この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆうり&◆$ab$7HlOZQlPdvGg8gkeUABty0
2015/08/14 19:47
25歳。結婚4年目になります。
結婚した時から赤ちゃんを望んでいましたが、なかなかできません。
私よりあとから結婚した友達は次々に妊娠、出産をしていて、2人目妊娠中の子もいます。
子どもの予定は?
まだできないの?
赤ちゃん作らないの?
などの質問が怖くて、最近では友達に会うのも避けてしまいます。
聞いてこない友達でも、お腹のあたりを見てるのがわかります。
不妊で悩んでることを相談できる友達がまわりにはいません。
昨日、また生理がきてしまい、もう本当に辛くて辛くて、旦那の前で泣いてしまう自分も嫌でたまらないです。
孤独感でいっぱいです。
ここで、お話できる方を探して、書き込んでみました。
現在の状況はというと、クロミッドを飲み、人工授精を8回やりました。
今月長岡に引越してきて、今まで通ってた病院に行けなくなり、こっちでも病院を探すところから始まるので、それもまた不安です。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
ゆうり
2015/08/14 19:50
名前の文字化け、失礼しました(。-_-。)
ぃぉ
2015/08/15 13:51
こんにちわ♪
相談できるひとってなかなかいないですよね。。。
若いからすぐできるわよ!
って私も何度もいわれました
わたしは多嚢胞性卵巣と
卵管閉塞でタイミング八回と人工は一回しかしませんでした
いまは体外に進んでいます!
ゆうり
2015/08/15 20:43
ぃぉさん、返信ありがとございます!
今日、引っ越し先の長岡でクリニックを受診してきたんですが、前の病院で人工授精8回してることを言ったら、いきなり体外受精をすすめられてパニックになりました。
体外受精についてあまり知識もなく、いきなりのことで不安しかないです。
相談できる人がいなかったので、コメント本当に嬉しいです。
ありがとうございます(。-_-。)
ぃぉ
2015/08/16 11:00
わたしも妊活始めた時は
まさか自分が体外までいくなんて
想像もしていませんでした
でもいまは体外に進んで良かったと思っています
自分たちはどこの段階でだめになっているのかしりたかったからです
まずわたしが排卵が困難でしたので
主人の子たちと出会えているのかもわかりませんでしたし、
卵管も片方つまっていたので
先が見えなくて‥
思い切って体外に進みました。
結果まだ報われていませんが
(;´д⊂)
身体の中が透明で見れたらどんなに楽かと何回も思います‥
りんご
2015/08/16 17:35
初めまして
長岡レディースクリニックで治療を始めて3年目です
人工受精は6回とも陰性、その後体外受精に移りました
色々と検査したものの異常なし
卵管の詰まりもないのに妊娠しないのはピックアップ障害の可能性があると言われ、体外受精を勧められましたが、正直ものすごく抵抗がありました
その後半年ほど治療を休みましたが、友人達の妊娠ラッシュを期に再開しました
今では体外受精は妊娠への近道だと思えるまでになりました
採卵で卵子の質が良くないことが分かり、サプリや運動で体質改善中です
不安な気持ちや泣きたくなる気持ち、すごく分かります
ここだけの話、死にたくなることもありました
でもなんとか前を向いて頑張ってます
治療中の方々の努力はいつか必ず報われると信じてます
ゆうり
2015/08/16 19:48
ぃぉさん
同じくです。避妊をやめれば簡単に授かるものだと思っていたので、病院に行くことや人工授精をすることになるなんて思ってもいなかったです。
そしてまさかの体外受精。
でも妊娠の近道になるならと、前向きに進みたいです!!
ここで吐き出せるだけでも、だいぶ気持ちが落ち着きました。
ゆうり
2015/08/16 19:54
えるさん、返信ありがとございます!
