この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆっきい
2011/02/06 16:01
立ち上げました。
これからもよろしくお願いします。
目標はただ一つ!一人じゃないですよ。
☆過去ログです☆
http://www.kodakara.jp/pref3/15/past-177.html
過去ログは返信できません
ゆっきい
2011/02/06 16:16
またまたです。
ビーンズさんと書き込み重なってました。
リセットしちゃったんですね;:
日数的にずいぶん早い気がしますが。
体のなかはわかりませんね。
薬はプラノバールかプレマリンとかですか?
プラノバールは今私も飲んでますがとても胸が張ります。
くれは☆
2011/02/06 18:06
こんにちは。これからもよろしくお願いします!
体外の費用の計算をしていたら、あっという間に時間
が経っていました^^;
戻せるタマゴちゃんがいなかったのは残念だけど、
次回の治療の参考にはなったかな。旦那が「その卵、
戻すこともできないの!?」と納得いってない様子
でしたがwせめて次回は、移植まで進みたいです。
ゆっきいさん、今年はうちもストーブ稼働率高い
です。エアコンもつけるけど足元が冷えますしね。
助成金の申請は、県は長岡管轄、市は見附市管轄
です。見附市は年に1回までなので、長岡や小千谷に
引越したい気分ですよ〜w
保険適用してほしいですよね。
平日は五時半まで受け付けてしてくれるのなら、
ギリ間に合うかもです!
でもその前に、証明書類を見附市役所で取得しないと
なので、今月はあきらめないとかも(;_;)
申請するとき、私も窓口の方にお願いしてみます!
早めに入金されないと、厳しいです(・・;)
ビーンズさん、心配ですね(/_;)
もやもやして辛いと思いますが、今は、祈るしか
ないです☆(>人<)
もし今回リセットしたなら、次また!と思える位、
たくさん食べてたくさん飲んで、ここでぶちまけて
くださいね!
うも子さん、那須動物王国、聞いたことあります!
ドックランがあるのは魅力的ですね♪アルパカも
気になります!そういえば、山古志にもアルパカが
いるみたいですね!相当可愛いんでしょうね〜♪
コンビニ、大変そうですね。前の職場の子が、具合
悪くても休めないのに立ちっぱなしで辛いっ!と
言っていました。
あまり、無理はなさらないで下さいね(>_<)
申請について教えてもらいたいのですが、
夫婦それぞれの所得証明書を発行してもらうとき、
私が旦那の所得証明をもらうには、「委任状」とか
が必要になってくるのでしょうか?住民票は、私の
住民票を一枚取得し、「世帯主」に夫の名前が記載
してあれば、それでOKってことでしょうか?
聞いてばかりですみませんm(__)m
ゆっきい
2011/02/06 19:11
こんばんは
くれは☆さん
所得証明のことですが、住民票あって夫婦のことが
証明されれば窓口で印鑑とサインで発行されます。
住民票ですが確か一人ずつ必要だったと記憶してます。
世帯主、続柄、本籍が全部載ったお二人両方必要です。
間違ってたらごめんなさい。
何回も足を運ぶのは大変なので
準備万端でいきたいですね。
私も市の申請は一年に一回限りでした。
なのですがちょうど今なら年度末に間に合いそうですね。
あと領収書とかは申請時に返却を申し出ないと
返却されないと思うので気をつけてくださいね。
くれは☆
2011/02/06 19:54
ゆっきいさん、早速ありがとうございます!
足りないと困るけど、揃えすぎて余る分には全く
困りません。そういえば、結婚したとき、意味も
なく住民票を数枚とってきましたよ〜。笑
ゆっきいさんは、県の申請はどちらでされているの
ですか?
そうそう、お迎えすらできなかったタマゴちゃん。
うちでは「うちの子」と勝手によんでます。笑
初めての体外受精でしたが、こんなにタマゴちゃん
のことを愛おしくなるとは・・・て気分です☆
ゆっきい
2011/02/06 23:24
夜と昼の温度差が厳しいですね。
私は県の申請は十日町の地域振興局でしました。
ここがありがたいことに自宅から歩いて3分ぐらいです♪
くれは☆さん
卵ちゃんは我が子同然ですねーー^^
2回目のIVFの時は採卵日当日で排卵しちゃって
中止になったときは悲しかったですもん。
今日は旦那が残業で朝までコースなので
一人淋しく晩酌です*^^*/
ビーンズ
2011/02/07 15:25
こんにちわです。
家の前がいっきに除雪&排雪で明るくなった気がします。
ゆっきいさん、一人晩酌いいですね〜!
私は夕べはやさぐれて久々にビールを飲みました。
あんなに大好きだったのに、ずっと飲んでいなかったせいか、全然美味しくなかったです><
お薬は、デュファストンとプレマリンとバファリンです。プレマリンは今日で終わりです。
でもデュファストンは判定日まで飲み続けないとなりません><
もう卵ちゃんはいないと思うんですがね・・・。
夕べからなんだか油断すると涙が止まりません><
どうして神様は私を母にしてくれないの?と・・・。
くれはさん、山古志のアルパカはなかなかカワイイですよ!といっても野生動物ですし、村が管理しているらしく、あまり、キレイではありません。
アルパカ牧場も、え?ここ?みたいな感じですが、癒されに行ってみてください。
雪がなくなったらまたお目見えすると思いますよ^^
犬を飼っているとお出かけとなると犬中心になりますよね。
お留守番ばかりもかわいそうですし。
我が家もそうですもん!
我が家の愛犬はお出かけ大好きなので、お出かけだよーと言うとゲージに入ってスタンバイしています^^
後部座席に乗って、シートベルトをするとワオーン!と出発吠え?みたいな^^
カワイイものです。
うも子さん、コンビニにお勤めなのですね。
私も専門学生の時は一日中立ちっぱなしでしていました。
といっても北海道ローカルのコンビニなので7○レブンや○ーソンみたいに厳しくはないですが。
立ちっぱなしだけど、色んなお客さんとお話できるので、私は楽しかったです。
私も、今週中に役所に行って書類をかき集めて14日以降に助成金の申請です。
面倒ですが、もらえるものはもらっておかないとです!
保険適用になってくれたらどんなに楽なことか・・・。
少子化問題もだいぶ緩和される思うんですが。
野田聖子議員は自身も不妊治療の経験者ということもあり、そういった活動をしてくれているはずなのですが、なんとも・・・。
ゆっきい
2011/02/07 19:23
こんばんは
今日は雪でしたね。でもドカ雪ではないようです。
ビーンズさん
道路の雪は一車線占領してますからね**
またお酒美味しくいただけるようになりますよ。
私も考えないようにしてますが
可能性がゼロでない限りきっと
いつか必ず授かるって信じてます。
山古志のアルパカは行きたいですー。
去年裸んぼうだったアルパカちゃんも
もうフカフカのはずですよね^^
うも子
2011/02/07 21:54
こんばんは(^^)
助成金の話題になっているので、いろいろ調べたら・・・
とてもショックな事実を知りました。
長岡市と柏崎市以外の市町村は、県と市や町の両方の助成が受けられるそうですが、
長岡市と柏崎市は、県の助成対象外となった夫婦(所得が730万以上の高所得者)に支援するそうです。
なんか、おかしな話じゃないですか?
それでも長岡市は上限8万ですが、柏崎市は県と同じ15万!
高所得者に15万!?
本当に、柏崎市長に抗議文でも送りたい気分(怒)
みなさんの地域がとても羨ましいです〜!
今日はエコー検査に行ってきました。
前回のIVFのときよりも、腫れと水溜まりが少々ひどいようでした(^^;
どうりで未だにお腹が痛いわけだと納得。
明日は休みなので、また愛犬と静養したいと思います。
くれは☆
2011/02/07 22:10
こんばんは☆
クリニックから証明書が届いたけれど、点鼻薬の分は
助成金申請の対象にならないのかな?
領収日が注射の日からで、そのうちどれを合計したら
この金額になるのか、わかりません。合わない〜。
ゆっきいさん、地域振興局、近くて便利ですね♪
今の時期は、雪かきをする時間を考えたら、車で行く
より徒歩の方が早かったりして!?
採卵日当日で排卵したのは、悲しいとしか言いよう
がありませんね(/_;)
あまり薬を使わない治療法だったのでしょうか・・・?
人間の体のことだから、予定外のことが起きるのは
当然・・・とわかってはいても、できれば予定通りに
いって欲しい!と願わずにはいられないこの頃です。
ビーンズさん、みんなで母になりましょうね!
「まだ〜?僕(私)待ってるからね〜^^」と、
お迎えを待ってくれていると信じてます☆
お酒って不思議です。その日の体調や気分によって、
味や炭酸の感じ方が全然違う気がします。
また美味しく飲める日が来るといいですね。
アルパカさん、春になったら会いに行ってみます!
冬は会えないなんて、頭になかったから、無計画
に行ってしまうところでした(・・;)ありがとです。
わんちゃん、いい子にお出かけしてエライですね!
うちは、1わんこだけの時はいい子にしていたのに、
2わんこになったら、車の中で吠えまくりです(T_T)
出発の合図は自分の役目だと思っているのかな?
わんこって、人が考えている以上に賢いですよね^^
旦那は遊びに行ったので、一人ビールタイムです☆
つまみはみまつのシュークリーム。増量まっしぐら。
イライラすると飲食に逃げてしまい、ヤバイ雰囲気
ですww
くれは☆
2011/02/07 22:28
こんばんは☆
うも子さん、それはショックですね(T_T)
自治体によって、差がありすぎですよね。
新潟市も、両方からは支援が受けられないとか、
県外の助成についても調べてみると、どうも田舎
の方が待遇が良さそうです。
政府も結局は「一律で15万は出すけど、過疎化が
心配なら、あとは自分らの町でなんとかやってね」
と自治体にお任せなんでしょうか。
人口がいるところでは、別にそんなに費用を出して
子供を増やさなくてもいいっていうこと!?とか
思ってしまい、腹がたってきます。
子供は国の道具じゃない。人として、子供を産み
育てることは、皆平等な権利なんじゃないの!?
切れ気味ですみません。ほんと、頭にきます。
高所得者に15万援助するなら、高所得でない人たちに
もっと行き渡るようにするべきですよね!
腹水心配ですね・・・。
お大事になさってください(>_<)
ゆっきい
2011/02/07 23:33
こんばんはです。
うも子さん
腹痛心配ですね**
明日はゆっくり静養してくださいね。
柏崎もですか??長岡は知ってましたが
納得いかないですよね。
助成開始から5年以内っていうのも理解できません。
くれは☆さん
計算の事ですが私は一回目は点鼻薬だったのですが
今計算すると含まれてなかったですね。
採卵費用と膣錠のみの助成でした。
二回目の時、点鼻薬で失敗したので三回目は
アンタゴニストという注射でしました。
その時は全額申請できました。
病院の方に計算してもらってるので
間違いはないとは思いますが
もし合わないようでしたら一度クリニックへ
お聞きしたほうがいいですね。
病院に証明書いてもらった時も領収書をすべて
提出して申告しなければいけませんよって
言われましたもん。
くれは☆さん
シュークリームがつまみですか^^
一人の時しかできない組み合わせですね☆
ビーンズ
2011/02/08 15:12
こんにちわです。
今日も晴れています^^
晴れていると気分も少しは良いです。
昨日からどろっとした血が出ているので今日クリニックに電話してみました。やっぱり判定日までは様子を見てくださいと言われました。
同じ内容で二回も電話したのでしつこい!と思われていると思います。
うも子さん、その後お腹の調子はどうですか?
私もけっこう張っていましたが、おとなしく横になっていたらだいぶ良かったです。
時間が取れたら横になってみてください。
くれはさん、シュークリーム!そっか・・・、サンキューセールの時期ですもんね。
お勤めしていた頃はお客様がけっこう差し入れに買ってきてくれていましたが、辞めてからは一回も食べていません><
それにしても!!!シュークリームをおつまみにおビールとは!!!
邪道ですよ!!!笑
くれはさんもアルコールはいける口なんですね^^
なんだかそれだけで一気に親近感を持ってしまいました。
ね?ゆっきい姉さん?
ゆっきい
2011/02/08 15:48
こんにちはです。
ほんと!っ天気がいいと気持ちもウキウキしますね。
ビーンズさん♪
呑べえ仲間??が増えていいですね??*^^*
クリニックに聞くのは当然のことですよ。
病院にとっては数多くの患者さん相手の
プロですが、私達は何もわからない素人ですもん。
今日はおでん煮込んでまーす^^/
そういえばサンキューセールのCMやってましたね♪
くれは☆
2011/02/08 22:08
こんばんは☆
ゆっきいさん、経験談ありがとうございます!
まだ計算し直してませんが、点鼻薬は別だと聞いて、
金額に納得です。
ビーンズさん、私も度々クリニックに電話してます。
気になってどうしようもないのも、ストレスになって
体に良くなさそうですし!
これくらいで電話しない方がいいのかな?と思っても
すぐに「やっぱ気になる!電話しよ」って感じです。
今、どうとも動けず、待つだけの時期は、一番長く
感じるかもしれまんね(>_<)
私は、久しぶりに薬も通院もない、自然な周期です。
たまには何も考えずに仲良しできたらな〜まぐれで
子供できたりしないかな〜なんて思ってみますが、
旦那とはどうもギクシャクぎみです(T_T)
なんで、こういう時ってこうなるんでしょー。
お酒好きですよ〜♪♪
旦那は滅多に飲まないので、友達と飲むか、ほとんど
一人酒ですw
つまみを考えなくて良いのが楽です。邪道だらけ。笑
二人で飲むときは、一応組み合わせは考えます^^;
サンキューセールの時期は、一日に4個とか食べる日
もあります。きっとそういう人多いんじゃないかな。
ビーンズさんも、前の職場では頂いてたんですね^^
もらうと、「2月だったのね!」と感じる、風物詩
みたいなモノですよね(^^♪
ビーンズ
2011/02/09 22:38
こんばんわです。
今日は友人がカナダ土産を持ってきてくれました^^
メイプルシロップ、楽しみです!
明日はお休みです^^♪
湯沢のお気に入りのイタリア料理屋さんに行って美味しいものを食べてきまーす^^
でもさっき天気予報を見たら雪だるまマークが・・・
くれはさん、ご主人はあまり飲まない方なのですね?
我が家は二人してお酒大好き!!
でも、判定日までは一応飲んでいないので、夫もあまり飲まないようになりました。
14日以降は解禁になるので楽しみです♪^^
そうそう、今日、服用中の薬について調べてみたのですが、バファリンを飲んでいるのですが、これは血をさらさらにしてくれるらしいのですが、私の今みたいに出血している時もこのまま飲み続けて良いんですかね?
クリニックからは何も言われていないので飲まないとと夫には言われましたが・・・。
ゆっきい
2011/02/09 23:43
こんばんは
雷がひどいです。
くれは☆さん
治療お休み中に自然に授かった!!というお話しは
よく耳にしますね。力を抜いてみるのもいいと思います。
でもなかなか、きっかけというか難しい所ではあります。
パジャマ攻撃はどうなりました??
ビーンズさん
メイプルシロップおいしそー*^^*
うちの旦那も私が禁酒しているときはしてくれます^^
なのでって訳で禁酒は気にしないことにしてます。
明日は雪マークでてますね。
あまり降らないといいですね♪
バファリンというと痛み止めって思ってました。
アスピリンと同じなんですね。
私はアスピリン処方でしたが判定日まで飲んでましたよ。
処方箋とかにも特に注意事項など書かれてませんよね?
特にないのであれば飲んでもいいと思います。
くれは☆
2011/02/10 19:05
こんばんは☆
降ったけど、思ったほど積もらなくて良かったです。
仕事帰りに雪掘ってからじゃないとダメかと冷や冷や
していました。
気が抜けて油断しはじめると、また降るんですよね。
明日からも雪マークが続いてますが、どうなるんで
しょ〜(>_<)
ゆっきいさん、またおでんが恋しくなる天気ですね。
旦那の実家の地域では、おでんを生姜醤油に付けて
食べるらしいのです。これがなかなかいけるお味で
オススメですよ〜^^
パジャマ攻撃は・・・今だ不発ですw
パジャマという雰囲気のは買っておらず、モコモコ
した素材で、ピンク色っぽいパーカ&ズボンを時々
着てみていたのですが、結局寒くて重ね着しまくり。
せっかくの可愛らしい(?)モコモコ服の下は、
下着!ではなく・・・
トレーナー・Tシャツ・靴下・レッグウォーマーと、
色気も女っぽさも壊滅状態です〜(T_T)
皆さんは、どんなの着て寝ているのでしょうか??
ビーンズさん、シロップ羨ましいです!本場カナダ
のメープルシロップは、味が違うんですかね?
イタリア料理屋さん、いいですね〜!しかも湯沢
まで!雪、大丈夫でしたか!?
ビーンズ
2011/02/10 22:25
ただいまーです。
役所に行って助成金に必要な書類を集め、湯沢に行ってきました!
川口より南は雪の壁がすごい・・・!
湯沢方面の方が雪の降りは落ち着いていました。
ピザにパスタに黒ムツのアクアパッツァを頂いてきました。
飲まない友人と行ったので白ワインをいただきながら・・・^^♪
美味しかったです^^
また明日から頑張らないとです!!!
ゆっきい
2011/02/11 15:05
こんにちはです。
連休は天気悪そうですね**
ビーンズさん
白ワインいいですねー^^
お店で飲むワインは冷えかたがバッチリで
美味しいですよね。家だとそうはいきません。
くれは☆さん
おでんに生姜醤油ですか?美味しそうです。
私も冬はジャージがほとんどです。
寒いですもん。仕方ないです♪
今日3日旦那がいません。同窓会で帰省します。
なので今日の夜は久しぶりに友達と
飲みに行ってきまーす^^/
くれは☆
2011/02/12 14:34
こんにちは♪
見附は雪がチラチラくらいですが、みなさんのところ
はどんなですか??月曜の朝、通勤が心配ですー(+_+)
ゆっきいさんもジャージですか!お仲間がいて嬉しい
です!
ご主人のご実家も遠いんですね?
女友達だけで飲むのも、楽しいですよねぇ♪
ビーンズさん、ピザや黒むつ、美味しそう(*^ー^)
土日もお仕事、お疲れさまです。
以前腹をくくったはずなのに、最近また、旦那の
趣味に対してすごく不安に駆られることがあり、
このまま進めて大丈夫なのだろうか?と思う日が
増えてきました。
子供の保育料も、旦那の収入で決まるし・・・とか。
(収入に対して、入れてもらえる生活費が少ないん
です・・;)
なんだかんだ言っても、産まれた後の心配ができる
のも、子供ができる期待を持っているからこそで。^^
全て準備万端、お金の心配もナシ!!旦那もデキタ
人間!!!なんて家庭は、少ないだろーと、自分に
言い聞かせてますが・・・。排卵日近くなると、なんで
かマイナス思考になりがちですw
ビーンズ
2011/02/12 15:02
こんにちわです。
長岡は雪がちらほら・・・です。
イタリアンのお店は、岩っ原にあるピットーレというお店です。
お安くはないですが、満足の味ですよ^^
お勧めです!!
ゆっきいさん、今回はご主人、一人で行ったのですね?
毎日一緒にいると3日もいないと寂しいですね><
我が家も毎年3月に夫は仲間6人で色々旅行に行っています。
毎年1泊なのですが、今年は厄払いをしに伊勢神宮まで行くので2泊・・・。
私はその間店番・・・。
切なくなります・・・><
くれはさん、ご主人の趣味って何ですか?
我が家は夫が3年前に大怪我をするまではバイク命だったのでそれはそれはたくさんお金をかけていました。
私もお勤めしていたので気にならなかったですが、今されたらプンプンになりそうです。
お金の心配は我が家もありますよー。
自営業だと、自分達の貯金というより、商売でもし・・・という事があればと、店用の貯金しかできませんし。
私のお小遣いを削って貯金こつこつするしかありません。
こうなると、同居している家が羨ましくなります。
我が家は目の前に義親が住んでいますが、もちろん食費も光熱費もそれぞれ、同居だとストレスは増えるかもですが、貯金も増えそうですよね。
うも子さんはその後どうでしょうか?
良い兆候はありませんか?
私は明後日判定日です。
あれだけ大量の出血、どろっとした出血があったので期待はしていませんが、かといって検査薬もできないでいます。
一昨日までは「出血したけど妊娠」とか「BT○日目出血」とか検索魔になっていましたが、あれだけ出血しても妊娠していた方はほとんどいませんでした><
なので期待は1パーセントくらいです。
くれは☆
2011/02/12 21:59
こんばんは☆
ビーンズさん、可能性がゼロじゃない限り、希望を
持ちましょ!検索魔になる気持ち、わかります^^;
自営は色んな面で、ガマンしなければならない事が
多いんでしょうね。嫁という立場もまた、気苦労が
多そうです(>_<)
同居の方たちは、それなりに苦労が多いのでしょう
けど、いい面もたくさんありますよね!
最近、同居を羨ましく感じたのは、子供が具合悪い
時に面倒を見てもらいやすく、働きに出やすいこと。
私の親は新潟で仕事をしており、旦那の実家は兵庫
なので、頼れる親戚がいないんです。
働き先を考えなければ、気楽で良いのですが・・・。
バイク好きだと、お金かかりますよねー。バイク好き
が落ち着いているほどの事故って、かなりだったんで
しょうか(/_;)
うちのは、パチンコ(スロット)です。
今は小遣いの範囲内ですが、以前はそれで借金してた
程。他人に話せば「リコンした方がいいよ」と言われ
るだろうと思います。その分、今は、車やパソコンに
お金をかけなくなって、お酒も飲まない人なので、
ほんと、それだけなのですが・・・。心配は尽きません。
うも子
2011/02/12 23:31
こんばんは〜(^^)/
旦那にPCを独占されると、なかなかここへ来れないので困ります(^^;
パソコンはうちの旦那の三種の神器の1つなんです。
残りは携帯と車。
冗談で「私がいなくても、その3つがあればOKだね?」って言ったら、
肯定も否定もされなかった・・・ビンタしていいかな?(笑)
お腹の痛みは無くなりました。
でも、それ以上に最近は頻尿に悩まされてます。
腹水で膀胱が圧迫されているんですかね・・・。
判定日まであと1週間ですが、生理来るなと祈るばかりです(><)
過去3回のIVFは、判定日2〜3日前に生理襲来!
生理不順に縁のない私は、あと4日以内に生理が来なければ、
可能性に期待できるんですが、やっぱり過去の結果を考えると過剰に期待はできないな・・・と。
ゆっきい
2011/02/13 10:10
おはようございます。
暖かい日が続くと寒い日辛いです。
ビーンズさん
最後まで希望をもっていきましょう!体温はどうですか?高温ですか?
私は毎朝ドキドキですよ。
うも子さん
お元気そうでなによりでした。
どうかあと4日来ませんようにmm
やっぱり男の人って車とかバイク好きですよねー!!
くれは☆さん
パチンコ好きな人はたくさんいますよ。
うちは夫婦揃ってします。
といっても1円パチンコですが。
最近飽きてきています。お小遣いを越えちゃうと心配ですよね**
旦那様は兵庫ですかー。
離れていて気楽ところもありますが、めったに顔を見ない
電話だけのやりとりになるのでお互いの気持ちが伝わらないことが多いですよね。
それで何度となくバトルがありました。
うちは長男なのでゆくゆくは岩手で同居になるので
今のうちに二人の生活を楽しんでます^^
ビーンズ
2011/02/13 11:40
こんにちわです。
昨日は夕方から店前の雪の壁を雪だるまに削って作ってみました。
看板になれば良いなーと・・・。
くれはさん、人間の浪費くせというのはなかなか治らないんだそうです。
お薬があれば飲みたいです。
私も浪費型なので・・・。
勤めていた時はけっこうお給料を持ってきていて、かなり好きに使っていましたから・・・><
夫の怪我は、我が家はピザのデリバリーが来ない僻地なので私がピザ食べたいーと連呼していたら夫が「じゃあ作ろう!」ってなって冬は車庫にしまえるように可動式にして作ったんです、完成して天気が良かったので天日干ししようと車庫から出したら・・・滑車がアスファルトの段差にひっかかって夫に倒れてきたのです。
何百キロという重さの石の塊が・・・。
で、ひざはぐっちゃぐちゃに、大腿骨はぽっきり折れて2ヶ月の入院&手術。
ひざの曲がりが90度までいかないのでバイクは怖いです。あと、走る事は禁止されています。
当時はまだ不妊治療もしていなかったのですが、子供と一緒に走るとか、運動会にも・・・と毎日泣きましたよー。
今は無理はしない人なので、愛犬と散歩しても走れないのが愛犬もわかって夫と散歩してもゆっくり歩いてくれています。
その代わり私との散歩は猛ダッシュです!
うも子さん、過去は過去です!
今回は今回の卵ちゃんを信じてあげましょう!
私は、明日判定日ですが、今日検査薬して陰性を見ておいてたくさん泣いて明日病院でけろっと結果を聞こうか迷っています。
ゆっきいさん、体温なのですが、移植直後に看護師さんに言われたような気もするんですが、体温はあてにしないでくださいと。
全然高温になりません><
移植後一回も・・・。
通常だと、低温期で36.1〜2、高温期で36.7〜8なのですが、今回は36.2〜4をうろうろ・・・。
体温も上がっていないので余計に期待できません><
あーーーー!!!検査薬どうしようーーー!!!
くれは☆
2011/02/13 22:49
こんばんは☆
昨日から旦那と大喧嘩中なくれはです。
ゆっきいさん、高温キープしてますか?
低温になっても、妊娠している方もくらいですし、
いちいち左右されるな〜と自分に言い聞かせても、
やっぱり毎朝の計温はドキドキしますよね。
うまくいくことを祈ってます(>人<)
パチンコの楽しさは、私もわかります^^;
一人家にいるのが嫌で、時々旦那に付いて行きます。
お金遣いも気になりますが、いつも閉店コースで、
帰りが11時。それもにも度々キレてます・・・(-_-;)
ビーンズさん、いよいよ明日ですね。
今日までフライングしなかったのも、よく頑張り
ましたね!
今まで私は、検査薬を何本無駄にしたことか^^;
今日はゆっくり眠れていると良いのですがzzZ☆
ご主人、そんな辛い経験をお持ちだったのですね。
後遺症があっても乗り越えられているのは、きっと
ビーンズさんの支えがあってこそだと思います。
親子リレーは、ママが頑張って走らないとですね!
ビーンズさんの活躍を観に行きたいですっ^^
浪費癖は、治らないですよね・・・私もです(・_・;)
うも子さん、うちの旦那もパソコンなくなったら
死ぬかも。笑
あと一週間、私も一緒に祈ってます!
うまくいくといいですね(>人<)
ビーンズさんもおっしゃるように、過去は過去!
今のタマゴちゃんを信じてあげましょう!
腹水、なかなか治まりませんねー(T_T)
お大事になさってください。
ビーンズ
2011/02/13 23:01
またきました。
ついに夕方やってしまいました!検査薬!
やっぱり陰性・・・><
覚悟はしていましたがやっぱりこたえます。
今日は元気になれそうもないので早く寝ます。
陰性を見て爆発して夫にひどう事を言ってしまいました・・・。
それもあって夫もどんよりしています。
明日先生にとどめをさしてもらって来ます!
次!次!
夫と明日すっきりしたら飲みに行こう!と言っていましたが・・・どうなるか・・・
最近すっかり酒に弱くなってしまったので家でちょこちょこ飲むぶんには良いのですが、飲みに行くとついつい飲みすぎてしまうので恐怖でもあります。
今日もさっき、陰性を見て、大瓶を飲もう!と思ってせんをあけたのはいいものの、半分で頭が痛くなってきてしまい、眠い・・・ZZZ・・・
夫に残りを飲んでもらいました。
慣れって怖いですね・・・。
ビーンズ
2011/02/14 16:21
こんばんわです。
判定日でとどめを刺してもらってきました。
着床もしていなかったようです。
診察室では大丈夫だったのにその後の看護師との話で「ビーンズさんはいつも気丈にふるまっているから心配、ご主人はサポートしてくれてる?悩みがあったらなんでも言ってくださいね」と暖かいお言葉をかけていただいて涙が止まりませんでした><
帰りの車も涙で前が見えないほどで、なんとか家に着いて夫の顔を見たらぎゃん泣きしてしまいました。
今もふと気をぬくと涙が出てきます><
こんな苦しい思いをするとは思いませんでした。
次回は1周期あけて早くて4月だそうです。
先生は5月でもいいしって。
気持ちと体を休ませてあげてくださいと。
この気持ちは時間が解決してくれるのでしょうか?
胸がはちきれそうです><
まだ落ち着けていないのでとり急ぎ報告まで
またきます。
くれは☆
2011/02/14 19:27
こんばんは☆
ビーンズさん、通院お疲れさまでした。
残念でしたね(>_<)
はいっ次!!とは、なかなか難しいと思いますが、
また前に向かって、進みましょうね!
看護師さんは、ビーンズさんがガマンしている事を
見抜いていたんですね。
私も、クリニックの看護師さんたちに、たくさんの
勇気をもらいました。
たくさん泣いたら、また一緒に頑張りましょうね!!
ゆっきい
2011/02/14 22:15
こんばんは
ビーンズさん
残念でしたね。
看護士さんのお言葉ありがたいですね^^
きっと先生や看護士さんとの信頼関係って
すごく大事だと思います。
わがままを聞いてくれるのは旦那様だけなので
思いっきり甘えてくださいね^^
ビーンズ
2011/02/15 15:16
こんにちわです。
やっと元気になってきました。
ゆっきいさん、くれはさん、ありがとうございます。
頑張ります!
夕べは夫が飲みに行くぞ!と連れ出してくれ、大好きなビールにワインに美味しい物をいただいてきました^^
おかげで夜はすとんと寝れました。
夫には感謝です。
改めて夫を父にしてあげたい!と思いました。
今日はまたまた雪が朝から降っています。
積もる感じではないですが、寒くて嫌です><
ゆっきい
2011/02/15 17:30
こんにちは
明日から天気になるそうですね♪
ビーンズさん
旦那様をパパに!!私達もママに!!ですね!!
頑張りましょう^^
今は思いっきり休ませてくださいね。
私もそろそろリセットしそうです。
腰が重くなってきました。
昨日はホットケーキミックスにココアパウダーをいれて
炊飯器で簡単ケーキをプレゼントしました。
ブランデーとかドライフルーツ
とか入れてもよかったです。
ビーンズ
2011/02/16 15:04
こんにちわです。
今日は暖かいので愛犬と久しぶりに散歩に行ってきました^^
大はしゃぎでした^^
今日、近所のおばさんがみまつのシュークリームを持ってきてくれました。
美味しくいただきました^^
ゆっきいさんはチョコケーキを作ったのですね。
私は豆まきの残りの落花生が残っていたのでピーナツチョコを作りました^^
大好評でした!
バレンタインデーになると毎年夫が会社員だったらたくさんチョコをもらってきて色々食べられるのになーと思ってしまいます。
薬をやめたのに生理がきません><
やっぱり先週の出血が生理だったのかわかりません。
ゆっきい
2011/02/16 22:34
こんばんは
今日はお散歩びよりでしたね♪
ビーンズさん
チョコは貰えない環境のほうがいいんですよ^^
貰ってきたら嫉妬というか義理?っとか考えてしまうし
貰って来なければ会社で嫌われてるのかな**なんて
嫌な想像しないとだし(考えすぎ)
元どおりに生理くるのは時間かかるかもしれませんね。
自然に戻ってきてくれたら体もリフレッシュ
してくれてるってことですよね。
私も、みまつは今度長岡行ったら絶対買って帰ります*^^*
ビーンズ
2011/02/18 17:41
こんばんわです。
今日は雨ですね><
ゆっきいさん、チョコはもらえない方が良いんですかね・・・
夫はお客さんのところから一つもらってきました。
嬉しいですがお返しが大変です。
個人的に返すと大変だし、みなさんでどうぞ的な感じだとそうとうたくさん入ったのにしないとですし。
十日町雪祭りが始まったみたいですね。
晴れてくれると良いですね^^
長岡は雪しか祭りってのをやっているようですが、ここ数年雪が少なくて足元がどろどろだっったそうですが今年は雪がたっぷりなので良いでしょうね。
昨日、助成金の申請してきました。
クリニックに電話して○日と○日と○日・・・の領収書と言われて金額あわせて大変だったのに地域振興局では採卵の時の領収書だけでよいと言われ、???って感じでした。
まあでもすっきりしました^^
今日は、前に北海道から届いたタコを使ってペペロンチーノをしまーす^^
くれは☆
2011/02/18 19:11
こんばんは☆
ゆっきいさん、ビーンズさん、手作りバレンタイン
なんてステキですね!うちは・・・何もなしです・_・;
バレンタインにチョコをあげて、喜んでくれる旦那
さんたちがうらやましい(>_<)
甘いお菓子を食べない旦那に、毎年聞いてはみるの
ですが、「食べ物はいらん」と言われちゃいます。
親戚からはいただいてましたよ^^
私からも、親戚にはチョコをプレゼントしました♪
うちの家は、イベントごとには欠かさずプレゼントや
手紙をやりとりするのですが、旦那には何度頼んでも
手紙を書いてくれることはありません(T_T)
皆さんのご主人は、手紙とかカードを書いてくれたり
しますか???
ゆっきいさん、調子はいかがですか?
炊飯器でケーキですか!できるとは聞きますが、まだ
自分で試したことがありません。
今度チャレンジしてみようかな♪♪
ビーンズさん、申請行かれたのですね。
私は来週位に、都合がつけば行きたいと思ってます。
私もクリニックに電話をしようと考えていたところ
でした!採卵の費用だけで15万を超しているから、
それで十分ってことなんですかね?
とりあえずそのまま申請に行ってみることにします!
うも子さん、その後いかがですか?
ゆっきい
2011/02/18 22:40
こんばんは
そうです。今日から雪祭りです♪
本当は今日行きたかったのですが(楽しんごがくるので)
でも旦那が仕事なので断念しました**
明日明後日は休みなので行きまーす♪
ビーンズさん
申請行って来られたんですね。
一安心ですね^^
くれは☆さん
うちのも手紙とかカードのやりとりは全くやってません。
以前共働きの時はすれ違いが多かったので書いてましたが
今はそれもありません。記念日には形に残せるものがいいですよね。
ずっと腰の鈍痛がありますが早く来るなら来い!って感じです。
くれは☆
2011/02/19 13:31
こんにちは!
天気が良くて気持ちいい〜!
旦那が、わんこ達をお風呂に入れてくれています♪
十日町の天気はどうですか?十日町雪祭りはテレビで
しか見たことがないのですが、規模が違いますよね!
雪しかまつりは、学生の時(始まったばかりの頃?)
は行ってました♪同級生が雪像作り、姉がミス雪しか
に・・・選ばれはしませんでしたが、出てました(・▽・;)
お祭りは、参加すると、より楽しめますよね。
今は参加することがないので、他人事になってしまい、
ちょっと寂しい気がします〜。
ペペロンチーノ美味しそう(*^ー^)
ビーンズ
2011/02/19 16:40
こんにちわです。
天気が良いですね♪
くれはさん、我が家の愛犬も夕べ夫がお風呂に入れてくれましたよ^^
私はその後のドライヤー係です。
我が家はお恥ずかしいですが手紙のやりとりはあります。誕生日とかですが。
ゆっきいさんと同じく、勤めていた時はよくやるとりしていましたね〜。
今日から長岡はエンジン01という有名人がたくさん来て造形大でイベント(トークショー?)で夜は20箇所くらいの飲み屋さんで懇親会です。
お客さんのお店には倍賞美津子やら5人くらいが来るそうです。
前もってチケットを買っておけば有名人と一緒に飲んだり食べたり・・・
買っておけばよかった><
今夜は長岡の街中では有名人何人かに会えるでしょうね。お泊りで明日もあるらしいので!
十日町にはロンブー淳も来ているらしいですね、ツイッターでみました。
ビーンズ
2011/02/20 17:31
こんばんわです。
くれはさん、前回の書き込み内のお話、見逃していました!
お姉さんがミスゆきしかに応募したんですね?
キレイなお姉さんなのでしょうね^^
さっき、ついにホワイトストーンを注文しちゃいました!!!少しでも、次に移植までに変えられるところは変えておこうと思いまして。
届いたらまた報告しますね^^
ゆっきい
2011/02/21 07:35
おはようございます。
やっと晴れマークが続きます^^
連休はいい天気で雪祭り堪能してきました。
昼間から熱燗片手に*^^*
ラーメン博でも三杯食べてきました。
ビーンズさん
ホワイトストーン注文したんですね!
買ってよかったって思えるといいですね。
楽しみです。また報告お願いしますね。
ビーンズ
2011/02/21 15:46
こんにちわです。
朝から忙しくてやっと落ち着きました^^
今日も暖かいですね!
さっきまで1時間弱雪をばらまかしていました。
良い運動になりました^^
汗もじわーと^^
ゆっきいさん、雪祭り、堪能されてきたようですね。
それにしても昼間っから熱燗片手にって・・・
羨ましすぎです!!
2,3年前までは休みというと昼間からアルコール飲んでいましたが、ここんとこはうけつけません。
きっと飲めば美味しいんでしょうが・・・。
ホワイトストーンは、明日か明後日には届くと思います。3月いっぱいまでは送料無料だそうで急ぎました。
夫は相変わらず怪しい怪しい言っていますが・・・
普段はお臍だけ、寝る時はお臍と耳に入れてみようと思います^^
楽しみ♪
買ってしまったので今月は美容室は我慢しないとです。
うも子さんはその後いかがですか?
くれは☆
2011/02/21 19:22
こんばんは☆
今日は法事の為に早退したので、助成の申請へ行って
きました。アドバイス通り(?)「早めにお願いします!」と伝えてみました^^;少しすっきり。
ゆっきいさん、鈍痛ですか(>_<)
でも、それも良い知らせかもしれないし、まだわからないですね♪良い結果になること祈ってます☆
昼から熱燗・・・うらやましすぎ!
十日町雪祭り、私も一度は行ってみたいと思ってます。
ビーンズさん、ホワイトストーン楽しみですね!
うちの姉は、キレイかはわかりませんが、6歳年上で
似てません(・∀・;)特別賞はもらってましたよ♪
そういえば、エンジン01に参加して、誰だったかの
トークショーに参加したらしい!
行動派な姉です。
今回の周期はずっと低温期のまま、高温になりません。
排卵してなさそうで、少し寂しいかも。
一応、自然な周期でチャレンジ〜してみたつもりだった
のですがw残念(>_<)
ビーンズ
2011/02/22 22:09
こんばんわです。
今日は夫が久しぶりにいないので手抜き夕飯でした。
たまには良いですね〜^^
ちょっと前までは、22時、23時過ぎても帰ってこないと心配で心配でしょうがなくて電話しまくっていましたが、最近なんでか平気です。
くれはさん、申請してきたのですね。
私は早めに・・・と言ってくるの忘れましたー!
しかも、担当の人が不在であまりよくわかっていないっぽい人だったので・・・。
高温にならないのですか?
私も最近体温がとーっても低いです><
明日、ホワイトストーンが届くと思うので期待大です。
我が家も一応今周期はタイミングはあわせたつもりですが、なにせ体温では全然わからないので日にちだけですが・・・。
今までとは同じとは限らないので自信なしです><
くれは☆
2011/02/23 22:21
こんばんは☆
ゆっきいさん、ビーンズさんが羨ましくて、旦那に
手紙をねだってみましたが、案の定撃沈しました!
子供ができても、ホームビデオにはおさまらない!と
言う人なんです(-_-;)写真も撮らないし、「生きた証」
を残したくないとか魂が何とかトカ・・・w
ビーンズさん、たまには、旦那不在の夜も良いもん
ですよね♪
仕事で日中も一緒だと喧嘩ばかりしそうなのに、
ビーンズさんはご主人と仲が良くて、すごいことだと
思います。秘訣が気になります〜(^^)
助成金の申請は、私のときは、早くて3月末くらい
だろうと言われました。
担当者っぽかったけど、そっけなかったです^^;
体温の低さ、気になりますよね(>_<)
先生に指摘されたことはないけど、病気や不妊の原因
になりやすいと聞くので、心配です。
私は、低温期は35度台で、今朝も35.78℃。
高温期がないのは、数年計測していて初めてです(T_T)
くれは☆
2011/02/23 22:27
先ほどの補足です〜
「ゆっきいさん&ビーンズさん、それぞれのご主人との
手紙」が羨ましくて・・・という意味です^^
ゆっきい
2011/02/24 07:07
おはようございます。
暖かくなってきましたね♪
昨日リセットしちゃいました**
だいぶ遅れたので少し期待でもフライングしました。
くれは☆さん
旦那様は硬派な方なんですねー。
でもでもベビちゃんが来たらデレデレになっちゃう
かもですよ。友達の所もそうでしたよ。
申請して待ってる時間は長いものですよね。
そろっと医療費控除の申請に行かないとです。
くれは☆
2011/02/24 23:08
こんばんは☆
ゆっきいさん、リセットしちゃいましたか(>_<)
残念(T_T)
次回のためにも、キレイにリセットできると良い
ですね。
自分の確定申告しか考えておらず、医療費控除の事、
すっかり忘れていました。
ゆっきいさんに感謝です。
旦那は「硬派」と言うと聞こえはいいかも・・・
その言葉、いただきま〜す。笑
ビーンズ
2011/02/25 15:59
こんにちわです。
今日は昨日までとはうってかわって雨ですね・・・
これでだいぶ雪が溶けてくれます^^
昨日はお休みだったので愛犬と家の裏を走りまわって、その後ドックカフェに行ってきました。
初めていったのですが、カワイイ洋服や首輪、リードなどがあって楽しかったです^^
オーダーメイドでその場で作ってくれるんです!
その間カフェでどうぞみたいな?
あ!ちゃんとランチもやっているんですよ^^
コーヒーにチョコブラウニーをいただいて癒されてきました^^
ただ、我が家の愛犬は人好きですが犬嫌いなので人間は癒されて読書なんてしてきましたが愛犬はそわそわ。
もっとどーんと構えてほしいものです。
ゆっきいさん、リセットしちゃったんですね><
また次回頑張りましょう!
私はというと、もう周期21日目なのに高温期がやってこない。。。
いつもなら13,14日には排卵して2.3日で高温期突入なのですが、今回は全くわかりません><
ホワイトストーンのせいか、今朝はちょーっとだけ体温上がっていましたがまだまだ高温期って感じじゃないんです。
よくわかりません><
今まで薬漬けだったから自然にできる事ができなくなっているのでしょうか?
くれはさん、ご主人、かわいらしいですね^^
写真は魂が抜かれるとか聞いたことあります!
それを口に出すってのはおちゃめですね^^
医療費控除、我が家は税理士さんに全てお任せしてあります。
今年は1月に夫が前に怪我をした時に入れた釘を足から抜く手術を全麻でしているのでかなりの医療費です!
人工授精6回分もありますし。
あー!今夜はご飯何にしようかなー><
ゆっきい
2011/02/26 19:16
こんばんわ
お昼寝してたらもう暗くなってました**
ビーンズさん
休日らしいとてものんびりな時間を過ごせたようですね♪
私も見習いたいです。
最近の休みは遠出か引きこもりどちらかですね**
ホワイトストーンはどうですか??
体温が上がれば良いことにつながるのは間違いないですよ。
さてと週明けに通院です。
そろそろ凍結胚戻すか考え中です。
ビーンズ
2011/03/01 15:24
こんにちわです。
早くももう3月ですね!!
毎日目がかゆくなってきています><
昨日から体温が少しづつ上がってきました。
遅めに排卵したのか??
さて、明後日からやっと我が家の内装リフォームが始まります^^
地震の後直していなかったので壁がでこぼこです。
ロフトがあるのですが、ロフトに上がるはしごが怖くて上がれないので思い切って階段をつけてもらうことにしました。
今まで、上がれないので掃除もできないでいたので、すごい汚くなっていそうです。
これからは夏は物置、冬は寝室にするつもりです^^
楽しみ♪
でもかなりの出費です・・・。
ゆっきい
2011/03/01 16:54
こんにちはです。
3月ですねー。
2月はやはり早かったです。
花粉対策しないとですね**
姉が今年42歳になって初めて花粉症になったそうです。
ビーンズさん
リフォームは大変でしょうがこれからの生活が
また楽しく便利なものになるでしょうね。
楽しみですね^^
くれは☆
2011/03/01 22:21
こんばんは☆
皆さん、花粉症仲間ですね〜(>_<) 私もです。
服薬できない妊婦の間、どう対策するか悩みどころです。
ゆっきいさんのお姉さんの話を聞くと、まだの方たちも
気が抜けませんね・・・。
姉の子供は、1歳になる前から花粉症です。
ゆっきいさんは、そろそろお迎え準備なのですね。
春もすぐそこまで来ているし、良い季節ですね♪
ビーンズさん、私も今回は一週間位遅れて、若干、
高温になりました。でも、いつも程上がりません。
ビーンズさんはいかがですか?
リフォーム楽しみですね!冬は暖かそう^^
明日から4月まで、見附市役所で臨時パートです。
4月は県議選があるので、当日は早朝から深夜まで
仕事のようで、2週間位休日がないらしい(T_T)
今後のために、稼ぐぞ〜っっ と思うことにします。
ゆっきい
2011/03/01 23:06
こんばんは
くれは☆さん
新しい職場頑張ってくださいね。
とても忙しくなりそうですね。
無理なさらないようにmm
移植は花粉症が落ち着くまで
見合わせることにしました。
薬の関係でもしもってことがないように!
目標は5月の連休明けです。
なので今回も力をぬいてタイミングです。
くれは☆
2011/03/02 19:21
こんばんは☆
ゆっきいさん、GW明けが待ち遠しいですね!
せっかくここまで待ったのだから、「もしも」ってこと
がないように、万全の体勢で望めるのは良いことです。
おそらく、私もその頃になるのではないかと・・・。
採卵からで、仕事も休まないといけないので、選挙が
終わってからくらいが自分の中での希望です^^
新年度、ゆったり頑張っていきましょうっ(^o^)丿
ビーンズ
2011/03/04 09:09
おはようございます。
内装が始まったので、仕事の合間にお茶だしたりです。
なかなか忙しい!
でも、キレイになると思うと頑張ります!!
昨日はやっと寝室のテレビをアナログから脱出です!
ただ、おやすみタイマーがついてなかったんです><
寝室は、おやすみタイマー大事なのにー!
そこまで見ないで買った私が悪いのですが・・・。
くれはさんはお役所務めですか?
選挙時は忙しそうですね。
頑張りすぎないで採卵をむかえられますように。
ゆっきい
2011/03/04 13:44
こんにちは
雪はもうたくさんです。
ビーンズさん
タイマーがないのは痛いですね**うちも絶対必要です。
コンセントに直接タイマーをつけるしかないですね。
あと4ヶ月ほどでアナログ生活も終わりですもんね。
昨日から連休だったのですがどこも行かず
ゲーム漬けでした^^:
ビーンズ
2011/03/05 15:11
こんにちわです。
今朝も5センチくらい雪が積もっていました。
愛犬は大喜び^^
私は午前中はずーっと明後日からまた大工さんが来るので片付け!けっこういらない物がたくさん出てきますね〜><
でもおかげですっきりです^^
ゆっきいさん、我が家は絶対にできないお休みの過ごし方ですよー。
連休はどっか遠出以外はないので一日しかないお休みだとなかなかだらだらできません><
一日パジャマのまま・・・とか、憧れです!!
週に一日くらいお肌のために化粧せず家でごろごろとかしたいのですが・・・。
テレビのタイマーはないととーっても困ります><
私は布団に入るとすとーんと眠りに入ってしまうタイプなので、夫がいないと朝までテレビがついています。
気をつけないとです!!
ゆっきい
2011/03/05 18:08
こんばんは
そうですねー!
肌も休養日があったほうがいいですね。
昨日ハローワークへ行ってきました。
短時間でって思っているのですがなかなかです。
週明け卵胞チェックです。
天気が良かったら電気屋さん巡りしたいです。
ビーンズ
2011/03/06 12:29
こんにちわです。
今日は天気良いですね^^
ゆっきいさん、バイト探しているんですか?
私も最近午前中だけでもバイトしたいなーと思っていました。
いつも店にいると、外とのつながりがなくって視野が狭くなってしまいそうで・・・。
ゆっきい
2011/03/06 15:26
こんにちはです♪
ビーンズさんもですか。
条件が合う所があるといいですね。
ゆっくり見つけますよ。
またガソリン上がったみたいです**
なんか不安になりますね。
くれは☆
2011/03/07 21:16
こんばんは☆
ビーンズさん、毎日忙しそうですね(>_<)
私もゆっきいさんのように、どこにも行かない休日も
あますよ♪
たまに、夕方になって後悔することもあります(・・;)
でも、これぞ休日!ってくらいのんびりできる日がある
のはとても幸せです^^
ビーンズさんも、たまにはの〜んびりできるといいですね!
役場も時期と課によって忙しさは違うようですが、結構
みんな残業しているので、正直驚いています。
それと、17時すぎると暖房切られるから、寒いっ(>_<)
二人とも、バイト探しするのですね♪
私も5月から仕事がないので、のんびり探そうかな。
仕事しに外にでるのも、気分転換になって良いですよね。
そういえば、テレビのタイマーを使った事がありません!
あるのかないのかもわからない・・・。苦笑。
寝る前にテレビをつけていると、脳が覚醒しそうな気がして、
夜はあまりテレビをつけないのです^^;
休前日は、例外でーす♪でも、タイマーは気にしたこと
なかったです。勉強になりました!
ゆっきい
2011/03/09 16:40
こんにちは
昼間は晴れて夜は雪 変な天気です。
卵胞チェックとフーナーしてきました。
のんびり屋の卵ちゃんはなかなか大きくなりません。
でも毎日注射に通わなくていいようになったのが
最近改善されてきたことです。
今晩あたりタイミングかなー^^
でも帰ってくるのは夜中です**
くれは☆さん
友達もお役所に勤めていてエアコンには
悩まされているそうです。
夏でも膝掛けが手放せないとか。
改善してほしいですよね。
ゆっきい
2011/03/11 21:36
こんばんは
地震大丈夫でしたか?
うちは三階なので横揺れが**
長岡のほうが大きかったようですが。
旦那の実家の岩手は停電ですが内陸部なので
被害は少なかったようです。
地震は怖いですね。
日頃より避難用品を準備しておかないとですね。
くれは☆
2011/03/12 12:38
ゆっきいさん、朝の地震、無事だったでしょうか・・・。
被害が少ないと良いのですが(>_<)
地震だけでなく、火災と津波も恐ろしいです。
昨日は血液検査でクリニックへ。
余震の合間の注射は、キンチョーしました。
我が家は水槽の水が溢れましたが、ケガもなくほっと
しています。
旦那は、仕事の関係で、朝から現場調査で十日町へ
行きました。
一人でも多くの方が救出されることを祈っています。
ゆっきい
2011/03/12 14:37
こんにちは
朝方の地震はびっくりしました。
まだ起きていたのでコタツにもぐってました。
こちらは被害はないですがまだまだ
落ち着かないですよね。
ビーンズさん
ご実家の北海道のほうは大丈夫ですか?
くれは☆さん
ご主人は調査というと建築関係のお仕事なさってるんですか?
くれは☆
2011/03/12 17:56
ゆっきいさん、無事でなによりです。
でも、まだまだ気が抜けませんね・・・。
旦那は、ATMの保守や病院等のネットワーク関係の
仕事をしています。建築系ではないけど、災害時には
被災地に出向くことも多いので、心配はあります。
ビーンズ
2011/03/15 08:35
おはようございます。
少しでも電力を使わないようにと、PCもあまり使わないようにしています。
長岡はあちこちで節電の為、コンビニや色々なところで電気を消しています。
某スーパーも必要最低限だけでしたし。
みんなでできる事をしていかないとなりませんね。
ゆっきいさん、十日町も被害があったそうですが、ご自宅やご主人の職場は大丈夫でしょうか。
ゆっきい
2011/03/15 15:18
こんにちは
地震のニュース心が痛みます。
ビーンズさん
自宅大丈夫です。旦那の職場も電気をたくさん
使いますが今の所何事もなく営業しています。
昨日柏崎に買い出しに行ってきました。
どこのお店も品薄ですね。
とりあえず保存食は買ってきました。
ビーンズ
2011/03/16 21:12
こんばんわです。
昨日から当店は節電中です。
なので、寒いし、薄暗い中での営業ですが、どうにかやっています。
ここらの地域は明日計画停電のはずでしたが、今のところ中止の見込みとなっているそうです。
みんなが意識して節電しているから??
と思いました。
我が家は夫が今回で超シビアになってしまい、温便座のコンセントまで抜かれ、お尻が寒いです・・・。
ビックリして出る物も出なくなりそうです><
毎日被災地の情報や原発の情報が気になります。
ゆっきい
2011/03/17 01:08
こんばんは
ビーンズさん
お尻冷たそうです**
まだまだ寒いので風邪ひかないようにしないとですね。
また大雪ですね。この時期は珍しいですかね?
お酒の瓶とか割れなかったですか?
普通に生活できることを改めて実感しました。
ビーンズ
2011/03/19 15:59
こんにちわです。
最近節電の為PCをあまり触っていなかったビーンズです。
計画停電はみんなの日々の努力で大丈夫そうですね。
節電はこれからも意識していこうと思っています。
お財布にも優しいし^^
ゆっきいさん、店の酒は全然なんともなかったですよ。
一番の被害といえば愛犬が胃炎をおこしたりストレスでお尻を噛んだり・・・
そんなくらいです。
さて、我が家のリフォームが終わりました。
元々あったロフトスペースを有効利用したいということで始めたリフォームでした。
まだ有効に使えているかはわかりませんが、今はそこに寝ています。
高さ的には3階なので暖房がなくても暖かい!!
暑いくらいです。
ただ、今までクイーンで寝ていた私達にはダブルが狭い狭い><
贅沢な悩みです。
ここの近所の地域の体育館にも被災者さん達がぞくぞくとやってきています。
今日は800人来るとか。
みんな原発から逃げて来るんでしょうね。
早く平和な日本に戻ってほしいです。
ゆっきい
2011/03/22 15:28
こんにちはです。
なかなか暖かくなりません**
ビーンズさん
マメちゃん
元気になりましたか?
リフォームも終わったのですね。良かったです。
ベットは大きいほうがいいですよね。
私も今はダブルですが、同棲時代シングルで
寝ていたことが信じられないです^^;
岩手ではガソリンが売り切れで通勤にも支障がでているそうです。
送ることもできないのでもどかしいです。
くれは☆
2011/03/22 21:07
こんばんは☆
節電で、日本中の皆が一丸となっている気がします。
今後、原発問題が落ち着いて、以前のような日常が
戻ってきても、続けていきたいですね。
ゆっきいさん、ご実家も無事でよかったです。
ガソリン不足は深刻のようですね(/_;)もどかしい。
いつも給油している近所のスタンドでは、先日から灯油
が売り切れています。計画停電されたらかなりピンチ。
ほんと、普通の生活のありがたさを実感しますよね。
ビーンズさん、わんちゃんの調子はどうですか?><
暖房便座も、ないと辛いですねw
100均に売っている、便座のシートもオススメですよ!
使い捨てなので、環境にはやさしくないですが・・;
出すものは出さないとまずいですよ〜(^o^;)
うちはセミダブルの布団で寝ています。
人・犬・犬・人の並びなので、はじき出させるのは人間
です^^;最悪、床に毛布敷いて寝ますがw
そろそろ、旦那に召集がかかりそうです。今度の日曜頃
から、宮城へ。持ち物は、登山用のでかいリュックと、
シュラフと言われているそうで・・・。
被災地の力になれると良いのですが。
ゆっきい
2011/03/23 13:59
こんにちはです。
午後から天気です。
たまっていた洗濯をしました^^;
くれは☆さん
ワンちゃん達真ん中に寝ている風景微笑ましいです☆
旦那様のお仕事大変そうですね。
まだ余震があるようですね**
まだまだ灯油も必要ですよね。
高校野球始まりましたね。
元気な活躍見てみたいです。
ビーンズ
2011/03/23 15:45
こんにちわです。
くれはさん、人犬犬人、とっても微笑ましいです^^
ご主人、いそがしそうで・・・。
頑張ってくださいね!
我が家も夫が毎年恒例の消防団の朝練が始まりました。
一日おきに5時起きです。
朝早いからといって早くも寝れず・・・><
毎日寝不足の生活が始まってしまいました><
ゆっきいさん、高校野球、始まりましたね。
文理は途中まで見ていたのですが、最後はお客様が来ていてみれませんでした。
あのまま勝ったのかなぁ〜??
くれは☆
2011/03/28 20:50
こんばんは☆
天気が良い日が増えてきましたね。
休日は、わんこの日向ぼっこに付き合いたい反面、
できれば窓を開けたくない〜と、葛藤しています。
今年の花粉は、例年以上に目がかゆいです〜T_T
みなさんはどうですか?
寝るときの「人犬犬人」は、とても幸せなのですが、
体中の痛みが日々慢性化していますw
ゆっきいさん、たまっていた洗濯物が片付くと、とても
すっきりしますよね♪
気持ちも洗われたようで、いいもんです♪♪
ビーンズさん、ご主人は消防団に入っているのですね。
たのもしいです。朝練、お疲れさまです><
災害時には、ご主人に代わってビーンズさんが家を守る
ことになるのですね!消防団のご家族も偉いと思います。
土曜日、クリニックに行ってきました。
もうしばらく休み期間となり、6月の生理がきたら開始
となりそうです。
卵巣の予備力は落ちてなかったので、卵巣内の血液は
そのままで、ショート法でのチャレンジとなります。
次こそは、複数個のタマゴちゃんが育って欲しい・・・。
ビーンズ
2011/03/29 15:26
こんにちわです。
今日は暖かい!!
毎日、原発のニュースを見るのが怖いです><
くれはさん、くれはさんのお宅のご主人さまも消防団ですか?
夫は今年度で卒業になるので最後の一年だから忙しそうです。
よい、卵ちゃん、育ってくれるといいですね^^
まだまだ朝晩は寒いので下半身を冷やさないようにしてあげてくださいね。
私はといいますと・・・今月もクリニックなしで、次回生理が来たら凍結胚を戻すことになりそうです。
クリニックに行かない生活に慣れてしまって・・・
でも、漢方がきれてしまったので明日、もらいに行ってこようかと思っております。
我が家の梅が芽吹いています。
春がきてくれるんだなーと愛犬と梅を見て話していたところです^^
くれは☆
2011/03/29 22:45
こんばんは☆
ビーンズさん、自宅で梅が観れるとは羨ましい!^^
もう春なのですね!忘れかけてました。
私も旦那も、消防団には入っていません。だから、
団員さんとそのご家族を、とっても尊敬しているし、
感謝しています。
知り合いの団員さんは、普段は頼りないのに、消防と
なると・・・急に頼れる人になるから、不思議です^^;
あ、入ってないけど、私は通年、だいたい5時起きです
よ〜♪休日は、新聞読んだら二度寝しますが。zzz
ビーンズさんも、今月は体を休ませてあげてるのですね☆
次回、フカフカのベッドで迎えられると良いですね!
私も、焦る気持ちをおさえて、気長にかまえるように
しています。
確かに、これに慣れると、また毎日通うのが負担に感じ
ちゃうかもですねぇ。
下半身を温めるといいんですね!友達にすすめられた
下着に貼る「股カイロ」が気になります。
クリニックで漢方を処方してもらえないか聞いてみたの
ですが、「内膜症だから生理が辛いのも当然だし、効果
的な薬はないですよー」と言われました・・・(T_T)
相変わらず、淡々と話す先生です・・・。
ビーンズ
2011/04/02 16:47
こんにちわです。
ん?きづいたらゆっきいさん、最近お見かけしませんねー?
良い兆候ありかしら?
くれはさん、消防団はいつもは飲み会ばかりですが、いざとなるとなかなか頼もしいです!
夫は走れない人間になってしまったので今年いっぱいで退団です。13年も頑張っていたので最後の時はご馳走でも作ってあげたいと思っています。
くれはさんもNクリニックでしたよね!!
私はクリニックで待ち時間に漢方の本を熟読してそのまま7先生にこれが欲しい!ってかなりおしおしで言いましたよ!!
内膜症だと、生理痛ひどくないですか?
私もかなりひどかったのですが、今の漢方、温経湯に出会ってからはかなり楽になりましたよ!
あと、生理日数が減りつつあったのも軽減されました。
漢方は向き不向きがあるようですから試してみないとわからないですもんね!!
7先生におしおしで頑張ってください!
保険適用のほうがお財布にも優しいですし^^
さて、私はといいますと、水曜日に漢方がなくなったのでもらいにクリニックに行こうと思っていたのですが、朝、起きあがれないくらいのひどいめまいが・・・
直ぐに病院に行ってCTを撮ってもらいましたが脳には異常はなし。
翌日、あまり良くならないし、耳鳴りもひどいので耳鼻科に行ったら低音がほとんど聞こえていないとの事。
メニエール病と診断されてしまいました。
すぐに治る事のない病気なので薬で様子をみていくしかないらしいですが・・・
ストレスやむくみからくる病気だそうです。
はぁ・・・・・・・・
今月生理が来たら移植に向けての準備に入る予定だったのですが、このままならどうなることやら・・・><
くれは☆
2011/04/05 12:48
こんにちは♪
ゆっきいさん、元気にされてますか?
うも子さんも、良い兆候であることを祈ります。
先月末くらいに、携帯からだと「お気に入り」からの
アクセスができなくなり、子宝ネットのTOPページから
入りなおしました。関係あるかはわかりませんが…。
ビーンズさん、メニエール病との診断でしたか><
治療のストレスも、大きな要因かもしれまんせんね:;
なんとしても、働きづめでなく、仕事も休みをとれる
ように、ご家族にも相談してくださいね!
ビーンズさんは、きっと、今まで色々我慢しながら
逃げずに頑張り続けてきたのですね(/_;)
今度こそ、周りにたくさん甘えてくださいね!!!
メニエール病が悪化させずに不妊治療を続けられると
良いですが…。応援してますよっ(^^)丿
ご主人、13年もの長い間、お疲れ様でした。
今度はビーンズ家の安全を守っていただきましょう♪
ビーンズ
2011/04/11 11:22
こんにちはです。
昨日は気温が上がり、気持ち良かったです。
くれはさん、選挙も終わり、ひと段落ですね(^o^)
メニエール病は、ストレスととても関係があるようです。
でも、昔から耳の聞こえが悪かった私は、職業病?と疑いもせずここまできてしまいました。
何事も早期発見ですねー。
先日、生理が来てしまったので、プレマリンがスタートしました。薬嫌いな私には、この薬andメニエール病の薬の服用がストレス以外のなにものでもありません。
人生、ストレスフリーなんて無理ですよね(>_<)
なので、少しでも。。。と思い、
先日新潟に行った時にルピシアで精神が穏やかになる調合のルイボスティーを買ってきたので時間がある時は飲むようにしております。グレープフルーツが入っていてとても飲みやすいんですよー☆★(^o^)★☆
香りに癒されています。
ゆっきいさん。。。どうしたんでしょう。
心配です。
くれは☆
2011/04/13 21:23
こんばんは☆
ビーンズさん、いよいよお迎え準備ですね!
待っているタマゴちゃんたち、愛おしいですよね^^
薬が苦手だと、治療は相当辛いでしょう><
メニエールも、薬はずっと続きそうですか・・・?
ストレスフリーは、無理ですよねーT_T
でも、軽減するようには心がけたいですね。
心がけようとすると、それがまたストレスだったり・・・。
ルイボスティー、飲みやすいのは重要ポイント!
香りに癒されるのは良いですね☆良い評判を聞くけど、
実はまだ試したことがありませんでした。
選挙も終わり、今の仕事が終わったら少し休もうかと
思っていましたが、ちょうどタイミング良く、学校事務
の仕事が決まりました。
来週から、近所の中学校に勤務です。家にいると、気が
滅入りそうなので、仕事していた方が気がまぎれるかも。
でも、ちょっと疲れてきました*_*
ゆっきい
2011/04/14 16:03
こんにちは
ご無沙汰でした**
先月末から体調くずし病院通う毎日でした。
もう少し元気になったらまた来ます。
ビーンズさん
くれは☆さん ご心配おかけしましたmm
くれは☆
2011/04/14 22:15
こんばんは☆
ゆっきいさん、そうだったのですか><
具合悪いなか、カキコミありがとうございます!
お大事になさってくださいm(__)m
また、待ってますね!(^o^)丿
ビーンズ
2011/04/15 15:55
こんにちわです。
ゆっきいさん、体調崩されていたのですか・・・
心配していましたよー!
元気になられたらまたお話しましょうね。
くれはさん、タイミング良く次のお仕事決まったのですね。
今の不況の中、仕事があるだけ幸せと思わないと!
そうなんです・・・。薬嫌いなので不妊治療自体、私にはきついです。
でも、いつまでも続くとは思っていません!!
メニエール病は、昨日病院に行って来ましたが、だいぶ聞こえも良くなっているのであと2週間薬を飲んだらとうぶんはなしの方向で、となりました。
ふぅー良かった・・・。
来週頭に内膜の厚さチェックに行って移植の日にち決めになりそうです。
次の移植前にこっちのお墓参りをしてこようと夫と話していました。
私側は簡単に行けないので、せめてこっちだけでもと思いまして。
そしてそして!我が家の梅が咲きました!!
写真をアップできないのが残念ですが・・・。
桜はもう少しかかりそうです><
くれは☆
2011/04/18 22:46
こんばんは☆
ビーンズさん、移植の日は決まりましたか?
メニエール病も改善されているようで、良かったです^^
梅はキレイですよね!桜もいいけど、桜より色が濃く、
また違った風情があります。しかも、自宅の梅だと、
感慨深さも増しますよね〜♪♪みれないのは残念!
旦那の会社の震災復旧応援が延期になってましたが、
ようやく先週末から、仙台へ行っています。
今度の日曜日まで帰ってこないので、話し相手もなく、
家が静かです。
いつもいると鬱陶しかったりするけど、いないと
寂しいもんですね。ちょうど排卵時期に重なったので、
今回は何もなしで、お休みの月になりました。
ビーンズ
2011/04/19 13:32
こんにちはです。
くれはさん、ご主人、被災地に行かれているのですね。
たのもしいです!
確かに、いつもいると鬱陶しいけどいないといないで淋しいですよね。。。わかります!その気持ち。
お疲れで帰ってこられるでしょうから美味しいくれはさんの手料理で癒してあげてくださいね。
さて、今日はクリニックに行ってきました。
来週の火曜日に移植が決まりました。
先生は一つ戻しを薦めてきますが、夫は、双子のリスクを背負うなら一つ戻しがいいと。。。
どうしようか、まよっています(>_<)
はぁーー、どうしようーー
くれは☆
2011/04/19 22:52
こんばんは☆
一人の夕飯は、かなりテキトーに自分の好きなものを
食べています。旦那が帰ってきたら、夕飯を支度する
のが面倒になりそうです(・・;)
今日行っていた石巻では、雪が降っていたそうです。
来週の火曜日、待ち遠しいですね(^^)
急に寒くなったりしているので、体調崩さないように、
たくさん寝て、食べて、体力つけましょうね!
私にクリニックを紹介してくれた友達は、5月6日に
双子ちゃんの帝王切開手術予定です^^
それは大変!とばかりに、旦那さまも禁煙したり、色々
協力してくれてますが、毎日大変そうです。
ここの卒業生も、多胎児のママさんがいらっしゃる
ようですね!
私も迷うと思いますが、先生のすすめる方法に従うかも
しれません。
ただ、万一うまくいかないことがあった場合のことを
考えると、今回までは一つ戻しにするのもアリだと
思います。
旦那さまが反対したのに・・・とビーンズさんが自分を責めたりしても、悲しいですしね。
良く相談して、結果、最終的に決めるのはビーンズさん
自身だから、自分に素直になるのも必要だと思いますよ^^
きっと、私もギリギリまで悩むと思います^^;
ビーンズ
2011/04/22 17:31
こんばんわです。
今日も暖かい!
我が家の桜も満開をむかえました^^
昨日は定休日だったので、夫の運転で群馬にお花見に行ってきました。
が!けっこう散りかけ・・・><
でも、満喫してきました。
くれはさん、卵の事は、先生にお任せするという事にしました。
後悔うんぬんより、一人でも早く患者を親にしてくれようとしてくれてる先生はやっぱりプロですし!
ここの卒業生!そう、てむてむさんも双子ちゃんのママになっていますもんね!
困ることはあっても、なんとかなるはず!!
と前向きにいこうと思います。
薬の影響か、昨日辺りからお腹が張ってぱんぱんです。
そうそう!今朝、人生で初めて金縛りにあったんです!
夫が朝練に出てからだったので怖くて怖くて・・・。
人の気配をばりばり感じて、寝室のロフトに上がってくる音が・・・
でも、体は動かないし、声も出ない><
ついでに愛犬はガルーガルーと怒っているし・・・。
おかげで体中がばっきばきです><
旦那さまがいないときはご飯は手抜きしますよね〜!
私もそうです!
夫が入院していた時なんて、洗濯もほとんどさぼっていましたもん!
くれは☆
2011/04/24 16:12
こんにちは!
今夜は旦那が帰ってきます♪
今年は二人でお花見はできないね〜と話していたけど、
悠久山の桜がまだ観れるみたいで、間に合いそうです。
待っていてくれたのだと勝手に思っています。笑
ビーンズさん家の桜も満開でしたか!
木についている、あのピンク色が全部「花」だと思うと、
すごいことですよね〜。
群馬に行って、気分転換もできたようで、何よりです♪
いよいよ明後日お迎えですね!
先生にお任せするのに、私も賛成です^^
薬の副作用は、お腹も張るのですか!?><
胸も張りますか!?あと少し、頑張りましょうね!!
金縛りとは、怖い経験しちゃいましたね:;
ビーンズさんが声を出せない分、わんちゃんが必死に
威嚇していたんですね。えらいっ!
でも、それがまた怖かったりしますよね・・・T_T
私は学生時代になってました。目は開くのに、首が
動かせないのがかなりの恐怖で、しかも重いっ**
でも、動けたとして、姿を見てしまうのも怖いかもw
もうないといいですが・・・。
あれも、ストレスとか、体の疲れすぎも関係あるとか
聞いたことがあります。ストレスフリーな生活ができる
と良いのでしょうが、ムリですよねー(/_;)
ビーンズ
2011/04/24 17:02
こんばんわです。
くれはさん、ご主人、帰ってこられるのですね^^
無事に帰宅できる事をお祈りしております。
そう!金縛り!見えたら見えたで怖いですね。
見えないのも怖いですが・・・。
確かに愛犬は威嚇していたのかな?
犬は妖精が見えると、よく聞きますが、ようは、お化けが見えるって事ですよね・・・。
なので、いきなり吠えられるととっても怖いんです。
なになにー?やめてよー!とよく言っています。
今日は強風なので、我が家の満開の桜もだいぶ落ちてしまっています。
お昼に家族もんなでお花見ランチしました^^
いただいたふきのとうとよもぎの天ぷらをいただいて・・・^^
やっぱり旬の物は美味しいですね^^♪
くれは☆
2011/04/24 22:33
こんばんは☆
旦那を迎えに行き、鉄平(とんかつ屋)に寄って帰って
きました。
熱っぽくて、関節痛がひどくなってきたので、結局、
晩ご飯は作りませんでした・・;
帰ってくると、また、生活リズムの違いに腹が立ち、
もうこんな時間なのに、まだ風呂にも入らないの!?
みたいな感じで、内心イライラしている自分がいます。
よもぎにふきのとうの天ぷら、ぜいたくですね^^
お花見ランチ、憧れます〜♪
なかなか、行動力が伴わなくて・・・ケツが重い・・・。
今日は風が強かったですよね!
明日は、桜のじゅうたんが、あちこちに見られるのかな。
桜も散るからこそありがたみも倍増するんですよね♪
ビーンズ
2011/04/27 10:37
こんにちわです。
くれはさん、ご主人、無事帰宅されたようで、良かったです。
鉄平!長岡にもありますよ。
一回だけ行った事があります。
看板に鉄平3って3がちいさーく書いてあります。
体調不良ですか?
暖かくしてお大事になさってくださいね。
私はといいますと・・・
昨日、無事凍結胚盤胞ちゃんを移植してきました。
融解したら元気になり、グレードアップしてくれての移植だったので期待しちゃいます。
今頃二人はどうしてるかなーと考えてしまいます。
昨日と今日は夫から仕事を休め命令が発令されたので家で久しぶりにごろごろしています。
が!しかーし!!!
今日は最高気温26度とか!!
家にいるのがもったいないです><
庭の手入れがしたーーーーい!!
と言ったら「庭はなくならない、明日でも明後日でもいい、卵は今しか頑張ってくれないんだぞ!」と。
はぁ〜い・・・。
とへこんでおります。
くれは☆
2011/04/28 17:49
こんにちは!
気温差が激しいですねー。
久々風邪をひいたみたいで、なかなか治りません。
ビーンズさん、私がたまに行く鉄平は、長岡の店です。
「3」って書いてある意味合いがわからない、その
お店です!!
以前の職場は古正寺だったので、時々行っていました。
高校生の時は、友達がバイトしていましたよ〜
胚盤胞ちゃん、グレードアップしていたのですか!
それは期待しちゃいましょう^^♪
良い結果であることを祈ってます☆
庭の手入れをするなんてエライですね!
ガーデニングとか好きですか?
私は雑草もそのままで、手の付けようがなくなり、
さらに放置期間が延びる・・・という完全な悪循環ですw
せっかくなので、たまにはゴロゴロした一日を楽しむ
のも良いですよ〜♪
ビーンズ
2011/04/29 17:11
こんにちわです。
早い人は今日からGWだとか・・・
羨ましいかぎりです!
毎週土日休みの人はどこへ行っても混んでてかわいそうだなーと思っていますが、大型連休の時ばかりは毎年連休いいなあーと思います^^
我が家はふつーーーに仕事です。
でも、明日だけは義両親の金婚式祝いをしに、東京と千葉から義姉家族とも合流して大湯温泉に一泊してきます。
例年だと考えられないですが、予約をとったのが1週間以内です!
今年はどこも空いていたので・・・。
このままではほんっとに日本がダメになりますよねー。
少しでも景気回復を祈って総勢13人で騒いできます。
私は憂鬱ですが・・・。
義両親、男、女で部屋をとったので、私は当然女部屋。
義姉二人に入るのはかなり嫌です><
あぁー胃が痛い><
いつもなら男部屋で朝方までお兄さんや夫と飲んだくれて、こーっそり女部屋に帰って寝ますが、今回はタマチャンズがお腹にいると信じているので酒もばかみたいに飲めない><
くれはさんは、連休のご予定は?
ゆっきいさんは?
くれは☆
2011/05/02 09:33
こんにちは♪
30日から連休に入りましたが、風邪でダウン・・・。
昨日は私は一日寝て、旦那は閉店までパチンコでした。
さすがにキレましたw
風邪をうつすと悪いので、友達と遊ぶ予定もキャンセル
しました。
せっかくの休みですが旅行の予定もなく、旦那には
「行きたい場所もない」と計画も立ててもらえなかった
ので、少し悲しい気分です。結果、体調も良くないし
あきらめもつきましたが^^;
ビーンズさん、お仕事お疲れさまですm(__)m
旅行、楽しめましたか?
なんだか、気を遣って、余計に疲れそうですね〜(T_T)
タマチャンズの為に、お酒もガマンしたんですね^^
タマチャンズの生命力を信じましょー☆
ほんとに、このままでは日本の景気が心配です。
ゴールデンウィークなのに、一週間前でも予約が取れる
とは驚きました!
その分、ビーンズさん一家のように、普段はなかなか
旅行できないご家庭でも、今回は旅行できる!という
家も多いのかもしれませんね♪♪
ビーンズ
2011/05/03 16:34
こんにちはです。
温泉から帰ってきたら、出血があったので夫から絶対安静命令が出て、昨日から布団に隔離されています。
寝たきり生活も辛いです(>_<)
腰が痛い痛い‼
しかも、デュファストンが二日分足りないんです!
クリニックに電話してももちろん出ませんし。。。
判定日は土曜日ですが、金曜日の朝一で電話して薬もらえるようならすぐに走るつもりです!
デュファストンは、もし妊娠できても続けて飲んでもらいますからねーと言われていたので、心配で心配で。
くれは☆
2011/05/03 17:13
こんにちは!
6日は、私も通院予定です。
仕事が終わってからなので、通常通りの診療でない日
だとしたら、マズイです。
今回超音波でみてもらい、卵巣の状態が良さそうなら、
次の周期でトライする予定なので、6日が休診日とか
午前診療のみだったら、さらに一月延びちゃう〜T_T
ビーンズさん、心配ですね><
でも、今はタマチャンズを信じるのみですよー!
GW中なのが、ヤキモキしちゃいますよね(/_;)
そうそう、ずっと寝ていると、腰とか背骨が痛くなり
ますよね><
テレビを観たり、雑誌を読んだり、できればたくさん
気晴らしもしてくださいね!今のビーンズさんの仕事
は、ストレスをためないこと、だと思いますよ〜!
ビーンズ
2011/05/06 20:40
いっぱいなので、くりこししまーす!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと