この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ビーンズ
2011/05/06 20:47
長岡で治療頑張っている方、ここでお話しませんか?
新しい方もどんどん参加してくださいね^^
過去ログは返信できません
ビーンズ
2011/05/06 21:09
こんばんわです。
昨日はデュファストンがなくなったので(クリニックの勘違い?)先生に連絡して急遽クリニックで注射になりました。
もしかして土曜日の判定に関係する?と思い、朝のうちに妊検しましたが、陰性><
朝早かったので夫に気づかれないように布団の中で泣いてしまいました。
でも、気づいて「病院の判定までは諦めちゃダメ」と言われさらに号泣><
しかも今日になって出血が茶から赤っぽくなってきて整理痛みたいな鈍痛もありで・・・。
明日、クリニックに行くのが憂鬱です。
ごめんなさい。こんな暗い話で・・・
そうそう!くれはさん、今日も注射だったらクリニックでもしかしてキョロキョロ探していたかもしれません。
今日はなしで明日通院になったのでちょっと寂しくも思います。
くれは☆
2011/05/08 18:41
こんにちは!
昨日からピルがスタートしました。予定では6月に
採卵です。今回はショート法でのチャレンジです。
ビーンズさん、フライングで泣いてしまったとのこと
で、心配です><
クリニックは行かれましたか?
どうだったでしょうか・・・。
金曜日の夕方、クリニックにビーンズさんはいないと、
わかってはいても、キョロキョロしちゃいました^^
もしかして・・・?違うよな〜、と、たぶん私は不審者
でした。笑。
ビーンズ
2011/05/09 13:25
こんにちはです。
土曜日、病院判定でしっかり陰性を言いわたされてきました。(>_<)
陰性を確信していたので『病院に行きたくなーい』と言ってたら夫がついてきてくれたので、今回はクリニックで泣かずにいられました。
卵の状態も内膜もいいのに。。。と言われました。
ただ、私は子宮の形が極端に捻れているらしく、卵を一番いい場所に置けないのではないかと言われ、
次回の移植前に子宮口拡張術とやらを麻酔をかけてやるそうです。
こ、怖い。。。
またあの採卵時の麻酔を。。。
まぁ、結果がなかなか出ないので違う方法でと提案してくれた先生には感謝ですが。
もし、次回の移植もまた同じ方法でやると言われたら、AHAを申し出てみようと思っていたので。
ちなみに看護師さんにAHAはやってもえるか聞いたらやってくれるそうです。別途料金がかかりますがーと。
お願いします!と言ってきました。
次回は、早くて来月、先生や看護師さんは少し間をあけて7月にしたら?と言うのですが、私的にはその期間を置けば置くほどストレスになりそうで。。。
なので、私の中では、来月の生理がきたら手術をしてもらい、その周期で移植してもらいたいです!
夫はお前に任せるとしか言わないし。。。
長岡花火に東京から友達が泊まりに来るので、7月だとちょうど体に無理をかけたくない時期だし、って事で!
くれはさんはショート法での採卵なんですね!
ロング法より、体に負担がかかりそうなので心配(>_<)
キョロキョロしていただけて、なんだか嬉しいです(#^.^#)
くれはさんにもしかして会える!?と思うと、クリニックに行く楽しみができちゃいましたー(#^.^#)
くれは☆
2011/05/09 20:01
こんばんは☆
天気が良く、暖かい日が続きましたね!これから天気が
下り坂とのことで、少し憂鬱な気分ですw
ビーンズさん、残念でしたね><
旦那サマが付き添ってくれたのは心強い!
「辛い事は二人で半分コにできる」夫婦が理想です^^
卵も内膜も優秀なら、そこは悩まなくて良いってこと
だから、一歩でも前に前進できたってこと^^
とは言っても、「じゃあなんで・・・:;」ってなります
よね(/_;)
子宮口を開くのは、確かに痛そうですが・・・べびちゃん
に出会うためですし>< 応援しています!
その時に、AHAもやってもられるといいですね^^
急ぎたい気持ち、わかります!
前回、予定の日にちが延びていっただけでも、落ち着き
ませんでした^^;
旦那さんが「まかせる」と言うのは優しさかもしれない
けれど、少し寂しい気持ちもしますよねー。
うちは「おまえ次第。つらいならやめてもかまわない」
と言われているので、複雑な心境です。
また採卵からと思ったら、だんだん恐怖心がでてきましたw
私も前回の採卵では麻酔が途中で切れてしまったので、
麻酔を増やしてもらえるか聞いみようと思います^^
そのうちに、ビーンズさんに会えると嬉しいです♪♪
でも、その前に皆に良い知らせが来るのも嬉しいです♪
ビーンズ
2011/05/11 15:33
今日は寒いです><
くれはさん、我が家の家訓は「嬉しい事は二倍、辛い事は半分こ」ですよー!
くれはさんも麻酔、ききにくいんですね。
私も、採卵途中で切れて発狂した記憶が恐怖心をもりたててしまっています。
なので麻酔の量を少しでも増やしてもらいたいです。
あまり増やしすぎると帰ってこれなくなったりするらしいですよね・・・。
怖いですよねー。
昨日、久々愛犬のシャンプーをペットショップにお願いしてきました。
待っている2時間の間に色々な所を探索して、ムサシのペット館で498円のTシャツを発見!
安いのでもし合わなくてもいいやーと買ってみたところ、ぴったり☆
ただ、無地でシンプルすぎるので刺繍でもしてかわいくしようと企んでいます^^
さて、明日は夫の41歳の誕生日!
先週、陰性判定をもらった日は夫が「いつも頑張ってくれてるから」と、グランドホテルでステーキをご馳走してくれたので何もなしとはいかなくって・・・
夫は「何もいらないよ、治療でお金がかかるから」と。
でも、気がおさまらないのでお得意様の創作イタリア料理屋さんに配達ついでにコースで予約してきてとお願いしました。
後でこっそりお店に電話してサプライズをしてもらおうと考え中です。
でも、夫は飲んだらケーキとか、いらない人なんですよね・・・。
どうしよう・・・。
くれは☆
2011/05/13 17:26
こんにちは!
気温差が激しいですねー。
ゆっきいさん、いかがお過ごしですか・・・?
ビーンズさん、ご主人お誕生日おめでとうございます!
サプライズはうまくいきましたか?考えている時間が
楽しかったりもしますよね♪
ステーキで祝ってもらうと、お返しするのも大変そう
ですが(^^;)
うちの旦那は、飲まなくてもケーキとかは食べない人
なので、いつも悩みます。
わんちゃんの服、498円とは安い!しかも、ピッタリ
とは嬉しいですね☆
わんこの服は、ピッタリサイズを見つけるのが難しい
です。以前はネットでオーダーメイドにしていました
が、高い〜><
でも、人のモノをガマンしても、わんこのお菓子とか、
買ってしまうんですよね〜^^
ビーンズ
2011/05/14 16:53
こんにちわです。
昨日に引き続き、強風ですね><
くれはさん、夫へのサプライズはうまくいきました^^
喜んでくれて良かったです^^
確かに何でも、考えているうちが楽しいですよね^^
私も、自分の物は我慢してでも愛犬の物を買ってしまいます!
完全に親ばかです!!
くれは☆
2011/05/14 17:41
こんにちは!
親ばか仲間です〜♪
やっぱり、そうなりますよね!!
サプライズ、うまくいったのですね!
何をしたのか気になりますが、聞いて良ければヒント
でも良いので教えてくださいませ^^
ビーンズ
2011/05/15 19:58
こんばんはです。
今日は夫が消防で一日留守な為、一日中店に缶詰めでした。
さっきやっと仕事も終わり、一人なので夕飯も簡単に済ませたところです。
さて、くれはさん、夫の誕生日サプライズは、お得意様のダイニングレストランで、ケーキを出してもらいました。
飲むと甘い物が苦手。。と伝えておいたら、甘すぎない生クリームのケーキが(#^.^#)
たらふく食べて、飲んで、の後だったのでありがたかったです!
その後は夫の友人がやってるショットバーで軽く飲みなおして帰宅しました。
18時から騒いでいたので22時過ぎには帰ってきて、しかもいつもかかる代行代がかけず往復バスだったのでお財布にも優しく。。。(#^.^#)
てな感じです。たいした盛り上がったサプライズでもなく、すみません(>_<)
くれは☆
2011/05/16 23:32
こんばんは☆
最近、風が強い時が多いですね〜。
黄砂で車がお粗末な状態になっていますw
ビーンズさん、夢のようなサプライズですよ!
うちでは、考えられないですし・・・(~_~;)
バスで行かれたのですね!それもまた新鮮♪♪
私は旦那と飲みに行くことがまずないので、二人で
バスに乗るなんて考えてもみませんでした。
夫婦で乗ると、楽しそうです〜^^
バスがある時間に帰ってきたのも偉いです!
先月飲みに行ったとき、会社の人が送ってくれると
いう誘いを断り、あえてバスで行ってみたんです♪
(帰りはタクシーでしたが・・・)
普段と同じ道でも景色をよく見ることができて、
とても気分が良かったのを思い出しました。
ビーンズ
2011/05/20 16:33
こんにちわです。
昨日に引き続き暑いくらいですねー!!
くれはさん、バスってたまに乗ると妙な緊張感があるし、確かに車とは全然違う景色に感じますよねー。
独特な匂いも実は嫌いじゃないです^^
さて、昨日は定休日!
キャンプに行ってきました。
下田にあるいい湯らていの隣のキャンプ場です。
風は少々強かったですが、目の前に川が流れ、お花もキレイに管理されていて、最高でした。
受付を済ませたらおばちゃんがいい湯らていの割引券をくれたのでお安く入ってこれました。
朝開店時間ぎりぎりに到着して片付けしながら仕事・・・という感じでした。とーっても疲れたけどとーっても楽しかったです^^
愛犬もほとんど寝ていないので寝不足そうですが、楽しそうに走り回っていたのでよしとします。
前日の予約の手配や支度、運転をしてくれた夫に感謝です^^
くれは☆
2011/05/20 17:21
こんにちは!
ほんと、暑かったですね!
昨日と今日、日中の留守の間、エアコンをかけて出掛け
ました。夏場の計画停電は、わんこを置いて出掛ける人
にとっても、重大な悩みのひとつですね><
ビーンズさん、キャンプに行かれたんですか!
慣れていると、突然でもササッと行ってこれちゃうの
ですね^^そういうの、カッコイイな♪
わんこちゃんも、うれしかったでしょうね^^
気になって調べてみました!八木ヶ鼻オートキャンプ場
ですか?
旦那に相談してみようと思います!
6月に採卵予定だと、行ける時には梅雨になってしまう
かも・・・。
気分転換にも良いですね^^
ビーンズ
2011/05/21 15:48
こんにちわです。
朝はどんよりでしたが、晴れてきてくれましたね^^
くれはさん、八木ヶ鼻オートキャンプ場です!!
我が家はキャンプ大好き夫婦なのでけっこう簡単にすぐに行けちゃいます!
といっても大きなクリアケースに必要な物がほとんど入ってるのであとは調味料ナドを持てばいいだけですが。
あそこはお勧めです!
夜中もずっと炊事場とトイレが薄めに電気がついているので怖くないし^^
HPには犬オッケーとは書いていなかったので予約の時点で聞いてみたらちゃんとマナーを守ればいいですと言われたし^^
あ!キャンプ道具がなくってもコテージがあったのでいいかもですよ^^2軒しかなかったので週末は倍率高そうですが・・・。
テントやタープ、スクリーンテントなんかもあると便利ですが、一式そろえるとなるとかなりの出費ですからねー。
その点我が家はテントなしです!
車にベットをつけたのでそこで寝ます。
2段ベットの上で寝る・・・みたいな感じなので下に荷物を入れて寝れるので朝起きたらそのまま「はい、帰ろうか」みたいな・・・。
コーヒーを沸かしてパンでも食べながらの朝は残念ながら一度もなしです><
帰ってそのまま仕事なので・・・。
連休がないので仕方ないです><
採卵前に行けたらリフレッシュにもなっていいかもですね^^
梅雨時期になると絶対行けませんからね・・・。
くれは☆
2011/05/23 19:20
こんばんは☆
先週までとは違い、肌寒い日々ですね。
こんな時期なのに、ファンヒーターが大活躍^^;
ビーンズさん、採卵前にキャンプに行くことはできない
かもしれませんが、行ける日が楽しみです!
車で寝れるようにしてあるのは身軽で便利ですね♪
いつかキャンプ日和に連休を取れると良いですね!!
キャンプの朝、コーヒーを入れてのんびりと〜、なんて
最高な気分になれそうです。
うちは、私の親がアウトドア派で、テント等持っている
ので借りることはできそうですが、なにせ自分はテント
の設営を大人になってからしたことがナイんです(*_*)
数年前に衝動買いしたわんこのテントは、ワンタッチ式
だし・・・。
子供ができたら、コテージを借りて、家族や親戚で
わいわいと遊びに行きたいです。夢は膨らみます〜☆
昨日から、点鼻薬がスタートしました。
明日か明後日通院する予定です。
ビーンズ
2011/05/27 16:26
こんにちわです。
昨日はお休みでしたが講習会があったので結局仕事モードでした><
一昨日、生理予定日よりも10日ほど早く出血したのでおかしいと思い、今日クリニックに駆け込みました。
そしたらやっぱり生理ではなく、不正出血だったようでピルで強制リセットさせることになりました><
ホルモンバランスがうまく調節できなくなっているそうです><
恐れていたことが現実になってしまいました><
12日間ピルを飲んで生理を起こさせて、その直後子宮口拡張術という手術をして最後の凍結卵ちゃんずを移植、となりそうです。
くれはさんは刺激、始まったのですね!
お互い頑張りましょう!!!
いつかクリニックでお会いできると信じて・・・☆
それと、ワンちゃんのワンタッチテント???
そんなのがあるんですね^^
見たことないですー!
その子の性格によりけりだとは思いますが、犬はいつもの慣れているハウスでしか安心して寝れないとか。
なので我が家はいつもキャンプの時もハウス持参ですよー^^
くれはさんちのワンチャンズはテント、気に入ってくれるといいですね。
昨日の午後からどんより天気ですね・・・。
天気予報をみてもずっと曇りマークだったような・・・
ついに梅雨時期が近づいてきましたね><
じめじめ、嫌いです。
そうそう、長々となりましたが、市内に不妊も得意としている鍼灸院があったので近いうちに行ってこようかと思っています。
お値段も思っていたほどお高くなかったので・・・
Lets try!!
くれは☆
2011/05/30 21:35
こんばんは☆
ビーンズさん、リセットですか><
10日前ということは、もしかしたら自然妊娠の可能性
にも期待をしている頃だったのでは・・・
辛かったのでしょうね(/_;)
手術をするのにも、色々な不安は尽きないと思います
が、いつかベビちゃんに会うためにも、がんばって
乗り越えましょうね!応援してますよー!
クリニックに通う日が増えると、お会いできる可能性
も増えますね〜(*^ー^*)
私もようやく、2回目のトライが近づいてきました!
明日が卵胞チェックで、採卵日が決まります。
前回そんなに気にならなかった戦士くんの質に関して、
気になったことが。。。
採卵前3〜4日(禁欲期間)前のリセット方法。
(私ではなく、戦士くんのリセットです。笑)
今夜くらいにはリセットさせた方が良さそうだけど、
明日は卵胞チェックで内診があるから仲良ししずらい
し、一人でリセットしてもらった方が良いものなのか、
みんなはどうしているのか、悩んでしまいましたwww
あまり、気にすることでもないのかもしれませんが^^;
わんこのテントは、特に暑かった夏に、外で遊ぶ時の
暑さ避け的な用途で用意したのですが、結局2ワンは
入りたがりませんでした〜(*_*)
ビーンズさん、鍼灸も良いですね♪
先日双子ちゃんを産んだ友達は、自宅でできるお灸を
していました。私ももらいましたが、家だとわんこが
いるからしずらくて・・・。やっぱり専門院へ行くのが
一番ですよね^^
ビーンズ
2011/05/31 15:55
こんにちわです。
くれはさん、戦士くんのリセットについて・・・
我が家ならきっと一人ではしてもらわないですねー。
内診がある日の前日でも最近は気にしないでしちゃってます。
この前は移植前夜にも・・・恥
最初は気になっていましたが最近は全然です。
どんどんおばさん化しまくってます・・・汗
そうそう!Nクリの受付のぽっちゃりさんの方、きっとおめでたですよ〜!!
どんどん太っていくなーと思っていたのですが、先日行った時はついに妊婦さん用のナース服?みたいなのを着ていましたもんー!!
あめでたですかー??と聞きたかったけど、周りには色んな状況の方がおられるのでやめときました。
今度、すいてる時があったら是非聞いて妊娠菌、もらえる為に触らせてもらいたいです!!
そうそう、この前、知り合いの妊婦さんが切迫早産で入院しているという情報を小耳にはさんだので急遽お見舞いに行ってきました。
そしたらなんと、ちょうどいいタイミングで看護師さんが来て「はーい、赤ちゃんの音聞かせてねー」って!
なにやら機械みたいのをお腹にあててドクドクって・・・感動しました!!!
初めて聞いたから感動して泣くけどいいですかーって言ったら知り合いも看護師さんも笑ってました。
くれはさんのお友達さんもお灸してるんですね。
自分でもできるとは聞いた事がありますがなかなか怖いです・・・
今は月末モードで忙しいので、落ち着いたら私も早く行ってみよーーーっと^^
くれは☆
2011/05/31 23:58
こんばんは☆
今日、クリニックに行ってきました。
今回はたまごちゃんが無事に育ってくれていて、木曜日
に採卵です!
予定より早くなったので、元気な戦士くんたちが出来て
くれるか心配になってきました。3日より短いし(T_T)
昨夜は結局普通に仲良しして、ちょいと不安もあったの
ですが、ビーンズさんの書き込みをみて安心しました^^
婦人科に通うには、おばさん化した方が通いやすいです
よね〜! 私もかなり、おばさん化してきてます。笑。
ビーンズさんは、月末で忙しいのですね><
疲れやストレスを溜め込まずに、時々発散できると良いですね〜。
そうそう、受付の方、おめでたでしたね!!!
ナース服が変わったのを気づくのはすごいですー!
私がお腹をみていたのがわかったらしく、「あの〜」と
言うのと同時くらいに察してくれて、立ち上がって出て
きてくれました。
触ってもいいですか?と聞いたら、私の手をお腹に押し
付けてくれて、とても感動しました(*^o^*)
私が行く夕方はとてもすいていて、今日は「1番」の
番号札だったんです^^
ビーンズさんも、知り合いの方のお見舞いで心音聞かれ
たんですね〜!感動しますよね!
きっと、私たちは、不妊ではない方たちに比べて、多く
の感動を味わうことができるのかもしれませんね☆
母子と触れ合う機会があると、より一層ベビちゃんが
恋しくなります^^
妊娠菌もゲット♪
みんなのもとに、ベビちゃんが来てくれますように☆ミ
ビーンズ
2011/06/04 15:27
こんにちわです。
ついに6月ですね!
今年ももう半分近く過ぎてしまいました・・・。
早いです><
くれはさん、Nクリの受付さんのお腹触らせてもらえたんですねー。
いいなぁ!!
私が行くまでいてくれたらいいんですが・・・。
新しい人入ってましたよね?
辞められるのか産休に入るんですよね、きっと。
焦ってきたぁ〜!!
そうそう、この前、ペット用?なのかわかりませんが、ワンタッチのテントみたいなの見ましたよー!!
コメリだったかなぁ・・・。
くれはさんが言っていたやつ、こんな感じのかなー?と思いながら見ていました^^
しっかし暑いですねーーー!!!
もうすっかり半そでです。
日焼け止めの活躍する時期になりましたね。
くれは☆
2011/06/04 23:58
こんばんは☆
今日も暑かったですね〜!
昼間に、お風呂に浸かって汗を流しました♪
汗腺が弱っているのか、暑い日でも思うように汗を
かけず、クラクラする時が多いので治したいです。
ビーンズさん、半袖とは健康的ですね!
私は夏でも七分袖とかで、半袖を着ることは少なかった
のですが、さすがに今年の夏は着ないとです^^;
わんこ用テント、コメリにも売ってたんですね〜!
きっと、うちのと同じようなのだと思います^^
わんこたちも、今年は家の中で涼むより、外で水遊び
でもさせてあげたいと考え中。
節電と健康とのバランスが難しそうですw
木曜日に採卵してきました。
成熟卵ちゃんは6個採れましたが、戦士くんの運動率が
イマイチだったので、急遽、顕微授精となりました><
今のところ、5個が受精してくれたので、分割が進めば
火曜日に移植する予定です。
禁欲期間が短かったのか、職場で異動があったりして
ストレスが多かったからなのかはわかりませんが、
今までで初めてだったので、旦那はショックを受けて
いたようです・・・。
移植日に、仕事を早退するか、中抜けにして仕事へ戻る
か、旦那にも相談して、仕事に戻る予定にしました。
家にいても、きっと気になって気になって落ち着けない
〜><
みんな、どうやって心を落ち着けているんだろう。。。
Nクリの受付の方、もともと雰囲気がやわらかい方で
したが、妊娠されて、更に良い感じな気がします☆
妊娠菌、もらえるといいですね!!!
ビーンズ
2011/06/05 10:03
こんにちわです。
今日で4時半起きの生活にピリオドです。
夫は今日の消防の大会で終わりと言っていたので。
2ヶ月の慣れない睡眠不足生活、長かったーーー!
今週の木曜日の定休日は一日中眠りたいです。
一日4〜5時間の睡眠時間は歳のせいか、こたえましたー><
くれはさん、汗、かかないんですか?
ボタボタ汗かく私には羨ましいかぎりです。
でも、汗かかないとデトックスしてくれないので良くないんですよー。半身浴して新陳代謝をよくしてあげてくださいね^^
私もこっちに来る前は汗、かかない人でした。が、夫が半身浴派なので我が家はいかにお風呂タイムを長くできるかって感じで色々工夫しています。テレビを見れるようにしたりナドナド。
おかげで新陳代謝がよくなって今ではかきたくないところまで汗だくです。
まあ、最近太った・・・ってのもあるんですが。
長岡にお嫁に来て10キロ太り、半分戻したんですが、不妊治療でまた太ってしまいました。
ストレス大敵!!!
採卵、お疲れ様です。
6個という卵ちゃんの数が多いのかはわかりませんが、あとは卵ちゃん達の力を信じるのみですね。
ご主人の戦士くんの成績、悪かったんですかー。
我が家は初めからふりかけは無理と言われているので全部顕微しか選択肢がないですが・・・。
最初は夫もやっぱりショックそうでしたよ。
ごめんなーごめんなーばかり言ってましたもん。
せつなくなるから言わないしてーと言ったものです。
生活のリズムの乱れや仕事のストレス、気温なんかにもよるそうですもんね。
採卵前は先生に言われたとおり、週2くらいで発射していた夫も今ではもう自分には関係ないさ〜♪みたいな・・・><月1〜2くらいしか発射しなくなってしまいました。
次で残りの2個の卵ちゃんずを移植してそれでもダメならまた採卵=採精なのに・・・
男ってバカです><
次の為に今できることをしておいて後悔しない方が絶対に辛くないのに・・・
おーっと、なんだかじめじめした話題にのめりこみそうなので。
そうそう!この前愛犬の散歩中になにげなーく足元を見たら5つ葉のクローバーを見つけましたー!!!
4つ葉を通り越して5つ?逆に縁起悪いんでない?と夫に言われ、帰宅してすぐPCで調べたところ、5つ葉のクローバーは超幸運なんだとか^^
特に金運!
見つけたのが木曜日。ドリームジャンボは翌日金曜日まで・・・
これは!!!買うしかない!!!と鼻の穴を大きくして興奮していたのですが、肝心な金曜日、買いにいく暇がないーーー!!!
結局ドリームは買えませんでした><
ビーンズ
2011/06/07 15:12
こんにちわです。
くれはさん、今頃移植が終わって帰宅されている頃でしょうか?
判定日まではもやもや期間が始まりますが、どんどんここで吐き出してくださいね^^
私はあと2日でピルが終わるので2,3日で生理が来ると思うので、手術の日程決めでクリニックに行ってこないとです。
緊張してきたーーーーーー!!!
くれは☆
2011/06/07 18:13
こんにちは!
今日、移植してきました!
昼の時点で、グレード4が1個と、グレード2が2個。
グレード4をお迎えしてきました♪
微妙なグレードかもしれないけれど、自分にとっては
上出来!と思っています^^
仕事場でバタバタしてて、帰ってからトイレに行った
ら、うすく出血混じりの多めのオリモノが付いていた
ので、もしかしたらもうでちゃった?と余計な心配を
してしまいました。でも、あとは信じて待つ以外に
できることはないと思ったら、今はとてもおだやかな
気持ちです〜☆
ビーンズさん、手術が近づいてきましたね><
初めてのことって、超ドキドキしますよね。。。
その手術を乗り越えたら、またお迎えができるから、
それを楽しみに頑張りましょう!!
睡眠不足生活、お疲れさまでした。
極端な早起きは、治療をしていく中でも結構な障害と
なりますよね。。。大変でしたね(/_;)
そうそう、男の人はすぐに「自分には関係ない〜」と
なるのが悲しいところです。
少し違う話になってしまうかもしれませんが、
以前、禁欲期間前のリセット予定日に、仲良しできずに
いたので、こちらとしては気になっていたのですが、
後から聞いたら一人で出したと言われました。
その事実を教えてほしかったのですが、旦那としては、
私にそのことを言う必要はないと判断したそうです。
戦士君の質に関わることだし、教えて欲しかったの
ですが・・・。
ビーンズさんも、顕微授精だったんですね。
フリカケだと自然の状態に近いという利点はあるけど、
顕微授精の方が「受精できないかもしれない」心配が
少ないので、前回より安心していられました^^
不妊治療って、太りますよね><
私は今年から禁煙をしているので、それも要因の一つ
かもしれませんが、今年は1ヶ月に1キロペースで
増量中です。かなりまずい。。。
「おなかのハリはどんなですか?」と聞かれても、
太ったのと便秘と、OHSSぎみなのかと、判断に
困るくらいw
今は、妊婦じゃないのに、妊婦みたいにお腹が張り出し
ています。ズボンのボタンが飛びそうです(゜o゜)
お酒やジュースも控えるようにしていますが、懐かしの
ビリーズブートキャンプなんぞしようかと考えてます。
5つ葉のクローバー、珍しいですね!
押し花にして記念にとっておくと、良い運が長続き
したりしませんかねー!?
ジャンボは、私も買いませんでした。すっかり忘れて
て、ビーンズさんの書き込みを読んで思い出しました!
ゆっきい
2011/06/07 20:57
こんばんは^^
かなりお久しぶりです!!
やっと心身ともに全快しました。
体のほうは薬で治りますが今回は精神的にダウンしてました。
でも完全復活です。
ビーンズさん くれは☆さんご心配をおかけしましたmm
自分の体が弱ってきてるって実感できる2ヶ月間でした。
それと知り合いの不幸が重なり旦那も不在がちになり
一人で過ごす時間がかなり増えた分落ち込みもひどくて。
あーーーー!
ごめんなさい**暗くなっちゃうのでmm
もう元気になったので これからもよろしくお願いします^6^
ビーンズさん
手術頑張ってくださいね。不安はいっぱいですがきっと
いい結果につながること祈ってます。
くれは☆さん
採卵、移植お疲れさまでした。出血はきっと
タマちゃんが頑張ってる証拠ですよ!
ビーンズさんのクローバーがきっと幸せを運んできてくれます。
最後に先日ご無沙汰してた病院にいってきました。
凍結胚があと少しで一年くるので強制リセットして
早ければ今月 中ごろお迎えです^^
この間までとはちがい 汗ばむ季節(私は汗だらだら)の
季節がやってきましたね**
油断すると寝冷えとかするので気をつけないとですね。
くれは☆
2011/06/07 21:44
こんばんは☆
ゆっきいさん、お久しぶりです!!!
復活されて、なによりです!
精神的なものって、なかなか難しいですよね><
悩みもつきなかったり、旦那サマが留守がちだと
なお更大変。。。辛かったでしょうね。。。
私は20歳代前半に心身ともに派手に(?)壊し、心療内科
に通院していた時期があります^^;
それ以来「自分に甘く」が第一です〜。
それにカコつけて、甘すぎるかもしれないくらい。笑。
ゆっきいさんも、無理しないでくださいね(/_;)
すっかり暑い季節になり、ゆっきいさんもお迎えする
時期がきたのですね〜!
ゆっきいさんが戻ってこられて、みんながまた前進し
始めて、なんだか嬉しくなってきました♪♪
ビーンズ
2011/06/07 22:46
ゆっきいさん!
おかえりなさい。待ってましたよー☆
心身ともにって、かなりお辛かったのでしょうね。。
急がず、やわやわ元気になってくださいね。
ゆっきいさんもお迎えですかー?
私も同じ頃になるかと思います。
共に頑張りましょう!!
くれはさんも、皆さんにクローバーパワーが拡散しますように☆☆
そして、共にみんなで母になりましょう!!
ビーンズ
2011/06/07 22:52
続き。
またまた。
くれはさん、移植お疲れ様でした!
グレードについては、あくまで見た目だから気にしたらいけない!って看護師さんに言われましたよー!
卵ちゃーん!頑張ってママのベットにしがみついてねー!
これからは、卵ちゃんを信じるしかないですもんね。。
つい先日、クリニックの方の妊娠菌をもらってるはずだから、大丈夫ですよー!
旦那さんの話。男の人って言ってほしいことを言ってくれなかったりしますよねー!
しかもこっちにしたら大事なことを。
ほんっともどかしいです。。汗
ゆっきい
2011/06/08 22:31
こんばんは
今日も暑かったですね::
節電!ってわかってても昼食時だけ今年
初冷房つけました。
以前からやりたかったヨガですが長岡に初心者スクール
見つけたので行ってみようと思ってます。
うちは夫婦揃って体が鉄のように硬いので
生まれてくる子にはバレエでも習わて私たちと
同じにはさせないって決めています^^
ビーンズ
2011/06/10 15:18
こんにちわです。
今日も暑いですねー!!!
昨日は定休日だったので、公園にピクニックへ^^
夫がコーヒーを入れてくれたりそうめんをゆでてくれたりで最高でした。
暑いのになんでわざわざ?と思っていましたが、風がけっこうあったので涼しくって気持ちよかったです。
今朝、リセットしたのでクリニックに行ってきました。
手術は来週の月曜日になりました。
今からすでに緊張です><
ゆっきいさん、ヨガの初心者スクール???
長岡でですか?どこですか?
私もいきた〜〜い!!!
くれはさん、その後、出血はないですか?
今日クリニックはお昼頃に行ったので帰り際はほとんど患者さんがいなかったので、例の受付妊婦さんにおめでたですか?とこっそり聞いたらはいって言って出てきてくれ、触らせてくれました。今6ヶ月だそうです。ぎりぎりになったら産休に入るそうなので、「じゃああなたが帰ってくるころには私は卒業できてるといいな、会えなくて悲しいけど」と言ったら、ビーンズさんのお腹にもこいこい!っておまじないかけてくれました^^
普段はボーっとしていますがとーっても良い子ですね。
ついつい「あんた、いい子だね〜」とおばさん発言してしまいました。汗
妊娠菌、ゲーーーット!!
くれは☆
2011/06/10 17:29
こんにちは!
暑い日が続きますね。
足がムンムンして、悪臭を放ってます。。。
ゆっきいさん、ヨガは私も興味があります♪
体中の血流が良くなりそうですよね!
骨盤とか、体の矯正にも良さそうな気がします。
私は3歳から中学生まで、バレエを習わせてもらって
いましたが、今はカチカチですよ〜^^;
前屈は、旦那の方が柔らかいくらいです。
最近は、せめて気がついたときにはストレッチをする
ように心がけていますが、時すでに遅し!
何でも使わないと、退化してしまうんですねw
ビーンズさん、いよいよ手術ですか><
無事に終わり、ベビちゃんが通りやすくなれることを
祈っています☆☆
受付の方は話してみると、また印象が変わりますよね!
予想以上に話しやすく、良い方だと思いました^^
ほんと、復職される頃には、卒業していたいですね〜。
がんばりましょう!!!
ゆっきい
2011/06/12 07:00
おはようございまーす。
朝は涼しくて散歩してきました。
ビーンズさん
明日ですが頑張ってくださいね。
妊娠菌もゲットだし!!
ピクニックいいですね。
旦那様もいそしいですね^^
私も一昨日は群馬の榛名山へ行って
リフレッシュしてきました。
パラグライダーで空中散歩もしてきました。
すごく気持ち良かったです^6^
くれは☆さん
足**私は季節の変わり目がヤバいです。
1日に何度となく靴下を替えてました。
えっとヨガですが場所はリバーサイド千秋の近くです。
ただ初心者スクールは土曜日の夕方なんです。
ビーンズさんは絶対空けられない時間帯ですよね?!
ビーンズ
2011/06/12 10:44
こんにちはです。
先日、クリニークのロールオンという商品を購入しました。
夏は脇汗が気になるので、使ってみましたがなかなかいいです!!
汗しみがあまり気になりません。
足裏にも塗ってみましたが、乾かすのに時間がかかるのでその間、歩けないから、一度で断念しました!
くれはさん、明日頑張ってきます!
ゆっきいさん、ヨガは土曜日の夕方なら私は行けないなぁー(>_<)
午前中ならご一緒したかったです。。。
今日は父の日ですね。
実父にリサーチしたら今年欲しいものは健康と言われたので(先日救急車で運ばれたらしいのです)青汁三昧で青汁を購入して送りました。義父にも同じものをあげました。さっき1袋いただいて飲んでみましたが、なかなか美味しい!!あの味なら毎日いけちゃいます!
CMは嘘ではなかったです!
明日はついに手術です!
お昼からなので前日21時以降の絶食は厳しそうです(>_<)
採卵の時は午前中だったのですが、それでも意識朦朧としながら『お腹がすいたー』と連呼していたらしいですからね。。。恥ずかしい(>_<)
移植は今月末になりそうです。
そうそう!長岡花火!もう少しですねー!
去年は片貝花火を見にきた東京の友達が今年は長岡花火を見に来るんです♪( ´▽`)
なので、有料指定席を購入しました。
一人3000円なので、我が家みたいに仕事が終わってからギリギリに行く人には最高です!
もっとお高いと思っていたので。
雨だけは避けたいものです。
ゆっきい
2011/06/12 13:42
こんにちは
天気が悪くなってきました。
ビーンズさん
手術が終わったら美味しいものいっぱい食べてくださいね。
私も明日は内膜チェックです。
えっとーーーーー!
私 父の日は来週って思ってました。
あちゃーww勘違いってことを連絡しとかないと 汗;
やっぱり土曜日の夕方は無理なのですね。
ご一緒したかったです^^/
ビーンズ
2011/06/12 15:17
またまた^^
ゆっきいさん、父の日は今日ですよー汗
最近祝日がわかりにくくなってきましたよねー><
ひにちで覚えてたのに、第○日曜とかって・・・
母の日は花やさんが頑張ってくれるので忘れていても前日にネットで注文すれば間に合いますが、父の日ってそういうわけにはいかないですね・・・。
夕方は店を留守にはできないので、しかも土曜日><
絶対に無理です〜〜〜><
ごめんなさい><
ビーンズ
2011/06/12 17:33
ごめんなさーーい!!
父の日は来週でした!!
さっき実父から電話があって、今年はずいぶん早いんだねーと。。
取り急ぎ。
ゆっきい
2011/06/12 17:59
またまたでーす(((^^;)
ビーンズさん
早いのはかまわないんですよ^^
遅れるよりいいです。
お義父様はもう大丈夫ですか??
たしかに昨日とかもうスーパーで父の日特集とか
やってたので違いしてしまいますよね。
長岡花火は去年絶景スポットを見つけたので
今年もお休みがとれたら行こうと思ってます。
指定席3000円はお安いですね。
ビール飲みながら最高でしょうね☆☆
くれは☆
2011/06/12 23:19
こんばんは☆
スーパーやコンビニは父の日特集やってますね♪
ビーンズさんの青汁作戦、名案です!
私なら、「健康が欲しい」と言われても、何がいいか
全く思いつきません〜(+_+)
今日、生理前と全く同じ症状で、出血がありました。
プレマリンを飲んでいても出血があるの?と思い調べて
みたら、体に合わないと内膜が落ちたり、不正出血する
ことがあるみたいですね。
移植の後も夫婦不仲で、イラ〜っとしたら子宮が痛み、
色々とマイナスに考えてしまいます。
でも、確定するまでは、希望を捨てないでおこうと
思います♪ が、モンモンモヤモヤ。笑
ゆっきいさん、パラグライダーされるとは勇ましい
です!
超気持ち良さそうですね!!
ヨガ教室は、増えてきたと思っていましたが、いざ
行こうと思うと近所にはなかったりします。。。
そうそう、以前職場が古正寺だったとき、その近くで
気になっていた、おしゃれなヨガ教室がありました。
興味がわいてもなかなか一歩が出なくて行かずじまい
でしたが^^;
もし行かれましたら、どんなだったか教えて下さい〜!
千秋なら、ヨガ教室ついでにリバーサイド千秋付近で
ティータイム、とかも良いかもしれませんね♪
明日の内膜チェック、フカフカのベッドが出来ている
ことを祈ってます☆
ビーンズさん、いよいよ明日、頑張ってくださいね
p(^ー^)q
昼からの手術で絶食は厳しいですね。ファイトです!
花火大会の指定席、よくとれましたね!!毎年人気で、
あっという間に売り切れちゃいますよね(+_+)
私は毎年、有料自由席をとっていますが、子供の頃は
家の屋根からみていました。今は高層マンションなどが
できてしまったので、考えられませんが・・・。
今年は旦那が三条へ異動になってしまったので、勤務後
で間に合わない可能性が高く、みれないかもしれない
ので、かなり心配です(/_;)
当日、晴れると良いですね!!!
東京からお客様が来るとなれば、なおのことです^^
ゆっきい
2011/06/13 16:21
こんにちは
今日は過ごしやすい日でした。
ビーンズさん
手術おつかれさまです。
無事おわって休まれてる頃かと思います。
今日内膜チェック行ってきました。
ふかふかになりつつって感じで 木曜日に
タマちゃんズお迎えです^^
帰りの道でスピード検問やってました**
セーフですが危なかったです。
くれは☆さん
最後まで諦めない気持ちが大切ですね。
なかなかできないことだとは思います。
何か熱中できるものがあるといいですね。
ヨガ教室
多分私の言ってるところと一緒じゃないかな
牛角の近くです♪行ったら報告しますね^6^/
くれは☆
2011/06/13 19:23
こんばんは☆
ビーンズさん、手術お疲れさまでした。
今夜はゆっくりできるとよいですね。
ゆっきいさん、内膜チェックお疲れさまでした。
ふかふかベットの準備が順調で、何よりです!
タマちゃんズのお迎え、ドキドキですね^^
検問、ひっかからなくて良かったですね〜。
あれって、『運』も関係あると思います^^;
ヨガは、私も行きたかったところの可能性、大です。
名前を忘れてしまったけど、牛角は近いです♪
今日も引き続き、生理前同様の出血がありました。
仕事の間は気がまぎれて良いのですが、気になって
しまい、トイレが近いです〜w
職場で忘れないように、カーディガンのポケットに
プレマリンを用意しているのですが、今日、ポケット
に入れたまま、洗濯してしまいました!!!3回分。
ピルケースに入れてあり、溶けずに残っていたので、
病院には行かずに、服用最後の日にそれを飲もうかと
考えてます。。。はぁ、やってしまった(+_+)
ビーンズ
2011/06/14 16:32
こんにちわです。
昨日無事手術も終わり、すっきりです。
昨日は麻酔もしっかりきいてくれ、気づいたら終わっていました。
そのかわり、きれかけが辛かったー><
吐き気と頭痛が・・・
帰宅しても寝るまでずーっとありました。
なので夫が張り切って美味しいカルボナーラを作ってくれました。実はもっとさっぱりしたのが食べたかったんですけどね・・・汗
ゆっきいさん、ベットの支度もできてるようでなによりです^^
スピード違反の検問??そんなの見たことないですー。
私が見るのはだいたいシートベルトか一時不停止くらいかな・・・
我が家の前では白バイがスピード、取り締まってますが・・・。
なので気をつけてくださいね!
くれはさん、プレマリン@@無事で良かったですね。
後半に服用は懸命な判断かと思います。
私はたまに飲み忘れ、あるんですよねー><
なので家中には「薬飲め」の張り紙があります。
うっかり友人が来る時にそのままにしておくと、何これ?なんかの宗教みたいで怖ーいと言われます・・・。
出血、その後いかがですか?
良い兆候の出血だといいのですね^^
信じましょう!!!
クリニックに新しいジネコ本、ありましたよー^^
私は来週木曜に内膜チェックで、合格が出たら再来週にお迎えです。
なんだかドキドキです。
ゆっきい
2011/06/14 19:03
こんにちは
ビーンズさん
無事に終わって術後も順調のようで安心しました。
麻酔の切れ始めは辛い人は辛いみたいですね**
うちの母も効き辛いし次の日までボーっとするようです。
いいベッドができてタマちゃんも
潜りやすくなってくれるといいですね。
薬の飲み忘れ 私も何度もあります。
うちは借家なので壁にテープで貼り紙してたら
跡が残って**多分引っ越しの時張り替えだろうなー
**;
ビーンズ
2011/06/15 10:54
こんにちはです!
今日は快晴ですね。
夕べは、我が家のバルコニーで育てているバジルをふんだんに使ってジェノベーゼパスタを作りました!
とっても美味しかった♪( ´▽`)
ゆっきいさん、借家だとなかなか貼り物や画鋲の後が気になりますねー。
我が家は三月に内装を全てリニューアルしたので、やっぱり画鋲をあけてカレンダーとか、できないでいます。
それまではプスプスさしていましたが。。。
明日は定休日♪( ´▽`)天気も良いそうなのでウキウキですv
もんじ
2011/06/15 11:52
初めまして!!
2月から不妊治療に通い始めました。
結婚して一年です。
タイミングで様子を見ていたのですが、
旦那の運動率が低いということもあり来月から人口受精を勧められました。
先が見えなくてとても悲しいです。
義母からのプレッシャーや周りの妊娠報告に泣いてばかりです。
こんな状態で赤ちゃんが来るわけないと思ってはいるのですが、県外から嫁いできたため友人も近くにおらず、相談できる人もいなくて辛いです。
みなさんもしよかったら、仲良くしてください(>_<)
ゆっきい
2011/06/15 14:24
こんにちは
いい天気ですね。
風があり過ごしやすいです^^
もんじさん
はじめまして☆
なんでもいいからここでお話ししましょうね^^
ビーンズさん家庭菜園いいですね^6^
アンチョビは今年は作るのですか?
明日も晴れるといいですねー!!
ビーンズ
2011/06/15 15:13
またまた!!
ゆっきいさん、バジルはけっこうイタリアン率が高い我が家ではいちいち買うとけっこうお高いので200円位で苗を買って育てた方がお得&匂いが強いので虫が寄り付かなくなりますよと聞いたので一昨年から作っています。
アンチョビは今年はどうしようか・・・。
実は塩漬けしてその後塩抜きしてオイル漬けするのですが、前に作ったのは塩抜きがあまかったようで、夫は「こんなの使えないよー」と・・・><
なのでリベンジしようか迷っております。
そしてそして!!もんじさん、始めまして。
今年から治療されているんですね。
義母さまからのプレッシャー、わかりますわかります。
我が家もそうでしたもん。
県外からお嫁に来られたようで。私もゆっきいさんも同じですよー。
ここで愚痴や治療の不安、夫への不満ナドナド吐き出しましょう!!
けっこうスッキリしますよー。
私は結婚暦6年目(再来月で7年目突入です)、治療暦2年弱、31歳、夫41歳、乏精子症、運動率もだんだん悪くなってきてます。
ずっと男性不妊のみだと思っていましたが先日顕微授精の際、私の子宮が屈曲していて子宮口も狭いという事は判明、子宮口を広げる手術を13日にしたばかりです。
と、こんな感じで簡単に自己紹介でした。
あとは過去スレを見てみてください。
同じ題名でありますので。
もんじ
2011/06/15 18:15
ゆっきぃさん☆
色々お話しできる環境があると、気持ちが楽になりました!!
改めてよろしくお願いします。
ビーンズさん☆
不妊治療に頑張っている人が近くにいるんだなぁって考えると、自分も頑張ろうって思えました!!
すぐネガティブになっちゃうので、みなさんを見習って明るくなりたいです☆
でも毎月お義母さんから、赤ちゃんはどう?と聞かれるのがとても辛いです。。。
上手く答えられないんですよね(>_<)
もう聞かないでってなっちゃいます。
ビーンズ
2011/06/15 21:07
またまた来ちゃいましたー!
もんじさん、こちらではみんな、治療を頑張っています!
私は初め、こちらに来た時はまだ病院行けないでもんもんとしていたのですが、今や卒業生の皆さんに背中を押していただいて一歩を踏み出せました。
自分だけ悩んでるわけじゃない、みんな悩んでいるんだ!と思えるだけ心が軽くなれました。
今までは知り合いや友人の妊娠は悔しくて妬ましくてたまらなかったですが、今ではすっかりこちらにから喜べるようになりました。
それもこれもこちらのおかげだと思っております。
私は、少し前から義両親に治療の事を詳しく話しています。自分の息子のせいであなたに辛い治療させてごめんね的な感じになってきましたよー。
話す前はまた誰々に先を越されたなーとか、孫の面倒見ている誰々さんは楽しそうだ。。。とか、よく言われてました。
今は全く言わなくなりました。
夫は末っ子長男なので義父は75歳、義母は70歳と高齢で不妊治療なんて知識としてない時代の人達でしたが、今ではネットで色々調べているらしく、専門用語がバンバンとんできます。採卵やらラパロやら。。。
なので、治療の内容をぶっちゃけちゃうのも方法の一つではないかな!とも思いますよ。
くれは☆
2011/06/16 00:04
こんばんは☆
ほんと、風が気持ち良い一日でした♪
バジルが虫除けになる話、私も聞きました!
我が家ではバジルを使わないので、作ってみたことが
ないのですが。イタリアンに憧れます〜☆
(旦那が小麦粉系の食品を多く摂取すると腹を壊す
ので、パスタ含め麺類を食べる機会が少ないです・・・)
家庭菜園はいいですね!
上手に育てた喜びと、その過程を観察するのも楽しみ
の一つですよね。食すのはモチロン♪♪
私は、ハーブなどのお洒落なものはどうも続けられず
すぐに挫折してしまうので、今時期の楽しみは
「梅干」「梅酒」作りくらいです。
年寄りくさいですねー。。。
そうそう、薬を忘れてしまった経験、私もあります!
張り紙をしても、飲んだら○印付ける表を作っても、
飲んだか忘れて不安になることもあります〜^^;
忘れないように試行錯誤しているのは皆も一緒だと
すごく安心しました^^
出血は落ち着きましたが、前回の採卵前にも出血が
あったので、内膜が良くないのかも・・・と推測して
います。明日でプレマリンが終わるので、その後
ちゃんとした生理がくるか、こないか、ドキドキです。
もんじさん、はじめまして!!
私も、今年からこの掲示板でお世話になっています。
話をできる相手がいないのって、辛いですよね(/_;)
ここは皆同じ目標に向かって色々お話できるので、
すごーく発散できますよ!!
ビーンズさんと同じく、今は周りのオメデタに素直に
喜べます^^
やっぱりあきらめようかな・・・とマイナスに考えて
しまったときにも、周りの子供たちやオメデタ話に
勇気をもらい、前向きに進めるようになれました。
溜め込まずに、色々お話しましょう〜^^
もんじ
2011/06/16 08:31
みなさんおはようございます!!
ビーンズさん☆
お義母さんに打ち明けられたんですね!!
とても良い関係でうらやましいです。
私は不妊治療に通っていることは言っているのですが、
夫のことや人口受精の話などはしていないので、
なんとなく私の責任で出来ないんじゃないの!?みたいな雰囲気があるんです。。。
夫の事情のことも話せば少しは理解してくれるかなぁとも思うのですが、
夫自身が話したくないようで複雑な気分です。
夫の気持ちも分かるんですけどねー。
知り合いの妊娠を妬ましく思ってしまう自分がすごく嫌なんですけど、どうしても何で私にはこないのかなぁって思ってしまったり。。。
まだまだ未熟者です(>_<)
くれは☆さん
初めまして!!
沢山仲間がいるって心強いですね。
ここに書き込むことで、もやもやが軽くなるような感じです!!
まずは、みなさんのように良い精神状態になりたいなぁ。。。
色々お話したいです(*^^)仲良くしてください☆
今日はお昼からパートです(~o~)
生理も始まっちゃったのでなんとなく鬱々してます('_')
みなさんお仕事なさっているんですか??
ビーンズ
2011/06/16 12:12
こんにちはです!
先週に引き続き今週もピクニックなう。
しかも場所も同じ。。。
今日は定休日なので、一日ゆったりできるよう、朝6時から庭の芝刈りをして、午前中のうちに公園入り。
くれはさん、梅干や梅酒作り、いいじゃないですかぁー!
私も毎年梅酒作りしますよー!!
梅干はしたことないですが、義母がしています。
我が家の梅もそろそろいい感じになってきたので、そろそろやろうかなーと思っています。
私は、梅酒は梅とみりんだけで作るんですよー!♪( ´▽`)
かなーり簡単&美味しいです!
もんじさん、パートに行かれているのですね。
もんじさんは長岡ですか?
私は夫と家業の酒屋をしております。
4年位前までは美容師をしていました。
くれは☆
2011/06/16 19:04
こんばんは☆
今日も風が気持ち良い一日!
ビーンズさん、ピクニックには最高な日でしたね!
お休みに朝早くから精力的で、頭が下がります。。
わんこちゃんも一緒でしたか?
みりんで作った梅酒は、まろやか〜になりそう^^
おいしそうです。
しかも、自宅の梅なのが最高ですね!
もんじさん、生理がくると、鬱々しますよね><
それなのに、周りからも言われると、ほんとイヤに
なっちゃうのわかります。
パート勤めをされているのですね^^
職場の人に子供の事を聞かれたり、周りが子供の
話をしていると複雑な気持ちになったり・・・なんて
ことも、あるのでは。。。(/_;)
私も、16時までのパートに行っています。
12月まで勤めていた職場を、治療のために退職
しました。今の仕事は、1年契約で更新なしですが、
短期だからプライベートにはあまり深入りしないし、
休みがとれるので助かっています^^
仕事に行くことがストレスにならず、気分転換に
できるといいですよね〜
もんじ
2011/06/17 08:50
おはようございます(*^_^*)
みなさん梅酒作りされているんですね〜☆
梅酒好きなので私も挑戦したいです笑
今はゴーヤのグリーンカーテンを作るべく頑張ってます!!
ビーンズさん☆
長岡に住んでますよ(*^^)
ビーンズさんは酒屋さんなんですね☆
新潟はおいしいお酒が沢山ありますよね!!
美容師の仕事もしてらしたんですねー
旦那さんの髪も切ってあげたりしてるんですか??(^O^)
うちはバリカンで刈ってあげてます笑
くれはさん☆
くれはさんもパート行かれてるんですね!!
うちは結婚するまで事務をしていたんですけど、
こちらに越してきてから再就職しようにもなかなか決まらずパートすることになったんです。
結果的には時間の融通がきくので、
通院するのに都合が良いのですが。。。
スーパーでレジのパートなので接客のストレスも結構溜まっちゃいます。。。
同僚も女性ばかりなので、やっぱり人間関係も難しいものがあったり(/_;)
妊婦さんになって辞める方も多数です。
不妊治療のお金も結構かかるので頑張らなきゃですね(>_<)
今日は10時から15時までパートです(~o~)
ゆっきい
2011/06/17 15:53
こんにちはです。
昨日は一年間いい子にしてたタマちゃんずをお迎えしてきました。
判定日は月末30日です。ドキドキです^^
もんじさん
長岡にお住まいなのですね。
治療の話しは時期がきたら話せる時がきますよ。
私も治療始めて一年半ぐらい内緒にしてました。
打ち明けたことで気が楽になることもありますよ。
私は気楽に専業主婦です。就活もしていましたが治療を前提にしたりしなかったりです。
ビーンズさん
ピクニックうらやましいです。
日頃のストレスなんか忘れそうですよね^^
さておビールがおいしい季節ですが二週間禁酒です。
我慢できるかな☆☆
くれは☆
2011/06/17 19:03
こんばんは☆
今日仕事が終わってから、父の日のプレゼントを
買いに、アミングへ行ってきました。
この夏に備えるべく、温度計&湿度計付の置き時計
にしました♪
買い物をしてアンケートに答えたら、新潟チップス
をもらったんです!!得した気分になりました^^
今日、本格的に出血が始まってしまったので、今、
この新潟チップスをやけ食いしています。笑
ゆっきいさん、お迎えしてきたのですね^^
良い結果が出ることをお祈りしています(>人<)
くれは☆
2011/06/17 19:39
もんじさん、
私もしばらくは治療の話をしていませんでした。
医者に通っているらしい、とか、それっぽいことは
他人から聞いて知っていたようでしたが。
現在、結婚&不妊10年目(結婚前に1年同棲していた
ので、結婚してすぐに診てもらいました)休息期間
もあり、転院もあり。始めてちゃんと話をしたのは、
体外受精を決めた昨年なんです^^;
うちは同居じゃないから、きっとマシなんだと思い
ます。説明するのも面倒だし、話す必要性を感じ
なかったので、ずっと話をしていませんでした。
不妊のことを知らない旦那のおばあさんから、
「子供はまだか!?子作りがんばれ」と小遣いを
もらったこともありました。苦笑。ナニクソ〜て
感じですが、黙ってありがたく頂きました。笑
そして、ようやく話した結果ですが・・・
何も言ってきません!^^
電話では「体どう?」と聞かれるだけです。
とっても気楽になりましたよ☆
旦那に「別れればいいのに」とか言っている
かもしれませんが。私に耳には入りません♪
(前は言ってたらしいですw)
もんじさんも、悶々とするよりは、
話した方がうまくいくかもしれませんよ^^
でもでも、無理はなさらずに・・・。
もんじ
2011/06/18 08:10
おはようございます(*^^)
ゆっきぃさん☆
打ち明けられたんですね!
いつか言わなきゃなぁと思いながらも
ずるずる引きずってます。。。
何か良いタイミングがあればいいんですけどね。
早く言ってスッキリしちゃいたいです笑
ゆっきぃさんは専業主婦なんですね!
お仕事と治療の両立ってなかなか難しいし、
休みも多くなっちゃうので
もし勤め先から何か言われたらすぐ辞めようなんて考えてます。
くれはさん☆
くれはさんは10年頑張ってるんですね!!
うちは親たちの期待も大きいので、
どう打ち明けようか模索中です。。。
旦那の両親は結婚が遅かったため、
私たちは若いからすぐ子供が出来るだろうと思われている節があるんです。
両親自身も周り(親戚や近所の人)から色々言われてるんだろうなぁって思ったりしてます。
「別れればいいのに」なんて強烈すぎます(~o~)
子供はすごくほしいけれど、子供の為だけに結婚したわけじゃないのにー(>_<)
そこんとこ分かってほしいですよね。
色々話してしまいたいのですが、タイミングが掴めず駄目ですね。
今日も12時から17時までパートです。
旦那も今日仕事なのでまぁいいか☆
ビーンズ
2011/06/18 13:26
こんにちはです。
雨ですね(>_<)
もんじさん、義母とは年が離れているのでなんとかうまいことやっています。
うちの夫は末っ子長男なんですが、一番上の義姉は私の母と年が近いくらいです。。。
あと、目の前に住んでいるし(同じ敷地内)だし、商売してるので私が店を留守にすると怒るので、はっきり言いました。今ではおとなしいものです。
グリーンカーテン!!ゴーヤ、いいですよね!義母が作っていますが、もぎたては苦味がほどよいです!
我が家にもゴーヤを育てろと言われましたが、蜘蛛の巣がつくのが嫌なのでやめました。
時期になるとぽんぽんできて人におすそわけしないと食べ切れないですよね!!
くれはさん、出血、どうですか??IVF後は出血はしやすいらしいですが、赤い物をみるとへこみますよねー。わかります。
新潟チップス、食べた事あります!
実家に帰省の際、空港に売っていたので買って行って母と一緒に食べました。私たちはあまり好きじゃなかったー(>_<)しけたポテチみたいで。。。
今ではどこでも売っていますよね!☆
父の日のプレゼント、温度計や湿度計はこれからの節電モードな夏には大活躍間違いないですよね!
うちは先週、青汁が届いたと電話があり、オシャレステテコが今年流行ってるから欲しかったと言われてしまいましたー(>_<)もう遅い!
ゆっきぃさん、お迎えしてきたのですね!
卵ちゃんズは今頃ふかふかベットにしがみついていてくれるといいですねー!
それにしても一年眠っていた卵ちゃんズとのご対面はなんだか感動してしまいそうです!
ゆっきいさんの病院は、移植前にたまに達を見せてくれますかー?
私の行ってるクリニックは、見せてくれないんですよねー。お腹に戻す前に見てみたい気マンマンなんですが。。。
もんじ
2011/06/19 05:41
みなさんおはようございます(*^^)
今日は旦那が野球の試合なので朝から準備中。
ネムイです(-_-)
ビーンズさん☆
うちの旦那も長男です。下に妹がいるのですが、
まだ19歳です(~o~)
旦那は23歳なので姉さん女房ってやつです(^^)
でも義父母は私の親より10歳上なんですよね。
高齢出産でもちゃんと生んでいることが、
逆に私になぜできないのか分からないという方向に向いてるみたいです。。。
不妊治療に関することも分からないみたいです。
打ち明けることで理解してもらえたらいいのだけれど。。。(>_<)
ゴーヤって手がかからなくていいですよね。
でも、うちもクモの巣はりました(~o~)
クモの巣取りが大変そうです。
ゆっきい
2011/06/19 16:12
こんにちはです。
もんじさん
ご主人は野球されてるんですね。健康的^^/
私も姉さん女房ですよ。5歳上です。
ビーンズさん
タマちゃんは見せてはくれなかったです。
基本見れないのかと思ってました。
写真でもいいので見たいものですよね。
アメリカンチェリー酒を仕込んでみました。
三ヶ月後が楽しみです☆
くれはさん
父の日のプレゼントはグットチョイスです。
なかなか自分では買わないものですよね。
私はイオンでお菓子の詰め合わせギフト送りました。
ビーンズ
2011/06/20 12:22
こんにちわです。
今日も暑いですね・・・。
もんじさん、ご主人、野球されているのですね!
健康的で良いと思います^^
大人になってもスポーツをやっている方はステキだと思います。
我が家の夫も友人同士でバスケやらテニスやらをやっていたらしいですが長続きしないんですよー。
道具だけはいっちょまえにそろえるので出費ばかり><
ゆっきいさん、アメリカンチェリー酒???@@
美味しそうですね!!!
チェリー大好き人間の私にはたまらない響きです^^
卵ちゃんは見てみたいです。きっともっともっと愛着わくんだろうなー^^
土日と友人が泊まりに来ていて、わいわい騒ぎました。
女子会サイコー!!!
あと、最近ずーっと気になっていたアロマオイルを探しに行ってきました。
友人も欲しがっていたのでちょうど良かったです^^
グレープフルーツとスィートオレンジを買ってきて早速調合してスプレーを作りました。
いい香りは癒されます^^
今日は天気が良いので春大根ときゅうりをいただいたので切干大根と干しきゅうりをしてまーす。
干しきゅうりは軽く干して素上げして食べると美味しいと聞いたので^^
くれは☆
2011/06/20 19:21
こんばんは☆
グリーンカーテン、エコですね!
クモの巣はどうしたらいいんでしょう><
取っても取っても巣を張るクモの根性には
まいっちゃいます。。。
昨年、種から育てたゴーヤの苗を日向に
植え替えたら、その直後に暑い日が続き・・・
水やりが全く追いつかず、枯らしてしまい
ました^^;
あの頑丈なゴーヤを枯らしたのには、さすが
に驚かれました。センスないんです。笑
ゆっきいさん、お菓子の詰め合わせギフト
良いですね!私も欲しいです。^^
アメリカンチェリー酒も美味しそうです。
濃い色で出来上がるのですか?
果実酒、私も大好きです♪♪
・・・て、ゆっきいさん、禁酒中でしたね><
良い結果になることを祈っています☆
ビーンズさん、女子会楽しいですよね!
泊まりならなお更!!
女同士だからこその良さがあります〜^^
でも、ビーンズさん、翌朝も仕事だった
のでは!?(+_+)
新潟チップス、今ではコンビニにも売って
ますよね!
確かに、しけたポテチみたいです。笑
私は普通に食べられましたが、少し高めな
お金を払ってまでこれを買おうとは、正直
思えませんでした。。。
いただくなら、喜んでもらうかな〜♪
もんじさん、「若いからすぐにできる」
なんて><その思い込みは辛いですね。
うまく話せるタイミングができると良い
ですね!
姉さん女房ですか^^
私も、1学年だけ、姉さん女房です^^
今回の生理はダラダラと一定量で、減る
気配がありません。。。
旦那は今回の結果に対して、何のコメント
もなく、他人事のようでした。。。
私自身凹んでいたので、「またがんばろう」
の一言とか欲しかった〜><
落ち込んでもしょうがない、という考え
なんだと思うので、それはそうなのですが。
明後日クリニックで確定診断をもらって
きます。ジネコ本まだあるかな?
ビーンズ
2011/06/21 15:34
こんにちわです。
雨が降ったりやんだりでジメジメですね。
おかげで気分ものりません><
もんじさん、夫の髪はとーーーっても少ない(薄いとはあえて言わないしておきます)ので、はさみを使うほどではなくって。。。しかもねこっ毛なのではさみにからんでくれなのでもっぱらバリカンです。
夏は0mmです・・・。汗
ゆっきいさん、その後、体調はいかがですか?
暑い日が続いていますがクーラーや扇風機で体を冷やしすぎないように注意してくださいね。
くれはさん、明日判定日ですか?なんだか私まで緊張してきちゃいました。
ゴーヤの話、プランターでは枯らしてしまいがちですよね。なので我が家は地植えです。
プランターはけっこう大変><
女子会の話、翌日は普通に仕事でしたが、どうにか乗り切りました。
この歳になると睡眠不足は命取りです><
みなさん、姉さん女房なのですね!!!
私だけですね、年下女房←?
9歳年下女房です・・・。
ゆっきい
2011/06/21 17:25
こんにちはです。
昨日は暑くて昼間からバテてました。
梅雨らしく午後イチ雷雨凄かったですね。
久しぶりに稲光見ました。
ビーンズさん
ガールズトークいいですね^^
アロマもオシャレですね。
私はたまにアピタの石鹸のお店に行きます☆
チェリー酒 ぼちぼち色がついてきました^^
ジネコ本今回は漢方の別冊本がついてましたね。
無料で送られてくるので嬉しいです。
ビーンズ
2011/06/21 17:42
またまた!
ゆっきいさん、ジネコ本、ご自宅に届くんですかー?
私はクリニックに行って新しいのがあったらもらってくる感じです。漢方の別冊??そんなのなかった。。。(>_<)
自宅に送ってもらうには申し込みかなんかするんですかー??
アピタの石鹸のお店はラッシュですね♪( ´▽`)
私には匂いがちょいときついです。。。(>_<)
しかも戌年で犬並みな嗅覚の持ち主な夫なので、大反対されちゃいますー(>_<)
香りって癒されますよね〜♪( ´▽`)
自分の好きな香りを見つけたいものです。
ゆっきい
2011/06/21 19:20
またまたです☆
ビーンズさん☆
ジネコのサイトにアクセスして住所とか登録すると
もらえますよー☆バックナンバーも!!
ラッシュです!!
たしかに香りきついかも^^;
犬並みの嗅覚ですか!?(笑)
それはたしかにキツイかもですね☆☆
もんじ
2011/06/22 08:22
おはようございます(^O^)
今日はお休みなのでのんびりしてます。
蒸し暑くなりそうですね(◎o◎)
昨日チマキを作りました!
長岡の昔ながらの味だそうです。
お義母さんに去年も教えてもらったのですが、
笹の巻き方が覚えられず自分の不器用さにガッカリ。
でも、味は美味しかったです(*^^)v
アロマいいですね☆
うちは旦那がアロマとか癒しに無頓着なので、
一人でこっそり癒されてます笑
ラッシュの石鹸でみつばちマーチ好きです☆
でも他の石鹸で結構においがキツイのありますよね〜
というか色々な石鹸のにおいが混ざっているんですよね。
うちの旦那も苦手みたいです(>_<)
くれは☆
2011/06/22 21:54
こんばんは☆
梅雨らしいジメジメとした一日でしたね(+_+)
今日はクリニックで陰性確定をいただいて
きました。こんなに出血していて陽性が出たら
逆に何か病気とか心配になってしまうので、
確定したことでスッキリできました。
先生に「すみませんでしたm(__)m」と謝られ、
「いえいえそんな!こちらこそ、またお願い
します〜」と。。。驚きました。
ジネコ本、まだあったのでもらってきました^^
ゆっきいさん、昨日も雨降ったんですね><
そういえば、稲妻を久しく見ていません!
こちらは昨日は降りませんでしたが、今日は、
夕方ザーザー降りでした!
ラッシュは、私には香りがきつくて、
入れないんですT_T
と〜っても入りたいのにっ!!
一つ一つなら、大丈夫そうなのだけど。。。
ビーンズさん、年上の旦那様羨ましいです!
こんなことを書くと、あまりよろしくない
かもしれないけれど、
私の理想は年上なんです〜!!!
男の人は、髪の毛少なくても、「男らしい」
って感じでいいじゃないですか♪♪
うちの旦那も、どんどんオデコが頭を侵食
していってますが、坊主が似合わない風貌
なので、処理をどうするか考えないとです。
ゴーヤは、地植えが一番なんですね!
来年こそリベンジしてみます!
もんじさん、ちまき作られたんですか!
私は長岡市出身ですが、作れません><
いつも親戚に作ってもらうか、買います。
好きなので、自分で作れたら、毎日でも
食べたいくらいです!!
笹の巻き方、難しそうですねー。。。
程よい硬さにもち米を炊くのも、コツが
いりそうです。
ビーンズ
2011/06/23 17:18
こんにちはです。
ジメジメですね(>_<)
くれはさん、今回は残念でしたねー。
確かに出血あって陽性なら心配すぎます!
私も今日クリニックに行って内膜チェックしてきました。7.8ミリと今までよりは薄い感じ。。
プレマリンが倍になりました。
移植は
7月1日と、きれのよい日に決まりました。
それまではウォーキングを頑張ります!
もんじさん、ちまき!作れるんですね!
いいお母さんになれそうですね♪( ´▽`)
もんじさんは料理好きなのかな?
県外からいらしたとおっしゃっていましたが、どちらからですか?
私は札幌からです。
かれこれ長岡歴も9月で9年になります。
長岡弁がちょいちょい出るようになりました!
ゆっきい
2011/06/23 17:50
こんにちはです。
今日は降ったりやんだりですね。
くれはさん
今回は残念でしたね。
皆んなの元にベビちゃんがきてほんとに
スッキリできる日がくるといいですよね。
ビーンズさん
内膜もう少しですね。
今日はお休みでしたね。どこか行かれましたか?
もう高速休日1000円もなくなりましたよね。
ありがたかったけど仕方ないですかね**
ビーンズ
2011/06/24 09:32
おはようございます。
今日は強風です(>_<)でも風のおかげで体感温度が下がりそうです!
昨日は愛犬の爪切りやら市内をぐるぐるしていました。
朝から夫とずっと一緒だったので、夕方には険悪モード!一日中いるとダメです。。。
ゆっきぃさん、高速道路1000円は我が家は
ほとんど利用できないでいたので、あまり感覚ないです。
知り合いの二人目が昨日産まれたみたいなので見てこようか悩み中。
今日は銀行まわり等、業務があるので、時間があれば。。。って感じです。
最近、朝食後に胃がめちゃくちゃ痛くなる、吐気も!
胃潰瘍かなぁー(>_<)
もんじ
2011/06/24 17:58
こんにちは(*^^)
今日は雨が凄いですね。。
パート終わって帰ってきました!!
くれはさん☆
ちまきおいしいですよね(*^^)
長岡に来て初めて作りました!
でも、もち米って何かとめんどくさいですよね笑
うちはお義母さんが笹やすげの準備してくれるので、
楽なんです!
ビーンズさん☆
料理結構すきなんです(*^^)
上手かは抜きにして笑
ビーンズさんは札幌なんですね!!
新婚旅行が北海道だったので、
札幌すごく好きです(*^_^*)
とてもキレイな街ですよね☆
私は、石川県の能登半島出身なんです。
マイナー地域です(~o~)
でも車で5時間程なので、盆と正月くらいは帰ってます。
他県から嫁いで来ると、
ちょっと実家に寄るとかが出来ないのが、寂しいですよね。
ふとした時に帰りたくなったりします(/_;)
長岡も好きなんですけどね!!
長岡弁難しいです(@_@;)
お義父さんが方言強いので、分からない時もたまにあります。
野
高野不動産のCM初めて見たとき焦りました!!!
ビーンズ
2011/06/25 13:26
こんにちはです。
すごい雨でしたねー。
信濃川が水量かなりでした!
もんじさん、新婚旅行で北海道に行ってくれたのですね!ありがとうございます♪( ´▽`)
能登!私が行きたいとこです!!
着物が好きなので(といっても今は全然買ってないですが。。。)昔は色々持ってました!
加賀友禅、超興味あります。
確かに実家が遠いとふらーっと行けないですね。
我が家は、正月は私一人、お盆明けは夫と二人+愛犬で帰省する感じです。夫も北海道大好き人間なので、年に一回行けるのが楽しみなようです。
ただ、ここ二年は治療にお金がたくさんかかるので正月の飛行機帰省代金が勿体無くて行けないでいます。
義父がそれをみかねてANAの株主になってくれたので次からは半額で搭乗できます!
夫が留守だから実家に行ってた、とか、料理を作りすぎたから実家におすそ分けとか、憧れます!
まぁ、自分で選んでこっちに来たので仕方ありませんがね。。。
ゆっきいさん、その後、体調はいかがですか?
ゆっきい
2011/06/25 16:55
こんにちはです。
雨すごかったですね。
昨日はあちこちで最高温度だったとか**
能登 私も行きたいです。
ビーンズさん
着物お好きなんですね。
ここ十日町も着物の街ですが興味はありますが買えません**
小物はちょくちょく買います巾着とか髪飾りなんかです。
飛行機代半額はいいですねー^^
たしかに実家にふらっとは憧れます^^//
今年は法事があるので二人で愛媛に帰省です☆
ビーンズさん
胃は大丈夫ですか?ストレスかな?
私はなんの兆候もないです。もやもや中です。
気楽に過ごしてますよー。
もんじ
2011/06/26 09:10
おはようございます☆
今日は朝5時半くらいから、害虫駆除があったらしくとてもうるさくて早起きしちゃいました。
最近近所で放火があるみたいで、とても怖いです(/_;)
ビーンズさん
能登に是非いらしてください(*^_^*)
すごく田舎なんですが、お魚はとてもおいしいです!
夏だと、素潜りでカキやサザエが獲れるんですよ(*^^)v
ビーンズさんも着物好きなんですね。
私も着物が好きで、一応嫁入り道具で加賀友禅を持ってきました。
あとは、母からのお古とかです。とても気に入っている帯もあるのですが、一人で着れない上に
着る機会もなくさみしいです(~o~)たまに見て楽しむだけ。。。
妹とか結婚しないかなぁなんて思ってます。
義父さんとても優しいですね(*^_^*)
飛行機代が半分になると助かりますね!
治療にお金がかかる分、遠出にお金がかけられないですよね。私も前より節約に気を使うようになりました(~o~)
ゆっきぃさん
ゆっきぃさんも是非能登へ(*^_^*)
ほんとに何もない田舎ですが。。。
和倉温泉は一応オススメです☆
ゆっきぃさんは十日町なんですね。
着物の町いいですね☆
でも着物って自分じゃなかなか買えないですよね。
和の小物も可愛くてすきです☆
愛媛出身なんですね!みなさん遠いところから嫁いで来られたんですね!
石川では、愛媛の伊予柑いい予感っていうCMがめっちゃ流れてたので、伊予柑のイメージがあります(*^_^*)
今日は私の26回目の誕生日なんです!
昨日焼肉食べてきたので、今日はケーキです笑
また太ります(@_@;)
ゆっきい
2011/06/26 13:48
こんにちはです。
もんじさん
☆☆HAPPY BIRTHDAY☆☆です。
26歳!!若い!!!いいなぁー☆☆
カキ大大大好きです。
やっぱ海の幸豊富なところはいいですね。
くれは☆
2011/06/26 15:49
こんにちは!
もんじさん、
☆☆ハッピーバースディ!!☆☆
素敵な一年でありますように☆
石川県から嫁がれたのですね!
いいところだと聞きます^^
私の旦那は兵庫の人で、帰省する際に北陸道で
石川県の下の方(高速)を通過しますが、
たまには能登まで行ってみたいです。
職場でも、最近能登が大流行!たくさんの人が
行ってますよー!
連続放火、怖いです><
お近くなんですね><
早く終息してくれるといいですが。。。
ゆっきいさん、巾着や髪飾り、良いですね!!
私も、着物は好きですが買えませんT_T
おばあちゃんに買ってもらった振袖を未だに
留めてないし、紫色で30歳過ぎには派手すぎて
。。。(/_;) それに合った帯が欲しいです。
愛媛には時々帰ったりしていますか?
高速1000円が終わってしまったので、帰省する
のが高くなりますね><
ビーンズさん、私も新婚旅行は北海道でした!
飛行機代半額になってよかったですね><
治療費のために帰省を控えるのは切なすぎます。
みなさん、遠くからこられたのですね!
私は、クリニックが学区に入っているくらい、
地元でしたが、結婚するまでいた実家は借家
住まいだったので、今は実家がありません。
両親は新潟市のアパートに引越したので、
私には帰れる実家がありません^^;
住み慣れた地域だから、それだけでも十分
恵まれていますが^^
仮に、旦那といざこざになったとして、
「離婚して帰る!!」と言える場所が欲しい
です。笑
ビーンズ
2011/06/26 19:28
こんばんはです。
今日は寒かったー(>_<)長袖を引っ張り出しました!
掛け布団をしまおうかと言っていた矢先だったので、ここにきてしまわなくって良かったー!!
もんじさん、お誕生日おめでとうございます!
まだまだ誕生日が嬉しい歳で羨ましい!
私なんてもう誕生日が憂鬱です(>_<)
再来月が恐怖。。。
着物は、着付けを習って資格を習得したので、興味がわいて借金して買ってました!笑
母親は呆れてました。
若気の至りです。お金がなくてなくなく売ってしまいました(>_<)
昨日、生命保険の組み替えの為、健康診断に行ってきました。恥ずかしながら健康診断って受けてないんですよね。。
で!!!!!
体重の増加ぶりにびっくり!!
我ながらひきました。。。
体重計、壊れてないですよねーと看護師さんに聞いてしまったー。
しめていかないと、やばいです!
今回のジネコにも書いてありましたが、脂肪は妊娠の妨げるになるそうですね。
森三中の大島さんも前に流産した時にそんな話をしていましたし。
あの方は一時は痩せたけどまたぶくぶくですよねー。
いいのかなぁ?
って、人の心配してる場合じゃなかった!
夫が町内の会議に出かけたので、エクササイズします!
この前テレビでやっていたなんとかダンス!
ゆっきい
2011/06/26 20:38
こんばんはです。
ビーンズさん
カービィダンスですね!!
録画しましたよ!!
そっかあ ビーンズさんは美容師さんで
着付けもできるのですね。
いっぱい手に職もっててうらやましいです。
私も今になって若いころ頑張れば良かったなって
思います。
機会はいくらでもあったのになあって;;
今日はフィットチーネを手作りしました。
きしめん みたいだねって笑いましたが
手作りだから満足です^^
ビーンズ
2011/06/26 22:32
またまた来ちゃいました!
ゆっきぃさん、フィットチーネを手作り!
すごいですー!♪( ´▽`)
そうそう!カーヴィーダンスです。
テレビで見てやっていたら翌日すぐに筋肉痛。
いかに、普段使っていないかって感じです。
なので今日もやってみました!
そうそう、そのテレビを見てやっていた時に夫が愛犬の髭きりをしていたんです。
私は集中してやっていたら、夫が『あっ!やばっ!』って。
え???で、愛犬のハウス内を見たら血まみれな愛犬と泣きそうな夫。
舌を出してしまってハサミで切ってしまったー。って
。。しゃれにならないっす。
血の気が引きました。
夜中まで流血はおさまらないし(>_<)
寝るに寝れない(>_<)
ベットに入っても一時間起きに目が覚めて、
愛犬を見ては『生きてるー?』って。
生きた心地がしなかった。。。
食べたご飯は血まみれで吐くし。
翌朝病院に朝一で駆け込みましたが、胃薬と抗生物質を処方されておしまい。
かなり疲れましたが、翌日、元気な愛犬を見て元気になりました。
はぁー。こんな思いはもうごめんだぁー。
ゆっきい
2011/06/27 03:53
またまたです。
こんな時間なのに旦那はゲームに夢中です。
ビーンズさん
マメちゃん大丈夫ですか??
とても痛そうなんですけど**
動物はしゃべれないから痛いとかわからないですよね。
たしかに普段使ってない筋肉を使うと悲惨なことになります。
我が家には買ったものの埃かぶってるのが沢山**
ビリーにバランスボールにwii fit などなど。
道具から揃えて満足する自分が情けないです。
ビーンズ
2011/06/27 11:08
こんにちはです。
曇りなのに気温が高いから気持ち悪いです。
今日は、先日、切迫早産で入院していた知人が赤ちゃん産まれたというので見に行ってきまーす!
楽しみぃ〜!赤ちゃんって、かわいいし、なんだかパワーをもらえる気がするのは私だけ?
もんじさん、放火、かなりの件数ですよね。
友人が消防士なので、忙しいって嘆いていましたよー。
ゆっきいさん、私も形から入る人間です。
最近は全然ですが、独身時代はよくエクササイズ用品を買っていましたよー。
もんじ
2011/06/28 08:47
おはようございます(^o^)丿
今日も雨ですね。。。
ジメジメして憂鬱になります。
誕生日は旦那とデート楽しむ予定が、
旦那が二度も会社から呼び出され寂しい誕生日でした(/_;)何で今日に限ってってくらい異例だったみたい笑
オマージュ ア パリっていうお店のケーキを買ってきました!あっさりして美味しかったです(*^_^*)
くれはさん
能登が職場で流行っているなんて、嬉しいです!
くれはさんは、実家がないんですね。
ご両親にもなかなか会えないのでは?
うちは兄が新しく家を建てたので、実家が自体がなくなるようです。
自分が育った家が無くなるって寂しいですよね。。
でも、両親が健在なのでよかったです!
ビーンズさん
肥満はやっぱり駄目なんですね(~o~)
私も、最近体重増加がヤバいです。。。
カービィダンス気になります(@_@;)
お腹周りと下半身を鍛えたいです!
旦那にもいつも、つままれる贅肉です。
本当はジムとか行ってみたいのですが、
お金の問題とか時間とかで結局行けずじまいです。
運動不足解消したい(>_<)
今日は10時から15時までパートです!
明日はクリニックで卵胞チェックなので、
ソワソワしてます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
くれは☆
2011/06/28 08:49
こんにちは!
ゆっきいさん、体調はどうですか?
我が家のビリーさんも、埃をかぶってますよー!
久しぶりに掘り出してきました。
次の移植まで、運動しようと思います♪
ビーンズさん、わんちゃん大変でしたね><
その後は落ち着いてますか?
赤ちゃんにはパワーがありますよね!!
私の携帯は、友達や親戚の子の写真だらけです。
くじけそうになったときに見ると、かなり
励まされます☆
もんじさん、放火事件の犯人が捕まって、
少しは安心ですね。
職場には、教育委員会から扇風機が支給され、
ようやく稼動しはじめましたが・・・
30℃超え、湿度70%でもエアコンはなし。
しかたないですが、厳しい夏になりそうですTT
みなさん、体調管理に気をつけましょうね><
くれは☆
2011/06/28 08:52
もんじさん、
オマージュアパリのケーキ、大好きですよ!!
記念の時には、そこのケーキです♪
美味しいですよね^^
ビーンズ
2011/06/28 21:12
こんばんわです。
昨日から友人が泊まりに来ていて夜は夫と3人で居酒屋さんへ。
帰ってきてなにやら話していたら2時近く・・・!
お昼からは違う友人が遊びにきていてさっき夕飯を一緒に食べて帰っていきました。
うち、寮みたい・・・><
もんじさん、卵胞チェック、どうでしたか?
ところで、もんじさんはどこ病院ですか?
私はNクリニックです^^
オマージュドパリ、私もたまに行きます。
名前を変える前の方が入りやすかったな〜・・・。
なんだか高級げになりましたよね・・・
くれはさん、職場、暑そうですね><
今年は節電モードですが、やりすぎて熱中症になったらもともこもないですよね・・・。
ひんやりネックでも使って乗り切ってくださいね^^
一昨日は知り合いの赤ちゃんを見に行ってパワーをもらってきました^^
ずーっと抱っこしていたので軽いけど、力みすぎて腕がしびれてしまいました。
2530グラムと、超小柄な赤ちゃんでした^^
癒された〜&赤ちゃん欲しい〜!!!
くれは☆
2011/06/28 23:29
こんばんは☆
今日は旦那が残業でまだ帰ってこないので、
のんびりネットをしていました^^
県への助成金の申請に総合庁舎へ行ったら、
やっぱりエアコンは付いていませんでした。
仲間意識で嬉しくなりつつも、やっぱり
熱中症が心配で。。。
首に巻くひんやりスカーフや、塗るとスーゥ
っとするジェルを買いました。
ビーンズさん、
赤ちゃん抱っこされたんですね!!
赤ちゃんを欲しい気持ちが、神様に(?)
届くと良いですね!!!
たくさん遊びに来ますね♪
それほど皆が寄りたくなるような、寄りやすい
ステキな家&夫婦なんですよー^^
ケーキ屋さん、「フリアン」でしたよね。
息子さんの代になって、お洒落になったら
ガラッと感じがかわりましたね!
もちろん、それも好きですが。
私も、以前の方が入りやすかったです。
おじちゃん&おばちゃんの楽しいやり取りが
好きでした^^
もんじ
2011/06/29 08:22
おはようございます☆
今日の卵胞チェック行ってきます(~o~)
ビーンズさん
オマージュは前からあったんですねー!
よくあの横を通り過ぎていたんですが、何の店かわからなくて調べたらケーキ屋さんだったので行ってみたんです。
外観オシャレすぎて、何の店か分からなかった笑
NクリニックってNレディースクリニックでしょうか??
初歩的なこと聞いてすみません(~o~)
私はNレディースクリニックに通ってます。
くれはさん
暑い中、仕事はかどりませんよね(>_<)
私は、スーパーなので涼しいのですが
控室とかは節電の為に、クーラー無し
扇風機もないので全然休憩した気がしないんですよね。
寝る時も蒸し暑くて最近寝不足です。。。
ジェルの枕買ったのですが、
頭の熱が伝わるのかしばらくするとヒンヤリ感が無くなってます(@_@;)
今年の夏をどう乗り切ろうか不安です。。。
ビーンズ
2011/06/29 09:17
おはようございます。
連日の湿度計、どうにかならないですかねー!
体がだるくてしかたありません(>_<)
くれはさん、総合庁舎、確かに暑かった気がします。
私は夏に行ってないですが。。。
女性は化粧がとれてタオルで顔を拭っていて、可哀想でした。春だったのですが、暑い日だった記憶があります。
私もフリアン時代のおばあちゃん、大好きでした!
世代交代したんですね!!
もんじさん、同じクリニックですねー!
くれはさんと三人一緒!いつかお会いできるかしら?
明日は木曜日で定休日ですが、月末の為、仕事です。
棚卸しもしないといけないので、明後日移植ですが、忙しさにかまけて緊張が紛れてくれるといいのですが。。。
ゆっきいさんは、そろそろ判定日ですよね?
ドキドキですね。体調はいかがですかー?
ゆっきい
2011/06/29 14:17
こんにちはです。
暑いですね**
体温も上がりっぱなしです。
このまま下がらなかったらいいんですが^^
皆さん同じクリニックなのですねー。いいなぁ☆☆
知らないうちに会ってたことも!素敵です。
さてさて
明日は判定日です。
ドキドキです。
今回は今日まで出血もなくてちょっと期待しちゃってます。
ビーンズさん
月末が木曜日だと損した気分ですね。大変です。
もんじさん
スーパーだと冷房の所と温度差があってつらいですね。
ビーンズ
2011/06/29 15:36
またまた来ちゃいました!
あ、あつい!!!
お店の冷房が節電中なので事務所の扇風機だけがたよりです。
ゆっきいさん、今回は出血もないそうで^^
それは期待しちゃいますよーーー!!
私も毎回移植後は判定日前に出血があってどんよりですもん・・・><
明日、ドキドキですね!
明日は市内をぐるぐるしているのでダメですが、今度、寄ってくださーい^^
うどんのお礼もしたいので^^
ではでは。
もんじ
2011/06/29 17:54
卵胞チェック行ってきました!
あと2・3日で排卵の様子。
予定では、金曜です。初AIH緊張します(@_@;)
でも確立があんまり高くないようなので、
期待せず頑張りたいと思います。。。
ビーンズさん
ビーンズさんもくれはさんも、一緒なクリニックなんですね!!(*^^)
なんだか嬉しいです☆
今日は、駐車場が埋まるくらいいっぱいでした\(◎o◎)/!
人が多いと控室でどこ座ろうかと、うろうろしてて
かなり怪しい人になってました(*_*;
みなさんと出会ってるかもなんてドキドキです☆
挙動不審な人見かけたらきっと私です笑
ゆっきぃさん
体温上がりっぱなしいいですね(*^_^*)
判定まで緊張すると思いますが応援してます!!
くれは☆
2011/06/29 18:16
こんにちは!
ゆっきいさん、いよいよ明日!出血がないのは
何よりですよー!期待しちゃいますよね^^
良い結果であること祈ってます(>人<)
今朝、めざましテレビに愛媛県が出ていました。
海がキレイですね!!!海、大好きです。
ビーンズさん、お迎え、ドキドキですね☆
移植前、熱中症に注意ですよーっ><
この時期の棚卸しは忍耐がいりそうです><
もんじさん、卵胞チェックお疲れさまです。
お仕事場は気温差が大きいうえに、扇風機
もないなんて・・・休憩どころじゃないですね(+_+)
こう暑いと、仕事の効率が下がる一方です。
職場の人が、「湿気でプリンタの調子が悪い!」
と、上司の前で一生懸命除湿つけて!≠ニいう
希望をアピールしてくれていますが、叶いそうも
ありません。早く梅雨が明けて欲しい!!
今日は早めにお風呂!
ゆっくり浸かって、ベタベタ汗→サラサラ汗を
いっぱいかいて、リフレッシュしてきます♪
ビーンズ
2011/07/01 09:10
いよいよ今日お迎え行ってきます!
卵二つとも元気かなぁー?
もんじ
2011/07/01 12:38
こんにちわ☆
今日は雨が降ってないので、大急ぎでタオルケットやシーツを洗いました\(◎o◎)/
朝一クリニックに行って、初AIHしてきました。
緊張したけど、なんとか無事に終わりました!
旦那の精子くんの方も、何だか調子が良かったので一安心です。
先日、義母に治療のことを話しました☆
結果、理解してくれたようで応援してくれました!
もっと早く言ってればよかった(>_<)
胸のつっかえが少しとれて、前向きに頑張れそうです。
ビーンズさん
今日クリニック一緒ですね!
私は8時半からだったので、時間はかぶってなさそうですね。
お迎えはどうでしたか?(*^^)
くれはさん
湿気ヤバいですよね。
先月に除湿機買いました!洗濯物がやっぱり乾かないので、除湿機は必需品ですよねー。
エアコンのドライは電気代を食うそうです(~o~)
ジメジメ早く終わってほしいですね。。。
今日から初めて、プラノバールが処方されました。
副作用があるみたいなので、何もなければいいなぁ。
ビーンズ
2011/07/01 14:24
こんにちはです。
さっき無事にお迎えから帰ってきました。
今回の卵ちゃんずもグレードは良いみたいなので良かった良かった。
AHAをお願いしていたのに、されてなくて御立腹ではありますが(>_<)
しかも先生、謝ったり一切しないんですよ。
とほほです。
この前の手術のおかげで施術は全然短時間で済みました。
もんじさん、私は12時からだったので会えなかったですねー。
朝一って時間を知らなかったのでもしかしてこの人??と挙動不審な私でした。汗
ひとまず終わってひと安心。
今日は夫がおやすみをくれたので半日、ごろごろさせてもらいまーす!
もんじ
2011/07/01 17:56
ビーンズさんお昼からだったのですね!
私も知らずに、もしかして!?と他の方をチラ見してました笑\(~o~)/
完全に怪しい女です笑
卵ちゃん元気で良かったです(*^_^*)
旦那さんも優しいですね。
私も今日お休みもらったので、のんびり昼寝してました。
先生ちょっと頑固?なとこありますよね苦笑
くれは☆
2011/07/01 19:14
こんばんは☆
ゆっきいさん、今日は判定日ですね!
私もドキドキです。
ビーンズさん、AHAしてなかったって、
それはショックですねーっ!
先生、良くも悪くも、さら〜っとしてます
よねw
先生には先生の考えがあり、その時の最善の
治療をしてくれているのだろうけど・・・。
正直、もっと説明して欲しいと思います。
もんじさん、ドキドキの初AIH、お疲れ
さまでした!
スーパーに勤めておられるようなので、
お腹を冷やさないように、気をつけて
くださいね^^
これから判定日まで、どきどきしますね☆
みなさん、今日は病院だったんですね!
いいなぁ。
って、ちょっとヘンかも知れませんが、
病院に行くと、前に進んだ感じがして、
満足感があるんですよね。たとえ、何の
進展がなかった日だとしても。
早く病院の日が来ないかなー♪
ビーンズ
2011/07/02 10:56
こんにちはです。
昨日はお腹がしくしくしていましたが、今日は大丈夫!
天気もそこそこなので、シーツやらタオルケットやらを一気に洗濯!
バルコニーに干してある洗濯物がゆらゆら揺れるのを見ると癒されます♪( ´▽`)
いつもなら土曜日に掃除機と床ふきをするのですが、今日はさぼります。
夫は、『2、3日は寝てろ』と言うんですよー。
そんなにごろごろしてたら血流が悪くなるっつーの!
やわやわ仕事します。
ここ一週間、ホルモン剤を変えてから吐き気がしんどい。。。
もしかして胃潰瘍?と思っていたけど、ただ単に薬があわないのかな?
もんじさん、これから判定日まで、一緒にもやもやしましょうね!
私も初めてのAIHの時は緊張しまくりで、先生に力抜いて!って怒られたくらいです(>_<)
でも、ステップアップすると期待MAXですよねー!
AIHだと、一週間くらいで着床かな?
私は胚盤胞なので昨日今日くらいで着床してくれるはず。
ドキドキです。
なんだかお腹に赤ちゃんになっていく物がいるってだけで、ちょいとママ気分です!
くれはさん、わかります!病院にかかるってだけで前向きな
感じします!何もしないお休み期間は私には地獄のような長い期間に感じますもの。
ゆっきいさん、その後、いかがですかー?
もんじ
2011/07/04 08:53
おはようございます☆
今日も雨みたいですね(/_;)
何だか上手く体温が上がらず、半ば諦め気味です。。。
くれはさん☆
私も病院行くと一歩進んだ気がして嬉しくなります!
スーパーも最近は節電のようで、昨日はすごく暑かったです。
汗っかきなので、汗が冷えてお腹も冷えちゃうんですよね。困ったもんです。
ビーンズさん☆
一緒にもやもやですね(*^^)
ビーンズさんのお腹にはもう着床してるかもしれないんですね!!
考えるだけでドキドキしますね(*^_^*)
さて、旦那は禁酒期間が終わったので、
ビール美味しそうに飲んでます!
うらやましいー(>_<)
暑いとビールを飲みたくなります!
ビーンズ
2011/07/04 15:11
99件なので新たに立ち上げます!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと