この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねねっ
2011/11/23 00:23
はじめまして。
AIH5回失敗して最近体外受精が真剣に考え始めました。
新潟市内で経験ある方、どこの病院でしたか?
情報お願いします!
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
はな
2011/11/28 17:50
はじめまして
市内の県庁近くのクリニックでIVFしてもらいました
3年目ですが他に行った事が無いのでわからないですが
いくつかありますよね
大学や駅南も件数は高いようです
県庁近くのクリニックでよければ聞いてくださいね
ねねっ
2011/11/30 19:17
はなさん。はじめまして!
よろしくお願いします。
県庁そばのクリニックの先生の感じはどうですか?
新潟市では実施件数が一番多いとネットで見ました。
金額的にも負担が多く年齢的にもタイムリミットが近いので、優しく接してくれる先生だと良いな。と思っているのですが。。
駅南の先生は優しいと評判ですよね。ただ平日でも3時間待ちってのが。。
県庁の方は待ち時間とかどのくらいですか?
IVFだけってのは出来るのでしょうか?
はな
2011/11/30 20:10
ねねさん
県庁近くのクリニックの先生は素っ気ない感じですが私は嫌ではないです
話し易いです
待ち時間も予約が無いと1〜2時間待ちでしょうか
2時間は長い時ですよ
IVFはいつも4ヶ月待ちですよ(>_<)
さすが件数こなすだけに混んでいます
ただ妊娠さんとは別の待合室なのは配慮があるなと思いました
(***)
IVF目的で通うのもありだと思いますが検査は多少すると思います
ねねっ
2011/12/01 22:35
はなさん、こんばんわ。
コロンさん、はじめまして。よろしくお願いします。
はなさん、先生が話しやすいのはイイですね。診察時の扱いも丁寧ですか?
(***)
でも4カ月待ちって長い!やっぱり腕が良いからですかね?
コロンさん
(***)
一人目は体外受精だったのですか?
まいまい
2011/12/02 22:02
はじめまして。
今年、バイパスの黒崎インター近くの総合病院で
体外受精して今、妊娠中です。
総合病院なので土日の診療がないのと、平日も時間
が短いので、昼間の時間の融通がきく方であれば
大丈夫だと思います。
体外受精が必要だと判断されれば、その周期からでも
チャレンジさせてもらえると思いますよ。
体外を専門にやってらっしゃる先生はお一人です。
診察の待ち時間は予約していれば30分から1時間
ぐらいかな。(初診は予約できないので、結構待た
なきゃいけないと思います)
ちなみに待合室は妊婦さんと一緒なので、それが
辛いと感じる方もいらっしゃいます。
いい先生と出会えるといいですね!
ねねっ
2011/12/04 10:33
まいまいさん、はじめまして
よろしくお願いします。
実はずっと昔ですが、黒崎のS総合病院へ通ってました。
(***)
それも気になって黒崎の病院も考えたのですが、会社勤めのため通院はかなり難しいかなっと思っています。
人づてに「H先生は有名」と聞いたのですが、なにで有名なんでしょう?腕?その道の第一人者だったとか?
まいまい
2011/12/05 16:03
ねねっさんへ
会社員なんですね。不妊治療は予定がみえないので
休みが取りにくいお仕事ですと、きびしいかもしれませんね。
H先生は不妊治療専門の先生です。私もその先生にやってもらいました。第一人者かどうかは分かりません。ごめんなさい。ちょっとシャイな先生ですが、優しいですよ。
きりん
2012/01/17 02:45
はじめまして!中央区に住むもうすぐ30歳のきりんです。
夫(36歳)の数不足で人工2回から体外へステップアップのため転院するのですが、病院選びで迷っています。
県庁近くの病院が家からとても近く、18時までやっていて条件は最高なのですが、いかんせん知り合いからの評判があまりよくないです(不妊関連でなく婦人科系治療についてですが)。口コミサイトではいいことしか書いてありませんが少し不安です。
米山の病院は大人気のようで、誰に聞いてもすすめられます。ただ症例数や妊娠確率が公開されてなくて判断材料が足りません。
私としては結果が出るのが重要なので、症例が多くて技術の高いところが希望です。大学やアピタ小新店の前のS病院は診療時間の関係であきらめました。
決め手がない感じで迷っています。横入りですみません。県庁近くの病院をよくご存知の方、教えてください。
ねねっ
2012/01/22 08:30
みなさん、こんにちわ。
お久しぶりなので、まだ来てるかどうか。。
昨年末より仕事が忙しく、残業続きでなかなかこちらに来れませんでした。
(***)
きりんさん、はじめまして。
私も病院探してますが、仕事があるので病院選びで迷っています。
(***)
Rクリニックの先生は優しいと口コミでは評判ですよね。ただいつも混んでて平日の夜でも2時間待ちとか。土曜は4時間くらい待つとか噂があり、躊躇っています。
Rクリニックで体外された方いらっしゃいますか?
きりん
2012/01/23 22:07
こんばんは!きりんです。
私は考えた結果Rクリニックに行くことにしました。先日初診したら確かに混んでて、最初の受付で2時間半待ちと言われました。でも待ち時間の外出OKだったので気が楽でしたよ。待ち時間先に教えてもらえるとありがたいですね。
ねねっさん、私もフルタイム勤務なので診療時間重視でRクリニックにしました。
ちなみにRクリニックの排卵誘発方法はショートまたはロング法で、移植は原則受精卵1つだそうです。
うちは旦那の数不足が顕著なので、体外ではなく顕微、もしくは人工の継続を提案をしていただきました。先生は噂どおり優しくて、詳しく説明してくれましたよ。人工がまだ2回だったので、排卵誘発なしの人工から行こうかと思っています。仕事があると注射通いになかなか踏み切れないんですよね。
ねねっさん、私も子宮内膜症があります。左卵巣のチョコです。小康状態ですが生理痛きつい。。妊娠が一番の治療ですね。がんばりましょう!
らくだ(前きりん)
2012/01/24 00:46
連投すみません。
新潟市でがんばってる方〜のトピのきりんさんと私は別人です!
よく見ないでまったく一緒の名前に(^-^;で、改名しました。らくだです。
先生怖かったり手荒いのって辛いですよね。普通、人工って痛くないのでしょうか?2回目がかなり痛くて出血もしたんですが、1回目はまったく痛くなく出血なしだったのでびっくりしました。
デリケートなとこだからソフトに扱ってほしいですね。
すみません、話題がだんだん体外カテゴリからずれてきちゃいました。様子みて人工に戻ったほうがいいかな?ありがとうございました。
しげじぃ
2013/10/12 10:02
私は高齢のため、一回の人工受精で駄目だったらすぐに体外受精を受けるつもりです。
松崎の病院に通っております。
(***)
周りのスタッフのフォローが暖かいので安心して通っております。
体外受精は先生とタッグを組んでいる技師の技術だっと聞いたことがあります。
何にせよ、神様から頂けるものですから〜諦め半分心安らかにいようと心がけています。
また、経過をお知らせしますね。
一緒に頑張りましょう!!
© 子宝ねっと