この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
プリーム
2007/03/26 00:54
はじめまして。
32歳で不妊治療歴1年です。
何もしなくても排卵はあるのですが、タイミングだけでは妊娠しなかったため、昨年クロミッドを1日3錠飲んでいたところ、左側の卵巣だけ10cmくらいまで腫れてしまいました。
このときは服用2周期目で子宮内膜が薄くなり、さらに視野の異常(明るさの違うところへ行くと残像が見える)もあってクロミッドは止めました。
その後4周期くらい薬はお休みしたあとセキソビットに変えましたが、今度はめまいがして服用を継続できませんでした。
先生は、今周期からHMG注射での誘発を勧めてくださっていますが、比較的軽いといわれる薬での副作用がきつかったので、HMGではもっとひどいのでは?と心配です。
HMGでOHSSになった方に伺いたいのですが、クロミッドやセキソビットを服用していた時の副作用はありましたか?
飲み薬での副作用が激しい体質だと、注射でOHSSにもなりやすいのか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
びびあん44
2007/04/01 02:44
ブリームさんはじめまして・・
HMGでOHSSになり、今回はアンタゴニストという注射をHMGと併用したところ全く腫れも無く無事に9個の卵子を採卵する事が出来ました。クロミッド・セキソビッドともに服用した事はないのですが、プレマリンやヒスロンの服用で不正出血が続き、子宮内膜が厚くならなかった経験があります。副作用が激しい体質とのことでしたらHMGでもOHSSを覚悟したほうがいいかもしれませんね。ただ、OHSSで採れた卵でも顕微授精であれば受精卵をつくる事も出来ると思いますし、妊娠に影響が大きいのはその後の移植時の子宮内膜の状況だと思いますので、あまり心配されなくてもよろしいかと思いますよ!お互い頑張って健康な赤ちゃんを産みましょうね!!
マキ蔵
2007/04/03 16:42
ブリームさん、はじめまして!
私は、30歳の結婚歴5年目です。いろいろ婦人科の病気をもっていまして・・・
わたしもクロミッドを服用して卵巣が腫れ、入院ギリギリセーフってところでした。
クロミッドで卵巣が腫れる人はごく少ないそうです。
しかし、気を落とさないでくださいね。わたしは今、HMGを打てる体になりました。最初のころは1回目の注射でボンと腫れ危険といわれ続けましたが、ここ3ヶ月間1日置きに注射をして、排卵誘発剤までうてるようになりましたよ!
1度おなかの中で赤ちゃんがなくなりましたが、今はやっと打てるようになったという第一ステップクリアーって思ってます。
あせらず、ゆっくり頑張りましょうねぇ☆
プリーム
2007/04/05 22:42
びびあん44さん、マキ蔵さん、はじめまして!!
メッセージありがとうございました。
注射に対して少し後ろ向きというか、不安な気持ちがあったのですが、お二人のメッセージを読んで勇気づけられました。
結局自分で挑戦してみるしかないですもんね!
先生とよく相談しつつ、「腫れることくらいは怖がらない」くらいの気持ちでいたいと思います。
今回は7日目と9日目の2日間だけHMGを打ち、右の卵巣だけでしたがよさそうな卵が育っているとのことでした。
最小限の量でお願いしたせいもあってか、今のところ心配していたOHSSにもなっていません。
今後の様子次第で量や打ち方を加減してもらいながら、自分に合うやりかたを探していきたいと思います。
(今回でうまくいけば一番ですが(^-^))
本当にありがとうございました。
マキ蔵
2007/04/08 13:55
プリームさん、こんにちは!その後どうですか?
私はいつも入院覚悟で注射に挑んでますよ☆
先生と相談しながら注射打ってますけど、排卵誘発剤を打つとOHSSにもっとなりやすくなるのですなぁ!
先生はいっつも「入院になったらごめんね!」といいながら注射をうってくれます。「私は入院したいからどんどん打って!」といっております(笑)
プリームさん、サプリメントとか飲んでます?
一度、クロミッドでOHSSになったとき、「サプリメントはのんでないですね?」と聞かれ私は飲んでませんでした。たまに、サプリメントでOHSSになる人もいるみたいです。HMGに関してもそうかもしれないので書いてみました。
それではまた☆
プリーム
2007/04/16 18:04
>マキ蔵さん
メッセージありがとうございます!返答が遅くなって申し訳ありませんでした。
その後ですが、本日リセットで撃沈。です。。
でもマキ蔵さんのようなたくましい覚悟で、また来月も挑戦しよう!と前向きな気持ちでいます。
OHSSになる可能性があるサプリメントって、どのようなものなのでしょうか?
私は以前ピクノジェノールを飲んでいましたが今は辞めていて(金銭的な負担の割に効果を感じなかったので)、漢方薬局で体調に合わせた薬をもらっているのですが、こういうのでも関係あるのでしょうか?
少し日にちが開いてしまいましたが、もしまたこのページをご覧になっていたら、教えてください。
マキ蔵
2007/04/20 00:21
プリームさんこんばんは!
昨日生理がきて「ガーン」状態です。
今回は、ストレスがそうとうたまっていたので来ると思っていたので、あまりショックではないのですけど(笑)
明日先生のところに行ってきます。
ところでサプリメントなのですが、私はぜんぜん飲んでいなかったのであまり突っ込まれず・・・状態でした。たぶん栄養補助食品みたいなことをいっておられたような気がします。
間違ってたらごめんなさいね☆
私も今の先生から温経湯という漢方薬をのんでいます。
処方されてのまれてるなら安心だと思いますよ☆
お互いリセット状態・・・
がんばりましょうね☆
ぽぽちゃん
2007/04/28 14:34
ブリームさん、始めまして。
30代後半になり、ちょっとあせってきている私です。
私も副作用の出やすい体質で悩んでいます。排卵を起こすための注射をしたところめまいが起き、とても長く続いて辛かったです。
最近、周期療法というものが体にやさしくて良いと聞きました。生理周期に合わせて漢方薬を飲み分けていくと聞き、是非試してみたいと思っていました。
ブリームさんは漢方薬局で薬をもらっているとのこと、もし良かったらどのようなものか是非教えてください。よろしくお願いします!
© 子宝ねっと