この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
チョコ
2014/01/25 23:13
約一年前に新潟市中央区の病院で体外受精をしたのですが、私にはそこの先生が合いませんでした。
今は治療をお休みしているのですが、春からまた治療を再開する予定です。
そこで、新潟大学病院を考えているのですが、新潟大学病院は紹介状がないと駄目でしょうか?
返信=38件
※100件で過去ログに移動します。
ショコラ
2014/01/26 19:34
こんばんわ。
私は、新大に紹介状もらって、転院しました。さだかではありませんが、確か紹介状がないと駄目だったような・・・
気がします。
しかも、紹介状もらうのにも少し時間がかかったような気がします。
ちょっと前のことで、正確な情報じゃなくて申し訳ありません。
是非、一緒に頑張りましょう!
ろん
2014/01/26 19:54
こんばんは。
私は十日町病院から長岡立川不妊外来に紹介してもらい体外受精をします。
新大も視野にいれてましたが遠いから諦めました。
新大にいく場合は紹介状ご必要と言われました!
一緒に頑張りましょうね!( ☆∀☆)
チョコ
2014/01/26 22:50
ショコラさん★ろんさん★お返事ありがとうございます!
やはり新大は紹介状が必要なんですね。
以前通っていた病院にこちらから紹介状を書いて貰うようお願いするのは失礼なことではないか気になるのですが大丈夫でしょうか?
無知な質問ですみません(汗)
ショコラ
2014/01/27 11:38
私は、その病院の治療方針が嫌だったのですが・・・
紹介状もらうときは、主人の都合で引っ越しするから。っていいました。
病院側もなんとも思わないとおもいますよ。自分に一番合う病院探して治療に入る方が、優先ではないでしょうか?
早く、お互いベビちゃんに会いたいですね(^o^)
チョコ
2014/01/27 19:13
ショコラさん お返事ありがとうございます!
私は前の病院で両側卵管閉塞とわかり体外受精しかないと言われました。
その頃は仕事を辞めて治療に専念していたのですが、金銭的に厳しくなり今は9時から16時のパートをしています。
ショコラさんは体外受精ですか?
ろん
2014/01/27 21:02
紹介状があるかないかでも新患料金や紹介状ありの料金もたしょう違いますよ!
あと、全然失礼じゃないと思います!
自分にあった治療、先生を探さなきゃですよん☆☆
ショコラ
2014/01/27 22:18
こんばんわ。
私も、ろんさんの意見に賛成です。
全然失礼ではないですよ!
私は、人工受精5回ダメで、自ら体外に申し出ました。昨年末に初めての採卵をしたのですが・・・薬が合わず、分割が途中で止まってしまい、また来月から2度目の採卵にむけて、開始する予定です。
先生は、人工で7〜8回様子見てもいいと言ったのですがなんだかできる気がしなくて思いきってステップアップしてみました。
ですが、原因が見えてきたので、進んで良かったと思ってます。
私も、以前10-16時でパートしてましたが病院に通うため辞めました。
今は早朝のパートと土日に働いて、平日の昼間は病院に行けるよう開けてます。
仕事してると本当に不妊治療は大変ですよね。会社の人には、不妊治療の事言ってますか?
チョコさんは、体外受精したのですか?
チョコ
2014/01/28 08:19
ろんさん ショコラさん お返事ありがとうございます★
紹介状、前の病院に頼んでみます!
私は人工受精を5回した後、造影検査をしたら両側卵管閉塞がわかりました。
人工受精をしていた間の時間とお金を考えるともっと早く検査しておけば良かったと後悔しました。
その後、体外受精を1度したのですが卵が1つしか育たず採卵するか迷いましたが、折角ここまで治療をしてきたのだからと思い、採卵し移植しましたがお腹の中では育ってくれませんでした。
その時はショート法での治療でした。
新大は働きながらだと通院は難しいでしょうか?
ショコラ
2014/01/28 09:53
おはようございます。
新大は、午後の診察が月・水・金だけです。午前は月〜金までです。
予約が出来るので、予定は組めますが採卵や移植は、病院の日程に従わないといけないので・・・・
多少、融通が聞く会社なら通えると思いますし、そういう方もいらっしゃるとおもいますよ。
採卵時の連日注射は、自宅近くの病院で出来るので、私はパートと両立出来ました。
シフトを変わってもらったりするのに職場には、不妊治療のこと話してるので急な採卵日や移植は前回対応してもらいました。
体力も金銭面も大変ですよね。
ですが、新大の治療費は、すごく安いですよ。私も転院してびっくりしました。
ろん
2014/01/28 16:30
チョコさん
わたしは子宮卵菅造影検査のあと、5回目の人工受精で子宮外妊娠流産をしてしまいました。
子宮外妊娠は繰り返すことがあるときいて今は立川で体外受精する予定です。
十日町から新潟までだと遠いので通えないなぁと思って長岡立川にしました。注射は地元の今までかかっていた十日町病院でできるので、それは助かりました。
新潟新大もショコラさんが言った通り金銭面では安いから魅力的だったのですが、、、、
体力的、金銭的にも負担がかかるので(ノ_・,)
チョコ
2014/01/28 21:18
ショコラさん ろんさん お返事ありがとうございます!
新大は安いんですか★とっても助かります!!
職場では治療のことを知っているのは仲のいい数人だけです。
午後の診察が月水金だけとなると、両立するには上司にも治療のことは言わなきゃですね。。。
治療、本当に体力使いますよね!
今の仕事は結構体力使うハードな内容なので、両立出来るか心配ですが治療第一に考えて無理だと思ったら仕事は辞めようと思っています。
新大でおすすめの先生いらっしゃいますか?
ショコラ
2014/01/29 08:19
おはようございます。
おすすめの先生・・・
私は、特にこの先生がいい!というのはありません。毎日入れ替わり変わるので・・・。
ですが・・・他の方が○○先生の日がいい!と耳にしたことはあります。
私もまだ通って一年と満たないもので情報不足ですみません。
お互い、早く授かれるよう頑張りましょうね☆
なな
2014/01/29 09:04
チョコさん、みなさん、おはようございます!
私も新大で治療しております。
横からすみません…
ここで名前を出してもいいのかわかりませんが、茅原先生は新大では不妊部門担当として一番力を入れている方です。
有名な福岡のセントマザーで勉強されていたようです。
ほとんどの曜日で診察されていますよ。
早口ですが、聞くとしっかり答えてくれますし、
受付で先生の指名ができます。
初診だとまずは予診室で別の先生から今までの病歴、治療歴などの診察があり、
それから不妊専門外来の方へ行きます。
もう解決された話かもしれませんが、新大という名前に出てきてしまいました…
まさにこれから移植前の排卵確認に新大行きます!
チョコ
2014/01/29 20:47
ショコラさん ななさん お返事ありがとうございます★
ななさん、もうすぐ移植されるんですね!ドキドキですね!!
茅原先生ですね!ありがとうございます!
私も早く新大で治療したいです★
が、今は仕事が繁忙期で休みを貰いにくいのですぐに行動に移せないのが辛いです。
新大は初診患者は午前のみですか?
なな
2014/01/30 12:41
初診は午前のみで、午後は予約の患者さんだけです。
結局移植延期になっちゃいました。新大なので平日しか治療できないんです。
私の場合、排卵後5日めに移植だったのですが、
日曜日にあたるので延期なんです。
とまあ、他のクリニックでは土日関係なくやってもらえることが新大では
平日限定なので仕方なく、
というときもあります(*_*)
チョコ
2014/01/30 18:25
ななさん
新大は移植予定日が土日に当たる場合は来月になってしまうのですか?
なな
2014/01/30 20:34
はい!そうなんです。
私は来月に延期なんですが、ただ、移植するのに自然周期でするのとホルモン補充周期がありまして、ホルモン補充ですと移植日がコントロールできるそうで、その場合は休日になってしまうことがないんです。
私は検査の結果や自力排卵ができたりするので、移植では自然周期でやっています。(先生の指示)
チョコ
2014/01/30 22:18
ななさん★
そうなんですかぁ!
私は前の病院ではショート法だったのでホルモン補充でしたが、身体の負担を考えて新大では自然周期を希望したいと思っていました。
でも、土日に重なってしまったら延期になってしまうというのは悔しいですよね。
なな
2014/01/31 08:16
私は採卵はロングでやりました。
移植は自然周期予定でしたが、土日になってしまったのは悔しいです(´・ω・`)
採卵の自然周期法をしているのは新潟県では新大だけみたいですよね。
チョコさん、治療再開されるならいろいろデメリットもありますが、新大は先生も看護士さんも優しいですよ〜
もし、転院されるようならよろしくお願いします(^^)
しーら。
2014/01/31 14:42
こんにちは。
私も今月より新大に通い始めました!
紹介状が必要ってのはわかっていたのですが、通っていた病院をかれこれ半年近く通ってなかった(お休みしてました)のでいきなり行って紹介状…ってのも気がひけたので紹介状なしでいきました。
保険外併用療養費として少しお金が(3150円でした)かかりましたが治療始められました〜。
私は以前通ってたのは排卵誘発の注射+タイミングだけだったので、人工授精の方向で治療の予定です。(因みにタイミングは1年以上やっていました)
今週卵胞チェック行った際、無排卵の可能性があるって言われてしまいました(-_-;)初めて言われたので少し衝撃的でした…。
もし良かったらお話とかしたいです。
よろしくお願いします。
チョコ
2014/01/31 20:53
ななさん しーらさん お返事ありがとうございます★
自然周期法は新大だけだったんですか!益々早く新大で治療したくなりました!
ななさん、今回は悔しいですが来月が待ち遠しいですね(^-^)
しーらさん 宜しくお願いします★
紹介状がない場合は電話してからいった方がいいのでしょうか?
私は一年も前の病院に行っていません(>_<)
なな
2014/01/31 22:46
しーらさん、初めまして。
同じ病院に通院する者としてよろしくお願いします(^^)
チョコさん、紹介状なくても予約なくても電話していかなくて大丈夫ですよ!!
予約は3日前?2日前だったかなら電話でとれますが、14〜16時の間に電話するしかとれないんです(日にち曖昧ですみません…)
紹介状なしだとしーらさんのおっしゃるように3150円は初診料の他にかかっちゃいますが、診てもらえますよ〜
しーら。
2014/02/01 20:43
★チョコさま★
初診で予約ってのは出来るかわからないですが、電話なしでも大丈夫ですよ〜。
紹介状なくても受診は出来ますよ☆
ですが初診は午前しか受けてないのでご注意を☆
初診やったばかりなのでざっくり流れ言うと…。
地下?のロビーにて治療申込書の記入して受付へ→受付番号と診察券を受け取って診療科へ→問診票の記入→予診というところで詳しく症状などを確認後、症状に適した診察室にて診察(婦人科と不妊など科がわかれてるみたいです)
ってな感じです☆
文章下手でややこしかったらすみません(^_^;)
余談ですが、携帯の機種にもよるのかもですが、待合室では携帯の電波がほぼなくなります(・_・;)
★ななさま★
こちらこそ宜しくお願いします<(_ _)>
予約の電話は平日の14:00〜16:00ですよ☆
頂いたてびきが目の前にあったので(笑)
上でも書いたんですが、待合室で携帯を使って暇つぶししようとしたら(ゲームですが^^;)電波なくて出来ませんでした。
予約あればそこまで待たなくて済むんですが予約なしで行ったときどうやって時間をつぶしてますか?
あとチョコさん、ななさんどちらにお住まいですか?
私は新潟市の秋葉区です☆
チョコ
2014/02/02 00:04
ななさん しーらさん こんばんは★
初診は電話なしでOKなんですね。詳しい流れまで教えて頂きありがとうございます!
私は新潟市の江南区に住んでいます。秋葉区お隣ですね〜(^-^)
お二人はお仕事してますか?
私は月曜日〜土曜日まで9時から16時のパートしています。
他のクリニックなら仕事が終わってからでも間に合うけど、新大の診察時間だと今の仕事と両立するのは難しい感じです...
なな
2014/02/02 17:25
しーらさん、
私の携帯も電波なくなります!会計のときに地下に行くとようやく電波あるって感じです。
ただ、たまにうっかり着信音なってる人がいたりして、入る人もいるんだ!?と不思議に思っていました。
待ち時間はいつも本を読んでいますよ♪
あと、私は中央区に住んでいます☆
チョコさん、
私は今は仕事してないんです(*_*;
結婚3年ですが、2度転勤があり、慌ただしく、ちょっと任期つきの仕事したら任期途中で転勤…となってしまうので今は治療に専念しています。
というと、聞こえはいいのですが、皆さんお仕事と両立していると思うので心苦しいです(>_<)
職場の理解があれば抜けて診察か診察後に出勤か急に休むなどできれば大丈夫ですが、それが難しいですよね…
チョコ
2014/02/02 21:17
ななさん★
今は治療に専念されているんですね!
わたしもやっぱり治療するからには専念したいし余計なストレスは作りたくないので、繁忙期が過ぎたら退職しようと考えています。
お住まいは中央区なんですね!
皆、近いに住んでましたね(^_^)
しーら。
2014/02/02 21:33
★チョコさま★
江南区にお住まいなんですね☆
ってなると横越にある新津産科婦人科クリニック知っていますか?
私は秋葉区の時から通ってました〜。
仕事は週3日くらいで働いています(^_^)/
年末年始以外は土日祝日関係ないシフトなので、携帯のサイトなどを使って排卵日はこのあたりかな…など少し予測して休み希望出したりしています。
一応去年の年末に不妊のことを上司(女性)に話して突然休むこともあるかもとは伝えたんですが、何か微妙な反応でした(^_^;)
★ななさま★
やっぱ電波なくなりますよね!?
地下では普通につながったのになぜ?って感じでした。
今度行く時はあまり嵩張らない本持っていくことにしますね〜。
話変わりまして。
実は私中央区で働いてます(^_^)/
って言っても地味に広いですよね、中央区(笑)
そしてそして…。
私も結婚3年目なんです!3年と3カ月くらいな感じです。
でもって旦那の転勤にて新潟に来た人なんです(埼玉出身で最初は胎内市に住んでいました)
職場は幸いにもそこそこ各地に働ける場所があるので慣れれば問題ないのですが、いちいち治療のことを話すのはちょっと…って感じはします(-_-;)
なので実を結ぶまでは転勤がないよう祈る毎日です(笑)
ところでお2人ってLineとかやってたりしてますか?
なな
2014/02/03 08:02
チョコさん、
体外に進むにあたって、治療によって体調崩すことも増えて、妊活は今しかできないんだ!と言い聞かせています。
余計なストレス、作りたくないですよね…
チョコさんも退職を考えてるってことで、今年は転機の年ですね♪
しーらさん、
中央区で働かれているんですね!!私は駅南あたりに住んでいます☆近いですかね?
そして、結婚3年同じですね(*´∇`*)
私は先月ちょうど3年になったくらいですが♪
転勤族仲間ですね!!
私は元々新潟市出身なので戻ってきた感じですが…(結婚当初は東京にいました)
県外から越してこられたら最初は何もかも大変ですね…
ライン、やっています☆
ラインでお話の方が手っ取り早いですよね!?
チョコ
2014/02/03 08:21
おはようございます(^-^)
実は私も結構3年です!!
昨年の11月で3年経ちました〜。
皆さん同じでしたね(^o^) 年齢も近かったりしますかね?
因みに私は33ですが来月には34になります。
しーらさんは新津産婦人科クリニックに通っていたんでさね。
(***)
新大の先生は親切だとお聞きしたので楽しみです。
ライン、私もやってます!
ラインの方が早いですね★
なな
2014/02/03 17:13
チョコさん、
体外に進むにあたって、治療によって体調崩すことも増えて、妊活は今しかできないんだ!と言い聞かせています。
余計なストレス、作りたくないですよね…
チョコさんも退職を考えてるってことで、今年は転機の年ですね♪
しーらさん、
中央区で働かれているんですね!!私は駅南あたりに住んでいます☆近いですかね?
そして、結婚3年同じですね(*´∇`*)
私は先月ちょうど3年になったくらいですが♪
転勤族仲間ですね!!
私は元々新潟市出身なので戻ってきた感じですが…(結婚当初は東京にいました)
県外から越してこられたら最初は何もかも大変ですね…
ライン、やっています☆
ラインでお話の方が手っ取り早いですよね!?
しーら。
2014/02/03 19:25
★チョコさま★
来月お誕生日と言うことは学年は私より1つ上になりますね☆
私は今33で7月に34になります(^_^)/
でもって。
入籍したのは10月ですが式をやったのは11月なんです☆
私はとても人気な先生でお忙しかったようなんですが親しみ深い感じの先生でした。
ただクチコミ見るとその先生以外はあまり評判が良くないようで…(^_^;)
その先生は不妊の専門ではない感じだったので、この先ステップアップを考えるとなると今のままで大丈夫かなって思い、新大を受診したって感じです。
★ななさま★
駅南ですかぁ。
私は万代側の方で働いてます(^_^)/
駅南に新しくできた日本酒のお店にたまに顔を出しては試飲してたりします(笑)
利き酒ってのがあってそれに正解したので実はちゃっかり写真が貼ってあったりします!(^^)!
元々関東での勤務希望だったんですが(旦那が)新潟になり今に至るって感じです。
来た年の冬が大雪だったので雪にびっくりしたのとおおはしゃぎしたのを覚えてます(笑)
旦那は雪国(北海道)生まれなので呆れてましたが。
お2人ともLineやってるんですね〜。
ID載せておきますね〜。
何か怪しい声掛けがあったりするんで2、3日したらIDのは削除しますのであしからず(^_^;)
チョコ
2014/02/03 23:21
こんばんは★
しーらさん、年齢も近いですね(^-^)
日本酒のお店ってぽんしゅ館ですよね?私も2度程行きました〜!
色んなお酒が飲めて楽しいですよね(^o^)
お酒お好きなんですか?
そして、写真貼ってあるんですね★
今度行ったら見てみま〜す!
lineですがしーらさんのID、検索したのですが出ませんでした(>_<)
ID検索で入力すればいいんですよね?
私のやり方が悪いのかな…
しーら。
2014/02/04 00:46
★チョコさま★
そうなんです!
ぽんしゅ館なんです!
昔はカクテルやサワーの後に日本酒って感じでしたが今はほぼ日本酒にいっちゃってます(笑)
ただ飲める方でもなく空腹時は飲むとお腹壊すのである程度食べてから飲んでたりしてます。
因みに利き酒は去年7月末に取りましたー。あまり写りよくなく横に太った感じでお恥ずかしいですが(^_^;)
確か緑っぽいパーカー羽織ってたかと思われます(笑)
LINEの方ですがよくよく見たらID検索許可してなかったみたいです(^_^;)
PCの方は許可できてたのに何故?
設定やら何やらを旦那にやってもらってたんで気付きませんでした(..;)
ちょっと自分でやり直してみたんでまた検索してみてもらっていいですか?
無理そうならまた旦那に見てもらいます(..;)
なちゅこ
2014/02/04 01:08
はじめまして!
アタシも新大通ってて、結婚3年目です(^-^)/
仲間に入れてください!
lineやってます♪
チョコ
2014/02/04 08:15
おはようございます(^-^)
なちゅこさん、はじめまして。
こちらこそ宜しくお願いします★
皆さん、ぽんしゅ館行ってるんですね〜!
私は最近ビールの後は日本酒を飲むようになりました!
日本酒のこと、全然詳しくないですが(^-^;
ななさんもID載せてくれてありがとうございます(^o^)/
早速検索してみます!
しーら。
2014/02/04 11:14
★なちゅこさま★
初めまして!
3年目の方がこうも続くのは縁ですかね(笑)
よろしくお願いします<(_ _)>
IDの方は上にあるので検索してみてください☆
一応子宝ねっとから…と言って声かけてくださると助かります(^_^;)
★ななさま★
ぽんしゅ館行かれるんですね〜。
何か行くとあまり女の人がいないので(試飲の方)嬉しいです!(^^)!
そしてもう1つ偶然?を発見しました!
今年31になるということは1983年生まれでしょうか?
そうなると私の妹と同い年と言うことになるんです!
しかも先ほどラインでお名前みて気付いたのですがお名前も同じなんです!字は違ってましたが。
思わずびっくりして書き込んじゃいました(笑)
★チョコさま★
私は昔ビールは飲めてたんですが、社会人1年生の頃研修の打ち上げで飲みすぎて具合が悪くなってしまい、以降飲めなくなってしまいました(^_^;)
日本酒は最初はわからず飲んでいましたが、利き酒をするようになってからは覚えられる範囲で覚えようと努力をしたりしてます(笑)
なな
2014/02/04 20:19
しーらさん、私、ぽんしゅ館行くくせにお酒飲めない体質でして(*_*;
そして、妹さんと同い年です!!名前も同じだなんてなんか運命的です(*´∇`*)
あゆみ
2014/05/24 08:44
はじめまして(*^^*)
あたしも33歳です☆
結婚してまだ3ヶ月ですが…
東区に住んでいてずっと通ってた病院から検査結果から新大へ行ったほぉがいぃと言われました(^∇^)
皆さん先輩として相談に乗っていただけたらと思っています(*´ω`*)
LINEID…118372ayutakaなのでお願いします(^o^)
© 子宝ねっと