この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆうこりん
2007/01/06 22:49
お久しぶりです!
みなさんは、どんなお正月でしたか?
去年は、いろいろな方と話すことができ本当に励まされました。
ぜひぜひ、今年もよろしくお願いします。
しばらく書き込みをしていなかったのですが、12月に初めての体外受精をしました。
続けて人口受精に失敗し、もうだめかなーと思い、思い切って体外受精に挑戦!となりました。
私が体外受精をした病院は、自然周期の採卵なので、あまり注射とかなかったのですが、採卵だけがとても恐怖で緊張しました。
だって、無麻酔で採卵すると聞いて、とてもとてもびっくりしました!
しかし、やってみると全く痛みがなくスキップしながら帰ってきました。本当に採卵だけが恐怖だったので。
そして、29日に移植をしてきました。移植は、人口受精のような感じで全く痛みもなく、あっと言う間に終わってしまいあっけなかったです。
初めて自分の受精卵の写真を見せてもらい感動しました。すでに、親ばかできれいに分割しているなーーなんて思ったりして。
だから、自分の子供ができたら絶対かわいいですよねー。
今は、ディファストンを飲んで判定待ちです。
でも、おとといぐらいから、生理痛のような痛みがあり、結構へこんでいます。
いつも、このぐらいの時期に生理がくる前に同じような痛みがあるので。また、だめかなーと思って。
今年こそは、みなさんのところに、こうのとりが天使を運んでくるといいですね。
過去ログは返信できません
まう
2007/01/07 19:03
こんにちわ抱
ゆうこりんさんの頑張りは私もオフ会からのお付きあいですが、素早い決断、行動力と感心しておりました。私も20日に同じ病院に通院と思っています。
ゆうこりんさんの頑張りは次に続く私たちに勇気を与えて下さったと思います。新年早々、いい書き込みをありがとうございます。
めいぷる
2007/01/07 18:38
私も採卵が怖くてしょうがなかったので、すごく参考になる情報をありがとうございます。
早く私もダンナを説得してIVFにステップアップを出来るようにがんばろうっと。
今度、詳しくお話を聞かせてくださいね。
判定がいい結果になるようにお祈りしています。
マノア
2007/01/08 22:09
ゆうこりんさん、順調に高温期をお過ごしのようですね^^
私もまだお友達にならせて頂いてまもないですが、
決断力の早さと行動力に感服です^^
めいぷるさん同様、私も、採卵だけが恐怖!だったので、メルでもらったときも、すごく安心しましたーー☆
生理前と同じ症状、ってよく聞くし、
人智(だったか?)を尽くして、天命を待つ!
ご自身の妊娠力を信じてがんば!ですね^^
ゆうこりん
2007/01/08 23:23
実は、採卵の恐怖とは、ずっと前から自分の中で戦っていました。けれど、想像するとめまいがしそうになるので、できるだけ考えないようにしていたのです。
小心者ですよね。
最初は、ガーゼーを中にいれてごしごしと消毒。
そのあとに「少しチクッとしますよ」と言われ息をとめていました。モニターを見ていると針から私の卵をぴゅーーーと吸い取り様子が見え、少し針を動かして
もう1つの卵ちゃんを吸い取っていました。
針を入れるときも動かしている時も、本当に一瞬で痛みがほとんどありませんでしたよ。だから、安心してください。
最後にガーゼをいれて終わりでしたが、自分であとからぬく時の痛みのほうが痛かったような感じです。
思わずトイレで「イテテテーー!」と叫びながらガーゼを抜いたのです。まぁ、そんなに痛くないですけど。
わたしの初採卵は、緊張しまくって終わりました。
手術台を降りた時は、緊張したせいかヘロヘロになっていましたが、マンランを走り終えたようなさわやかな達成感がありましたよ。
大きな声で「ありがとうございました!」お礼を言って
採卵終了です。
終わった時は、本当にうれしかったです。
今度は、いよいよ判定です。
なんだか、受験発表のようなどぎとき感がありますね。
あーん、早く白か黒かハッキリして欲しい。
しろくまこぐま
2007/01/10 14:20
採卵が痛くなくてほんとによっかったですね(~o~)わたしは2月からIVFなのですがゆこりんさんに良い結果がいらっしゃるとわたしも励みになるな〜生理痛ようの痛みは妊娠してても起こるからあまり深く考えずにきらくにいきましょう(^o^)丿
さとぴー
2007/01/10 22:45
ゆうこりんさん、お久しぶり! 私もみんなと同じでゆうこりんさんのチャレンジはすごい!って思います。同じ病院の仲間としてこれからも頑張ろうね。あっ!一言‥採卵は何ともないよ‥はほんとだったみたいで私も安心しました。今までの麻酔はホントに一体何だったのか?‥だよね!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと