくなったのは残念だけど、
体調の良い時にまたランチできるといいな。
ヒマしてるとき連絡ちょうだいね♪
話は変わって、登山楽しんできたみたいだね。
カキコミで『登山でへこたれる子はうちの子になれない』って書いてたけど、きっと丈夫な赤ちゃんが産まれるね。今はとにかく体だいじにね。
私の方も旅行楽しんできたよ。
九州はやっぱり暑い!!
平気で35℃超えだもん。
でも、たくさん遊んできました。
観光地だからか?妊婦さんに大勢出くわして、そのたびに『妊娠菌をください』って念じてました(^^)
私の現在はまだ高温期、生理待ちって感じです。
いつも生理前の兆候が強くないので、いまいち判断つかないんだよね。
ちょむさんに続けるといいんだけど。
最後にホントにおめでとう!!
© 子宝ねっと