この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴろりん
2010/06/22 17:11
昨年の12月から不妊治療で新潟市内の病院へ通っています。
今月から病院の診療時間が18時迄と変更になり、今の仕事を続けながら通う事が困難になってしまいました。
今の病院の先生も看護師さんも受付の方もすごく良い方で、できればこのまま今の病院で頑張っていきたいと思ってはいたのですが・・・厳しいです。
先月、残念ながら5週半ばで化学流産をしており、その影響でまだ卵巣機能が元通りになっていない為、 先日プレマリンとヒスロン、生理が来たら飲むクロミッドを処方してもらいました。
転院先は職場から近いレディースクリニックにしようかと検討中なのですが・・・。
転院のタイミングがつかめず、きちんと今の先生に転院の旨を伝えるべきか、迷っています。
同じような理由で転院を検討されている方、転院された方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
れな
2010/06/24 12:07
ぴろりんさん、こんにちは
お仕事をしながら治療を続けるのって大変ですよね。私も現在は治療が長くなり、正社員の仕事を辞めて治療をしているためお気持ちよくわかります。
本当はきちんと先生にお話して転院がいいのでしょうが、もしそのタイミングがつかめないようでしたら、自分の身体のタイミング(服用の薬がない月など)で転院してもいいかと思います。
転院した病院の先生にはこのような治療(薬をもらって)をしていましたということを紙、メモに整理して渡すなど説明を加えれば次の先生もわかりやすいと思います。
私はぴろりんさんとは別の病院に通院していますが、一度料金を考えて別な病院でIVF(一度の浮気状態です)をしました。が、やはり治療内容に納得できず現在の病院に戻ったのですが、全部その治療(IVF)内容を表(薬も含め)にして先生に渡しました。先生も嫌な顔をせず、治療を継続してくださっています。
(ちなみに私はIVFをした病院には転院するということを言ってありません。IVFで重度OHSSになって入院したり大変だったので、それが落ち着いてから元の病院に戻ったためもありますが)
この治療は終わりが見えないので、自分が納得できる、自分が頑張れる状態でないと続けられないですよね。
あまり参考になるかはわかりませんが、私の経験を書きました。
参考にならなかったらごめんなさい。
ぴろりん
2010/06/25 15:09
>れなさん
コメントありがとうございました。
れなさんは正社員のお仕事お辞めになられたんですね。
実は私も退職するかどうかも迷っていました。
治療以前から会社でのストレスがあるので、それが原因ではないかとも思ったりはしているのですが、なかなか踏ん切りがつかず・・・
退職すれば転院しなくとも済むのですが。
でも今のところ、転院してみて一度様子をみようかなと思います。
今の先生にもやはりきちんとお話した方がいいですよね。もし仕事を辞めてまた戻ることになった時の事を考えるとそのほうがいいですよね。
頑張ってみます。
万が一できなくとも、転院先の先生にはメモで伝える事も可能なんですね。
どうちらにせよ、薬がなくなった時点で行ってみようと思います。
れなさんのおっしゃる通りです。
「この治療は終わりが見えないので、自分が納得できる、自分が頑張れる状態でないと続けられない」
本当にそう思います!!
何度も心が折れそうになりましたが、同じ土地でこんなにたくさん頑張っていらっしゃる方がいるとわかり、頑張ろうと思えます。
ありがとうございました。
ぽりん
2010/06/26 10:29
薬がなくなったら、転院先の病院にいくそうですが、クロミッドは排卵誘発剤で、次の卵を育てる薬です。次の周期の体外受精の採卵なり人工授精の準備のための投薬になります。
転院先では転院先の誘発方法(誘発剤や誘発タイミングや投薬量)があると思うので、もし転院されるのであればクロミッドは飲まないで、生理が来たら転院先に受診した方がいいと思いますよ。
そうしないと、一周期、誘発だけして卵巣に負担をかけたにもかかわらず無駄になる可能鋭があります。
参考までに。
れな
2010/06/27 19:16
ぴろりんさん、
すいません。ぽりんさんの書いてくださったようにクロミッドは余計ですね。説明不足でした。
確かに心がくじけそうになりますよね。
私のように長くなると不安でいっぱいです。
ただ経験から思うことは、経済状況に余裕があれば仕事を辞めて治療の方が病院に通いやすいし時間的なストレスはないと思います。でも私は今、正社員で仕事をしている時にIVFを何度もやっておけばよかったと思いました(実際、仕事しながらIVFをやるのは大変だと思いますが)
IVFの回数が多くなるほど経済的にとてもつらくて継続できなくなってしまいます。私はお金が続かないのが現状です。
仕事と治療の両立は大変ですよね。でも、頑張りすぎず後悔しないように頑張りましょうね!!
大丈夫!絶対、赤ちゃんはやってくるはずです(*^ー゚)b
ぴろりん
2010/06/28 13:56
>ぽりんさん
コメントありがとうございます。
そうですね、その病院のやり方がありますよね。
生理が来たら、とりあえず行ってみようと思います。
ありがとうございました。
ぴろりん
2010/06/28 14:06
>れなさん
とりあえずクロミッドを飲む前に転院先に行って来ようと思います。
そうなんですよね。
治療するには費用もかかる・・・現実ですよね。
お互いに無理せず後悔はしないように頑張りましょうね!!
© 子宝ねっと