この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もも
2015/07/19 21:19
大分市で不妊治療をしているももです★
なかなか結果が出ず、セント◯ザーに転院を考えています。
大分から通われている方がいましたらいろいろ教えてください(^_^)
モニターの病院はどこがありますか?
どなたかお話しましょう★
返信=42件
※100件で過去ログに移動します。
らぱぱ
2015/07/23 13:46
ももさん初めまして(*^^*)
私は大○に通ってますが、○ザーへの転院を同じく考え中です…。
県外なのでなかなか遠いのもありますがセカンドオピニオンという考えもあり行こうかと悩んでます…。
是非○ザーへ通ったことのある方色々教えてほしいですm(_ _;)m
もも
2015/07/24 12:37
らぱぱさんはじめまして!
大分だと病院が限られますね。
今は体外受精中ですか??
県外の病院は通院が大変そうなのと、
一度転院すると前の病院には戻れないのでなかなか踏み出せずにいます。
うまくいかないモヤモヤで嫌になります。お互いうまくいくといいですね。
ニナ
2015/07/31 07:56
初めまして!
大〇でタイミング→人工3回→体外、採卵1度移植3回しましたが結果が出ず、3ヶ月程お休みして、セント〇ザーに転院体外を1度しました。私は大〇から紹介状を貰わずに転院した為、モニターを大〇にお願い出来なかったので、曾〇崎にお願いしました。〇ザーに載っていた大分市内のモニターは東部から西部まで全部で9箇所程ありました。でも、モニターを頼める市内の病院では大〇は注射が全種類あるので、出来たら紹介状を貰ってから転院した方が、大〇にモニターを頼めるので良いですよ。扱っていない注射の指示が出た場合、〇ザーで予め買って帰っておか、郵送してもらわないといけなく少し不便です。生理3日目までに行けばその周期からスタート出来ます(卵巣に腫れなどなければ)。私は初診から移植までで4回行きました。最短は初診、採卵、移植の3回で出来ますよ☆
もも
2015/08/03 12:32
ニナさん、いろいろと情報ありがとうございます!
私も以前大◯にかよってたんですが行かなくなってしまったのでモニターお願いしにくいなぁ、と思っています。けどやはりモニターは大◯がいいんですね。
マザーの誘発方法はどのように決まりましたか?病院はどんな感じですか?(T_T)
いろいろすみません。
ニナ
2015/08/03 19:01
マザーでの誘発は、初診時に血液検査とエコーで決まりました。大体の方が血液とエコーで決めるみたいですが、年齢と治療歴も参考にしてる感じでした。
病院は待ち時間がすごく掛かります^^;
初診は土曜日の朝一に行きましたが、受付から病院出るまで12時間位掛かりました。私は自己注射と漢方も処方してもらったのでそれが無かったらもっと早く帰れると思います。2回目以降と平日の診察は初診程は無いですが、3、4時間は大体居ました。内診と診察はすぐ終わります^^;
院長先生は質問しにくいですが(オーラがあってォ)、でもすごく熱心なのでお任せしとけば安心って感じでした。
質問があったら、看護師さんが色々と教えてくれるので大丈夫ですよ。
とにかくいつも患者さんが多くて、座る所も無いくらいですが、みんな治療に来てるんだと思うと心強かったです(*^^*)
もも
2015/08/03 23:05
いろいろとありがとうございます!
12時間ですか(⌒-⌒; )すごい!!1日がかりですね!たくさんの方が通われてますもんね。
大分での治療に限界を感じてます・・。福岡まで通ってもできるかわかりませんが頑張ってみます。
またお話しきいてください(T_T)ありがとうございました。
らぱぱ
2015/08/04 10:19
ニナさん、ももさん
私も大○で治療中なんです。(***)
先日マザーへの転院を先生に話したら
『こちらが紹介状を書くのは構わないけどそうなったらこちらはサポートできないからね。他の病院へ行ってサポートしてもらってね』と言われました…。(***)サポートをル○でマザーへ転院しようと思います。
自分に合う合わないが本当にあって辛い日々ですが、良い日がくることを願ってます
らぱぱ
2015/08/04 14:03
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、セントマザーは体外受精の成功報酬はありますか?
大○は無く、ル○は30万円ほどかかるのはホームページにも書いておりますが、セントマザーも暗黙の了解の支払ったという人を知ってます。どなたか支払われたり払うように言われた方いらっしゃいますか?
ニナ
2015/08/04 16:22
ももさん
私も大〇で不満は無かったのですが、1度他の病院にも行ってみたくなり...
それならマザーに!と思って(*^^*)
また私で良ければ聞いてください☆
らぱぱさん
有〇先生ですか?
私は20代で主人ともに原因不明でしたが、人工3回目を陰性だった時に自分から次は体外したいと申し出したら、希望ならやってみよう!という感じでした。
らぱぱさんも希望があればどんどん伝えた方が良いですよ。
マザーは成功報酬は無いはずです。
私の周りで支払った人は居ないし、病院からも暗黙でするような感じは全く無かったですよ。
らぱぱ
2015/08/04 17:41
ニナさん
お早い返事ありがとうございました(´;ω;`)
有○先生ですm(_ _;)m
私も主人も20代後半です。多分人工授精をまだしてないからマザーへの転院をすすめてはくれなかったのではないかと思います…。
有○先生いわく、どうしても大○で採卵もできにくくてすすめられない。となるとマザーへの紹介状を書いてるそうです。
主人の職場の方が北九州の不妊治療で体外受精して成功し、30万支払った。といっていたというので私も聞いたことが無く先程びっくりして投稿してしまいました…安心しました(;´Д`)ありがとうございましたm(_ _;)m
ニナさんは今後はどちらで治療をすすめられるのでしょうか?差し支えなければ色々教えて下さい
もも
2015/08/04 19:02
私も(***)べつの病院にかわりました。
それなのにセント◯ザーのモニター は頼めませんよね。
悩みがつきません(T_T)
(***)
病院難民になりそうです。
らぱぱ
2015/08/04 21:04
ももさん
ニナさん宛てかもしれませんが、横から失礼しますm(_ _;)m
今はどちらの病院へ通院されているのですか?ル○ですか?(***)
出産は地元でする気ですが聞けてよかったです。ありがとうございます。
有○先生はやたらとル○へ対抗心を出してお話をされるのでル○とはうちは違うよ!!とよく言ってます…。
なかなか合わないです…
もも
2015/08/04 22:40
らぱぱさん、いえいえ☆
いまはル◯で治療中です。先生は厳しい感じですが本当に忙しく、嫌味なかんじはないので私は嫌いじゃないです!でもなかなか結果がでず、ほかの病院の治療もうけてみたいなと考えてしまいました。ル◯と同レベルかそれ以上となると福岡にいくしかないかなと思っています。
(***)
らぱぱ
2015/08/05 04:57
ももさん
ありがとうございますm(_ _♯)m
有○先生の機嫌の悪くなるのよくわかります…。
私は卵管造影の時に卵管が癒着しているのではないか、と疑っていたので腹腔鏡をすぐ希望しましたが
ル○は必要でなくても腹腔鏡したりしてるけどうちは違うから。
と求めていないなぜかル○は…ル○は…と仰るので治療進めていく不安がずっとあります…。
主人がル○に対してなぜかあまり良い印象をもっていなくて(同僚の方が何名かかかったそうです、皆さん結果はでて今は通院されてません)転院を後押ししてくれず、それならセントマザーへ行く方が良い。と言っています。
ル○は全体的な治療や通院は主人と一緒でないとダメですよね?(~_~;)
もも
2015/08/05 07:40
そうなんですね。腹腔鏡は検査兼治療みたいなものなのでやってみたら何かわかるかも?と思い私はうけましたよ!少し内膜症がありました。確かにしてみて何も異常がなかったったとなる場合もあると思います。内膜症が見つかったおかけでかけていた医療保険がおりたので、たいした支払いにはならなかったですよ!
ル◯は、新患講座や体外受精にはいるまえの講座等旦那さんも受けないと悪いです(^_^;)それが難しいならマ◯ーのほうがいいかもしれませんね。
他に病院があればいいのになーと思いますが大分病院が少ないですね。
まわりがみんな子供が出来て焦ります。
らぱぱ
2015/08/05 15:02
ももさん♪
腹腔鏡は有○先生から見てまだ必要ない?のかまだする気はないから。人工授精が先です。←でも人工授精は妊娠の確率は上がるわけではないけど。と言われ激しく動揺しております…。なぜ確率があがらないのに人工授精をしたがるのか…体外も視野にいれているのに周りの出産ラッシュで悩んでいるので拍車がかかって焦ります。
新患講座などだけで通常の通院(卵胞チェックなど)は旦那が一緒にいかなくても大丈夫なのですね(*゚∀゚)なかなか休みを合わせづらいので…
ではル○に転院をしたいと思います!
色々細やかにありがとうございましたm(_ _;)m
もも
2015/08/05 16:43
そうなんですね。
ル◯の場合、人工授精までは女医さんで体外受精から院長先生になります!腹腔鏡は院長先生です。
腹腔鏡の手術まえの説明と手術後に手術中のビデオを見るのがありますがそれも旦那さん同席が必要でした(^_^;)
普段の診察は1人でもちろん大丈夫です!
◯ザーは最初から体外受精オーケーですが、◯カの場合は腹腔鏡して、可能性があるなら人工授精して、体外受精って感じになると思います。
私は◯ザーにいってみようかな・・。
またなにかあればきいてください☆
一緒にがんばりましょうね(/ _ ; )
らぱぱ
2015/08/05 18:42
ももさん
お早い返信ありがとうございます(´;ω;`)
ここの掲示版で初めてこんなにお話ができました(´;ω;`)嬉しいです…
治療の進行具合など違いがありますが目指すゴールは同じなので凄く話がしやすいです!!
ありがとうございますm(_ _)m
お互い良い結果がでるように頑張りましょうね♪
また是非お話をさせてください!
もも
2015/08/05 19:39
こちらこそありがとうございます(/ _ ; )私もまわりの友達はみんなママになってしまい、なかなか友達にも会いづらく辛い毎日です。主人にも申し訳なくて。
私もお話しできて嬉しかったです(/ _ ; )
またよろしくお願いします!
きゃほりん
2015/08/08 16:15
初めまして!大分の中津からセントマザーに通っています。
何か少しでも皆さんと情報や治療のお話などできたらいいなぁ〜と思い書き込みしました(^^)
よかったら仲間に入れてください
らぱぱ
2015/08/10 14:40
きゃほりんさん
はじめまして(*^^*)私はまだマザーへは通院しておりませんが是非情報交換などよろしくお願いしますm(_ _)m
マザーで今はどの治療をされてますか?
きゃほりん
2015/08/10 22:24
らぱぱさん
こちらでも、よろしくお願いします(*^^*)
セントマザーに通いだしたのは去年の12月からで、初日にいろいろ検査をし多嚢胞(PCOS)と診断され
タイミング法で治療しています。
セントマザーは無料で漢方カウンセリングしており自分に合った漢方も処方してくれますよ!
きょうか
2015/08/25 20:34
大川産婦人科に通ってます、きょうかと言います。ルカはなんとなく行きにくいような気がして、あまり気が進まないのですが、ルカとマザーはどういうに違うのかなぁと…。
体外受精をしようと思ってるのですが、マザーとルカは仕方が違うのでしょうか…^^;
たまちゃん
2016/03/06 09:38
はじめまして☺
大川でタイミングをしていましたが、2月からマザーに転院しました。
マザーの事はまだよく知らないので情報交換出来ると嬉しいです。
カスミ
2016/03/16 09:49
はじめまして、
近々、セント○ザーを受診しようかと考え中です。
悩むことも多く、色々読ませていただきましたが、わからないことだらけで、教えていただきたいと思ったところです。みなさんの言う、『モニター』とは、何のことでしょうか?
デンボ
2016/04/11 17:24
カスミさん
遅くなりましたが、モニターとは、卵胞計測のことだと思いますよ✩
ひぐま
2016/04/27 09:07
初めまして!
今日からマザーに行きます。
中津市からだとなかなか遠いですね、、、
体外も考えてますが
怖いのとお金が心配で、、、
いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。
おでん好き
2016/05/24 16:35
国立、九州内の有名総合病院等治療をしてきたが、駄目だった。実験台になっただけ。無駄な投資と体力低下、精神の摩耗。本当に地獄だった。
セントマザーは、淡々としているが、本当に必要な治療をしてくれる。価値のある病院だった。早く決めるべきだったと後悔している。
みーるきー
2016/07/20 15:23
別府市からセントマザーに通っている30歳のみーです。
うちは男性不妊のため顕微授精でこれまで採卵3回、移植2回しましたがまだ結果は出ていません(><)
今月凍結胚移植をする予定です。
よろしくお願いします(^-^)
しろねこ
2017/06/10 19:23
県外でタイミングと人工授精して全然結果が出ず、引っ越してきてル○と大○のことをいろいろ調べて実際に大○にも行ってみましたが、、、ル○はなんだか大変そうで、、私には合わなそうでした。
体外受精でマザーに来月に行くことを決めました!実際には初診〜移植まで3回しか通わなくていいそうなのでそんなに大変じゃないならはじめからマザーに行こうと思いました。モニター病院は迷い中です。
まだこちら見ている方いらっしゃいますか?
ぽりん
2017/06/18 22:11
こんばんゎ(^_^)
○ザーに通って体外一回しましたが撃沈。半年お休みして、そろそろ再開を考えている所です。
私も三回くらいの通院なら頑張れそう!と思って○ザーに転院しました。でも、通院は少なくても毎日の電話が苦痛でした。
近くの病院で卵胞チェックしたら○ザーに報告の電話をして指示を仰ぐんですが、この電話が全然繋がらない‼
繋がらないと帰れないんです。
電話するだけなのに、何度も何度も電話をかけていると、何やってるんだろう…と虚しくなりました(+_+)
嫌なイメージを与えてしまったらすみません(^-^;ただ、私は思ってたほど○ザーの通院は楽ではなかったので
そういう事もあるょー、というのをお伝えしたくて。
それでも私もまた再開を考えています、やはり赤ちゃん欲しいですからね(^_^)
しろねこさんの治療が上手くいきますょうに★
しろねこ
2017/07/30 08:58
ぽりんさん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません!先日セントマザー初心に行ってきました。やはり体外受精をすることになりました。9月の生理が来たらはじめることにしました。
体外受精の詳しい説明を聞いたらモニターや、自己注射や、ぽりんさんが言っていた通りセントマザーに電話したりメールしたりするのが大変そうでした。わたしは妊活のため休職中なので、セントマザーのウィークリーマンションか、ホテルに2週間滞在することにしました。がんばります。
ぽりんさんの治療がうまくいきますように☆
ぽりん
2017/08/03 15:55
しろねこさん
9月に挑戦されるんですね!私も同じ頃に再挑戦しようと計画中です。ホテルに滞在されるんですね⁉それは思いもつきませんでした( ゚Д゚)‼
それ、良いですね〜‼私も真似しようかな〜笑。でも診察はすぐに終わるから、そのあと一日どうやって過ごしますか?私はマイナス思考なので、治療中に一人の時間が長いと、悪いイメージをグルグル考えてしまいそうで…
しろねこ
2017/08/08 01:09
ぽりんさま
こんばんは!またもやお返事遅れましたm(_ _)m
提携のホテルやウィークリーマンションがあるようで通常よりお安く泊まれるようです!なにかで見ましたが時間がぽっかり空く日は美容院に行ったり小倉や天神に行ったり映画観たりとみなさん思い思いにバカンスしているようです!わたしはまさに折尾や北九州に友達がいるのでふだんなかなか会えないのでたくさん会うつもりでいます^ - ^不妊治療とか、不安なことたくさんありますけど束の間の休日くらいに思って過ごそうと思います!
ぽりん
2017/08/09 20:13
しろねこさん
こんばんゎ!お友だちがいるなら楽しく過ごせそうですね★真似しようと思ったけど難しそうです〜
しろねこさんの治療が上手くいきますように★
ケーコ
2017/08/20 23:51
はじめまして!
私は別府在住で去年ル○で顕微授精したけど胚分割が途中で止まり原因がわからないと言われ1年お休みしてたのですが、このままマ○ーに転院しようかと考え中です。
そこで質問なのですが治療歴などって皆さんは持っていかれましたか?
しろねこ
2017/08/23 01:08
ケーコさん
はじめまして^ ^治療歴や紹介状は私は持って行きませんでしたが大丈夫でした。1年お休みした場合には卵管造影検査や血液検査などはじめから検査になります。問診票がホームページから印刷出来るので記入してから受診することをオススメします!
わたしも9月から採卵がはじまります。お互い頑張りましょう!
ケーコ
2017/08/23 19:14
しろねこさん
お返事ありがとうございます😊
早々に採卵に入ってくれるのは嬉しいですね😆
検査などは初診でまとめてその日にしてくれましたか?
何度も質問ごめんなさい💦
しろねこ
2017/08/26 08:35
ケーコさん
おはようございます^^お返事のんびりてごめんなさい!初診は生理3日目くらいに行くのがベストだそうです。院長に卵管造影検査の予約と精子凍結の予約をしていれば初診でやってくれます!検査結果がその日のうちに出ますのでそれによって人口受精を希望するのか体外受精を希望するのか、または手術をすすめられたり、いろいろ方針が決まります。私は初診で体外受精に決まったので、次は体外受精の治療に行きます。
ケーコさんの治療がうまくいきますように!
ケーコ
2017/08/28 18:32
しろねこさん
詳しくありがとうございます😆
お互い良い結果になりますように😌
ミミー
2018/03/13 17:49
はじめまして。
1回の採卵で初期胚3回、胚盤胞1回を移植しましたが、一度も着床せず、転院を考えています。
マザーでの採卵時、精子は朝とって持参できるのでしょうか?
主人はどうしても仕事を休むことが難しいのでこの方法しかないと思っています。
前もって凍結する方法もあるかと思いますが、その採精に行くのも難しいかもしれません。
精子がないと採卵も意味がない!これが気になって転院を躊躇しています。
ユーキ
2018/03/15 22:17
今月から マザーに転院しました
旦那さんは 日曜日も お仕事ですか?時間外として 1万円かかりますが 日曜日に 精子凍結できますよ
予約が必要です
© 子宝ねっと