ほんと孤独でした。
私よりあとから結婚した友達からの妊娠報告に凹み、最近では結婚報告ですらビビってしまって、心から祝福できない自分にも幻滅してるところです。
「1人じゃないよ」っていうメッセージに涙が出てしまいました。
最近だとなかなか結果が見えてこない妊活に自分を見失いがちだったので、自分らしさを忘れずに、力まないで頑張りたいです(^^)
ゆうり
2015/08/16 20:02
りんごさん、返信ありがとございます!
私も昨日、長岡レディースクリニックに初めて行ってきたんです。
そこで先生に体外受精をすすめられました。
8回人工授精をして妊娠しないということで、同じくピックアップ障害の可能性があると言われました。
ここではもう人工授精はしないで、体外受精をしましょう!立ち止まらないで前に進みましょう!と言われました。
また人工授精をするつもりで行ったので、いきなりの体外受精に戸惑い、診察が終わってから泣いてしまったんですが、看護師さんも優しい人ばかりで、ここで体外受精を頑張ってみようかなと思います。
体外受精についてわからないことだらけで不安ですが、これから勉強したいと思います!
ゆうり
2015/08/16 23:02
えるさん
辛いです。
私が妊活してる間に友達は2人も出産したんだよな〜って考えると、「なんで私だけ」って気持ちになってしまいます。
言い方悪くなってしまうんですが、でき婚の人は本当に祝福できないくらい、心が真っ黒になってしまいます。
でも、こんな性格してるから、こんな私のところに赤ちゃんが来てくれないんだとも思ってしまって、凹む一方です。
不妊で人格まで変わってしまいそうです。
でも赤ちゃんは諦めたくないので、少しずつでも受け入れて前に進みたいです。
りんご
2015/08/17 07:43
ゆうりさん
おはようございます
看護師さんはとても優しく親身になって話を聞いてくれる方達ばかりですから、不安を取り除きながら治療を勧めていけると思います
先生は淡々としていて余計なことは言わない人ですが、早く妊娠させたいと思ってくれているのが分かります
お互いにここで結果を出したいですね
最近結婚したばかりの義妹が妊娠しました
おめでたいけど素直に祝えない
義弟はパパになれるのに、旦那も言わないだけで惨めな気持ちなんじゃないかな…と卑屈になってしまいます
でも周りより早く産んだから偉いとか、遅く産んだから駄目だなんてことはないんです
自分達のペースで少しずつ進んでいくしかないですよね
ちなみに採卵は全身麻酔で行われるので眠っている間に終わります
個人差があると思いますが、自分はいつも採れる卵が3〜9個くらいなので、痛みはそこまでひどくなかったです
移植も尿を溜めるのが辛いだけで、痛みはありません
最初は怖かったけど、今では麻酔で眠りに落ちる瞬間を楽しんでます(笑)
ぽん
2015/08/17 08:20
ゆうりさん
初めまして。
私は、ゆうりさんより だいぶ 年齢的にいっていますが…
レディースクリニックに通っています。
今日、行く予定です。
体外受精しかない。
と言われたので、分からないことだらけですが 進むしかない!
と思い、これからの予定を相談しに行きます。
私の周りは、第二の出産ラッシュです。
『良かったね』 と言っていますが…
本心は、
「何で、私のところには来ないのかな…
と、素直に喜べません。
精神的に 不安定なら、こんな所に 来ませんよねぇ。
と思い、平常心…
と思いながらも、中々 保てません。
そんな 喜んでる仲のいい友達にも 自分が 辛くなりそうで話せません。
りんご
2015/08/17 10:13
ぽんさん
横レスですが初めまして
私も仲の良い友人にも、義両親や実母にすら治療のことは話してません
うちの家系も旦那の家系も子供が出来にくかった人はいません
祖母の代まで見てもみんな結婚一年以内に授かってます
私は突然変異みたいですね(笑)
不妊治療の辛さは同じ経験をした人でないと理解しがたいと思ってます
私生活では旦那としか治療の話が出来ないけど、この掲示板を見て同じ悩みを持つ人がいて心強く、頑張る励みにもなりました
今日体外受精の予定を立てるんですね?ゆうりさんにも言いましたが、きっと妊娠への近道になりますよ
今までも十分頑張ってきたと思いますが、一日でも早く赤ちゃんに会えるよう、お互いに頑張りましょう
ぽん
2015/08/17 10:36
りんごさん、初めまして…。
ゆうりさん、レス借りて失礼します。
今日、午後から行く予定です。
出来れば早めに開始したいのですが…
無知すぎて、分からないので…
よく、聞いて来ようかと…。
と言っても、何を 聞いたらいいのかが 分からないんですけどね…
私は、耐えられないのもあるし…
もしかしたら、授からないかも?
と言う、考えたくもないこともよぎったりしてしまい、
実母には、話しました。
それが、良かったのか、悪かったのか…
分かりませんが…
昨日も、親戚の集まりがあり…
『子供は?』
と聞かれ、もう ほっんと嫌になります。
まだ、治療をすると決めたばかりで何もしていないので どの位 痛くて 大変なのか…
全く分からない状況です。
今より、不安定になると思うと…
ここのサイトに、勇気付けられています☆
ゆうり
2015/08/17 17:52
りんごさん
先生はぶっきら棒ながらも「前に進みましょう!」と言ってくださり、体外受精と言われた時は凹みましたが、落ち着いた今となっては、先生のもとで体外受精がんばろうと思えました!受け入れて前に進もうと思います!!
お祝いできない気持ちすごくわかります。自分と結婚して旦那にはハズレくじを引かせてしまったな〜と思ってしまう時があります。
私がまわりから「子供まだ?」とか「作らないの?」って言われる分には、私だけが我慢すれば良いものの、旦那や両親が同じことを聞かれてるのは耐えられないです。
なかなか妊娠できない自分を負い目に感じていましたが、りんごさんの言う通り駄目なんてことはないんですよね。すごく励まされました。なんだか胸のつっかえが取れた気分です。
次にクリニックに行くのは生理がきて3日から7日までに来るように言われました。
うまく行けば10月に体外受精を受けれるみたいなのでそれに向けて頑張ります!!
採卵の時の全身麻酔に今からビビってるんですが、、、眠りに落ちる瞬間を楽しめると良いな。笑
ゆうり
2015/08/17 18:04
ぽんさん、初めまして(^^)
同じクリニックで体外受精をされるということで心強いです!!
私のまわりでは結婚ラッシュと妊娠ラッシュのダブルです。
また私より後に結婚した友達が妊娠していくんじゃないかと、黒い気持ちになってしまい、祝福できません。
結婚報告ですら怖い状況です。
私も仲の良い友達には不妊治療の相談は出来ずに、「子供まだ?」の質問が怖くて、最近では友達に会うのも避けてしまってます。
なのでこのサイトでみなさんとお話ができて本当に救われています。
同じクリニックで体外受精に挑戦する方達に出会えたということもあり、頑張ろうと思えました(^^)
辛くなったり、ぶつけようのない感情になった時は、ここで吐き出してスッキリしましょう!!
りんごさんとぽんさんに出会えて良かったです♡
ぽん
2015/08/17 18:30
クリニック、行ってきました!
今月からでも…
と、先生に言われましたが…
今月からすると、ちょうど来月の身内の結婚式に当たってしまうので
来月から、開始することにしました!
ゆうりさんと同じ10月になりそうです!
旦那は、子供好きなので…
私じゃなかったら、今頃 子供に出会えてたのにね…☆
と思うと、ほっんとに申し訳ないです。
体外しかない。
と言われ、暫くは 理解出来ずに毎日 泣いていましたが…
今は、他人事では ないんだよな!
と、やっと理解して 前に進んでいます。
未だに、どうゆう流れなのか、何をするのか…
とか、詳しいことは 分かりませんが…
一緒に頑張りましょう!!
ゆうり
2015/08/17 20:20
ぽんさん、クリニックお疲れさまでした(^^)
10月に体外受精できるように、それに向けて一緒に頑張りましょう!!
私もこの間、体外受精について看護師さんからお話をお聞きしましたが、わかったようで、まだ理解できていない感じです。
点鼻薬のこととか、毎日注射に通うこととか、それに対してどんな生活になっていくのかとか、副作用のことも。
もらった紙を何度も読んでは「わからない〜」ってなってます。
今日旦那と色々話していて、話の中に、自分じゃなかったら旦那は今頃パパになってたのにね〜って言ったら怒られました(^^;;
旦那は体外受精で赤ちゃんが授かれるならとすごく前向きで、迷ってる自分の背中を優しく押してくれるわけでもなく、、、どーーーん!!と思いっきり強く押してくれました( ̄▽ ̄)
なんなら体外受精が楽しみとまで言ってました。
体外受精に対して自分の体の負担のことを物凄く気にしていましたが、私もこれで赤ちゃんが授かれるならと、体外受精に対してとても前向きになりました。
やるしかない!!って思ってます。
旦那のおかげだったり、ここでお話ができるみなさんのおかげで、今日で本当に覚悟が固まりました。
10月に体外受精ができるように、今のうちに出来ることをやろうと思います!!
ぽん
2015/08/17 20:44
10月の体外受精に 向けて…
何を すればいいのか、、、、、
全く分かりません↓。
毎日、注射に通うのは 大変だけど
自分でするのも 怖いので、通う予定です。
最初は、お金のことだったり、色々 考えてしまったりしましたが
今は、お金のことは 置いておいて 赤ちゃんに会える☆
ことを 考えて 頑張ろうと思います!!
ゆうりさんの 旦那さんは、優しいですね↑
協力的だし、とても心強いですね☆
ウチは、ゆうりさんちみたいに凄い協力的…
では、ありません(;^_^A
ゆうり
2015/08/17 21:13
ぽんさん
10月に体外受精ができるように、それに向けて、、、
私もなにをどうしたら良いのかは良くわかってないです(^^;;
とりあえず9月に生理がくるまではクリニックに行くこともないので。
今できることとして考えたのは、葉酸のサプリメントをとるとか、
あとは鍼灸が良いと聞いたので、通ってみようかなって思ってみたり。
やはり体外受精もお金がかかるものなので出来たら早く授かりたいと思い、着床しやすい体作りを今からしようと考えているところです!!
りんご
2015/08/17 21:14
ゆうりさん
ぽんさん
こんばんは
「子供はまだ?」…相手は挨拶のように顔を見るたび言ってきて辛いですね
「今お腹の中にいるんですと笑顔で返せる日が来るといいなと思います
お二人とも10月採卵予定なんですね
自己注射とクリニックに通っての注射を両方しましたが、やっぱり看護師さんに打ってもらった方が反応が良かったです
気を付けることは採卵前に動きすぎないことでしょうか
わりと動く職場だったため、採卵前日まで気にせず働いていたら当日排卵済みだった…ってことがありました
金額は高いですが、6回までなら助成金がもらえるので活用するといいと思います
無事移植まで終わると受付の方が詳しく説明してくれますよ
不妊治療は一人では出来ないので、旦那さんが協力的だとありがたいですね
私も旦那に背中を押されてクリニックデビューした口なので、いつか必ず旦那をパパにしてあげたいです
ぽん
2015/08/17 21:50
私も、9月の生理 3〜7日にクリニックに行きます。
分からないまま、進んでいるので
次は、こうして……
と言う流れが、イマイチ分かりません↓。
注射、自分で打つより、医者の方が いい。
とのことなので、会社には迷惑かけるけど医者に通おうと思います!
助成金も、活用したいと思います!
やり方等、全く分からないので
終わって、落ち着いたら詳しく聞きたいです。
身体作り……
歩く。とかですか?
葉酸が いい☆
とは、聞くので…
私も、サプリ飲みはじめようかな!!
ゆうり
2015/08/17 23:04
りんごさん
「子供まだ?」は、
いま聞きたくない怖い言葉ですね(。-_-。)
一番傷ついたのは、結婚式に来てくれた友達に3年ぶりにたまたま会ったときに、無言でいきなりお腹を触られて「まだなの?」って言われたことです。
いつもは笑って「まだだよ〜」って言えることが、その時は固まってしまいました。他の友達のいる前でもあったので、惨めな気持ちになりましたね。
あとは、親戚のおじさんにみんなの前で「腹ん中に子供いねーんか?」って言われたのもキツかったです。親の前でもあったので、本当に嫌な気持ちになりました。
そういうのも乗り越えて強くならなきゃなとは思いますが、、、
体外受精には30万から35万ほどかかると言われたんですが、移植には20万なんですよね?
あとは薬代にその都度払うって感じなんですかね?
次来る時は2万かかると言われたんですが、お金がどんなふうにかかってくるのかドキドキです(°_°)
採卵前のアドバイスもありがとうございます(^^)ためになります!!
ゆうり
2015/08/17 23:32
ぽんさん
初めてのことなので本当わからないことだらけですよね(。-_-。)
注射も自己注射の話も聞きましたが、初めてのことだし、自分も毎日通うつもりでいます。
体作りは、私かなりの冷え性で。
夏でも手足が冷たくなることがあるので、冷えを取り除くために温活に励もうかと思ってます( ̄▽ ̄)
この時期つらいですけど、アイスや冷たい物はなるべく飲まないとか、ルイボスティーが良いらしいので、温かいルイボスティー飲んだりとか、葉酸のサプリメントを摂取したりとか、毎日続けられそうな簡単なことをコツコツとやってみようかと思ってます。
あと鍼灸が良いと聞いたので、体外受精までに通ってみようかなって思ってます(^^)♪
ぽん
2015/08/18 08:16
おはようございます。
こちらで、皆さん
『体外受精前に、身体作りを…』
と言ってらっちゃる方も、ケッコーいたのですが…
「何すればいいんだ?」
と、分かりませんでした。
なるほど!!
そぉ〜ゆうことを…
ってことなんですね!
勉強になります☆
看護師さんからは、
『30万くらいかな?』と聞いたのですが…
全部で…
では、無いんですね↓
移植は、別途かかるんですね↓
色んな意味で、先が 重い(T_T)
ここのサイト、ちょくちょく覗いてるのですが…
誰にも言えなかったこととか、…
同じ悩み、同じことに挑戦しようとしてたり…
ホント、勇気つけられています!
昨日、早退した分、今日は頑張ります(;^_^A
ゆうり
2015/08/18 12:48
ぽんさん、こんにちは!
食生活でも昔ながらのもが良いと聞きました。煮物とか。根菜類は体を温めると聞きますし、ひじきなんかも良いそうですよ(^^)
今できることをやって体質を改善していこうと思います!!
私もお金について良く理解してないんですよね。
同じく看護師さんからは30万かかると言われたんですが、それが移植にかかるお金なのか。薬代も含めての30万なのか。薬代は別なのか。
とりあえず9月に生理がきたときに2万かかると言われているので、その都度聞いた方が安心ですよね。
私も本当に勇気もらってます。
まわりの友達にも相談できないことだったので。お母さんには不妊治療してることは言ってあるんですが、心配してるようなのであまり言えないしで。
この掲示板にたどり着けて良かったです♪
ぽん
2015/08/18 13:39
ゆうりさん、こんにちわ!
私は、いかにも身体に悪そうなのが 好きだったりするので
気を付けたいと思います!!
冷たい飲み物も、更に氷を入れたり…
エアコンを 付けっぱなしで、何も かけずに寝てしまったり…
身体に悪そうなことばかりしていました↓
私も、次の生理(9月)が来たら 二万円 必要になります。
と言われています。
クリニックに通い初めて
まもなく
『体外しかありません』
と言われたので、分からないまま進んでいます。
だから、このサイトで 同じクリニックに通っていたり、同じ悩みで戦っていたり…
心強いし、勉強にもなります!!
りんご
2015/08/18 17:30
こんにちは〜
わりと悩みやすい人や真面目な人ほど子供が出来にくいのかな〜なんて、いろんな方のブログ徘徊しながら思ったりします
周りからのプレッシャーに悩む=ストレスで血行が悪くなるなんて図式?
私も一番最初はロング法で、トータル40万くらいかかったような…
この時は自己注射を選んだので通院より少し高めです
点鼻薬(1度買えば1周期はもつと思う)や薬代・診察代はその都度払う感じで、注射代や採卵・移植・凍結代はまとめて採卵後の移植の時に払いました
私もルイボスティー・ビタミンE・プラセンタ・葉酸を試し始めました
あと腹巻きとレッグウォーマーも
夏でも足先が冷たいので、冷え症改善に鍼灸デビューも考え中です
ウオロク前のマッサージ屋さん?で不妊改善の鍼灸を施術してくれるみたいなので、この際出来ることはなんでもやろうかなと(笑)
治療のストレスってハンパないので、気分転換も大事ですよね
ゆうり
2015/08/18 18:56
りんごさん、こんにちは(^^)
ストレス溜めやすい傾向にありますね(。-_-。)悩みだすと考え込んでしまって寝れなくなったり。
血行を良くするのと、ストレス解消にも鍼灸は良いと聞いたので、今治療院を探し中です♪
良かったらウオロク前の治療院教えてください!参考にしたいです!!
30万と言われても、一応40万は用意しておこうと思っていたので、やはりそれくらいかかるんですね。
まわりは自然に授かれるのに、なんで自分だけこんなにもお金をかけて、心をすり減らしながらも頑張っているのに結果が出ないんだろう、、、
って、また悩みのループにはまりそうですが、これも試練だと思って。
気分転換しながら体外受精にむけて過ごしたいと思います(^^)
ゆうり
2015/08/18 19:33
ぽんさん
同じくですよ(^^;;
冷たいものはなるべく食べないように、常温のものを飲むように気をつけてるんですが、、、
ここ最近はアイス食べまくりで、自分に甘いんですよね。気をつけなきゃ〜っていう気持ちはいつもあるんですが。。。
職場はエアコンがんがん効いてて寒いので、温かいルイボスティーを持って行って飲むようにしてます♪
同じタイミングで治療受けれること、本当に心強いです!!
りんご
2015/08/19 19:18
こんばんはー
その気持ち分かります
私も寝る前に色々考え出すと眠れなくなります
子供一人授かるのにいくらかかるんだろう…とか、普通の人は痛みや不安もなく当たり前に出来るものなのに…とか、考えないようにと思っても、それがなかなか難しかったり
鍼灸院は要町のウオロクの道を挟んで向かいっていうのかな?
鍼灸りらく院という所があって、わりと良い口コミがあったのでそこにしようかなと思ってます
鍼灸の他にマッサージと整体も扱ってるみたいで、あちこち通うのが面倒な私にはピッタリかなって
心も体も酷使するんだから、これくらいの贅沢は許されるはずです(笑)
ゆうり
2015/08/19 22:00
りんごさん、こんばんわ(^^)
教えてくれてありがとうございます!!
引っ越してきたばっかりで長岡のことまだわからないんですけど、うちの近くみたいです!!(°_°)
私も自分なりに調べて今井鍼灸院ってとこ見つけたんですけど、りんごさんが教えてくれた所の方が近いので、そちらで検討してみようかな(^^)
整体やマッサージも好きなのでぴったりです♪りらく院のネットにあった美容鍼灸も気になります♡笑
今日サプリも注文したので良い卵を育てて、鍼灸で着床しやいすい良い体を目指して、リラックスしながら頑張りたいです(^^)
© 子宝ねっと