1. ホーム
  2. 新潟
  3. 掲示板
  4. 初めまして♪

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

新潟の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

初めまして♪

 ぱるぱる

2007/05/18 11:48

新潟県内に住む43歳不妊治療歴5年の主婦です。
今年44歳になるので年齢的に限界を感じつつ、でもまだあきらめきれずがんばってます。
長岡の総合病院で顕微授精をしてますが、年齢的に卵の質が悪いらしく、先日先生にもむづかしいと言われ、かなり落ち込み気味の私です。
東京の有名病院に言ってみようかと考えましたが、通うのは時間もお金もかかって大変ですし、悩んでるところです。
最近気力が萎えてしまって・・・。
皆さんの知っている範囲で高齢で妊娠した方はいらっしゃいますか?
元気の出る話題、聞かせていただけたら嬉しいです。

過去ログは返信できません

[1] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/05/22 09:56

ぱるぱるさん、はじめまして!
長岡在住治療歴4年目、34歳のマノアといいます^^
私も同じとこに通っています、AIH6回をへて、
2月の初IVFで受精障害、ETもできず、これからは
イクシーの世界で1からのスタートですーー。
イクシーの先輩としてこれからいろいろ教えてください、
よろしくお願いします!

私の治療仲間(ここで知り合った人や、病院で仲良くなった人など)、40歳以上の方が多かったですよ^^
今も仲良くさせて頂いているお仲間は、みなさんそうです^^
あの病院だと、ぱるぱるさんと同じような感じですと、
ぷ〜さん先生(ニックネームです^^)は、
西新宿の有名病院(たぶん、考えておられるところでしょうか)を紹介してくださる、みたいですよね、
病院でのお仲間、長岡を卒業して、今はそこで頑張っておられる方数人いらっしゃいますよ^^
あとは、世田谷の方も紹介されて通っていられる方もいました。
長岡だと、最高年齢では、たしか50歳に近い人が妊娠された、と看護師さんが言っていたような(たしかではないです;;)。
参考にならない情報でごめんなさい;;
でも、とにかく同じくらいの方で頑張っておられるお仲間はたくさんいますよ^^!ということが言いたかったです☆
私は、来月あたりから、初イクシーに向けてまた通院するつもりです、ぱるぱるさんは、いつ頃から再開されるのでしょうか?
いろいろ精神的につらいことが多く,鬱気味になることも
ありますが(私だけ?)、ここには多くのお仲間がいますし、頑張って乗り越えていきましょうね!


[2] Re: 初めまして♪ 

 ぱるぱる

2007/05/25 01:26

マノアさん
貴重な情報と励ましのお言葉ありがとう(^^)
感謝、感謝です。
実は、治療再開はいつにしようかとっても悩んでまして・・・予定では7月か8月に顕微授精を、と考えています。年齢が年齢なだけに、あまり休憩していられないので・・・でも病院をどうするかも、まだ考え中なのです・・・。
マノアさんも初のイクシーですか、がんばってください。
イクシーは、私達患者側のする事は、IVFと変わりませんよ。
いつの予定ですか?うまく受精するといいですね♪
また経過をご報告ください。待ってま〜す。


[3] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/05/25 17:18

ぱるぱるさん☆
とんでもないですーー^^; あまり参考にならない話しで恐縮です;;
7月なら、私も一緒です!来月の生理がきたらロング法なので、スプレが始まって、で、たぶん、この前のIVFと同じカンジでいくなら、7月の終わりに採卵になると思います。
ぱるぱるさんは、何回くらいイクシーされているのですか? 
私は前回のIVFでは、ダンナの数値が数字上では決して受精できない数値ではなかったのに、と言われ、
ぷ〜さん先生(ここでのあだ名です^^;)は、
イクシーでは受精率は8割超えるから心配しないで、
と言われましたが、心配症なので(苦笑)、それでも、
受精しなかったらどうしよう・・・と今から心配しています。やっぱり、元来の相性が悪いのかぁ。。とか;;
治療でもどうにもならなかったらどうしよう。。とか;;

病院。東京へ治療にいくのはたしかにお金もかかるし、
時間(お仕事なさっているのでしょうか?)もですよね;;でも、聞いている限りだと、通う回数も、初診と
8日目と、本番、って方が多いみたいですよ、
長岡から北九州の病院へ通ってできた方も聞きましたし。
新潟から東京は遊びに行くのは近いけど、
治療となると、やはり;;ですよね;;
もっと通える範囲での病院の選択が増えればいいのに、と
常々思います。

[4] Re: 初めまして♪ 

 ぱるぱる

2007/05/28 21:12

マノアさん
初イクシーうまくいくといいですね。
私はIVF3回、イクシー2回ですが、卵は薬のおかげで5〜8個くらい取れるのですが、なかなか受精しないんです。
先生は年齢のため卵の質が良くないためかも・・・ってことで、今卵の質を上げるには何が効くだろうかと勉強中です。
私のような高齢の場合は、あまり注射で刺激せず、低刺激の治療がいいのかもしれませんよね・・・。
マノアさんは34歳、まだまだ大丈夫。
私も諦めませんよ!
がんばりましょう♪

[5] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/05/29 17:16

ぱるぱるさん☆
卵の質。私も知りたいですーーー、私は今んとこ、
ここのサイトでいいと聞いた、ザクロやのザクロジュースと、あとは市内の整体にいっています、漢方は続けていたけど、煎じ薬でお高くてやめちゃいました;;
私もきっと悪いんだろうな・・、自信ないです;;
なかなか受精しない、ということは、イクシーでも受精しなかった経験がお有りですか?←へんな聞き方になってしまって、すみません;;
自然排卵に近い誘発も、きっと先生は考えておられるのでは?
私もロングで連日注射しても、9個でしたよー、年齢的にももっと採れてもいいはず、と言われました;;次は、
もっと強い誘発になるらしいです;; やだなぁ・・、
育たなくて最後に打ったパーゴクリーン(だったか?)
300単位はとても痛かったので;;そんなこと言っていられないですよね;;
ホント、お互い諦めないで頑張りましょうね!
そうそう、今度はぜひオフ会に参加されませんか^^?
ノーマル板で知り合ったお仲間とちょくちょくひらいています、呑み会やランチ会^^20代から40代まで、
幅広いです〜、こじんまりとやっていますので、ぜひ^^
いろんなこと知っている博識な方もいらっしゃいますから、きっと楽しいと思います^^

[6] Re: 初めまして♪ 

 ぱるぱる

2007/06/02 22:41

マノアさん♪
卵の質、どうやったら良くなるか、気になるところですよね。
私もマカ飲んだり、鍼治療やったり、漢方飲んだりもしましたが、効いているかどうかもわからなくて、漢方は1年続けたんだけど、やっぱり先月やめちゃいました。
卵の質が上がる薬があったらいいですね〜。
イクシーですが、私は前回卵が9個取れたにもかかわらず、ひとつも受精しなかったんです。。。ショックでしたよ。イクシーでこんなに受精率が悪いなんて、先生もびっくりしてました。
でも、めげずに次回もがんばりまーす。
オフ会、今度誘ってくださいね。

[7] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/11 15:31

ぱるぱるさん☆
ご無沙汰してました^^;
受精のこと。そうでしたか・・、でも、気持ち切り替えて
頑張るって素晴らしいことですよね!^^
私は思うようにいかないと、もうこの世の終わりみたいに深くおもーく考えてしまって、いけないいけない!
漢方。ですよね・・・、私も1年以上煎じて飲んでいたけど、金銭的にダウン、しました↓;;
今日生理がきたので、来週、イクシーの受診にいってきます。
でも、憂鬱なんですよね・・、またあれしてこうして、
採卵いやだなぁ。。、卵できるかな?受精できるかな?
と、いろいろ考えちゃって;;
思考がここでストップしています;; その先の為に
頑張っているのに、これじゃいけない!
ぱるぱるさんは、専業主婦の方ですか?
私も治療の為に辞めてから、2年目。毎日ゴロゴロ?しています、子宮の血行の為にも毎日歩く!って決めたのに、
ゴロゴロしちゃって;;
オフ会。大歓迎です〜☆ 大体、新潟市内で呑み会でやるんですけど、平日の昼間とかおヒマなら、ランチもちょくちょくしているので、ぜひに☆
やはり、直接逢っておしゃべりする方が断然楽しいですよね☆
いっています☆

[8] Re: 初めまして♪ 

 ぱるぱる

2007/06/16 00:01

マノアさん♪
いよいよイクシーですか!
私は急に・・・なんですけど7月の初めにイクシーになりました。
先日久しぶりに病院に行って、今度いつにしますかぁって感じで話してて、8月は忙しくなりそうだから、やれるうちにやったほうがいいかなって思って急遽7月になりました。
やると決めてから時間が短いほうがいろいろ考える時間がなくていいかも・・・。
マノアさんも専業主婦ですか。
私は不妊治療に専念するため、1年くらい専業主婦してました、けどお金もなくなり、治療代を少しでも稼がねば、と最近週4日で短時間ですが、パートに出ました。
専業主婦してた頃は私も、子宮の健康の為に運動したり歩いたり・・・なんて最初は張り切ってたけど、いつの間にかゴロゴロしてました。なかなか続かなくて、ダメな私っていつも反省だけはしてました(^0^)
平日の休みの日も多いので、昼間ヒマしてたりします。
今度ぜひランチでもしましょうね♪

[9] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/16 09:49

ぱるぱるさん☆
おおっーー、急展開ですね^^
7月初旬、というと、ショート法でしょうか?もうすぐ
誘発も始まる頃でしょうか?
たしかに、決めてから短い方が断然いいですよね!私はわざわざ悩みの種を探してきて悩むタイプなので(笑)、もう明日にでも採卵してしまいたいですーー(苦笑)。
実は、昨日ウォーキングの最中に病院へ寄って、
いつもの看護師さん(今の人は優しくて好きです☆)に
聞いたところ、私が来月採卵するならこのあたり、っていうあたり、ぷ〜さん先生は1週間ほど県外にいく、と聞かされ、ええっーー!?また?ってカンジです;;
いつも私、間が悪くて、こういうのよくなるんです、
来週相談にいくつもりでした、この前と同じカンジなら、
1週間の中にばっちりはまるので・・、でも、
とりあえずはいって話してきます、何か打開策あるかもだし、8月でもいいんですけど、暑いとなんかいやだなーと思って^^;
お盆にあたると、採卵もこみそう!?なんて想像してしまって。

ぱるぱるさんは、パート始められたのですね☆
私も、辞めて2年たとうとしてます、働いていないことが
すごくストレスです、もちろん、働いていたらもっと
ストレス?でしたけど・・。
でも、イクシーの行程考えると、やっぱり今は無理だな、と、甘えてしまいます・・。
職場には治療のこと、カミングしていらっしゃいますか?
私、前は飲食業のバイトだったのですが、
治療のことをみんなが理解してくれて、続けながらしていたけど、接客業でいやな客にばかりあたってしまい、
それがストレスで、治療を優先させました、それに、
妊娠しても続けられる仕事ではなかったし・・。
でも、本当は大変だけど、両立して頑張りたいです☆

なんか自分のことばかりでごめんなさい;;
平日の昼間。私はいつもフリータイムなので(笑)、
気軽にいつでも誘ってください!
ここでのオフ会のメンバーは、新潟市内の方が多いので、
集まるのは土曜が多いので、地元で平日にちょこっと
ランチできる方に仲良くして頂けるととても嬉しいです☆



[10] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/06/23 08:52

突然お邪魔してすいません^^;
ぱるぱるさん、初めまして。
マノアさん、以前にちょっとお話させてもらったまよいです。覚えてますか?
覚えてない時のために軽く自己紹介しますともうすぐ32歳になる主婦です。お二人と同じ総合病院に通院して半年です。以前にラパロのお話させてもらいました。

あの〜ちょっとお聞きしたいのですが、ぷーさん先生はいつから県外に行くのでしょう??
と言うのも、私達夫婦は「排卵日」「フーナーテスト」にめっぽう弱く(プレッシャーで)、肝心な時に仲良しがうまく出来ず、先生にそれを相談したらAIHを勧められました。

前向きに考えていたところ、マノアさんの書き込みで来月ぷーさん先生が1週間ほど県外に行く事を知り、初めてのAIHはぷーさん先生にしてもらいたいと思っているので、もし、その頃にぶつかりそうならタイミングのままにしておこうかなと思いまして・・・。
あと、ぷーさん先生のいない間は水曜日の先生が診るんでしょうか??水曜日の先生はどんな感じの先生ですか??

いきなり横から入ってきてしかも質問ばっかで失礼極まりないと思いますが、もしこのスレをまだ見てくれていたら教えてください〜〜〜(><)同じ病院の治療の先輩方お願いします・・・。

[11] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/23 14:43

☆まよいさんへ☆
はじめまして。私も中越に住み、同じ病院に通っています。同い年です。
私もぷーさん先生を信頼して通い続けている一人ですが、水曜日の先生もなかなか良いですよ。目をしっかり見て話してくれるし、上から見下ろす感もない。そして、何より水曜日は結構すいているような気がする。気のせいかな?ぷーさん先生よりも、若いせいか、気さくに質問しやすいです。
実際私も前回のAIHは水曜の先生にしてもらいました。結果は撃沈でしたが、決してその先生だからってことはなかったような気がします。
あの病院は先生もいいし、受付の方や、注射を打ってくれる看護師さんもいいですよね。私自身医療関係の仕事のために、ああいう雰囲気を出せる診療所ってなかなかないような気がするから、今後も信じて頑張っていこうと思います。
参考になったかでしょうか?
初めてでしたが、これからも宜しくお願いします。

[12] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/06/23 23:07

マルーンさん
初めまして!
答えてくださってありがとうございます〜〜!
とっても参考になりました。
実は今まで私自身診察日が水曜日になるのを避けていたんですが、これからは水曜日も受診してみようかなという気持ちになってきました。
私、長岡の総合病院に転院してからまだ半年で分からない事が沢山あるんです・・・。
なので、同じ病院に通ってる人と新たにお友達になれてすごくうれしいです。
こちらこそよろしくお願いします!


所で、AIHをする時旦那さんの精子は必ず病院で採るんでしょうか?それとも家でもいいんでしょうか??
質問ばっかりでほんっとうにすいません・・・。

マルーンさんお仕事されてるんですね、頭が下がります。私は無職歴半年なんですが、すでに家計が苦しいです(T_T)旦那の両親と同居してて子供もいないのにどうして家計が苦しいの?とよく人に言われるんですが私にも分かりません(汗)

[13] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/24 11:04

☆まよいさん☆
まよいさんは、同居されてるんですね。えらいなぁ。私は盆と正月の帰省でさえも、できることなら避けたいのに。。。
私も前に治療と仕事を両立させるのが難しくて、長年勤めていた職場を辞めました。専業主婦になったら、子供のことから頭が離れなくなったり、家にずっといる事に耐えられなくなり、1年間休んで、パートで仕事に出始めたんです。予め、不妊治療を最優先させたいです!!と、面接時に話したんですが、それでも雇ってもらえた時には感謝の気持ちでいっぱいでした。
さて、AIHの時の精子ですが、私はいつも家で採り、持って行きます。ケースを頂けますよ。私は家から病院まで1時間くらいかかるんですが、温度とかに気をつけながら運んでます。今のところなんとか、数は足りているそうです。・・・でも妊娠しないんですけどね(ーー;)AIHの日が決まるのも数日前なので、旦那も仕事休めないし、難しいですよね。
まよいさんの家は病院のお近くですか?

[14] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/06/25 09:24

マルーンさん
私も仕事を辞めてみて思ったのですが、案外仕事をしてた方がストレス溜まらないんじゃないか!?と思う時があります。常にお金が無いのでいつも何かを買うのを我慢していたり、あとうちは同居なのでそれが結構つらいかも・・・。病院の診察時間にかぶらないように午後だけパートに出るとか考えていますが、仕事を辞めて半年も経つとお尻に根っこ生えてきました。
マルーンさんのように「治療してる」と言って雇ってもらえる事が一番いいんでしょうが・・・悩むところです。

AIHの時の精子はうちで採ってもいいんですね。
病院の待合室で結構男性の方を見かけるので、この病院では家で精子を採るのはダメなのかな〜なんて勝手に思ってました^^;病院で精子を採った方が状態が良さそうに思えるので出来ればそうしたいけど、旦那の会社の事もあるので結構難しいですね・・・。遅刻ばっかりさせてたら旦那の会社にも怪しまれるし・・・。
うちは病院まで車で2,30分ぐらいでしょうか。結構近い方だと思います。

[15] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/26 18:13

まよいさん☆
もちろん、覚えていますよーーー^^ いつぞやは、
ラパロのレスが遅れてしまってごめんなさい;;
参考になったでしょうか??
お役にたてていたら、幸いです☆ 今はどんな治療されているのですか^^?

さてさて、ご質問の件^^
7月のぷ〜さん先生のいない日は、13日(金)←もしかしたら、ここからかも。確実にいないのは、14日(土)から、18日(水)までです。プライベートか学会はわかりませんが^^;
私も、マルーンさんの意見に賛成です〜♪
水曜日の先生は、とても気さくでいいドクターだと
思います☆ ぷ〜さん先生に聞きにくいことなんかは、この先生に聞いています☆私も、AIH3回目んときは、この先生でした〜。私は、AIH6回しているけど、ぷ〜さん先生と
なんら変わらなかったですよ〜^^
排卵日・フーナー。わかりますよーー、その気持ち。
我が家は、今は凍結顕微授精まですすんでしまった(涙;;)ので、だんなの都合のいいときに、凍結してくるので、プレッシャー、という意味では、解放されてます^^;
ちなみに、精子の採取ですが、我が家は家からと、病院で採るのでは、すごーい数値に波があるので、病院で採ってもらっています〜。あんまり関係ないみたいですが、
気分の問題で^^;
仕事。私も仕事やめて2年。仕事のことに関しては、
子供ができないことと同じくらいいつも悩んでいます、
ある意味、両立して頑張っていた頃のメリットもたくさんだったな・・って。もちろん、経済的にも、イクシーでは、40万近くかかるので、すごく苦しいです・・。


マルーンさん☆
はじめまして☆ 長岡在住、治療歴4年目のマノアといいます^^ みなさんより、2コ年いっています〜^^;
少し前に、スレたてられたとき、レスしよう!と思いつつ、PCから遠ざかっていて^^;
今、新潟版は、中越のみなさんは同じ病院に通院されている方が多いので、とても心強いです♪
今は、AIH頑張っているのですね^^
私も、治療だけは順調?に段階踏んで(苦笑)、
AIH6回撃沈、IVF1回受精障害でETキャンセル、
今は、顕微受精を8月に考えています。(ぷ〜さん先生が
お休みのため;;)
パートのお話。理解ある職場にめぐりあえてうらやましいです!^^ 私も働かせてもらいたいくらいです^^;
私も、治療との両立(いずれ、IVFにすすむ、と思って)にストレス抱え、辞めてから2年たちます。
でも、いつも仕事のことは頭から離れません、
専業主婦になると、ホント毎日フリータイムなので(苦笑)、子供のことばかり頭をかすめてしまって;;
職安いったり、フリーペーパーみたりして、でも、
イクシーのこと考えると今は無理だ・・と思ったり。
きゃーー、なんか自分のグチばかりになってしまいました、ごめんなさい;;
これからも、よろしくです^^


[16] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/26 19:30

☆マノアさん☆
初めまして。こちらこそ宜しくお願いします^^
3回目のAIHを失敗し落ち込み、皆さんの言葉を励みに4回目に向けて希望を見出してきたところです。でも、IVFを検討始めています。そこで、マノアさんに質問です。
@IVFをする時は、どのタイミングで先生に相談すべきなのでしょう?生理の8日目の診察では遅いのでしょうか?7月にもう一度AIHをし、8月あたりにIVFを、と考えているのですが。。。
A私は痛みに極力弱いです。卵管造影なんて、意識がなくなるかと思いました。採卵時は痛いですか?麻酔注射が尋常でないとも聞きましたが。。。
B旦那さまの凍結なんですけど(あ、なんか旦那さまが凍結されるみたいになってしまった。)、どのくらいもつんですか?一周期に1回しなければならないのですか?
どれも、先生に聞くべきなのに、短い診察時間にどうもたくさん聞きづらくて。。
時間のある時にでも教えてください。

☆まよいさん☆
確かに仕事をしている時の方がストレスが溜まらない気がします。人によるんでしょうね。私も実際に専業主婦になるまで気づかなかった。一日中、誰とも話さないこともあって、日本語を忘れるかと思いました。
まよいさんもそんな気分になったら、いつでも書き込んでくださいね。
病院の後って、結構気分がブルーでついつい衝動買いすることってないですか?そんな余裕はないのに、頑張った自分にご褒美!なんて。通院代も馬鹿にならないのに、こんなんじゃだめだぁ。

[17] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/27 16:43

今日は、「パイレーツ・・」みてきました〜。レディスデーだったから、平日でもそこそこの入りでした☆
でも、映画なんかみている身分じゃないんだけど(笑)・・バーゲンもうすぐですね! あーー、これも、
資金どうしよう・・。(苦笑)


マルーンさん☆
おおっー、もうすぐ4回目なんですね☆ 冬に、ここのお仲間が、7回目でオメデタになりましたよ〜、まだまだ可能性大! 一緒に頑張りましょうね!

さてさて。
ご質問の件☆ 私、文章下手なんで読みづらかったらごめんなさい^^;

@事前に先生と、「IVFを考えています〜」といろいろ説明受けていれば、おっしゃるとおり、採卵したい月の前月周期8〜10日目でOKです。
あっ、でも、私はロング法なので、↑ですけど、
ショート法とかだとまた違うかも。
でも、たぶん年齢から考えて、私と同じでは?(一般的な、という意味)と思うので、それを前提にだと、
その8〜10日目に受診して、ここで、おおまかな
スケジュール組むんです、点鼻薬・誘発注射・採卵日などなど。で、この日に生理リセット注射打つ方がほとんどみたいです、そうすると、2週間後に生理がきて(でも、
これも人によって、相当ずれがあるみたい)、
で、3日目から誘発注射開始で、で、大体14日目周期あたりに採卵、になります。
だから、もし来月のAIH後すぐにIVFを考えているのなら(縁起悪くてごめんなさい;;)、AIH時の診察のときに、先生に相談されてみては? でも、もしかしたら、AIH時に注射打っていれば、もう少し後にされては?といわれるかも。卵巣を休ませるため、に。


A採卵。
わかりますわかります! 私も、とにかく採卵がこわくてこわくて、いろんな経験者の方にききまくって、
でも不安でたまらなくて・・・。
採卵当日も騒いで大変でした(苦笑)。
でも! あの病院での経験者の方がみなおっしゃるとおり、全く痛くありませんでしたよ〜^^
ホント、寝ている間・というか、酔っ払っている間に、というか、不思議なカンジでした、後から、婦長さんに聞いたら、採卵中もちゃんとしゃべっていたそうです、私、
全く記憶にないですけど^^;
採卵室に入ってでるまで、20分くらいでした、
あっ、後、麻酔は静脈麻酔なので、事前につけている
点滴の中に知らぬ間にはいっていくので、痛くないですよ☆ 
でも、あの病院は、冬あたりから麻酔のメーカー(?)
変えたみたいで、合わない人も前より増えた、とか。
採卵中に痛い、とかいうのじゃなくて、終わった後、
吐き気や頭痛とか、そういうの訴える人が増えたみたい。
私のとき(2月)も、私以外の人たちは、↑の症状でていたし、ここでのお仲間も。でも、終わってからなら、
我慢できる!と思いません? その症状もしばらくすると、治るから大丈夫ですよ〜。
ホント、あれだけこわかったのがウソみたいだったので、
きっと大丈夫ですよ!
と、言ってもやっぱり不安ですよね^^;
ちなみに、尋常じゃない麻酔注射、は、きっとブロック注射? 私、ラパロんときは全身麻酔だったけど、これも、
嗅ぐ?だけで、全く大丈夫でしたよ〜。
卵管造影。私も、あまりの痛さにショック状態起こしてしまって、大ごとになってしまい大変でした(汗)。
あれに比べれば、全然大丈夫ですよ^^!


B凍結。
一回凍結されれば、半永久的です。
ただ、一周期に一回分の精子かどうかまではわかりません、でも、たぶん、そうだと思います、でも、他のカキコで、何アンプルかにわけて・・という病院も聞いたことあるので、定かではないです、ごめんなさい;;
我が家は、だんなの仕事が抜けられないときもたくさんで、(AIH時と違って、IVFならお昼あたり、ICSIならたしかこれは朝一、だんなさんの集合時間)
で、転勤話も当時あって、時間が読めなかったので、それで先生に話して、凍結してもらったんです。(けっこう、
いるんですよー、単身赴任の方も多いし)
あっ、でもいい忘れた、あの病院では、凍結精子を使う時は、IVF適応の方でも、ICSIになるんですよ〜。

こんな乱雑?で、参考になったでしょうか?
長くなってしまってごめんなさい;;
私でよければ、またもしわからないことあったらいつでも^^














[18] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/06/27 16:43

マノアさん
気付いてくれてありがとうございます!
ひょっとしてもうここを見てないかも?って思ってました。
昨日の夜にマノアさんの書き込みに気付き早速カレンダーで排卵しそうな時期を調べてみたら、ギリギリでぷーさん先生の出張にぶつかるかも!?って感じでした。
で、旦那に今月から人工授精にするかそれともタイミングのままにするか相談したところ旦那はまだタイミングのままでいいんじゃないかと・・・。
やはり過去に自然妊娠を経験してるのでまだ大丈夫だと思ってるみたいです。
でも私はせっかくの排卵日というチャンスを旦那のプレッシャーという理由で無駄にしたくは無いので、次タイミングで妊娠しなかったら人工授精に切り替えたいと旦那に話し、旦那も納得してくれました。
いつも色々と教えてくれてありがとうございます。

マノアさんはイクシーに進まれていたんですね。
きっとIVFでの受精障害、ショックだったと思うのですがここで時々お見かけするマノアさんはいつも明るく元気なイメージで、不妊治療をしているとどうしても暗くなりがちですがそんな所を一切出さず立派だと思います。そんな頑張ってるマノアさんのイクシーがうまく行く事を祈ってます。
私は以前、左の卵管が閉塞してると言われ悩んでいましたがその後通水検査をしてもらい、その結果左も通ったらしいです。でも私は本当に通ったのか疑ってるんですけどね(ーー;)
それと、もしぷーさん先生にラパロを勧められたら2つ返事でOKしようと思っているのですが「ラパロ」の「ラ」の字も言われません。多嚢胞でも今のところクロミッドで排卵出来てるからなのか、色々聞きたいけど私もマルーンさんと同じで短い診察時間で気を使ってしまいあまり聞けない(T_T)


マルーンさん
私も同じような事考えた事あります・・・私の場合は日本語じゃなくて「ちゃんと声が出るのか?」でした(苦笑)小さい声で「あーあー」とか言って確認までして^^;病院帰り、分かります分かります。私も最近病院に行くと必ずリバーサイド千秋に行ってしまいます。休日は人がいっぱいで行く気にならないけど平日は結構すいてるんでついつい行っちゃいます。あと、自己紹介が足りなかったかもしれないので補足しますね。私は去年の12月に流産した後、今の病院に転院しました。不妊の原因は多嚢胞と左卵管閉塞でしたが、左の卵管は解決したみたいです・・・(本当なのか?)

ぱるぱるさん、ぱるぱるさんが立てたスレに勝手に割り込んで書き込みしづらい空気にしてしまってたらごめんなさい。同じ病院に通ってる人の話は私のように何も知らない人間にはとても参考になるのでまた来てくださいね。


[19] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/27 21:18

☆マノアさん☆
私の質問にとても分かりやすく答えてくれて、ありがとうございます。マノアさんて、文面からすごく前向きなのが伝わってきて、読んでて元気が出てきました。
マノアさんは転勤族ですか?実は私は転勤族です。今の病院が好きで、信じているから、転勤して通えなくなる前に妊娠したいと強く思います。そのせいで、ついつい次のAIHの後はどうしようかな、IVF相談しようかな?なんて失敗するのが決まっているみたいにマイナス志向になってしまうんです。

☆まよいさん☆
流産したこと、計り知れない悲しみだったことと思います。その悲しみを乗り越えたまよいさんご夫婦は強い絆で結ばれているのでしょうね。共に先生を信じ、いつか赤ちゃんを抱っこできる日を信じ、頑張りましょうね。
リバーサイド千秋、私も行きます。病院からバスに乗って、ついついブラブラ。一階に妊婦さん用の洋服がたくさん置いてあるお店があって、私はそこで買い物するのが夢です。

☆ぱるぱるさん☆
初めまして。
パソコンをあまり普段いじらないために、掲示板のルールもよく分からず、先日より勝手にお邪魔してしまいました。ごめんなさい。
同じ病院へ通っているようですね。これからよろしくお願いします。

[20] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/28 18:43

今日は、前にこのサイトで知り合った子宝お仲間とお茶してきました〜。初対面の方だったのですが、
超マイナス思考の私に、たくさんのいい波長とパワーと
与えてくれて、今はすごーくポジティブです〜★
8月の採卵まで、このいいイメージを持続できるように、
とにかく、弱い自分自身を乗り越えていきたいです。


まよいさん★
いえいえ☆ 前のお仲間がたくさん卒業されたので、
今は全国版の方でおせわになっていたんです〜^^
こちらこそ、気にかけて頂いてありがとうございます!
AIH.そうですかー、ぷ〜さん先生のお休みにビンゴでしたか^^; 
でも、いつでも、自分が決めた決断(大きい選択も、
小さい日常の選択も)が、正しいし、必ずいいベクトルに
向くと思うので、今月スルーしたのは、後のいい結果に
結びつくと信じていますよ!
ラパロ。そうですか、どうしたのかしら!?ぷ〜さん先生は!?
でも、クロミッド使って、PCOSの症状でないのなら、
必要はないのかな?って判断しているのでは?
私は、不妊治療始めてすぐにラパロをしたので、
また違うのですが・・。
手術して3年目、今んとこ症状でていないみたいです。
それと、私、全然前向きじゃないんですよぉぉーー
^^; ひがみもーども人一倍だし、悩みの種をわざわざ探して悩むタイプなので^^;
ただ、去年から出会う人出会う人、ポジティブなステキな方が多いので、いいとこ見習おう!と念じているだけです(笑)。いいイメージを想像するのは、ホント大事!



マルーンさん☆
とんでもない^^; 少しでもお役にたてて嬉しいです。
前向き。全然違いますぉぉーーー(苦笑)。
まよいさんレスにもカキコしましたが、ホント、人一倍ひがみもーど強いし、前はこのBBSでよくひがみもーどの
グチをカキコしていました(涙)。
ただ、ここで出会った多くのお仲間が、ステキな人が多かったので、いい波長をたくさんもらい、弱いマイナス思考の自分自身を乗り越えたい!と思っているだけですーー。
ホント、私もおんなじ・マイナス思考ですよーー;;、
なかなか性格なので、すぐには直らないのですけどね^^;
つらいとき、グチりたいとき、不安な気持ちに押しつぶされそうになるときの為にも、ここがあるわけだから、
ここでこうやってみんなで励ましあって、乗り越えましょうね!←って、えらそうにごめんなさい;;

転勤。転勤族の方なのですね^^ 
我が家は、長岡生まれ長岡育ちです、若い頃は、東京に住んでいたけど、今はどっぷり地元につかっています。
ご出身はどちらですか? もし、差し支えなかったら教えてください^^
オフ会やると、転勤族の方多いですよ☆
IVFのときは、たまたま話がでて、結局お流れになったのですが。
リバーサイド。今日もいってきました〜、今日はプレバーゲン中ですんごく人多かったですよー♪
よくいかれるんですか? 病院からだと、くるりん、で
着きますよね^^
私も、マタニティあれこれ買うの夢です!

[21] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/29 08:13

☆マノアさん☆
今日は、朝から雨でいやですね。でもこれが恵の雨だと思えば、心も潤います。先日から排卵を起こすための注射をしてるんですが、そのせいなのか妙にのぼせて突然汗が吹き出るような状態の私には、今日の涼しさは助かります。

マノアさん、ラパロってなんですか?ネットでも色々と調べてみましたが、いまいちよく分からずにいます。

私も長岡生まれ、長岡育ちですよ。知り合ってしまった旦那さまが転勤族なために、近い将来長岡を離れなければならない日がきます。私、長岡って好きなんですよね。というか、新潟県が好き。新幹線でトンネルを抜けて、田園風景が見えた瞬間に“ホッ”として新潟に帰ってきた喜びを感じます。だから、いつか産まれる赤ちゃんは新潟で育てたいなぁ、なんて思い描いています。

[22] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/29 09:01

ホント、今日は梅雨!っていうのを実感する一日になりそう・・・。
今日は、伊勢丹やリバーサイドのバーゲンはいってましたね〜(いつもこの話題ですみません;;)
あーー、行きたいなぁ♪

マルーンさん★
おおっーー、では同じ長岡人だったのですね☆
長岡はいいところですよね♪ 
でも、私はできれば神奈川や千葉に住みたいなーー、
なんて思います。もしこのまま子供ができなければ
尚更、地元にいるのはちとつらいかも;;
しかーし・・私はひとりっコなので、隣に住む両親を
いずれ面倒みなければならないから、きっとこのまま
ここに住んでいると思います。
でも、やっぱり友達とは離れたくないので、いいのかな^^
転勤。我が家も、来年かも・それともずっとないかもしれません。やはり、生まれ育ったところを離れる、と
思うとつらいですよね・・。一日でも遅く(ごめんなさい;)だんなさまの転勤が遅れればいいですね^^;

HMGはたしかに副作用でる方、たくさんいらっしゃいますよね、今は大丈夫でしょうか?今日はお休みですか?
同じ時間に来られているみたいだから^^

ラパロ。いえいえ^^ この世界は、ホント専門用語たくさんでわけわかんないですよね(苦笑)^^
ラパロ=腹腔鏡手術のことです。
不妊治療の検査の一環で、ポピュラーな内視鏡手術ですよ〜。
主に、子宮内膜症・筋腫・卵巣脳腫・チョコレートなどなどの摘出や、私のように、卵管造影で両卵管閉鎖の疑いをかけられた患者、まよいさんや私みたいな、多嚢胞性卵巣の患者に適応されます。
いろんなパターンで選択される方が多いので一概に言えないので、私の場合を。
私は、↑のふたつの理由でぷ〜さん先生に勧められ、
IVFにすすむかラパロするか選択を迫られ、
ラパロを選びました。
で、本当に卵管が閉鎖されているのか、後、多嚢胞(PCO・PCOS)卵巣をレーザーで焼いて、正常排卵を促すことが最大の目的でした。
後、よく聞くいちばんのメリットが、子宮内を洗浄するので、半年間は超ゴールデン期間になること。
長くなってしまい、わかりづらかったですね^^;

[23] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/29 17:30

☆まのあさん☆
なるほど、ラパロ=腹腔鏡手術なんですね。ありがとうございます。一口に不妊症と言っても原因は多種多様ですよね。というか、一口に言ってはいけないですよね(><)
私は原因が今ひとつはっきりしないんです。もしかしたら、ピックアップ障害ではないか?と疑いがあります。
バーゲン、いいなぁ。行きたいなぁ。でも、不妊治療費も節約しなきゃ。。。お金を払って子供ができるなら、いくらでも喜んで払いますが、こうも撃沈続きだと経済的にも悲しいです。もう6月末時点で、10万円超えちゃいましたよ(TT)

[24] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/06/29 22:36

こんばんわです。
テレビを見ていて大雨、洪水警報が出るとドキドキします。水害が恐いんです・・・。新潟県って水はけが悪い気がします。
あ、でも水はけ悪くても新潟県大好きです。

マノアさん
マノアさんには色々質問ばっかりしてしまってごめんなさい。なんだか「マノア姉さん」みたいな感じになっちゃってます^^;申し訳ないと言いつつまた質問してしまうのですが、マノアさんもラパロをする前はやはり無排卵や生理不順などのPCOSの症状があったんでしょうか?

マルーンさん
流産した事に対して優しい言葉をかけて頂いてありがとうございます。その流産した子が無事なら今頃が出産予定日でした。きっとこれからも色んな節目に思い出すんでしょうね。無事だったら今1歳・・・とか。
マルーンさんは転勤族なのですね・・・私なんて結婚して下越地方から中越地方に引っ越しただけで寂しいと思ったのに、県外ならなおさらですよね。早くマルーンさんに新しい家族が出来る事を祈ってます☆

お二人に質問なんですがAIHは保険適用外で1万1千円と聞いたんですが、AIHをする為のHMG注射も保険適用外になるんでしょうか?

[25] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/06/30 12:11

ようやく今日は晴れ間がみえましたね〜☆
みなさまは、だんなさまとお出かけでしょうか?
我が家は、今日はだんな友達たちと飲み会です〜♪
みんな独身ばかりなので、気が楽です☆ でも、彼らたちが結婚しても、奥さんちびちゃんたち交えて仲良くしていきたいです!(そんときは、我が家にもちびちゃんがいますように・・もう、ひがみたくない(涙);;


マルーンさん★
いいですよね〜、バーゲン! 新潟市内にいくお金が乏しいので、今日は駅ビルみてこようかな〜と思っています、
呑み会あっても着ていく服がない!^^;
さーて、どこから捻出するか。。ですよ(汗);;
原因不明ですか・・・。まわりにもけっこういましたよー、でも、大体が指摘のとおり、ピックアップが、
後、私みたいな受精障害。一見、精子検査が正常でも、
受精能力はIVFをしてみないとわからないので・・。
でも、原因がないということはそれだけ、自然にポコッ、とオメデタになること可能性もたくさんなはず^^!


まよいさん★
いえいえ^^ 私でよければ、遠慮しないで下さいね^^
同じお仲間なんですから!
と、いう私も、しょっちゅう治療仲間のお姉さま方に
教えてもらってばかりです〜^^
みなさん、えっ?ドクター?なくらい、詳しいから、
短い診療時間で聞けずにいる質問をいつも聞いてもらっていますから^^
横レスですが、空にいる天使ちゃんのこと。
どれだけおつらいかは、想像の範囲でしかわかりませんが、きっと、こんな晴れ間がある日には、空からちゃんと
ママを見守っていてくれるはずですよね。

あっ、ご質問の件。
もちろん、バリバリのPCOS(厳密には、PCOとは
違うみたいですよね、私はどっちだろう?)でしたから、
無排卵もあったし、生理不順は・・どうだろ?
一応、長くて35日は越えたことなかったな?
私の場合は、初めて治療の門をくぐってからすぐの
ラパロだったので、子供をつくろう、と基礎体温意識しながら治療したのは、ラパロ後なので、いまいち、
PCOだった頃の自分の体調はよくわかんないです、
ごめんなさい;;
でも、きっとずっとそうだったんでしょうね・・。
エコーみなければ、無排卵もPCOもわかんなかったから、ずっとそうだったんでしょうね^^;

AIH.そうですよ〜、11000円。で、それに伴う誘発注射は、どうなんだろ?AIHのときの注射は、あれは、適応外だったのかなぁ・・・。ちなみに私は、
AIH時はいつも、フェルチノーム(PCOの人はほとんどこれ)75単位=1900円くらいを、3本くらい
打っていましたよ。だから、AIHのときにかかるトータルは、諸費用含めて20000円はいかなったですよ。
IVFになると、完璧自費なので、フェルチノーム225単位や150単位打っていたから、一本7700円くらいしましたよー。注射だけで、トータル軽く70000円近く;;でも、これも病院によって、まちまち。あの病院は平均的なようですが。
一般的な誘発注射はHMG(ヒュメゴンやパーゴグリーン
)だから、もう少し安いです。フェルチノームの方が、
卵の質があがるんですよ〜。


[26] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/06/30 18:06

HMGにもいろんな種類があるんですね。私は3回は近所の病院で打っているので、もしかしたら別のHMGを使っているかもしれないですね。せっかくだから、卵の質が上がるフェルチノームがいいなぁ。

ところで皆さんに質問があります。皆さんは旦那さまに不妊治療に関しては、隠し事なく話していますか?

[27] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/06/30 20:44

今日はうちの旦那サマは飲み会に行ってしまいました(T_T)/~~~あとで迎えに行かないとです。

マノアさん
すごく分かりやすく説明してくださって本当にありがとうございます。目からウロコが出そうなくらい為になる情報を教えてくれて本当に感謝しています。
マノアさんはぷーさん先生を受診してすぐにラパロだったんですね・・・。確か多嚢胞の人ってHMG+HCGの組み合わせでOHSSになりやすいとか言いますよね?それが一番恐いんです。一番最初に病院に行った時もらったパンフレット(?)に「HMG+HCG+AIH」って書いてあったので、これって多嚢胞の私もやるの!?みたいな^^;実は今日診察に行ったんですが、やっぱり聞けませんでした(泣)

マルーンさん
私はなんでも話してると思います。不妊治療ってやっぱり夫婦の問題だと思うので例え旦那が私が話す治療の内容や検査結果に興味なさそうでも、私は無理矢理にでも教えてます。私の左の卵管閉塞が疑われた時なんかまるで保健体育の授業のようでしたよ^^;
ん??マルーンさんが聞きたいのはこういう事じゃないんでしょうか?もし私の理解力が足りなかったらごめんなさい・・・。

[28] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/01 20:48

今日は久しぶりに洗濯物が外で干せて嬉しかったです。早く梅雨が終わらないかな。

やはり今月もHMGの副作用らしき火照り感とだるさに悩んでいます。副作用を理由に、ダラダラしているだけかもしれませんが。昔は少し具合が悪いと心配してくれた旦那も、もう「寝ればー。」とそっけない(^^;)

☆まよいさん☆
そうですよね、二人の問題なんだから全部話さなければいけないですよね。分かっているんだけど、旦那にいえないことがあるんです。旦那だけでなくて、誰にも言えずにいます。先生には話しましたが。。。
私たち夫婦の不妊の原因は多分私のピックアップ障害で、その原因になったのは恐らく私のせいなのです。旦那と知り合うもう何年も前に付き合っていた人から移された感染症。思い出したくもない10年以上前の記憶なのに、そのせいで愛する人の子供ができない。悲しいです。旦那と知り合って結婚する時、産まれたままの体に戻れたら、とどんなに願ったことか。旦那と知り合う前のことなんだから、正直に話した方がいいのかもとも思いますが、「汚れている」と思われたくないし、旦那の落胆する顔も見たくなくて言えずにいます。不妊治療には積極的に協力してくれているだけに、生理が来るたびに申し訳ない気分でいっぱいになるんです。
やっぱり、正直に話した方がいいのでしょうか?
なんか、内容が暗くなってごめんなさい。

[29] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/02 23:07

マルーンさんへ
そうだったんですね、つらい経験してるんですね・・・。

実は私も自分の過去の出来事に悩んでいた経験があります。ただ、私の場合は旦那と付き合い始めてすぐにその過去の出来事を全部話しました。私の性格上隠し通す事が無理だったからです。その時は別れを覚悟していましたが旦那の返事は「へ〜そうなの〜」って感じで拍子抜けした記憶があります^^;
それから私にとって旦那=親友のような存在になり何でも話せるようになりました。
マルーンさんのピックアップ障害はその過去の感染症が原因になっていると病院の先生ははっきりおっしゃったんでしょうか??
私はマルーンさんは何にも悪くないと思います。
確かにピックアップ障害の原因の1つに感染症があるのかもしれませんが、それだけが全ての原因ではないと思います。感染症になってなくてもピックアップ障害の人は沢山いると思うんです。
世の中初恋の人と付き合って結婚したって人は少ないと思うんです。ほとんどの人に隠しておきたい過去ってあると思うんですね。もしマルーンさんが黙ってる事が苦しいと思うなら旦那さまに話してもいいと思いますが、話したくないと思うなら話さなくてもいいと思いますよ。なので、どうか過去の自分を責めないであげてください。

ずっと一人で悩んできたんですね。
マルーンさんは真面目で立派だと思います。
これからはここで色んな愚痴を吐き出してくださいね。私でよければお話聞きますよ。


[30] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/03 14:54

☆まよいさん☆
ありがとうございます。まよいさんの文章を読んでると、まよいさんの優しさ溢れる人柄が感じられます。一言一言が、いつも丁寧で、且つ重みがあって。本当にありがとうございます。
旦那には、きっとまだ言うことができないと思いますが、まよいさんに聞いていただいたことで、少し楽になりました。
自分がこういう経験をしているからか、いつか自分に女の子ができて、その子が年頃になった時に、「本当に愛する人が現われるまで、自分を大事にしてね。」と言いたいですね。当時はその意味を今の半分も理解していなかったかも。。。人生ってこんなもんですよね(苦笑)
そういえば、HMGのことですが、マノアさんが詳しく書いていたので、私はそのことには触れませんでしたが、HMGの注射は保険適応ですよ。もう打ち始めましたか?
最後にもう一度、ありがとうございました。

[31] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/03 16:41

まよいさん★
ご無沙汰?になってしまいました・・。土曜の呑み会から、ずっと3日酔い!?で、ようやく元気に(笑)。
この年齢でのオールはちときついかもです(苦笑)。
 
いえいえ、とんでもない^^; 治療に関しては、
クチコミ(ちと意味違うか?!)って、すごく参考になるし、本やネットではわかならい細かい情報ほしいですよね〜^^ こんな私でよければ、いつでも☆

横レスですが、まよいさんご夫婦はとても信頼しあっていて、仲のよい関係なんですね^^ とてもうらやましいです^^ もちろん、ふたりでいろんなつらいことを乗り越えてきた、ことも絆の深さを表しているのだと思います。

多嚢胞の誘発。どうだろ?私の聞いたPCOの患者さんは、あそこではほとんどFSH(主にフェルチノーム)の注射を先生は選択していましたよー、アンプル数は人それぞれですが。
先生に私も聞いたことありましたよー、AIHの最初のとき。そしたら、ラパロをしたとはいえ、卵巣も腫れやすいし(排卵痛がひどいことや)、マノアさんはフェルチノームでいきましょう〜って。でも、4回目んときは、
フェルチノーム75単位でも卵が育たなかったので、
HMG(こんときはヒュメゴン150単位)追加しましたよ〜。
OHSS.私もIVFするまでずっとこわかったけど、
誘発を主にフェでしてたので、採卵後2時間で歩いて帰えれました^^;
でも、心配になりますよね・・。でも、AIH時の誘発ではほとんどOHSSになる心配はないと思うので大丈夫!




マルーンさん★
ご無沙汰していました^^

まよいさんレスですが、カキコ読みました。
うまく文章にできないと思うけど、読んでくださいね。

ずっとつらい思いを抱えてひとり苦しんでおられるマルーンさん、つらい気持ちは当人ではない私には想像でしか
お気持ちを察することができません・・。
きっと、こうすることがいちばん正しい、なんて答えはないと思います、それに、私もまよいさんと同じように思います、マルーンさんのせいではないですよ。
ちょっとずれるかもしれないけど、ふたりに子供が授からないのは(今、現在までは)、決してマルーンさんのせいでも、もちろんご主人のせいでもないはず。たとえ、
医学的見解があきらかにどちらかに原因がある、と言っていても、子供を授かるって、神の領域ですよ、その神秘な世界は医学の常識を超える世界、だと思います。

それと、もし私なら・・・と考えました。当人ではないのに、生意気かもしれませんが、私ならそのことは死ぬまで自分ひとりの中にしまっておくと思います、
もしご主人にすべてを話せば、マルーンさんのご主人はきっと一緒に涙を流してくれると思います、文章から、
とても優しいご主人のようですから・・。
でも、話したことでご自分は少しでも楽になれるかもしれないけど、その分、本当にもしかしたらだけど、ご主人が心のどこかでその分悩んでしまうかもしれない、つらい思いをさせるかもしれない、と私だったら考えるかもしれません。だから、つらい思いをするのは自分だけでかまわない、と。知らなくてもいいこと、信頼しあっているからこそ、敢えて言わないでいること、も夫婦の間であってもいいのでは?
でも、これは私だったら・・・と思うことです。
きっと、マルーンさんご夫婦ならすべてを話しても、
だんなさまが受け止めて下さると思います、
これからもいろいろ苦しい思いを抱えていくと思いますが、そんなときは、私もまよいさん同様、いつでも
お話聞かせてもらうので、言ってくださいね。
いろいろ生意気言って、ごめんなさい。




[32] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/03 21:24

☆マノアさん☆
ありがとうございます。生意気なんてとんでもない!本当に有難いお言葉で、まよいさんやマノアさんの書き込みを読み、涙が出てしまいました。
私たちは子供が欲しいという共通の思いで、ここで知り合いましたが、名前も知らなければ、会ったこともない。でも、だからこそ話せたのかもしれないですし、同じ希望を持っているから話せたのかもしれません。
私、お二人の書き込みプリントアウトして、宝物にするかもしれません^-^
以前、「多分不妊の原因は私だと思う。ごめんね。」と言った時、旦那が「君はもし逆の立場なら、僕を責めるのかい?」と言われました。この言葉とマノアさんの言葉が今私の頭を巡ってます。そうですよね、マノアさんの言う通り、子を授かるのは神の領域ですね。
互いの非を見つけることよりも、前向きに前向きに。

マノアさん、まよいさん、本当にありがとうございました。お二人も、いつでも悩みでも愚痴でもなんでもぶつけてくださいね。

[33] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/03 21:36

こんばんわ☆
ぱるぱるサン、まよいサン、マルーンサン、はじめましてm(_ _)mよっちーといいます。
マノアサン、3月くらいに少しお話させていただいたのですが・・覚えていますか?よっちーです。
わたしも皆さんと同じく中越在住で、治療暦は1年4ヶ月です。
1番の原因はわたしが多嚢胞なことで、今まで、タイミング3回、AIH4回をしました。
これから先、5回目のAIHをするのか、体外に進むのか、とても迷っています。
体外に進むとなったら長岡の総合病院の方でと考えていますが、仕事をしているので個人医院の方が通いやすいのかなと思ったりもしています。
皆さんは個人医院の方に通われたことありますか?

自分のことばかりになってしまってスミマセン。
これから皆さんといろいろお話させていただけたら嬉しいです。
どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

[34] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/04 09:29

おはようございます〜★
今日はいつものシングルマザ友達と、リバーサイド千秋にいってきます〜。週末、少しバーゲンで好きなショップで
トップス買ったんですけど、今日もみたらほしくなるだろうなぁ〜^^


マルーンさん★
よかった・・・。後から、自分のカキコみて、
第3者が何いってんねん!?、とちょっと反省していました。
10人いれば、10通りの夫婦の考え・子供を授かる道のりがあると思います、本当にみんなそれぞれの時間のなかで、妊娠ってある日突然にやってくること・・かな。
でも、少しでも話せたことで気持ちが軽くなったみたいで、
よかったです。
マルーンさんのいうとおり、顔も名前も知らないからこそ、話せることって、ありますよね。
よーし、私もこれからバンバン愚痴言っちゃうので、
よろしくお願いします^^;
でも、だんなさまは本当に思いやりのあるステキなだんなさまですね^^


よっちーさん★
ご無沙汰しています^^ もちろん、覚えていますよ〜^^ 私のことも覚えてくださっていて嬉しいです^^
そうそう、ゆーと☆さんとはよく会われますか?
オメデタなんですよね〜♪ 私、全国版の方でおせわになっていたんです、ホント、ICSIの準備していた最中での自然妊娠で、本当にびっくりしましたー、こういう話よく聞きますよね☆
もし、連絡とりあっていたら、マノアがよろしく言っていた、とお伝えください☆


AIH.カキコみました、私がよっちーさんなら、すごく
悩むところですね・・・。
うーん、どうだろ?ドクターは、どうすすめているのですか?(私、よっちーさんは長岡の病院かな?と
思っていたけど、AIHは違うところだったんですか?)
私も、迷ったクチで、でも、定番の、AIH6回、まで頑張りましたよ〜。でも、年齢・ご夫婦の状態で、
人それぞれ、違う選択だと思います・・。うーん、
難しいですよね;;
ちなみに、個人のところって、IVFやICSIしているところですよね?
私の現実のまわりの友達(へんな言い方;;)は、
仕事しながらIVFしていた方が多いので、みんなそこにいってましたよ〜、どうだろ?、私はその先生は
苦手なので(苦笑)、後は、料金のことかな?
たしか、IVFでの県の助成金対象外の医院ではなかったかな?(未確認です、ごめんなさい)、技術的には
元々同じところの出の先生だから、信頼はおけると思いますよ、後は先生との相性・・・かな?
あそこだと、土曜日とかに採卵あわせてくれるし、
やっぱり働いている方だとメリットがあるみたいですね。

私は、今はAIH6回撃沈→IVF1回受精障害でETキャンセル、で、今はICSIを8月に予定しています。
私も同じ、多嚢胞です〜。

[35] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/04 14:15

こんにちわ。

マノアさん
マノアさんのマルーンさんへのレスを読んで何故か私が号泣しました(恥)年を取ると涙腺が弱ってどうしようもありません。
妊娠って色んな奇跡や偶然が重なってやっと成立するって言いますもんね。そう考えるとマノアさんの言う通り、子供を授かるって事は本当に神の領域なんだと思いました。なんだかいい言葉ですね・・・神の領域。その言葉メモしときます( ..)φメモメモ
OHSS恐いですよね。ラパロをしていても卵巣が腫れたりするんですね。てっきり私はラパロをすればそういう事も無くなるのかと思ってました(無知ですいません)でもAIHの注射ではそうなる事も少ないと知ってちょっと安心しました。ありがとうございました。
バーゲンいいですね〜。私も行きたいです。でも住民税値上げでかなりうちの財布は厳しい(T_T)

マルーンさん
元気が出てきたみたいで良かったです!
ほんと、優しい旦那さまで良かったです。私も愚痴が溜まってきた時はよろしくお願いします^^;
AIHの注射は保険適応なんですね、安心しました。
最近住民税がどれくらい上がったのか知ってかなり財布が苦しいので保険適応と知って大助かりです。
私は今月はもう1回タイミングで様子を見て、AIHには来月から進む予定なのでまだ注射はしてないです。
(私はタイミングではクロミッドだけで排卵させています)

よっちーさん
初めまして。中越在住で長岡の総合病院に通院して半年、もうじき32歳です。どうぞ宜しくです〜〜。
私も総合病院に通う前、個人医院とどっちに通うかで迷いました。その時は私もこんなに長く無職でいるつもりは無く(今私は無職歴半年です)、仕事をしながら通うなら絶対個人医院だな〜と思っていました。
でもうちから個人医院に通うのはちょっと遠いので、結局総合病院に通っています(^^)
実は私もよっちーさんと同じように個人医院の方はどんな感じなんだろう〜と思っていました。
ちなみに私も多嚢胞です。

[36] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/04 15:41

皆さん、こんにちは。
私も行ってきましたよ、病院帰りのリバーサイド千秋。通院の気分転換には最適です♪
今日は水曜日のせいか、病院はとてもすいていて、なんと待ち時間ゼロでした!でもそんな日に限って、読みたい本が待合室に。。。「赤ちゃんが欲しい人の本」(だったかな?)という本で、面白そうでした。次回は待ち時間がありますように。変ですね。。。

☆マノアさん☆
どこかですれ違っていたかもしれませんね。私は本当に妊娠する気はあるのか?と言いたくなるほど、ウエストに余裕のないパンツを購入しました。チュニック(?)系のトップスも好きなんですが、着てると「あら、おめでた?」と聞かれることがよくあるので、トップス選びは慎重にしてます(--;)

☆まよいさん☆
住民税のアップ、あまりにも突然だったので私も驚きました。その分所得税が減ったと言うけれど、でも全体的にはアップしてるんですよね?なんか、腑に落ちない。。。バーゲン行っている場合ではなかったです。
今回のタイミングでうまくいって、注射もAIHもしなくてよかったらいいですね。タイミングもなかなか緊張するものですよね。朝から「今日だ。今日だ。」とか考えちゃって。うまく行くことだけを考えて、臨んでください。AIHのことは、考えない考えない。
私も祈ってます!

☆よっちーさん☆
初めまして。私も中越在住の32歳、4回目のAIHを控え、次はステップアップかなと思っているところです。宜しくお願いします。
私は今の病院へ通う前、フル勤務していたこともあり、個人医院でした。よっちーさんのとこはどこでしょうか?私は女医さんのところでした。特に悪くはなかったのですが、なにせ仕事帰りに行くもんだから疲れて。待ち時間も長かったから、家に帰る頃にはもうグッタリで、なんとなく行くのが嫌になりました。不妊治療をなによりも優先させたくて、仕事を辞めてからは、今の病院です。今のところは待ち時間が長くても、雰囲気がゆったりしているせいか気持ちも安らげます。他の患者さんがいなくて、みんなが「赤ちゃんが欲しい」という患者さんだけだからでしょうか、落ち着きます。先生との相性もあると思いますが、今の先生なら全て任せられる、そんな気分です。
仕事との両立って難しいですよね。そういえば、個人医院に通ってた時より、病院の方が通院回数が少ない気がします。AIHでは3回の診察(AIHを含む)の時だけ診察時間内で、後の注射は時間外などで対応してくれるみたいですよ。先生もなるべく仕事などに負担をかけない、無理のない治療をと言ってくれます。
長くなりましたが、お役に立つ情報があったかどうか。。。

[37] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/04 17:01

こんにちわ♪

*マノアサン*
覚えていてくれてありがとうございます^^
ゆーと☆サンのオメデタ、嬉しいですね^^マノアサンの言うとおり、妊娠はホント神の領域なんだと思いました!
マノアサンは8月にICSIを予定しているのですね。わたしも次のチャレンジを夏にしたかったのですが、体を休めるために秋以降になりそうです;;
個人医院、マノアサンの言われているとこです!
助成金対象外なのですね(>_<)それは考えてしまいます。体外になったら注射だけでも10万はかかるよと今の先生に聞いたので、助成金が貰えないのはイタイですね;;
わたしはまだ先生に体外を勧められてはいないのですが、もうAIHでは望みは薄いのかなと自分で思っています。
情報とても参考になりました^^これからまたいろいろ教えてくださいm(_ _)m

*まよいサン*
お返事ありがとうございます^^
わたしも仕事を辞めようと考えていましたが、体外に進む可能性が出てきたので、まだまだ稼がなきゃです^_^;そうなると受付時間が7時までの個人医院は魅力ですが・・やっぱり先生との相性も大事ですよね。
多嚢胞、わたしはクロミッドのみでは排卵しないので重度のほうかもです;;何にもしないと生理もこないし、ホントにやっかいです。

*マルーンサン*
お返事ありがとうございます^^
マルーンサンもステップアップを考えているのですね。わたしも体外を考えつつも、次のAIHでうまくいくかもなんて期待したりもしています^_^;
女医さんのとこ、わたしも少し通っていました!でも朝一で行かないと何時に帰れるの?ってくらい待ちました。しかも家からかなり遠くて行かなくなって、今は職場から近い産婦人科です。でも産科もあるので弱っているときは精神的に辛いです;;
先生に全てを任せられるってイイですね^^治療は辛く苦しいことが多いので先生との相性や信頼関係は大事ですよね。
情報、参考になります!ありがとうございます!

[38] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/05 09:10

おはようございます〜☆
今日もジメジメ、いやな天気ですね;;
さーて、今日もウォーキング兼ねて、どこへ買い物にいこうか・・。と思案しています、採卵まで(私の予想だと、
お盆あたり)、毎日(願望!)歩いて、子宮の血行をよくせねば! 痩せるのは、ちと無理そうなので^^;


まよいさん☆
私なんかの言ったことを、そんな風に受け止めて下さって・・・、でも、少しでも心にうつものがあったのなら、
幸いです。
私も、治療を始めて早4年目、ずいぶん涙腺が弱くなりました;;、元々感情の受け止め方が激しくて、自分自身
すごく疲れることもたくさんだったのに、治療はじめてからは特に・・。

みんな、本や誰かの受け売りなんですが(^^;)、
最近は特に、子供を授かるという神秘の世界について、
考えさせられる・気付くことが多かったです。
私も含めてだけど、よくサイトのカキコみると、
「絶対これでしか授からない、と先生に言われた」
とか、ありますよね。私も、今はICSIでしか・・と
数値的にも医学の見解でも言われるけど、果たして本当なの!?と思っています、そんなこと、誰が決めたの?なんて。人間なんてある意味ちっぽけな存在で、でも、科学の見解を超える自然治癒力を誰でも
もっていて、だから、よく↑のような可能性低い、って
言われつづけていた方が忘れた頃に自然に、なんて
ここでもまわりでもよく耳にしますよね^^
人間なんて、大きな宇宙や意識の世界では、なんて小さな存在。でも、きっと自分の中にあるはかりしれない
妊娠力を信じれていれば必ず子供は授かる、って今は
思っています。

とかく周りの妊娠に心が一喜一憂され(私だけ?^^;)、そんなの比べることではないのに、人と比べ、
あせり、自分は女失格なんだ・・なんて自身喪失になったり・・。
でも、「自分の妊娠力を信じて、時を待つこと」
「人事(人智?)を尽くして天命を待つ」。
10人いれば、10通りの子供の授かる形・時間があるんだから、つらくても、みんなとは違う・自分のその時、を待つ、って
大事なんだよー、って、すごくすごくつらかったときに
言われました。

なーんか、熱く語ってしまいましたが(ご迷惑だったら、
ごめんなさい;;)、こんなことをいつも自分にいいきかせてます。
まよいさんも、いろいろ思慮深い方、とお見受けしました。何か元気になるいいお話や言葉あったら、教えてくださいね☆
あっ、後、私は無神論者・無宗教者なのでご心配なく(苦笑)。←よく、あつーく語っているとまちがわれるので^^;



[39] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/05 09:34

PS・まよいさん☆
さて、現実の話題に戻り(笑)。
AIHでOHSSになる場合は、本当にまれみたいです、でも、ここのサイトで知り合った方は、うちの病院ではないけど、AIH時の誘発で毎回OHSSになっています;; フェルチノーム150単位×7日、とかだから、
IVF並みの量・・・。そりゃ、若いしなるよな・・と
素人ながらいつも当人と言っています(涙)。
PCOじゃなくても(私みたいに一応おさまっていても)、なる人は多いみたい。
みんな予防策で、排卵時(サラサラになる意味でも)、
医師から、水やポカリみたいな(ステビアはいっているから、あんまりはよくないみたい・・)ものをとにかく、
飲みまくる!と指示されている方もいます。(これは
新潟市の有名治療医院ですが)




マルーンさん☆
ひとつ↑のカキコで、ちょっと熱く語ってしまいました^^; この前のマルーンさんにも、こういうことがカキコしたかった、と思う節もあるので、よかったらみてみてくださいね☆ ←すんごくお節介でごめんなさい;;
私が治療でつらかった頃、よく治療の先輩から言われたこと・本で読んだことなどなど・・です^^;

リバーサイド。
おおっーーー、マルーンさんもお買い物されていたのですね!^^ そんなに混んでなかったし、お会いしていたかもですねん♪ 私は友達とけっこう長い時間ブラブラしていましたよ〜^^
いいなーー、お買い物してきたんですね♪
今年は一層、フェミニンなチュニックやフワッ、とした
トップスはやっていますもんねーー、嬉しい限りですが、
同じくまちがわれるので、ちょっと複雑ーー。
税金。あーー、ついにきましたか・・・。
我が家はどうなんだろ? たぶん、我が家は下流?所得者なので、あんまり影響ないかも・・と言われました^^;所得が低い分、引かれるのも少ない・・←これも、
つらい・・。私も、バーゲンなんて言ってられないです(涙)。
昨日は、すいていたんですね☆ 相談にいっていたのですか? ゼロ、とはこれまたすごい! 今度は新しい本、じっくり読めるといいですねん♪




よっちーさん☆
よっちーさんは、秋以降なんですね☆
よっちーさんは、まだまだお若い! お休みしているのも、治療のうちですよーーー^^
私も、治療だけは?タイミングからラパロ・AIHと
とうとうICSIまできてしまいました、順調?(苦笑)。
新しい世界はすんごくこわいし、採卵や毎日の誘発を思うと、はぁー・・と思うけど、これが今の自分のやるべきこと・やりたいことだから、乗り越えねば!と日々、
自分自身を叱咤激励(?)しています〜^^;

個人医院。そこでしたか〜☆ たぶん、正規の料金も高いと思います、でも、先生との相性や技術はそれには
変えられないですもんね、病院の先生とは私の印象では
真逆なので、ご自分にあったところを選択できるといいですね☆
あっ、助成金の情報は未確認です;; もしかしたら、
今は指定機関になっているかも。
IVFでは、たしかに10万近くはいく人も。
私は7・8万くらいだったかな? 比較的弱い誘発で量も少なかったから。
よっちーさんも、多嚢胞なんですね、私も^^;
ホント、ここのサイトは今も昔もPCOの人
多いですよね;;

[40] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/05 18:32

みなさん、こんにちは。なんだかここへ来るのが私の日課なりつつあります。
今日も病院の日でした。今日は昨日と打って変わり、混雑。あっという間に待合室がいっぱいでした。今日はAIHの日でした。今日は旦那も病院で採取してくれたんですが、精子数が持ち込みの時とたいして変わらない。。。なぜ???うまく行くといいなぁ。

マノアさんも使っていた「妊娠力」。どなたかこれと同じタイトルの本を読んだ方いますか?昨日本屋で見かけたんですが、立ち読みもせず帰ってきてしまいました。マノアさんの書き込みを見て、立ち読みすればよかったと後悔。もし読んだことのある人がいたら、感想聞かせてください。

[41] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/06 16:23

マルーンさん☆
昨日はAIHだったのですねーー、それならここずっと
注射とか頑張っていたのではないですか?? おつかれさまでした−−☆ 
だんなさまのこと。一応、正常な精子なら例えば自宅で採取してから2時間とかたっても、数値は変化しない、という見解らしいです。でも、ぷ〜さん先生はなるべく病院で、と勧めませんでした?(私んときはそうでしたよ〜)
我が家は、自然妊娠範囲から、ICSIのレベルまで、
すごい波があったので、AIHんときは毎回ドキドキして
つらかったです(涙)。
春にAIH7回目で卒業したお仲間もここにはいるので、
まだまだわかりませんよ〜^^
本当にうまくいくといいですね☆

「妊娠力」。
たぶん、東京・狛江市の不妊病院のドクターの著者では?
たしか、「体外受精レッスン」とかも出版していて、
私も何度か立ち読み(失礼!)したことあります〜、
ネットで検索したらきっとでてきますよ^^

一般的な不妊書と違う目線で、基礎的なことから
ARTのレベルまでかいてあって、勉強になった記憶が。
もし、読んだら感想私もききたいです^^

もし、このスレ読んでいるどなたか、読んだことありましたら、聞かせてください^^
それと、狛江の先生じゃないかも^^; 

マルーンさんは、週末はお休みですか?
明日は七夕ですね〜☆ 天気ももちそうだし、
赤ちゃんを授かりたい!私たちの願いが、届くといいですよね♪

[42] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/06 20:42

☆まのあさん☆
そうです、そのドクターです。リバーサイドの本屋にありました。よかったらチェックしてみてください。私はしばらくリバーサイドは出入り禁止です。欲しいものがたくさんありすぎて、我慢するのが辛いんです^^

今年の七夕は珍しく雨じゃないみたいですね。お互い、夜空を見上げて、祈りましょうね。

[43] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/06 21:03

こんばんわ。

マノアさん
全然迷惑なんかじゃないですよ〜。
私は精神論(?)嫌いじゃないです。むしろ好きな方かも・・・好きと言うと誤解を招くかもしれませんが、
マノアさん同様無宗教、無神論者なので安心してくださいね。
「人事を尽して天命を待つ」・・・なんかカッコいいですね。今度はそれ頂きます( ..)φメモメモ
思慮深い・・・現実の世界(と言う言い方は変ですが)では私はたまにそう言われる事があるんですが、ネットで言われたのは初めてです。マノアさん、鋭いですね^^;千里眼ですね。
あのーマノアさんにまた質問なんですが、HMGってヒュメゴンの事なんでしょうか??私今までずっとHMGってヒュメゴン、バーゴグリーン、フェルチノームなどの薬剤全部ひっくるめてHMGって言ってるのかと思ってました(恥)誘発剤と言う点では一緒なんでしょうけど、注射って色々あるんですね〜。奥が深いなぁ。
それと、住民税。私も最初はそう思ってました。
「うちは下流だからそんなに関係ない」って・・・。
でも下流でもビックリするくらい上がってました;;
市長、ちょっと嫌いになりました。(市長のせいではないですが)

マルーンさん
「妊娠力」すいません、読んだ事ないです・・・。
お役に立てなくてごめんなさい。
ちょっとレスが遅くなって申し訳ないのですが、水曜の診察、待ち時間ゼロってすごいですね!私はこの前土曜に行ったのですが、あれよあれよという間に混んで来てかなり待ちました。「赤ちゃんが欲しい人の本」食い入るように読んでました。なかなか面白かったですよ。ところで女医さんのところってそんなに待つんですか?
AIHお疲れ様でした!うまくいくといいですね(*^_^*)

よっちーさん
「クロミッドで排卵する」と言うと聞こえはいいんですが、私も自力ではなかなか排卵しませんでした。放っておくと3ヶ月は生理が来ませんでしたよ。
私の場合20代前半の時(独身の頃)に多嚢と診断されて、7年間くらい卵胞、黄体ホルモン剤を飲んでいました。その7年間自力では一度も排卵していません。ただ私は一度流産歴があるのですが、何故か流産した後は前よりも排卵しやすい体になったような気もしています。
ところでよっちーさんの言っている個人医院とは新産の辺りにある所でしょうか・・・?前回私はてっきりそこだと思って書き込みしてました。違ってたらごめんなさい(>_<)

[44] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/06 22:31

みなさん、こんばんわ☆

*マノアサン*
わたしも自分が想像していたよりも早いペースで体外まできてしまいました;;
チャンスを逃すようでお休みはしたくなかったのですが、体外に進むなら万全の体調で臨みたいのでお休みを決めました。休んでるときっていつも以上に周りのことが気になりそうで・・・。わたし、けっこうネガティブなので・・旦那によくもっと前向きに考えろって言われます;;
マノアサンの書き込みはいつも丁寧で、明るく前向きなのでわたしも見習わなくては!と思っています^^
体外、料金と先生のこと考えて総合病院の方で頑張ろうかなと決めました!

*マルーンサン*
AIH、お疲れさまでした!旦那さんの数値、うちは1回ものすごく悪くて、それ以来毎回不安です;;何回か繰り返すうちに気づいたのですがうちは禁欲期間が短い方がイイみたいです^^;ホントにうまくいくとイイですね(*^_^*)
「妊娠力」は読んだことないのですが、「妊娠レッスン」という本はうちにあります!きっと同じ先生が書かれた本だと思います!治療を始めるときにおもわず買いました^^;
マノアサンのレスにも書いてあったのですが、基礎的なことから体外・顕微のことまで書いてあります!
わたし説明がヘタなのでうまくまとめられないのですが・・不妊治療をしている人、高度生殖医療しかないといわれている人でも自然妊娠、より自然に近い妊娠の可能性は低くない!ということが書いてあります!
すごく簡単にまとめてしまってスミマセン;;
わたしはこの本を読んで漢方薬を飲んでみようかなと思いました!

*まよいサン*
わたしの説明不足でスミマセン;;新産の辺りのとこです!
わたしはここ2,3年で多嚢胞が重症になってきてるような気がします。その前までは長くても周期36日とかには生理がきていたので・・。
実はわたしも前のAIHで陽性反応は出たのですが結局は残念な結果になってしまいました。でもその時、OHSSになって本当に苦しかったです;;腹水で内臓が圧迫されて肋骨を痛めてしまいました;;まさか自分がOHSSになるとは思っていなくて・・・。なので体外になったらもっと注射も増えるらしいのでどうなってしまうんだろうと今から恐く、心配です(>_<)

[45] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/07 09:27

七夕ですね〜☆☆★
晴れている七夕なんて、久しぶり!?
2007・7・7だから、結婚式も多いそうで^^

今日はだんなもゴルフに行ったし、友達誘うのもなんか
めんどいし、さてさて何しようかな〜、なんて思案中です。
リバーサイドは家族連れオンパレードだし(苦笑)、
知り合いに毎回会うので、土日は避けたいところナンバー1!かも・・。
新潟市内にバーゲンみにいく!がいちばん行きたいですね〜(みてるだけ・・)



マルーンさん★
ありましたか〜^^ さっそく偵察にいかねば^^
AIH後、体調はどうですか??
私はいつも、AIH後排卵痛がすごくひどいので、いつも
つらかったです・・・。鎮痛剤服用すると、なんだか
着床に影響ありそうで(諸説ありますが)、我慢していました;;
出入り禁止ですか^^; わかります〜、お手ごろ値段のお店が多いから尚更ですよね;;


まよいさん★
私もみなさんの言葉・考えなど、いいことみつけると
すぐメモります! いつも携帯しています〜★
そういうことって、スポンジのように吸収されますよね^^ 
HMG.私もAIH始める前はみーんな一緒だと思っていました^^;
HMG=ヒュメゴン、パーゴグリーン(パーコグリーン?
スペルがあいまいでごめんなさい;;)、日研などなど
でしょうか?様は、メーカーの違い、ですね名前の違いは。
で、これと違って、LHを含まないのが、
FSH=フェルチノーム、てなカンジでしょうか。
きっと、メーカーが違うだけで、FSH製剤も他のも
あると思いますよ〜。新潟市内の病院なんかは、
その他に新薬の誘発注射も使用しているし。
PCOの人は、FSHの人が多いですよね、卵の質が
上がる分、値段もちと高い。卵の数があまり多くない、などなどデメリット・メリットはどちらもあるみたいです。

こんな説明になってしまいましたが、きっと十分な説明ではないです;; 私もまだまだ勉強不足ですーー;;
税金。えーー、そうなんですか? じゃ、我が家もきっと・・・;;


よっちーさん★
ネガティブ。私もどっぷり〜そうです!^^;
えばれることじゃないけど、悩みの種をわざわざ探してきてあーでもない・こーでもない、と最悪なことばかり想像して自分の首しめているヤツです(苦笑)。
でも、私は楽観的に生きるより、こんな疲れる自分が
好きなとこもあるので(笑)、上手にネガティブな自分と
つきあっています^^ あっ、でも赤ちゃんのことに
関しては、やっぱりポジティブ&楽観的な考えの方が
絶対いい!と思っているので、
いろんなサイトのカキコみながら、そういうステキな人の姿勢を目標にしています♪
よっちーさんも、だんなさまに言われますか?^^;
男の人って、そうなんですよね〜^^; やっぱり、
脳のつくりが違うから、理解しあえないところもたくさん!(←我が家だけ?)。

横レスですが、まよいさんレスみました。
よっちーさんも、つらい経験を乗り越えてきたのですね・・。
今は気持ちは大丈夫ですか?

漢方。これまた横レスですが、私も1年半くらい服用していました〜、漢方薬局で煎じて飲むやつ。
当帰芍薬散?だったか、まだ長い〜ネーミングもの。
よかったけど、金額の高さに挫折しました(涙。

[46] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/08 15:45

こんにちわ。

マルーンさん
他の所でマルーンさん夫婦が結婚記念日だった事知りました。おめでとうございます!我が家は4月だったのですがその日は焼肉を食べに行きました。
普段は義両親との同居なので夕飯に食べたいモノが食べられない時があるので(年寄りはこってりした物が苦手なので)ここぞとばかりに食べてきました。
私はこの年になっても油っぽいものが好物で困ります。

マノアさん
いつもいつも分かりやすい説明をしてくださってありがとうございます。(って毎回言っててすいません)
そのうちまた何か質問してしまうかもしれませんが、その時は宜しくお願いします〜〜〜m(__)m
リバーサイド、私も土日は行きたくないです(ーー;)
シュークリーム屋の行列にビックリです。
横レスで申し訳ないのですが、具体的に漢方のお値段ってどれくらいかかりました??

よっちーさん
やっぱり新産のところで当たってたんですね、よかったです。
よっちーさんもつらい経験なさってたんですね・・・お気持ちお察しします。月並みな事しか言ってあげられませんがまたいつか妊娠できると信じて頑張りましょう!
実は今までマノアさんにOHSSが恐いと話していました。よっちーさんはOHSSになったとき入院とかしたんでしょうか?(もしよっちーさん的に話したくない出来事だったなら無理に答えなくでもいいですよ)
私は今クロミッドだけですが、それでも卵巣はズキズキ痛いしこれからの治療が恐いです(><)

[47] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/09 07:36

☆まよいさん☆
お祝いの言葉ありがとうございます。近所のレストランで食事をしたんですが、いろんな話をしてもやはり行き着くところは「子供欲しいね。」になっちゃって、だめですね。もっと気持ちにゆとりを持たなきゃ、っていつも思います。
またもや横入りで申し訳ないのですが、漢方当帰芍薬散、一度ダメでもともと先生に聞いてみたらどうですか?私の知り合いで、内科医からもらっていた人もいました。保険適応になれば、比較的手ごろですもんね。ダメでもともとですが。。。

☆マノアさん☆
漢方の件、横入りさせていただきました↑↑↑ 知り合いは、内科医に「生理の関係で体調が優れないんです。以前、漢方を飲んでいたら楽だったんですが、頂けませんか?」と聞いたら、出してくれたそうです。その行いが、良い事か悪い事かは別として。

マノア先生、質問です。よくIVFの前に卵巣を休めるために休憩、と聞きますが、その間は避妊ということなのですか?絶対に妊娠の可能性はないのですか?
今、注射の副作用なのか、過度ののぼせ感・脱力感などに悩み、少し休憩したい気がしますが、でも一回たりともチャンスを無駄にしたくない気持ちもあり、今後のIVFを考える上で、お聞きしました。

☆よっちーさん☆
本のことありがとうございました。よっちーさんの書き込みを読み、欲しくなりました。
体外受精に進むことに決めたのですね。私もこのまま人工授精では無理なのかな、、、と思い始め、次回あたり先生にステップアップを申し入れようかと考えています。でも、体外受精の費用はバカになりませんよね。しっかりとフルで仕事を続けながら、治療を続けられているよっちーさんには頭が下がります。宝くじ当たらないかなぁ。

[48] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/09 09:25

晴れましたね〜☆
今日は友達と、海の方でごはん食べていこう!と思っています。
野積海岸の方もちらほら、イタリアンのお店もありますよね〜、でも、資金も乏しいし;;、家でなんかつくって、
海岸で食べるのもいいかな〜と思案中。
そろそろ、生理がきそうです;; 8〜10日目くらいには病院にいって、ICSI開始です!



まよいさん★
じぇ〜んじぇ〜ん、気つかわんで下さいね^^!
私も同じ、わからないことだらけです^^ お互い情報交換バンバンして、目標目指しましょう!

漢方。マルーンさんも答えてくださっているように、
大体普通の診療所でも処方してくれますよ!もちろん、
保険適応だから、安いし(詳しい値段はわからないです、
ごめんね)。もちろん、私たちのところは漢方治療もとり入れてるから、ぷ〜さん先生に言えば、ポピュラーな
ものを処方してくれますよ(相談した経験あるので)。
ただ、先生の話し方の印象では(あくまでも私のとき)、
気休めだからあんまり効かないかも・・みたいなニュアンスでしたが;;

なので、私は今朝白(わかります?)の漢方薬局で煎じてもらっていましたよ〜。グツグツ1時間くらい煎じて服用するので、お値段は1ヶ月分(一日3回)で、14000円くらいだったかなぁ・・
1年半くらい服用していましたよ〜、効果は、妊娠していないので(苦笑)何とも言えませんが、たしかに気休めになりました^^ 冷え性の方とか、何か具体的な症状のある方だと効果がわかりやすいかも。
続けたかったけど、仕事もやめて14000とは、AIHの金額に値するし・・で、やめちゃいました^^;
ただ、私、お腹が固いんですよね・・、これじゃ、
たとえ着床しても、畑がふかふかでなければ育たない、と
言われたし、漢方の有名所のHPなんかでも言っています。そういう意味では、また飲みつづけたいけど、
今は、ざくろジュースと整体にお金がかかっているんので、今はこちらに重点をおいてます、効果があったので。
あっ、後、小出?湯之谷?のどこの病院がわかりませんが、前にここでのクチコミで、和漢方科?なる診療科目がある医院があって、煎じ薬でも保険適応、というの
みたことあります。

また、説明が長くなってしまって^^;
ビアードパパ。ホント、並んでいますよね^^;


マルーンさん★
結婚記念日だったのですね^^おめでとうございます!
市内でお食事でしたか^^? お気にいりのお店とか
ありますか^^?

先生。。。だなんて、そんなぁ・・・;;恐縮ですよぉぉーー、私のは机上の空論、みんな、治療の先輩たちからの
アドバイスや、ネットのおかげです^^;
みなさんで、バンバン横レスして^^、情報交換しましょうよ〜〜〜♪ 私だって、まだまだわからないことだらけです、そのときはよろしくお願いします^^!

さてさて。IVF前のこと。
全然気にすることないですよ〜^^ たーくさんだんなさまと仲良くしちゃってOKですよん^^
人によっては、例えば、卵巣をお休みしている理由が
何か特別にあって先生に指示された人もたしかに聞いた事ありますが、ほとんどの人がやはり、できればARTに
進む前に自然に授かれば・・という気持ちも少なからず
あると思います。それに、よく聞くじゃないですか〜、
IVF進む前に自然にポコッ、^^ここでもつい最近、
ICSIしかない、と言われた方が点鼻薬(スプレキュア)中に妊娠したんですよ〜、生理きたら、誘発注射開始、だったのに、こういう例もたくさん聞くので、
どんなときも「授かる」ときは授かる、んだから、
あきらめないで★
ただ、今体調が思わしくないみたいですね・・、
お仕事しながらのAIH,大丈夫ですか??
今はもしかして、ドオルトンとか服用しています?
一回たりともチャンスを逃したくない気持ち、すごーくすごーくわかります。
でも、時には「急がばまわれ」精神で、マルーンさんは
まだまだ若いんだし^^

あっ、そろそろ支度しなければならなので、これにて♪
















[49] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/09 11:39

皆さんはじめまして。中越地区に住む27歳です。最近やっと近所の個人医院に通い始めました。まだ治療を始めたばかりでわからない事だらけで不安です。赤ちゃん欲しいと思い、2年経ってやっと病院に行ってきました。以前、卵管炎をしてしまい、出来ない理由は私にあるとずっと自分を責めて、友人の言葉などもあり精神的に追い詰められていました。そんな時にこの掲示板を見つけて沢山励まされ、沢山泣きました。自分だけじゃないって思えて、頑張ろうって前向きになれました。

治療ですがまだ2回目です。今のところ問題なさそうで、子宮も綺麗だし排卵もしているようだって言われています。次回の検査は卵管造影、怖くて仕方りません。ここで知り合ったマルーンさんに色々教えていただいて、長岡の不妊科専門の病院に行こうか考えています。病院まで一時間以上かかること、一人で行く事に抵抗があります。今の病院よりは精神的にかなり楽になるようなので(妊婦さんや赤ちゃん見たくないですし)。もし早ければ来週水曜日位には行けそうなんですが、診療の事、先生の事、混雑具合など、色々教えて下さい。8時半から受付ですよね?私7時には出ないと間に合わないんです。もっと早く行った方が良いでしょうか?来週の診療時間ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

まだ治療始めたばかりで本当に未熟者なんですが仲間に入れて下さい。そしてここにきている皆さんに赤ちゃんが出来ますよう心から祈ってます。これから宜しくお願いします。

☆マルーンさんへ☆
スレ見つけました。ありがとうございます☆今後とも宜しくお願いします^^

[50] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/09 16:32

ぱにさん★
はじめまして!長岡在住治療歴4年目、34歳のマノアといいます^^
お友達のこと、純粋に子供がまだ授からないこと、などなどいろいろ毎日つらい思いを抱えていらっしゃる、と
お察ししました、みーんな同じ思いを抱えていますよ〜、
ぱにさんはひとりじゃありません^^

病院。今のスレは偶然、ぱにさんがいこうと思っている病院に行っておられる方ほとんどですよ〜。
不妊外来へのその一歩!が、本当に重く勇気がいるんですよね・・・、すんごくわかります!
私のわかる範囲で、ご参考までに★
不妊外来の受け付けは、平日・第2・4土曜日の8時半から11時半(あれ、11時までだったかな?)です。
下の総合受付でカルテをもらってから、外来にいきます。
でも、初診なら総合受付でカルテつくったりいろいろ指示されると思います。
実際は、早い方は、6時から病院の診察箱がはじまるので、一旦診察券いれて、でまた8時過ぎにくる、方もいます。
そうすると、大体不妊外来では1〜3番目には呼ばれるかも。不妊外来の平均的患者数は、30〜50人の間です。
目安としては、私は急いでないときは、8時前に下の受付にいって、診察券いれて、そこで呼ばれるのが8時半過ぎ。(土曜日は、8時10分くらいから呼ぶ場合が多い)
で、不妊外来にいって、番号札もらうと大体10番まではいかないときが多いです。
下手に、9時過ぎとかにいくと、1時間半くらいはかる〜く待ちます。2時間待ちもよくあるかな?
人によっては、11時ギリギリにいく人もいますよ〜。
でも、これも本当にその日によってまちまち。
で、毎週水曜日だけは、婦人科の先生が診察します。
(逆に不妊外来の先生は、婦人科にいます)この先生の日はやはりすいてます。AIH(人工受精)まではできる先生です)。
ちなみに、来週(というか、今週末から)、いつもの
先生は(専門医はひとりです)、来週の水曜あたりまで
県外にいっていていらっしゃらないので、もし、
お急ぎでなければ、再来週だと確実かも^^
ちなみに、私は来週は必ず病院へいくので、詳細は毎日ここでかいているので、参考にしてもらえたら幸いです^^

病院のことは、こんな長ったらしい説明(笑)で、
参考になれば嬉しいです〜♪
ここをみているみなさま方、補足・訂正などなど
よろしくお願いしま〜す^^ペコっ★

おっと、自己紹介^^;
不妊治療だけは?順調に段階踏んできて(苦笑)、
今は私の多嚢胞性卵巣・頚管粘液不足、後なんだっけ?
あっ、今は男性不妊もあり、
タイミング→AIH6回→IVF(体外受精)1回、ここで、決定的な原因受精障害がわかり、来月からは
ICSI(イクシー・顕微授精)の世界での新たな
スタートです。
私が子宝ねっとのお仲間にいれてもらってから、今年で2年、ここでいろんな治療においての先輩方・お仲間に
出会って、不妊治療の不の字もわからない私に
経験者の方がたくさんのことを教えてくださいました、
本当にここは、精神的支えにも多大なる影響を与えてくれたし(私、友達の妊娠をどうしても祝ってあげられない時期も長くて・・ん?今も^^;)、
ドクター並みの知識のあるみなさんから、病院では聞けないいろんなことも教わりました、
だから、私でよければいつでも相談に乗りますよ〜^^
と、えらそうなことも言える立場ではありませんが^^;
みんなで愚痴吐き出しながら、乗り越えていきましょうね!
長くなってしまい、読みづらかったのでは^^;
ごめんなさい^^;















[51] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/09 17:03

こんにちわ。
今日実家に行ったら実家の母親から「今日の新潟日報読んだ??」って聞かれて新聞見てみたら不妊治療の体験談みたいなのが載ってました。
どなたか見た方いますか?記事の中で「長岡の病院に通院して・・・」って書いてあったので、ひょっとしてと思っていたんですがレシートの写真が私達が通ってるぷーさん先生の所のじゃないかと思いました。
その記事の中で「先生が前月までの治療を覚えていない事があり・・・」(だったかな?うろ覚えですいません)みたいな事が書いてあったんですが、ちょっと共感してしまいました。患者さんの数も多いし仕方ないんでしょうけど・・・私もよく忘れられるので(^_^;)(苦笑)

マルーンさん
過去に一度ぷーさん先生に「男性ホルモン下げる漢方薬飲みたい」と言った事あるんですが、「あなたはあまり男性ホルモン高くないから飲まなくてもいいよ」と言われ出してもらえませんでした。
(多嚢の人は男性ホルモンが高めなので)
今度は具体的に「当帰芍薬散飲みたい」って言えば出してもらえるのかな〜〜。私は効きそうなものならなんでも試したいんですが・・・。

マノアさん
もうすぐ本格的にICSIに入るんですね!
うまく行くといいですね!応援してます!
漢方、お、お高いですね〜〜(ーー;)買えそうな値段なら試してみようかとか思ってましたが無理でした(汗
マルーンさんの所にも書きましたが一度先生に頼んで断られました。小出?湯之谷?の病院、ちょっと調べてみようかな。家からはかなり遠いけど、仕事もしてないしドライブがてらに行けるかも・・・なんて思ってます。
あと、野積のレストラン独身時代によく友達と行きました。今は貧乏で滅多に外食しないので行けませんが。今日はいい天気だったのでよかったですね。

ぱにさん
初めまして。
中越に住むもうじき32歳のまよいです、こちらこそよろしくです〜〜。
病院ですが、11時半まで外来受付してるのでその時間内に入れればいいと思いますよ。でもやっぱり朝早めに受付した方が早く帰れると思います(^_^;)
水曜だけ違う先生が診ていて後は同じ先生です。
マルーンさん曰く水曜は待ち時間が少ないらしいですよ。

あと、卵管造影ですが私は痛くありませんでした。
長岡の総合病院(ぱにさんが行こうとしてる所も総合病院ですよね・・・?)では痛み止めの座薬をくれるのでそれを使ったら私はあまり痛くありませんでしたよ。
でも、左の卵管が詰まってるって言われましたけど(T_T)その後やった通水検査は痛み止めを使ってないのでそっちの方が痛かったです。
ただ、自分で言うのもなんですが多分私痛みに鈍感な方だと思うんです・・・なので他の方の意見の方が参考になるかもしれません。

まだまだ治療に関して未熟者の私が長々えらそうに書いてしまいましたが、他の方フォローお願いしますm(__)m

[52] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/09 18:39

また来てしまいました^^

☆マノアさん☆
海はいかがでしたか?今日みたいな日は、きれいだったでしょうね。
私の漠然とした質問にお答え頂いてありがとうございます。
そうなんです。今はドオルトンです。注射も嫌ですが、ドオルトンもあんまり好きではないです。37度の高温が続いて、だるいのなんのってありません。常に眠っていたい^^
のぼせって副作用なんでしょうかね?突然カァーっと汗が吹き出て、夜中もそれで目覚めます。隣の旦那を見ると布団をかぶって寝ているので、気温が高い訳ではないな・・・と。
子供のためと、我慢できることは我慢していきたいです。
あと、「お腹が硬い」って「便秘症」ってことですか?やっぱりそれも影響するんですか?私もかなりの症状なんです。今は薬を飲むのが嫌なので、ヨーグルトをやたらといっぱい食べてます^^

☆まよいさん☆
私の母も新潟日報のことを言っていました。我が家は日報でないので、今度図書館に行こうかと思います。
マノアさんが言っていた和漢方の専門科は多分浦佐の大和病院だと思います。以前、別な病気(アトピー)で友達が通っていました。
私もぷーさん先生によく前回までの事忘れられますよ。忙しいから仕方ないか。。。ですよね。

☆ぱにさん☆
色々教えて・・・なんて、私はここの皆さんに教えていただいた事の受け売りです。
私も病院までは一時間くらいかかりますよ。通うのも一苦労。でも、せっかく長岡に行くのだから、と思い、病院帰りにウインドーショッピングなどして気を紛らわしています。読みたい本や雑誌を抱え、1〜2時間の待ち時間も有効に使っています。ソファの気持ち良さに寝てしまうことも^^あと、八時半頃行くとちょうど「はなまるマーケット」をやっていて、見入っています。みんな同じ目的でそこにいると思ったら、一人でもきっと怖くないですよ。

[53] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/09 22:09

みなさん、こんばんわ☆
ちょっとご無沙汰していました。
わたしはAIH4回目の結果待ちをしていたのですが、高温期が21日続いて陽性も出たんですが、今日病院に行ったら化学流産と言われました。ずっと少しずつ出血していたので(OHSSにもなっていないし・・)なんとなくそんな気がしていました。化学流産は妊娠したことには入らないですが、やっぱり期待してしまった分、ショックがあります。
でもまたここで元気をもらって頑張ります!!!

*マノアサン*
気持ちはもう大丈夫です!声をかけてくださってありがとうございますm(_ _)m
今日は海の方に行ってきたんですね〜♪天気もよくてヨカッタですね☆わたしも休みの日は友達とご飯食べに行ったりしますが、みんな子持ちなので、まだ小さいし、行く場所がけっこう限られます(@_@)
ネガティブ、やっぱり赤チャンに関しては良くないですよね;;旦那は超ポジティブでわたしとは正反対なので、
うちも理解し合えないとこけっこうあります^^;
もうすぐICSI開始なんですね!うまくいくこと祈っています☆

*まよいサン*
まよいサンも辛い経験をしてきたのに自分のことばかり書き込んでしまってスミマセンでした。わたしも月並みなことしか言えませんが、絶対赤チャンがきてくれると信じて乗り越えていきましょう!!
OHSS、わたしは入院はしませんでした。診断書をもらって自宅安静でした。血がもっと濃縮?されてたら入院になってたみたいです。腹水で妊娠6ヶ月?くらいのお腹になって歩くのも、寝るのも、何をするのも苦しかったです。でもこれでも重度じゃないのでOHSSは恐怖です;;
まよいサンは何個くらい卵育ちますか?

*マルーンサン*
わたしパートなんです^^;全然スゴクないんです。パートって書かなくてスミマセン(>_<)休みが少なくて、簡単に休めないのでそこは大変ですが;;
体外の費用、ホントどうしよう;;です。どしようと思いながらも節約できてなくて、もう1回AIHやる?なんて考えちゃってます^^;

*ぱにサン*
はじめましてm(_ _)mよっちーといいます!
こちらこそヨロシクお願いします☆
わたしも長岡の総合病院まで1時間くらいかかるので
今は職場から近いとこで治療しています。そこも産科があるので、精神的に辛いときありますよね;;でも体外受精を考えているのでそうなったら総合病院に通います!
卵管造影、わたしは2回したことあるのですが(違う病院で)、痛み止めの座薬がないと詰まってなくても痛かったです(T_T)でも痛み止めをしたときはまったく痛くなかったですよ!
わたしもまだまだ未熟ですが、これからどうぞヨロシクお願いします☆

[54] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/10 07:28

☆よっちーさん☆
化学流産のこと、当人でしか想像もつかないショックだと思います。高温期が続き、もしかしたら!?という思いがあったからこそなおさらですよね。
何を書いても、慰めの言葉にはならないかもしれないけれど、たくさん泣いて、ゆっくり休んで、気分もリフレッシュさせ、また一から共に始めましょう!!
私も超ネガティヴですよ。そして旦那は我が家もポジティヴ。ネガティヴ志向だっていいんですよ。あらゆることを考えて、マイナス事項を回避するリスクマネジメントだ!と私はいつも旦那に言い張ります。
よっちーさん、うまい言葉が見つからなくてごめんなさい。ここでは無理せず悲しい気持ち吐き出してくださいね。ここは情報交換の場と同時に、前向きになれる場だと信じています。

[55] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/10 13:21

皆さん、温かく迎えていただき本当にありがとうございます♪

☆マノアさん☆
お返事と、温かいお言葉ありがとうございます。また、病院の事色々教えていただきありがとうございます!ご丁寧に教えていただいて本当に感謝です。水曜日まで(18ですか??)先生がいらっしゃらないようですが、それは病院に問い合わせれば教えてくれるのでしょうか?ここにいらっしゃる方がほとんど同じ病院ということで、心強く、通ってみる決心つきました!主人にも話をして賛成してくれたみたいです。病院の感じも良いみたいだし♪何か行くのが楽しみ?になってきましたっ!!(笑)初診なので8時過ぎには着くように行ってみます!!2回目からは予約とかは出来るのですか?あと、今の病院だと次回卵管造影の予定ですが、それを先生に伝えたらすぐ検査してくれる感じなのでしょうか?もう一度血液検査とかからはじまるものなのですか?マノアさんは来月まで治療はお休みですか??

★まよいさん★
お返事いただきありがとうございます♪まよいさんのお返事見て、卵管造影は絶対長岡でしようと決めました!私は痛み(特に内側系?、外側はすんごい強いです(笑))にすごく弱いので座薬をしてくれるって聞いて本当に安心しました!頑張れそうです★ありがとうございます。あの、左の卵管につまりがあったとのことですが、何か自覚症状とかってありましたか?私事ですが、時々脚の付け根の当たりがちくちく痛む事があります(生理時以外)。関係あるのでしょうか・・・

☆マルーンさん☆
マルーンさんこんにちは♪ここに来るようになって気持ちが本当に楽になりました!!友達にも話したくなかったことがここでは素直に話せるし、いろいろ教えていただいて不安も消えるし、ここに来る事がストレス発散になってるみたいです。何だか病院に行く事も怖くなくなって、早く行こうって気持ちになりました♪主人にも色々話して中越の方が通ってるんだよって話したら「やっぱり(長岡の病院)なんだな〜」って賛成してくれたみたいです!精液検査も持参で良いということも、今の病院での検査は「絶対やだ」と言っていた主人の気持ちを動かしてくれたみたいです。今朝は「休みいつ取るんだっけ?」って出勤していきました。まだ病院行ったわけじゃないのに、前進したような気持ちです!ありがとうございます☆押忍!!(笑)

★よっちーさん★
お返事ありがとうございます。産科のある病院は辛いですよね。私は数回しか行った事ないけど、妊娠の兆候で行った事はもちろん?一度もないです。だから、トラウマというか、いつも嫌な気持ちになってしまうので、治療を前向きに出来そうになくて、そんな時にここに来るようになりました。よっちーさんは今は別の病院のようですが、長岡の病院に(不妊科のところ)通われていたのですか?

あと、陽性反応が出ていての化学流産・・・どれほどのショックだったか、何て言葉にしたら良いかわからないです。すみません。私もいつも生理前は期待して検査薬だって何本使ったかわからないくらい。そんな私でも生理が来れば主人が手をつけられないくらい落ち込んで泣いて。陽性反応が出たことない私には想像できない悲しみだと思います。私は、普通に赤ちゃんが授かった人より、沢山努力して、沢山悲しい思いして、お父さんとお母さんが二人で楽しみに待って授かった赤ちゃんの方が幸せだと思うんです。色んな事を乗り越えたお父さんとお母さんはすっごく精神的にも絆も強いし、そんな家庭に生まれてくる赤ちゃんは愛情たっぷりですっごい幸せに産まれてくると思うんです。きっとよっちーさんにはとびっきり可愛くてすごーい幸せな赤ちゃんが産まれてくるはず。そう思ってます。よっちーさんに早くかわいい赤ちゃんが授かる事を心より祈ってます★はじめてお返事いただいたばかりの私がしゃしゃり出てすみません。元気になってくださいね・・・




[56] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/10 18:33

今日はちょっとブルーな気持ちになっています・・。
久しぶりにいつもの整体いったら、案の定?だいぶゆがみが復活していて(涙)、更に、先生のひとこと「薬だいぶ使った?」だって。。
漢方や東洋医学の世界ではよくこういう表現するみたいで、様は、西洋医学の薬(私でいえば、排卵誘発剤)って、厳密に言えば消えない、どんどん蓄積していって、
たまっていく・・・。と。
私は前からこの諸説は、半分信じて半分は信じていないのですが、また直に言われてると、がーん・・・と、
不安になるんです。
でも、これからはICSIの世界で頑張る私にとって、
自然採卵・周期のところへ行かない限り、誘発剤を打つことは必修・・。
ただ、漠然と怖くて不安になるんです・・。不妊治療・
自分のしていることの全てが。
自分の中の感情の起伏がすごく激しいので、自分自身に
すごく疲れてあきれることもたくさん・・。
それを治す為に、いい卵をたくさんつくるために
いろいろ頑張っているのに、一方では、これはダメ、あれはダメ、果ては、私は女失格だ・・とそんなことまで
考えてしまったり。
いったいいつになったら、赤ちゃんが授かるの?本当にそんなときが来るのか? そのときまで、後どれくらいの
周りの噂・暴言を流せばいいのか・・。
今以上に自分を好きになろう、自信をもとう、って、
いつも言い聞かせて、周りの子供のいる友達にもひがみもーどにならないように自分に言い聞かせて、
でも、ひがむ自分も大嫌い、どうして人は人、って思えないの? 嫉妬不妊症(中国でそう呼ぶこともあるそうです)からいつになったら解放されるのか・・・。
同じ治療していても、つらさを乗り越え明るくポジティブに頑張っている治療仲間もたくさんいる中で、
自分は少しは成長したと思っていたら、またこんな気持ちになってしまって・・・。
注射や採卵のこわさより、精神的重圧の方がはるかに
自分に重く圧し掛かります・・。

きゃーー、ごめんなさい;; かなり吐き出してしまいました;;
整体の先生が何悪いわけでもないのに、なんかその一言で、IVFダメだったとき以来、落ちこんでしまいました・・。
でも、やはり文字にすると少し落ち着きました、
もしみなさんが不快に思うような発言していたら、
ごめんなさい・・。
また、明日からはきっと元気になっていると思うので、
またよろしくです・・・☆

[57] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/10 18:56

↑ではごめんなさい;;


まよいさん★
漢方の病院。マルーンさんが教えてくださいました(マルーンさん、ありがとうです!)。
たしかに、ぷ〜さん先生は「漢方も扱っている」と
うたっているわりには、積極的ではないかも・・。(男性不妊でも同じ対応された仲間も多々)

新潟日報。
先週から連載していますよね。私もすぐに、あっ、。。と
思いました、わかる人がみればどこだかすぐわかる記事の内容・・。もちろん、先生ご自身も購読されたと思います。
私も、記事の方と同様、何度も「あれ〜・・?」みたいな対応は経験しましたー、まよいさんと同じです^^;
記事の内容に共感するところもたくさんでしたが、
私はぷ〜さん先生は誠実ないい先生だと思います。
治療内容もゆるやかだし、注射の量もアンプル数も、
全部適切だと思います(実際県内でも、びっくりする
怖いところもあります)。
ただ、先生ひとりに対応しきれないんですよね、
患者さんの数が・・・。
早朝5時台に、病院の玄関でお会いしたこともあります、
ICSIは早朝に実施しますから。それで、外来、
午後はIVF,夜は手術・・それもおひとりで。
だから、私も、ん!?な思いはきっとこれからも
すると思いますが、先生も人間なんだし、「先生、
毎日おつかれさまです、お体大丈夫ですか?」と
声かけてみよう〜と思っています^^ 案外、
ジョークとかも言うんですよ〜、先生。(笑)



マルーンさん★
おおっーー、漢方の病院、指摘して下さってありがとうございます^^ なるほど〜。
海。もーう、焼けちゃいました^^; でも、海は大好きだし、のんびりできて楽しかったです★ 今日はまた、
こんなブルーになってしまいましたが・・。
ドオトルン。あれ副作用でる方多いですよね・・、
私のまわりはぷ〜さん先生に言って、デュファストンに
かえてもらっている人いましたよー、かなり症状がよくなったみたいです。あまりにもだるさが続くようなら、
相談してみてもいいかもですよ。
お腹の固さ。
着床しやすいベッド、ということです、東洋医学では、
おなかが固い、と、畑が固い・受精しても着床しにくい、という考え方をします、やはり、やわらかいふかふかの
ベット=おなかがやわらかい、と良い、ってことですよね。ホルモン剤の蓄積がこういう症状になる、という
某漢方医もいます。
もちろん、ひとつの考え方なので、私は半信半疑ですが・・。


よっちーさん★
なんと言ったらよいか言葉がみつかりません・・、
ごめんなさい。
経験のない私には想像の範囲でしか思案できませんが、
また時間がゆっくり過ぎて、よし!と思えるときが来たら
また一緒に乗り越えていきましょうね。
そんなときに、私のレスに気を使ってください申し訳ないです。
またここでたくさんお話しましょうね、待っています。

[58] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/10 19:16

長くなってしまったので・・。

ぱにさん★
長くなってしまって(私、いつもなんですけど^^;)読みづらかったのでは??

もちろん、病院へ電話したら先生の日程を教えてくれますよ〜、大丈夫。私はたぶん(生理が来次第なので)、
来週は木・金にはいっています、ICSIの準備なので
ぷ〜さん先生(ここでのニックネームです^^)で
ないとダメなので・・・。
あと、予約はないんですよ〜、いつも早い者順。
(もちろん、一部の検査・AIH・IVFなどは除外ですが)
初診。どうだろ・・?病院仲間の話しを聞いていると、
紹介状もってきている方も多いので、そうなると、
省く検査もあるはず。
じゃなければ、初日は問診と血液検査(ホルモン)だけかな?
そうですね、卵管造影はかなり早い時期にやるはずです、
(あっ、でもこれも生理周期できる日が限られる・・
だったような・・?)後は、だんなさまの検査も。
造影、かなり不安に思っているようですが、
わかりますよーーー! 私も恐怖恐怖!でしたから。
でも、ほとんどの人が痛くなく終わっていますよ、
あっという間だし。
ここでも、みなさんのいろんな経験談がかいてありますが、こわがらせちゃうけど(ごめんね)、私はショック状態になっちゃったんです・・・。今思えば、生理痛が
急に来たくらいの痛さだっただろうに、あまりの緊張と
怖さで卵管が萎縮してしまい、指や足が動かなくなってしまい・・。でも、何時間が横になっていたら治りました、
で、結果は卵管閉鎖。(でもこれは後から、手術でどっちも通っていたことがわかったのですが^^;)
痛み止めもいれてもらっていました。
ごめんねーー、こわいことかいちゃいましたが、
私みたいな人は不妊外来始まって以来(!)だそうなんで、
みーんな痛くても我慢できる人ばかりだから、心配しないで下さいね^^
後、卵管造影待ち、の患者さんの話しも聞いたことあるので(午後から予約制だから人数決まっている)、
いってすぐ、はどうかな・・・・?

ちなみに私は、生理が順調にくれば、ここから9月にかけてICSIが始まります〜、超怖いしいやだけど、
今やるべきこと・やりたいことなので、自分の妊娠力を
信じて乗り越えます!

[59] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/10 21:25

☆マノアさん☆
マノアさんのショック、伝わってきました。
なんとコメントしようかな、と考えながら、書き込みを読んでいたら、マノアさん自身結論を出されていましたね。さすがマノアさん!!!ぷーさん先生を誠実で適切な治療をする良い先生だと評してられる。なかなかそういうドクターっていないもんですよ。(私、一応医療系なんです。知識に乏しいですが。。。)そんな先生とめぐり合えたんだから、先生を信じましょう!!そして自分を信じましょう!!

もうじき旦那が帰って来、明日は早朝からお出かけなので、今のうちにマノアさんに伝えたい!と思い、とり急いだ書き込みですいません。明日、寝て起きて、少しでもマノアさんが元気になっていますように。

[60] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/10 23:02

こんばんわ。
今日病院に行ってきました。
いつもなら卵胞チェックに行くと「2日後くらいに排卵するね」と言われるんですが、今月はもう排卵しちゃってました。先週末くらいからおりものも多いし卵巣も痛いからいつもより早めに排卵するのかな〜と思って念のために仲良ししておいたんですが・・・きちんとタイミング取れたかというとちょっと微妙(ーー;)
最後のタイミング(来月からAIHなので)、なんだかすっきりしない感じになってしまいました。

マルーンさん
病院教えてくださってありがとうございました!
でも私は筋金入りの方向音痴なのでまずは浦佐の場所を調べる所から始めたいと思います(恥)今日病院帰りにリバーサイドに行ったのでマルーンさんの言っていた本を探そうと思って本屋に行きましたが題名を忘れて探せませんでした(T_T)「妊娠力」でしたね、今度メモして行きます。

よっちーさん
よっちーさんがそんな大変な事になってたなんて・・・よっちーさんが元気になるような気の効いた言葉をかける事ができません。でもきっとよっちーさんの治療のゴールは近いと思います!気分が落ち着いたらまた頑張ろうね。
それとOHSS・・・妊娠6ヶ月くらいのお腹になっても重度じゃないんですか!?恐いですね・・・(T_T)私は今排卵誘発剤はクロミッドだけなので卵は1つしか育ってないと思います。が、来月からAIHに進む予定なんですが、メインの誘発剤はクロミッドで変わりないと思うんですが卵胞の発育が遅いと注射も打つ事になると思うのでひょっとしたらいくつか出来るかもしれません。よっちーさんは今、何で排卵させていますか?
同じ多嚢のよっちーさんの経験はとても参考になります。

ぱにさん
残念ながら私は左の卵管が詰まっていても自覚症状はありませんでした・・・卵管造影検査でも痛くなかったのでその後の診察で閉塞してると言われ「うそでしょ!?」って感じでした^^;足の付け根の痛み、先生に相談してみるといいと思います。いい先生ですので・・・。それと卵管造影検査を受けた時の私の感想ですが、長岡の病院の先生、看護師さん達はすごく患者の痛みに敏感に対応してくれると思います。患者が「痛い」と言う表情を顔に出したら無理はしないと思います。なので、安心していいと思いますよ。

マノアさん
私の説明不足で誤解を与えてしまったかもしれません、ごめんなさい。確かに私は過去の診察を忘れられたりしますが、それは当たり前だと思っています。私は紹介状も持たず、ただ不妊治療で有名と言う事で転院したので、むしろぷーさん先生に申し訳ない気持ちがあるくらいです。私はマノアさんと同じようにぷーさん先生をすごく信頼しています。出産する時も今の病院にお世話になりたいと思っています。
初めて診察した時に最後に「何か聞きたい事はありますか」とおっしゃってくれて私は感動しました。ちゃんと患者の話も聞いてくれるいい先生だと思います。
決して「患者の事を覚えてない先生」と言いたかった訳では無いので・・・気分を害されていたら本当にすいません。
最近の私はぷーさん先生があの病院を辞めて独立する時がきたらどうしよう!?ってそんな心配しています。その時は長岡に開業してほしいと思っているのですが^^;
それと整体の件ですが、マノアさんは真面目で純粋な人なんだな〜という印象を受けました。私がマノアさんの立場なら「東洋医学の先生は西洋医学をよく言わない事が商売だしね♪」って感じで毒づきます。私は性格が屈折してるので・・・はは^^;(苦笑)

>後どれくらいの周りの噂・暴言を流せばいいのか

この一文、涙が出そうでした。ここで見かけるいつも明るいマノアさんの苦しみが痛いくらいに伝わりました。頭の悪い私はマノアさんが元気になりそうな言葉をかける事が出来ません。でも頑張ってるマノアさんの姿を神様は見ているはず。きっと今度のICSI、良い結果が出るはず!

[61] Re: 初めまして♪ 

 よひと

2007/07/11 11:00

 みなさんはじめまして。突然お邪魔してごめんなさい。
 他のスレでお世話になっているよひとと申します。(まよいさんにはいつも励まされたり、元気をもらっています)

 突然横から入ってきてごめんなさい。でもどうしても伝えたくて・・・。

 マノアさんのお話されていた「嫉妬不妊症」
 まるで私の事だ!!って思って。
 あまりにもピッタリ言い当てられたようで、泣きそうになりました。
 マノアさんの辛い思いがなんだか私と似ていて、こうして書き込みさせていただきました。

 元気に頑張っていても、時々「何で私だけ?」とか「あとどのくらい頑張ればいいのだろう?」とか。
 周りの人にはどう対応していけばいいのか・・・
 考えるときりが無いくらい落ち込むことがあります。
 マノアさんもみなさんも自分に素直に向き合っていらっしゃって羨ましいです。そんなみなさんのこと、きっと見ていてくれている人がいると思います。

 私もまだまだ「嫉妬不妊症」から抜け出すには時間がかかりそうだけど、少しでも前向きに、そしてもう少し素直になって頑張ってみようかと思いました。


 思っている事を上手に文章に出来なくて、読みにくかったことと思います。それに突然横入りしてすみませんでした。
 私ももう少し素直になって自分と向き合ってみようと思います。

 そしてみなさんにかわいい宝物がやって来てくれますように☆

[62] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/11 13:23

皆さんこんにちは★毎日雨で気分が落ちます〜

★マノアさん★
読みにくいなんてとんでもないです!!沢山教えていただき感謝です!ありがとうございます。卵管造影もとっても怖いけど、何より経験した方のお話は「私も頑張んなきゃ」って思えるので話していただいてとっても嬉しいです。来週の木、金はプーさん先生いらっしゃるようなのでその頃行けたら行ってみようと思います。とりあえず、初めてなので先生とお話する気持ちで行ってみます。何か、自分の読んでたら「そんなの先生に聞け」的な質問ばっかりでご迷惑をおかけしてないか・・・すみませんでした。
私本当に臆病って言うかマイナス思考で、妄想族なんで^^;行ってもいないのにあーだこーだって色々考えてしまって。気分が落ちる原因も妄想して勝手に落ちてるんですが、自分じゃどうしようもないんです。特に子供のことになると!!面倒な女ですみません。。。

「自分の妊娠力を信じる」ってすごいです。私、ここに来るようになって自分の弱さとかすっごい考えさせられて、「皆さん私なんかよりはるかに沢山痛い検査とか経験されて頑張ってるんだよな〜」って。自分の気持ちばっかりで、「2年も」って思ってたけど、まだ動き出したばっかりでこんなに落ちてる自分が馬鹿みたいに思えたり。ここ最近、頑張んなきゃって前向きな気持ちと、私は出来ないのかって落ちる気持ちと一日に何度も行ったり来たりしてます。だから、自分の妊娠力を信じること、私こそ身に付けなきゃだめだよなって思いました。

あと、嫉妬不妊症・・・私もかなりあります。主人に吐き出しまくってます(笑)私は「出来婚」が大嫌いなんですが、嫌ってたからバチがあたって私には授かんないのかとか考えたり。人に色々言われるの嫌だからなるべく人に会わないようにとかしてます。専業主婦になってからは特に。。母は「あんたの気持ちの問題。人の事そんな風に思ってたら赤ちゃんこない」とか言われた位(超ショックでした)家族に吐き出しまくってますよ。ここにきてから私なんかが物申すのが申し訳ない気持ちで、こんなこと言っていいのかわかりませんが、頑張っていらっしゃるマノアさんのこと、私は好きですよ。。何度かのお話ですが、お人柄が伝わってきて、お姉ちゃん的な気持ちでお話させて頂いていています。(←勝手にすみません)上手くどういったらいいか・・・まとまりなくこんな事しか言えずにすみません。元気になってまた色々教えて下さい。

☆まよいさん☆
長岡の先生、すごい信頼出来る先生そうで安心です♪今の先生、「座薬をお願いしたいのですが・・・」何ていったら怒られそうな感じです(笑)あくまで、私の感じです。タイミング上手くいっているといいですね♪♪タイミング取った後って仲良しはしない方がいいのですか?今、生理前なんですが、何を思ったか「もし赤ちゃんいたら」って主人はしようとしません(笑)排卵日に頑張った後は一度も(笑)気持ちは有難いのでどうしたらいいか・・・


独り言です・・・昨日、当日わかる検査薬で陰性--;でした(;-;)早く次の治療を始めたいので赤ちゃんいないなら早く来てよ!(←生理)ってなんか変な願い事ですが?書いたらちょっと早くでも来るかなって、馬鹿ですよね〜私。。

[63] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/11 22:43

こんばんわ☆
マルーンサン、ぱにサン、マノアサン、まよいサン、温かいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
皆さんに出会えて、いろいろお話させていただいて、グチも聞いていただいて本当に救われています。
こんなわたしですが、これからまた頑張っていくので一緒に頑張らせてください。どうぞヨロシクお願いします☆★

*マルーンサン*
ありがとうございましたm(_ _)m
ネガティブでも悪いことばかりではないですよね^^わたしにとってもこの超ネガティブ、ちょっと大事です!旦那はこんなわたしをずっと見てきてるのでもう心配とかじゃなくてあきれてますが・・^^;でもちょっとずつでも前向きになれたらイイですね☆未来の赤チャンもそれを待ってるかもしれないですもんね!

*ぱにサン*
ありがとうございましたm(_ _)m
しゃしゃり出てなんかないですよ〜^^とっても嬉しかったです^^♪わたしもぱにサンに早くカワイィ赤チャンが授かること祈っています☆頑張りましょうね^^
長岡の病院行ったことありますよ〜!やっぱり産科がないと気持ちが楽ですよね。今のとこではわたし以外妊婦さんってときはしょっちゅうです;;なので帰りはドーンと落ちることもしょっちゅうです;;うらやましい気持ち、取り残されるような焦る気持ち・・辛いときいっぱいです。この気持ちが赤チャンを遠ざけてるのかなって思ってますが、なかなか消えてくれません(T_T)
検査薬、陰性だったのですね。お気持ちお察しします。でも生理はまだとのことなので、わたしは可能性を信じて祈っています☆

*マノアサン*
ありがとうございましたm(_ _)m
今少し気持ちは落ち着きましたか?辛いときや悲しいときはここでいっぱい吐き出してください。
嫉妬不妊症、わたしもです。ホントに抜け出したいです。治療のこと、赤チャンのこと考えない日はないような気がします。誘発剤もここのサイトだったかな?使った量と治療暦とかで卵の年齢を出す計算式を見たことがあってすごく恐くなったのを覚えています。逃げたくなりました。でも使わなきゃ卵が育たなくて・・。
今回のAIHのとき、旦那のを持って行ってから洗浄などに時間かかるから1時間後に・・って言われて、家に帰る時間もないし車で待っていたらその日はちょうど母親学級で、次々お腹の大きな妊婦さんが病院に入って行きました。わたしって何なんだろう?あとどのくらい頑張ればいいの?今回うまくいくなんてわからない!何がいけないの?そんなことが頭をグルグルまわってAIH前から一人大泣きでした。
マノアサンの気持ちを全部わかることできていないと思いますが、とても伝わってきました。なんだかうまく文章にできなくてスミマセン。また元気になったら一緒に頑張りましょう!

*まよいサン*
ありがとうございますm(_ _)m
だいぶ元気になりました^^日曜にかなりの腹痛があったのですぐに生理始まると思って覚悟してるんですが、微妙な出血しかなくて逆に不安になってきました;;明日病院なので聞いてきます。
わたしは今クロミッドとゴナピュールという注射で卵を育ててます!卵巣の中でおしくらまんじゅう?ってくらいに卵が育つので・・危ないんですよね;;ちょっと
最近注射で刺激しすぎて反応も鈍い気もするので2周期くらい休もうかなと考え中です。

[64] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/12 15:36

こんにちわです。

ぱにさん
生理きちゃいました??検査薬陰性だったそうで・・・残念です(>_<)私は前回卵管が詰まってない方からの排卵でだったのですごく期待しちゃって生理予定日5日前くらいから検査薬使ってしまいました。しかも4日連続で。おまけに当日から検査できるちょっとお高い検査薬で(^_^;)結局何回やっても陰性だし、生理もきたから検査薬4本分ドブに捨てた形になってしまいました(T_T)検査薬、結構お高いですよね。「マノアお姉ちゃん」・・・確かにそんな感じかもですね(*^_^*)私は「マノア先輩」って感じでしょうか(マノアさん、不快だったらごめんなさい)

よっちーさん
クロミッドとゴナピュールですか( ..)φメモメモ。またまた質問で申し訳ないのですが薬と注射で卵ちゃんを育てたあとHCG注射とか打ってますか??
どうもOHSSの恐怖が頭から離れなくて・・・良かったら教えてくださいm(__)m
微妙な出血、よっちーさん大丈夫ですか?ひょっとして今回まだ望みはあるのでは・・・?なんて素人が勝手な事言ってごめんなさい(>_<)


あるお店に貼ってあった「パート募集」の張り紙。
それを見たとき「応募しようか」と悩んだんですが、結局応募しなかったんです。でも来月からAIHだしお金もないし・・・って思って今も募集してるかそのお店に見に行ったんです。そしたらまだその張り紙貼ってあったんですね。心の中で「良かった」と思ったけど、よく考えてみると最初にその張り紙見た時から2ヶ月くらい経ってて未だに募集してるとは・・・このお店に何か問題でもあるのか??と余計な事を考えたら応募する勇気がなくなりそう^^;

[65] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/12 16:23

みなさんーーー、メッセージ本当にありがとうございました! ボキャブラリィが少ないので月並みの言葉でしか表現できませんが、本当に嬉しかったです、そして自分はひとりなんかじゃないんだ、って痛感しました。

きっとみなさんも同じだと思います、毎日の日常生活の中で、子供のことを忘れるくらい楽しい一瞬もあれば、
24時間・それ以上、悶々と答えのでない思いを巡らせるとき、泣いても泣いても孤独が、羨望が襲ってくる時。
おとといは、よく襲ってくるそんなすごくすごく不安でたまらなかった一瞬でした。
でも、おかげさまでもういつものB型人間(きゃーー、
B型の方いらっしゃったらごめんなさい;; とかく
いい風に言われない血液型なので(苦笑))に
戻ったので。。。☆
本当にありがとうございました!そして、これからも
こんなグチ・ひがみもーど全開の私ですが、
よろしくお願いします!!



マルーンさん★
メッセージ、本当にありがとうございました。
それもお忙しい中の心遣い、とてもうれしかったです。
ぷ〜さん先生。いいえーーー、こう思えるようになったのは、まわりの治療仲間同士の先生への感想(?)に
影響された部分が多々、だからです。
私も、新聞記事のような感想を少なからず抱いていますが、治療仲間が県内の某ドクターにセカ・オピしたところ(先生個人の印象についても)、治療内容も、人柄も
誠実、と、その話しを聞いたからです^^
それからは、話しがかみ合わなくても(笑)、また先生を違った角度からみれるようになったかな・・・?
マルーンさんは、医療関係のお仕事なさっているのですね、なんだかキャリアウーマンだーー、すごい!って
思っちゃいます^^ 憧れます〜☆☆
あれから、ドキドキ高温期の真最中ですよね☆
体調は大丈夫ですか??? いい兆候はありましたか^^?



まよいさん★
メッセージ、本当にありがとうございます☆
かける言葉がない、なんてそんな・・・聞いてもらっただけで、とてもとても安堵し、ありがたいのですよ^^
私もいつもそうです、誰かがすごく悩んでいて、
でも、当人ではないし、つらさは想像でしかわからない、
なんと言ってよいか言葉がみつからない・・そればかりです・・・まだまだ修行が足りません;;

新聞のこと。
きゃーーー、私の方こそごめんなさい!! そんなつもり、全く!ないし、まよいさんがそんな風に思っているなんて、全然思っていませんよぉぉーー^^; 誤解与えたのは私の方です、ごめんなさい;;
感じ方はまよいさんと同じです、私も^^;
マルーンさんレス↑にもかいたとおりです。
それと、私も思います、必ず聞きますよね、「何か質問はありませんか?」。
当たり前のようで、実は当たり前じゃないですよね、
声かけは・・・。 そうそう、私何度も、先生と看護師さんの和気藹々の様子も、チラ見したことあるんですけど、ほほえましいんですよぉー、実は
(笑)。「先生、これは〜?」みたいな^^
きっと、職場の雰囲気もいいんだな〜と思います^^
(で、あってほしいですよね^^;)
エコーいってきたのですね、状況は微妙でしたか・・・、
でも、排卵の正確な時間や受精能力は、本当に人間の
思いもよらない世界だと思うし、まだまだあきらめないで!
それに、ステップアップを決めると、けっこうな確率で
妊娠される方多いですよね^^ ここでも、現実の世界でも。だから、まだまだこれからですよーー^^




[66] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/12 17:06

レスの続きです〜♪


よひとさん★
はじめまして! お名前は存じています、治療歴4年目
これからはICSIで頑張るマノアといいます^^

メッセージとってもとっても嬉しかったです、ありがとうございました・・・!
たまに、よひとさんたちのスレを読ませて頂いています、
(勝手にロムラーです、ごめんなさい;;)
よひとさんには超迷惑!?かもしれませんが、
なんだかとっても私と似ている・共感する部分がたくさん
あったので、こうしてお話できてとても嬉しいです♪
私、ここにおせわになってからもう少しで2年たちますが、文章の感じから人柄・性格って感じることあるじゃないですか?
よひとさんの文章読んでいて、「あー、私と似ているなぁ・・・、きっとつらいだろうなぁ・・。」なんて^^;
だから、きっと「嫉妬不妊症」にビビビッ!?←古っ!と
感じられたのでは・・?
言葉にするとたいそうえらそうですが(汗;;)、
私は、不妊治療を通して、もちろん、子供を授かることが
今は目標ですが、同じくらい思うことが、
自分の弱さとの戦い、だと思っています。
人と比べたり、
人の幸せを喜べない、自分の妊娠力を信じれない、
いつも悩みをわざわざ探してきて心配する、などなど、
こんな自分と向きあわねばならない時なんだな、って。
嫉妬に苦しむ自分を乗り越える、そういう時期なんだ、人生の一通過点←これは
受け売りですが^^;なんだな・・って。
だから私自身が妊娠して、はいこれで嫉妬からさようなら、やっと子供のいる友達の仲間入り、じゃ意味ないんです、私には。
今この状態の中で、少しづつでもいいから、嫉妬から解放されること、今の状態で、友達の妊娠を心からおめでとう!って言えたら、が目標です☆ すこーしは、
近づいたと思っていますが・・まだまだ。。かな^^;

きゃーー、また熱くかたってしまいました^^;だから、
いつもいやがられるんですよねぇ・・・、しつこいって^^; ごめんなさい〜^^;
ちなみに、「嫉妬不妊症」は、あんどうよしみさんの
著書にでてくる(たしかそうだったよな・・?)言葉です。
「あなたも自然妊娠できる」「不妊を治す気功学」
は、たくさんある不妊治療の自己啓発本の中で、
私がいちばん感銘をうけた本です。
読み終わると、自分自身が最高の主治医なんだ、
自分の妊娠力・自然治癒力・子供を授かる、って、病院でつくる、ものではなく、授かるもの、人間なんかの到底及べない神の領域なんだ、と実感します。
もしご存知だったら、ごめんなさい;;
もし、参考になれば幸いです☆
同じ県人同士、これからもいろんなこと乗り越えていきましょうね!
長文、失礼しました^^;





ぱにさん★
メッセージありがとうございました!
「嫉妬不妊症」・・。私もはじめて目にしたとき、
ドキッーー!としました〜、ビビビッ!かな?
ちなみに、↑のよひとさんレスに少し詳しくカキコさせて
もらったので、よかったらみてみてくださいね★
妄想族! きゃ〜〜、私も同じ! ぱにさんと私は同じ
ゾッキー(なおさら、古っ!)なんですね、親近感^^
でも、うらやましいなぁ・・・、だんなさまや家族に
たくさん吐き出せるのって、意外とできないこと。。かも。
私はすんごくだんなの顔色伺うので(笑)、本心言えないときがたくさんです、治療のことも・・・。
すごく信頼しあっているのですね、ステキです★★
後、「みなさんはこんなに頑張っているのに・・」って、
ついつい私も思っちゃっていました、自分はまだまだ弱輩者なのにつらいつらい、って言っていいのだろか・・とか。
でも、治療歴やどんな段階の治療していたって、
つらさの感じ方は本当に人それぞれだと思います☆
タイミングの段階でも、あまりのつらさに押しつぶされそうな重圧を抱える人もいれば、治療歴10年以上や
ART上級者の方でも、よ〜しどーんどこい!ケ・セラ・セラ精神神のステキな先輩方も^^
だから、気つかわんと^^今のつらい自分の思いを
たーくさん吐き出せばいいんですよぉぉーー^^
後、いろんな妄想の話しも語り合いたいですし(笑^^)

来週ですか〜^^ もしかしたら、お会いするかもしれませんね^^
看護師さん、超優しい人ですよ^^ 先生の印象は、
まよいさんと私がよくカキコしているみてもらえれれば、
わかるかも^^ 
生理。わかります〜、いざきてしまうともうベクトルが、
「よし、これで妊娠ゼロ週のはじまりだ〜〜〜!」って
切りかえられるんですよね^^ 






[67] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/12 17:38

ごめんなさい;; 読みづらくしてしまって;;
続きです^^;


ぱにさん★
続きです〜(しつこくてごめんなさい;;)
お姉ちゃん、だなんて・・・とーっても嬉しいですが^^、実際の私はじぇ〜んじぇ〜ん違いますよぉぉーー、
第一印象は、やはりB型だー、とすぐばれますね・・(笑)、声がデカイ関西のオバチャン系・・かな!?
お姉ちゃん、だなんて、きっとお会いしたことのある
オフ会のメンバーがこれ読んでいたら、笑っていることでしょう(苦笑)。
ぱにさんは、キュートなかわいらしいイメージ、かな^^? キャンキャンとかJJとか読んでいるカンジかな〜^^ いいなぁ・・・、若いって・・;;
私、子供のこととオシャレのことに関しては、
20代に戻りたい!ってい思います、でも後は、
けっこう今の方が生きやすいかな・・・^^? 30代の
今もけっこう楽しいです^^ あっ、飲みにいっても
オールできなくなった(さすがに眠くなる・・)ことも
残念かな(笑)・・。



よっちーさん★
よっちーさん、メッセージありがとうございました!
そして、ごめんなさい・・・、よっちーさんの
辛いときに、私のとりとめのないグチを吐き出してしまって・・でも、そんな私に丁寧にレスを返してくださって、
心に染み入っています、よっちーさんはとっても
優しい方なんですね。
よっちーさんは、だいぶ落ち着かれましたか?
「嫉妬不妊症」。前レスのよひとさんレスに、
詳しくカキコさせてもらいました、よかったらみてみて
くださいね^^ みーんな、仲間だーー^^
私も、24時間?いつもぐるぐるまわっています、
なにがいけないの?どうして自分はダメなの?、と
答えのでない自問自答・・・。
でも、ふと「あー、私って生きているんだな・・、
思い通りにならないからこそ価値がある(受け売りですが)、これが今生の私の選んだ試練・課題なんだ」って。
一見、自分で選んだんじゃない、って思っちゃうけど、
実は自分の成長の為に自ら選んだ試練だとしたら・・・
女性の悩みのなかで、子供を授かる、って、できにくいと
すんごく打ちのめされる事柄ですよね、
だからそれを自分で選んだ試練だとしたら、
自分は勇気あるチャレンジャー、だと思いません^^?
きゃーー、ぜーんぶ受け売りですが、自分はそれを乗り越える力がある勇気あるチャレンジャーだと思うと、
よし、またいっちょ頑張るか!と思えたりして。

病院はどうでしたか? 大丈夫だったかな・・?


まよいさん★
おっ、同じときにいらっしゃっていましたね〜^^
パートの募集。
わかります〜、私もいつも思っちゃいます、
ずっーとでていると、あれ・・?なんかあるの?とか
いろいろ勘ぐったりして・・。
仕事のことは、子供のことと同じ位いつも考えます、
これからこんな資金がなくてどうしよう。。。って。

先輩。もーう、みなさんいい解釈しすぎです^^;
ぱにさんレスにもカキコしましたが、全然!違います^^; 声のデカイ関西オバチャン系、かな?!
それに、私のはみんな受け売りです^^;
私ここでオフ会たくさん開催して、いろんな方とお会いしましたが、みなさんステキな方ばかりで^^
中でも、すごく前向きでパワフルでステキなお姉様が
いらっしゃるんです(みていてくれるかな〜?)
友達やここのみんなの妊娠を、本当に心から喜んでくれる
すごくステキな心の持ち主。
その方とお話していると、いい波長・パワーが伝染してきて、本当に妊娠がすぐそこまできてくれているように
感じるんです^^
ぜひ、このスレにもカキコしてほしいんです〜、
今度電話して言っておきます^^
きっと、みなさんにもいい波長を伝染してくれると思います^^
だから、私なんてまだまだひよっ子!なんです^^;

[68] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/12 21:21

☆マノアさん☆
気分が少し転換されたみたいで、本当に良かったです。私にとってもマノアさんはお姉さんであり、先輩であり、先生であるので、元気がなかった時は不安でした。
キャリアウーマンなんて、とんでもない!!!毎日失敗の連続で、自信も喪失し、もう辞めたい、、、って毎日思ってます。でも、私家に1日いることに耐えられないんです。主人の転勤で移り住んだ土地なので友達もいないし、1年間専業主婦をした時ストレス性胃炎になりました^^;妊娠したら、子供の洋服作ったりとか、色々したいことがあるので専業主婦に再挑戦したいです。
まだまだドオルトン中なので、気分は楽です♪体調はだるいですけどね。ドオルトンが終わり、生理が来るまでの間が一番嫌ですね。ホントに、生理どうせ来るなら早く来て!!ってぱにさんと同じように思います。

☆まよいさん☆
お仕事、悩みますよね。前も言ったとおり、私は不妊治療のことも話した上で雇ってもらえましたが、それを知っているのは上の人たちだけ。休みを頂く度に、職場の人の「また!?」って言う無言の声が聞こえます。マイナス志向ですよね。かといって、オープンにする気もないんですけどね。

☆よっちーさん☆
体調はどうですか?
注射のしすぎで、2周期くらい休もうかな。。。とのこと。分かります。きっと私たちは同じくらいの治療歴ですよね。(私はAIH4回目の結果待ち)私も正直、ちょっと疲れました。注射や薬による体調不良、病院へ通うこと、期待と絶望。ちょっと休むことも治療のひとつかな、なんて思いつつも、もう一人の私は「一周期たりとも無駄にはできない!」と叫んでいます。結局、先生の言うとおりにしちゃうんですけどね。

☆ぱにさん☆
病院へ行くこと、ご主人も前向きになってくださってよかったですね。マノアさんも言ってましたが、本当に看護師さんが優しくて助けられます。
私最近思うんです。ここにいるみんなはたとえ赤ちゃんを授かっても、絶対子供のいない人に対して心無い言葉はかけないと。自分たちがそれで嫌な思いをしているから、決して不妊のことで人を傷つけたりしないと。もし、私にすんなり子供ができていたら、こんな簡単なことがわからなかったかもしれないと思うと、悪いことだけでもないかな、なんてね。よく言うじゃないですか、自分の子がいじめられっこになるのは嫌だけど、いじめっ子になるのはもっと嫌。人の痛みを分かる人間になって欲しい、って。あ、私はいじめられっこだったから、どっちも嫌なんですが。。。
意味不明になりましたが、不妊で悩むことも決して無駄じゃないんだな、と思います。

[69] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/12 22:15

こんばんわー^^
今日病院に行ってきましたが、6週まで待ってみても胎嚢は見えませんでした;;でもまだ高温期で内膜も13ミリくらいあって、出血はしているものの、本格的な生理はまだのようです・・。また1週間後にって言われたのですがそれまでにちゃんと生理がきてほしいです。

*まよいサン*
病院は↑のような結果でした。また今日から気持ち入れ替えて次に進みたいと思います。ありがとうございます☆
わたしはHCG無しでは排卵しないので打ちます!そうすると36時間後に排卵痛がやってきます。そしてお腹が・・。でも腹水がすごく溜まり出したのはHCG打ってから1週間後くらいです。
まよいサンは1つずつ卵が育っているとのことなので、OHSSになる確率はとっても低いんじゃないかな?と思います。わたしもまだまだ勉強不足で・・スミマセン。
パート募集、わたしの職場も募集してるんですが誰一人来ません(+_+)わたしに問題が!?と不安な今日この頃です(@_@;)

*マノアサン*
こちらこそわたしのまとまりの無い書き込みにお返事くださってありがとうございます^^
元気になられたようでとても嬉しいです^^
病院は↑のようになりました。また新しい一歩が踏み出せるんだ!と思って前向きにいきます!
わたしはぜーんぜん優しくなんかないですよ〜^^;
まだまだ未熟者です。
マノアサンのレスはどれも共感できていつもうん、うんと思います^^
不妊治療はホントに自分の弱さとの戦いですね。わたしも友達の妊娠も出産も心から喜びたいです。命ってどれも大切な大切な命ですもんね。この前も友達の赤チャンを見てきて本当にかわいかったです♪旦那も一緒で、初めて抱っこさせてもらってて、最初は恐い恐いと言ってたんですが、帰るギリギリまで抱っこしてました^^;でもやっぱり帰り道、羨ましく思ってしまって落ち込んだりもしたんですが、旦那に早く自分の赤チャン抱っこさせてあげたいって思って、苦しくても辛くてもどんなことも乗り越えようとも思えました。
またよくわかんない文になってしまってスミマセン;;でもここでいろいろ吐き出して、お話して、一緒に乗り越えていきましょう!!

[70] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/12 22:29

*マルーンサン*
わたしの書き込みが遅いために入れ違いになってしまいました。スミマセン;;体調は↑のような感じです;;
でももう元気ですよ〜^^
今AIHの結果待ちなんですね!わたしは高温期は毎日ちょっとした体の変化に敏感になってしまいます。でもネガティブなのですぐ期待しないと思っちゃいます^^;良い結果になること祈っています☆☆
わたしも休もうと思えるようになったのは最近です。ホントは1周期もムダにしたくない気持ちでいっぱいです;;でもわたしの場合、注射の量も多くて卵の反応も鈍くなったような気もして、このままいったら何にも反応しなくなっちゃうんじゃないかと怖くなりました。と言いつつ休んだら休んだで精神的に弱りそうです・・;;

[71] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/13 12:56

皆さんおはようございます。

昨日の夜、出血がありました。生理予定期間最終日なので生理来るんだと思います。何か、今回いつもより高温期の体温かぜんぜん高かったことや胸の張りがすごかったりで良い卵が育ってるってちょっと期待していた分、やっぱりショックで、おかしくなっちゃました。。。

寝る前に主人と反省会みたいに話していたんですが、だんだんいつものがやってきて、・私じゃなくて他の人と結婚してたらすぐに赤ちゃんできていたんじゃないか、・毎月毎月私のせいで卵育たなくてダメにしちゃってるんじゃないか、・もし私じゃなかったら主人に嫌な思いさせて病院に行く事もしくなて良かったんじゃないか、・主人の両親は私のこと子供も産めないって思ってるんだろうな、何より赤ちゃんに私の畑がダメでごめんねごめんねってどんどんあふれてきて。。「私でよかったんだ、また頑張ろうって」って思いたいのに思えない私がいて。主人は「考えたって仕方ない、考えすぎ、そんな事考えてどうなるの、最近、こんな話で喧嘩みたいなのばっかりじゃない?」って。確かに・・・でも自分に責任があるんじゃないかってずっとずっと毎日毎日考えている私にとって、すぐに「そうですね」って整理できる気持ちではなくて。泣いてるうちに過呼吸みたいになって子宮がぎゅーって痛くなってきて、もうパニック。主人は「大きく息をして」ってずっと背中さすってくれてて、「また迷惑掛けてしまった」って余計涙止まらなくなって。今朝は私を起こさずに出かけていきました。こんなに優しいのに、赤ちゃんさえ普通に見せてあげれない自分が情けなくて仕方ないです。一日でも早く主人に赤ちゃん見せてあげたいし、泣いてる場合じゃないって頭ではわかっているんです。こういうとき、仕事でもしていれば多少は気も紛れるんでしょうが、ちょっと前に仕事を辞めてから、赤ちゃん第一で他の事に気持ちが行かないんですよね。友達も子供いる人ばっかりで会いたくないし。唯一、ここに来ているときが自分にとって休息だって本当に思ってます。

こんな妄想な私の話、読んでくださりありがとうございました。落ちてるままじゃ、沢山教えてくださった皆さんにも失礼ですよね。来週の病院に向け元気にならなきゃ!おぉーー!!

☆よっちーさんへ☆
↑の通り、生理きちゃいました〜でも前向いて頑張ります!そういえば私は産科行った時、妊婦の気持ちになって??フリかな??(笑)たまごクラブとか読んでます。
もちろん帰りはどーーーんと落ちてますけど(笑)自分との戦い・・・痛感しています。。。生理も来たことだし、不妊科へ向けて頑張らなきゃですよね!!
あまり体調が良さそうでないので、お大事にして下さい☆

☆まよいさん☆
今回、生理来る前に検査薬3本無駄にしました!(汗)本当、結構馬鹿になりませんよね。来月に向けてまた用意しなきゃ(笑)仕事についてですが、数ヶ月前に退職したんですが、仕事辞めてから妊娠一番で、主人を含め家族も就職は望んでなく、でもお金ないし毎日悶々としているのが嫌で、すっごい悩むところです。。。赤ちゃんできたら仕事は辞めたいし、出来るまではしたいしとか、わがままな考えですが・・・これから金銭的に治療に通えるか、そこも不安です。

[72] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/13 12:57

続きです↓

☆マノアさん☆
マノアさんの「吐き出して良いんだよ」って言葉がすごい嬉しくてすごい吐き出してしまいました。。。すみません。私は典型的なA型で考えて考えて考えるタイプです。だから不妊についてもとことんお話聞いてくれてお話してくれるマノアさんは本当に本当に支えになっています。勝手に頼ってすみません。。また、語ってしまうんですが、ここに来て考えてる事の一つで、同じ悩みを抱えている方の妊娠は本当に心から願って祝えるのに、どうして普通に妊娠した人は恨めしく思えるのかすっごい不思議です。「嫉妬からの開放」のお話につながりますよね??まだ私には遠そうですが早くそんな気持ちになりたいです。先日スーパーで赤ちゃんが私に手を伸ばして来たんです。かわいい女の子だったんですがダウン症の子のようでした。妊娠したから終りではない、すごくそう思いました。より素敵な女・母になるため、自分への試練を自分で与えたとしたら、私って、ここにいる皆さんって「すっごいクールじゃん?」って思いました。母もよく言うんです。「自分で決めて産まれてきている、だから乗り越えられない事はない」って。今の自分を好きになることが一番ですよね。そう言う気持ちの強さ、もっと教えて欲しいです。

あと、私JJもう読んでいませんよ!専業主婦の私には読む事がストレスたまって毒です(笑)自分の服はここ数ヶ月買ってないし、自慢じゃないですが結婚式から10キロ太ったので昔のかわいい服は着れません(涙)オールなんかもとってもできませんっ!!!「体力の限界」感じてます^^;でも、今の方が楽です〜飲み代も化粧品代もかなり安くなりました(これって悪い事?)ちなみに性格も男っぽいから、男友達といる方が楽だったりします。結構根暗だからゲームとか好きだし、かなりのインドア派ですよ(笑)なんでそんな私が子供のことになるとこんなに落ちるのか、自分でも理解不能です(--;)

☆マルーンさん☆
はい♪不妊で悩む事は私にとってすごい勉強だって思えるようになりました。皆さんと出会えて、すごい支えられて、会った事もないのに心配をしてくれたり、もちろん心配する気持ちも、感謝する気持ちも、人を傷つけない事も、沢山勉強させていただいています。第一歩はマルーンさんのお返事だったし、人のやさしさがこんなにすごいパワーを持っていることわかりました。悩んだからこそわかったことわかること、出来る事、避けられる事、沢山ありますよね。それが自分に備わったかどうかはまだ自信ありません。最近、それが自分に備わった頃に赤ちゃんできるかなって漠然と感じてます。それもここに来て自分の弱さとか感じたからで。。また、まとまりつかなくなってしまいました、すみません。
私勉強不足で今のマルーンさんのお体の状態とか良く理解できていなくて。すみません。でも私と同じ気持ちってことは、妊娠してるかもしれない期間なんですかね??(違ったらすみません)良い結果がでると良いです^^祈ってます☆

子宝草って皆さん育ててらっしゃいますか??
先日100均でみつけたんです!(ご存知でしたらすみません)見た事なかったから嬉しかったです^^沢山芽を出したら良いな〜♪あと、子宝温泉情報ありましたら教えて下さい♪

[73] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/14 10:33

おはようございます。
三連休と言うのに旦那は今日、明日と仕事で私はヒマ人です(-_-)みなさんは楽しい三連休を過ごしてるんでしょうね〜。今日私宛にメッセージを書いてくれたら速攻で返事を返すかもしれません。心の中で「あぁまよいさん、ヒマなんだな・・・」と思ってださい(苦笑)

マノアさん
実はマノアさんが書き込みをしてくれるまで私は心配でした。「本当に怒ってるから書き込みしないんじゃ・・・」なーんて。でもそうじゃないみたいで安心しました(*^_^*)
それと、私もB型(苦笑)絶対大勢で血液型の話するとB型の悪口になりますよね。何故でしょう。
自分大好き人間(←私だけ・・・?)だからでしょうか。
そうなんです、いつもぷーさん先生は「何か聞きたい事ありますか」って聞いてくれます。私が前に通っていた病院では質問なんかしたら「素人が何言ってんの」って感じでした。それと、横レスで申し訳ないのですが「話がかみ合わなくても」に笑ってしまいました^_^;

マルーンさん
横レスですいません、私もいじめられっこでした。
小学校の頃だったんですけど本気で傷つきましたね。
でも今思えばあの頃の私って言いたい事ズバズバ言ってたから私も悪かったんだろうなと思いますけどね・・・でもいじめられた記憶ってなかなか無くならないです;;暗い話になっちゃってごめんなさい。
私は今回初めてデュファストンを処方してもらいました。何にも副作用ありません。このまま生理が来なかったらパートの事も考えなくていいのになぁ。

よっちーさん
そうですか、残念でしたね・・・。
毎回毎回月並みで同じような言葉しかかけてやれなくてごめんなさい。早く生理が来て次に向けて頑張れるといいですね。
よっちーさんはHCG注射打ってるんですね。教えてくれてありがとうございます。ほんとOHSSならなきゃいいんですけど・・・。過去にHCG注射を1回だけ打った周期があるんですけどその時は卵巣に水が溜まっちゃって。でも色々よっちーさんにお話聞いて私もちょっと勇気が出てきました。多嚢の人でも頑張ってるなぁと思ったら私も頑張ろうと言う気持ちになってきましたよ〜。どうもありがとう!

ぱにさん
なんだかだいぶ思いつめてたみたいですが、もう落ち着きましたか?心配してました。私は頭が悪いので月並みな事しか言えませんが、あせらず頑張りましょう。ぱにさんはまだまだ若いですし(*^_^*)
それとひょっとしてぱにさんは、旦那さんのご両親もしくはぱにさんのご両親と同居されてますか?読んでいてちょっとそう思ったので・・・違ったらごめんなさい;;聞き流してください。ちなみに私は旦那の両親と同居しています(^_^;)
それと、子宝草100均で見つけたんですか〜〜。
私も今度探してみようかな。

[74] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/14 14:26

☆まよいさん☆
↑↑↑を読んで、なんとなく主人が外出中、一人気がつくとパソコンの前に座っている私の姿とまよいさんの姿がダブり、ニタついてしまいました。うちの主人も明日は仕事です。
恥ずかしながら、私は今住む土地にはあまり友達がいなくて、主人が唯一の友達みたいだから、一人になるとついつい引きこもりです。
無知で申し訳ないのですが、デュファストンとは何をする目的のお薬ですか?(答えたくなかったら、聞き流してください。)
まよいさんは、同居ですよね。えらいなぁ。私は今からお盆に帰ることが嫌で、なんとか理由をつけてからないようにできないかな、と思ってます。苦手なわけではないけれど、疲れるんですよね。たまにだから。子供でもいれば、場も和むのに・・・なんてね。また子供のことに思考が向いてしまいました^^;


☆ぱにさん☆
横レスですが、私も結婚して太りました。洋服にかけるお金も激減。でもぱにさんと同じで、今が楽なんです^^よかった、美にこだわりを持っている旦那でなくって。

>・もし私じゃなかったら主人に嫌な思いさせて病院に行く事もしくなて良かったんじゃないか、・主人の両親は私のこと子供も産めないって思ってるんだろうな

私もずーっと同じように考えていました。今でも時々。だいぶ前にも書き込んだんですが、そんな風にグチグチ言っていた私に、「キミ(私)は僕(旦那)が逆の立場だったら、僕を責めたかい?」と言われ、ハッとしたんです。私は決して責めない(と思う)。二人の問題として乗り越えようと頑張る(と思う)。それ以来、なるべくそう思わないようになったんです。でも、生理が来るとやっぱり思っちゃいますけどね^^;
ぱにさんのご主人は、文面から察するに非常に優しいご主人のようだから、二人で絆を深めて、頑張っていってください。それに子供のことで互いが気まずくなって、本末転倒ですよね♪
子宝草、なんですか?100均へ行ってきます。

☆よっちーさん☆
私も薬なしでは排卵しません。だから薬は必須なんですが、副作用で体もだるい。先日も会社早退しちゃいました。
最近薬のせいで体がだるいのか、単に私がぐーたらしてきたのか、わからなくなってしまいました^^だってどれだけでも眠れるんですもの。早く妊娠して、横になる私を誰も咎めたりしなくなればいいのに・・・なんて邪念があります。


[75] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/14 18:01

やっぱり来てしまいました。

マルーンさん
そうなんですよ、旦那がいないとついついネット見ちゃう(笑)
私も近所には友達いません。全くいないわけじゃないけど子供がいたりで気を使うのでしょっちゅう遊びに行けないし、実家に帰るのも「また来たのか」と父親に言われたりするので結局引きこもりに^_^;
ウィンドウショッピングしても、自由に使えるお金が無いので買えないストレスが溜まったりしますしね。
デュファストンは黄体機能不全の人が飲んで高温期を長くして受精卵が着床しやすい状態にする薬らしいです。(↑マノアさん違ってたら補足お願いします^^;)
最近の私は自分で黄体機能不全を疑ってて、この前診察の時にぷーさん先生に「処方してください」って頼んだんです。そしたら先生は「(妊娠)出来ない原因はそっちじゃない(黄体機能不全じゃない)と思うんだけどなぁ」と言ってちょっと渋ったんですが処方してくれました(*^^)v
質問を質問で返すみたいで申し訳ないんですが、マルーンさんはドオルトン飲んでるんですよね。それは何の目的なんでしょう??(←答えたくなかったらいいです)私もドオルトンたまに処方される時があるんですが大体止血剤の役目として出されるので・・・。

同居えらくないですよ〜〜。いつもうっとうしいと思ってますしね。でも今、義両親が旅行に行ってるんですがいつものうっとうしいのがいないとなんか寂しかったりして^_^;幸い義両親は不妊治療に理解があるので助かってます。

そろそろ旦那が帰ってきそうです。

[76] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/15 15:33

☆まよいさん☆
まよいさんの書き込みを読んでると、私の日記かと思うことがしばしばあります。私も実家に帰るのも交通費がかかるし、ショッピングしても必要のないものを買いそうで嫌だし、本読んでるといつの間にか寝てるし、結局ネットサーフィンですね。
私の住んでいる地域は、子供のいない若い人は皆働いているようですし、子供がいる人とはやっぱり気を使っちゃうので、私の話し相手は近所の爺さん婆さんです^^
ドオルトンは、飲む時期によって効果が変わるようです。生理を遅らせたり、出血を抑えたり、私の場合は人工授精の後にいつも処方され、やはり「着床しやすくする薬です。」と言われました。デュファストンと、何が違うんでしょうね?薬って複雑ですね。

今日は初めてスペアリブを購入。先日結婚記念日の日に外食で食べたのが美味しくて、真似っ子挑戦です!!まよいさんも、確かもうじき結婚記念日と言ってましたよね??

[77] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/17 08:51

みなさんーーー、昨日の地震は大丈夫でしたか!?
我が家は、柏崎からは30キロくらい離れていますが、
中越地震のときより、揺れて揺れてこわかったです!

今日は取り急ぎカキコしました、ここのみなさんがどうしているかとても心配です・・・。
ここ最近留守にした間に、たくさんレス頂いて嬉しかったです、ありがとうございます!
これから、友達の家にいくのでまた後ほどカキコします! 

[78] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/17 09:36

おはようございます。

ここのスレは中越の方が多かったので
昨日の地震、大丈夫だったか心配です。
みなさん、PCの前に座ってられる状況ではないかも
しれませんが大丈夫ですか??
私はこれから実家に行ってきます。

マノアさん
とりあえずマノアさんがご無事で安心しています。
我が家も中越地震より大きな揺れを感じて今も正直恐いです。ほんと、新潟県は地震が多いと実感しています。また落ち着いたらゆっくりお話しましょう。

[79] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/17 17:16

こんにちは。
私もここのスレの方々が気になっていました。みんな中越地区でしたもんね。そして確かぱにさんは市内から約一時間と言っていたので、もしかしたら柏崎方面ではないかと不安です。よっちーさんも柏崎寄りではなかったでしょうか?皆さんとそのご家族が無事であることを、心より願っています。
私はどちらかと言うと前回の被災地方面なので、今回はそれほど被害もなかったのですが、あの揺れは怖かったです。足がガクガクして、立ってられなかったです。子供ができたら、こんな風に怖がっていられないんだ!と自分に言い聞かせていました。
皆さん、また落ち着いてここでお話できる日を楽しみにしています。

[80] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/19 08:50

おはようございます。
3年前の中越地震があってから地震が本当に恐くて
今回の地震があってからしばらく2階に居られず、
ずっと1階で過ごしていました。
でも本震から4日経って、そろそろ普通の生活に戻らないとなーなんて思っているのですが1日ぶりにここを見たけど誰もいませんね・・・。やっぱりそれどころじゃないんでしょうね・・・。

マルーンさんの書き込み見て、納得してしまいました(>_<)確かにぱにさん市内から1時間くらいって言ってましたもんね・・・。
それに地震があってからの書き込みもないし・・・。
ぱにさん、よっちーさんが無事なのか確認する方法は私達にはこの掲示板しかないのでとにかく待つしかないですね。こういう時、自分は何て無力なんだろうと思っちゃいますね。

[81] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/19 09:49

今日も地震関連のニュースに釘づけでした・・。
みなさんのレスのとおり、ぱにさん、よっちーさん、
大丈夫でしょうか???
そうですよね、長岡に1時間圏内だと柏崎もそうですよね、電気もまだ大部分復旧していないみたいだし・・・。

ぱるぱるさん、お元気でしょうか???
たしか、今頃は採卵も終わった頃だと思うのですが・・。
今はこんなにお仲間が増えました!
またお話できたら、嬉しいです!



まよいさん★
メッセージありがとうございます!
まよいさんご実家は大丈夫でしたか??
私は、3連休は飲みにいく予定ばかりで、地震の朝も
ひどい二日酔いの中、泊まっていっただんな友達を
送っていって、家に着いた後、あの地震でした。
ひとりで車に乗っていなくてよかったですーーー。

先週、いろいろカキコしてくださってありがとうございました!
マルーンさんレスだけど、高温期に服用するデュファストン。
私の不確か?な記憶では、ドオルトンやプラノバール、
プレマリンなどなど同じ効用のピル?だと思います。
私たちの病院では、AIH時、ドオルトンを処方される
ことが圧倒的に多いと聞きました。(病院の治療仲間も
みんなこれ)
ただ、ドオルトンはやっぱ強い薬なのかな?副作用でる
方も多く、そういう方は先生に言うと、少し弱めの
デュファストンを処方されるケースが、私の聞いた限りだと多いみたいです。
ちなみに、私の前回のIVF時は、スケジュール表みたら、プレマリン?プラノバールでした。(ETキャンセルにならなければ、)
なんで、AIH時と違うのかな〜?と思いましたが。
また横レスですが、まよいさん、だんなさまのご両親が理解のある方たちでよかったですね☆ でも、やはり同居は大変ですよね・・・。私は聞くことくらいしかできませんが、治療の話し同様にお互いいろいろ吐き出して、
少しでも気持ち楽になりましょうね!



マルーンさん☆
マルーンさんもご無事で何よりです!
ホント、こわかったですねーーー!
私は駅の近くに住んでいるので、前回もこのあたりは
揺れが少なかったらしいですが、やはり直後、
お店に人がおしよせることがやはり尋常ではない、
災害なんだ、と実感させられます。 地震直後は、
駅ビルもヨーカドーも閉めちゃったし。
マルーンさんは、お仕事再開されているんですか?
高温期の体調もどうでしょうか?
また、ここでお話できること待っています☆


ぱにさん、よっちーさん、ぱるぱるさん。
↑にもカキコしましたが、ご無事であることを
心から祈っています!
待っていますからねーーー、またここでたくさんお話しましょう!  



[82] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/19 15:07

☆まよいさん☆
私の部屋も2階です。やはり上の階の方が揺れは大きいのでしょうか?
まよいさんのおっしゃる通り、ぱにさんやよっちーさんの安否を確認する方法はここで待つしかなく、全くの無力感です。会ったこともないけれど、名前も知らないけれど、すごく心配です。
私は今はもう普通どおりの生活ですが、テレビでの映像を見ていると、3年前自分も同じ体験をしているから、決して他人事ではないです。何かできることはないかな、と考え中です。
ところで、まよいさんの義理のご両親は無事に帰ってこられたのですか???

☆マノアさん☆
そうですか、直後はヨーカ堂もしまっていたのですか。長岡も尋常でなかったのですね。テレビに映った長岡の紅屋重正の交差点の映像もだいぶ揺れていましたもんね。今はどうですか?日常の光景に戻りましたか?
私は仕事復帰しました。と言っても、1日数時間のパートなんですけどね。。。家に一人でいて余震におびえているより、働いていた方が安心です。怖がりなんです、私。
今はドオルトンも終わり、生理待ちです。もう撃沈続きなんで、生理が来て当たり前な感じです。そして恐らく長岡祭の長岡が一番込み合う頃、私は痛い痛い通水治療です(><)

[83] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/19 18:28

本日2度目です^^; 夕飯もつくってしまったし、今日は珍しく?ごはんを待っていよう〜と思うので、時間が早くたってほしいときには、ネットはいちばん!と、また来てしまいました・・・。
あー、いやだなぁ。。明日は病院へ行かねば・・。そしたら、ICSIが始まるんですよね・・。
赤ちゃんを授かるために頑張るのに、いつも治療をしていると、治療がいやだいやだ!で思考がストップするんですよね・・・;; その先に、今回はもしかしたら赤ちゃんが待っていてくれている!かもしれないのに、
どうもこのマイナス思考はいっこうに成長してくれないです;;
明日は前と同じなはずだから、ただ、ICSIのスケジュール決めて、スプレキュアとアスピリンもらって・・、
あーーー、後、生理のリセット注射だ・・・。
噂では、誘発注射より数倍痛い、という方が多い中で、
前回は私はほとんど痛くなかったんですよね・・、
不思議。。でも、今回はわからない・・。
またひとりごと言ってしまいました・・、ごめんなさい。



マルーンさん☆
お仕事再開されてようで、よかったですね!
私の住んでいるあたりも、日常に戻りましたよ〜。
そうそう、紅屋の交差点、揺れてましたね;;
高温期。飲み終わったんですね、いよいよですね!
たしかに、自分自身のことだと、「どうせ、今回も・・」って思いがちだけど、妊娠ってある日突然ひょっこり
やってくるもの、って思います^^ 私たちは、治療をしているから普通の人よりはカレンダーにらめっこ、
しちゃうけど、それでも、きっとその人それぞれ来るべきときに訪れる、って思います。
長岡祭り。もし。。。。なら、通水やるのですか?
何度か経験されているのですか? 噂では、すごく痛いらしいけど;;
私も、明日いって前と同じ感じなら、長岡祭りの頃は、
生理がきて、注射開始って頃でしょうか。
花火のときは、1〜3日まで飲みまくるので(笑)、
今回はあたりまえだけど、しょうがないです・・。
せめて、生理が遅れて欲しい!
マルーンさんも、いつ頃からこちらに戻ってこられたのですか? 毎年花火はみにいっていましたか^^?

後、横レスなんですけど、デュファストンのこと、まよいさんレスと間違えてまよいさんところにかいてしまいました;; 参考にならない?カキコになりましたが、
よかったらみてみてください^^;
本当、細かい効能は?ですよね・・・。
私も詳しく知りたいです^^;



まよいさん☆
また来てしまいました^^;
デュファストンのこと。マルーンさん宛のつもりでかいたのが、まちがえてまよいさん宛にカキコしてしまいました^^; ごめんなさい^^; 補足、だなんて、そんな・・私も勉強不足の身です、お恥ずかしい;;
後、少し前のレスですが、「怒っているかも・・」
なーんて、全然気にしないでね^^! そんなこと
微塵にも思っていないですよぉぉーーー^^
B型。本当に、言うのいやなときあります〜^^;
まよいさんは、「B型でしょう〜?」ってすぐバレる
方ですか!?
私は、最近は一発でバレますね(苦笑)。まわりの友達も、個性的な面々でやはりB型が多いです♪類友!?



[84] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/19 22:34

こんばんわ。
また来てみました。
マルーンさんとマノアさんの書き込みを見つけてちょっとうれしくなってしまいました。

マルーンさん
幸か不幸か分かりませんが我が家の義両親は何事も無かったかのように帰ってきました(ーー;)
近畿地方に旅行に行ってたんですが現地で大型台風と直撃したんです。私は「せっかくの旅行が台風とぶつかってカワイソウだねぇ、うはは」と笑ってたんですが(私は鬼嫁)、その後新潟では大地震(T_T)
すごい強運・・・。
義両親は地震があった事は知っていますが、他県にいてその揺れを経験していないので全く今回の地震に危機感がありません(6弱もあったのに)。むしろ恐がって1階に布団を敷いて寝ている私を不思議そうに見ています。私は2階の方が揺れを強く感じますね。
でも倒壊した家の映像を見ると1階は完全に潰れてて2階はそのまま残ってるって言うのも多く見ますよね。案外2階に居た方が安全なのかなーとも思います。私、本当にビビリでちょっとの揺れ(震度1くらい)でも外に出ようとするんですよ、無意識に。
昨日も夕方くらいに震度2くらいの余震があったんですが、その時に味噌汁を作ってて何故かお玉と鍋のフタだけ持って外に出てしまいました(T_T)誰にも見られなくて良かったです(^_^;)
通水、ついこの間やったけど痛かった・・・。

マノアさん
デュファストンの説明ありがとうございますm(__)m
自分の説明に不安な時マノアさんにばかり頼ってしまってすいません。私は勉強不足です。
私の実家は下越地方なので地震があった後も多分大丈夫だろうと思ってたんですね。でも友人から電話で、
「実家の辺りも被害が結構あったみたいだから行った方がいい」と言われ心配になって次の日行ったら何も被害は無くて安心しました。実家は築ン十年のとても古い家だったのでよく無傷で済んだな〜とむしろ感心して帰ってきました。
マノアさん、一人の時に地震が起きなくて本当に良かったですよね!私も三連休のうち地震があった日だけ旦那が居たので良かったです。

私はB型でしょう〜〜?ってあんまり言われません。
A型?って言われる事が多いような気がします^^;
何かの本?だったかで読んだんですがB型には2種類のタイプがいて、1つは明るくて元気が良くリーダーシップタイプ。もう1つは自分の世界に没頭する無口なタイプ・・・確かそんな感じだったと思います。
マノアさんは間違いなく前者で、私は間違いなく後者です^^;
義両親、確かにいい人達なんですけどね・・・。
一緒に住んでるとどうしても嫌になる時があるんですよね・・・。ほんと、今度限界きたら話を聞いてください。

[85] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/20 08:27

☆マノアさん☆
今日は病院の日ですね。いかがでしたか?
いつも思うのですが、もし病院の看護師さんが興味本位でこの書き込みを見たら、誰が誰だかわかってしまうのでしょうか??別に隠し事はないのですが、ちょっと恥ずかしいような。。。ま、看護師さんもそんな暇ないですよね^^;
私は今朝すこーし体温が落ち、やはり・・・と思いながらも、3回くらい計り直しました。体温はうそつかないのに、虚しいもがきです。

☆まよいさん☆
まよいさんの義理のご両親はなかなかの運の持ち主ですね。台風→地震。狙ってできるものではないですよね。蓋とお玉をもって外に出るまよいさんを、見られた人は貴重な映像でしたね。でも、その気持ちわかります。私も誰よりも早く外へ出るタイプです。昔から逃げ足だけは早いんです。
お二人ともB型なんですね。私は神経質なA型です。O型のように大らかになれたらいいのになぁ、と思うことが多々ある程の、神経質さで困ります。そして、結構ネチネチしてる^^;私の周りのB型はみんなサバサバしていてうらやましい。

通水、痛いですよね。ぷーさん先生は優しく、「痛い?痛い?」って聞いてくれるけれど、それに答える自分の声がだんだん細くなるのが分かり、最後は「大丈夫です」と囁いてました。あーーーー、やだ。

[86] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/20 14:54

こんにちは☆☆
行ってきました!ようやく、病院へ・・・。
採卵までは経験しているので、おんなじカンジで進むのかな〜と思いきや、リセット注射はしないし、また新たなピルを飲むことになって(私のように、卵が大小均一していない人は成熟卵でも、やはりIVFでも受精しにくい、だそうです。
えっー、はじめてきいた^^;、そんなら、2月んとき
言ってくれーー^^;)
でも、同じロング法でもやり方が変わったら、いい風にいくかも〜とちょっと期待しています☆
でも、もちろん悪い方へいくかもだけど・・・。
とりあえずは、スプレキュアも来週からだし、1週間はまたのんびり遊びたいです!?



まよいさん☆
わかりますよーー、またここ覗いてお仲間がいるとうれしいですよね♪
だんなさまのご両親、無事に帰ってこられてよかったですね☆
まよいさんのカキコよんでいると、もちろんお嫁さんだからいろいろつらいこともたくさんなんだろうけど、
上手にかわして(?)うまくご両親と接しておられる印象をうけます^^ えらいなぁ〜♪
たまには、かる〜いジャブもいれとかないと、ですかね!?
ご実家の方もなんともなくてよかったですね☆
やはり、自分の目でみないと心配ですよね・・^^;
B型。たしかに!一口に、B型、といってもいろんな
タイプに分類?されるかも!?
えっーーー、私はリーダーシップなんかとれないとれない!どうだろ?その真中くらいかな・・・!?
でも、初対面大好き・誰にでも話しかけますねー(笑)、
まよいさんは、見た目はA型、ですか☆ いいなー、
A型にみられるのはうらやましい!
そうそう、今日は↑みたいなカンジでしたー。久々、
めちゃこみでしたよ;; 最後はたぶん、40番以上はいっていたかも。「先生、バカンスはどうでしたか?」
なーんて聞きたかったけど、聞けなかったなぁ(笑)。


マルーンさん☆
おかげさまで、今日いってきました☆ ↑みたなカンジです^^;
わかりますーーー、私は絶対みていると思う!ぷ〜さん
先生はよほどの強烈な印象(?)の人じゃない限り、
患者さんの顔は覚えていないけど(ひとりであの人数じゃ
しょうがないと思う)(笑)、看護師さんは覚えていますよ〜。私、街で声かけられたことありましたよ〜、
きっと私がいつもデカイ声で他の方に話しかけているからかしら!?(笑)。
マルーンさんがいうとおり、ここみてて、ネタばれしていたら困るなぁ(苦笑)・・・。でも、私たちけっこう
いい印象でかいているから、いいのかも^^(なーんて)
基礎体温。わかります〜、少しでも下がると、マジ!?
なんて、何回も計りなおしますよね!
でも、ここでも、36,4や5に急降下しても、
妊娠した、って人も2〜3人カキコしたのみたことありますよ^^ だから、まだまだですよ☆
私は、今日からマーベロン、という初ピルです。
卵の質や大きさを均一にして受精能力を高める、そうです(しつこーく聞きました、今日は^^)。
通水。まよいさんも、マルーンさんも経験者なのですね、
なんかいろんな人のカキコみていると、すごくつらそうですね・・;; 1回通すと、けっこうもつのですか?
やっぱり、ゴールデン期間とかもあるのかしら?

[87] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/20 16:16

こんにちわ。
今日の私は弱ってます。
今日待ちきれず妊娠検査薬を使ってしまいました。
結果陰性・・・卵管がつまり気味の左からの排卵だったし
うまくタイミングも合わせられなかったから期待してなかったけどやっぱりショックです(>_<)
あと3日分くらいデュファストンが残ってるけどもう飲みたくないなぁ。飲まないで早く生理を来させたい・・・。
そんな事もあったせいか普段の同居のストレスが実家の母親と電話で話してる最中に大爆発してしまい、
大泣きしてしまいました。
普段の私はストレス溜め込み型で、毎月生理前に実家の母に爆発してしまうのです。
普段の実母は「嫁って我慢するもんよ」の一点張りなんですがさすがに今回の爆発は尋常ではなく、
(自分で言うのもなんですが)実母も「そんなにつらかったら別居したらいい」と言いました。
普段から別居したいと思ってるくせに、誰かから
「別居」と言われると「私は本当にそうしたいの?」と思ってしまう自分がいます。
実は私は義妹とも同居しているのですが、「義妹もまだ家にいるのに私が家に入るのは早かったんじゃないか」と思う自分もいます。
誰かと会ってる時はいいのですが、仕事をしないで家に1人でいると色んな事(主に姑の行動や家族の生活習慣)を考えてしまい、それがストレスになり、実母に大爆発してしまう・・・そんな悪循環がここ3ヶ月ほど続き、私も話を聞かされる実母も嫌だろうから仕事を本気で探そうと思います。
お金が無くて美容院になかなか行けなかったんですが、就職活動をするのにボサボサの頭ではまずいので明日行ってこようと思います。
前回の流産の時、次は仕事のストレスの無い環境で妊娠したいと思い仕事を辞めたけど無駄になってしまいました(>_<)

マルーンさん
通水を嫌がるマルーンさん・・・なんだかかわいいな♪と
思ってしまいました。
(ご本人はそれどころじゃないんでしょうが・・・ごめんなさい)マルーンさんは通水初めてじゃないんですね。私はぷーさん先生の所で卵管造影検査をした時に左の卵管が閉鎖してると言われたので自分から「通水やりたい」みたいな事をお願いしました。その痛さを知らなかったので今思えば恐いもの知らず?って感じですが^^;
A型ですか〜。私はA型の方が大好きです。
とにかくB型は嫌われやすいですが最低限のマナーと礼儀はわきまえてるつもりですので嫌いにならいでくださいね^^;
それと横レスで申し訳ないのですが、私も「病院の看護婦さんここ見てるんじゃないか」と思った事あります。でも悪く言ってないし、むしろ褒めてるからいいかと思っていました(^_^;)

マノアさん
病院お疲れ様でした。
マノアさんの苦労を何も知らない私がこんな事を言っていいのか分からないしマノアさん自身今後の不安は沢山あると思うのですが、とりあえずICSIに向けて一歩進めてよかったですね。(私はせっかちなB型なのでお休み期間がとてもあせってしまうもので^^;)
受精障害という原因も分かり、今回からはうまく行く可能性も高いと思うので頑張ってください!

上にも書きましたが私は全く義両親をうまくかわせてません(T_T)自分ではかわせてると思っていても、
どうしても小さな傷はつきます。その傷が溜まりに溜まって爆発します。昨日の私の書き込みで「限界きたら聞いてください」って書きましたが早くもその時が来たようです(笑)
私は姑に期待するものって何も無いんです。
例えば、ご飯作って欲しい、掃除して欲しいって言う気持ちでしょうか。期待していて何もしてもらえないなら自分で率先してやった方が気持ちがいいし、腹も立ちません。
それなら何でそんなに爆発するのかと言うと生活習慣の違い、これに尽きます。
本当にささいな事なんです。じゃがいもを水にさらすか、さらさないか。お風呂のお湯で洗濯するか、しないか。などなど・・・そういうどうでもいい事がゆっくりゆっくり蓄積されていくんですね。
私は多分、姑ときちんと話し合いがしたいんです。
でも姑は私が意見を言うと露骨に嫌な顔をするので、
何も言えずにいます。私は自分の意見を押し付けるつもりは全く無く、ちゃんと話し合いが出来てお互い納得出来ればいいと思っているのですが・・・。

なんか長く書いた割に何が言いたいのかよく分からない文章になってしまってごめんなさい;;
今日すごく泣いたので明日はすっきりすると思います。

[88] Re: 初めまして♪ 

 よっちー

2007/07/20 17:11

みなさん、こんにちわ!!
ご無沙汰していましたm(_ _)mそして心配かけてしまってスミマセン;;わたしも家族もみんな無事です!
わたしは中越地震の被災地方面なので被害はほとんど無かったのですが、すごく揺れて中越地震の恐怖が甦りました;;
地震の当日から旦那の仕事が災害復旧のため忙しくなり、旦那優先になっているので仕事から帰ってきても自分の時間もなくゆっくりパソコンも開けなくてなかなかここに来られませんでした;;
今日も少しだけでスミマセン;;
みなさん、地震の後心配してくださって、声をかけていただいて嬉しかったです!ありがとうございました!
また落ち着いたら来るのでヨロシクお願いしますm(_ _)m

[89] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/20 17:53

本日2回目です♪今日は旦那が飲み会で、ご飯作らなくてもいいんです♪

まずは・・・
☆まよいさん☆
少しは元気になりましたか?まよいさんの書き込み読んでて、“わかる!”“そうそう!”と、何度もうなずき、“あ〜、もっと話を聞いてあげたい。(というか、一緒に話したい。)”と思いました。同居もしてないのに、私が同じように感じるくらいですから、まよいさんの鬱憤度なんて、はるかに大きいことでしょう。
まず、小姑。これは、姑よりやっかいですよね。私なんかは自分中心人間なので“嫁が来たんだから、小姑さん自立して。”と思ってしまいます^^どんなに頑張ったって実の母娘には嫁は勝てないですよね。今の段階は、特に。でも、数十年後はきっと姑さんは娘さんよりも誰よりもまよいさんを頼りにすると思いますよ。
生活習慣の違いは大きいですよね。ちょっとしたことが、結構大きい。そしてこれは男の人はあまり理解してくれない。多分。(うちだけ?)多分私たちの母親世代って「嫁は絶対服従」という価値観で生きてきたんですよね。しかし時代は21世紀。私たちは「互いを尊重・融合」と考える世代なのではないでしょうか?このジェネレーションギャップを埋めるのは難しいですよね。でも、ここで別居したら、再度同居しづらいと思います。もしまよいさんが長男の嫁で、いずれご両親の面倒を見なくてはならないのなら、我慢です!!
まよいさんの仕事に出る話、いいと思います。現実問題、まよいさんの収入がなくても生活しているわけですよね。でしたら、もう実益を兼ねなくとも、気分転換と思って出てみてはいかがですか?まよいさんの行動範囲の中で、ちょっと気軽にお手伝い感覚でアルバイトできるところはないですか?求人出てなくとも、個人経営の店だと結構喜んでもらえるはず。(わたし、甘いですか?)
吐き出すとずいぶん楽になることってありますよね。これからも、ガンガンここで吐き出してください。

あと、妊娠検査判定のことですが・・・素人知識で申し訳ないのですが、デュファストンを飲んでいると言うことは、現時点では必然的に陰性になるのではないのでしょうか?この辺はマノア姉さんに聞いてみましょう。

☆マノア姉さん☆
ごめんなさい、勝手に姉さんなんて^^ ↑↑のデュファストン中の検査ってどうなんでしょう??
ぷーさん先生はバカンスだったんですか?バカンス明けにそんなに多忙なら、またバカンスに戻りたいでしょうね。どこ行ったんだろう??
マノアさんて、ラジオとか聞きます?私は朝と夕方はだいたいFMポートを聞いていて、そこで視聴者(?)からのメッセージで「なぜ新潟ばっかりこんなに災難が訪れるのか!?」というのがあり、そのDJの人があっさりと「乗り越えられるからじゃないか。」って言ったんです。なんか私それ聞いて、感動しちゃったんですよね。今回の地震もそうだけど、なぜ私たちは不妊治療をしているのか?なぜ、私たちにはすぐ子供ができないのか?それはその壁を乗り越えられるから。
乗り越えてみたいものです。絶対に。乗り越えるその時まで、負けるものか!!と思った瞬間でした。

長くなりましたが、この辺で。

[90] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/20 17:59

☆よっちーさん☆
良かった〜〜〜(TT)無事で何よりです。
旦那さまの支えは他の誰も変わることはできないですものね。ヨッチーさんでなくては。。。
またゆっくりお話できる日が早く来るといいですね。
お体も大切に。


[91] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/20 18:29

みなさんこんにちは!
皆さんご無事で良かったです!!私は無事ですv^^ご心配頂きありがとうございます。

19日に卵管造影してきました!結果は・・・全然痛くなかったです!!ぷーさん先生に「ありがとうございます、ありがとうございます」って連呼しちゃいました。生理痛の方が断然痛かったです。私にとっては座薬の方がきつかった。。卵管は片方が若干細かったみたいです。先生がお腹押して流してくれました。他も今のところ異常はないそうです。タイミング?見てくれました。これからゴールデン期間なんですよね?頑張ります☆ところで、通水ってそんなにいたいのですか??卵管造影と何が違うのですか?知識不足ですみません。
ぷーさん先生は、想像していた感じと全然違って、私が話すのがおそくて(ゆっくりで?)あまり質問できませんでした(汗)マノアさんが教えてくださったので番号も早い番号取得できました!本当にありがとうございます。
そして、「妊娠力」「妊娠レッスン」読みました。考え方が180度変わったというか、教えていただき感謝しています。しばらく自分自身と向き合ってゴールデン期間を過ごしたいなと考えています。あと、まだ余震が続いているようなのでくれぐれも皆さんお気をつけてください。もし万が一、何かあったら、私に出来る事あれば何でも協力させて下さい。今日はまだ出血も続いていて体調がいまいちなので落ち着いたらゆっくりきます☆

[92] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/21 09:30

おはようございます〜☆ せっかくの週末は雨ですね・・。
昨日から、マーベロン飲みはじめました、調べたら低容量ピルみたい、副作用もほとんどないらしいですが、
ドオルトンなんかの強いピルでもなんともなかったのに、
マーベロンはなんとなくほてるし、だるい・・・。気のせい!?

昨日はだんなに、これからのスケジュール説明しました、
凍結精子を使う予定が、先生がやはり都合つくなら、
フレッシュなものを、と言ったので(このへんが、
毎回言うこと違うんだなぁ・・・(笑)。この前は、
凍結使います!って先生はっきり言っていたのに。。^^;)、みなさんもきっといつもやきもき?!している
ことだろうと思いますが、だんなさんの仕事の都合つけるのって大変じゃありません??
ICSIでは、1ヶ月前の今からおおよそは決定できるのでまだいいのですが、AIHんときはけっこうころころ
卵の成長によって日にち変わりますよね・・?
病院で採りたい派の我が家は、これが本当にストレスでした;; だんなも協力的だけど、でもどうしてもはずせない会議があるときとかは、「あー、その日オレダメ」って
さらっ〜と言うのですよね;;
そんなときは、こっちの気も知らないで!!って、
一生懸命働いてきてくれるだんなにムカっ!と来たことも
何回あったか・・・。
特に、IVF時は、昼間〜の採取なのでなおのこと・・。
だんなも決して、いやだから言っているのではなくて、
仕事だからしょうがない。。。のもわかっています。
でも、けっこう男女の温度差、感じてつらかった時期も
たくさんでした・・・。
だから、かえってICSIみたいに、凍結できると(今年にはいってから何かと出張が多いので)
自分のことだけ考えていればいいので、へんな意味楽なんですよね^^; 

[93] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/21 10:17

レスです〜♪

まよいさん★
この前のレスで、あまっちょるいこと言ってしまってごめんなさい!
別居。本当に難しいですね;;、そうした方がいい家もたくさん、でもしたくてもできない家ももっとたくさん、
嫁姑の悩みは大昔からの万国共通の解決法がない悩み、なのかな・・・。
それに、小姑さんまでですか;; お姑さんはいずれ先に・・(失礼な発言ですみません;;)かもしれないけど、小姑さんがもしいやな人だったら、自分と同じくらいこれからずっと生きていくわけですからね;;
私の周りも、長男のお嫁さんはやはり同居率が高いです;;
マルーンさんも言っていたように、私たちの母の時代は、
まだまだ壮絶な嫁姑関係でしたよね、まよいさんの
お母さんがおっしゃっているように、「嫁は我慢するもの」。って・・・。
我が家の母も長男の嫁、去年亡くなったばーば(私はおばあちゃん、なんて呼んだことありませんね、豪快な祖母に
いじめられていた母の姿を忘れられませんから)
にいじめられてすんごく苦労しました・・。
だから、母は私には絶対同じ思いをさせたくない、と
ひとりっ子にしたそうです・・将来,婿養子をもらえる
環境をつくるために。。
だから、私も物心つく頃には、
「嫁」って、ただただすごくこわいイメージで洗脳され、で、結局、今にいたります・・。
だんなのお母さんは、でもいい人です!?(たぶん、
一緒に住んでいないからでしょうね・・。)
でも、我が家も、だんなのお兄さん(たくさんいます^;)みんな結婚していないので、姑には「老後(もう
70代なのですでに)、女手がいないからマノアさん
頼むね」って、言われています・・・。複雑・・。

ごめんなさい;; 我が家のことなんてかいてしまって;;
同じ環境にいないので、どうしても「うんうんわかる!」って言えなくて、本当にごめんなさい;;
文字だと難しいです・・、マルーンさん同様、お話していらたらもっとうまく聞けることができるかもしれません^^;
でも、グチならいつでもここで聞きますので(それしかできなくて・・)、遠慮しないでくださいね!

検査薬。マルーンさん同様(マルーンさん、私もド素人ですよーーお恥ずかしい;;)、今の時点ではきっと
陰性?と思います。まだ、のこっているってことは、
高温期もまだまだあるわけで・・・。
黄体ホルモン注射していたら、逆に妊娠していなくても
一時的に陽性になる、なりますよね。逆に。
うーん、どなたか情報くれてるいいですね、
お役にたてなくてごめんなさい;;



マルーンさん★
姉さん〜だなんて、本当に恐縮です;; 姉さん、じゃなくて、声のデカイ関西オバハンですって〜〜私は^^;
ここでえらそうに!?うんちく語っているけど、
ぜーんぶ受け売りですよ(涙;;
もっともっと勉強しなければです!

ラジオ。本当は大好きなんです!深夜のラジオ、とか
憧れました〜、でも残念ながらうちのあたりは、
駅のアンテナ?だったかがじゃまして、
FMがききにくい地域なんですよーー(涙)
でも、リスナーの方が言っていた言葉!
すんごい共感です!また勇気でましたーーー!
本当にそうですよね、私が最初に聞いたのは、雑誌VERYのモデル?の、野上文代さん?(ちがうかも)っていう、3つ子のママさんの手記をよんだこと、です。
たしか3人とも?ふたり?だったかが、ハンディキャップをもっていて、でもそれに負けないで受け入れて
ステキに人生を謳歌してらっしゃる記事をよんで、
感銘を受けました。
やはり、そのリスナーの方と同様、
もし私たちの状況にあてはめてみれば、「不妊という試練に耐えられ、乗り越えられる強い精神力のある人だけにその試練は
与えられる、だから私たちはとっても勇気あるチャンレジャーなんだ」かな^^
なーんかそう思うと、ムクムク闘志がわいてきません!? このさい、人がどう思うと、
「私ってすごい!強いんだ!絶対赤ちゃん授かるぞ!」と
勇気を振るい出させましょう^^

病院。どうだったんだろう・・?もしかして、学会、とかかもだけど、もしプライベートなお休みならよかったな〜って思います★ 先生も少しはいつもの激務から解放され、ご家族とゆっくり過ごせてたらいいのにな、って。

だんなさま。飲み会は楽しかったみたいですか^^?
ホント、いないとごはん楽ですよねぇ〜(笑)♪










[94] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/21 10:26

今日も文字数がオーバーしてしまいました^^;
続きです^^


よっちーさん★
ご無事で何よりでした!^^
だんなさま、お仕事しばらく大変なんですね・・、
よっちーさんは身体の方はもう大丈夫ですか??
落ち着かれたら、またここでたくさんお話しましょうね^^ 待っています〜★


ぱにさん★
ぱにさんもよかったですーーー^^

造影おつかれさまでした!
痛くなくて何よりです☆ 特に原因もみつからないみたいだし、きっと赤ちゃんはすぐそこに待っていてくれていると思いますよん^^
通水と造影。
ここにはまよいさん、マルーンさんの経験者の方が
いらっしゃるので、きっといいアドバイスがもらえるはずですよん^^♪
先生。イメージと違いましたか^^;
でも、きっとぱにさんのような方のほうがこれからコミュニケーションとりやすいと思いますよ〜^^
私みたいなせっかち?で質問がしつこい輩は、よく
話がかみ合わないしお叱りも受けるので(爆)
たしかに、聞きたいことたくさんあっても、いざ診察室にはいって先生と向き合うと頭真っ白!になっちゃうから(私だけ?)。
今は、先輩たちに習ってメモに箇条書きにして質問しています(笑)。
しばらく出血がでるかもだけど(私もそうでした)、
落ち着いたらまたカキコ待っていますね♪











[95] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/22 17:57

こんばんわ。
昨日、美容院に朝一で行ったけどすごく混んでて終わったのが6時間後でした(T_T)

まずはよっちーさん、ぱにさん良かったです〜〜(T_T)
お二人とも無事で安心しましたよ〜〜。

よっちーさん、旦那さんのお仕事落ち着いて1人の時間が取れるようになったらまたお話しましょうね、待っています。

ぱにさん、無事に造影検査が終わって良かったです!特に異常も無かったようで何よりです。
通水検査は卵管造影検査と似たようなものです。
卵管造影検査はレントゲン室(?)のような場所でやりますが、通水検査は普通の診察台の上でやります。
卵管造影検査は痛み止めを使いますが、通水では使いません。
なので多少痛みはあるかもしれませんがぱにさんは卵管造影検査でも異常は無いと言う事なので、しばらく通水検査をやる事は無いと思いますよ。
私のように左の卵管が閉塞してる疑いがあったり、
卵管造影検査をした後のゴールデン期間に妊娠しなかたりすると通水検査を勧められるかもしれません。
下手な文章ですいません、参考になったでしょうか。
マルーンさん、説明おかしかったら補足お願いしますm(__)m

マルーンさん
愚痴を沢山聞かせてしまってごめんなさい。
私はあの日大泣きしてすっきりしました。
マルーンさんの書き込みを見て、この人はひょっとして私のお母さんなんじゃ!?と思ってしまうほど、
マルーンさんのおっしゃる事と実母の言う事は全く同じで私は返す言葉がありません(苦笑)
本当にその通りなので^_^;
特に、

>でも、数十年後はきっと姑さんは娘さんよりも誰よ>りもまよいさんを頼りにすると思いますよ。

↑ここです。本当に実母と同じ事言われます。
その後、「小姑もあんたに頭が上がらなくなるよ」とも。ほんとにそんな時代来るといいですけどね・・・。
は〜、ほんとはまだまだ言いたい事あるんですが
ここで爆発させてしまうと、とっても長くなるうえに止まらない可能性があるので止めておきます(苦笑)
私の一番仲良くしている友達グループはみんな長男の嫁で同居してるんです。会うと必ず姑の話になるのですが、友達の話を聞くと私は恵まれてる方なんだろうなと思っています。
・・・と言ってもやっぱり他人と暮らすストレスって溜まるもんなんですが^_^;
色々アドバイスしてくださってありがとうございました!今度は私がマルーンさんに助けられました。

マノアさん
マノアさんが謝らないでください!
私は話を聞いてもらえるだけでとてもありがたいと思っていますし、私とは環境が違っていてもその方のお家事情(って言うんでしょうか)を話してもらえるだけでもすごく参考になったりするんですね。
なのでマノアさんのお家事情を教えて頂いてとても感謝しています、ありがとうございました!
マノアさんとよひとさんがお話してるスレッドを読んで思ったのですが(すいません、こっそり読んでます)、マノアさんのご両親と私の実両親、なんとなく似てるなと思ってしまいました^_^;「オヤジ」・・・いいですね(笑)私も恥ずかしながらこの年になって未だに実両親とバトルをしていたりします。ここでは書けないような罵声を浴びたり浴びせたり・・・です。
でも気を使いあうより言いたい事言ってケンカして後で何もなかったようにケロッとしてる・・・そういう関係っていいと思うんです。
私は多分義両親ともそういう関係になりたいのかもしれません。・・・それは無理って分かってますが(T_T)

それと私も来月のAIH、旦那の精子はなるべく病院で採って欲しいと思っています。
・・・が、やっぱり毎回そうだと難しいですよね〜・・・。

マルーンさん、マノアさん、検査薬陰性のことを希望をもたせてもらってありがとうございましたm(__)m


ここももうすぐ書き込み数が100になるので新しいスレッド立てないとですね。

[96] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/22 22:15

たびたびすいません。

ぷーさん先生の所でAIHを受けたことのある人にお聞きしたいのですが、AIHは時間って決まってるんでしょうか??
平日午後○時からAIHみたいな。
濃縮洗浄で精子を採取してから1時間くらいかかるとは聞いてたんですが、AIHも外来の早い時間に行けば早く終わったりするんでしょうか??

明日からパートを探しに行こうと思ってて、AIHの時間によってはパート出来る時間も変わってくるのかなーなんて思いまして^_^;

教えてくださ〜いm(__)m

[97] Re: 初めまして♪ 

 マルーン

2007/07/23 08:48

☆ぱにさん☆
良かった、無事だったのですね。更に病院デビューも果たし、卵管造影まで終えて、早い早い。何も異常が見つからなくて良かったですね。一つ一つ検査して、一つ一つマイナス要素を消していくことで、確実に赤ちゃんへの道が近づいている気がしますよね。また体調が良くなったら、お話しましょうね。通水に関しては、まよいさんの説明どおりです。でも卵管造影に耐えられたなら、それに比べれば全然。。。

☆マノアさん☆
マーベロンによるだるさはその後いかがですか?良くなっているといいなと思います。
私は高温期の終盤で、昨日はせっかくの日曜日をほとんど寝てすごしました。旦那にすまない気持ちでいっぱいです。がしかし、自分の体のことは自分が一番わかる訳で・・・今日か明日には生理が来るんです。体温だけでなく、なんとなく体の重さとか、お通じの感じとか、おりものの感じで。でも旦那にはそんなことは分かる筈もなく、来月の予定を立てている私に「まだ妊娠してないって分かったわけじゃないのに・・・」と悲しい顔をします。・・・だってわかるんだもん(T^T)
せっかく来月温泉にでも行こうか、と予約までしたものの、よく考えたらきっとその頃は隔日のHMG。あぁ、気軽に旅行もできません。
なんか今日は雨のせいか朝からグチっぽくてすいません!
そうそう、旦那の精子の採取ですが、ぷーさん先生は私にも時には「できたらここで」とか「家からでも大丈夫!」とまちまちです^^;基本スタンスは、患者に負担をかけすぎないようにしてるのかな?といいほうに解釈しています。
やっぱり男の人は病院の個室で採取するの嫌なんだろうなぁと思い、旦那に「嫌なら治療をやめてもいいんだよ。」と言ったところ、「あの病院のDVDはいまいちなんだよねぇ。今度はレンタルしていこうかな。」なんて、彼は彼なりに前向きでいてくれることに苦笑いです^^すいません、変なことを言いまして。。。

☆まよいさん☆
少し元気になったみたいですね。そして前向きになったみたい(*^^*)やっぱり髪を切ったりすると、決断力が増しますよね。
さてさて、AIHの時間ですね。早速今日から探しに行かれるとの事で、この書き込み間に合うかな?
私の場合のことなので、参考程度にしてください。
AIH当日はだいたい9時前に入り、持参した精子を出してから約一時間待ち。その後、AIHが行われ、だいたい10時半前には終わります。午後もあるのかな?
私の場合は、1回目と2回目はクロミッドだけだったので、通院日は計測の日とAIH当日でした。3回目と4回目は8日目に診察を行いそこから4回隔日にHMGの注射に通い、計測のための診察とAIH当日でした。HMGの注射は、救急外来などの使用も可で仕事を休む必要もなかったです。こんなんで参考になりますか?
パート探し、健闘を祈ります。急がず、焦らず、まよいさんに合った所が見つかるといいですね。

[98] Re: 初めまして♪ 

 マノア

2007/07/23 09:47

みなさん〜、おはようございます☆
週末はいかがお過ごしだったでしょうか?^^
我が家は、スーパーに行っただけで,後はゴロゴロ・・。
ホント、出不精のだんなを「どこかいこう〜よ〜」と
誘う気にもなれませんが(笑)、ひとり好きな私でも、
やはり、恋人同士のように仲のいいご夫婦みていると、
うらやましいです・・・。
いやいやなだんなを誘うくらいなら、(言っている自分がみじめ)ひとりで出かけた方がよほど楽しい、友達と出かける方が楽しい〜って思う半面、いつもさみしいな・・・って思います。
もしこのまま、子供が授からなかったらふたりでどうしているんだろう。。。
なーんて、グチってしまいました^^;
やはり、我が家は団体行動がいいみたいです(笑)。
それだとだんなもどこでも出かけてくれるから(笑)。



まよいさん★
いえいえーー^^ バンバン読んじゃってください^^☆
よひとさんとは、他の方のスレでお話しているんですよね^^? 重複しちゃうかもだけど、よかったらいつでも
どうぞ〜〜♪ みーんな同じお仲間なのですから☆

家族のこと。
まよいさんご実家もですか〜〜^^; お仲間がいて
嬉しいです(笑)♪
我が家も、ここではかけないようなハードなバトルを
展開しています(苦笑)。
でも、やはり親子だなーと、私もまよいさん同様思います。根にもつケンカも全部覚えていますが(苦笑)、
ほとんどお互いケロッ、としていますよ〜。
後は、親もそう思っていると思うけど、私と親があんまり
仲良すぎるのは、婿であるだんながぽつーん、と
しちゃうからNGかなーって。
私が、「お父さん〜ママ〜(笑)」って、親と団結していたら、かえってだんなが疎外感受けるかも。
だんなには、「信じられない!」口のききかたらしいですが、これくらいの方が我が家はいいのかな〜って^^;
あっ、また自分ちネタしてしまいました^^;ごめんね;;
マルーンさんレスですが、さすがだな〜って考えさせられました☆ まだまだそれには,時間が必要なのかもしれないけど・・。
たいしたこと言えませんが、いつものとおり、グチなら
いつでもOKですよん〜^^ 

AIH.
マルーンさんレス、完璧です☆^^
もし、誘発注射が必要なら(私はたしか3回目からだった)地元の病院でもできるし、あの病院では、
午後もAIHしているはずです。私、過去6回全て、
先生に「午前、午後(午後なら、13時から)どちらがいい?」って聞かれましたから。(でも、今はどうだろう・・?午後はIVFしているし、たまたまだったのかな?)私はだんなのは病院で採ってもらっていたので(あまり関係ないみたいですが、少しでもフレッシュなのがよくて)、なおのこと午前がよかったです。
ちなみに、マルーンさんの言っているとおり、自分で好きな時間は言えないんです、9時前集合、13時前集合のみ。
お仕事。私も毎日毎日気になっています、フリーペーパーみたり、職安にいったり・・。
どんなのがあったか、教えてくださいーー!



マルーンさん★
とんでもない!グチならいつでも大歓迎です〜^^(って、言い方へんですね^^;)私もガンガン、グチっていますから^^;
いよいよ、ですか☆☆
ご自分だと、「あーダメだ。。。来る来る・・」って
思ってしまうけど、こればかりはどうなるかわかりませんよ! 私たち、治療をしている者にとって、「今月は絶対妊娠しているぞ!」なんて、確信している方の方が少ないはず!
みんなみんな、えっまさか??、っていうくらい、
自分の時間のなかである日突然、赤ちゃんはやってきてくれるはず^^

旅行。わかりますーー、ホント予定たてずらいですよね^;
我が家は、いつもだんな友達たちと一緒なので(みんな治療のことは知っている)、本当にいつも大変^^;
近県に一泊、なら注射中でもいけそうだけど、2泊3日とかだと難しいですよね・・・。
うちはさすがに、8月はどこもNGですね;;
お盆はだんなは9連休だけど、毎日私は注射だし、エコーみる日もあるし・・・。
でも、旅行いきたいですよねーーー! 私も、みんなで
ひとりで、どちらも大好きです☆
病院のDVD(笑)。うちのだんなもマルーンさんの
だんなさまとおんなしこと言っていますよ〜^^
持ち込んでいるご主人も、実はけっこういらっしゃいます(笑)。
マルーンさんのご主人は、前向きでステキです☆^^

おかげさまで、マーベロンは最初だけで(たぶん、気持ちの問題^^;)今はなんともないです〜^^
ありがとうございます^^

[99] Re: 初めまして♪ 

 ぱに

2007/07/23 13:38

皆さんこんにちは☆体調万全v^^元気になりました!皆さんは体調いかがですか??

☆マノアさん☆
本当に痛くなくて何よりでした!ご心配おかけしました。二人で受けたんですがもう一人の方はすごく痛かったみたいで(怖)異常もないとのことで今のところホッとしています。もし、今月妊娠しなかったら来月フーナーテストとのこと。こうやってタイミングってどれ位続くのでしょうか??あと「妊娠力」読んだんです。一気に読んじゃいました。もっともな事をガツンと言われた感じでした。もっと旦那と仲良く、二人を大事に、そして精神力の影響の大きさを考えさせられました。ここの皆さんは本当に前向きだし、もっと皆さんから学ぶ物沢山あるなって考えてます。という感じで、気持ちもすごく楽になりました!!あと、私も実家です。自分の両親と住んでます。主人以外同じ血液型なので主人が緩和剤になってます。家族でも喧嘩したりストレスになったりするんだから、お嫁さんってどれほど大変か・・・考えただけで倒れそうです。きっとどんなに良いお姑さんでも嫌になっちゃったりするんでしょうね。←私の友達談 何だかまた、まとまりないお話ばかりですみません!!

☆まよいさん☆
お久しぶりです♪通水のこと教えていただきありがとうございます!何か造影より痛そうな気がするのは私だけでしょうか??何かやっぱりあの診察台って苦手で。。。通水も造影と同じ目的なんでしょうかね??

まよいさんはお嫁さんなんですね。頑張ってらっしゃるんですね。尊敬します。私の友達も毎週のように赤ちゃん連れてうちに愚痴りにきます。話を聞いていつも思うことは私なら一週間でギブ間違いないって事です!実母(長男の嫁です)にも言われますしね。たった2日主人の家に行っただけでどっと疲れるし、逆にお嫁さんってどうやってストレス発散しているのか?知りたいです。友達のストレス発散方法は怖くなるんです(笑)私って幸せだと思わなきゃですよね。。あと義理妹(嫁)に対して気をつけなきゃいけないこととかあったら教えて欲しいです!義理妹はさばさばしていて私と年も一緒なので仲良くしているつもりなのですが不安です。私の母に「ババア(笑)!」っていえるくらいだから心配ないのでしょうか???(笑)あと全然話飛ぶんですが、私も髪ばっさり切ったんですv^^v20センチ!スッキリしますよね!!お互い前向きに頑張りましょう!!

☆マルーンさん☆
お久しぶりです!!何だか久しぶりのお話でとっても嬉しいです☆体調はいかがですか??高温期なんですよね??赤ちゃん出来てるといいです!私は諦めず祈ってますよ!!良い結果が出ると祈ってます!!!マルーンさんがママになれますように☆
あと、DVDの件(笑)うちの旦那ちゃんがたった一回だけなのに同じこと言っててすごい笑っちゃいました!マノア姉さんのご主人もなんですよね??連名で「DVD変更案」でも出しますか!(笑)うちの旦那ちゃんが「待合室を通らなきゃいけないのがな〜」って言ってて、尿検査みたいに窓口作ればいいのに〜とも思います。何か妻としてもちょっと嫌ですよね。他の女性の前を持って通る姿。他の方にも旦那ちゃんにも申し訳ないと思うし。男性陣はもっと嫌でしょうが・・・

[100] Re: 初めまして♪ 

 まよい

2007/07/23 22:06

こんばんわ。
とりあえずパートの求人に応募するにはやっぱり履歴書必要なんかな〜と思い、今日は証明写真を撮りに行きました。
その帰りフラフラ〜と吸い寄せられるようにリバーサイドへ・・・案の定無駄にお金を使い帰ってきました(T_T)仕事を探すと言いながら、私は何をやってるのでしょうね(汗)
デュファストンを飲み終わったら早速生理がきそうな予感(>_<)

マルーンさん
「前向き」とおっしゃってもらってとてもありがたいんですがこれはきっと「前向き」ではなくて「やけくそ」のような気がします^^;
AIHの事詳しく教えてくれてありがとうございます。午前中には終わるって事ですよね。
うちの旦那は病院のDVDがどうのと言う前に、あの空間はイイ!って大絶賛なんです・・・。
鍵がかかってて完全な個室、何より一番いいのが私がいない事!ですって・・・失礼しちゃうわ(ーー;)
DVDが頭出しになってないのが嫌だって言ってたけど、うちの旦那どこまで本気で見るつもりなんだろう・・・(苦笑)
横レスで申し訳ないのですが、私も明日くらいに生理になりそうです(T_T)

マノアさん
AIHの事教えてくれてありがとうございます。
時間は選べないんですね。それを踏まえて仕事(と言ってもパートだけど)探そうと思います。
ネットでハローワークの求人情報を見たりするんですが、同じ長岡市でも範囲が広すぎて「いいな」と思っても遠くて通えない所が結構ありますね〜。
マノアさんも1人好きですか、私もそうです。
(もちろん友達と会うのもいいですが)
ここでお見かけするマノアさんはとても賑やかな感じがするので1人好きと知ってちょっと意外な感じがしました(*^_^*)
そうそう、私も根に持つケンカ全部覚えてます。
「あん時さー・・・」なんて思い出して腹が立って言う事もしばしば^^;
私は旦那の家族と一緒に住むようになって軽いショックを受けました。「こんな上品な言葉使いの家あったんだ!」って。どうやらそっちの方が普通だったみたいですが^^;

ぱにさん
通水と造影の事なんですが、私の下手な文章でうまく伝わるか不安ですがちょっと説明しますが、
通水も造影も意味合いは一緒じゃないかなぁと思います。造影の設備が無い病院だと通水だけで終わる所もあるみたいだし・・・。
ただ造影の場合は子宮に造影剤を入れるのでしょちゅう出来ない(体に良くない)から、卵管の詰まりが疑われて更にその詰まりが軽度の人や、卵管は通ってるけど通りが悪い人は通水をやって水の勢いで卵管の詰まりを取ろうとするんじゃないかなぁ。だから通水検査は治療の意味もあると言う事らしいです。
・・・うーん、私ってやっぱり説明下手(T_T)
どなたか補足ありましたらお願いしますm(__)m
義妹さんからみてぱにさんのお母さまは姑にあたるんですよね??(違ったらごめんなさい)「ばばぁ」と言えたらたいしたもんです!私はその義妹さんに弟子入りしたいくらいです(苦笑)
20cmとはまたずいぶん切りましたね!頭を洗うの、楽ですよね〜〜。

それでは新しいスレを立てておきましたので
みなさん移動をお願いしますm(__)m


過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと