この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆんころん
2016/04/15 10:28
初めまして(*´−`*)
妊活中のゆんころんです!!
以前はタイミング法、人工受精と経験済みです。
全く、かすらなかったためステップアップを考えてますがお仕事が、、と言うような感じで
まだまだ知識もなくいろいろ聞きたいです( TДT)
よろしくお願いします☆
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
みっとんとん
2016/04/20 12:11
ゆんころんさん、こんにちは!
新潟市に住んでます。みっとんとんです。
私はタイミングはパスして初めから人工受精で只今3回とも着床していません。何も問題はなく、人工受精のタイミングも手応えはあるのに。
私も知識は乏しいですが情報を共有したいなぁと思ってます!
よろしくお願いします(^o^ゞ
みっとんとん
2016/04/20 12:15
ゆんころんさん、私も今はフルタイムで働いています。辞める予定もありませんが、仕事によって、冷えとストレスは避けられません(>_<)
ゆんころんさんは、タイミングと人工受精は何回ずつトライ済みですか??
ゆんころん
2016/04/25 22:04
みっとんとんさん
ありがとうございます!!
私はタイミング2回
人工受精は4回目で次で人工受精最後の予定でいます。
これでダメなら体外受精を考えてます( ^ω^ )
ですが、体外受精をするとなると費用もかかりますしお仕事がやめられない現状にいます。
ストレスと冷えは本当に辛いですよね( >Д<;)
いろいろと不妊治療にたいして共有していきたいです!
よろしくお願いします( ^ω^ )
みっとんとん
2016/05/04 12:39
ゆんころんさんこんにちは☆その後いかがですか?私はちょうど排卵とGWが重なり婦人科もお休みだろうと思って5月はお休みしています。6月も休診と重なりそうなのでお休みかな…
ゆんころんさんは、婦人科で体外受精の説明はされましたか?私は次回行ったときにされるのではないかとドキドキしてます。
ゆんころん
2016/05/07 10:31
みっとんとんさん
こんにちは(*´−`*)
これから最後の人工受精です!!
まだ日にちは決まってませんが今月中に一回します!!
体外受精の説明は来月だと思います。
みっとんとんさんは5月はお休みですね( 〃▽〃)ゆっくりリフレッシュしてください!!
bunbun
2016/05/07 23:10
初めましてm(_ _)m
bunbunです。
正職員として働きながら、治療しています!治療は、去年の6月からです。
よろしくお願いします。
ゆんころんさん、みっとんとんさん、初めましてです!
私はタイミング法で治療していましたが、先生と相談し、体調や体質もあり2月に初めての体外受精を受けました。化学流産となってしまい、また、7月にする予定です!
働きながらはいろいろ大変ですよね>_<
みっとんとん
2016/05/08 20:10
bunbunさんこんばんは☆
よろしくおねがいしますm(__)m
bunbunさんは体外受精を経験されたんですね。結果は残念でしたがまた7月の予定なんですね(^^)うまくいくといいですね。体外受精は無知に近いので色々聞いてみたいです。bunbunさんは、正職員ということですが、休みは暦通りですか?
bunbun
2016/05/08 21:56
こんばんは。
ゴールデンウィーク、終わりますね>_<
生理が来て、そろそろ病院。
体外受精に向け、治療が始まりそうです!
みっとんとんさん、お休みは赤い日と土曜日が月に1、2回仕事になります。
年に何日か平日休みがあって、体外受精の採卵の日をその休みにして、移植を有休で休みを取りました(´・_・`)
仕事しながらだと、大変ですが経済的に辞められませんΣ(・□・;)
治療をしていると、さらに……
みっとんとん
2016/05/09 12:49
こんにちは☆
bunbunさん、GWは長かったですか?私は3と6が休みで胎内のチューリップまつりと、伊勢丹の北海道展に行ったくらいです(ノ´∀`*)
体外受精は1回終わるまでにけっこう期間あるんですか?
やはり、現金ですよね?補助が出ると言っても先に払うのは全額でしょうか?
ゆんころん
2016/05/10 21:05
みっとんとんさん
こんばんは( ^ω^ )
bunbunさん
初めまして( ^ω^ )
正社員で働きながらの
治療は大変ですよね!!
私はまさかの旦那の結果が
悪くなっていて
次は顕微鏡受精になってしまいました。
正直なところ
お仕事がそろそろ辛いです。
bunbun
2016/05/10 22:17
こんばんは!m(_ _)m
みっとんとんさん、ゆんころんさん、お疲れ様です。
私はゴールデンウィークはカレンダー通りなので旅行にも行ってきました(*^o^*)
みっとんとんさん、体外受精は採卵にかなり通院が必要になるんですよね。
でも、それも一度でいいたまごを多く採るための注射や診察でした。
私は職場の理解もあり、早退や遅刻をしたりもしました>_<
お金は、病院によって違うのかもしれないです。一度、高額(採卵、移植代)がありましたがあとは、その都度支払いでした。でも、病院によって違うのかもしれないです>_<
ゆんころんさん、そうなんですね。我が家は、私がダメダメで….ダメすぎです。。体外受精、大変ですよね。私は、やっぱり子どもが欲しいしと、割り切って、職場に話をして、周りにもけっこう話しちゃってます。その辺はその人のやり方だと思いますが…
私もあと4個凍結たまごがあるとはいえ、全部ダメだったら…とか、考えちゃいます(;_;)
ゆんころん
2016/05/11 18:08
皆さんお疲れ様です!!
私も職場には話してはいるものの
なんとなく、休みがちになると
居づらくなってしまうのかななんて
考えたり。
次だめだったらって考えると本当に
辛くなりますが、負けずに治療しましょ゜゜(´O`)°゜
みっとんとん
2016/05/12 18:03
ゆんころんさん、bunbunさんお疲れ様です。
ゆんころんさん、ステップアップですね!体外と顕微の違いもわからず調べていました!うまくいくことわれわれ願ってます!ゆんころんさんはリラックスです!
bunbunさん
体外だと卵を採って蓄えておけるんですね!ただ、時間がとられるとなると、現状はあきらめるしかないのかな。金銭的なこともありますが(..)
ゆんころん
2016/05/12 21:33
みっとんとんさん
bunbunさん
こんばんは( ^ω^ )
みっとんとんさんありがとうございます( TДT)
みっとんとんさんはいつ頃から治療になりますか??
あと、お二人はお仕事のお休みは土日ですか?( ^ω^ )
みっとんとん
2016/05/13 21:13
ゆんころんさん、bunbunさんお疲れ様です(*^^*)
私の治療は7月から人工受精再開する予定です!5月6月はタイミングでトライです。ちょうど排卵と休診日が重なってしまって(^-^;
ゆんころんさん、もし差し支えなければ、顕微受精の体験談待ってます!
仕事は固定休ではなく、平日休みが多いです。たまに土曜休みがあります。
月間9日休みがあります。
ゆんころんさんはお休みはどんなですか?
ゆんころん
2016/05/14 02:33
みっとんとんさん
bunbunさん
お疲れ様です( ^ω^ )
7月ですね!!
みっとんとんさんの体験談も
聞かせてください( 〃▽〃)
もちろん私も顕微授精のこと
丸裸に書きますね〜!!
平日休みなんですね(^∀^)
私は基本、土日休みです。
bunbun
2016/05/14 21:01
ゆんころんさん
みっとんとんさん、こんばんは!
経済的には、私は体外受精も厳しいですが何とか…やってます>_<
でも、いつちょっとお休みしなきゃかなとなることか…
私は、カレンダー通りのお休みです!
土曜日は1か月に1、2回仕事です!
平日にもたまーーーに休みがあります。
仕事しながらの治療は、大変なことも多いですが、病院が配慮してくださってることもあるような気がします>_<
無理言って、見てくれたり…
本当に有り難いです。
© 子宝ねっと