この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぺんきち
2016/07/10 22:54
こんにちは。
ぺんきちと申します。
最近まで皆さんと色々話していたトピがなくなっているような…
あったらすみません(>_<)そのときはこのトピック削除します!
返信=46件
※100件で過去ログに移動します。
ぽん
2016/07/11 10:49
ぺんきちさん
お久しぶりです。
トピ無くなっていたので、居なくなっちゃったのかと思いました。
るりるり
2016/07/11 14:38
ぺんきちさん
こんにちは‼お久しぶりです。
私も昨日、投稿しようとして、サイトを見たのですが、トピックがいつの間にかなくなっていたので、投稿できませんでした。
また、閲覧、投稿できる様になってよかったです。
また、よろしくお願い致します😄
ぺんきち
2016/07/11 22:13
ぽんさん、るりるりさん
私もびっくりしました。間違えて削除しちゃったのかなあ…
またよろしくお願いします(^^)
むにた
2016/07/13 08:29
ぽんさん、るりるりさん
初めまして!むにたと申します(^^)
ぺんきちさんこんにちは!
またお邪魔させてもらいます(><)
前のトピックはコメント100件
になったので過去ログに行ったと
思いますよー(*^^*)
サクラ*
2016/07/13 13:41
また、よろしくお願いします*\(^o^)/*
結婚して1年経ち妊活中で
今は人工授精4回目です(´・_・`)
来週にリセットかどうかが
わかります。
ぺんきち
2016/07/13 21:46
むにたさん
過去ログ!初めて見ました!確かにありました〜!教えてくださりありがとうございます(^^)
削除しちゃったかと思って、焦ってたので安心しました。
サクラさん
過去ログからサクラさんの近況みました。今回がダメだったら次のステップへの予定なんですね。
人工4回目なんですね。頑張っていらっしゃいますね。来週、いい結果ですように(*^o^*)
サクラ*
2016/07/14 10:47
ぺんきちさん
ありがとうございます。
周りに不妊治療をしてる人が
全くおらず、話せる人もいません。
主治医が変わったため今の病院では
体外授精をしたいとは思わず、
これで出来ないなら病院を
変えたいと思っています。
24歳ですが
子宮内膜で手術歴があり
左側の卵管が閉塞している
と言われました。
卵子の年齢は45歳らしいです。
るりるり
2016/07/14 16:02
べんきちさん
また、みなさんでお話しできる様になってよかったです。また、よろしくお願いします!!
むにたさん
こんにちは!初めまして。これからよろしくお願いします!!
サクラさん
お久しぶりです。先生が変わって、不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、また、みなさんと一緒にお話しして、少しでもサクラさんの気持ちがラクになります様、そして、来週、サクラさんにとって良い結果になります様、祈っています!
ぺんきち
2016/07/18 17:14
こんにちは。今日、スーパーにいったら、とても可愛い女の子(1歳〜2歳)を抱っこしているお母さんがいました。本当にかわいくて、白くて目がくりくりしてて、ぷにぷに柔らかそうで、ミルクのにおいがしてくるような、可愛い子でした。
なんだか、悲しくなりました。
ばかみたいですね。なんだろう悲しい…
もうすぐ梅雨明けだー晴天みて頑張ろう。
bunbun
2016/07/18 21:12
ぺんきちさん、みなさん
お久しぶりです!久しぶりにのぞいたら新しい掲示板になっていて、びっくりです。
改めて、よろしくお願いします!
ぺんきちさん、わかりますよ。。
なんだか、ふと虚しくなったりしますよね(;_;)
妊活している人はきっと、みんな少なからずあると思います>_<
私は、二回目の移植が終わり、今は判定日を待つ日々です。
そろそろ、着床した頃なのかな…
判定日にダメならダメで先生にいろいろ話をしなきゃだし、自分で検査薬を使ってみるのもドキドキします。。
サクラ*
2016/07/19 07:22
わかります。
子ども連れを見るとなぜ
私ばっかりと思ってしまいます。
人工授精の判定待ちですが、
体温が下がってきたので
今回も駄目だった気がします、、。
サクラ*
2016/07/21 19:17
生理来ました。
人工授精では出来ないのかな、、。
生理痛もひどくつらいです*\(^o^)/*
ぺんきち
2016/07/21 21:43
サクラさん
生理痛ツラいですね。
治療のステップアップは不安がありますよね。
気持ちがついていかないときもあるので、サクラさんのペースと気持ちを大事にされてくださいね。
bunbunさん
判定日まで緊張ですね!待ち遠しいですね(^^)
判定日を迎えるまでの道のりも大変ですよね。
私もはやく道に戻らなきゃ。
なんだか怖くてなかなか戻れません。
怖がってるほど年齢に時間ないんですが…(>_<)
サクラ*
2016/07/22 09:46
病院行って来ました。
生理来ましたね、
じゃあ5回目の人工授精ですか
と言われたので
体外授精を考えてると言いました。
通っている病院では
体外授精が出来ないため
紹介状を書いてもらうことに
なりました。
次の病院は地元でも人気なクリニック。早めがいいので月曜日に通う予定です。
ぺんきち
2016/07/22 22:32
サクラさん
リセットやら準備やらで時間かかりますもんね。
次の先生もいい先生だといいですね(^^)
最近、親戚が集まる機会がありました。結婚している従兄弟はみんな子供がいます。私の両親だけが孫がいません。私はひとりっこです。両親をおじいちゃんおばあちゃんにしてあげられないのもツラいです。
最近マイナスだあー
でも、天気がいいから救われる気がします(^^)
ぽん
2016/07/23 12:30
今日、卵を戻す為のチェックに行ってきました。
内膜が 薄い為、また別の薬が出ました。
いつも以上に不安です。
ぺんきち
2016/07/24 21:08
ぽんさん
新しい薬とか不安ですね。ぽんさんに会う薬だといいですね。
今日、西会津の鳥追観音にいきました。子だから神社ではないですが、赤ちゃん授かり観音様(そんな名前じゃありませんが(笑))にお願いしてきました。
観音様のお顔って優しいですよね。
アイス
2016/07/24 21:46
みなさんこんばんは(*´ω`*)
初めて書き込みさせてもらいます!
明後日人工受精3回目チャレンジ予定です(o´艸`)
周りの友達はすぐ妊娠したりしていて、自分がなんだか惨めに思えてきちゃいます(´;︵;`)
はるえる
2016/07/25 00:57
初めまして!はるえるです。
不妊治療はじめて間もないですが
私も混ぜてください>_<‼
赤ちゃんきて欲しいです!!
ぽん
2016/07/25 07:58
皆さん、おはようございます。
移植日までに、厚くなってくれるのを信じるしかないです(T_T)
私も、先日 伊香保に行って来ました☆
サクラ*
2016/07/25 15:43
あんまり雰囲気のいい先生では
なかったです。
体外授精するために
転院したのに自然な形で
一週期をみていくそうです。
違う病院に紹介状を書いてもらえば
よかったのかな、、、。
管理人
2016/07/25 16:26
『アイス』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『アイス』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
サクラ*
2016/08/01 09:35
転院先の病院で旦那と2人で
体外授精についての話を
聞きました。
明日、病院行って9月.10月には
体外授精が出来る予定です。
イルリ
2016/08/02 10:27
はじめまして。
結婚4年。移植3回。妊娠継続が難しく、不育にも通いましたが原因が見つからず…次回は4回目の移植になります。
昨日は病院だったんですが、対応してくださった先生に、子どもをなかなか授かれなくてもたくさん楽しいことがあるから前向きにね。と、声を掛けていただいて、涙が出そうに…
仲間に入れてください(^^)
ぺんきち
2016/08/04 23:03
サクラさん
体外のはなし、進んでいらっしゃいますね。不安なことなくさんだと思いますが、仲間がたくさんいます!少しでも安心して体外できますように(^^)
イルリさん
こんにちは!はじめまして、ぺんきちと申します。
ステキな先生ですね(^^)一緒に頑張っていけそうな先生で羨ましいです。
先生のおっしゃるように、楽しいことはあるし前向きにですね!!
悪気はなく、(早く子供つくりな〜)といわれると苦しいです。けど、結婚前、不妊なんて知らないとき、私も言ってた(次は子供だね〜)って。傷つけていたんだな…。知らないって怖いですね。
イルリ
2016/08/17 08:43
こんにちは!
昨日D14で卵胞の様子を確認しに行ってきました。今回は自然周期での移植なので、排卵日を特定することが重要になってきます。結果…すでに排卵してしまったかも、ということでした。いつもはD14以降の排卵だったので残念です。一応金曜にも確認してもらいますが、体温も少し上がってきてるので、今月は諦めるしかないかな。
いや〜残念。
ぺんきちさん
悪気は無く言っていると分かっていても傷つくことありますよね。私はワンピースをきたり、ちょっと太ったりすると、もしかして妊娠した?と言われることがあって、結婚して何年も経つので仕方が無いんですが。普通のことが出来なくてすみませんね!と、心の中で言っています。
サクラ*
2016/08/17 13:55
最近生理が来て今日授精しました。
卵は一個ずつしか出来てないらしく(´・_・`)
明日からピルの内服を開始をします。
9月27日に体外授精予定です
イルリ
2016/08/24 22:23
こんばんは!
あれからなんだかんだで無事に移植することができました。4回目の移植ともなると、ほぼ感情は無です(-_-)
サクラ*さん
9月27日に採卵ということでしょうか?あと1ヶ月くらいですね。通院やお薬など大変になると思いますが、良い結果がでるといいですね(^^)
サクラ*
2016/08/31 18:32
イリルさん
その日が採取です。
前々日は兄の結婚式で
遠方なので宿泊。
その翌日になります。
昨日、今日と
子宝で有名な
伊香保温泉に泊まり
たくさんパワーをもらいました。
今後の治療頑張れる気がします。
わたとも
2016/08/31 20:33
皆様 初めまして。
34歳 わたとも と申します。
現在 妊活歴 1年半です。
なかなか妊活の話をできる方がいないので、お仲間に入れて下さい。
よろしくお願いします。
サクラ*
2016/09/07 10:44
いよいよ体外受精が今月になりました。ショート法で行っていく予定。
なんか、緊張しますね(´・_・`)
サクラ*
2016/09/28 13:40
昨日、採取でした。
おわった後の嘔気、嘔吐が
辛かったです。
そして、今日電話きたら
5つのうちに1つしか正常受精では
なかったみたいです。
他は全部異常受精。
異常受精の原因はまた調べていく
と言われました。
もっと早く体外受精にしておけば
良かったのかなと思ってます。
昨日の採取が辛すぎて
もうしたくないと思ってましたが
それは無理そうですね、、、。
イルリ
2016/09/30 12:54
こんにちは。4度目の移植は、初めてかすりもせず陰性に終わりました^^;
4度目ともなると、移植後3日目くらいで下腹部のチクチク感があるか無いかで着床しているかどうか分かるようになりました。次はホルモン補充で来月移植予定です。
サクラ*さん
採取大変でしたね。採取前も注射やお薬など大変だったことと思います。採取後は私も麻酔の影響で吐き気がありましたので、気持ちがとてもわかります。本当にお疲れ様でした。
頑張って受精してくれた卵が胚盤胞まで無事に育ってくれるといいですね!
わたともさん
もう見ていないかもしれませんが^^;
こちらこそよろしくお願いします。
私は妊活歴は3年です。タイミング法、人工受精、顕微受精(主人の仕事の関係で)を経て今は移植5回目に向けて待機中です。
サクラ*
2016/10/02 12:50
次に病院に行くのが強いですね(´・ω・`;)
異常受精だった。
また、採取をしないといけないのかと思うと辛いですし、、。
なにより周りに不妊治療をしてる人がおらず話せないことが辛いですね。
イルリ
2016/10/04 15:40
サクラ*さん
今回は残念でしたね…サクラさんはまだお若いようなので、チャンスはたくさんあります。一緒に頑張りましょう!
私も来年あたり転院して2度目の採卵になりそうです。1度目に採卵した病院は県外の腕の良い先生だったので、新潟で良い先生に出会えるか不安です。
また薬、注射、麻酔、針を刺して採卵…ということを考えるとイヤになりますね^^;
たろうちゃん
2016/10/11 19:40
はじめまして!
不妊治療歴4ヶ月です
誘発剤を飲んでるんですがなかなか卵が大きくならなくて困っています
片方の卵官もつまっていると言われました
先日友人たちと集まる機会がありました
みんな妊娠,出産を経験していて、その話で盛り上がっていました
会話に加わりながらも、泣きそうになってしまう自分がいました
みなさんはそんなときどうしてますか?
主人に軽い愚痴程度に話していますがあんまり理解はしてくれていない見たいです
ながながとすみません
イルリ
2016/10/12 10:20
たろうちゃんさん
はじめまして!
全員が妊娠、出産を経験している友達の中に1人…
私は無理です(-。-;何か理由を考えて断ります。自分が妊娠、出産することが出来るまでは。今はストレスをためないように、日々穏やかに過ごせるように努力しています。
たろうちゃんさんはすごいですね!
私はそういった会に参加する勇気がもてません^^;
イルリ
2016/10/12 10:41
連投失礼します。
たろうちゃんさん。卵胞が育たないということですが、ちょっと状況は違いますが、私が採卵する時に卵胞が育つように実践したことです。
血行を良くする為に3日に一度ランニングしたり、出来るだけ歩くようにしました。冷えもよくないので、湯船に浸かるようにもしました。また、ネットの情報なので微妙ですが、夫とスキンシップをたくさんとったり、夜の方もいつもより多めにしました。
運動は特にオススメで、子宮内膜も厚くなります。
参考までに^^;
たろうちゃん
2016/10/12 12:26
イルリさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
私もその会に出席するまで気がつかなかったんですよね(笑)
ストレスを発散させるために友人に会いに行ったんですが逆にストレスになってしまいました(-_-;)
みんなは私が不妊治療してることを知らないので仕方ないですが(._.)
主人にも相談してしばらく友人と会うのは控えようと思います。ストレスをためないために‼
血行をよくするのがいいんですね‼
冬でも寒いなかで仕事をすることが多いので結構体を冷やしてしまっています…
これからはいつも以上に気を付けようと思います❗
今度お灸もしようと思います❗
教えてくれてありがとうございます。
イルリ
2016/10/13 14:36
たろうちゃんさん
気付かず参加しちゃったんですね。それはお辛かったですね。自分だったらと考えただけで夜眠れなくなりそうです。ちなみに子供がいる友達と一対一なら私は大丈夫ですが、たろうちゃんさんはどうですか?
私も治療の事は友達に話せなかったんですが、この間勇気を出して話したら少しスッキリしました(^^)
お灸気になります。是非感想を聞かせて下さい!
たろうちゃん
2016/10/13 18:42
イルリさん
多分友人と一対一なら私も多分大丈夫です!
あと姉が妊娠,出産したときは素直におめでとうの感情しか出てこなかったです。これは姉妹だからでしょうか?
また卵が大きくなりませんでした。この周期だけで4回誘発剤の駐車をしました。お尻に青あざができましたよ(笑)
今日から3日間新しい誘発剤を注射して、これでも大きくならなかったら卵巣のホルモン検査をするそうです。
卵巣のホルモン検査って何をするんですか?
卵が大きくなっていないと言う言葉を先生から聞くたびに切なくて大泣きしている今日この頃です
イルリ
2016/10/14 16:29
たろうちゃんさん
姉妹は大丈夫なのですね。うちはいないので分からないですが(^^)お姉さんには相談してますか?
主人の兄弟となると、おめでとうという気持ちはありますが、やはり焦る気持ちの方が大きいかもしれません。今年、主人の弟が結婚したのでいつ追い越されるかドキドキです(-。-;
診察で思うようにいかないと辛いですよね。こんなに痛い思いをして頑張ってるのに…て、なりますよね。お尻の筋肉注射は上手な看護師さんだと痛くもなく、青アザも出来ない気がします。体質もあるのかも。
検査はおそらく血液検査で、AMHを調べるのかな?卵巣年齢がわかるみたいです。
新しい誘発剤で卵が大きくなってくれるのが一番ですね。良い結果がでますように!
たろうちゃん
2016/10/17 20:50
イルリさん
姉にはたまに相談します。同じ産婦人科にも通っているので
周りのかたが妊娠すると焦ってしまいますよね。
素直におめでとうも言えなくなるのでどんどん性格が悪くなっている気がします(-_-;)
新しい誘発剤でも大きくなりませんでした。
最近は治療が順調にいっていないので泣きながら病院から帰ってきます(;o;)
イルリさんはどのような治療をしているのですか?
ぽこみ
2016/10/18 18:55
初めまして!
私も周りに不妊治療してる友人がいないので、仲間に入れてください(*^^*)
私は34歳で、本日3度目の人工授精してきました!
次回からはステップアップしませんか?と先生に言われてます。
体外受精、顕微授精が不安で立ち寄りました!
身体のこと、お金の事、治療の事、モンモンとしてます…(~_~;)
たろうちゃん
2016/10/18 21:12
ぽこみさん
周りに不妊治療している人がいないと相談できるあいてがいないと不安ですよね。
私も不妊治療している人が周りにいないからコアな部分までは相談できていません
みなさんは誰に相談してるんですか?
*****************************
『たろうちゃん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『たろうちゃん』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
イルリ
2016/10/19 14:19
たろうちゃんさん
身近に相談できる方がいて羨ましいです(^^)身近だと私は主人しかいないので…
素直におめでとうは言えないですよね。3回目の移植後からは何故か焦る気持ちや、羨ましい、悲しいというような気持ちが落ち着いてきている気がします。地元に戻ってきたからかな。
誘発剤が効かなかったんですね。不妊治療をしている仲間としてお気持ちよくわかります。次は卵巣のホルモン検査ですかね?早く新しい治療に進めるといいですね。
私は去年、採卵−顕微授精で卵を8個凍結しました。8月に4度目の移植をしましたがダメでした。今は生理待ちで、次はホルモン補充で卵を移植する予定です。
ぽこみさん
はじめまして!よろしくお願いします。
私も治療を始めるかどうかの時はモンモンとしてました。タイミング指導3回、人工授精3回で顕微授精に進みました。やはり不安はありましたが、ここの掲示板で同じ病院に通っている方たちの経験談なんかを読んで、情報を集めていました。
© 子宝ねっと