この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぱに
2007/07/05 15:58
初めまして。赤ちゃん欲しいと思ってから2年になります。27歳です。病院に通い始めましたが今のところ異常は見つかりません。これからの検査に不安も沢山で「何故私だけできないの?」って自分を責めて、他人のちょっとした言葉の一つ一つに傷つき、精神的に不安定な日々を過ごしています。痛い検査を我慢して、旦那の前では気丈に振る舞うようにして。。なのに診察では赤ちゃんの超音波の音なんか聞いて、「出来ちゃった・・どうしよう」なぁんていっている若者の隣りで順番待ちをして・・・胸が痛くて涙を我慢するのが精一杯になります。そんな風に思っちゃいけないって家族からは責められるけど、先の見えない私にとって「赤ちゃんが出来て困る」なんてことは論外で耐えがたく。。。でも、この掲示板に出会って私だけじゃないし頑張ってる人が近くにいるって前向きになれました。スレを読み進むうちに涙がボロボロ出てきて、今まで抱えていた物が一気に噴出しちゃいました!私は「授かるようになってないんじゃない〜(母親はまだって意味)」「そのうちできるよ〜」なんて心無い言葉に絶対絶対負けないし何年かかっても諦めない!!!!ここにきている皆さんが赤ちゃんを抱けますように・・心から祈ってます。絶対頑張りましょうね!!
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
マルーン
2007/07/05 18:40
ぱにさん、初めまして。
気持ちわかります。誰にもわかってもらえない気持ちを抱えて、ふとこの掲示板に来て楽になりました。皆さんのいろんな言葉に励まされ、涙し、次回こそは!と前向きになりました。
不思議ですよね、顔も名前も知らないけど、同じ希望を持って頑張っている人の声は心に響きます。
一緒に頑張りましょうね♪
産科と一緒の病院は辛いですよね。私も以前はそうで、病院に行くたびに鬱になっていました。負けないでください!!負けそうになったら、ここで愚痴を吐きだしてください!!
これから、宜しくお願いします。
ぱに
2007/07/06 12:17
マルーンさんへ★
ありがとうございます。これからもちょくちょくお邪魔しますので宜しくお願いします!治療を始めたばかりでわからない事、不安な事が多くて。教えていただけたらなって思います★この掲示板に来て、やっぱり不妊科のある病院に行った方がいいのかなって思い始めました。精神的にも楽になるだろうし・・・ちょっと距離があるので主人に相談中ですが、マルーンさんはどんなきっかけで病院を変えたのですか?宜しかったら教えて下さい。あと、人工授精って希望すればしてもらえるんですか?
マルーン
2007/07/06 20:36
☆ぱにさん☆
私が病院を変えたきっかけですか・・・
はじめに行っていたところは個人医院で夜遅くまでやっているので、当時フル勤務していた私は仕事を終えてから通っていました。でも、あまりの待ち時間の長さと場所が遠かったのもあって、リタイア。常に混んでいる所だったので、先生と話す時もなんとなく時間を気にして。
不妊治療に専念したくてパート勤務に変えてからは、せっかくなら不妊を専門としている所で、積極的な治療がしたく今の病院に行きました。ぱにさんは新潟市ですか?私は中越地区なので、長岡の病院へ行っています。そこも混んでいるけれど、なんとなく雰囲気が優しくて好きです。不妊以外の患者さんがいないので、気持ちが落ち着くのかもしれません。ヒガミ症なもので・・・ぱにさんはお仕事されているのですか?
人工授精は、言えばできるのではないでしょうか?私の場合、一通りの検査をし、タイミングを合わせて、ヒューナーテストを繰り返しましたがダメで、数ヶ月で人工授精にステップアップしました。
最後に。私も病院までは遠くて一時間くらいかかります。それを考慮してか、先生も最低限の診察はその病院で行い、その他の注射などは近所の病院に紹介状を書いてくれました。
不妊治療はそれだけで苦痛なものですから、できるだけ精神的にも物理的にも楽な方がいいですよね★
ぱに
2007/07/07 11:12
マルーンさんへ★
色々教えていただきありがとうございます。私も中越です。同じ中越なんて心強いです★
知り合いのお医者様に長岡の不妊科の病院(マルーンさんと同じかな)が良いと聞いて悩んでいます。私は仕事を辞めたばかりですので時間的には問題ないです。問題は主人なんです・・・マルーンさんはご主人と一緒に行かれてますか?ご主人は病院に一緒に行かれるときはお休みとってくださるんですか?主人と色々話しますが、すぐイライラしてしまったり、泣きたくなるんです。今一番の問題は私の精神的なものだと思うので、長岡の病院に通った方が良さそうですね。毎回毎回長岡まで行かなくて良いのは知りませんでした!!!今日主人に相談してみたいと思います。教えていただきありがとうございます!
あとまた教えていただきたいのですが、今通っている病院の次回の検査で卵管造影の予定です。マルーンさんは検査されましたか?ネットなどで「激痛」なんて書いてあるから怖くて怖くて仕方ありません。。。今は次回の生理がこないことを祈っていますが、一人で受ける事になりそうだから怖くて(涙)。。貧血もやっと治ったばっかりで調子良かったのに検査したらまた来るんじゃないかって恐怖です。出産にくらべたら何てことなだろうに、こんなんじゃダメだよなって思いながら弱気な自分が情けないです・・・
長岡の病院では検査の進め方はどういう感じですか?卵管造影ってはじめの方にするんですか?男性の検査は自宅からの持参は可能なんでしょうか??教えて下さい。
今日は七夕ですね★赤ちゃんが出来ますように・・・
マルーン
2007/07/07 18:50
☆ぱにさん☆
ぱにさんも中越ですか!!なんか嬉しい。別のスレでは中越の皆さんで、毎日お話をしていますよ。色々と知識豊富な方が多くて、助けられています。よかったらどうぞ。
私はだいたい主人は一緒には行きません。仕事が急には休めないもので。男の人が病院に行くのって、きっと女性が行くより勇気のいることなのでしょうね。一度だけ男性の検査の時に行きましたが、行ってくれただけで感謝です。その後の人工授精のときも家から持参です。検査の時も多分持参でよいはずです。
卵管造影ですが、、、正直に言うと、あんなに痛いのはもう二度としたくないです。私は最初の個人医でしました。今の病院の先生曰く、その個人医のやり方は痛いやり方だそうですが。お話しながらしたんですが、だんだん声が出なくなり、意識が遠のきました。でも、主人の顔やまだ見ぬ赤ちゃんのことを一生懸命考えて乗り切りました。転院してからも、その個人医での結果を尊重してくれました。
もし転院を考えてられるのなら、新しい所で行ってはいかがですか?お節介ですいません。
次の生理が来ないと信じましょう!
今日は実は結婚記念日なので、これから久しぶりの外食です。(近所なんですが^^;)
ぱにさんも、よい七夕の夜を!!星を探して祈りましょうね♪
ぱに
2007/07/09 11:03
★マルーンさんへ★
結婚記念日いかがでしたか??二人で外食羨ましいです!実は私もあと数日で結婚記念日です☆マルーンさんの話を主人にしたら外食連れて行ってくれそうな感じでした!マルーンさんに感謝感謝^^☆です!
卵管造影ですが・・・恐ろしいです(汗)まだ生理来ていませんが(って予定日まだなんですが)今から卵管造影の事で頭がいっぱいです。個人医のやり方ってやっぱり違うんですか?アドバイス頂いた様、長岡に変えてから受けようかな・・・一日でも早く病院変えたほうが赤ちゃんに近づきますよね。主人は私は生理痛が一日だけひどい日があって「それに比べたらそんなに痛くないよ」って励ましてくれてるんだか??超あっけらかんとしていて。。本で読んだんですが、「検査の中でもっとも痛いといわれる検査」って。。やっぱりその通りなんですね。。あーぁぁぁぁ〜怖いです(涙)
ところで中越の方のスレってどこですか?結構いろんなところ見たんですが、今のところ難しくて着いて行けないそうです(笑)でも是非是非仲間に入れて欲しいです☆
ぱに
2007/07/09 11:45
☆マルーンさんへ☆
スレ見つけました^^V!!
今カキコしてきました。。自分がまだまだ治療始めたばかりで皆さんに仲良くしていただけるか不安ですが(汗)今後とも宜しくお願いします☆
© 子宝ねっと