この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
popo
2017/03/14 14:59
菅谷ウィメンズさんに
来月から通います。
妊活1年を過ぎて何の音沙汰もないので
今月も赤ちゃん来ないだろうなぁと
思ってしまいます。
そして私新潟に嫁いで来て
仕事をしていないのもあって
友達がいないので
妊活の情報を共有できたらと思っています。
返信=53件
※100件で過去ログに移動します。
さくら*
2017/03/21 06:38
こんにちは😃
私は去年の夏くらいから
菅谷クリニックに通ってます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
採取は2回しましたが失敗に終わり。
今回は4月4日に採取予定です( ˙꒳ ˙ )
よろしくお願いします(*´︶`*)
popo
2017/04/06 19:27
遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます(*´∇`*)
辛いことも苦しいことも
楽しいことも話せていけたらと
思っています(^_^)☆
みったん
2017/04/07 02:18
初めまして(>_<)
私もお話に入っても大丈夫でしょうか?よろしくお願い致します。
popo
2017/04/07 09:03
みうさん
ありがとうございます(^_^)☆
私今月からスタートします!
不安と期待で落ち着かないです💦
popo
2017/04/07 09:04
みったんさん
大丈夫ですよ(*´∇`*)
みんなで楽しく話せたら
私はすごく安心します!
みったん
2017/04/07 23:43
皆様ありがとうございます(>_<)
お返事が遅くなってしまいすみません泣
私の場合、人工授精を4回試すも妊娠には至らず体外受精を視野に入れている段階なのですが、助成金の申請の手続きなど何もまだ分からない状態なのですが良ければ教えて頂けないでしょうか?(>_<)
popo様は具体的にどのような治療を開始する予定ですか?(。・ω・。)
みう様は人工授精をしている段階なのですね!上手くいく事を願ってます( ; ; )
popo
2017/04/08 19:52
みったんさん
私もまだまだ分からないことで
とりあえず検査から始めて
卵巣造影をできたらと
思っています^_^
みうさんのお話私も聞きたいです
(*´∇`*)
みったん
2017/04/08 23:33
popo様
卵巣造影とは、卵管造影とは違いますか??
私は卵管造影検査をしたのがもう2年も前なんですが、再度卵管造影検査をした方が妊娠確率上がるかなぁと悩んでいます(´・_・`)
みう様
次回は6回目の挑戦なんですね。人工授精をしても妊娠に至らず私は一生母親にはなれないのかと不安やら悲しいやら…悲しみに浸っています泣
さくら*
2017/04/09 02:54
こんばんは
よろしくお願いします。
体外受精3回目中です。
近日中に受精し移植できる卵に
育ったか聞きにいきます。
みったんさん
体外受精の補助金は
初回申請は最大30万まで補助が
でたはずです。
体外受精をして結果により
医師から書類をもらい
自分で保健所へ申請にいきました。
書類も色々必要なものがあり
書類、領収書を持って
保健所へ申請しました
参考になればと思います
みったん
2017/04/09 09:41
さくら様
教えて頂きありがとうございます!( ^ω^ )
最大30万円の補助金が受け取れてもやはり何万円かは自己負担になってしまいますよね?(>_<)
担当医からは体外受精は35万円くらいかかるから5万円は自己負担になるよと言われまして…
実際のところどうなのかお聞きしたいです。
さくら*
2017/04/09 12:52
私の場合、採卵だけで20万くらいで
注射や内服もろもろで30万は
かるく超えました。
2回の体外受精は
発育不良にて補助金は20万しか
もらえず、、
現在、3回目の採卵だけで24万
注射などを含めると➕10万くらい
かかっています。
popo
2017/04/09 14:11
みったんさん
そうです!
それを出来たらと思ってます^_^
そして今日リセットしちゃいました💦
色々と兆候が出てて
先月からラッキーテストも使っていたので
ショックでしたが
今月から検査始まるので希望を捨てずにまた挑戦したいです。
popo
2017/04/10 11:48
みったんさん
ありがとうございます。
主人にも治療頑張っていこうねって
言われました。
みうさん さくらさん みったんさんに
お聞きしたいのですが
卵管造影しましたか?
どのような痛みだったでしょうか?
調べると失神している方や
痛くて途中で辞めてしまった方がいるみたいで詳しく聞きたいです。
みったん
2017/04/10 13:25
皆様こんにちは(∩^ω^∩)
私は今日も診察しに産婦人科へ行ってきました。
筋肉注射は何十回打ってもやっぱり痛いです…
popo様
私が卵管造影検査をした時の率直な感想ですが、子宮の中に空気がいっぱい入ってきているような苦しく痛かった記憶があります(>_<)
ただ、失神するまでの痛さでは無かったです!(^_^)
私の場合卵管は詰まっていなかったので失神しなかったのかもですが、卵管が詰まっている人はかなーり痛いみたいですが…
popo
2017/04/11 07:14
みうさんとみったんさん
間違えちゃってすいません💦
今気づきました💦
みったんさん
そうなんですね!
卵管詰まってるかは無症状と聞くので
やってみないと分からない怖さもありますよね💦
みうさん
みうさんも痛くなかったんですね!
ネットは怖いこといっぱい書いてあって不安で仕方なかったんですが
お二人の意見を聞いてまたやる気が出て来ました(*^ω^*)
筋肉注射とはどのような注射なんですか?
popo
2017/04/11 09:21
みうさん
おはようございます^_^
風が強いので気をつけてくださいね!
そうなんですね!
初めて知りました(*^ω^*)
popo
2017/04/12 14:10
みうさん
初めて知りました!
1日も早く授かりたいですよね_(:3 」∠)_
やっぱり物事はうまくいかないなぁ
私は新潟に来て今年で3年目です^_^
popo
2017/04/12 20:49
みうさん
そうなんですね!
私は生理痛が重いので
それを想像したら辛いですよね💦
そういう時って薬は飲めるんですか?
私柏崎なんですが
みうさんはどの辺りですか?
病院は22日に旦那といってきます!
今からドキドキワクワクと不安が
のしかかってます:(;゙゚'ω゚'):
popo
2017/04/13 20:53
みうさん
本当酷い時は吐いたりしちゃったりしてて
新潟に来てから何故か軽くなって
薬を一錠飲めばもう楽になってて不思議でした(*゚∀゚*)
そうなんですね!これから役に立つ情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )
菅谷ウィメンズ上越だし
居多神社に毎週のようにお参りして
金のとりからを月一程度で食べてます笑
お茶したいです(*^ω^*)
こちらに友達もおらず
地元でさえ治療をしている友人もいなくて
すごく有難いお言葉ありがとうございます(*´∇`*)
popo
2017/04/14 07:14
そうなんですか?
先月毎週末上越行ってました笑
いいですよ!
Twitterやってるんですが
使い方が分からずで
インスタやLINEなら分かります(*´∇`*)
popo
2017/04/14 20:30
みうさん
popo
2017/04/14 20:31
すいません変な所で
送信しちゃいました(o_o)
LINEの
riinyam1027に連絡いただいてもいいですか?
popo
2017/04/14 21:46
みうさん
何度もすいません💦
許可できました!
さくら*
2017/04/16 06:26
返信遅くなりました。
私は卵管が詰まってたため
すごく痛かったです。
台から時間が経たないと動けないほどでした。詰まっていると痛いことが多いってことで詰まっているんだなと一瞬にしてわかりました。
popo
2017/04/17 08:34
さくらさん
詰まっているのは
始まったらすぐわかる感じですか?
年末から検査を考えていて
検査をするのが今度の土曜日なので
早いなぁと考えてました!
さくら*
2017/04/26 09:46
遅くなりました。
処置後痛くて動けなかったんです。
色々調べたら詰まってなかったら
痛みもないって書いてあったので
きっと詰まっているんだなと思いました
popo
2017/05/16 07:34
さくらさん
間が空いてしまいすみません(-ω-;)
そうなんですね!
今月排卵しているかなどの検査で
採血と支給卵管造影をやる予定なのに
1週間近く来ず陰性で
ストレスがかなりあるのでそれでこないのかなー?と悩み中です(´・ω・`)
さくら*
2017/05/29 10:15
ストレスフリーで過ごしたいですよね
けど、色々調べてもらい前向きな治療費が出来て良かったと思います
さくら*
2017/11/11 18:03
久しぶりです。
よろしくお願いします。
ねこ
2017/11/30 17:45
他スレッドにも書き込みましたがこちらも失礼します。
私は内膜症手術をして1年経ち妊活していますが卵管がどちらも通っていないみたいで不妊初心者です。
いろいろお話し聞いたり相談したりしたいのでよろしくお願いします☺
ゆかぴ
2017/12/12 19:43
初めまして。私は旦那の仕事で新潟に来たのですが、周囲にあまり話せるがおらず、、、自分でも板を立てたのですが、もしよければみなさまに私も色々お話を聞かせてもらえたら嬉しいです😌
ねこ
2017/12/15 16:56
菅谷さんに通って妊娠された方いますでしょうか?
oクリニックだとすぐに人工授精に勧められてそれがなんか引っかかって行ってないんですが、、、
まだ妊活初心者ですがいろいろ教えて頂けたら嬉しいです!😊
かな
2018/01/12 22:11
皆さん初めまして!
31歳のカナです(^^)
去年の末に上越に引っ越してきて、お休みしていた不妊治療を再開しようと思っています😄
多嚢胞生卵巣と乏精子症で、一気に顕微受精を進められています😅
友達いないので皆さん仲良くしてください😊
ねこ
2018/01/14 12:22
かなさんこんにちは☆
上越いらっしゃいませ☆
なにもないところですみません😅
ところでどちらの病院にかかっているかお聞きしてもいいですか(>_<)?
私は菅谷と大島さんに行っていますがどちらも対応が違うく転院を悩んでます。。
周りに不妊している人がいないので相談もできないので、ここの掲示板にすがってます😅
よろしくお願いします😌
かな
2018/01/14 13:33
ねこさん、初めまして!
お返事ありがとうございます😊
周りに同じ悩みの人がいないの寂しいですよね、ましてや友達もいなくて😂ぜひ仲良くしてください♡
私も大島さんと菅谷さんで悩みました!引っ越す前のクリニックからは菅谷さんを進められましたが、結局大島さんにしましたよ😊
他にも理由はありますが、
・産科が一緒じゃない
・早く結果を出したい
が決め手ですかね〜。。
不妊の原因がはっきりしてるからこそ、漢方とかジワジワ系は飛ばしたくて。
ねこさんが進められてる、人工授精もただ子宮まで精子を近道させてくれるだけなので簡単な処置で終わりますよ◎
それでもなかなかできない人もいるのですぐ試してみるのもアリかと思います😄菅谷さんではどんな治療方針なんですか??
長々すみません😂
さくら*
2018/01/14 20:21
初めまして!
私も周りに不妊治療している人がいません😅
私は上越病院から転院し
菅谷クリニックに通ってます。
決めては
勤務場所から近いことですかね😅
早く結果が出るか分かりませんが
今は体外受精中です。
来月5回目の移植予定です😌
ねこ
2018/01/14 22:39
かなさん
菅谷さんはじわじわ系と、私が前回処置したことをメモしてなかったのか忘れていたことがあってそれから大島さんに行こうかなと思いました💦
たしかに大島さんは確実に早く妊娠するようにサポートしてくれる感じでした!
体外受精が周りいなくて不安だったのですがかなさんに言われたら確かに確実に妊娠する方法だしありかなあって思えました✨✨
ちなみに、菅谷さんで卵管造影で右のみギリギリ通ってたんでタイミング法で様子見、それから不正出血がありましたが排卵出血だろうとなにも処置されませんでした。
大島さんに行き、相談したところ卵管造影はまだですが状況を話したら卵管がつまっていて生理の残量の血が逆流しているのかもっていっていて大島さんには排卵出血とは言われなかったのでこのまま大島さんにしようと思ってます。
そして体外受精の話聞いてこようかな、、、!と思えるようになりました✨
ねこ
2018/01/14 22:43
さくらさん
菅谷さんに行かれてるんですね✨
大島さんで体外受精をためしたことはありますでしょうか?
病院で違いとかあるんでしょうか?💦
菅谷さんは優しいけどなにか物足りなく、、大島さんはこちらから、疑問を問いかけない限りなにも言われないので、、、どちらも不安です😅😅
さくら*
2018/01/15 06:14
上越病院から転院して菅谷クリニックに通っていてずっと菅谷クリニックなんで大島クリニックには行ってないんです。
上越病院では人工受精を5回したこともありステップアップとして菅谷クリニックに行きました。
体外受精4回目で初期の流産してしまいました。で来月にまた移植予定です。来月に移植するので最後の卵なので出来なければ転院でもいいかなと思ってますが、、。
かな
2018/01/15 12:07
さくらさん、お返事ありがとうございます😊
友達もいないので仲間に入れてくださいね★笑
うちは男性不妊があって菅谷さんと悩みましたが、それを治療するより今あるものを活かして早くステップアップしようと思い大島さんにしました😊
さくらさんは体外受精中なんですね!
期待と不安で気持がグラグラする時もありますが、一緒に頑張っていきましょうね😊
かな
2018/01/15 12:23
ねこさん😊
私は前の病院で人工授精はもぉ無理なので体外とばして顕微受精をオススメされたんですが、
大島さんに言ったら、若いしもう2回ぐらい人工授精してみませんか?と言われました😅
顕微する気マンマンで行ったのに。。と最初は納得できなかったけど、私達夫婦の不妊原因と同じ過去の症例を話してくれたり、
ただ早く結果を出す!だけではなく、その夫婦に合った治療をしてくれるのかなぁ。。と感じました。
なので検査含めて、もう一回人工授精してみることになりました😄
不妊治療をする!って決めたからにはいかに近道するかを考えてるので、たまに旦那ともモメますが😂
出血の事も、排卵出血だけではなくつ具体的に教えてもらえると安心しますよね。先生は口数は少なそうだけど、私がグイグイ聞くから丁寧にお話ししてくれましたよ😂
さくら*
2018/01/15 13:43
子宮内膜症もあり
体外受精チャレンジ中なんです。
近くに不妊治療中の人がいないので
心強いです😂
ねこ
2018/01/15 22:39
かなさん
そうなんですね☆
大島さんの印象が変わりつつあります笑
私も菅谷さんをお休みして大島さんにお世話になろうかな、、✨
私も子宮の問題上、体外受精からスタートになりそうですがやってみようかなと思います✨
さくらさん
私も周りにいないので心強いです✨
同じ悩み同士お会いできればいいですね✨
最近矢沢心さんの不妊の記事を初めてみて体外受精に勇気をもらえました!
こんな田舎だとなかなか情報も得難いですがこの掲示板が唯一の情報源です😌
さくら*
2018/01/15 22:58
そうですね😊
同じ悩み同士気持ちの共有出来ればいいですね😌
私は2015年に結婚し夏からタイミング人工受精をして
2016年夏より転院し体外受精
顕微鏡受精🔬の経過をたどってます😅
10月に妊娠しましたが切迫流産で流れてしまいました😖
かな
2018/01/19 09:42
こんにちは😊
私はさっそく人工授精の準備で注射してきます!顕微授精のつもりでいたから期待はしていないんですがね😓
訳があり来週まで仕事が休みなので、たまたま通えてますが普段は土日休みのフルタイムで働いているので予定組むのが難しいです😭
卵の育ち具合で人工授精の日にちも決まるし急に休みをお願いするのも心苦しくて。。皆さんはお仕事どうなさってますか?やっぱりフルタイムと治療の両立は難しいですかね??😥
さくら*
2018/01/19 19:33
私は交代勤務なので
休みの日に病院受診にしてますが
やっぱりそれでも調整は厳しいです。
早上がりさせてもらったり
勤務調整してもらったり。
けどやっぱり忙しいのに
早上がりとか勤務調整とか
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
かな
2018/01/19 22:36
さくらさん😊
難しいですよね。。かといって仕事しない訳にもいかないし😭迷惑かけて申し訳ないけど子供も欲しい!😂
私は職場の人にまだ話してないんです。理解のある方もいそうですが、デリカシーのない方もいるので😅
仕事と治療、自分の中での優先順位は決まってるのに、どーにもならなくてイライラすることもしばしば💧
ちなみに、隣の家族は青く見える
見ましたか?不妊治療してると共感するところいっぱいありましたよ〜😊
さくら*
2018/01/20 12:54
私は職場の上司、一部の人には
不妊治療していることを伝えてます。
だから、知ってる人は気を遣ってくれますね。
ドラマ見ましたよ!
早めに旦那と一緒に受診すれば
よかったと思います😅
さくら*
2018/02/09 11:15
今日はいよいよ移植当日です。
これでダメなら今後の治療費を
どうするか話し合い予定です
かな
2018/02/11 15:19
さくらさん
こんにちは!今日なんですね!
まずはリラックスして頑張ってきてください✨上手くいくことを祈ってます 😌
さくら*
2018/02/17 19:17
かなさん
ありがとうございます😊
判定日まで分からないですがフライングしたら2本線見えました😍
かな
2018/02/17 22:03
さくらさん
え!ホントですか?😍
ドキドキですね♡上手くいきますように✨✨私は来月採卵予定です💨
心配しても仕方ないんですが、良い卵がとれるか精子がいるかすごく不安です。。
さくら*
2018/02/18 07:45
『さくら*』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板は、お一人目のお子さんを妊娠される前の方だけが書込んでいただけるルールとなっております。申し訳ありませんが、一度、妊娠報告(陽性反応、胎嚢確認、心拍確認、どのタイミングで、その事実に触れるかは自己の判断におまかせしております)された後の書き込みはできません。また、別トピックであっても同一カテゴリー掲示板内でのご報告を済ませている場合には、ご投稿を削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
© 子宝ねっと