1. ホーム
  2. 新潟
  3. 掲示板
  4. いろいろお話しましょう

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

新潟の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

いろいろお話しましょう

 コウ

2014/04/13 17:32

はじめまして。
下越地方在住の31歳です。

フルタイムで働きながら治療をしています。
タイミング、AIHと惨敗し、今後は体外受精に挑戦する予定です。

まわりに治療をしている人がいないので、いろいろとお話しができると嬉しいです。

返信=21件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/14 06:22

コウさん、はじめまして。

2年前に結婚して三条から十日町に嫁ぎましたロンと申します。

31歳になったばかりです。
よろしくお願いします。

私はパートで美容室で働きながら治療してます。昨年の5月に6回目の人工受精でやっと妊娠しましたが、子宮外妊娠でした。
7月に自宅で子宮外流産をして 、子宮外妊娠は再発の確率は30%......
またなるのが嫌だったし、体外受精のステップのタイミングもちょうどぴったりだったので、十日町病院から長岡立川を紹介してもらい、今年の2月に体外受精のために採卵をしました。
採卵できた卵が9個。受精率が悪くて受精卵が二つしかできなく、二つのうちの一つは成長がとまり、結局残りの一つをお腹に移植しました。結果は残念だったのですが、6月に再チャレンジします。
金銭的にも辛いですが、助成金もあるした赤ちゃんをだっこしたいから諦めないで頑張ろうと思っています!(^-^)

[2] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/14 22:27

ろんさん

早速書き込みしていただいて、ありがとうございます(^^)
同じように働きながら頑張ってる方がいると思うと、心強いです!

子宮外妊娠、流産と大変な経験をされたんですね…。人工受精6回と頑張っていただけに、なおさら辛かったのではないかと思います。

私は、ホルモン検査、卵管造影、精液検査など行いましたが、原因はまだ分かりません。
卵の状態を見るのも兼ねて、人工2回で体外に挑戦することにしました。

体外にする!って決めたのに、やっぱり不安で、書き込みをしてしまいました(苦笑)

ろんさんは次回6月に採卵予定なんですね!私は5月の予定です!
お互いいい卵がたくさんとれるといいですね(^-^)
治療のことなど、いろいろ教えていただけると嬉しいです。

[3] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/14 22:57

コウさん、お返事ありがとうございますm(__)m

コウさんは5月ですか!(^-^)

不安でいっぱいなのはわかります。
コウさんも沢山検査をされて、辛かったでしょうね(ToT)
ぞうえい検査なんて痛いですよね。

不安
、、、。私もそうでした。

次は二回目なので少し余裕はありますが、前回みたいに受精率が悪くならないように6月まで日々祈ってますよ。

治療、辛いこともありますが一緒に、、お互い頑張りましょう!
情報交換できたらうれしいです。。

[4] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/14 23:21

ろんさん♪

こちらこそよろしくお願いします(^^)

造影検査は痛いですよね(*_*)
お腹切れちゃうんじゃない!?って思いました。一瞬でしたが…(^-^;
採卵はもっと痛いんでしょうか??

5月に採卵予定で、次の土曜日に体外の説明を聞きに行ってきます!

[5] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/14 23:58

コウさん、
ぞうえい検査は二度としたくないです!

採卵は全身麻酔するので無痛ですよ。

終わったあとがお腹がチクチク違和感はありますが大丈夫ですよ♪

あとはOHSSの心配だけです!

[6] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/15 00:27

ろんさん

立川は全身麻酔なんですね!
何をするにしても、痛みがないのはいいですね(^-^)
私は新発田市の病院で治療しているのですが、そこは部分麻酔でやるそうです(;o;)

OHSSになってしまうと、仕事も大変ですよね(>_<)
美容室だと立ち仕事も多そうなので、きついですね。

[7] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/15 07:56

コウさん、おはようございますm(__)m

新発田は部分麻酔なんですか(ToT)

意識はあるなかで採卵なんですね。

立川は寝ているうちに終わります。

OHSS だけはなりたくないですよね。

美容室のオーナーも同じ経験をされた方なので理解があり、採卵から1ヶ月はお休みさせてもらってます。
ありがたいです。

コウさんも頑張ってくださいね!
一緒に頑張りましょう!

[8] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/15 18:53

ろんさん、こんばんわ☆

はい!お互い頑張りましょう!

「部分麻酔で、採卵は5分位ですよ」と先生はさらっと言っていましたが、どんな感じなのか、不安です…
採卵終わったら報告させていただきますm(__)m

理解のある優しいオーナーさんでいいですね(^^)同じお休みするのでも気持ちが違いますよね。
他の職場の方にはどこまで伝えてますか?

私は責任者には治療のことも伝えてありますが、他の方には、何処とは言わず、通院してるとしか伝えられていません(>_<)
男性が多いこともあって言いづらくて…

[9] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/15 19:01

コウさん、こんばんは♪


自分は静脈麻酔で、すーっと意識がなくなりあっという間に終わりました。気づいたらベッドの上でした。

うちの美容室はオーナーと二人なんです。

旦那の会社には病院の日は仕事も休まなきゃいけないので全てお話ししてあります。
理解してくれるか、してくれないかを考えると言えないこともありますよね。お気持ちわかります

[10] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/15 21:18

ろんさん

オーナーさんと2人で働いて、理解してくださるのは心強いですね!

ご主人の会社にも話してあるんですね。
休むことが多くなってきているので、伝えておいた方がいいんだよなぁ…と思いつつ、いざ話すとなると勇気がいります。

結婚して4年経ったので、きっと薄々気付いてる人もいると思うのですが、何も詮索しないでいてくれるのは、ありがたいです。

[11] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/15 21:35

コウさん、


同じ経験されてるので、心強いです。

不妊治療はポピュラーになってきてますが、理解がない方の方が多いし、間違った知識を持っているひとがおおいですよね。
誰もいってこないと言うのはありがたいですよね。
最近は子供は?って言われることが多く、嫌なので人によっては自分から言うようにしてます。
少し楽になった気がします。

うちは結婚して2年になります。

コウさんは4年ですか!

ベテラン奥様さんですね!

私はまだぺーぺ〜です。



[12] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/15 23:31

ろんさん

そうなんです…

職場の先輩は結婚してすぐに子供が出来た人ばかりです。
「うちも何年かしてから子供作れば良かった」とか言われてしまうと、やっぱり私達の悩みは理解してもらえないのかなとか思ってしまいます。

仕事を休ませてもらっているのに、きちんと伝えられない申し訳なさもあり、気持ちは複雑です。

結婚して4年経って、ようやく自分の時間、二人の時間、仕事の時間と余裕を持てるようになってきました!
2年目の時は仕事と家事で必死だった気がします(^^;

[13] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/16 11:19

そうでしたかぁ...... .。o○

こればかりは夫婦の問題、、、
周りのことを考えるとなかなか言えませんよね。

自分が三条と旦那が十日町の人なので、しかも、美容師と会社員、、休みが全く合わなく、四年間付き合ってからの結婚でしたが旦那とは1ヶ月に1回、もしくは2ヶ月に1回しか会えなく、年を取るばかり。
同時、多嚢胞で通っていた婦人科の先生にも20代後半、結婚を考えるなら早めに結婚をして不妊治療に切り替えた方がいいよと言われて、やっと4年目に結婚。もともてあ、実家の母親も不妊治療をして自分を授かって、自分もできにくいと言われていたので、
結婚と同時にすぐに治療を始めました。
で、子宮外妊娠流産をして今に至ります。

旦那も会社には全て隠さずにいったらしく、実は会社員のなかにも不妊治療をしていたか多が居たり、治療の参考までに意見を聞いたりしてるみたいですが。
最初の頃は治療に付き添ったりする事を会社があまりよく思ってなかったらしく、旦那は会社に理解してもらおうと朝礼で治療の話をしたりしてるうちに会社内では平和になったらしいです。
旦那にも負担をかけてるのは申し訳ないですが、、旦那も子供なんてすぐにできると思っていた人なので、自分が出来にくいと言ったときは、養子や、離婚沢山けんかもして色々と話が出ましたが、今は協力してくれてます。

自分も最初は家事とか必死でしたが今は手抜きを覚えました(笑)

[14] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/16 20:42

ろんさんのご主人は全部お話されたんですね。
きちんと伝えていないのに、
理解してもらおうって、無理がありますよね。
ろんさんからの返信を拝見して、体外のスケジュールが決まったら、私も話をしてみようかなと、前向き考えています。
ありがとうございました(^^)

ご主人が協力的なのは、有り難いですよね。
うちは初回の精液検査の時はかなり険悪な雰囲気でしたが、今では「いつでもどーぞ!」って感じです(笑)

うちは8年位付き合ってからの結婚だったので、かなり長く一緒にいる感じがしますf(^^;

[15] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/16 20:53

コウさん、こんばんは♪

かなり勇気が必要だったみたいです。


ありがたいです。


話してからは治療に専念できてると思います!

それはよかった。前向きが治療の第一歩だと思います!(^-^)
でも、無理はしないでくださいね♪

コウさんは8年の交際やわ経てからのご結婚だったのですか。
お互いのことをじっくりしれていいなぁと思います。

うちの旦那は採精室に入ったらビデオが古いとかいいだして、そっちかよ(笑)ってツッコミしちゃいましたよ(笑)

お互い頑張りましょうね♪(*^.^*)


一応わたしのアドレス載せておきます !







[16] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/16 21:03

ろんさん

男性の方が職場に話すのは抵抗があるでしょうね…
思いきって話をしてくれた旦那さん、ステキです♪

アドレス教えていただいてありがとうございます!

これからそちらの方に連絡させていただきます!

[17] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/16 21:13

ろんさん

メール送ったのですが、遅れませんでした(>_<)

[18] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/16 22:50

コウさん、すみません。

あれ?
最近調子がおかしいんですよ。



もし、ご迷惑ではなかったらアドレスを教えてもらっても大丈夫ですか?

[20] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/16 23:05

ありがとうございますm(__)m
確認できしだい削除しましょう

[21] Re: いろいろお話しましょう 

 コウ

2014/04/16 23:12

ろんさん、line送りました(^^)/

[22] Re: いろいろお話しましょう 

 ろん

2014/04/16 23:13

送れましたかね?

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと