この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぺんきち
2015/11/07 16:07
こんにちは。
ぺんきちと申します。
妊活のこと、嬉しいこと、不安なこと、日々の生活のこと、等々 お話しませんか(^^)
最近、ドラマのコウノドリをみて、生命の素晴らしさを再認識しました。
前より、赤ちゃん欲しい想いが強くなりました(^_^;)
最近、二回目の顕微が陰性に終わり、元気出ません(>_<)
次に向けて頑張らないと〜。
と思うけど不安です。
過去ログは返信できません
ふあふあ
2015/11/08 08:41
ぺんきちさんお久しぶりです!
私もリセットだったり病院に行けなくなったりでかなり凹んでいました(><)
コウノドリ、最初は赤ちゃんの話しなので辛いかなと思って観ないつもりでしたが結局観てはまってしまいやっぱり赤ちゃん可愛いな〜とまた頑張れるような気がします!
夫にもさりげなく観せて同じように感じててくれてると良いなと思ってます。
色々お話し出来ると心強いです☆
ぺんきち
2015/11/08 13:50
ふあふあさん
お久しぶりです!
リセット本当に凹みますよね…(T_T)
ふあふあさんは治療はどこまで進めているのですか?
私は、人工1回→顕微2回です。
私たちにもコウノトリが飛んできますように〜!!
かいり
2015/11/08 18:00
はじめまして♪わたしも胚移植二回陰性に終わって
次はどうしたらいいのかと模索中です(涙(つд`)
よければお話しに混ぜてください♪
ふあふあ
2015/11/08 21:39
私はこの2年くらいタイミング法で休み休み治療しています。
薬が合わなかったり仕事で通えなかったりして先に進めなくて(>_<)
今は体調を崩していて病院に通えないのでしばらくは自分でタイミングを見ていこうと思っている所です。
とっきー
2015/11/09 17:48
ぺんきちさん
他の皆さんはじめまして
私は今まさに顕微にトライ中です。
体外三回陰性を経ての初顕微です。
今まで仕事と両立しながら頑張って治療をしてきましたが、休みがとりづらくストレスがひどくなり退職しました。
今はゆったりとした気持ちで妊活中です(^^)
なかなかまわりに治療の話ができる人がいないので、ここで皆さんとお話ができたらいいなと思い返信させていただきました!
ぺんきち
2015/11/09 22:11
かいりさん、ふあふあさん、とっきーさん
こんにちは!
仲間がいるんだ〜ってだけで、パワー出ますね(^^)
かいりさんも、二回陰性でしたか…
また1からスタートかあ…と思うと気持ちがドーン↓↓ですよね(>_<)
かいりさんは凍結卵はありますか?
私はないんです(T_T)
ふあふあさん、私も薬が合わなかったり(肌荒れすごい…)あります。でもなんか先生なは言えないです…みんなこんなもんなのか?軽いほうなのか?とか、悩みます。
ふあふあさん、体調は大丈夫ですか?
弥彦の紅葉、キレイでした(^^)
体調いいときにぜひ♪
とっきーさんは今、顕微トライ中なんですね!採卵からスタートですか?
注射期間とかは毎日早く帰ったり時間抜けしたりで、気持ちが落ち着きませんよね。
ゆったりな気持ちが一番ですよね♪
体外三回というのは毎回採卵でしたか?凍結卵ですか?
私はまた採卵からスタートで…まだ治療始まってないけど、すでにマイナス思考です(苦笑)
かいりさん、ふあふあさん、とっきーさん、マイペースでいいので、たまにこうやってみんなでお話できると嬉しいです(^^)
るなるな
2015/11/10 09:21
はじめまして29さいです。
人工3回体外3回して
今体外4回目を春にむけてやる予定です。
若いけどできないもんはできない。
こんなに体外を何回もやるとは自分でも思ってなかった。
早く赤ちゃんがほしい
ただそれだけ
焦ってもむりなもんはむりってわかってるけどね、、、、、、、
ふあふあ
2015/11/10 09:51
おはようございます!
体調は低めですが安定という感じです(^^)
ここの書き込みを見ると悩んでいる人がいっぱいいるんだなって思います!
私の周りには不妊治療をしている人がいません。
皆結婚したら自然に妊娠という感じなので何で私は色んな事に気を付けても駄目なんだろう?と生理が来る度に切ないですが、いつか来てくれる赤ちゃんの為に今は夫婦2人で色んな所にいって楽しむようにしてます☆
とっきー
2015/11/10 13:02
皆さんこんにちわ♪
私の体外3回は凍結胚移植の回数です。
採卵は6回ほど経験してます…
なかなか卵がとれないので、低刺激で連続採卵したりしてました!
3回目が陰性に終わって転院して、今に至ります。
転院して2回採卵までいきましたが、受精しなかったり止まってしまったりで移植までたどり着けていません…
今回も移植できずに終わってしまいました。
採卵に至るまでも色々あって、採卵できたとしてもまた次の壁があって…
治療中ってほんとその繰り返しで辛いですよね。
一体どれだけの壁を乗り越えなきゃいけないのか、こう治療がうまくいかないと悲しくなります。
でも私にはまだまだ諦める覚悟はできないので、気持ちを切り替えて前に進むしかないです!
ここで皆さんとお話できるのが励みになります!
また次に向けて一緒に頑張りましょう(*^^*)
みけねこ
2015/11/10 13:54
ぺんきちさん、みなさん
はじめまして
同じような境遇の方々がいて嬉しくなり、書き込みさせて頂きました(・∀・)
人工6回、体外5回、移植4回行いました
3回目の凍結胚移植で一度は妊娠したものの初期流産
低刺激で近々6回目の採卵をする予定です
私もフルタイムでガッツリ働いていましたが不妊治療に専念するために仕事を辞めました
こんなに回数を重ねても結果が出ず挫けそうになる時もありますが、とっきーさん同様、諦めるつもりはないので頑張ってます
とっきー
2015/11/10 16:59
みけねこさん
体外5回に流産を経験されているんですね…
辛いお気持ちお察しします。
病院に行くとたくさんの方が治療をされていて励みになりますが
お話しができるわけでもないので
こうゆう場でお話ができると嬉しいです。
皆さんは仕事と両立して頑張っておられるのでしょうか?
みけねこさん、採卵に向けてリラックスしてお過ごしくださいね(^^)
ぺんきちさんもるなるなさんも私も…
採卵に向けて頑張りましょう!!
ふあふあさん、かいりさんも色々お話聞かせてください(^-^)
ふあふあ
2015/11/10 18:49
こんばんわ!
私はフルタイムで働いていて病院も午前中の外来しかないため治療と仕事が重なると通えるかな?と不安になります(>_<)
職場の人は不妊治療に通っていることを知っているので治療の周期は早めにあがらせてもらったりして何とかやっている感じです。
治療に専念出来れば良いのですが主人だけのお給料では厳しいのと家に1人でいると色々考えてしまい私は外に出るのが合っているみたいです(^^)
かいり
2015/11/10 21:24
みなさんの書き込みみてると
元気がでてきます(´;ω;`)
わたしは胚が7つあって
ギリギリ20代で、
鍼灸の先生にも、二回に一回はあたるだろうなんて言われて
担当の先生にもすごくいい胚だし
十分期待できるよ!!
なんていわれましたが二回連続陰性です
しかも成功率がいいといわれる
ホルモン補充移植だったんですけどね(つд`)
今週期は、自然排卵移植になります
仕事はフルタイムで、有休使いながらなんとか今月は通えてますが、
毎月は無理で…もどかしく思いながら仕事してます
でも治療代を稼がねば!です(^0^;)
ぺんきち
2015/11/10 21:43
みなさん、お疲れ様です(^^)
みんな、それぞれの事情でたくさん頑張って、たくさん凹んで…
自分だけじゃないんだ。
気持ちが沈んであきらめに入ったときもありましたが、後悔しないようにしなきゃですね!
私も、自分が何度も採卵や移植するなんて考えてなくて。採卵一回・移植二回、この位やれば大丈夫だろ〜なんて意味なく甘く考えてました。
私も二回目のとき(非常にキレイな受精卵・分割スピードもバッチリ)でしたが陰性でした…
私の子宮の厚みが悪かったのかなあ。
身体の中のことは、難しいですね(^^;)
仕事と両立は精神的&時間(有給)的に厳しいときありますよね(>_<)
でも、高度医療高いから働かなきゃ(>_<)
治療で有給減ってしまって、遊びで有給使えないのが切ないです(笑)
かいり
2015/11/11 06:33
ぺんきちさん同感です(つд`)
多嚢胞なので
卵は採れやすかったのですが、
まさかその先に問題があったなんて
知る由もありませんでした
着床は神さまの領域って言われると
ほんと、自分の身体を責めてしまいます
このまま戻し続けて上手くいかなかったらどうしょうとか
不安やら孤独感など、ストレスが悪いのはわかってますけど
ストレスフリー♪なんて無理です(´;ω;`)
ぺんきち
2015/11/14 05:43
みなさん おはようございます!
旦那が朝から出掛けるので、早め目覚まし…一緒に目が覚めてしまいました(>_<)
皆さんは妊活にむけて気をつけていることはありますか?
私は葉酸サプリ飲んでるくらいです。
マカもいいと聞いたのですが高くて(^^;)
サプリは高いと続かないし安いと怪しいし(笑)、難しいですね。
ふあふあ
2015/11/14 15:16
こんにちは!
すっかり寒くなってきましたね。
私が妊活の為にしている事を考えてみたのですが何もありません(^^)
妊娠に良いものはいっぱいありますがどれも3日と続かなくて駄目でした。
サプリなどは続かないので整体とかに行けたらと思っていますがこれから雪が降ると家から出たくなくなるので春まではダラダラと妊活しようと思ってます!
冬の間は巻にあるカーブドッチの温泉が好きなのでまた温まりに行きたいです。
ぺんきち
2015/11/17 22:40
ふあふあさん
そうですね(^^)妊活はストレスなくが一番ですよね♪
冬だし温泉いいですね!雪見露天風呂とかいいなあ♪
皆さんは、妊婦さんや赤ちゃんや子供をみるとどんな気持ちですか?
私はダメです…僻んでも仕方ないのに、僻んだりテンション下がったり。
友達三人が妊婦さんで、年内にみんな第2子が産まれます。私は一回目の移植で陽性が出たのですが10週いかず流産しました。
妊娠継続してたら、私も年内出産でみんなとママ仲間だったのに…
ああ〜これは、不妊さま
というものですかね(^^;)
ふあふあ
2015/11/18 21:27
こんばんわ!
私も赤ちゃんを見たり妊婦さんを見るのが辛いです。
子供連れで婦人科にいる妊婦さんの子供が走り回ったり大声を出しているとイライラしてしまったり(><)
それはやっぱり仕方のない感情で微笑ましく見るとかは今の私には無理なので景色の一部みたいに思う事にしています。
私は婦人科の待ち合い室で見る妊婦さんが特に駄目みたいです。
町を歩いている人は何とも思わないんですが..。
bunbun
2015/11/21 11:43
初めまして!
仲間に入れて下さいm(__)m
みなさん、がんばっているんですね。
心強くなれます。
私も初めての体外へ準備中です。
私はもう、人工受精も通り越して体外です(-。-;
ドキドキです。
みなさんは、そんなドキドキをどう過ごしていらっしゃいますか?
bunbun
2015/11/21 11:45
すみません。連続…
やっぱり、妊婦さん、うらやましくて切なくなりますよね。
私も職場の育休明けの後半の話…
私にしてるのではなく、少し離れているところでしてるものの…
「何で、私は…」となります。
本人に悪気は何一つないのもわかるんですけどね(-。-;
ぺんきち
2015/11/21 20:51
bunbunさん、今晩は(^^)
体外準備中なんですね!初めての体外は緊張ですよね。採卵痛いかなとか卵とれるかなとか。私は卵に成熟卵、未成熟卵があることすら知らずに採卵しました(^^;)ただただ、採卵の痛みだけが心配でした。検索魔で調べたりして更にドキドキしてました(笑)
自然周期の採卵ですか?
赤ちゃんや産休育休の話し、つらくなるときありますよね。やっぱり、不妊のひとにしか不妊の切なさはわからないですよね。悪気はないし、普通の会話だし、マイナスに思う自分がイヤになっちゃいます。
今日、外出していて、家族をみていたら、私も旦那さんと子供と手を繋いで歩きたいなあ。と思いました。
手を繋いで歩くぞ!という希望に満ちた感じでなく、(無理なのかな…)と悲観的で、これまた自分がイヤになります(^^;)
bunbunさん、体外にむけて頑張ってください!(^^)気楽に気楽に♪
bunbun
2015/11/21 22:55
ぺんきちさん
ありがとうございます。
自然周期にしたかったのですが、仕事との兼ね合いもあって、無理でした( ; ; )ドキドキもするけれど、進むしかないんだ!と、言い聞かせてます。私は、タイミング、人工受精はきっとかなり難しそうなもので( ; ; )
わかります。私も早く旦那さんと名前の本開きたい…とか、公園にお散歩行きたい…とか、山のようです。
でも!きっと、そんな日が来るんだ(>_<)と、ちょっと言い聞かせてみたり。すぐ、不安になりますが(⌒-⌒; )
ぺんきち
2015/11/23 21:20
bunbunさん、それしか道がなくても妊娠できる可能性があるだけ、プラスに思わないとですよね!難しいけど…(^^;)
今日、友人が2人目妊娠しました。おめでとう!というよりまず、(ズルい)と思った私は情けない…
おめでとう!身体を大事にね!私たちにも、幸せがきますようにー
bunbun
2015/11/24 19:22
ぺんきちさん
二人目ですか〜。うらやましいですよね(>_<)
目標をたてるともし、それが達成できないと落ち込みも激しいとは思うけれど、次の夏にはいい方向に進んでるといいなぁ〜なんて、思います。
夏は毎年、旦那と花火を見に出かけてて、その頃には…と(>_<)
本当に…幸せな報告をしたいですね!!!
ぺんきち
2015/11/25 12:36
ほんと、幸せな報告したいですよね!
私はもう年内は無理だああ。
来年こそ…!!
先日、神社で可愛い安産御守りがありました。
自分には無関係な感じがして悲しい気持ちになります…
いか〜ん!
子だから神社でもいこうかなと思います(^^)
栃尾又温泉神社?しかわかりませんが、おすすめ神社ありましたら教えてください(^^)
ぺんきち
2015/11/25 23:18
みなさん、モチベーションが下がったときはどうやって乗り越えていますか?
焦りや不安はあるけど、どうしたらいいかもわかりません。私は今はリセット期間で次の生理待ち中です。生理きたらすぐに採卵にむけてスタートするか、年内は休むか…悩みます。
ゆず
2015/11/27 23:24
こんにちは。
気持ちが落ち込むときは多々あります…どうしたらいいかわかりません…
後から結婚した友達に今日赤ちゃんが産まれました。
モヤモヤします。
bunbun
2015/11/29 10:27
ぺんきちさん
安産守り…欲しいですよね(>_<)いつかは!でも、子宝守りもある神社もありますよね。
一つ、どこかで買ったものを持ってます。子宝神社…関川村にもあるとか?と言うのも、少し前にそっちの方に行ったら、看板を見つけて、でも、看板を頼りに進んだもののたどり着けなかったんですよ!!!道がややこしいというか…
モチベーション…私は自分の性格からして、やっぱり人に聞いてもらうことが今は大きいかな。内容も内容なので、ごく親しい人にしか話せないですけど、私の背中を押してくれる人に聞いてもらってパワーをもらいます。
あと、音楽もかな。今は、前に進もうぜ的な、激しい曲を聴いて励ましてもらってます。
ゆずさん
落ち込みますよね…
私も少し前までガタガタでした( ; ; )
そういう時は、手探りで自分の好きなしたいことをとことん探します。
買い物、カフェ、外食…出来る限りでですが。そうしてるうちにちょっと気持ちが落ち着いてくるかな…
たまには、自分に甘くです。
yuco
2015/11/30 18:50
はじめまして
yucoと申します
宜しくお願いします m(_ _)m
私も不妊治療をして半年になります。
人工授精にステップアップをしようかどうか考え中です。
皆さんの投稿を見て1人じゃないんだと勇気をもらっています!
治療をいつまで続けようかとやっぱり悩んでしまいますよね、、
誘発剤やホルモン注射などをするとイライラしてしまい、困っています。
皆さんはこういう時はどのように過ごしていますか?
ぺんきち
2015/11/30 23:11
ゆずさん、友達の妊娠出産、複雑ですよね…ため息ばかりになります。
こんなんじゃダメだ〜前向きに〜
難しいけど(^^;)
bunbunさん、関川村の神社も子宝神社あるんですね!村上にシャケ食べにいって、寄ってこようかな♪あとで探してみます(^^)
音楽を聴くのもいいですね。最近音楽聴いてないなあ…前向きな曲、元気もらえそう!
背中を押してくれる友人がいるって羨ましいです(*^o^*)
かなりパワーもらえそうですね!
yucoさん、こんにちは。治療をいつまで続けるかは本当に悩みます…おばあちゃんになったとき、あきらめたことを後悔したくないという思いで、続けてます!でも、しんどい(^^;)
ホルモン注射、イライラしますよね。
私は旦那さんにはあたりまくります(笑)もう少し我慢しろ〜っと自分で反省→すぐ謝る→イライラあたる 繰り返しです。旦那さんも仕事とかツライのにあたっちゃだめですよね(^^;)
bunbunさんのおっしゃるように、音楽でストレス発散もいいですよね!
以前はジム通いが趣味だったので、身体を動かして汗かいて解消していました。
友達にも話したりしたいけど、子持ち友達ばかりで治療のことなかなか言えず…やはり旦那さんにあたってしまいます(^^;)
yuco
2015/12/02 23:15
ぺんきちさん返信ありがとうございました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当に、一緒ですね!
治療中は不安になるし追い詰められるしで、、、
ストレスを溜めると悪循環になってさしまうので、好きなことを沢山しつつ体にいいことをしてお互い赤ちゃんをまちましょうね🌟
なかなか、人には言えませんがここで話せるのでありがたいです
前向きな音楽私も聞いてみます
気持ちも前向きになりそうですよね〜〜!
栃尾又温泉に有名な子宝神社があるんですけど、近々行ってみようと思ってます!
行ってご利益があるといいなぁ
また、色々な情報おしえてください
ほろよい
2015/12/10 20:43
赤ちゃんがほしいです…子供がほしい…家族になりたい
てるてる
2015/12/13 11:28
はじめまして。
妊活歴2年半ぐらい・不妊治療歴というより、先々月から婦人科へ行き始めた、てるてるといいます。
よろしくお願いします。
栃尾又温泉には、行ってみましたか?
私の実家から、15分から20分で行ける距離なんですが…有名らしいですよね(^^*)
私も、5月に帰ったときに行ってみたんですが…やはり。お詣りにくる方が多いようで、たくさんキューピーありました。
私も、買い…願い事を行ってきましたが…私にも主人にも、ダメなとこがあったので…まずは、治療かなぁとおもい、治療が終わったら、また行こうかなと思います。
いろいろ、お話できたらなと思い、投稿させていただきました。
不適切だったら、すみません
ぺんきち
2015/12/13 21:53
てるてるさん、こんにちは(^^)
栃尾又いちどいきました!杉の間をまたいだりしますよね(^^)数回またいでしまいました。
栃尾又温泉には入らなかったので温泉も行ってみたいです(^^)
bunbun
2015/12/18 19:52
お久しぶりです!
栃尾又温泉、行ったことないです!
すごく気になります^ - ^
私、今日はちょっとしただけなのですが、「何で自分は普通に妊娠できないんだろう」と、ものすごく落ち込んでしまってT_T
考えても仕方ないことと、わかっているのですが…
かなり、ドーンと来てて(;_;)
いずれ、赤ちゃんを抱っこできる日が来る!って、前向きに思うことがきっと、大事なんだろうけれど、周りのちょっとしたことに「私って」って知らず知らず、思ってたのかな…
今日、一度に溢れてきてしまって(;_;)(;_;)(;_;)
ダメですね~_~;
ぺんきち
2015/12/20 15:53
bunbunさん
こんにちは!
気持ちは落ち着きましたか?
私も、凹んでました…
年賀状作るために、昨年の友達の子供の年賀状をみてて(なんで私は…)って…
お腹触ってみたり、名前考えみたり、赤ちゃんいないし妊娠出産できるかわからないのに…。
う〜ん、ダメですね(T_T)
buubunさん、たくさん凹んで、元気だして、クリスマス、お正月、楽しみましょうねー!!
bunbun
2015/12/20 20:11
ぺんきちさん
こんばんは。
気持ちは、少し落ち着きました~_~;
でも、不安は消えないかな(;_;)
これからなのに、本当に妊娠出来るのか…どーんと不安になります(;_;)
今年の年末には、お腹に赤ちゃんいたらいいなぁが、もう年末です~_~;
また、来年こそはに…
そうですね。クリスマスにお正月!
クリスマスシーズンは、結婚式記念日でもあるんです(^^)
入籍の日よりもクリスマスの方がしっかり、お祝いしてるかもですf^_^;)
来年こそは………
ぺんきち
2015/12/31 16:34
バタバタと時間は経ち…あっという間に今年最終日!
皆さんたちと来年は幸せな報告ができますように♪
また愚痴やアドバイスなど、お話しできたら嬉しいです。
よいお年を(*^^*)
bunbun
2016/01/12 17:37
あけましておめでとうございますm(_ _)m
ぺんきちさん!
私も同じく>_<
皆様と幸せな報告が今年こそ出来ますように…
年が明けて、少し経ちましたね。
私の通院も再開です>_<
そして、寒い冬…
妊活には冬もかなりの強敵ですね…
みなさんは、妊活にと、冷え改善など、何かされてますか?
ともえ
2016/01/17 00:48
初めまして。ともえと申します。
いきなり割り込んで入ってしまい、申し訳ありません。
妊娠のことで悩みや辛いことがあり、そんな時にこちらの掲示板を拝見しました。
皆様のお話を伺い、勉強させて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
ぺんきち
2016/01/17 21:31
bunbunさん、こんにちわ!
通院開始されましたか?
私はもう少しお休みです(^^;;
私も冷え性です!とりあえず、寝るときも普段も腹巻きは巻いてます。あと、シャワーでなくお湯につかるとか。
でも、冷え性です(^^;;
採卵前に熱を測るのですが、低すぎて看護師さんにびっくりされました(^^;;
bunbunさんは平熱も低いですか?
ともえさん、はじめまして!
はい!こちらこそぜひよろしくお願いします!
私もいろいろ勉強したいので、情報交換できたらうれしいです♪
ともえ
2016/01/18 00:31
ぺんきちさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
私自身のことを全く伝えておらず、大変失礼致しました。
現在、ホルモンバランスの乱れから排卵がないため月経もありません。受診しました所、まずは定期的に月経が来るようにと、月経不順を治すためにピルを内服して、体がリズムを戻すのを待っている状態です。内服中は排卵がないため、妊娠は望めないのですが、早く体がバランスを戻してくれることを祈っています。
後は体を冷やさないように気を付けています。
bunbun
2016/01/18 08:30
ぺんきちさん
お久しぶりです(*^o^*)
通院、再開しました!と、言ってもまた、次は来月になりますが…
早速、来月の初、体外受精に向けいろいろ始まりました。
冷え性、つらいですよね(;_;)
私は体温は少し低いかもしれないです。というのも、風邪とか少し熱が高いだけでつらいので(つД`)ノ
私もお風呂につかったり、足を冷やさないようにしてます!
ともえさん
初めまして!
そうなんですね。薬の影響とかはないのかな?私も体外受精のためのホルモン(?)の薬がさっそく、ややつらかったり>_<胸焼けと胸がはって>_<
お互い、良い方向へ向かえるように前向きにいきましょう!(*^o^*)
ともえ
2016/01/18 23:05
bunbunさんへ
こんばんは。初めまして。
体外受精をお考えなのですね。まだ勉強不足なのですが、お薬の影響、それは苦しいですよね。一時的なものもあるかとは思いますが、ホルモン剤の影響は、治療している限り続くものですか?
私の内服しているピルは、乳房の張りや痛みが伴います。あと少し食欲が増すこともあります。今少しずつ慣れていく所ですが、bunbunさんのおっしゃる通り、前向きにいきます!!
*****************************
『ともえ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ぺんきち
2016/01/30 17:17
bunbunさん・ともえさん、こんにちわ!
最近、妊活から遠ざかっていて「気楽だなぁ」とか思っていました。けど、友達が出産して写真もらってかわいくって…やっぱりがんばらなきゃ!辛いけど、現実的には年齢制限あるし、制限いっぱいやるだけやって後悔しないようにしなきゃですよね!
ホルモン注射、辛いですよね。なんか、イライラする気がします(私が短気なのかもですが(苦笑)
もうすぐ節分ですね!春が待ち遠しいですねー。
bunbun
2016/02/05 08:20
ペンきちさん、ともえさん、こんにちは!
いよいよ…体外受精がもうすぐってところに来ました>_<
考えると緊張でお腹がピリピリと痛くなります(ーー;)
年齢的なこと、考えちゃいますよね。。でも、私は経済的にどこまでやっていけるのか…って感じです(つД`)ノ
とりあえず、止まっていても進歩はない…と、一回目に挑戦ですが。
いろいろ、考えちゃいますよね>_<
ぺんきち
2016/02/06 09:22
bunbunさん
もうすぐで体外なんですね!
緊張するけど、ワクワク期待もあるけど、やはり不安が大きいですよね。
不安すぎて、イライラしたりしてしまって(汗)
リラーックス!とは思うけど、なかなか(^^;)
いい結果になりますように(^^)
いつもお話してくれて嬉しいです!
bunbunさんにいい結果が出て、私も追いつけますように♪
bunbun
2016/02/06 22:25
ぺんきちさん
返信、ありがとうございますm(_ _)m
今日は、体外受精前の診察でした。
何か、久しぶりの病院に「あー…そうだった…やっぱり、私はなかなか妊娠が難しいからだなんだろうなぁ」と、ちょっと落ち込んだり(;_;)
でも、まだ、わからない。。
前向きに…ですよね>_<
ぺんきち
2016/02/28 22:37
bunbunさん
こんにちは!
体調・治療はいかがですか?
私もそろそろ治療再開しようかな…でも色々大変なんだよなあ…でも早くしないと年齢がっ!
と、なかなか動き出せません(汗)
bunbun
2016/02/29 20:00
ぺんきちさん
お久しぶりです(*^o^*)
無事に初めての採卵と移植を終え、判定日までの日々を過ごしてます!
が…
そろそろ、結果も検査薬でわかるかなと試してみて、撃沈してます(;_;)
それというのも採卵へ向けて、病院に通院中、「筋腫が何か、かなり邪魔して見えてるね…」と先生に言われて…
手術したほうがいいのかなぁと言われているんです>_<
判定日に筋腫のことを相談しなきゃと考えてるところです(つД`)ノ
一応、凍結卵が残っていますが、手術すると、しばらくは治療がおやすみになるのかなぁとか…
早く、前進したいのに…ともどかしくて(;_;)
焦っても、悪いことしかないのだろうに…ダメですよね(;_;)
ぺんきち
2016/03/03 21:19
bunbunさん
こんばんは!
筋腫があったのですね。筋腫の手術をするとお休み期間が必要なんですね…でも筋腫とったほうが治療がうまく進むかも!でも筋腫とったら絶対妊娠できるっていうものでもない、お休み期間もったいない。でもでも!
難しいですね…
不妊治療って本当に難しいです…
イライラしたり焦ったり、誰が悪いわけでもないのに、自分を責めて。
凍結卵羨ましいです!待っててくれてる卵ちゃんたちがいるんですね(^^)
今回の判定も、クリニックの判定までは結果はわかりませんもの!落ち込まないで。
なんだか、文章が支離滅裂ですみません(苦笑)
bunbun
2016/03/07 20:06
ぺんきちさん、こんばんは!
実は、あれからちょっといろいろありましてΣ(・□・;)まだ、ソワソワした日々を過ごしてます>_<
と言うのも、先週の中ごろから出血があり、検査薬が陰性だったことから、「生理がきたのかも」とか、考えてたけど、色が赤くならず、だらだら続き、病院に電話したんです。
そしたら、「検査薬を使ってみて、陽性だったら受診してください」と言うことで…再び、検査薬。すると、うっすら陽性で!!Σ(・□・;)
パニックでした(つД`)ノ血液検査もして、妊娠はしているだろうが、数値がかなり低いとのことだったんです(;_;)出血は、病院の薬が効いてか落ち着きつつはありますが…
数値は、どうなるか(;_;)
今週の金曜日にもう一度受診です(つД`)ノ
ぺんきち
2016/03/09 15:42
bunbunさん
えっっ♪
嬉しいご報告、ありがとうございます(≧∇≦)
金曜日、ドキドキですね!!
いい結果になること、私も神様こうのとり様にお願いしてます!
私は最近、もうやめようかな〜とか思ってたんですが、bunbunさんのコメント読んで、元気出てきました!
まだ油断はできないかもですが、身体を大事に♪
嬉しいなあ!
いいなあ!
bunbunさん&赤ちゃん、がんばれ〜っ
(*^o^*)
bunbun
2016/03/21 17:45
ぺんきちさん、お久しぶりですm(_ _)m
そして、温かい言葉、ありがとうございます。
実は、あの後結局、数値が伸びず今回はダメでした(;_;)
体調も悪くなったりで…やっと、普段通りな感じに戻りました!
今回は、残念でしたが、また、今週中に病院へ行って、先生と作戦を練りたいと思ってます!
先生もまた、次のことを考えようと励ましてくださいました。
着床出来にくいって言われてた私が…奇跡だったのか、ふにんの原因が他にあるのか…
また、頑張らないと…!
ぺんきちさんは、最近はいかがおすごしですか?
ぺんきち
2016/03/22 12:38
bunbunさん
体調崩されていたのですね。よくなってきて良かったです!
私も残念な結果だったとき、まわりの方から(妊娠できるってわかっただけでも良かった!)って励ましてもらったけど、なかなか自分の心には届かず(笑)
辛いものはつらい〜!
けど、また次目指してがんばりましょー(^^)
私はまだ通院再開もしておらず…
次に生理きたら行こうかな!
気づけばもうすぐ4月ですね!
桜が待ち遠しい〜♪
ぺんきち
2016/03/30 22:05
皆さん、妊活はいかがですか。
いざ、医者に行こう!妊活再開しよう!と思うと、緊張してしまいます。
まだ通院開始してないのに、マイナス思考(>_<)
頑張ってる皆さんをみて、私もがんばるぞー!
独り言でした。不安で。すみません!
bunbun
2016/04/02 17:01
ぺんきちさん、こんにちは!
新潟ももう少しで桜が咲きそうですね(*^o^*)うちの職場の桜の木、昨日一輪だけ咲いてました。
久しぶりに病院行くのドキドキしますよね。
ぺんきちさんの通っていた病院の先生はどんな感じの方ですか?
私の先生は、最初はなかなかつかめず変にドキドキしたりもしましたが、今は先生の優しい言葉にも救われたりします!
はっきり言うこともある先生ですが、根が優しい先生かな〜って。
そして、10日前くらいに病院に行って、これからのことも話してきました。
今回、着床出来たわけだし、手術はしないでまた、凍結してあるのを7月に移植することにしました。
凍結しているのを順番に戻していけば、出来るのではないかなぁと言ってくれて…
不安ですが、先生の言葉を信じてと、思ってます>_<
たっちー
2016/04/03 08:35
はじめまして!
37歳、一年通院を休んで秋から治療再開しているたっちーといいます^ ^
久しぶりに病院行くとき、私もかなりドキドキしました!
うちは旦那が単身赴任中のため、凍結精子、顕微受精で妊活しています。
この度1回目トライしましたが、結果は陰性…凍結できるまで卵も育たたず、撃沈気味です…>_<…
でも赤ちゃん欲しい♡我が子に出会うため、気持ちを切り替え頑張ろう〜ってところです!
よかったら時々お話させてください!
ぺんきち
2016/04/04 12:41
bunbunさん、こんにちは!
たっちーさん、はじめまして!
ひさびさの病院は不安と緊張でかなり憂鬱になります(>_<)
私の所の先生も、最初はなんだか話しにくい感じがしました。でも、共通の話題(趣味?)が出たときに、先生の普段を少し見れた気がして、そこからはなしやすくなりました(^^)
私も先生を信頼してます(^^)
bunbunさん
凍結卵移植までは、身体作りですか?
7月かあ、移植待ち遠しいですね!凍結卵たち、bunbunさんが迎えにきてくれるの待ってますね!
受精してくれただけで、なんか感動してしまいますよね(*^^*)
たっちーさん
私も顕微で活動してます!私も凍結卵はなくて(>_<)
また採卵からかあ〜と思うと更に病院に行かず…病院いかないと全く進めないから行かなきゃなんですけど(^_^;)
bunbun
2016/04/10 09:10
ぺんきちさん、こんにちは!
たっちーさん、初めまして。
ぺんきちさん、病院には行かれたでしょうか?
ドキドキですよね>_<でも、最初に病院へ行ったことを思い出すとそれよりはまだ、気持ちはかるいかな?
たっちーさん、旦那さんが単身赴任なんですね。私の旦那さんも1年前まで単身赴任でした。単身赴任、大変ですよね(;_;)それこそ、妊活的にも。
私は、もともと、貧血体質で前回の体外受精時期に病院でも薬を処方されていたんですが、同じような時に受けた職場の健康診断でも、貧血でひっかかってて(。-_-。)
次の生理が来たら、病院へ行く予定になってるのですが、また、血液検査してもらおうかな…と、今回は、身体作りと言うか、貧血を改善したいなぁと。
鉄剤がかなり、苦手ですががんばりたいです>_<
ぺんきち
2016/05/29 06:03
こんにちはー
昨日、友人と集まりがあり、先月生まれた友人の赤ちゃん写真みました。彼はすっかりパパの顔で幸せそうでした。
赤ちゃん、かわいいなあ。と思いました。
実はまだ医者再開していなくて(苦笑)
子なしでいいかな、とか考えていたけど…やっぱりまだ決めきれない。
年ばかり取るし、悩んでる時間はあまりないのですが、難しいですね。
たっちー
2016/06/01 21:50
こんばんわ♫
私も子なしの人生もありって思うことよくあります。
私はずっっと目を背けて頑張らずに来たので今年は頑張ろうと思っているところです。
が、採卵がかなり痛かったり、そんなに上手くはいっていないこともあってすごく前向きに!とはいきません。もう少しで病院再開になりますが…
ぺんきちさんの気持ちなんだか分かる気がします。モヤモヤが尽きないです。
ぺんきち
2016/06/02 21:50
たっちーさん
ほんと…当たり前なんですか、思ったようには進まないです…
下に書いた友達とは違う仲間との集まりも、八年ぶりくらいに集まり、私以外はみんな子供がいて連れてきていて、(妊娠・出産・子育て・2人目、3人目)の話が多くて(^^;)
私は一時間で撤退しました。
結局、子供のいる友達とは距離があくなあ…違うよなあ…
と、なんだかまた孤独…
通院再開も、いまいち重い腰が動かず…
モヤモヤモヤモヤ…ため息でちゃいます。
ふあふあ
2016/06/05 10:53
ぺんきちさん、お久しぶりです!
久し過ぎて何から書けば良いのか分からないのですが私も治療が上手くいかず時間だけがどんどん過ぎていく毎日です(><)
この1年で治療出来たのは2〜3回程度でもう後がないのでそろそろ決断しなければ!と思いつつ私も重い腰が上がりません(._.)
それでもやっぱり子供が欲しいという気持ちはまだまだあるので頑張りたいと思ってます!
また掲示板覗かせてもらいます♪
たっちー
2016/06/05 21:28
ぺんきちさん、
私の友だちもみんな子育て中で自分から距離とっちゃいました…
一緒に妊活頑張ってた友だちもこの度上手くいっちゃって、嬉しい反面また孤独感。でも友だちの事は大好きだし、これじゃいけないと思ったり。
母の子育てで忙しいのは一時だから!という言葉を信じて寂しさをぐっと我慢です。
ふあふあさん、はじめまして。たっちーと申します。よろしければ時々お話させていただけたら嬉しいです。
ふあふあ
2016/06/06 07:44
たっちーさん初めましてふあふあです!
もしかしたら同い年かもしれません(^^)
お話し出来たら嬉しいです♪
今は治療について色々と悩んで休み休みなのですが迷っている時間がなくなってきているので皆さんと一緒に前に進めたらなと思います!
ぺんきち
2016/06/06 21:58
ふあふあさーん!
お久しぶりです♪
治療、頑張ってらしたんですね!
一年でできる治療回数ってほんと少ないですよね。毎月毎月挑戦できるわけじゃないから、難しいです。でも毎月毎月できたら、金銭的にも精神的にも肉体的にも厳しいけど(^^;)
たっちーさんやふあふあさんやみなさんとのんびり交流が取れて、気持ちが少し楽になれます(^^)
ふあふあ
2016/06/07 09:01
ぺんきちさん、何度も心が折れそうになりながらも病院には通ってました(><)
暑くはなるけど雪の心配のない今休みながらでもまだまだ頑張って行きたいですね♪
たっちー
2016/06/08 22:02
色々迷いながら、悩みながら…のお話ができてなんだか心強いです(^-^)
治療するにも健康でなければ〜ということで、今日は健康診断受けて来ましたがやはり徐々にガタがきてる気がします。。。
ふあふあさん、同い年かもなんですね♡
ぺんきち
2016/06/08 22:26
ふあふあさん、たっちーさん、こんばんは(^^)
お二人の旦那さんは子供はどうしてもほしい、と仰いますか?
うちは、夫婦ともに問題があるので、通院再開しない私に旦那さんはなにも言いません。(任せるよ。大変なのはぺんきちだから)と。本音なのかな。子供ほしいんじゃないのかな。と考えつつも、なかなか再開できませんが(^^;)
ふあふあ
2016/06/09 13:15
こんにちは!
ぺんきちさん、優しい旦那さんですね(^^)
家は子供がいなくても良いけど今はまだ諦めたくないと言われました。
治療が上手くいかない時、毎日病院に通って頑張っていたつもりなのに生理が当たり前のように来て落ち込むといつももう諦めても良い?と聞くと言われます。
無排卵なので病院に行かなければ子供は難しいけど行ってもどうにもならないとしばらくは荒れてしまいます(><)
たっちーさん、私は78年生まれなのでもしかしたら近いかなと。
20代の頃と違って確実に体も歳をとってきていることを感じてしまいます。
こうやってあまり人には言えないことを吐き出せると本当に1人じゃないんだって思って頑張れます!
ぺんきち
2016/06/13 22:28
ふあふあさん、こんにちは(^^)
ふあふあさんの旦那さんの気持ち、わかります。
あきらめきれないですよね。後悔しないためにも今頑張るしかないー!とは思いますが心折れてしまうことも多々(>_<)
何十万も支払うとき、何ともいえない気持ちになります。
タイムリミットはいつだろう?あきらめたら試合終了だよってよく聞きますが、あきらめるタイミングはいつなのか?なかなか難しいです。
私も無排卵なので、通院しか希望がないです(>_<)
なぜ無排卵なんだあああ(ToT)
ふあふあ
2016/06/14 11:55
ぺんきちさんこんにちは!
あきらめるタイミング、本当に悩む所です。
やればやるほど期待してしまいます。
生理がきて今回は治療を休もうと思ったのですがもしかしたら今度は何とかなるかもと思い結局病院に来てしまいました(><)
排卵障害ってスタートにも立てないのが辛いですよね。
るりるり
2016/06/14 18:28
初めまして!不妊治療に通いはじめてまだ浅いですが、毎回、婦人科に行く度に検査ばかりで、緊張して、臨んだのに、検査結果が悪かったりで、婦人科の帰り道は、落ち込んで帰って泣いてばかりです…。
少しでも気持ちが楽になりたくて、ここに来ました。良かったら、いろいろ相談、お話しさせて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
ぺんきち
2016/06/14 21:53
ふあふあさん
自然妊娠のすごさをいつも感じます。
自然妊娠の方は、それが当たり前だから、体外や顕微と言うと同情の眼になる感じがして…話したくなくなります。被害妄想かもしれませんが(>_<)
るりるりさん
はじめまして!
検査結果聞く前は(きっとだめだ)とマイナスで行っても、実際に期待外れだと、かなり凹みます…
なんで?なんで?ばかりで、ツライですよね。
色々吐き出して、少しでもリフレッシュしたいですね♪
るりるり
2016/06/14 22:15
ぺんきちさん
返信ありがとうございます(*^▽^*)
そうなんですよねー。検査前にきっとダメだろぉなと思って行っても、実際、検査結果がよくないとカナリへこみます。
今は、クロミッドを飲んでいるのですが、今回は、卵胞がまったく育たず、一週間、様子みなので、この数日、ドキドキそわそわしてます…。
ここで皆さんとお話しできるので、とても、嬉しいですヾ(^v^)
ふあふあ
2016/06/15 11:24
こんにちは!
ぺんきちさん、治療について色んな人から頑張ってと言われますが何を頑張れば良いのか分からなくなります(><)
るりるりさん初めまして!
ふあふあです。
私も排卵誘発剤を使っているのですが
卵胞の育ちは気になりますよね。
副作用もあり治療しては休むの繰り返しでどんどん時間が過ぎていきます。
るりるり
2016/06/15 14:31
ふあふあさん
こんにちは!初めまして!
そうですよね。何を頑張ればいいのか分からないですよね。何気ない一言に落ち込んだりしちゃいますよね。
排卵誘発剤を使うと、副作用があって、焦って時間ばかりすぎますよね(;_;)
周りと自分を比べて凹んでしまったり…。
今は、前向きな気持ちには、なれませんが、ふあふあさんのお気持ち、分かりますよ!
気分転換に、読書したり、散歩したりと、どうにかして、心穏やかにと、気持ちを無理やりあげてる状態です。
ふあふあ
2016/06/16 07:37
おはようございます♪
るりるりさん、私も気分転換にウィンドウショッピングしちゃいます!
お金はあまり使えないので余程必要な物でない限り見るだけになってます。
私は排卵誘発剤の効果より副作用に強く反応するらしくて1周期目は予定通り注射出来ても次は無排卵か副作用で治療が出来ないのを繰り返してます。
転院も考えますがこの状態ならどこへ行っても同じなのかなとまた悩む所です(><)
るりるり
2016/06/17 13:49
ふあふあさん
こんにちは(*^▽^*)
いろいろ悩んじゃいますよね。私も転院考えたりしてますが、私もこの状態なら、どこ行っても同じなのかな?と思ってしまいます。
何気ない一言に傷ついたりしちゃって、しばらく治療をお休みしよぉかななんて思ってる今日、この頃です…。
クロミッドを飲んで、お医者さんの『卵胞、全然、育ってないねー』なんて言われて、その言葉だけでも凹みます(;_;)
周りと自分を比べなければ、少しは、ラクになると思うのですが、何で私ばっかり上手くいかないの…と考えてしまいます。
前向きに、気を取り直して、子宝神社巡りでもしようかなと思ったりしてます。
ふあふあ
2016/06/18 14:42
こんにちは!
るりるりさん、ホント周りと比べると何で私はとか色々悩んでしまいますよね(><)
私の治療は休み休みでしたが1周期治療すると必ず次は副作用で何も出来なくなるので病院に定期的に行っても休んでいるのと同じ状態になります。
今回も連日の注射にも反応せず育っている卵胞がないと昨日言われがっかりでした。
子宝神社は行くだけで癒されますよね!
県内は制覇したので県外のパワースポットを探してます☆
ぺんきち
2016/06/18 22:08
こんにちは!
お二人の治療のはなしを伺っていると、あきらめている私も再度!という気持ちになってきました。ありがとうございます(^^)
子宝神社巡りがてら、美味しい物や観光や、楽しんでリフレッシュできたらいいですね♪
るりるり
2016/06/19 16:21
そうですよね(*⌒▽⌒*)ヤッパリ、リフレッシュが一番ですよね!
明日、病院に行くので、ドキドキしてます(´`:)
きっと嫌な結果なんだろーなぁと思いながらも、落ち込まない様にしようと思ってます(*^^*)
さく
2016/06/22 23:07
初めまして
不妊治療をしてまだ浅いですが
これからのことでいっぱいに
なることも多く少しでも話が
出来たらと思っています。
年齢は20代後半です。旦那は31歳
タイミング療法
人工授精を3回し
来月からはステップアップ予定です。
*****************************
『さく』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『さく』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『さく』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
サクラ*
2016/06/23 13:08
すみません
登録すること知りませんでした
登録してきました。
教えてくださり
ありがとうございます。
るりるり
2016/06/23 19:00
サクラさん
こんばんは!
ここで不安な事、辛い事、いっぱい吐き出して下さいね。気持ちがラクになりますよ!
私も不妊治療をしていて、不安だったり、辛い事があったりして、もう、耐えられない!!なんて思って、泣いたり、イライラしたりしていますが、ここで書き込みして、みなさんとお話しすると気持ちがラクになります。
これからよろしくお願い致します!!
サクラ*
2016/06/23 19:45
るりるりさん
ありがとうございます。
主治医が来月転勤になるため
転院する予定です。
体外授精へステップアップに
なると思います。
体外授精は30万くらいで
お金どうするか旦那と喧嘩してばっかりいます。
ふあふあ
2016/06/24 11:44
サクラさん初めまして!
ふあふあと言います。
私は金銭的に厳しくタイミング法で治療していますが体外に進むかどうかずっと悩んでいます。
不妊治療でお金が無くなると悩んでいた時に職場の先輩からお金が必要になったらいつでも稼ぐ事が出来るけど不妊治療には年齢に限界があっていつでもというわけにはいかないのでお金で悩んでいるなら今しか出来ない治療を優先させた方が良いとアドバイスをもらい気持ちが楽になりました(^^)
これからいっぱい悩む事も多いと思いますが一緒にお話し出来たらと思います!
*****************************
『ふあふあ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
サクラ*
2016/06/24 13:59
ありがとうございます。
今日、受診でしたが
転院するつもりで
体外授精へステップアップ
するつもりがもう一回人工授精する
と言われ医者も変わり不安です。
るりるり
2016/06/24 16:20
こんにちは!
サクラさん
不妊治療は、お金もかかる上に、病院に通って、結果が悪いと気持ちも凹み、元気がなくなりますよね。私もお金の事、些細な事でケンカします。
今回、サクラさんは、お医者様も変わったとの事で、とても不安な気持ちでいっぱいだと思います。先生が違うだけで、全然、違いますもんね。
どうか、サクラさんのお医者様が何でも話せる良い先生であります様に!!祈っております。
ふあふあさん
金銭面も年齢のタイムリミットも焦りますよね。焦っては、いけないと思っても生理が来ると落ち込んじゃいます。
本当に頑張った分だけ、結果が出るわけじゃないですね・・・。
そう言えば、友達から聞いたのですが、『こうのとりキティーキーホルダー』、身につけてると効果あるみたいですよ!!東尾 理子さんのブログで有名になったみたいです。私も早速、注文しちゃいました。
ぺんきち
2016/06/25 11:06
みなさん、こんにちは(^^)
みなさん、体外(顕微)するか悩まれているのですね。
ふあふあさんのおっしゃるように、お金は一生懸命働けばなんとでもなると思います。でも子宮年齢は加速して悪くなるし…
子供ができたらお金はかかるし、今からお金の心配していたら、子育て大変になると思います。
体外(顕微)はお金かかりますが、補助もあるので思っているよりは安いかも?
補助も年齢があがると回数が少なくなります。
概算を医院にきいてみて、補助をつかうといくらくらいか、調べてみるのもいいかもです(^_^)
bunbun
2016/06/26 11:44
お久しぶりm(_ _)m
そして、さくさん、るりるりさん、サクラさん、初めまして。
ぺんきちさん、お久しぶりです。
体外受精、悩みますよね…
私ももうすぐ、二回目の体外受精での移植が近づきつつあります。
去年の秋はすごく、悩んでました>_<
でも、母親や友人に「お金のことなんて、悩んでんじゃないよ!今しかないんだよ!」と背中を押してもらいました。
私の場合は、筋腫もあって、筋腫を取るとなると二回目の手術になり、その手術もリスクになる、それなら、早く体外受精での妊娠を…と先生に言われたこともあるのですが。。
悩む気持ちはよくわかります。
体外受精の前に、私もまた一つ問題が(;_;)
貧血がもしかしたら、筋腫だけの原因ではないかもと言われました(;_;)(;_;)
内科でも検査した方がいいかなと(;_;)
早く妊娠したい一方、なかなか、改善されない貧血に…もどかしくなりますが、前向きに…ですね!
みなさんとも情報交換などさせてください!
むにた
2016/06/28 12:13
初めまして(^^)
今月の生理が来たらロング法で
体外受精を受ける予定の
むにたと申します。
なかなか周りにこういう事を話せる
友人が居なくて1人で
モンモンとしています(;_;)
よければお仲間に入れて下さい(^^)
ぺんきち
2016/06/28 22:53
bunbunさん
ほんと、体外(顕微)にいくのは悩みますよね…お金もそうだし、赤ちゃんに影響はないかな…とか。不安ばかりでした。まだ出産へはたどり着いていないから、いざ再開したらまた同じ不安が出ちゃうんだろうなあ(^_^;)
むにたさん
はじめまして!
むにたさんはロング法なんですね。
採卵はいつ頃の予定なのですか?
はい!ぜひ、みんなで相談しあえたらいいなと思います(^^)
こちらこそ、よろしくお願いします(^^)
サクラ*
2016/06/29 01:36
治療してますが周りは
妊娠してる人ばかりですし。
先生が変わるのも不安です。
結婚したらすぐに子ども
出来ると思っていました。
ホルモンの値も低いため
早く子どもほしいですが
なかなかうまくいきませんね、、、。
ぺんきち
2016/06/29 12:21
サクラさん
ほんと、そうですよね。
結婚→妊娠(出産)って当たり前な流れに思ってました。
不妊治療なんて自分には関係ない、ほしくなったら作るから今はいらない。
そんな自分の自由に好きなように、授かれるわけないですよね。
後悔しないように、みんなでいまを頑張りましょーう(^^)
むにた
2016/06/29 12:30
ぺんきちさん
こんにちは!
たぶん8月の中旬くらいだと思います(><)
私の通ってる病院が
月に8人くらいしか胚培?
出来ないみたいなので受診して
今回出来るか確認しなきゃです(;_;)
全てが初めてなので
色々教えて下さい(^^)♪
サクラ*
2016/07/05 11:55
先生が変わりました。
しょっぱな妊娠したことあります?
流産は?と聞かれました。
妊娠したことないんだから
流産だってない。
受診前に少し情報収集しても
良かったんじゃないかなと思ったり。
明後日4回目の人工授精です。
これでダメなら体外への移行を
検討します。
たっちー
2016/07/09 10:03
たっちーと申します!
どうぞよろしくお願いします!
仕事が繁忙期で病院もひと休みしてましたが、夏は落ち着くので今日から注射が始まり採卵の準備再開です。
しばらくこちらを覗く余裕もなかったですが、頑張っているみなさまの様子を見てまた頑張る気持ちが持てました!みなさんお仕事しながらの妊活でしょうか?通院と仕事バランスとるのも悩んだりします。
ぺんきちさん。
今更のお返事ですが、うちの旦那さんはほんと〜にぺんきちさんの旦那さまと同じ感じかもです。うちも両方に原因があるのです…。だからか、子ども欲しいけど身体と心と相談しよう。という感じのことを言います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと