この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ニャンタン
2006/12/08 19:33
はじめまして、新潟市内で治療してるくろと言います。男性不妊の為に一年半程通院していて、今回人工からステップアップして顕微にチャレンジしました☆が・採卵中止になってしまい二月にまたチャレンジ予定です。 同じ様に高度治療で頑張ってる方お話できたら嬉しいです(^_-)-☆
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
gonta
2006/12/13 14:07
初めまして。
不妊暦8年の者です。 私は先月の末に初顕微授精をしました。 今、OHSSになり、自宅療養中です。 判定日は月曜日ですが、なんとなく、いい方向に向かってくれている気がしています。 だって、新潟市内で採卵の2日前と、つい2日前に流れ星を見たんです。
こんな明かりだらけの、天気の悪い日が続く毎日で流れ星なんて、いいことがあるに違いないと思いません?? 今まで、タイミング、AIHなど、いろいろやってきましたが、抗精子抗体・ピックアップ障害etc…今の病院でやっと原因がわかり、いい方向に向き始めています。 ニャンタン さん、諦めずに頑張ってください。 私も、もし今回、この後、生理が来たとしても、めげずに赤ちゃんが授かるまで頑張ろうと思っています。
体調が思わしくない為に、時々しかパソコンを立ち上げることがないですが、また、遊びに来ますね。
ニャンタン
2006/12/15 21:11
gontaさん、お返事ありがとうございます″いろんな事を乗り越えての初顕微だったんですね、そして月曜日が判定日とゆうことでなんだか私もドキドキしてしまいます。 私も今まで撃沈続きでようやく顕微に進む心の準備ができて、今回は残念なことに途中卵が育たずに中止になりましたが、また体調整えてチャレンジします″gontaさん 流れ星ですかぁ 素敵ですねo(^-^)o今の時期は空気が冷えて空が綺麗ですょね なかなか空を見上げることが少ないですが 私も見上げてみたいと思います 判定、いい結果がでること祈ってます゜。゜。゜
gonta
2006/12/18 16:03
ニャンタンさん、こんにちは。
今日、病院で、胎嚢確認できました。
来週、心音確認できるまでは、安心できませんが、第1ステージクリアです。
ニャンタンさん、2月の顕微授精、頑張ってくださいね!! 次こそ、うまくいきますよ!!
ニャンタン
2006/12/18 21:43
gontaさん こんばんわ♪♪ きゃ〜(ノ><)ノ流れ星がお願い叶えてくれましたね″卒業生のとこにメッセージいれたので見てくださいね♪
姫
2007/01/26 16:39
ニャンタンさん!はじめまして。
新潟市内に住む姫です。
私たち夫婦は先日、病院に検査に行ってきました。
私の検査はまだ採血しかしてません。
これから時間をかけて検査していくそうです。
ですがだんな君の精子の数が非常に少ないため自然妊娠は無理だという結果がでました。
初めて行った病院で、自然妊娠は無理だということ
そして高度治療の説明をうけたので頭の中がパニックでかなり落ち込みました。
ニャンタンさん!
まだまだわからないことだらけなの姫ですが、いろいろお話できたらうれしいです。
そしていろいろ教えてください!
よろしくおねがいします!
ニャンタン
2007/01/26 20:37
姫さん はじめまして(^^ゞ 久しぶりに見てメッセージが入ってて嬉しかったです、 私もなかなか詳しい知識がないのですがお役にたてれたら光栄です◎ 自然妊娠が無理と言われてしまったそうで辛いお気持ち本当によくわかります… 私もすごくショックで診察室で泣いてしまいました。混んでいる待合室に戻るのがとても辛かったのを昨日様に思い出します…(ノ_・。) 私達ははじめからタイミングなしで人工授精をやりました、ちなみに六回やってもダメで来月また顕微授精チャレンジです… 姫さんは市内なんですね(^_^)私も市内で駅南のクリニックです 妊婦さんと一緒でちょっと辛いです..
姫
2007/01/27 11:04
お返事ありがとうございます!
うちは、来週もう一度検査してから治療方針を決めるそうです。
でも一度目の検査結果があまりにも悪いので、再検査結果もあまり期待できないそうです。
先生のお話を聞きながら、泣いてしまいそうで・・・
でも私より、ダンナ君のほうが辛い気持ちで聞いてたと思うから必死にこらえました。
あの日からダンナ君の前では、明るく接してます。
でもこの気持ち、誰にも言えず誰にも相談できず一人の時は涙ばかりです。
そんな時このサイトみつけて、ニャンタンさんに出会えてよかったです。
たくさんお話しましょう!!
わたしも、駅南のクリニックです!!
男性不妊には亜鉛サプリ・牡蠣とか食べるといいといいますよね!
うちは黒ゴマ食べ始めました。
いい情報あったら教えてくださいね。
よろしくお願いします。
ニャンタンさん、そして姫にかわいい天使がやってきますように・・・
ニャンタン
2007/01/28 11:51
姫さん こんにちわ♪♪ 同じクリニックなんですね、親近感湧いて嬉しいですO(≧∇≦)o 眼鏡の優しい先生ですょね☆ 来週、再検査なんですね…精子はストレスや体調で数値が大分左右されるので、何度か検査されてみたほうがいいかもです◎ 姫さんの方もこれからの検査、どこも悪くありませんように…<(__)> 私も二月に生理がきたら顕微授精になるので来週あたりクリニックに相談に行こうかと思います。 男性不妊に亜鉛にカキ、いいと言いますよね◎亜鉛は以前とってもらってたんですがマズイらしくそれがストレスになってるみたいなので、今は飲んでませんねぇ(:_;) うなぎとか山芋も良いとか聞きましたょ♪ うちは旦那の仕事がハードなのでマルチビタミンだけ今は飲んでもらってます◎
姫
2007/01/28 20:33
ニャンタンさん!
同じ病院、親近感わきますね!
めがねの優しい先生です。
前の検査の時は、結果を聞いて頭が真っ白になって何質問せず帰ってきたので
次は、落ち着いて聞きたいことはちゃんと聞いてこようと思います。
前回の検査は、病院採取でダンナ君はかなり緊張してたました。
今回の検査は自宅採取なので少しはリラックスして数値が上がればいいな〜とちょこっとだけ期待してます。
山芋・うなぎ・・・
いっぱい食べてもらっちゃお!
マルチビタミンは、飲み物?サプリ?
教えてください!!
うちも仕事がハードです。
ダンナ君は検査結果聞いて、タバコやめるって頑張ってます。
でも口が寂しいと何かしら食べてます。
このままだと、太ってしまいます。
だから最近、ヘルシーボリューム料理を勉強してます!
ニャンタン
2007/01/30 00:24
こんばんわ♪ マルチビタミンはサプリです、うちの旦那は仕事柄、夜遅く外食が多いので気休め程度…位な感じで飲んでもらってるのであまり参考にならなくてごめんなさい(∪o∪)。。。姫さん、旦那さんの為にヘルシーメニューなんて優しいですねo(^-^)o
ところで旦那さん次の検査、自宅なのでリラックスしてできますね、数値がいいこと祈ってます◎ ちなにあのクリニックって男の人はどこに採精室があるんですかね(?_?) 精子君はそのお部屋で採ったら看護婦さんの部屋につながってるんですかね? 受付で聞けばいいんですがなかなか聞けなくて、いつも自宅で採って慌ててクリニックに持って行ってました(。。;)
姫
2007/01/30 11:11
おはようございます。
マルチビタミンはサプリなんですね!
うちも試してみようと思います。
いい情報、ありがとうございます。
入り口入って、左側に診察室と受付がありますよね。
反対の右側の奥に小さな採精室があります。
1人がけソファーが入るだけの小さな小さな部屋でした。
自宅のトイレくらいの広さの部屋。
そこに古い本とビデオが置いてあったみたいですが、
とてもそんな気分にはなれなかったと言ってました。
採ったら部屋に置いて出て、自ら受付に『終わりました』の報告。
そしたら看護士さんが取りに行くってかたちでしたよ。
当日採精のコップを渡されたのですが、こんなに出る人いるのかな〜?!ってふたりで笑いました。
男の人はナイーブだから、病院のあのせまい部屋では緊張してしまうみたい。
だから自宅で採ってきて検査する方が数値がよくなる男性が多いって先生が言ってました。
私、基礎体温表を持参して病院に行ったのですが
見てもらえなかったので、今は計ってません。
はからなくなってからは、朝もぐっすり寝れるしでいいんですけど・・・
ちょっと気になってます。
次回の検査の時にはちゃんと聞いてみようと思ってます。
ニャンタンさんはどうですか??
昨日は夕食に山芋を出しました!
美味しく食べてよくなったら良いですよね!
ニャンタン
2007/01/31 00:07
こんばんわ☆ そーなんですかぁ なるほど…奥にそんな部屋があるのですね″マル秘情報ありがとうございます。 きっとうちも旦那も苦手そぅなので今まで通り自宅で採精してもらうが良いみたいです。。 基礎体温表、私も初診の時に持って行きましたょ〜!けど次回も持って来てなんて言われないしあまり気にしなくてもいいって事なんですかねぇ…私も今はつけたりつけなかったりです◎なんだか忙しそうなんで質問しようと思っても、いざ先生を目の前にすると質問できなくて(ノ><)ノ だから同じクリニックの、姫さんとお話できて嬉しいです″
姫
2007/02/01 11:11
今日から二月ですね〜
1月に新潟市内に雪が降らなかったのは、観測史上初めてみたいですね。
暖冬ですね。
明日、検査なので質問したいこと(基礎体温のこともふくめて)メモして聞いてこようと思います。
ここのクリニックは何で、予約制度が無いんでしょうかね〜〜
ニャンタンさんは通院は車ですか??
私はバスです。
ニャンタンさん!
私もお話ができてうれしいです。
治療のこと、普段の何気ない話、ぐち、笑える話など
たくさん話せたらいいな。
ニャンタン
2007/02/01 19:43
姫さん こんばんは!今日は雪が降りましたね〜、やっと新潟の冬らしくなってきましたね☆ 明日検査なんですねぇ、緊張すると思いますがリラックスしてたくさん質問できますように…(>_<) 予約制でわないんですょね、、でも、人工授精やってた時は都合がつかないときなどは時間外でもやってくれたりするのでそぉゆう面は助かりましたねぇ◎待ち時間長いと本当に辛いですょね(ノ><)ノ 私は車でいってますょ〜姫さん、バスなんですね、この時期は寒いから暖かい格好で行ってくださいね″
姫
2007/02/03 11:11
昨日検査行ってきました。
私が検査の日にかぎって雪・・・
雨女の私が雪まで、呼んだと思うと笑えます〜
基礎体温のこと聞いたら、私の場合ストレスならやめても良いとのこと。
だから思い切って当分はやめようと思います。
昨日も1時間以上、待ちました。
待ち時間、どうにかならないかな・・・
姫
2007/02/18 11:18
ニャンタンさん、見てくれてたらうれしいな〜〜
先生からは、精子の数が悪すぎて人工授精で妊娠する可能性も非常に低いと言われましたが、先週初AIHしました。
最初から体外受精や顕微授精も考えたけれど、先生と相談して、まずは1回か多くても2回AIHを試してみようという事にななりました。
初AIHで緊張と不安でいっぱいでしたが、痛みもほとんど無く無事終わりました。
ただいま結果待ち・・・
生理が来たら、顕微授精にステップアップします。
ニャンタン
2007/09/16 20:47
姫さんへ
お返事頂いていたのにずっとレス返せなくてごめんなさい。。今さら返事を書くのも本当にどうしようかと悩んだんですが・・・実は、前はケータイからレスできたんですがなぜかケータイからアクセスできなくなり・・・ 今、実家のパソコンからレスしています。姫さんの近況はどうですか??治療頑張っておられるのでしょうか?AIHがもしだめだったら次は顕微にチャレンジするとあったので・・・実は、私もあれから駅南のクリニックで一度は、採卵もできずに途中で失敗に終わった顕微ですが、あれから二回目の顕微にチャレンジしてなんと妊娠することができ、今では八ヶ月後半になりました。自分でもびっくりしています。。姫さんもどうか元気でおられますように☆☆
© 子宝ねっと