この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もぷもぷ
2009/05/13 16:29
4代目になりました!
これからもよろしくおねがします。
新しい方、長岡以外の方も大歓迎です(^−^)
みなさん気軽にお話しましょう♪
↓↓過去のスレッドです↓↓
初代
http://www.kodakara.jp/pref3/15/past-112.html
2代目
http://www.kodakara.jp/pref3/15/past-121.html
3代目
http://www.kodakara.jp/pref3/15/past-136.html
過去ログは返信できません
ビーンズ
2009/05/13 19:20
四代目の引継ぎご苦労様です)^o^(
さすがですう〜〜
これで安心してまたおしゃべりできるのですね!!
さてさて、今日は最近我が家に遊びに来てくれる若者男女の連絡先を取り持ち、はれて合コンにありつけそうになりました(^。^)
良かった良かった♪最近は自分より年下の子達が遊びに来てくれるので、皆のおかんみたいになってます・・・
ビーンズさんって大阪のおかんみたいとさっきも言われてしまいました・・・とほほ・・・
まあいいっか♪♪
明日はお休みでーす(^。^)病院に行こうかと思っていたのですが、夫はキャンプに行きたい!!と言うので行ってこようかな・・・
ブルーチーズが冷蔵庫にあるので、今晩のうちにピザ生地を仕込んでおいてゴルゴンゾーラピザでも作っちゃいましょうか!!
只今高温期後半でお腹もぱんぱんですし、また気分がどんよりなので、明日は晴れるといいな(^。^)
ゆっきい
2009/05/13 20:37
こんばんわ!
暑くなりましたね
皆さん、お返事ありがとうございます。
やっと今日見ることができました。
一回目のAIHはどうやら残念な結果になってしまいました。
先月AIHをして、そのあと、プラノバールを飲んで
飲み切ってしばらく、生理も来ないし、高温が続いたので、もしやと思ってた矢先にキテしまいました。
なので、今月もチャレンジです。
あと皆さんに、質問なのですが、皆さん花粉症は大丈夫ですか?
私は、今年ひどくて、近くに耳鼻科がないので、ずっと
市販の薬を飲んでいたのですが、先日たまらなくなり
長岡の耳鼻科を受診したところ・・・
今、生理が遅れてて、妊娠の可能性があるかもしれない
事を相談すると、薬は飲んだら絶対にダメだと言われ
ました。
でもT病院の先生は大丈夫だと言われました。
今度受診した時に良く聞いてみようかと思います。
ビーンズ
2009/05/13 21:35
ゆっきいさん、こんばんはです(^。^)
私も、花粉症で悩んでいた一人です。去年から症状がすごく楽になって、治ったのかな・・・と思っておりましたが、そうそう治るものではないらしいですね(><)
義母が、花粉症に良いと聞いたらしく、うちでできる紫蘇で紫蘇ジュースを作ってくれていて、春前位から毎日飲む様にしていたところ、ぜんぜん楽になりましたよ。
病院で薬を出してもらったり、市販の薬を飲んだりしていました。
もともと、アレルギー性鼻炎持ちなので、耳鼻科にはよく通っていましたが、病院によっては、漢方を処方してくれる所もあると思うのですが・・・
今年初めに、生理が一週間遅れていて、インフルエンザにかかった時は、一週間まではぎりぎり大丈夫と言われ、話題になった薬を処方していただき、飲用しましたよ(^。^)残念ながら、翌日生理がきましたが・・・
先生に相談してみては・・・?と、思います。
もぷもぷ
2009/05/14 11:53
みなさんこんにちは(^−^)
ビーンズさん。
書いたつもりでいたのですが、抜けていたのでいまさらですが・・・
だんなさまお誕生日おめでとうございます♪♪
ゆ・・・湯豆腐が食べたいって言われたらちょっとショックですね↓↓
でもうちのだんなも湯豆腐大好きですよー。
ゴルゴンゾーラピザ!!!
食べたーーーーい。
すごいなぁ。ピザまで作っちゃうなんてほんと尊敬です。あたしはほんとめんどうくさがりやで、料理も苦手だし、いかに簡単に料理をするかなんてことばかり考えています。
あ、ピザ釜は完成したんですか??
ゆっきいさん。
今回は残念でしたね。
私もAIHした所で、今日の夜でプラノバールをやっと飲み終わります。
私は昨年なぜか1日だけ花粉症になりました。
やっぱり年齢を重ねると体質も変わるのかな・・・なんて思ってましたが、今年は平気みたいです。
でも私もアレルギー性鼻炎です。
(ビーンズさん、おそろいですね♪私は年中ティッシュと友達です)
私ももしかして妊娠してるかも・・・なんて、会社の健康診断のレントゲンまでパスしたことがあります。
結局してなかったけど↓
ビーンズ
2009/05/14 20:24
もぷもぷさん、夫にメッセージありがとうございます(^。^)
私は実は、最近は、春の花粉よりも、秋の花粉に悩んでおります・・・(><)
しかも、春ならば、周りに共感できる人もいますが、秋はなかなか仲間がいなくって・・・(><)
寂しく一人でローションティッシュを使いまくりです・・・
でも、ティッシュもなかなかあなどれないんですよね〜
色々と使ってみた結果、私的には鼻セレブよりクリネックスのローションティッシュが一番かさかさしませんでした(^。^)
ちなみに今日は朝から天気が悪いとの事で、夕べはピザの仕込みはしないで寝ました・・・
しかし、せっかくのお休み、午後から晴れてくれたので、近くの公園でゲリラピクニックを決行しました!
マックでランチを買って、夫婦でDS対決をし、お友達が参加し、いま自宅に帰って来てハンバーグを煮込み中です!!
公園で愛犬と走り回ったせいか、すでに筋肉痛の、日頃運動不足のビーンズでした!
もぷもぷ
2009/05/15 11:51
ビーンズさん、こんにちは〜♪
高級ティッシュですかぁ。いいですねぇ。
わが家では鼻が痛くなってひりひりした時にだけ使っていいことになってます。
高いですもんねぇ。
ゲリラピクニック!!
なんかとっても楽しそう♪
夫婦でDS対決なんて、ラブラブですねぇ(^−^)
うちは最近めっきりしなくなっちゃいました。
何のゲームするんですかー?
それはそうと、前回の生理がビーンズさんと1日差くらいだったと思うので、周期も同じくらいならそろそろ来るころじゃないですか?
あぁ。また生理が来てしまうんだと考えるだけで憂鬱。
ビーンズ
2009/05/15 18:57
もぷもぷさん、こんばんは(^。^)
今、愛犬の散歩から帰ってきて、後は店は夫に任せて私は家の片付けやら夕飯の支度です〜
そうなんですよね!!確か先月は生理の時期近かったですよね〜
私も、生理が来るのか、またもやもや期ですよ・・・
(><)(><)(><)
腰は痛いし、吐き気もあるし・・・切ないです〜
あと、我が家も、高級ティッシュは鼻わかむ時専用ですよ!なので各部屋のティッシュ置き場にはあぶぶティッシュとローションティッシュ両方が並んでいます(^。^)
ゲームはマリオカートか、テトリス対決くらいですよ〜
ちなみに、私は一昨年の誕生日にDSを夫に買ってもらったのですが、つい先日、夫はDSiを自分で購入してきましたよ!!新しい物好きの私からすると、かなり羨ましい!!
一緒に対決したいから買って来たと言っていますけどね・・・
私はそんなにゲーム好きでもないし、上手くもないんですけどね・・・
もぷもぷさんご夫婦は二人の趣味って何ですか〜?
もぷもぷ
2009/05/15 20:20
ビーンズさん、こんばんは(≧▽≦)
生理が来て吐き気があるのはつらいですよね↓
ただでさえ生理が来て落ち込むのに、追い討ちをかけられてるみたいだし(>_<)
あ。うちもあぶぶティッシュいっぱいあるある♪
他の安いティッシュは170枚とかだけど、あぶぶは200枚入りだし♪(貧乏っぽい・・・)でも安いせいか若干うすい気がして、2枚重ねて使ったりして・・・意味ないじゃんっ(^_^;)
マリオカートいっぱいでやるとかなり楽しいですよね!
あたしはへたっぴで、容赦のない近所の小学生に負けます↓
うちは初代DSを結婚前に誕生日プレゼントにもらって、DSライトが出たときにもう1台買って、古いのをだんなにあげて新しいのを私が使ってます(^_^;)
私たち夫婦はあんまり共通の趣味はないんです↓
だんなは体を動かすことが好きで、バレーをやってみたり、同級生で野球チームを作ってます。あ、チーム名はなんと『ビーンズ』です!
私は運動音痴なので、うちでまったりお菓子でも食べながら編み物したりしてる方が性に合ってます。
唯一、旅行は共通の趣味かも。
お金がなくてあんま行けませんが、ふたりとも温泉大好きです♪
ビーンズ
2009/05/15 21:50
もぷもぷさん、こんばんみです〜(^。^)
生理はまだきません・・・
きそうな症状もあるのですが、胸の張りがまだまだです・・・
ご主人のチームがビーンズとは・・・なんだかもぷもぷさんとは奇遇な事がたくさんですね!!
マリカーは大勢でやるとすごく楽しいですよね(^。^)
なので、最近よくうちに遊びに来る友達に買わせましたよ〜(^。^)
我が家も二人友温泉好きですよ〜たま〜にしか行けないから余計にいいですよね(^。^)
あと、うちは、カメラと写生も好きです!八海山を書きに行ったりもしますよ!!
あとは、キャンプくらいかなあ〜
我が家は夫婦部があって、手芸部もあるし、写生もそうですが・・・とにかく色んな事したい二人なのですが、あきっぽい・・・あまり長続きしません(><)
でも、カメラだけは、かなりお金がかかってるのであきるわけにはいかないのです!!
もぷもぷ
2009/05/15 22:33
ビーンズさん、またまたこんばんは★
わたしもまだ生理来ません・・・。
私は、いつもではないですが、だいたい生理の1週間前くらいから胸が張って、張りがなくなって来たら生理が来ます。もうあんまり張ってないかも・・・↓
カメラかぁ。いいですねぇ。
私もセンスがあったらいっぱい写真撮ってフォトバックとかで本つくりたいなぁと思います。
写生もいいなぁ(≧▽≦)
今、だんなに今度イス持って八海山見えるとこ行ってスケッチしようよ!ってノリで言ったらいいよだって。やったーーーー(≧▽≦) ♪
夫婦部っていいですね(*^ー゚)b
うちもまねっこしていろいろやってみよっと♪
ビーンズ
2009/05/16 09:13
もぷもぷさん、おはようございます!
胸の張りもないまま、今朝一気に体温が急降下(><)
と同時に生理きちゃいました(><)(><)(><)
薬を飲んだものの、激痛と戦っています・・・
夫は朝食を自分で用意して出勤してくれたようです(><)
寝室からトイレまで歩くにも辛いのでトイレ前に布団を敷いて寝ていたいくらいです〜
今日は午前中だけでも店に出るのは勘弁させてもらいます・・・
夫婦部いいですよ〜
ぜひぜひ(^。^)
もし八海山近くで写生しているご夫婦がいたらもぷもぷさん達かもですね〜
あ!でも、うちは木曜しか行けないからそれはないのか・・・(^。^)
もぷもぷ
2009/05/16 16:47
ビーンズさん、こんにちは(^−^)
生理来ちゃったんですね↓残念です。
ほんと、具合が悪いときはトイレに住みたいくらいですよね(^_^;)
あったかくしてて下さいね。
私の生理痛は鈍痛なので、じっとしているより仕事とかして忙しくしている方が気が紛れたりするんですが、あまりひどい場合はあてはまらないかもですね。
私はいつもの周期なら昨日、今日あたりで生理が来るはずなんですが、クロミッドを服用した周期は排卵が少し遅くなるのか、いつもより周期が長いんです。
おりものも少し増えてきてそろそろ生理が来ると思います(>_<)
ビーンスさんちは木曜日がお休みなんですね♪
私たちは基本的に土日休みなので、会える機会はないかもですね↓
あ、そういえば新保のクリニックは木曜日の午後は休診だったと思います!
みかげ
2009/05/16 19:31
こんにちは♪みかげです☆
もぷもぷさん新しいスレありがとうございます〜!
私は昨日生理が来ました><
朝、体温がぐっと下がったので来るなと構えたら
昼には一気にきちゃいましたorz
先月が軽かったせいか今回は初日からかなり多めで
昨日から生理痛と戦っております
立っていると腰にくるので食事の準備を放棄したいです〜><
薬に頼るほどではないのでこの週末は家でゆっくりします
明日からまたクロミッド開始なので、頭痛と戦うことになりますが
来週からまたクリニックへ出没します〜☆
夫婦部っていいですね!
うちの主人は出掛けたがり屋なので、いつも生理中は私がしんどいです(苦笑)
そんな時にでもコミュニケーション出来る部とか
我が家でも考えなくちゃ、なんて思っていますが
大抵は2人別部屋でパソコンでネットしてますね(今も・・・笑)
ビーンズ
2009/05/16 19:41
こんばんは(^。^)
そうなんですよ〜!!新保のクリニックは木曜は午後はお休みなんですよね〜
まあ、午前にいけばよいのですが・・・
一人で行く分には、木曜以外の午前なら夫が店にいるので、行けるのですが、夫も行く事になった場合は木曜の午前しかないですよね〜
クロミッドというお薬を飲んだら周期が長くなるのですね〜ふむふむ
私は生理がきたものの、今月も血の量が少ないのでお腹がパンパンです・・・しかも腰がすごく痛いため、腰をおさえて散歩してたら、近所のおばーちゃんにやっと赤ちゃんできたかね〜と言われてしまった・・・
な〜んて事もよくあるんですけどね(><)
6時間ごとに鎮痛剤を飲むのはもう当たり前になってしまいました・・・わたしの痛みは、なんとも言えない鈍痛もあり、3分おきくらいに激痛がはしるんです〜
なので、生理になったら日本酒を温めて飲むようにしています!普段もアルコールは大好きなのですが、ビールは体を冷やすらしいので・・・ワインか日本酒のホットをのむようにしています!痛みを麻痺させてくれると言い訳をして)^o^(
酒は好きだは、タバコは吸うはで赤ちゃんも欲しいなんて、神様がまだあんたに授けられないって思ってるんだよ!!と実家の母には言われます・・・(><)
確かにそうですよね〜
ビーンズ
2009/05/16 22:24
またまたこんばんはです〜
夕方ここを拝見した時はみかげさんの書き込みがまだきていませんでした・・・
私は、夕飯の支度を今日は放棄して、ラーメン食べて来て、いま、ただいまです(^。^)
夫婦部、皆さんしてください〜〜)^o^(
でも、二人なので、どっちかが部長なら、どっちかが副部長というかんじになりますので、是非、部長の座は譲らないほうが決定権を握れるのでいいですよ!!
我が家も、夫が出たがりです・・・私も負けじと出たがりですけどね・・・(^。^)
勤めをしていないので、買い物でも行かない限り、一日中うちの敷地内から出ない・・・なんて事もありますよ〜(犬の散歩はでますが)
やっぱり一日一回は外に出ないとおしゃれもしないし、化粧も簡単に済ませてしまうので、だめですね〜(><)
今は生理痛と戦い中なので、出たくありませんが、明日からは頑張らないと!!
もぷもぷ
2009/05/16 23:35
みなさんこんばんは★
みかげさん。
生理が来てしまったんですね↓↓残念です。
月に1度くらいは食事の準備もおさぼりしっていいと思うのですが・・・。
私なんてしょっちゅうおさぼりでほんとだめだめです。
クロミッドを飲むと頭痛があるんですか?それはつらいですね↓
私はクロミッドは平気ですが、プラノバールは朝起きたときにちょっと胃がもたれるような感じがあります。
ビーンズさん。
だんなさんはたぶん通院しなくても大丈夫だと思いますよ!
クリニックには採精用の部屋はないので、容器をもらっておうちで採精することになります。
クロミッドを飲み始めてから確か12〜14日後に排卵するようになると思うので、私の場合は少し周期が長くなるみたいですが、みんながそうかはわかりません。
私も生理痛の時に飲みに出かけたりするとラクになったりします!
やっぱり麻痺するんですかね〜。
ビーンズさんは日本酒もいけちゃうんですね!
私は年齢のせいか最近はめっきり弱くなっちゃいました↓
夫婦部、確かにふたりだけだから部長と副部長だけですね(笑)
うちはだんなの方が年下なのでほとんど私が主導権を握ってしまっているので、部長はやらせてあげようかな(^−^)
私はお出かけも好きですが、休みの日はおうちでまったりするのも好きですよ(*^_^*)
ほんと田舎に嫁いでからはめっきりおしゃれもしなくなっちゃいました(>_<)
それにしてもゆっきぃさん、ビーンズさん、みかげさんとみなさん生理ラッシュですね・・・(>_<)
私もその波に乗ってしまいそうですが↓
ビーンズ
2009/05/17 09:28
みなみなさま、おはようござうます!
あいにくの天気ですね・・・でも、たまに雨も降ってもらわないとお花ちゃんたちに毎日水やりもいやになっちゃいます・・・(^。^)
昨日から、近所の公園でドッグフェスティバルが開催されていて、今日は体調も復活したし少し見に行けるかな〜と思っていたら、雨です・・・
全国から、色んな特技を持ったわんちゃん達が飼い主さんと一緒に来て、フリスビー等の競技をして、日本一を決める、ちゃんとした大会なんですよ〜
当店も、去年の秋大会には縁があり、生ビールを売らせていただきました(^。^)商売をしていたため、大会を観戦できなっかったですけどね・・・
なんで、そんな大きな大会が長岡の公園で・・・?とおもいますが(^。^)
もぷもぷさんは姉さん女房さんなのですね〜!私は9歳も年下女房なので、いつも夫に怒られてばかりです〜
でもやっぱり、男の人は子供なところありますよね〜
そうですか〜、新保のクリニックは夫は行かないでいいのですね・・・以前、立川病院の不妊科に電話で聞いてみた時はご主人も来れるなら一緒にいらしてくださいと言われたものですから。
でしたら木曜の午後休みでも大丈夫!!
あと、私は日本酒、好きですよ〜(^。^)というか、なんでも好きで〜す)^o^(
酒屋に嫁いだので、なんでも手に入ってしまうので・・・私には良かったような、悪かったような・・・
もぷもぷ
2009/05/17 19:40
ビーンズさん、こんばんは〜。
今日はあいにくの天気でしたねー。
私はおうちでまったりしたりお昼寝したりして、夕方からお買い物に出かけたくらいで、なーんにもしませんでした(TДT)
ドッグフェスティバル行ってみたーい♪
そんなおっきな大会が長岡で開催されてたなんて知らなかったです!!
ビーンズさんの9歳差ってのはなかなかすごいですよね!
うちは学年でいうと4つ違いますが、私が1月生まれでだんなが4月生まれなので、ほとんど3歳差くらいです。
付き合い始めた時はだんながまだ高校生だったので、友達にはよく犯罪って言われました・・・(^_^;)
でも、うちのだんなは歳のわりには落ち着いているし、よく私より年上に見られています。
クリニックの件ですが、もし体外受精とかをすることになって採卵するときはその日車の運転は出来ないみたいなので付き添いが必要になると思います。
ビーンズさんちは酒屋さんだったんですね(^−^)
仕事は大変だと思いますが、酒好きには最高ですね♪
うちの近所には高千代酒造がありますよ。
鶴齢の青木酒造も比較的近いです。鶴齢の梅酒はおいしいですよね〜〜〜(≧▽≦) ♪
ビーンズ
2009/05/17 20:58
もぷもぷさん、こんばんは〜(^。^)
高千代・・・と言うことはなんとなくお住まいの場所がわかってしまいそうです〜
我が家は、上り川のキャンプ場の近くの、滝谷という所にキャンプしに出没ますよ〜きっと、ご主人ならわかるかも〜(^。^)
何年か前にキャンプしに行った時、近所の小学生にナンパされて、うちに泊まって風呂入っていきなよ〜といわれて、楽しかったなあ〜
鶴齢はうちも売らせていただいてますよ〜(^。^)
そちら方面の友人の仲間に働いている方がいるようだし・・・この間は、鶴齢の酒蔵見学に行ってきましたよ(^。^)(^。^)(^。^)
鶴齢の梅酒、私も大好きです~(^。^)
高校生のときに付き合って、そのまま結婚ですかあ〜〜
???
はんざ〜〜い!!
そんなこと言ったら、うちなんて、夫が20歳のときは私は11歳ですよ〜!ランドセルしょってましたよ〜!!
もぷもぷ
2009/05/18 09:23
ビーンズさん、おはようございます(^−^)
そ〜なんですよ〜。
とっても自然豊かなとに嫁いでしまったんですよ〜(早く言えば田舎ってことですが)
滝谷!!わかりますよ〜。登川ですよね?
滝谷橋はそのひとつ下流の長大橋に比べると穴場スポットかも知れませんね〜。
長大橋のとこはキャンプしてるひともいっぱいいますが、それに比べると滝谷橋の方は比較的少なめなんじゃないですか?
滝谷橋より少し上って行ったとこに飛び込みスポットがあるんですよ!
地元の小・中学生がチャリンコで来てよく飛んでるみたいです。うちのだんなは未だに飛び込むようですが・・・最初知ったときはかなりびっくりしましたが、地元っ子だからなせるわざだと思いました。
・・・それにしても小学生がナンパってウケますね(笑)
20歳と11歳・・・そう考えてしまうとけっこう犯罪ですよね。でも、大人になってしまえば歳の差なんて関係ないと思います。
子供の頃に見てたTVの話とか昔流行った歌の話になると若干ギャップを感じる時はありますが、それ以外はないです。私の精神年齢が低いという説もありますが・・・。
私は22歳の時に高校3年生だっただんなと知り合って(でも高校生に見えなかった・・・)5年付き合って結婚して4年目に突入したとこなんです。
ビーンズさんは出身地も離れてるし、どこで知り合ったんですか???よかったら教えて下さい♪
ビーンズ
2009/05/18 11:16
おはようございます~(^。^)
上り川でなくて、登川だったのですね(><)
そうそう!!滝谷のトイレだけある公園ですよ〜(^。^)
川もあるし、景色も良いのでよくお邪魔してま〜す。
夏は愛犬と足だけ川に入ったりしてますよ〜
鮎釣りしてる人もいて、のどかで良いですう〜〜
私は生まれも育ちも札幌で、夫は、北海道が大好きで、(怪我をするまでは根っからのバイク乗りだったんですよ〜)札幌の友人の家によく泊まっていて、(その友人もバイク旅で知り合ったらしいですが、埼玉の人なのですがあまりに北海道が気に入ってしまい、札幌に住み着いてしまった人なのです)
札幌で知り合ったのですが、実は当時夫は既婚者で、離婚を相手の方から言われていて、別居寸前だったのです・・・
我が家は、店舗の上に住まいを設けてあるのですが、こんな田舎に住めないと、言われたらしいです・・・
長岡の街中の人だったらしいですが・・・
札幌に住んでいた私がいうのはわかりますが、もともと長岡の人ならそんなに変わらないじゃん!!と思ってしまいましたよ〜(決して長岡の人を馬鹿にしているわけではないので気を悪くしないでください!)
夫も両親も、せっかく二階に住まいを設けたのだから結婚したらそこに住むんだろうと思っていたみたいなので
私は逆に、父方の祖父の家も、母方の祖父の家も北海道の中でも田舎だったので、のどかな暮らしに憧れがあったのでちょうど良かったのかな??
でも、最初来た時は周りが田んぼばっかりで驚きましたけどね〜(><)
でも、住めば都!近所迷惑とかないし、敷地は広いし、運転免許は持っていたので買い物もどこでもいけるし!
今ではここの生活を満喫してますよ)^o^(
一つ、不便をあげるならピザやのデリバリーがエリア外で頼めないところくらい?
でも、それも、ピザ釜ができたら問題なし!!!
最近考えない様にしているのですが、夫は前の奥さんとの間に子供がいるので、我が家にできないのはやっぱり夫に原因があるのではなく、私なのかな〜(><)
なんだか私事ばかりでごめんなさい・・・(><)
もぷもぷ
2009/05/18 12:08
ビーンズさん、こんにちは♪
そうでしたか〜旅先での出会いなんて、なんだかとっても運命的ですね!
私の実家は長岡駅から徒歩10分くらいのとこですが、今は住めば都・・・とまでは行きませんが、なんとか生活しています。
昨年やっと下水が来ました。でもおうちのトイレはまだ水洗ではないです。軽いカルチャーショックですよね。でも、それはまだ我慢できます。
何が問題かと言えば、虫です。
ムカデとかゲジゲジとか外で見かけるならまだしも家の中にいます!!時にはヘビまで・・・
そして、何よりもイヤなのがカメムシです。
あの触ると強烈な臭いを発生するやつです。
春と秋に大量発生して電気のまわりをブンブン飛び回って急に落ちて来たりします。
私はカメムシの滅亡を心から願っております。
それが私がこの家に一生は住めないな、と思う理由です。その家で生まれ育っただんなでさえも同じ考えです。
・・・と、ついつい熱くなって話がそれてしまいましたが、同じ長岡市内なら全然問題ないと私も思います!車があればほとんど不便はないハズです。
ピザ釜が出来たらデリバリーなんて目じゃないですね!私も食べに行きたいくらいです!
あと、だんなさまは前の奥さんとも間に子供がいらしたんですね・・・そうでしたか。
それだけでビーンズさんに何か原因があるかはわからないので、ここは勇気を出して検査をしてみてはどうでしょうか?
ビーンズ
2009/05/18 14:09
もぷもぷさん、こんにちは)^o^(
もぷもぷさんは、お昼休みはお家に帰られるのですか?
たまに日中の書き込みがあるので・・・
そうですね〜そうなんですよね〜勇気を出して検査してみなくては!!
新保のクリニックに行ってみようと思ってはいるのですが、最初の一歩がなかなか踏み出せないでいるんですよね・・・
一度行ってみたら二回目からはきっと楽になるのでしょうけど・・・(><)
内膜症もみてもらいたいし・・・
最初はなんて言って行ったらいいんでしょうか?
初診でも予約した方が良いのでしょうか?
保険はきくのでしょうか?
??ばかりですみません(><)
あと、カメムシ!札幌では見たことも聞いた事もなかったので、山に行って遭遇した時は驚きましたよ〜(><)
我が家の辺りでは出ませんが・・・(><)
そのかわりといってはなんですが、裏が田んぼばかりなので、蛙の合唱で頭がおかしくなりそうです!!
ピザ釜の件につきましては、まずは完成させて、色々なピザを試行錯誤してみて、めちゃめちゃ美味しいピザを発見したら、ご招待しますよ(笑)
もぷもぷ
2009/05/18 20:28
ビーンズさん、こんばんは★
日中に書き込みがあるとき・・・それは、会社で仕事の合い間にちょこっとのぞいたりしてるからです。
悪い子ですよね↓↓でも、仕事はきちんとこなしているので大丈夫です!
忙しい日はもちろん出来ないんですが、最近めっきりヒマなんです(;;)
クリニックは初診でも予約とれましたよ!
私が電話したときは、特に受診の内容は聞かれませんでした。
保険は、検査によってきくものときかないものがあると思います。
どの検査をするかわかりませんが、私がした中で保険がきかなかったのは抗精子抗体の検査と、以前通ってたクリニックで受けたクラミジアの検査です。
あと薬によっては3割負担ではなく、10割負担なんてものもありました。
ビーンズさんは内診台に乗ったことはありますか?
最初は抵抗がありますが、私はもう慣れちゃいました。
確かに、一歩踏み出すには勇気がいりますよね。
でも、もし悪いところがあるのだとしたらほうっておく方がこわいことですよね(>_<)
生理痛もひどいということですし、とっても心配です。
もしどこか悪いところがあれば治療をして妊娠に近づくことが出来るし、何もないならそれを知ることが出来るし、検査をしていいことはあっても悪いことはないと思います!
でも、どこも悪いところがないと『じゃあなんで赤ちゃんできないの??』って思っちゃいますけど(^_^;)
カメムシは、杉の木があって水がキレイなところに生息するらしいです。
カエルの合唱はうちももちろん毎日聞けますよ〜♪
でも、カメムシに比べたら全然我慢出来ます。
ピザ釜完成したら招待して頂けるんですか?!
ほんとですか?感激です!!
楽しみにしてまーーーす(≧▽≦)
ビーンズ
2009/05/19 11:08
おはようございます)^o^(
本日は快晴で、気分も良いで〜す!
大問題が発生しました!夕べ、化粧を落とさないで寝てしまったのです・・・(><)おかげで今日のお肌は最悪です・・・(><)
そうですよね〜検査はしないで良い事なんてないですよね〜
10代から内膜症の治療をしていたので、内診台には乗ったことあります!
最初はとても嫌でした(><)(><)
でも、久しく乗っていないからまた抵抗あるかもですね・・・
頑張らないと!!
乳がんの検査もしたいと考えています!8月で30歳になるので・・・
もぷもぷさんは会社でもパソコンされてるのですね〜
尊敬します!わたしはまだ、下向いていじっているので、ブラインドタッチっていうんですよね〜前向いてうつこと・・・夫は毎日店の管理でやってるので、私がいじってるのを見るとイライラするらすく、早打ちのソフトあるからやってみろ、というんですよ〜(><)
一回やってみたらわけがわからなくてすぐにやめました(><)
もぷもぷ
2009/05/19 23:09
ビーンズさん、こんばんは★
10代のころから内膜症だったとは・・・つらかったですね。10代で内診台に乗るのはかなり抵抗があったことと思います!
それを乗り越えたビーンズさんなら、新たに検査を受けるという壁も乗り越えられるはずです!!
乳ガンの検査もぜひぜひ受けてみて下さい!
私のはなんちゃってブラインドタッチですよ(^_^;)
たまにチラチラとキーボードを見ながら打ってます。
趣味でパソコンをやっているだけなら、早く入力する必要もないですし、慣れれば自然に出来るようになってくると思いますよ(^−^)
明日からはちょっと仕事がいそがしくなりそうです!
ビーンズ
2009/05/19 23:42
こんばんはですっ)^o^(
明日からお仕事忙しくなるとのこと、良い事ですね〜
この不況の中、忙しくなるということは羨ましいです。
当店は普通に暇です・・・(><)
まぁ、やる事は沢山あるので、毎日があっという間にすぎていきます・・・
明日も天気が良いとの事、明日も頑張っていきましょう!!
内膜症は18歳の時から治療していました。遺伝ってあるんですかね〜母も祖母もそうだったらしいです。ホルモン剤で生理を半年止めたりとか色々しましたよ〜副作用で更年期の症状と同じ様な辛さも味わいましたし・・・
我が子が女の子だったら遺伝はどうにか阻止してあげたいものです(><)
男の子だったら何も問題ないのですが・・男女なんてどっちでもいいから、早く我が子を抱っこしたいものです(><)
みかげ
2009/05/19 23:44
こんばんは♪みかげです。
最近はコメント数が多くて凄いですね〜♪
お二人に割り込む形で失礼します(笑)
私は昨日クリニックへ行って排卵までの通院予定を決定してきました☆
今周期も気楽にやりたいと思います。
もぷもぷさん、旦那さんを高校時代から知っているなんてなんだか素敵ですね!
4歳年下ということは、まだまだお若いんですよね〜♪
ビーンズさんは9歳差でしたか!
私も9歳差夫婦でお仲間ですね〜♪
うちは高校を卒業して就職先で夫と知り合って付き合い始めましたが
私が童顔で夫が老け顔(笑)の為、更に歳の差があるように見えて
すでに社会人同士なのにおじさんと高校生とか
犯罪にみられたことがあります。
外では一応夫を立てていますが、家では完全に尻に敷いていますよ、ウフフ(笑)
最近周りの友人が歳の差婚ばかりです(15〜18歳差とかです)
クリニックの話になりますが
予約なし初診でもお昼頃行けば待ち時間が少なくてすみますよ♪
午前が9時30分からなのですが、早い時間帯ほど予約確保して来院する方が多いので
10時台が日によってですが予約消化で待ち時間が長い時もあります。
なので平日なら12時過ぎとか穴場です〜。
不妊専門の先生とはいえ婦人科クリニックなので
検診などで小さい子連れの女性も単発でよく来ますし
あまり気負いせずに受診されてみてはいかがでしょうか。
初診時には受付で問診票を渡されますので過去の婦人科治療歴があれば
いくつの時からどういう治療をしたかメモして持っていくと
スムーズに対応してくれると思います。
問診票に「子どもを希望するか」といった選択肢もあるので
初めの日に自分から難しい説明しなくても大丈夫です。
過去に内膜症歴があったり妊娠できるか不安がある。というだけでも
十分な理由だと思いますよ。
恐らくまず内診とエコーはすると思うのですが
今日どうしても嫌ならば後日と言っても構いません。
先生も患者さんの意思に反したことはしないです。
その他特殊な検査や投薬注射、血液検査等が加わると分かりませんが
初診でも3000円越えるかどうかくらいかなって思います。
高い検査だとあらかじめ大体の値段を看護師さんが教えてくれます。
何聞いても嫌な顔一つしないで教えてくれますよ!
あと、診療は9時30分からですが8時くらいから電話は繋がるそうです。
それではまだ皆さんの楽しいコメントについて色々書きたいところですが
今日は失礼しますね〜
おやすみなさい〜☆
ビーンズ
2009/05/20 14:02
皆々様、こんにちは〜)^o^(
今日は暑いくらいですね・・・先ほど、家の前にある温度計を見てみたら、な、な、なんと27度もありましたよ~~~)^o^(
みかげさん、割り込む、だなんて言わないでいつでもいらしてくださいよ〜!最近もぷもぷさんに私の愚痴を聞いていただいていたので・・・
クリニックの情報ありがとうございます(^。^)
12時ころが良いとの事ですが、午前の診察時間は12時半くらいまでなのでしょうか?
皆さんにそういった情報をいただけているので、恐怖感が少しずつなくなってきた気がします。
もぷもぷさん、お仕事忙しく頑張ってらっしゃいますか〜?わたしは今日はなんだかバタバタして終わりそうです・・・
明日こそは天気も良いみたいなので、夫はキャンプにいくぞ〜とはりきっています・・・(^。^)
もぷもぷ
2009/05/20 15:12
みなさん、こんにちは(^−^)
今日はほんとにあっついですねー。
私の職場もさっき温度計見たら30℃ありました・・・
今から夏のことを考えると気が重いです。
夏になる度会社を辞めたくなるほど暑いです↓
ビーンズさん。
仕事が忙しくなると言っても、ほんのちょっとだけです。基本的にはヒマです(−−)
内膜症って遺伝するんですかね〜?不思議ですね。
ほんとに、男の子でも女の子でも両方でも(笑)はやく赤ちゃんが欲しいですね。
クリニックの午前診療は12:45までみたいですよ。何時まで予約受付してくれるかは聞いてみないとわかりませんが。
明日はキャンプですか?!
だんなさまはあいかわらずアクティブですねぇ♪
みかげさん。
ビーンズさんの言うとおりいつでもウェルカムです♪
うちのだんなは先月27歳になりましたが、いつも30歳以上に見られます。良く言えばおちついてる、悪く言えば老けてるってことですね(^_^;)
みかげさんとこも9歳差なんですね!
それでもお尻にしいちゃってるなんて、みかげさんはしっかり者なんですね!
私はいつもなかなかだんなを立ててあげられなくてダメな妻です↓
それにしてもみかげさんの説明はいつもわかりやすくて関心しちゃいます。
私は人に説明したり教えたりするのがどうも苦手で・・・つい余計な話ばっかりして肝心な事を言い忘れたり、相手にきちんと伝わっているのか不安になります。
さて、私事ですが今朝やっと生理が来ました。
今週末に友人の結婚式があるので、来るならもっと早く来て欲しかったのに!
基礎体温もビミョーだったし、月曜日あたりからおりものに少し血が混ざっている時があったのでわかってはいたのですが、やっぱりショックでした(>_<)
おりものに血が混ざっていてその後すぐ生理が始まらないと着床出血?とか思っちゃったりするんですが、AIHから2週間も経ってたらさすがにそれはないかなとか、いろんなことをぐるぐる考えちゃったりして、ほんと悶々とした毎日でした。
もっとリラックスして過ごしたいものです↓
ビーンズ
2009/05/20 19:05
こんばんはです〜
先ほど家にただいましました(^。^)といってもすぐ下の店にいつも居るんですけどね(^。^)
窓全開にしておいたのに、もわ〜んとしてびっくりです!今からこんなんじゃ夏が思いやられます・・・
わたしの苦手な夏が近づいてきてると思うと恐怖でたまりません(><)札幌に居たときは夏好きだったんですけどね・・
夏生まれだし)^o^(
こちらの暑さは耐えがたいものがあります(><)35度とかでも平気な顔している人を見ると、私は北国仕様な体なんだな〜と思います。
確かに、みかげさんの説明はとってもわかりやすいです(^。^)(^。^)(^。^)
でも、いつもわたしの愚痴や相談を聞いてくれるもぷもぷさんにはほんっとに感謝してるんですよ〜〜!♪
いつもありがとうです(^。^)
みかげさんはご主人に尻にしかれなのですね・・・♪♪
我が家も最初はそうでしたが、時が経つのは恐ろしいですね・・・最近そんな感じ全然しませんもん!!
ただ、二人で飲みに行ったりすると、我が家はいつもカウンターに座って常連さんとおしゃべりするのですが、俺は嫁にぞっこんだ・・・とか言ってくれる時があって、普段は絶対にそんな事言う人じゃないので何?何?聞こえなかったからもう一回言って!と言ってしまいますよ〜(^。^)
絶対に言ってくれないけど・・・
もぷもぷさんも生理がきたのですね〜
私はまだ4日目ですが、もうほとんど出血はありません。やっぱり内膜症がまた進行しているんでしょうか・・・
逆流するらしいですからね・・・(><)
なんともこわい病気です(><)
私も年明けに実家から帰って来て、体温は高いのに出血があって、怖くなって、着床出血?とか、色々考えこんでしまい、胃薬にお世話になりました・・・
結局インフルエンザにかかっていて、体温が高かっただけだったみたいですが・・・
リレンザというお薬で熱が下がった途端、生理はきましたが・・・(><)
あと、明日は、キャンプで滝谷に行くと言っていたのですが、どうやらピザ釜造りの続きをするようなので、自宅で汗をかきそうです(^。^)
もぷもぷ
2009/05/20 22:06
こんばんは★
日本の夏は蒸し暑くてほんっといやですよね。
ヨーロッパとかは40℃超えたりしても日本ほど暑さを感じなかった気がします。日陰に入ると涼しいくらいで。それだけ紫外線も強そうですが。
日本人の肌がキレイなのは湿度のおかげらしいですよ。
ビーンズさん、愚痴でも相談でも、私でよければいつでも話してくださいね(^−^)
私もここに書き込むことで気持ちを整理することが出来ます。
それにしてもだんなさまはビーンズさんにぞっこんなのですね〜。なんだかまたさらに暑く(熱く)なって来ましたよ〜(*^_^*)
明日はピザ釜作りがんばってくださーい!
今日は、だんなのお兄さん夫婦のおめでた報告を聞き、生理が来たのとダブルショックでした↓↓
去年の秋に入籍して先月グアムで挙式をしたばかりです。また先こされちゃった・・・。
ビーンズ
2009/05/20 23:14
またまたこんばんはです(^。^)
ご主人のお兄さん、おめでたですかぁ〜まぁでも、おめでたいことですよね!
私も、今年の秋に弟が結婚します・・・
めでたい事なのですが、やっぱり先こされたくないですよね〜(><)
去年の秋に、私が美容師していた時の後輩が結婚しました。また、それも、私の友人つながりで知り合った二人なのですが、先月おめでたを聞きました。
今日トリートメントが無くなったので、店に買いに行ったら少し膨らんできたお腹を触ってくださいと言われ、なでなでしてきましたよ・・・
私もあやかりたいので、良しとしましょう!!
なんだか、世間に取り残されている気がしてなりません(><)(><)
しかも、今、夫とマリカーで負けまくりだし・・・
よ〜し!夫がお風呂に入ってるうちに練習してやるぞ!
もぷもぷ
2009/05/21 16:20
今、温度計を見たら33℃でした。
あ・・・づ・・・い・・・
今日もほんと暑いですね↓↓
週末の結婚式のお呼ばれのヘアメイクをやってもらう美容師さんが今妊婦さんなので、私も妊婦菌をしっかりもらってきます!!!
ビーンズさん、お休みエンジョイしてますか〜?
私の弟も来年の夏あたりに結婚するみたいです。
ちょっと前は結婚ラッシュで、今は出産ラッシュで、そんな年頃なんですよね。
昨日聞いたらだんなのお兄さんのとこはまだ妊娠5週だそうで、初期流産を経験した私はちょっと報告するには早すぎるんじゃないのかなんて余計なことを思ったりします。ねたみ、ひがみ・・・ほんと自分がイヤになります。
夏には同じ頃結婚した親友に2人目が産まれます。
その友人から別の友人の2人目の妊娠報告を聞きました。
他のひとのことまで教えてくれなくていいのに・・・と思っちゃいました↓
世間に取り残されてるような気分・・・私もそんな風に思うときがあります。
『なんで自分たちだけ?』って。ほんと悲しくなります。
でも、くよくよばかりしていても仕方ないので、気持ちを切り替えて、次のAIHに向けてがんばるぞ〜〜〜!
みかげ
2009/05/21 22:53
こんばんは〜
今日は暑かったですね〜><
人が近くにいるだけで余計な熱気を感じます(笑)
私も来週あたり義姉に産まれます。
義姉は重度の内膜症で不妊治療乗り越えたので良き理解者ですが
治療も開始から2年も立たず一人目を授かり
今回はもう二人目なので羨ましいです><
私たち夫婦より後に結婚していることや
私のほうが10歳も年下なのに7年も結果がでないので
やっぱり私がダメな体なんだなぁと実感して凹んでいます。
それにしてもビーンズさんのご主人素敵じゃないですか!
普段言わないことをふとした瞬間に聞けると嬉しいですね♪
うちはどちらかというと夫が私に言って貰いたいようです〜
でも私が素直じゃないので言えません!笑
余談ですが、私は治療前から時々不正出血ありました。
原因は不妊や何らかの病気に関係があることが多いので
私の場合は卵巣性の原因ですが治療周期に限っては
排卵コントロールが出来るので不正出血しなくなりましたよ。
今回の生理でも最初の3日間がかなり多く
塊とかたくさん出てビックリでした。
4日目から凄く減りましたがそれを先生に聞いてみたら
前周期の生理が少なく、かつ排卵が無くリセットしたことによる薬の影響なので
心配無いと言われました。原因が分かってほっとしました〜。
多いと本当に大変ですよね。内膜厚すぎですね・・・
もぷもぷさん、私も週末に友人の結婚式です。
昨年呼ばれた結婚式の翌月にその花嫁が妊娠したのもあって
またこされたらどうしようとか今からマイナス思考です。。。
間違っても逆に妊娠菌置いてこないようにしなくちゃですね(笑)
5週での妊娠報告、私も8週流産の経験上
もぷもぷさんと同じく思いましたよ。
私個人の感覚ですが12週までは初期流産起こりやすいので
それ過ぎるくらいでやっと家族に報告かなって感じでした。
ただ不妊や流産の知識や縁がないと、ほとんどの方はすぐ誰かに言いたいはずなるので
それが良いのか悪いのか自分で判断ということでしょうね。
色々な友人に妊娠報告の話題で聞いてみたんですが
誰かが妊娠したと聞けば悪気がなくても別の人に話す人が多いですよね。
一部の友人に至っては仮に口止めされてても
ここだけの話〜とかで他の人にこっそり言っちゃうと言ってました。
そこから共通の友人と会えば「○○が妊娠だって〜」の話題になり
妊婦さんの知らない所で一気に広がってしまいますよね。
おめでたい話って一番の話のネタですし。。。
私の時は自分の身内にそいういう所があって言えず終いでした。
言ったら妊娠も病気もどんどん他の人にうっかりしゃべっちゃうし
本当に困った両親と姉なんです。。。。
先日、友人と会う機会があり実家に泊まる用事が出来てしまい
まだ子ども居ないのはおかしい!作り方分からないのか!
夫婦仲が悪いのか?子どもも作らず亭主を置いて一人でフラフラしてるな!と
父に怒られました。。。。
以前、夫が種無しでダメなんじゃないかとか
あまりに酷い言い分で我慢できないことがあったので
ちゃんと不妊原因は私にあって治療している話をしてありますが
それが現実にどういったことか未だに理解が出来ないようです。
70代の古い人間ですし病気がちなので
感情的にも無理もないですが。。。。
そういう考えの相違もあるだけで特に普段は不仲ではないのですが
実家を出て8年、未だに実家は一番行きたく場所です。
将来的に子育ても頼る予定もなく、ただの反面教師ですね。。
ずっと私の良き理解者になってくれている夫の両親に
何かあればお世話になろうと思っています。
子育てで困ったときに頼れるのって自分の両親のはずなのに・・・
早く孫の顔を見せてあげたい気持ちはありますが
会う度にストレスになってしまうので
実家が県外で離れていて良かったですよ><
よくある話ですけどね
うちの家族たちも、結婚後の妊娠ではなかったので
妊娠って簡単で普通って解釈なんですよね、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・なんでこの血縁なのに私だけorz
と、長〜〜〜〜い愚痴になってしまってすみませんでした。
読んでくださってありがとうございます☆
ふぅ、スッキリっ♪
今日はまだ暑くて寝付けなそうですが
おやすみなさいです☆
ビーンズ
2009/05/22 09:51
みなさん、おはようございます(^。^)
昨日は、結局、あまりの天気の良さで釜はやらず、キャンプでしたぁ〜!
いつものスポット、塩沢にいきました!出発がゆっくりだったので、昼過ぎに着いて炎天下のなかタープを設営し、汗だくでのビールの美味しいこと(><)
私が色々と忘れ物をしていってしまい、微妙な空気の中、炭をおこして、ランチ!あっという間に暗くなってしまい、二人の空気も暗くなってしまってそのまま一言もしゃべらず一眠りして、夜中に帰ってきました・・・
しかも、夜中にもかかわらず暑くて暑くて結局3時半まで寝付けなかった・・・(><)(><)
こうなると、当分はキャンプ恐怖症になってしまいます。
せっかくのお休みに遠い所に行って喧嘩して帰って来る必要ないですもんね・・・(><)
みかげさんの日頃のもやもや、拝見しました!やはり、皆さんいろいろあるんですよね〜
私も子供ができても実家がバカみたいに遠いので、夫の親にお世話になるしかないのですが、最近こちらの親とも、どうもうまくいきません・・・(><)
夫は両親とずっと一緒に商売していたせいか、かなり仲が悪いですし(><)他人の私が橋渡ししていますよ・・・
それはそれで結構辛いです(><)
まぁ最近はその役目は愛犬に任せぎみですが(^。^)
・・・ごめんね・・・
もぷもぷさん、滝谷は相変わらず貸切りでしたよ〜
愛犬を川に足だけ入れてあげようとしたら、自分も靴ごと入ってしまいました・・・
ついでに夫も・・・
おかげで少し涼しく感じましたけどね・・・(><)
あぁ〜〜〜!!なんだかせっかくのお休みで疲れてしまいました・・・しかも眠い・・・
アラサーにもなると寝不足が一番辛いですぅ〜(><)
もぷもぷ
2009/05/22 14:43
みなさんこんにちは(^−^)
今日は天気予報では雨でしたが、暑いです・・・
みかげさん。
身内の妊娠・出産は特にこたえますよね。
私も週末結婚する友人、来年結婚予定の弟、みんなに先をこされて行くんだろうなぁと覚悟はしています。
でも、おめでた報告を聞いた時はやっぱりショックだと思いますが。
みかげさんの言う通り、不妊や流産の知識や経験がないひとにしたら、おめでたいこと以外の何ものでもないし、うれしくてすぐ報告したくなるんでしょうね。
普通はみんな妊娠したら無事に産まれてくるもんだと思いますもんね。自分の考え方が悲観的になってしまっているのはイヤですが、無神経な人にだけはならないように気をつけたいと思います。
それにしても実家のお父様の言葉には傷つきますね↓
不妊治療のことが理解出来ていないって言っても、言っていいことと悪いことがあります。
私もみかげさんの立場だったら実家には帰りません。
私は実家の両親とは問題ないのですが、兄と会いたくないためにほとんど実家に帰りません。
彼はたぶん心の病気だと思いますが、ひどいことをたくさんされましたが一度も誤ってもらったことはありません。
どんな家にもそれぞれの悩みや問題があるものですよね。
ビーンズさん。
昨日は近くにいたしてたんですね〜♪
でも、くら〜い感じになってしまったんですね・・・
もう仲直りしました?
いつもは夜になると寒いくらいなんですが、昨日は暑かったですよね!ほんと。
私もだんなの両親とはそんなにうまくいってません。
考え方とかも根本的に違うし、理解出来ません。きっと相手も同じ気持ちだと思います。
育った時代も環境も違うし、何より他人ですから理解しようとするだけ無駄だと思いました。
カメムシもいるし、家を出てふたりで暮らしたいですが、今のとこ金銭的に無理です↓↓
でも、だんなを産んでくれた両親ですし、ふたりがいなければだんなは産まれてこなかったと考えると大切にしなきゃいけないな、と思いつつ葛藤の毎日です。
ちょっと休憩しまーす。
もぷもぷ
2009/05/22 15:55
またまた来ました〜♪
さてさて、私は今日からクロミッドを飲み始めたところで、30日(土)にクリニックに出没する予定です。
転院後2回目のAIHの予定を立てて来ます♪
転院前に1回AIHをしたことがあるのですが、その時は精子の洗浄・濃縮なしで、費用はなんと920円でした!何かの間違い?と思ったけどその後そのまま転院しちゃったし、連絡も来てないからいいのかな?
ネットでいろいろ調べていたらAIHは3〜4回の反復で30%が妊娠するというデータがあるっていうのを見ました。
10人いても3人だけかぁ・・・と妊娠率の低さを再認識しました↓
不妊の夫婦は10組に1組、初期流産の可能性も10人に1人、両方に当てはまっているだけで十分すごいと思うけど、30%に当てはまる自信がない・・・(>_<)
転院前のAIHを1回に数えるかどうかを迷ったけど、転院でリセットしたことにして、次が2回目ということに勝手にしたいと思います!
それにしても今回の生理は量がとっても少ないことが気になります。
約1年前に流産してからなぜか経血量が減り、生理痛も軽くなりました。
以前は3日まで量が多く、1週間くらい続きましたが最近は1日目だけ多く、5日で終わります。
でも、今回はその半分もいかないくらいの量です。
プラノバールの影響でしょうか?
次回クリニックに行った時に忘れずに確認して来たいと思います!
昨日の夜、結婚式に着るワンピースを着てみたんですが、もっと早く着てみるべきだったと後悔しました。
ぽっこりお腹と二の腕のお肉・・・もうどうすることも出来ません(=_=)
妊娠していないのに妊婦のようで悲しいです。
今まで痩せたいと言うだけで何もしない口だけダイエット(笑)でしたが私は決めました!
5s痩せます!!
どうやって痩せるか・・・
これから考えます。
ビーンズ
2009/05/22 18:20
こんばんはです(^。^)
今日はなんだかむしむしですねぇ〜天パの私は、髪の膨らみでだいたいの湿気がわかってしまうんですよ〜
今日はかなりくりっくりなので・・・(><)70パーセント近いと思われます。
最近は縮毛矯正はやめて、天然を思いっきり出してしまうスタイルにしています(^。^)なので、99パーセントの人には天然だと言っても信じてもらえません(><)
昨日のけんかはまだ仲直りしていません・・・
(><)(><)
昔なら、自然に話をするようになって、いつの間にか仲直りしてた!な〜んて事もあったのですが、最近はめったにありません(><)
でも、二人とも頑固なので、大変です・・・
えぇ〜!もぷもぷさん、5キロ減とは!大変な目標ですね!私も頑張らなくては・・・
実は私も先月友人の結婚式の服のチャックを実家の母に閉めてもらったのですが、どうしたの!このお肉達!と言われてしまいました・・・
いつもは夫に閉めてもらうので、夫はもう慣れっ子で、うまくコツをつかんでやってくれるのですが・・・
相変わらずお肉が込み合っているなぁ〜といわれますもんね(><)(><)
夫には昔のお前は全然細かったから、俺は騙された!と嘆いていますよ・・・
さてさて、もぷもぷさんは、病院通いが始まるのですね!!お体大切に、頑張ってください)^o^(
新型インフルエンザなんてのに遭遇しないようにマスクは必須ですよ!
私も毎日お茶の出がらしでうがいをしています)^o^(
ビーンズ
2009/05/23 11:56
皆々様、こんにちは〜)^o^(
今週末に結婚式と言っていたので、今頃は準備か、もうお祝いしてあげている頃でしょうか(^。^)
私は人の結婚式に出ると、新郎新婦入場の時点で号泣してしまうので、最近はつけまつ毛をしないで出席するようにしています!
夕べは友人がいきなり来て泊まっていきました。
さら〜っと来てさら〜っと帰っていく子なのですが、排卵前後の辺りになると、仲良しできないので、びくびくしています・・・
大きなベットなので、わざわざ布団を用意しないで、3人で川の字で寝るので・・・
今までそうしてきたから仲良し期だから違う部屋に布団を敷いて・・・となると気まずいですものね・・・
子供欲しがっているのは知っているのですが、まだまだ若いシングルちゃんなので、そこまで考えられないんだとおもいます(><)
全然嫌いではないし、我が家に懐いてかわいいのですが・・・実家から離れて一人暮らしで寂しいのもわかるし、我が家は人が来てくれるの大歓迎の家なので、仕方ないのですが・・・(^。^)
時にはそういう気遣いもしてほしいなぁ〜と思ってしまいます・・・
もぷもぷ
2009/05/26 11:37
ビーンズさん、ごぶさたでした!
友人の結婚式は日曜日で、2次会はだんなもおよばれしてたので長岡に1泊して来ました。
慣れないヒールで足がまだ痛いし、軽く金属アレルギーなのか、ネックレスをしていた首にポツポツが出来てかゆいです↓↓
幹事を勤めた2次会はけっこう盛り上がって↑がんばって準備したかいがありました(^−^)
でも、写真を見たら自分の顔がパンパンで悲しくなりました・・・痩せたいとか言ってるわりにはまだ何も始められていません↓
ビーンズさん、いろいろ心遣いありがとうございます!先週マスクを買いにいったらどこも売り切れでビックリしました。
ビーンズさんは天然パーマなのですね♪
くるくるしてかわいらしい感じなのかしら?
私の勝手なイメージでは、ビーンズさんは身長は低めで色白な感じです。(勝手なイメージなので、全然違ったらごめんなさい)
でも、天然だって信じてもらえないくらいいい感じならいいですね!縮毛強制は高いですけど↓
それにしても夫婦とベッドで川の字に寝てしまう友人さん、すごいですね。
うちも私の妹が泊まりに来た時はそうやって寝ましたが、突然の訪問はまいってしまいますね。
難しいところですが、ビーンズさんの文章から察するにとってもいいこな感じなので、素直に話してみてはどうでしょうか?
『○日から○日あたりは仲良しの日なので、それ以外の日だったらいつでも遊びに来てね!』てな感じで。
子供を欲しがっていることを知っているのなら、絶対協力してくれるハズだと思いますよ。
ビーンズ
2009/05/26 18:13
こんばんはぁ〜〜!!
私、皆さんの書き込みが一向にないので、何か失礼な事書いてしまったかなぁ〜と、へこんでいました(><)
もぷもぷさんが登場してくれて、安心(^。^)
二次会、盛り上がって良かったですね(^。^)幹事をすると、みんな楽しんでくれているかなぁ・・・と心配になりますよね〜私も経験ありますよ!
マスクの売り切れ、すごいみたいですねぇ〜
私は年明けに箱買いしてあったので大丈夫です)^o^(
いきなり来る友人の件ですが、先ほども電話があって今日の夕飯なんですかぁ〜って・・・
今日は鳥のから揚げだよ〜と言ったところ、食べたい!とのことで、そろそろ来るとおもいます。でも、今日は夜勤(そのこ看護師さんなのです)みたいで、23時半頃、うちをでて出勤するんですって(^。^)
それとなく言ってみるつもりです・・・
もぷもぷ
2009/05/26 18:28
こんばんは★
ビーンズさん、心配させてしまってごめんなさい(>_<)
それにしてもご友人は夕飯ごちそうになってそのまま出勤て・・・。
だんなさまのご両親は一緒に食事されてるんですか?
そしたらどう思うのかなとふと思ってしまいました。
ビーンズ
2009/05/26 19:59
いやいや、うちは同居ではないので(^。^)地震で夫の実家は大規模半壊だったので、我が家の隣の余っている土地に家を一昨年新築しました!前の実家の時の距離がちょうどよかったのですが・・・車で2分、歩いて10分くらい・・・まぁ、目と鼻の先なので、同居みたいなものですが・・・
屋敷が違う分、楽にさせてもらってます。窓から毎日誰が来ているか、チェックされてますけどね・・・
なので、それは大丈夫です!!
今、風呂に入れました(^。^)なんだか大きな娘がいきなりできたみたいですよ・・・
あと、私のイメージですが、残念ながら身長は低いわけではないで〜す(^。^)普通に160センチです(^。^)
色は北国出身なので、白い方ですが、最近庭に芝を植えて、今日も芝刈りをしたし・・・だいぶ黒くなってしまいました(><)
もぷもぷさんの私なりの勝手なイメージは、色白で、すら〜っとした感じです(^。^)(^。^)
もぷもぷ
2009/05/27 00:41
ビーンズさん、またまたこんばんは★
そうでしたか!自営業でお店の上に住んでいるとのことだったので、勝手に同居かと思い込んでしまいました。
新築のおうちなんてうらやましいです(≧▽≦)
身長低くなかったですね・・・失礼しました。
私は身長は168センチありますが、残念ながらすら〜っとはしていません(^_^;)色白でもないです。
あ、でもぜひビーンズさんのイメージの中ではぜひすら〜っとのままでお願いします(^−^)
私は骨太家族で体格もいいので初対面の人にはバスケ部とかバレー部とか体育系に見られます・・・が、運動はまったくダメです↓
みかげ
2009/05/27 09:09
こんにちは♪
私も日曜に結婚式へ行って参りました。
素晴らしいパーティーになりました!
が、往復の道程では峠があるため
あまりの濃霧悪天候で運転死ぬかと思いました(苦笑)
お二人とも身長あるようで羨ましいです♪
勝手な想像ですがビーンズさんが長身で
もぷもぷさんが小柄なイメージがありましたよ〜。
155しかない私は160センチ代がかなり羨ましいです><
私は一見おっとり&ぽっちゃりで
運動とか出来なそう〜と思われちゃうのですが
中身は元気な体育会系です(笑)
それでは今日はこれから病院(地元で注射)へ行ってきます♪
ビーンズ
2009/05/27 09:37
皆様、おはようございます(^。^)
本日も快晴ですね!予想最高気温を見て、顔がひきつりました・・・27度って・・・北海道の真夏ですよ・・・
今日は思い切って半袖にしようかな(^。^)でも、紫外線が気になる・・・(><)
最近、散歩の際も、帽子と手袋が必須です〜
もぷもぷさん、おおき〜ぃ!うらやましいです〜
ジーンズとか切ってもらわないでいいんでしょうね(^。^)
私はバリバリ切らないとです・・・最近はスリムかストレートしかはかないのでいいですが、ベルボトムが流行ったときなんかは、切ったらただのストレートじゃんとせつなくなりましたよ・・・
みかげさん、体育会系、うらやましいです!!
私はひととおりは運動できますが、なんでも中途半端なので、これが得意というものがないです(><)
お二人共、日曜に結婚式だったのですね!私の友人もその日結婚式に行くと言っていたので、大安だったのでしょうか??ちなみに友人は浦佐駅の目の前のホテル岡部に行ったようです(^。^)
日曜に、嫌な報告を受けて、沈みまくりの私です・・・
それは、またのちほど、聞いてください!お洗濯干してきま〜す(^。^)
もぷもぷ
2009/05/27 11:30
みかげさん、ビーンズさんこんにちは(^−^)
今日もほんと暑いですね・・・
日曜日は大安で、季節的にもいいし、結婚式が多かったみたいですね♪
私は長岡の元ランドクラブがあったとこの結婚式場に初めて行って来ました!
建物の基礎やエレベーターの位置とかはそのまんまでしたが、内装になんと30億かかってるそうです。
中の広いスペースにでっかい木とかはえてました。(たぶん偽者?)
みかげさん、私は小柄になりたいですよ〜。(ないものねだりですね)
足が大きくてパンプスを探すときはひと苦労です。
逆にスニーカーはメンズも履けるので他の人とかぶらなくていいですが。
注射がんばってきてください!
ビーンズさん。
そうなんです。必要以上にでかいんです↓
7分丈のものとかを買っても6分丈くらいになって微妙です・・・
嫌な報告とは、例の報告のことでしょうか・・・ここで何でも吐き出してスッキリしてくださーい!
ビーンズ
2009/05/27 11:49
またまた来ました〜(^。^)
嫌な報告というのは、私の母親のお兄さんの奥さんが、2月にすい臓癌を言い渡され、余命3カ月だそうです。
抗がん剤治療をすれば6カ月は持つと言われたそうですが、どうせそれしか持たないなら辛い抗がん剤治療はしないと、本人が断ったようです(><)
夫と実家に帰る時はいつも酒好きなので新潟の美味しいお酒を持って寄っていたので、なんだか第二の母の様な人がもう長くないと言われ、かなりショックなのです。
夫に話したところ、飛行機だとお金かかるから車で行こう!という事になりました。
状況を知ってしまったからには今のうちに顔を見てきたいとの事で・・・
まだ60歳ですよ・・・夫婦して今年で定年だから旅行もたくさん行こうね、おとうさんと言って楽しみにしていたのに・・・
それを日曜に母から聞いて、私は毎日夢で伯母が出てきます(><)(><)
なんだか暗い報告でごめんなさい(><)
もぷもぷ
2009/05/27 14:00
ビーンズさん。
そうでしたか。それはつらかったですね。
先ほどは軽はずみなことを書いてしまいすみませんでした。
親しくしていた方ならその分つらいですよね。
車で北海道って・・・かなり大変じゃないですか??
気をつけて行って来て下さいね。
おばさまが最後まで心穏やかに過ごせますように・・・
ビーンズ
2009/05/27 19:07
もぷもぷさん、こんばんは(^。^)
今日は暑くて溶けていました・・・(><)
27度ありましたよ〜(><)
昼飯は冷たいうどんをいただきました!
夫にそこまで夏じゃぁないでしょうと、つっこまれちゃいました・・・
おりものが出てきたので、そろそろ排卵サイン?と思い、直接言うのは恥ずかしいので今日も仲良し週間ですよ〜と、メールしました(><)
実は毎月です・・・なんだかお恥ずかしい(><)
もぷもぷさん、伯母への配慮、ありがとうございます。
まだ、いついけるかわかりませんが、早めに動きたいと思っています!
もぷもぷ
2009/05/28 00:24
ビーンズさん、こんばんは★
夜になったらだいぶ涼しいですね♪カエルさんたちはうるさいですが↓
え。
うちは先週サラダうどん食べましたよ!(しかも夜ごはん)
そうめんも食べました。
↑には、さすがにびっくりしましたが、義父母が作ってくれていたのでありがたく頂きました。
せめて暖かいめんつゆでと思いましたが、冷たいめんつゆが用意されました。(自分だけ暖めるわけにもいかず・・・)
毎月排卵日メールをだんなさまに送ってるんですね。
恥ずかしいだなんてビーンズさんかわいい!
でもきっと、そのくらいの恥ずかしさを持っているべきなんでしょうね。
私はだんなの前では恥ずかしさのカケラもないです。
もう終わってますね・・・
ビーンズ
2009/05/28 17:57
こんにちは(^。^)
今日も暑かったですね〜こんな調子だと、今年の夏はどんな暑い夏になるのでしょうか・・・
憂鬱です(><)
毎月毎月ですが、やっぱりよろしくメールは恥ずかしいです(><)
それ以外にはなんでも恥ずかしくなくなりましたけどね
一緒に住んで6年も経ちましたし・・・
年とるのも無理ないですよね〜(><)
みかげ
2009/05/28 19:50
こんばんは〜
今日はクリニックまで行ってきました。
朝から洗濯物干していたら予想外の虫が部屋に乱入し
格闘していたら出発時間が遅くなってしまい
道中もこんな時に限って混んでいて
10分ほど予約に遅刻しちゃいました。。。
空いて居たので他の患者さんに支障なかったのがせめてもの救いでした><
それにしても今日は本当に暑かったですねorz
長岡へ往復で500のペットボトル2本飲んでしまいました。
暑いし睡魔もあってへろへろ運転で早く寝たいですが
今夜我が家はよろしくしないといけないので頑張ります!
うちはそういうのが二人してオープンな性格のせいか
夫婦間以外でもダイレクトに語ります。。。
治療始めてからは先生の指示日に遂行しないといけないので
逆に聞いてくるようになりました。
私としても肝心な時に少ないとか事後だと困るので
事前から調整しないといけませんし・・・♪
病院終わった直後に「今夜!」ってメールもしますよ♪
それぞれの夫婦に合った
ストレスの無い生活を送りたいですね〜!
ビーンズ
2009/05/28 22:21
みかげさん、こんばんはです(^。^)
今日は確かに暑かったので、500ペットは余裕で空きましたよね・・・
我が家も、今日はいつもの子が夜勤でいないので、仲良ししたいのですが、先ほど、マリオカートで惨敗でご機嫌斜めなため、あやしいです・・・
夫は眠たいみたいだし・・・
最近地元消防団の大会のため、連日の5時起きでお疲れみたいです・・・(><)(><)
もぷもぷ
2009/05/29 11:37
おはようございまーす。
今日は、昨日の夜から朝方まで雨が降ったので、今は比較的過ごしやすいです♪
ビーンズさんもみかげさんも排卵時期なんですね〜。
私は薬のせいなのかすっかり周期がずれてしまって残念です↓
2回目のAIHは6月3日頃になるのではないかとよんでいます。
みかげさん。
運転おつかれさまでした!
私も先日午後から会社を休んで長岡までひとりで往復運転したら、ぐったりでした↓
それにしても往復で1リットルとは!!
私は水分補給がヘタで、出先で500のペットボトルを買っても飲みきれず、持ってかえって2、3日かけて飲みます・・・。だんなには『だから便秘なんだ』って怒られます↓
そういえば昨日アメトークでおなかゆるい芸人をやってて、街行く人に『OPP(おなかピーピー)ですか?BP(便秘)ですか?』って聞いてました(笑)
私はBPです♪
ビーンズさん。
マリオカート惨敗・・・くやしいですよね。
私は最近は全然やりませんが、対戦する時はハンデをもらってやります。私がスタートした○秒後にだんながスタートするとか。
私はそれでも負けたりします・・・(−_−)
やっぱりドリフトがうまく出来ないのがいけないんでしょうね。DSは直ドリとかありますよね。
あと、うちも消防団ありますよ!
私の実家の方はなかったので最初何それ?と思ってました。
春は山火事があったり、昨日は遭難でかり出されてました。結局昨日は見つからず、今朝も朝5時から捜索に行きました。
昨日だんなは小熊に遭遇したり、自分も遭難しかけたみたいです(・・;)
田舎ってほんと大変↓↓
あと、報告です!
6月から居酒屋でバイトすることになりました!
ひまな時は週1回くらいみたいなので、気楽に始めることにしました。
この先もしIVFにステップアップすることになったらお金がかかるし↓
恥ずかしながら貯蓄もないので、がんばって働こうと思います!!
ビーンズ
2009/05/29 23:21
こんばんわです(^。^)
今日は突風で家が飛ばされるかと思いました・・・
もぷもぷさん、バイト決まって良かったですね(^。^)
以前言っていたご主人のお友達の居酒屋さんですか?
夜にお相手していただけないと思うと寂しいですが、頑張ってくださいね!!
酔っ払い相手の仕事は、経験上楽しいですが、大変ですよ・・・
もぷもぷさんなら大丈夫!!
もぷもぷ
2009/05/30 20:06
こんばんは〜★
今日は夕方から雨がいっぱい降ってきましたね〜。
ビーンズさん。
だんなの友達が働いてる居酒屋は今人が足りてるということで、別の居酒屋さんです。
居酒屋で働いた経験はないですが、接客業はいろいろやって来たのでなんとかなると思います!
でも確かに酔っ払いにもいろいろ種類がありますからね・・・
ちょっとした趣味みたいな感じで働けたらいいなと思ってます♪
さてさて今日はクリニックに行ってきました!
たまごちゃんが思ったよりも育っていて、月曜日にAIHをすることになりました。
先月と同じくらいだと水曜日になると思っていたのですが、毎月同じとは限らないですもんね。
会社に休みの届けを出していないので、月曜の朝電話しなきゃです↓
クリニックに行ったあとは今日公開の『ROOKIES−卒業ー』を見て来ました(*^_^*)
思ったよりも中高生がいっぱいでちょっと場違い?と思いましたが、おもしろかったです(≧▽≦)
ビーンズ
2009/05/30 22:19
こんばんわです!
今日は確かに夕方からすごい雨でしたね・・・
明日も降るらしいですが(><)
おかげで雨が上がったら湿気も下がってくれるでしょうね(^。^)
もぷもぷさん、卵ちゃん育っていてくれて良かったですね!!
そしてそして、ルーキーズ!!私も見たいんですぅ〜!
公開初日に行かれるとは・・・すごいです!
絶対混むと思い、私は初日に行ったことがありません
今、余命一ヶ月の花嫁と、ルーキーズが見たいです!!
お一人で行かれたのですか?もしそうなら、尊敬します
私、ラーメン屋さんも、マックも一人で入れるのですが、どうも映画館だけは行けないんです・・・
弱虫なんです(><)(><)
どうか、もぷもぷさんの卵ちゃんが元気でいてくれますように・・・
もぷもぷ
2009/05/30 22:55
またまたこんばんは〜★
今日は土曜日でだんなも休みだったので、ふたりで長岡行ったんです。
だから映画もふたりで見ました!
映画も高いのであんまり行けないんですが↓今回は前売券をゲットして、クリニックに行く前に座席指定してから見に行ったので、そんなに混雑に巻き込まれなくてすみました(^−^)
公開日とあって1番でっかいシアターと2番目にでっかい2つのシアターでやっていました!
余命1ヶ月の花嫁も見たいですが、DVDで我慢します。あ、松雪泰子の余命は見に行きました!
ひとりで映画館はなかなか行けないですよね〜。
私は以前、仕事で1ヶ月くらい山形に住んでいたことがあるんですが、そのとき鶴岡市のさびれた映画館にひとりで行ったことがあります!
平日の昼間だったせいか?なんと貸切でした!!
私はラーメン屋にひとりで行ったことないです。
たまごちゃんは毎月ちゃんと出来ても、受精卵になってくれないと意味がないんですよね↓
そして着床してくれて、ちゃんと胎膿が確認できて、心拍が確認できて、おなかの中で10ヶ月もちゃんと育ってくれないといけないんですよね。
赤ちゃんが出来るってほんとにたいへん(>_<)
ビーンズ
2009/05/30 23:22
またまた来ました!
もぷもぷさん、長岡で映画と言うことは千秋が原のですね(^。^)
私はまだ行った事がありません(><)こんなに近いのに
映画館が入っている建物の中にある、サバティー二という、イタリアンが、美味しいらしいですよ(^。^)
私もまだ行っていないのですが・・・
夫と気になっているので、今度行ってみたら感想を報告しちゃいますね!
確かに、卵ちゃんはちゃんと長い間頑張ってもらわないと赤ちゃんには会えないんですよね〜
長い道のりですよね・・・10ヶ月もお腹で頑張ってもらわなくては・・・なんて
もぷもぷ
2009/05/31 13:37
ビーンズさん、こんにちは♪
昨日おでかけしたので、今日はおうちでまったりです。
そうでーす。Tジョイ長岡で見ましたよ〜。
ぜひぜひ行ってみてくださーい。
映画館の1階にいろんなショップが入ってますが、長岡でいちばん高級感のある場所だと思います。
TULLY'S COFFEEがあったり、フレッシュネスバーガーがあったりで、長岡じゃないみたいです(^_^;)
サバティーニ!!
行ってみたいとは思ってますが、高そうで・・・
ちょっとフォーマルな感じなので、ドレスコードとかあるんでしょうか?
ぜひぜひ行ってみて感想聞かせて下さい!
ビーンズ
2009/05/31 22:03
こんばんわです!
サバティー二ですが、私の知り合いは行ったらしいのですが、ドレスコードは無いみたいですよ(^。^)
その知り合いはいつもの短パンTシャツで行ったらしいので・・・(^。^)
まぁ、今度行ってみたら、報告しま〜す(^。^)
みかげ
2009/06/01 09:18
こんにちは♪早いものでもう6月ですね☆
Tジョイ長岡で私も一度観たいなと思いつつ
いつも眺めて去っています〜
Tジョイ系列ですと新潟では観たことはあるのですが高級感ありますよね〜!
私は映画もカラオケも子どもの頃から一人で行けますが
(むしろ映画は一人が良かったり・・・)
ラーメン屋さんは未だに一人では入れないです。。。笑
カフェやファーストフードは全く平気なんですけれど
ラーメン牛丼といった感じのお店は何だか一人入店の抵抗がありますね(>_<)
サバティー二!私も気になっていました!
しかし通院の日に一人で行ってみる勇気も無くて(^^;)
最近は平日昼の受診が多いせいか
全く主人と一緒にクリニックも行っていないので
一緒に行ける機会があったら行ってみたいと思います☆
通院の日は一人ランチする場所とかも悩んでしまうので
長岡で入りやすそうな女性向けのお店とかあれば教えて頂きたいです♪
もぷもぷ
2009/06/01 17:30
こんにちは(^−^)
朝は雨でしたが、気持ちのいい天気になりましたね!
今日は2回目のAIHが無事終了しました!
おしりの注射もぜーんぜん痛くなかったです。
先生にとりあえず3回はやってみましょうと言われましたが、そのあとはどうなるんでしょう・・・。
みかげさん。
私もけっこう何でもひとりで平気な方ですが、ひとりカラオケは未経験です!
一緒にいった人が寝ていて、ひとりでひたすら歌ってたときはありますが(^_^;)
確かに、ひとりでランチはちょっと悩みますよね。
今日はドーナツバーガーが食べたくてモスに行きました♪わさび風味で美味でした(≧▽≦)
古正寺のモスバーガーの近くのソラティオならひとりで行ける感じかもですね。
あ、でも子供連れが多いかもです。
あと喫茶店でよければ川崎の麒麟館(あってるかな?)とかマンガ本がいっぱい置いてあってけっこう長居できるとこだと思います。
今日はこれからバイトに行ってきます!
(仕事は休んだのに・・・)
ビーンズ
2009/06/01 23:20
みなさま、こんばんわです(^。^)
今日は良いお天気でしたね!
明日はまた暑くなるようですよ(^。^)
お洗濯日和になりそうですね!!今から何を洗おうか考え中です・・・
みかげさん、私は長岡あまり詳しくないので、ランチのおすすめは、宮関のおかってばというお店です。
うちのお客さんのお店なのですが、お刺身定食なんかはボリュームがすっごいです(^。^)美味しいですし!
夜は居酒屋なのですが、ランチもやっているお店ですよ
夫と二人で行った際に刺身定食を二人して頼んだのですが、まず、お刺身がどーんときて、あっ二人分が一気にきたんだな〜と思っていたらな、な、なんと同じ皿がもう一つ!でも、美味しいから二人して食べ残しなしでしたけど・・・
それ以外の定食もおすすめですよ!
良かったら、もぷもぷさんご夫婦も行ってみてくださいね(^。^)
場所は宮関の原信のすぐ隣です
駐車場が空いていなかったら原信さんいとめていいそうですし!!
そのくらいしか情報がなくてごめんなさい(><)
もぷもぷさん、新しいバイト先はどうでしたか?月曜だからあまり忙しくないうちに慣れてもらおうというところでしょうかね?
慣れないお仕事、大変でしょうが、頑張ってください!
ちなみに、うちは今日も夫はマリカーに夢中です・・・
若い友人にいつも負けるのが悔しいらしく、猛特訓中です!私はそんな夫にも負けるので、ギブしました〜
もぷもぷ
2009/06/02 11:36
こんにちは(^−^)
ビーンズさん、お洗濯日和でなりよりです♪
天気のいい時にお洗濯できるのは自営業のいいとこかもですね。
『おかってば』の前は通ったことあります!
よさそうな店だな〜と思いつつ行ったことはありませんでした。
居酒屋ランチも好きですが、ひとりで行くにはちょっと勇気がいるかもです・・・。
だんなと行くと飲みたがるので、飲んじゃうと帰りは私が運転しなくちゃいけなくなるので、難しいところです。
私のバイトは、とりあえず研修みたいな感じで、今週は昨日と明日と土曜日に1時間くらいずつ入ることになりました。
たった1時間じゃほとんど覚えられませんが・・・
お店はそんなに大きくないとこなので、良くも悪くもテキトーな感じでした。
行ったばっかりなのにお客さんに呼ばれて『はい、行ってきて』みたいな。
何もわからないんですけどー。
月曜日なのでゆったりな感じでしたが、土曜日にどんな感じになるのか不安です・・・。
うちのだんなは半年前くらいにWiiのマリオカートにはまってましたよ!
ネットつないで友人とタイムアタックみたいのにはまってました。今はぜーんぜんですけど。
もぷもぷ
2009/06/02 21:05
こんばんは★
ネットを見ていたら、なんだか芸能界はおめでたラッシュですね。
宮沢りえ、YUKI、長谷川京子が出産・・・
矢井田瞳が妊娠・・・
hitomiは臨月ヌード?!
ケミストリーの堂珍は3番目が双子が産まれて4児のパパに・・・
つるの剛士も11月に第4子が産まれるとか・・・
はぁ。
うらやましい限りです。
私はといえば、さっきネットでこうのとりキティとこうのとりリラックマを注文しちゃいました。
http://kounotori-honpo.jp/index.html
ご利益があるといいけど・・・
もぷもぷ
2009/06/03 11:19
こんにちは(^−^)
ビーンズさんは今日お休みの日ですね♪
お出かけかしら。
昨日の夜からプラノバールを飲み始めました。
朝起きたときに胃がもたれるような感じがするので食べすぎ?と思ってましたが(・_・;)どうやら薬の副作用のようです。
これから10日以上も続くかと思うと憂鬱です↓
それとAIHをして2日もたつのに体温が上がりません↓↓
昨日は36.45 今日は36.47
低温期の平均は36.2〜3くらいなので、若干上がってるような気はしますが、それにしても低い・・・。
こうなってくると、AIHはきちんとタイミングがあっているのだろうかと不安になります。
今回はAIHの2日前に受診して卵の大きさを確認していますが、AIH当日にはなぜエコーをしないのだろうと疑問に思います。(クリニックの方針かも知れませんが)
AIH後にきちんと排卵したかどうか確認してくれる病院もあるようです。
先生を信用してまかせてゆったりとした気分でいたいと思うのですが、いろいろ考えてしまいます↓
ビーンズ
2009/06/03 23:01
こんばんわです!
もぷもぷさん、我が家は今日でなくて、明日お休みですよ~(^。^)
お薬のふく作用、たいへんそうですね・・・
私は、平均体温が(基礎体温計で自動に出るのですが)
36.4くらいですよ〜今は高温期に入ったところです
36.7くらいです・・・
明日はあまりお天気も良くないそうなので、弥彦競輪にでも行こうかと話していたのですが(一人1000円だけで楽しむ制度なんですよ)お金もったいないからやめて、夫はピザ釜造りを頑張ってくれるようです!私は衣変えしま〜す(^。^)
もぷもぷ
2009/06/04 09:56
おはようございまーす。
ビーンズさん。
お休みは木曜日でしたか。
勝手に水曜日だと思い込んでおりました↓
やひこ競輪!
行ったことないです。
競馬も競艇もないです。(競艇場もないですが)
行ってみたいとは思ってますが、行ってはまったら困るし・・・。
上限を決めて遊ぶ程度ならいんですが、けっこう衝動的なとこがあったりするので危険なんです。
今日の基礎体温は36.53
・・・微妙です。中温期?
ビーンズ
2009/06/05 11:31
こんにちは(^。^)
夕べの書き込みがおかしな事になっていたので今日改めてやってきました!!
昨日はピザ釜造りを夫がしていたら友人が手伝いに来てくれて、大助かりでした(^。^)
夫は朝から頑張っていたので、夕方にはへろへろになっていました・・・(><)
私は、少々手伝いつつ、衣替えをしていました(^。^)
スッキリ!毎年毎年憂鬱な作業です・・・
後はこたつ布団をクリーニングに出せば完璧!
ということで、昨日も一日が終わってしまいました。
先日、農協からの便りに、健康診断の案内が入っていました。普通の検診が2000円、子宮頸がんの検診が1600円、やってこようと思っています。
そこに、乳がん検診も載っていたのですが、40歳以上と書いてあったのでだめみたいです・・・どうせなら一緒に受けたいところです・・・
もぷもぷ
2009/06/05 14:11
こんにちは(^−^)
ビーンズさん。
お休みの日の1日はほんとあっという間ですよね!
ピザ釜つくりはなんだかとっても大変そうですね。
その分完成が待ち遠しいですね♪
うちはまだこたつが出てます・・・
衣替えもまだです・・・
だって、今は天気いいけど梅雨に入って寒い日があったらまた奥から引っ張り出すのやだもん。という言い訳。
そうそう。
乳がん検診で市などから補助が出るのは40歳からなんですよねぇ。
胸部乳腺外科の先生が行ってましたが、20〜30代はまだ乳腺が発達していて、モンモグラフィー検査では発見しにくいという結果を発表したら、じゃあ40歳からでいいじゃんってことになったらしいです。
でも実際はそうじゃなくて、若いひとでも乳がんにかかる可能性は十分にあるので、その規定も近く変更になるみたいなことを言ってました。
マンモグラフィーだけでは発見できないので、エコー検査も併せてしましたよ。
ビーンズ
2009/06/05 19:55
こんばんわです!!
もぷもぷさん、そうでしたか・・・そんな理由で40歳以上でないとお安く乳がん検査ができないのですね(><)
余命一ヶ月の花嫁がこれだけ話題になっているのに・・
ピンクリボンでしたっけ?テレビで最近よく目にしますよ〜
マンモグラフィーとエコーにはそれぞれにお互いにしか持っていない良い所があるようで・・・
でも、若い方が癌細胞が見つかった場合、進行が早いとの事なので、ちゃんと自分の体は自分しか守ってあげられないですからね〜(^。^)(^。^)(^。^)
もぷもぷ
2009/06/08 09:41
おはようございまーす(^−^)
週末は土曜日バイトでへろへろになったのと、日曜日は昼すぎから長岡にお出かけしていて帰りが遅くなってこちらにおじゃま出来ませんでした↓
居酒屋のバイト。
慣れない仕事はやっぱり疲れますね↓
ゆっくりまったりな仕事に慣れてしまっているので、忙しい環境になかなか馴染めないようです・・・
お金もないし、日曜日はお出かけしないって前日の夜に言ったのに、日曜日のお昼頃になって『長岡いこっか』とか言い出すだんな。
いっつもそう。気分屋さん。AB型め。
夜はひさしぶりに見附のきらくで焼肉食べちゃいました♪
・・・結局お金使ってるじゃん(−_−)
ビーンズ
2009/06/08 22:15
こんばんわです!
見附のきらく!私もたまにいきますよ〜(^。^)
白とか赤とかありますよね〜
私はそんなに遠くないですが、もぷもぷさんは遠いですよね・・・
でも、うちの夫は、お給料日には焼肉が食べたいみたいで・・・
精がついてくれたらいいなと思い、行きますが(^。^)
美味しいですよね!
お出かけ、いいじゃあないですか〜(^。^)
私は大好きですよ!!
今度長岡に来たら、おかってばに行ってみて下さい!
姉妹店もありますよ〜(^。^)
北山に(^。^)
どうぞよろしくです(^。^)
私は、高温期がずっと続いていますが、そろそろ体温が下がりそう・・・
またいつもの恐怖との戦いが始まりそうです(><)(><)
みかげ
2009/06/09 00:48
こんばんは☆みかげです
高温期初日から飲んでいる黄体ホルモン剤での副作用が酷く
先週はずっとぐったりでした〜orz
さすがに1週間経って服薬に慣れたのか今は元気です。
ただ、どうしても夜は熱&暑で寝付けないです。
最近かなり湿度が高く蒸しますよねぇ!でろでろでろーん(@_@)
そして、お礼が遅くなってしまってすみません。
ランチの情報ありがとうございました♪♪
古正寺のモスバーガーの近くのソラティオをネットで調べてみましたら
とても口コミ評判の高いお店でビックリしました!
これは一人でも行かねば!!!!!笑
宮関のおかってばさんもお刺身だなんて贅沢で美味しそうです☆
夫と一緒に行って2種類頼んで色々味わって楽しみたいなぁと〜♪
クリニック行くのはまだ先になりそうですが
素敵なモグモグ情報を頂けたので今からかなり楽しみです(^_^)v
焼き肉行きたいです。
たまにはそういうのでお金使うのも良いですよね♪
うちの夫にももっと精をつけて貰わないとっ
私の頑固な卵に精子くんが入れませんじゃ困りますし(笑)
もぷもぷさんの69の書き込みにありましたが
エコーでの排卵の確認有無は先生の方針によります><
T病院時代もそうでしたが今のクリニックでは先生の方針で無いですね。
ただ1つ言えるのは、不妊治療の分野で熟練したS先生だからこそ
基礎体温で排卵の把握をしており必要ないのかなあと思いました。
S先生も通院回数は患者さんの負担にならないようにより少なく
余計な検査や投薬なども普段からしませんのでそういう意向もありそうですね。
私も昔通っていたところ(不妊専門ではない)は排卵確認のエコーもしていましたよ
しかしエコーは排卵誘発している人の場合は保険適用回数が増え月2回程度ですが
同じ周期に何度もやると自費になるのでそういった配慮もあると思います。
先生がこまめに診て下さるのは良かったのですが、、、
元々今のクリニックよりもお値段が高めだったので支払いが大変でした><
長岡インター近くの某クリニックでは基礎体温が必要ないそう(?)ですが
不妊治療においてはそっちのほうがビックリしました。
私みたいに治療している時とそうでない時に生理周期が極端に変わる人は
その都度検査しないと排卵の有無も分からないような・・・
こちらではきっとエコーでの診断が重要でしょうか。
でも毎日上がった下がったなんてのが無いだけでも患者さんも楽ですよね♪
↓【長いので分けます】
みかげ
2009/06/09 00:48
↑【続きです】
私は生理前のような下腹部の違和感が数日続いております。。。
まだ内服しているのですぐには生理こないと思いますが
高温期中でも0.4度位は上下に変動するので毎日翻弄されています><
でも生理来たら泳げなくなるので(おめでたでもそうですが)
今日もコツコツとジムで泳いで来ました〜。
体が熱いときは水中に限ります♪
もぷもぷさん、慣れないお仕事は本当に大変ですが
とても明るい方なので仕事さえ覚えればすぐ馴染めると思いますし
ストレス溜めないよう無理ない程度に頑張ってくださいね!
ビーンズさん、PMSだと毎月辛いですね><
この場合治療に低容量ピルが保険適用になるはずなので
やはり早々に一度受診されてみてはいかがでしょうか。
お聞きしている限り普通じゃない程度だと思いますのでとても心配です。
ビーンズさんのお体が一番大事ですよ!
仮に婦人科疾患があると子どもを望んだ時に初めて受診しても
そっちの治療優先ですぐには不妊治療は出来ないこともありますし
(即妊娠希望しても、とりあえず疾患治療で半年様子みましょうとかの可能性あります)
私自身も結婚後数年は夫が留守がちで不妊治療はおろか自分の検査もしないまま過ぎ
婦人科デビューして3年目に長岡にお世話になるようになってからも
まずはLHを下げるホルモン治療に減量を命じられ
妊娠できる体だと認めて貰うまでに年月を要しました。
過去に「年齢が若いから子どもはきっと大丈夫」などと自分の異変に目を背けてしまい
夫婦の治療以前に自分がやるべき治療を遅くなったことに後悔しています。
もちろん治療している皆さんの境遇も年齢も症状も様々なのですが。
一般的に妊娠適齢期と言われる20代に私がこれだけ治療してもダメだったら
30代では確立はあまりに低いだろう、どうなっちゃうんだろう、と思う時があります。
私も神頼みもゲン担ぎもしない現実主義なので結果が出ない度に
まだ隠れている原因があるのではないかとばかり疑ってしまうので、ダメダメですね><
あとは自分の体を一番理解出来ている先生を信じて頑張りたいと思います。
どうかここに居る皆さんが1日でも早くお母さんになれますように☆
<追伸>
コメント数がもうこのトピも4分の3を越えましたね!
凄いです!お二人のペースが♪♪♪笑
もぷもぷ
2009/06/09 14:30
こんにちは(^−^)
ビーンズさん。
きらくは安くておいしいですよね♪
お店はそんなにキレイではないですが、だんな曰くあの感じがまたいいそうです。
アカ、シロは一人前300円と激安です!
生ビールも確か330円とかです!!
アカもホルモンらしいですが、お肉みたいですよね!
あときらくぞうすいがピリ辛でうまいです!
こないだは飲まなかったんですが、ふたりで2,600円くらいで満足出来ました。(安いもの中心ですが↓)
みかげさんもぜひぜひ行ってみてくださ〜い♪
『おかってば』もぜひ行ってみたいと思います!
みかげさん。
ソラティオはけっこう評判がいいみたいですよね!
ただ、子供連れのママさんたちが多いんですよね↓
こないだ行ったのは土曜日だったので、開店前から子供を数人連れたママたちが待ってました。
子供は好きなのでいいのですが、2次会のための打ち合わせをしてたので、隣のテーブルでギャーギャー騒がれるとほとんど会話が聞こえませんでした↓
エコーは同じ周期に何回もやると高くなるんですね!
知らなかったです。確かにクリニックが近くない私などには何回も通院になるとその分仕事も休まなきゃだし、肉体的にも経済的にも負担が多くなります。
そういう配慮がされているのあれば、ありがたい事ですね。
それでもやっぱりタイミングはちゃんと合っていたんだろうか・・・ともやもや考えてしまいます。ほんとダメダメです↓
私も以前七日町のクリニックは基礎体温つけなくていいというのを聞いてビックリしました!
毎朝の測定から開放されたらウレシイですが、結局気になって測ってしまいそう・・・。
私もみかげさんと同じで現実主義です(笑)
神頼みとか信じてません。厄年とか全然気にしません。(というかよくわかりません)
それなのに栃尾又温泉の子宝神社とか行って子持ち杉をまたいでみたり、だんなに勧められて子宝のお守りを買ってみたり(部屋にかざってあります・・・)。
信じてもいないのに、ご利益がある訳ないですよね(・・;)
あと去年の夏に占い師?みたいなひとに見てもらう機会があって、その時は『どこも悪くないしそのうち出来る』みたいなことを言われて、『春くらいかな?もし6月になっても出来なかったら祈祷に来てみて』って。
祈祷ってなに?!何するの??
ちょっと怖いんですけどー。
今のとこ行く予定はありません・・・
最近はこのスレッドも前からいらっしゃった方があまり書き込みされないので、私が勢いよく書き込みしすぎて来づらくなってしまっているのかなと少し心配しております。
だとしたらすみません(>_<)
もしちょっと覗いてたりする方がいたら、ぜひぜひ書き込みして下さい。もちろん始めての方も!!
よろしくお願いします(^−^)
ビーンズ
2009/06/11 22:19
こんばんわです!
もぷもぷさんが気にしているなら、私の方が気にしてしまいますよ〜(><)
私なんて、病院にもまだ行けていない臆病者なのに・・・
正直、お薬や、治療の専門用語を言われても全くわけがわかりません(><)
でも、我が子を早くこの手に抱きたい!という思いは一緒だと思い、こちらに書き込みさせていただいています。
私も、栃尾又温泉の、子宝神社は行って来ました!
夫婦でどうか我が家にも子供が授かりますように・・・と、お願いしてきましたよ!!
私事ですが、神頼み・・・してしまいます(><)
多分、病院に行った方が現実、リアルに良いのでしょうが・・・
神様にお願いして、頑張っていれば、いつか・・・なんて甘い考えがあるんですよね・・・(><)
皆様、なんだかごめんなさいです・・・(><)
もぷもぷ
2009/06/12 16:00
こんにちは。
ビーンズさん。
臆病者だっていいんです。
みんな少なからずそういう部分があると思います。
治療の専門用語は、私も最初はまったくわからなかったですし、もちろん今もわからないこともたくさんあります。ネットで調べて勉強してます(^−^)
私も、昨日いろいろ考えてしまって・・・どうせ今回もだめなんだろうとか、期待と不安の繰り返しを一体いつまで続ければいいんだろうとか、家のこととか
仕事のこととかで嫌なことばかり頭に浮かんでしまい、涙がでちゃいました。
実は、今の仕事にやりがいを感じることが出来ず、ずっと転職したいと思っています。
でも今の仕事はだんなと休みがだいたい一緒だし、給料は安いけどきちんと有給がもらえるし、急用でも簡単に休めます。
だから治療を続けるにはこのままの方がいいと思うし、もし子供が出来たとしたら土日祝休みの方がいいと思ったりもします。
でも、一日の大半を費やしている仕事がつまらないってけっこう苦痛なんです。
話がそれてしまいましたが、私もみかげさんと同じくビーンズさんの体が心配です。
生理痛も毎月つらそうですし、もし何か病気があるとしたらぜひ早めにお医者さんに診てもらって欲しいです。
ビーンズさんの言う通り、赤ちゃんが欲しいと思う気持ちは一緒です。
だからこそ一緒にがんばりましょう。
ビーンズ
2009/06/13 18:53
こんばんわです!
なんだかバタバタしていて、やっとこちらに辿りつけました〜(><)
もぷもぷさん、涙が出る気持ち、とてもよくわかります・・・
私も正直今の酒屋にやりがいも楽しさも感じられません・・・
最近だいぶ慣れてはきましたが、自分が今までどれだけしたい仕事ができていたのかが、今はっきりとわかります。
でも、私は夫をフォローしないと、もぷもぷさんは収入のため、でも良いのではないでしょうか。
世の中には楽しい仕事をしている人だけではないと、私は思いますよ!!
もぷもぷ
2009/06/15 08:55
おはようございます。
ビーンズさんは自営業に嫁いでいるから転職したくても難しい話ですよね↓
確かに、みんながみんなやりがいのある仕事をしているわけではないと思います。
生活のために働いているって思えばどんな仕事でもいいのかも知れません。
私も今の仕事をする前はそう思えると思っていました。
でも、今の仕事をこれから何年先も続けていられるか考えても未来が見えないのです。
今の会社の事業内容に興味もないし、興味がないっていうことは目標も持てないし自分にとってプラスになることがないんです。
もしこのまま子供も出来なかったら・・・と考えると、今すぐにでも転職したいと思ってしまいます。
今週中にはまた生理が来る予定です。
・・・生理が来ると思っているあたりネガティブ思考です↓
このネガティブ思考から抜け出せず、今日も朝から気分がどんよりです。
暗くてほんとにごめんなさい。
ビーンズ
2009/06/16 19:43
こんばんわです
もぷもぷさん、ネガティブ期間に入りましたか・・・
私は先週生理がきてしまったので、もう落ち着きましたが
もし、このまま子供ができなかったら転職したいという気持ちはわかりますよ〜(><)
でも今できる事を全力でなさっているもぷもぷさんは、偉いんですよ!
もっと自分に自信を持ってください!!
私なんて、これだけ皆さんに心配していただいてるのに一歩も前に踏み出せていないのですから・・・(><)
さてさて、最近は梅雨入りしたのもあってじめじめですね〜私の髪は毎日ボンバーです・・・
そしてそして、ついに長岡日赤病院に新型インフルエンザの患者が登場してしまいました(><)
三条の人みたいですが、怖いです!
皆さん、気お付けましょうね!!
もぷもぷ
2009/06/17 16:48
こんにちは(^−^)
梅雨ですね〜
じめじめですね〜↓
早く梅雨明けして欲しいですが、その後の夏はもっと嫌いなので、早く秋になって欲しいです!
ネガティブ思考からは若干抜け出しましたが、もやもや期間中です。
今週中か遅くても来週初め頃には生理が来ると思います・・・もちろん来ないで欲しいけど。
周期が長くなると、その分もやもや期間が長くなってやな感じです。
ビーンズさんは今月もつらい生理痛だったんでしょうか(>_<)?
ビーンズさんが一歩踏み出せないでいる理由は何でしょう??
代われるものなら代わりに私が行ってあげたいです!
ビーンズ
2009/06/17 21:54
こんばんはです!!
最近夜型に登場の私です・・・
もぷもぷさん、私が一歩踏み出せない理由、それは自分でもわかりません(><)
なんでなのでしょうか・・・
ただ、最近夫婦間になにかの溝ができているのはたしかです。
排卵前後に仲良し、はあるのですが、私には、それが事務的になってしまっている感じがとても辛いです。
夫婦間のコミニュケーションの感じが最近全く感じないのです・・・
こんなんで良いものか・・・と思う気持ちが強いかもですね・・・(><)(><)
悲しくて最近では、涙もでません。
ただ、一緒に居る・・・という関係に終止符をうちたいのかもわかりません・・・
もぷもぷ
2009/06/18 14:53
こんにちは(^−^)
私は今日体温が下がり、茶色いおりものが出始めたのでおそらく明日あたり生理が来ると思います。
・・・はぁ。
また今回もダメだったのかと思うとため息が出ます。
ビーンズさん。
排卵日の仲良しが事務的になってしまう・・・わかります。回数を重ねれば重ねるほど、そう思えてきちゃいます。
いつもとちょっと環境を変えてみるとかどうでしょうか?自営業は難しいと思いますが、思い切って連休にして温泉旅行に出かけてみるとか♪
私個人の意見ですが、ただ一緒にいる・・・それだけで十分幸せじゃないでしょうか?
大好きなひとと、ずっと一緒にいることが出来るんです。
私も文句をいったり喧嘩をしたりしますが、一緒にいれるだけで幸せですよ(照)
ビーンズ
2009/06/20 13:47
こんばんはです!
もぷもぷさんのご意見、ひしひしとわかります。
大好きな人と一緒にいられる・・・
確かにそうです!
そんな環境に感謝ですよね(^。^)
でも、そんな環境にも、最近新鮮味がないのかと、思考錯誤ですよ・・・
毎日そんな事を考えている私、おかしいですかね・・・
なんだか、皆さんはどうしているのかお聞きしたくて
ごめんなさい、なんだか暗くなってしまいました・・・
一歩も踏み出せていない私がこんな相談持ちかけてはいけませんよね・・・(><)
さてさて、もぷもぷさんはバイトの調子はいかがですか?大丈夫ですか?
もぷもぷ
2009/06/20 19:31
こんばんは(≧▽≦)
ビーンズさん。
確かに、毎日一緒にいると新鮮な気持ちにはなかなか
なれませんよね。
私はだんなと5年付き合って結婚して4年目なので最初から全然新鮮味なんてありませんでした・・・
たまにはドキドキしてみたりしたいですよね。
たまーに少女マンガとか読んだりすると現実逃避してしまって『恋がしたい・・・』って言ったらだんなに爆笑されました(^_^;)
長く一緒にいれば、新鮮味がなくなってしまうのはしょうがないことだと私は思います。
たまにはドキドキしてみたいとは思いますが、毎日ドキドキしてたら大変です!(笑)
でもそれが恋との違いじゃないかとも思います。
愛おしいと思えたり、情がわいたり。
私のバイトは先週の土曜日に行ってヒマだったので1時間半で帰されて、それっきり連絡がありません↓
来月のシフトの連絡も来ません・・・。
他のバイトを探そうかと思ってもいますが、始めたばかりだし・・・と悩んでます。
予想どおり昨日生理も来たので、そろそろ体外受精とかも視野に入れたほうがいいのかなと思い、不妊治療費助成について調べ始めました。
同じ会社で生理不順で不妊に悩んでいた子が妊娠し、出産し、その子がもう1歳になりました。
そう考えると、私は全然前に進めていない気がして、ほんと虚しくなります。
あ、私も暗くしてしまいました・・・
とにかく、いろんなことがありますが一緒にがんばって行きましょう(^−^)
みかげ
2009/06/21 00:35
久々のみかげです。
私は相変わらずで、生理は終わって今は相変わらずの注射中です。
ビーンズさん、こんばんは(^^)
ここは不妊の掲示版なので
サイトの性質上、治療している同士の情報交換が圧倒的に多いですが
本来はビーンズさんのような治療前の方の為にあるんですよ〜。
実際に治療するかどうかは夫婦で相談して答えを出すものですから
その選択の結果がどうであれ、それがその人の正しい道と思います
ですが、この掲示板の人ならば
私以外でも恐らく婦人科疾患には特別敏感になっている所があるので
ビーンズさんの書き込みをお聞きして、どうしても来院を勧めてしまいます。
決して不妊治療を勧めているのではありません。
それが重荷になってしまったようで本当にすみません。
自然妊娠で授かるのが一番いいですもの☆♪
とても気さくで思いやりのある明るいビーンズさんですが
それ故に普段から一人で悩みを抱え込んで頑張りすぎていませんか?
自らやりたいお仕事をやってきた人には結婚した時の環境の変化は辛いと思います。
私は本当にやりたい仕事に就けなかったので、実現している方がとても立派だと思います。
学生時代に自分の目指す職が決まり、それを実現してから好きな人と結婚する、
これって本当に素晴らしい人生ですよ!
私は進学が経済的にどうしても叶わなかったので夢は経たれましたが
それが縁になって就職先で人より少し先に結婚相手に恵まれました。
夫は子供時代からやりたいことが明確でその仕事につく為の大学を出て
就職をして今に至ります。
趣味が仕事になった人なので、本当に凄いなって思いました。
学生の頃って漠然とした将来なので
本当にやりたいことを仕事として成り立つ人は実際はあまり居ないですよね。
その仕事の何が楽しいのか私にはさっぱり分からないですけど!!笑
私も後悔したくなかったので金銭的な理由ならば自分でしばらく働いて進学しようと思っていましたが
結婚が諦めるきっかけになりました。転勤もありますしorz
それでも自分の貴重な時間をあげてもいいと思えた相手だったから結婚しました。
今では夫のしたいことが私の全てです。
私の貴重な20代を奪ったので妥協は許せませんが!笑
周りが結婚後に簡単に妊娠していく中で
人より長く過ごしている夫婦2人の時間ってマンネリしますよね><
私たち夫婦は基本おしゃべりなので
それぞれが思ったことを口にしなくなるとき、溝を感じますね・・・
ギリギリまで気持ちを溜め込んで
排卵日付近に大ゲンカしたことも何度もあります。。。
それでも無理矢理精子は強奪してきたのですがorz
コミュニケーションは人それぞれですが、
2人の共通時間が取れるならば、仲良しする環境を変えてみるのは良いですね。
うちの夫いわく、場所を変えるだけでかなり気分が違うそうです。
あとは夫が妻に求める理想をうまく解釈して実行できるか、、、ですね。
言いなりとかはストレスになってしまいますが
互いに意見をただ聞くだけじゃなくて、自分の考えもその場で言うようにするなど
ちょっとした所かも知れませんね。
返事が無くてはコミュニケーションがゼロになってしまいますし><
うちは特にアパートなので互いに個室というかプライベート空間は無いので
色々な意味でオープンにしています。
あとは・・・お風呂はよく一緒に入ります。
せっかくですし
皆で今私生活で気になることを、何か具体的に色々な状況例をあげてみませんか?
私からはまず
「友人と会う頻度」を聞きたいと思います。
ネット等の交流は含めずに、オフラインの付き合いでどうされていますか?
私は親しい間柄でも年に3回会えば多いです。。。
毎週とか友人に会っている方とかいらっしゃいますか?
友人と一緒に居ることでストレス発散になる事例があればそれも教えて頂きたいです。
私はだいたい誰に会っても逆にストレス抱えて終わります・・・
そこに誰かのおめでたい話があれば、特にです。
夫以外と接触すると余計な事で頭がいっぱいなんですよね。。。
そんな時、帰宅して夫に当たってケンカになり悪循環なんです・・・orz
ビーンズ
2009/06/21 12:42
こんにちは(^。^)
今日は夫が友人の結婚式に招かれたため、一日中店番です・・・
もぷもぷさん、なんだかバイトは、あまり稼げそうにないですね・・・(><)夜のバイトだから自給は良いのでしょうが・・・
生理が来たのですね、ステップアップにむけての準備期間ですか??
本当に心の底から尊敬します!!
その、もぷもぷさんの頑張り、絶対に神様は見ていますよ〜(^。^)
早くママになれますように・・・☆☆
みかげさん、お久しぶりです!
最近は梅雨のせいもあり、じめじめで暑くて嫌ですね〜
夫婦間のマンネリ問題に沢山のアドバイスありがとうございます(^。^)(^。^)
もっと努力していきたいと思いました!夫は実は、怪我で2カ月間寝たきり生活をしていたのですが、どうやらそれ以降、仲良し時の精子の量が全然減ってしまったと言うのです。病院で診てもらったのですが、元気のないのもいるけど元気くんもいるから問題無いとのことでしたが、どうも自分の中で自信が無くなってしまっているようです(><)あと、糖尿病と高血圧の薬も飲用しているので、そこにも原因があるのではないかと、主治医に尋ねたところ、それは考えすぎと言われてしまいました・・・
夫はあまり考え込むタイプではないので、考え過ぎの私には救いです!!
さてさて、友達との会う頻度についてですが、うちは商売をしているのもあり、来る者拒まずの環境もあり、毎日のように友人が来ています。私は北海道から来たので、こちらにあまり友人がいないので、ありがたく思っていますけどね(^。^)
一日おきくらいに来ては三日おきくらいにお泊りしていく友人も今いますし・・・
今日は夫もいない事だし、もともと長岡の子で去年魚沼にお嫁に行った子が泊まりに来てくれます!
商売柄、私が一人で寂しく店番しているのをかわいそうに思ってこれているのでしょうかね・・・?
ちなみにどちらの友人も私より7つも年下のかわいい妹のような友人です!!
どうしてか、私は年下の子にもてるようです(^。^)
あと、一昨日、美容師をしていた時の後輩が買い物にきてくれて、もう、5ヶ月とのことで触ってください、触ってください、産まれたら見に来てくださいと、すごい興奮でした・・・やや疲れた・・・
もぷもぷ
2009/06/22 15:31
こんにちは(^−^)
今日はほんっとに蒸し暑いですね↓
みかげさんの書き込みを読んで、考えさせられる事が多々ありました。
ビーンズさんには自分の体のためにも早く病院に行って欲しいと思って勧めてしまいましたが、それがビーンズさんの重荷になっていたとしたら本当にすみません。
みかげさんの言うとおり、ビーンズさんが決めた事がビーンズさんの正しい選択だと私も思います!
友人に会う頻度について・・・
私も親友と呼べる友人はふたりくらいしかいませんが、それ以外の友人とは離れているせいもあり(新潟、東京など)1年に1,2回しか会いません。
親友のひとりも夏には2人目の子供が産まれますが、子供が産まれてからめっきり疎遠になってしまいました↓
会ってストレスを感じるような友人とは会わないようにしています。
ほとんどの友人は治療のことを知っていますが、経験がない限り、ほんとうに気持ちをわかってくれるひとはいないと思います。
でもなぜか話すとすっきり出来る友人もいます。
普段会わない友人の方がそうかもです。
あと私は『BBQ友の会』を作って毎年夏のBBQと忘年会を恒例行事にしています。最初は私たち夫婦とカップル2組だったんですが、それぞれ結婚したり子供も増えたりして毎年楽しみです。シングルマザーもいます。
だんなも一緒にいれるし、みんなでキャッチボールしたり川に入ってみたり楽しいのでストレスを感じることはありませんよ。
今年はお揃いでTシャツを作ることにしました!!
ビーンズさん。
バイトは全然稼げません・・・しかも時給安いです。
最初の3ヶ月は750円でその後も800円です。
塩沢なんでしょうがないかと諦めてますが↓
今回は2回目のAIHで撃沈でしたが、先生にはとりあえず3回はやってみましょうと言われています。
その後の話はしていませんが、おそらく体外・・・ではないかと勝手に考えて心の準備をしています。
不妊治療はがんばってはいけないそうです。
前向きにがんばっている人ほど、生理が来たときの落ち込みも激しいそうです。
ほんとその通り!だと思います。
でも、がんばりたいひとはどうすればいいんでしょう?
赤ちゃんは欲しいけど、体外受精までする必要があるんだろうか?と考えた時もありますが、今はやれることはすべてやりたいと思っています。
金銭的にどこまでがんばれるかわかりませんが↓
ビーンズ
2009/06/22 22:32
こんばんわです(^。^)
今日はほんっとに蒸し暑かったぁ(><)
除湿機の活躍する時期になりましたね・・・
体がべたべたして嫌いです(><)
みかげさんに加えてもぷもぷさんまでそんな事言わないでくださいよ〜ぅ
お二人に心配していただいて、ありがたいんですから!
本当ですよ!!負担になんてなっていませんから〜!!
さてさて、もぷもぷさん、BBQの会いいですね〜
すごく魅力的(^。^)な会ですね〜
しかも、Tシャツまで作るなんて、なんだかサークルみたいで最高〜!!うちも土日に休めたらそうなれるのでしょうが、なんせ平日休みだと周りと合わないので・・・
バイトの自給、安いんですね・・・今のご時世だから仕方ないのですかね(><)
あと、ステップアップについて、頑張ってくださいね!
もぷもぷ
2009/06/23 09:29
おはようございます(^−^)
今日は朝からなんだか眠いです・・・ZZZ
おっといけない!
ビーンズさん。
負担にはなっていないという言葉を聞いて安心しました。よかったです。
BBQ友の会Tシャツは現在デザインの詰めで毎日メンバーとメールでやりとりして忙しいですが楽しいです♪
ナンバーを入れようとしたらプリントするには数字の分全部型を作らなきゃで高くなるらしいので、アップリケを縫い付けることになりました!
完成したらお見せしたいくらいですが、写真がアップ出来ないのが悲しいです↓↓
さて私ですが、金曜日から1泊で湯田中温泉に行ってきます♪
貯まったポイントを利用した宿泊券なので期待はしていませんが、小布施あたりを散策したり、さくらんぼ狩りが出来たらいいなぁと思ってます(^−^)
もぷもぷ
2009/06/24 08:59
おはようございます。
昨日はイヤなことがあって、また別居したいという思いが強くなってきました。
同居したいと思ってしてるひとはそうそういないと思いますが、同居を続けてもストレスを感じるだけです。
私がストレスを感じている分、相手も感じていると思います。
それなら別に住むしかないと思います。
ある程度距離をおいた方がうまく付き合っていけると思います。
金銭的理由から家を出ることに積極的になれませんでしたが、もうそんなことも言っていられないくらい家を出たいです。
ただ、新しい生活を始めるにはいろいろお金がかかります。冷蔵庫、洗濯機・・・などなど
不妊治療に使おうかと考えていたお金を新生活の準備金にしようかとまで考え始めています。
・・・愚痴ってしまってすみません↓↓
少しだけスッキリできました!
ビーンズ
2009/06/25 23:38
こんばんはです!
じつは、火曜日にいきなり北海道行きのチケットが取れたので、病床中の伯母の顔を見に一人で飛んできていました。今日の夕方に帰って来るという、超ハードな旅でしたが、明日にでも逝ってしまってもおかしくない伯母の顔を見て来れて、良かったような悪かったような・・・
でも、湿度の低い北海道は快適でした。できたら帰って来たくないくらい・・・(><)
まぁ、無事に長岡に戻ってきました!
もぷもぷさん、一体何があったのですか?私でよければ全部吐き出してください!!良いアドバイスができなくても、聞くことくらいはできますから・・・☆☆
今日のところはもう寝ます。なにせハードスケジュール&移動に時間を費やしたため、エコノミー症候群になりそうなので・・・
ゆゆっこ
2009/06/26 15:07
こんにちわ☆
以前こちらのトピでお世話になったゆゆっこと申します(*^_^*)
みかげさん、すっごーーーーくお久しぶりです(笑)
もぷもぷさん、何度かお話しをさせていただきました☆
でもほんのちょっとなんですが…(>_<)
はじめましての方もいらっしゃいますね。
いきなりの書き込みで失礼します。
私は以前、長岡の新クリニックで治療を頑張っていました。
でも引っ越しで、上越の方に引っ越すことになり
新クリニックから上越の病院へ転院になりました。
現在も治療中です。
本当はもっと早くにご挨拶したかったのですが、
なかなか来れず。。。
こちらのスレッドには以前からお世話になっていたし、
どうしてもご挨拶したくって書き込みをしてしまいました。
私は上越で頑張ることになったので、スレを離れますが
気持ちは一緒です!
みんなで赤ちゃんを抱きましょうね!
では、いきなりすみませんでした。
暑い日が続きますが、お体に気をつけてくださいね。
またどこかでお話しできたら、嬉しいなぁ(*^_^*)
みかげ
2009/06/28 14:31
こんにちは!みかげです〜。
今日の「NHKのど自慢」が南魚沼市でしたね!
お決まりのようにゲストでジェロさん来てました!笑
ビーンズさんも、もぷもぷさんも
明るくて引っ張っていくタイプですよね♪
住み慣れた土地から離れて暮らしていても
地元の雰囲気や習慣に自然と溶けこんでいる感じですし
そういう所、私がもっと見習わないと!と思いました(^^)
私も人見知りしない社交性ある性格ではありますが
結婚して最初の3年だけで3度の転勤をして
住んだ場所でどんなに親しい友人が出来ても必ず別れが来ると感じてから
地元に慣れることを自ら遠ざけてしまったような気がします><
どうしても住まいが離れちゃうと、こちらから遊びに行けば相手も歓迎してくれますが
相手がわざわざ私に会いに新潟まで来ることはない。。。
引っ越すたびにそんな流れが現実でした。
それでも地方出身で実家から離れて暮らしたことのある人は皆優しいんです。
私も自分が上に立って何か計画するとかするタイプでは無いので
新しい土地に馴染みたくても必要以上に馴れ合いたくない自分が居ます(>_<)
今も他県出身と聞くとよそ者扱いされる田舎特有の閉鎖的な街なので
心のどこかでは引っ越したい気持ちもあります。
あ、少し治療ネタを!笑
私は今朝排卵したようです。
先日のヒューナーテスト前の仲良しも
本番の昨夜も肝心な時にケンカになって色々大変でしたorz
我ながら不妊によるストレスって酷いなって感じています。
排卵近づくほど神経質になりますし。。。。些細なことで自分が爆発します(汗)
夫もそこはちゃんと分かってくれているので、ケンカしてナシ!では
その日までの私の治療が全てムダになるのでしぶしぶ応じてくれますが・・・
仮にこんな状態で妊娠しても良いのだろうかって本当に考えさせられますね。
と愚痴続きになってしまいましたが!
もぷもぷさん、一泊旅行でリフレッシュ出来ましたか?
同居のストレスは大変ですよね。私は転勤族なので当然別居なのですが
義父&義母と良い関係を保っているのも離れているからこそかも知れません。
きっと同居していたらその苦労は計り知れないと思います。
子供が産まれたきっかけで再度同居する人も居ると思いますし
治療費を思い切って2人の生活に投資しても
ストレスが減ることで良い気分転換になって体にも良いかな?って私は思いますよ!
冷蔵庫や洗濯機等は、中古商品でも低価格帯のでも十分使えそうですし
引っ越しは初期費用が大変ですが
ステップアップしないでも体調が良い方へ向かって妊娠できれば良いですよね!
ビーンズさん、急な帰省お疲れ様でした!
この時期の北海道とても良さそうですね♪
私は新婚旅行でしか北海道に行ったことが無いのですが
実は来週から、夫の両親が函館に移住することになりまして・・
新潟から少しでも安く行く手段を悩み中です。
上越→函館ってとっても不便です〜!
夫とは、安く行くなら青森までETC1000円で陸路で行って
そこから青函フェリーだ!と言っていますが
そもそも青森まで何時間かかるんだ!!って感じです。。。笑
特急&新幹線→羽田経由で空路だとバカにならないですよね。。。
ゆゆっこさん、お久しぶりです♪♪
新居で少しは慣れましたでしょうか?
上越の病院とのことで、私と近くに居るんですね!ドキドキ☆
ここのスレもきっかけが「長岡で治療」という感じではありましたが
私は縁があった皆様に自由な書き込みして頂いて良いと思いますよ♪
もちろんゆゆっこさんの様な引っ越しされてしまった方も大歓迎ですし
これから治療を考えている方、
別地域でも長岡の治療事情の情報交換したい方、
長岡で治療進行形ではなくても書き込み歓迎ですよ。
私も上越人でありながら、上越スレは体外限定なので
スレの趣旨だと残念ながらそこではお話しできそうにないのですが
一人目治療の掲示板は、妊娠報告がスレを離れる条件ですしね!
ゆゆっこさんも、その他転居で長岡から離れた皆様も
お気になさらずまた気兼ねなく書き込みしてください♪
私も上越の情報もお聞きしたいですし!笑
と、あと少しでまた100になりますが
タイミング良く来られた方、自由に次も立ち上げて下さい☆
もぷもぷ
2009/06/29 15:24
こんにちは(^−^)
旅行はリフレッシュ!とまでは行きませんでしたが、それなりに楽しんで来ました。
小布施で食べたモンブランが今まで食べた中で一番といっていいほどおいしかったです!!
さくらんぼ狩りも出来たのですが、天気が良すぎて暑くてさくらんぼもぬるく(?)なってました・・・冷蔵庫で冷やして食べたかったです。
ビーンズさん。
北海道に行ってこられたんですね!
おばさんに会えてよかったですね(^−^)
あとお気遣いありがとうございます。
家のことは・・・義父のことです。
もともとだんなも義父のことをきらっているせいもあり、普段から夕ごはんの時くらいしか会話をしません。
この間、私のいない所で義父がだんなにもっと家のこと(掃除とか)をしろって言ったみたいです。
夕ごはんの支度は義母と私が一緒にしたり、私がひとりですることもありますが、かたずけは私がしています。
お風呂も私とだんなと週交代で掃除しています。
居間やトイレなどは義母がしています。洗濯は別々です。
義母は季節的な仕事をしているため、仕事をしていない時期もあるので家のことはある程度任せてもいいかなと思っていました。
義父はお風呂を入れようとして掃除がまだだとしてくれますが、他のことは気が向いた時にだけしているくらいなので、普段していない人に掃除をしろとか言われるのは納得がいきません。
あと生活費ももっと入れろみたいなことを言ったみたいです。
この不景気でだんなは夏も冬もボーナスなし、私は50%しか出なくてお金がないからバイトを始めたりしているのに・・・。
生活費をもっと入れるくらいならアパートを借りて家賃を払った方がいいです。
いろんなこともガマンしなくていいし、ストレスもたまりません。
そもそもだんなは次男です。
長男は若い時に親に散々迷惑をかけた(金銭面)上に今は名古屋に住んでいて去年結婚して先日妊娠報告があったばかりです。
帰ってくる気はさらさらないようですが、迷惑をかけた分も親の面倒は長男が見るべきだと私は思います。
長々と愚痴ばかり書いてしまいましたが、おそらく義父も私たち夫婦が休日も自分たちの部屋でばかり過ごしていて家のことをしないのがおもしろくなかったんだと思います。
言っていることがわからなくはないのですが、お互い生活スタイルも価値観も違うわけですから一緒に生活をしていて何も問題がないなんてことはあるはずがありません。
たぶん別々に住むことが最良の策だと思いますが、現実は厳しいようです・・・。
ゆゆっこさん。
おひさしぶりです♪
私の書き込みに初めて返事をくれたのはゆゆっこさんでしたね!とってもうれしかったです。
私もみかげさんと同じ意見です!
おうちがどこでも、通っている病院がどこでも関係ないと思います。
もしよかったらまたお話して下さいね。
みかげさん。
3年間に3度の転勤とは大変でしたね。
確かに、せっかく親しくなってもどうせ離れてしまうと思うと考えてしまいますね。
私は特に今の土地に馴染んだり出来てませんよ!
近所(といっても数軒ですが)の人のこともほとんど知りません。もちろん子供もいないので子供会などの交流もありませんし、近所の方とのつきあいなんてほとんどないです。
だからいっそ転勤族なら良かったのにと思ったこともありますが、それにはそれなりの苦労があるんですよね↓
私の義父母のこと、お気遣いありがとうございます。
私もある程度距離をおいた方がいい付き合いが出来ると思います。
ただやはり金銭的に踏み切れないでいます。
確かにストレスは不妊の原因だとも言われますが、自分がどれくらいのストレスを感じているのか目に見えないし、わからないですよね。
家を出たことによっていい方向に転んでくれたらうれしいですが、そんな保証はどこにもありません。だったらやはり治療を優先させたいと思ってしまったりします。
ほんと、悩みは尽きません。
そうそう、『NHKのど自慢』来てました!
土曜日に会場の近くを通ったらすごい車で「何かあるのかな?」と思ったらのど自慢の予選会でした。
250人くらいいたみたいです(TДT)
同じ会社のひとの旦那さんはどうらんまで塗ってジェロに扮したらしいですがあえなく不合格となってしまったようです・・・。
生放送とはつゆ知らず、昨日の放送は見逃してしまいました↓
私の治療についてですが、明日クリニックへ行って3回目のAIHの日程が決まると思います。
今度こそうまく行きますように・・・
ビーンズ
2009/06/30 18:34
こんばんわです!!
月末でなんだかバタバタしていました(><)
100になりましたね・・・
誰か〜また新しくしてください!
今日は比較的過ごしやすい一日でした)^o^(
今日は我が家はパスタです!友人が昨日ズッキーニをたくさんくれたので☆☆
トマトソースをこれから作って、舞茸とズッキーニのパスタにしま〜す。
ではでは、また!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと