この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
M
2015/11/07 20:16
不妊治療を頑張っている皆さん、たくさんお話ししましょう(*´ω`*)
29歳、ルカに通って1年です。
多嚢胞でなかなか卵胞が育たないので自己注射で治療中。
ただいま人工授精で頑張っています!
みなさんまたよろしくお願いします♪( ´θ`)ノ
過去ログは返信できません
ま〜さ
2015/11/07 20:34
ありがとうございますm(__)m
よろしくお願いします(^-^)
サラ
2015/11/08 12:38
初めまして(*^^*)
28歳で、先日初めてルカに行ってみました。
私も多嚢胞と言われました。さらに、1月あたりに腹腔鏡の手術を考えたほうがいいと>_<
不妊外来に初めて行き、ショックでこちらのサイトを見ていました。
不妊治療初心者なので、色々と情報共有できたらと思います^_^
よろしくお願いします☆
M
2015/11/08 12:50
こんにちは〜!
今日は暑いですね´д` ;
ま〜ささん
昨日は雨が降る中、竹宵に行ってきました。雨にもかかわらず人と傘でごちゃごちゃしていました(^^;;
今日は天気が良いし今日の方が楽しめそうですね。
体質改善のためにまた養命酒を飲みだしましたが…相変わらず不味いです。笑
サラさん
初めまして^ ^
私も多嚢胞でわりかしすぐに腹腔鏡手術を受けました。
未知の世界なので戸惑うことも多いですが一緒に頑張りましょう(*´ω`*)
サラ
2015/11/08 15:45
Mさん
ありがとうございます^_^
本当に未知すぎて、病院でもらった本やネットで情報収集中です^^;
できれば手術は避けたいと思っていたんですが、多嚢胞はまず手術になるんですか??
先生も看護師さんも手術の話ばかりされていました(ー ー;)
M
2015/11/08 18:34
サラさん
多嚢胞=手術ではないと思うのですが、手術を進められるということは卵巣が硬く厚くなっている可能性なんかがあるんじゃないてしょうか?
多分この辺はルカでもらった本に詳しく載ってると思います^ ^笑
私の場合は初受診から4ヶ月後くらいに腹腔鏡だったのですが、多嚢胞ゆえに排卵が上手くいっていない可能性があることや主人側に問題は無いのにフーナーテストが毎回不良だったこともあって手術に踏み切りました。
ルカは腹腔鏡を検査の1つとして捉えてるように思います。
なので多嚢胞に限らず腹腔鏡を受けた患者さんは多いと思いますよ(・ω・)ノ
ま〜さ
2015/11/08 19:41
皆さんこんばんわ〜☆
サラさん。はじめまして(^-^)
私は、3週間程前にルカに初めて受診しました。あまり参考になるような事は何も言えない感じですがよろしくお願いします。
Mさん。
昨日、あの雨の中…竹宵行ったのですね(>_<)旦那さんとデートですか(^-^)?私は今日も仕事だったので早めに寝ました(^_^;)
養命酒っていいですか?特に何にいいですか?冷え症とか?つい先日父親が寝る前に養命酒飲みながら『お前も飲むか?』って言われたのですが丁重にお断りしたんです(^_^;)なんか匂いが独特ですよね…。
Mさん…養命酒飲むってことはお酒も飲みますか??
サラ
2015/11/08 20:47
Mさん
ご丁寧にありがとうございます!!
色んな要素があって、手術なんですね^^;
本にも多嚢胞については、手術のことがほとんどだったので、やはり1番有効な手段なんでしょうね‥‥
職場の先輩に話したら、ルカはすぐ手術させる可能性があるから大川にセカンドオピニオン聞く感じで行ってみたほうがいいよと言われ、行ってみようかなと考えてます^^;
明日、フーナーテストやいろんな検査がまだあるみたいなので、様子見てみるつもりです。
サラ
2015/11/08 21:15
ま〜ささん
初めまして☆
福岡から転勤で1年前に越して来ました^^;大分の産婦人科や病院の特徴など知らないことばかりです。
教えていただくことが多いかと思いますが、よろしくお願いします(*^^*)
抹茶
2015/11/08 21:49
こんばんは。
Mさん
養命酒とはすごいですね、、、私は匂いでダメでした。
でも、冷え対策に漢方は処方してもらってます。
最近、寒くなったせいか厚着して寝ると、暑すぎて朝布団からでてて寒さでか基礎体温が変な感じなんですよねー
養命酒効果あれば教えて下さい!!
ちなみに、末端冷え性です・・・
ま〜ささん
はじめたばかりとありますが、今はタイミングですか?
サラさん
私は大川ですが、色々検査や手術、腹腔鏡とかなく逆に心配になってます。今のところは大きな問題はないが、調べてみないと・・・と言う感じのままのステップアップなので、むしろ他に原因があればステップアップも意味ないのではと思ってます。
もちろん不用意な検査や手術は体に負担もありますよね。
ただ、自分の体を知るのは大切なんだと今更ですが実感してます!!
先生はとても親切で家庭の事にも親身になって下さるので信頼してます。
サラ
2015/11/08 22:16
抹茶さん
初めまして^_^
大川に通われてどれくらいですか??
一通りの検査は早めにしてほしいですね>_<
ルカは1年くらいで妊娠する人が多いと他サイトで見たことがあります。その分、検査も処置もスピーディーなのかもしれないですね。
でも早いからこそ不必要な手術だったら‥‥と思ってしまいます(ー ー;)
先生は超音波で見た途端、手術と言われたので、半信半疑になってしまいました。経験のある先生だから信用すべきなんですが>_<
私も冷え性で、足が常に冷たく、肩こりもひどいです!
桐灰のあずきのチカラってご存知ですか?レンジでチンして、首と肩を温めるものなんですが、肩だけじゃなく、足や生理痛のときはお腹や腰に乗せて温めてます(*^^*)
いい感じの重みで持続性もあるので、オススメです☆
ま〜さ
2015/11/08 22:43
サラさん。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m大分での生活には慣れましたか?転勤とか大変ですね…。大分弁にも慣れましたか(>_<)?院長もチョ〜大分人って感じじゃなかったですか(^_^;)?
抹茶さん。
今回は初診後の排卵に合わせてタイミングをとって…ヒューナーテストして…もうすぐ生理になるので終わる頃に卵管造影予定です。私…高齢なので早いタイミングでステップアップしそうです。
抹茶
2015/11/08 23:04
こんばんは。
サラさん
私は1年半です。
焦ってたせいか卵管造影を初期の段階でお願いしたら、まだ早いと言われました。必要に応じて検査や処方もしていくという事でしたので信頼し今日まできてます。
原因があるとしたら卵管が少し細いとの事でしたが問題ない範囲でした。
ただ、ならどうして??って思い不安です。
友達もルカで内視鏡したり、色々検査したと聞くと、確かにスピーディなのかな?と思いました。
でも、治療が必要なら早い段階の方がきっといいですし、もちろんセカンドオピニオンを考えるのもいいと思いますよ。
あと、 あずき持ってますよ!!でも肩しか使ってなかったので、お腹も良さそうですね。
鍼灸や整体はなかなか続かないので自宅で簡単にできるのがいいですよね。
抹茶
2015/11/08 23:14
こんばんは。
ま〜ささん
私は1年半で体外受精へのステップアップですが、タイミング、卵管造影のステップは確かにま〜ささんの方が早そうですね。
私も30後半なので、早い段階でのステップアップを希望してたのですが、やはりタイミングや卵管造影後の期待、そして人工授精も次は上手く行くかもの期待をしてたらズルズルしてしまいました・・・
M
2015/11/09 07:27
おはようございます^ ^
今日は雨ですね〜
ま〜ささん
とりあえず冷え性改善に飲んでます。
私お酒が全くダメなんで養命酒なかなか強烈です(^^;;笑
でもネットで養命酒飲んで月に妊娠しました〜とか見るので、もう何でも試しちゃえって感じですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
サラさん
多嚢胞なら院長先生からあんた糖尿病になるよって言われませんでした?
私初診でズバッと言われましたよ。笑
今後の可能性があることをズバズバ言ってくれる先生なので、超音波しながら手術の話をする姿が目に浮かびました(^^;;
ちなみに腹腔鏡はやってみたけど私のように特に問題なかったねって人もいると思います。
私の場合、腹腔鏡のときに偶然子宮外妊娠が判明したのでそっちの対処で大変だったようです_| ̄|○
話が脱線しましたが、不妊の原因を探るうえでのひとつのステップアップって感じで、ルカの初期検査の次の段階として組み込まれてます(°_°)
抹茶さん
養命酒、味も匂いもすごいです。笑
きっと体に良いんだろう…と思いながら飲んでます(^^;;
夏場冬場の基礎体温って不安定です。
結構室温に左右されたりしますよね(>_<)
しかも起きるのが1時間違うと基礎体温もだいぶ違うんですよね〜。
サラ
2015/11/09 11:00
ま〜ささん
大分は結構慣れて来ました^^
先生、大分弁が強いんですかね?
超音波しながら、ごにょごにょ何か言ってたんですけど、単語しか分からず^^; 診察も異常があったことにビックリしていたのもありますが、よく聞き取れませんでした>_<
あとで、看護師さんに話を聞ききまくりました(笑)
抹茶さん
原因が確定しないまま治療していのも精神的にきついですね>_<
悪いところや異常がないというのは羨ましいところではありますが‥‥^^;
私も別に異常はないだろうけど、念のためという気持ちで行ってみたら案の定だったので、受け入れられず、家に帰ってネットで調べまくりました。
今日の結果次第で、大川も考えてみます☆
あずき良いですよね(*^^*)
最近義母に教えてもらってから、毎日のように使ってます。根本的な冷え取りにはなりませんが、とりあえず温めてくれるので助かります♪
Mさん
糖尿病言われました〜!本当ズバズバ言われますね(笑)
家族に糖尿病いるんじゃない?遺伝でなるから。子宮内膜がんとかにもなりやすいよ。
みたいなこと言われました>_<
あまり聞き取れなかったので、他にも色々言われてましたが、まさかそんな病気を言われるとは思ってなかったので、呆然としてました(笑)
自宅では糖質をやたら気にしてしまい、糖尿病のレシピ本買いました(笑)
腹腔鏡も現時点で卵巣が硬いから切るべきなのか、早めに切って排卵させやすくしとこうという感じなのかよくわからず^^;
検査の意味も込めて、腹腔鏡を言われたんですかね^^; でも子宮外妊娠が見つかるなんて驚きですね>_<
やはり手術は痛かったですか??
ま〜さ
2015/11/09 13:14
皆さんこんにちは!
抹茶さん。
私…初診の時に相談員さんと話をしましたが体外受精の事ばかり言われた気がします。年齢的にも体外がオススメなのでしょうか?人工受精を一度もせずに体外ってのも抵抗あります…が私に時間が無いのも事実なので毎日毎日同じ事を繰り返し考えてます。
Mさん。
じゃあ私も…養命酒チャレンジしてみようかな!!旦那さんは飲んでないですか?私…ルイボスティや葉酸は飲んでるんですが養命酒は思いつかなかったなぁ(^_^;)とりあえず父親のをこっそり試飲してみます(>_<)。
サラさん。
私は初診日に院長の大分弁の直球に凹んで帰ってきました…。あまりの衝撃に二回目の診察日は名前呼ばれた時に『はい!!』なんて大きな声で返事してしまいました…。(笑)
何かあったらここで皆さんに癒してもらってます。何か感じたこととかあったら教えて下さいね。
抹茶
2015/11/09 18:41
昨日、今日と暑い日が続きましたね〜
夜との温度差もあるので、体調にはみなさん気をつけて下さい。
Mさんの何でも試しちゃえ〜はわかります!!
私も冷え性の原因の一つは骨盤にもあると聞き、鍼灸と矯正行きました!!不安もありましたが、試して成功したらラッキーっと、でも結果よくわからずじまいです。
みなさんも他に試したものや気になってる事ありましたら教えて下さい。
ま〜ささん
私も一緒です!!はじめ人口とばし体外考えており、期待と怖さの葛藤続きでした。結局、人口に期待しましょうとなりましたが・・・やはり月日が経つにつれリスクも高まりますのでステップをする事にしました。
Mさん
養命酒・・・私も何でも試します!!!
ちなみに、私はルイボスと生姜柚子と葉酸を摂取してます。大好きなコーヒーは少し控えたりデカフェにしてストレスのたまらないようしてますが、本当は飲まない方がいいのでは??とも??
基礎体温も先月乱れたので、今月はしっかり計れたらいいのですが、こればっかりは寝ぞうが悪くどうしようもありません・・・
サラさん
糖尿は気になりますね!!
私も妊活し薬や注射やストレスで体重が5〜8キロ増えました。心配になり血液検査し問題はなかったのですが、このまま妊娠するとさらに悪化すると注意されました。妊婦の糖尿は多いみたいですので、今から気をつけるのはいいと思います。私も今は妊活&ダイエットです!!
M
2015/11/09 19:29
今日も1日お疲れ様でした(*´ω`*)
サラさん
糖尿病食のレシピ本買うなんて偉いですね!笑
私は糖質を気持ち程度控えたりしてる程度です(´-ω-`)
あ、私も内膜ガンになりやすいと言われました(^^;;
私の場合は独身時代から子宮がん検診で毎回ひっかかってたこともあるからなんですけどね。ルカに通いだしてからガン検診も毎月してます。
腹腔鏡は全身麻酔なんで気がついたら終わってました。2泊3日の入院で済みましたよ^ ^
ま〜ささん
養命酒、体に良さげな味がしますよ。笑 旦那も時々飲んでますがやはり不味いようです´д` ;笑
適度な運動も必要と言うし、本当はまたウォーキングも再開したいんですがなかなか時間と元気がなく…
抹茶さん
本当、試せるものは試しちゃえ〜ですよね(*´ω`*)
私も生姜湯?とか飲んだりしてます。
あとは〜…本格的に不妊治療をはじめて煙草をやめました。
抹茶さんはコーヒーを控えてるんですね。好きな物を控えるって辛いですよね_| ̄|○
ストレスにならない程度にやらなきゃですね!
ま〜さ
2015/11/10 08:24
皆さんおはようございます(^-^)
抹茶さん。
先の見えない治療とは言うものの…私には時間のリミットが近付いているので焦ってしまいます…。でも、初診からのスケジュールはかなりのハイペースで満足してます。満足しているからか最近は気持ちが落ち着いてきた気がします。次は卵管造影です。怖いです(^_^;)
Mさん。
うちの旦那も養命酒飲ませてみようかな。お酒が全くダメな旦那なので飲んでくれるか不安ですけど(^_^;)
今朝、生理になりました。卵管造影決定です。早速17(火)に予約しました。まぁまぁいい感じにビビってます。私…(笑)
ま〜さ
2015/11/10 11:40
教えて下さいm(__)m
卵管造影の日って…どんな感じで何時頃までかかりますか?
M
2015/11/10 13:53
こんにちは^ ^
卵管造影検査は8時半までに受付を済ませて、血液検査後に造影剤のパッチテストをします。
9時前後にはレントゲン室で検査になりますが実質2.3分で終わりましたよ。
ただ診察までにまた1時間くらい待つので全部終わるのは結局昼前だったような気がします(´・ω・`)
抹茶
2015/11/10 15:39
ま〜ささん 次なんですね。
卵管造影は大川も似た感じです。
レントゲンを二回とるのですが、二回目まで15分ぐらい間があり、その間一人で泣いてしまいましたが、年配の看護師さんがそのあとフォローしてくれました。
また初めての卵管造影の時は、情報をあえて入れずにいったのでそれも良かったのではとも・・・
二回目の時は流れもわかってましたので、次にされる事を考えるだけで憂鬱になってしまいました。
卵管造影はその後妊娠しやすくもありますので、前向きな気持ちで頑張って下さい!!
M
2015/11/10 20:08
こんばんは^ ^
抹茶さんも卵管造影で苦しんだんですね(´・ω・`)
私この1年で卵管造影を3回したんですが、2回目3回目は外妊後と流産後だったので狭窄&癒着気味でフーフー言いながら耐えてました(´・ω・`)
無駄に怖がらせてしまいましたが、卵管造影後は半年間のゴールデンタイムがやってくるのでそれを励みに頑張ってくださいね!!
ちなみに1回目の卵管造影検査は私は甲状腺機能も調べるとかで私費?の血液検査もたくさんあって2万円近くかかった気がします_| ̄|○
サラ
2015/11/10 22:06
こんばんは(*^^*)
ま〜ささん、卵管造影されるんですね>_<
私も次の生理後にするようにと言われました!どのくらい痛いのか不安だらけです。Mさんや抹茶さんも苦しまれたみたいですし(ー ー;)
看護師さんも人によるとしか言わず…
自分がどうなのか怖いですね!!
昨日、ルカに行きましたが、自力で排卵できているようなので、とりあえず安心しました^_^
次の卵管造影までとりあえず、食生活と冷え取りに励みたいと思います!
りき
2015/11/10 22:40
初めまして(^_^)☆
りきと申します。
お仲間にいれてください。
私も本格的に不妊治療はじめて
約2年になります。
採卵を今回、3回目を行い
来週胚盤法で戻す予定です。
毎日赤ちゃんできるかなと
不安ばかりで
投稿させていただきました。
私は○大で治療中です(^○^)
ま〜さ
2015/11/10 22:43
こんばんは☆
Mさん。
抹茶さん。
ありがとうございますm(__)m
本当に助かります。色々詳しくありがとうございますm(__)mリアルな感想もありがとうございますm(__)m今からビビってるようじゃダメですね・・・。ゴールデンタイム!!って念じながら頑張ります(^-^)私も費用は2万円位って言われました(>_<)色々検査があるんですね。
今朝、生理になったのに気が付いてすぐ予約しましたが17(火)しか予約できなくて…生理開始から8日目になるので検査結果次第ではできないかもしれないって言われました(>_<)検査できますように(^∧^)
お二人まとめてお返事する形ですみません(´;ω;`)別々にしても同じ内容になりそうだったので(>_<)
皆さん。体調はいかがですか?…順調ですか??
ま〜さ
2015/11/10 22:50
こんばんは☆
サラさん。
私…今朝、生理になりました。17(火)に卵管造影の予約しました。まぁまぁいい感じにビビってますよ(^_^;)皆さんに色々教えて貰いながら心の準備してます。
私…お灸してます。が…効果は…?って感じです。サラさんは何かしてますか?
ま〜さ
2015/11/10 22:57
りきさん。
はじめまして(^-^)
私…まだ初心者で…りきさんの参考にはなれないかもしれませんが楽しい雑談もできたらと思います。
よろしくお願いしますm(__)m(^-^)
りき
2015/11/10 23:22
ま〜ささん
お返事ありがとうございます(^○^)
よろしくお願いします。
私も卵管造影した事があるんですが、
私の時は吐気が強かったです。
もし、怖がらせたら
ごめんなさい。
する前は私もドキドキして
怖かったんですが....(^^;;
でも
今後の治療に大切な検査だと思うので頑張ってください(^_^)☆
M
2015/11/11 08:35
おはようございます(*´ω`*)
今日は病院です。すぐ車停められなくなるので予約より30分早めに来ました☆
サラさん
自力で排卵しているようなら一安心ですね^ ^
卵管造影後すぐに妊娠する人もいるし、期待を込めて頑張りましょ!
りきさん
初めまして^ ^
たくさんお話ししましょう!
医大での治療はどんな感じですか?
ま〜ささん
まとめての返信で全然構わないですよ^ ^
生理開始8日目での予約なんですね。
お仕事の都合もあるだろうし、予約の調整が大変ですよね_| ̄|○
検査できますように!
ま〜さ
2015/11/11 09:43
皆さんおはようございます(^-^)
りきさん。
私…怖いんです。まぁとにかくビビってます(-_-;)。ゴールデンタイム!!って念じながら頑張ることにしてます…。V
Mさん。
今日は、診察日なんですね。卵胞育ってくれてますようにm(__)m!祈ってます。
私の今回の予約はルカの予約がいっぱいで17(火)しか取れなくて…ちょうど週末挟むのもあってタイミング悪いです(>_<)それも私の運ですね(..)
診察終わったらそのままお仕事ですか?運転気をつけて下さいね。
抹茶
2015/11/11 12:43
こんにちは。
りきさん
宜しくお願いします。
私も次回人工授精して、だめなら体外へステップアップします・・・
最後の人工への期待と、体外の資料もらったのでそれをみながら勉強と、心のバランスがとれず過ごしてます・・・
何か体外にむけ、してたら良い事もなど、気をつける事などありましたら教えて下さい!!
Mさん
ルカはやはり多いのですね。
ところで、Mさんも人工授精とお聞きしてますが、体外受精などは考えてらっしゃるのですか??
私は年齢の事もあり早くから考えてはいましたが、人工授精4回となり、次回を最後にしました。なかなか決心つかなく、主人と毎晩話し合いましたが・・・
ま〜ささん
サラさん
サラさんも近く卵管造影なのですね。
ホント怖がらせすみません・・・
でも、終わった後は、ゴールデンタイムの期待期待・・・!!の日々です!!
今から体調など整えて頑張って下さい。ヨガもいいらしいですよ!!
M
2015/11/11 13:55
9時予約だったのですが今日は院長先生不在で川辺先生だけだったようで全部終わったの12時でした´д` ;
今日は仕事休みなのでそのまま自宅に帰ってます☆
ま〜ささん
最近本当に予約が取りにくいです。
それだけ患者さんが多いんでしょうね。
卵胞育ってないんやろな〜って諦めてたんですが、なんと14.7oまで育ってましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは養命酒が効いたかもしれません。笑
次回はタイミングを取って16日に受診ですが、旦那が夜勤明けのためタイミングは難しいかな〜ってところです^^;
抹茶さん
次で人工授精3回目になるんですが、今の段階では体外受精はまだ考えていません(´・ω・`)
体外受精に挑戦できるだけの金銭的な余裕がなくて(´・ω・`)
助成金の額はあがりましたが、一旦手出しになるわけなので今の経済状況だとちょっと厳しいかな、と…
最終的には体外受精に挑戦したいとは思っているんですけどね。
今後の治療資金を稼ぐためにもパートじゃなくて以前の仕事に戻ろうかな〜と悩んでいるところです(´・ω・`)
抹茶
2015/11/11 15:45
こんにちは。
Mさんお疲れ様でした。
卵胞育ってて良かったですね〜
ご主人とタイミング取れるもいいですね!!
体外受精は体だけでなく、金銭面も負担がかなりありますよね・・・
うちは私だけでなく主人の年齢も考えると早くに結果を出したく、確かに厳しいですが受ける事にしました。
私もフルで働いてたのですが、疲れとお互い出張などで恥ずかしい話全くチャレンジできず退職する事にしました。
時間とお金どちらもとはホント難しいですが、私達夫婦のリミットを考えた結果です。
とはいっても治療が進むにつれお金が・・・
ただ、体が一番ですからMさんも無理はしないで下さいね!!
りき
2015/11/11 19:59
みなさん今日もお疲れ様です(^○^)
ま〜ささん
確かに怖い気持ち分かります^_^;
私も怖くて緊張した状態で
当日を迎えた思い出があります
^^;
応援してます(^○^)
Mさん
よろしくお願いします(^○^)
医大はまず、母体第1に考えてくれてるみたいで、
いくら体外受精でたまごを
2個戻してほしいと希望しても
リスクを考えだめと言われました。
ルカは第1に妊娠を目指してるので
2個戻してくれるときいたんですが
本当ですか??
先生は
良い方なんですが
いくら質問しても曖昧で
私の場合は難しいと言われるばかりで
いちじき、他の病院に変わったがいいのかと悩んだ時期があったんですが
また、一からになるのも
嫌なので先生を信じて頑張ってます。
相談しやすい方なので(^○^)
抹茶さん
よろしくお願いします(^○^)
ルイボスティー飲んだり
サプリメントを飲んだり
身体を冷やさない様に
気をつけたりしてますが
中々結果がでないので
何がいいか悩みますよね^^;
アイスは食べない様にしてます。笑
体外受精では助成金がでて
ありがたいですが、
出るまで1カ月〜2ヶ月かかるので
お金のやりくりが
大変です^_^;
ま〜さ
2015/11/11 22:11
皆さんこんばんわ☆
抹茶さん
卵管造影のリアルな感想ありがとうございます(^-^)誰にでも聞ける事じゃないから本当に嬉しいです。私…まだわからないことばかりなので色々教えて下さい。
Mさん
卵胞!!大きく育ってくれてるじゃないですかo(^o^)oよかったぁ!!ヤッパリ養命酒ですかね‼ってことで私…養命酒買いました(^.^)次回は16日なんですね。あれ?今月はタイミングですか?
今月は院長先生は忙しくて月の半分位は不在のようです。更に予約取りづらいですね…
りきさん
ありがとうございます(^-^)
何もわからなくてもドキドキ…色々聞いてドキドキ…何してもドキドキするから(^_^;)とにかく頑張ります(^-^)
M
2015/11/11 23:04
抹茶さん
不妊治療って考えなきゃいけないことがたくさんです_| ̄|○
お金、年齢、仕事…どのタイミングで何を優先させるかですよね。
私も今後のことをもう一度旦那と話し合わないと!!
抹茶さん、体外受精に向けて頑張ってくださいね(*´ω`*)!
りきさん
医大はそんな感じなんですね。
まだ身近に体外受精をした知人がいないのでハッキリしたことはわかりませんが、
院長先生は多胎妊娠=リスク大、と考えているようで可能な限り避けたいみたいなニュアンスでお話ししてましたし、余程のことがない限りルカも2個戻すことはしないんじゃないかなぁ(°_°)
曖昧な情報ですみません(^^;;
ま〜ささん
全く期待してなかったので驚きです。
久しぶりの養命酒再開だったので何となく良かったのかもしれません。笑
ま〜ささんも匂いに耐えて頑張って飲んでみてください( ̄▽ ̄)
16日にヒューナーテストなんでタイミング取るように言われたんです。
排卵は17.18辺りになりそうなので間に合えば人工授精って感じだと思います(・ω・)ノ
ま〜さ
2015/11/12 07:08
皆さん…おはようございます(^-^)
Mさん
養命酒…なんか効果がありそうな匂いと味が・・・(-_-;)旦那にも精液検査の結果がもっとよくなるかも?なんて言ってオススメしましたが完全拒否されました(^_^;)
16日はヒューナーテストして…間に合えばそのまま16日に人工受精ですか?院長先生は18日から不在で…私…ギリギリ17日で卵管造影の予約入れました。人工受精って川辺先生もするのですか??私の予約は微妙ですが、Mさんは順調だからタイミング合えば良いですね。
抹茶
2015/11/12 14:46
こんにちは。
りきさん
ありがとうございます。
冷たいの控えます!!
知り合いは何度が体外し、育ちにくいという事で二個戻したら、どちらも育ち双子ちゃん出産しました。
私は初めから可能なら2個戻して欲しいと思ってるのですが、この考え方はリスクなど考えると甘いでしょう?
体外してた友達はルカでしたが、ずっと一個でトライしてたみたいです。
りき
2015/11/12 20:23
みなさんお疲れ様です(^○^)
抹茶さん
やっぱり何があるかわかりませんね
^_^;
でも、
多胎のリスクはありますが
その方喜びは半端なくうれしいでしょうね(^○^)
Mさん
そうなんですね。
やはりどこの病院も
リスクは避けますよね^_^;
M
2015/11/12 22:52
今日も1日お疲れ様でした〜!
さっきゴナールエフを打ったんですが打ち所が悪く痛かった…´д` ;
ま〜ささん
16日に卵胞が排卵間近まで育っていれば誘発剤をお尻に打ってもらって翌日人工授精になる可能性大です!
川辺先生は人工授精も卵管造影もしてくれますよ^ ^
養命酒、旦那さんは拒否だったんですね。笑
うちの旦那は味と匂いをごまかすために一気に流し込んでます( ̄▽ ̄)
りきさん
多胎なら多胎で嬉しさも2倍なんですけどね(*´ω`*)
でも多胎の場合の一羊膜とか二羊膜とかのことを知って少し怖くなったのも事実です(^^;;
妊娠、出産て本当に命がけですね。
ま〜さ
2015/11/13 22:36
皆さん…お疲れさまです(^-^)
私達夫婦も多胎希望です。もし授かれるなら双子ができたらイイねって話してます。
Mさん
自己注射は刺しどころ悪かったら痛いんですね(>_<)今日は、大丈夫でしたか?16日まで頑張らなきゃですね。卵胞大きく育ってくれるように念じてます(⌒‐⌒)
川辺先生は卵管造影や人工受精してくれるんですね。今月は院長先生の不在日が多いのでソワソワしてました(^_^;)。安心しました(^-^)
抹茶
2015/11/14 12:11
こんにちは。
昨日、人工授精してきました。
最後の・・・と思うと、ホント授かって欲しいと気持ちがいつも以上に強くずっと安静にしてます!!
りきさん
ありがとうございます。
多胎リスクは確かにありますよね・・・施設も確か限られてますよね!!
出産された知り合いもそこまでの道のり大変だったと聞きます。辛い事もあったと・・・
ところで、大川の体外受精は調べると、毎日のように薬、注射、点鼻などですが、医大も似た感じですか?
一ヶ月休んでピルを服用する場合もあるようです。
Mさん
色々調べてますねー!?
私も調べたり、聞いたりしてたのですが、知れば知るほど怖さもあって最近までちょっと避けてたのですが、体外受精に移るとあり、私も今勉強してます!!
ま〜ささん
私も双子ちゃん大歓迎です。実際二人欲しいねと主人と話してたので、もう双子の方がいいかもと・・・
ただ、いざ体外となると最近は色々考えます。
ま〜さ
2015/11/14 13:44
皆さんこんにちは☆
今日は、雨でジメジメしますね。気分もスッキリしませんが元気出して頑張りましょう(^.^)
抹茶さん
今、この頑張る会は良い波にのってますよ。この前の2ヶ月は次々と嬉しい報告が聞けました。私はまだ検査の段階なので……本格的治療中の皆さんの嬉しい報告待ってます。しばらく安静にされて下さいね。
私達夫婦には時間が無いので気持ちが焦ってしまいます。少しでも早く治療開始できたらと思っています。もう私達夫婦には体外するくらいの時間しか残されてない気がして…でも金銭的な事もあり仕事も辞められずにいますがすごく複雑な気持ちです(^o^;)
M
2015/11/15 14:10
こんにちは^ ^
抹茶さん
人工授精されたんですね!
良い方向に向かうことを願います(*´ω`*)
私1度流産しているんですが、妊娠が判明したときに胎嚢のようなものが2つ見えたことがありまして双子についてひたすら調べていたんです(^^;;
結局血腫?だったようで双子では無かったんですけどね(´-ω-`)
ま〜ささん
皮下注射なんで痛みはほとんど無いんですけど、刺しどころが悪いと時々チクチクっとします(´・ω・`)
私は卵管造影は3回とも川辺先生でしたよ^ ^
数ヶ月前に初めて知ったんですが、土曜日のみ院長先生の娘さんがルカに来ているようで1回だけ人工授精をしてもらったことがあります。
抹茶
2015/11/16 07:53
おはようございます。
今日はお天気良さそうですね〜
洗濯沢山できテンション上がります!!
でも、まだまだ今日も安静にゆっくり過ごします!!
と、いいつつ怠けてる家事の言い訳にしてるのもあります(笑)
ま〜ささん
その良い波に是非のりたいです!!
焦る気持ち私もわかります・・・
しかも今年、主人の兄弟の所で初孫が誕生し純粋におめでとうと言う気持ちはあるのですが、やはり焦りました・・・
でも前向きに取り組む気持ちに切り替え頑張ってます。
Mさん
辛い経験されたんですね・・・
体の負担もありますよね、血腫は大丈夫でしたか?
でも辛さを乗り越えたぶん、強さと優しさのあるお母さんになるのではと思います。
こんなに子供の為に頑張ってますしね!!
ま〜さ
2015/11/16 21:59
皆さん…お疲れさまです(^-^)
今日は天気も良くて気持ちよかったですね。
Mさん
今日は診察日でしたね。いかがでしたか?
私はまだ川辺先生に会ったことが無いので明日会えたら初対面で卵管造影ですね(^o^;)旦那は、川辺先生は優しい先生だったって言ってました。院長の娘さんもドクターなんですね。いつか会えるのが楽しみです。
抹茶さん
初孫(^_^;)色々ありますよね…。私は、友達の娘が来年成人式です。そっかぁ〜……なんて思ってたら次は『子供欲しいなら早くつくりよ!欲しくないならいいけどね』なんて言われて……凹みっぱなしです。気にしないようにしてるけどヤッパリ焦って‥落ち込んで‥とにかく気持ちが落ち着かなくて忙しいです。
暗い顔してると赤ちゃん来てくれないかもしれないから元気出して頑張りますよぉ☆
M
2015/11/17 10:33
抹茶さん
血腫は消えてたので大丈夫でした^ ^
今回は残念でしたが、受精して着床したというのが私にとっては何よりの結果です!
最近珍しく精神的に参っていたんですが、また来てくれることを期待してこれからも頑張ります!
ま〜ささん
今日は卵管造影ですね。
もう検査は終わった頃だと思いますが痛みは大丈夫でしたか?
私は昨日診察だったのですが、10時予約で終わったの14時前でした(´-ω-`)
期待していた卵胞もあれから1oも育ってなくて追加で注射を1本買うことに´д` ;
なかなか上手く行かないので少しやさぐれています。笑
ま〜さ
2015/11/17 20:43
皆さんこんばんは☆
今日も一日お疲れ様です。
体調…変わったこととかないですか?
Mさん
卵管造影…痛かったです(>_<)叫びそうになりました( ̄▽ ̄;)終わった瞬間号泣しました・・・看護婦さんから笑われました(^_^;)いい歳して恥ずかしかったです(-_-;)結果は、左が狭くなってるようで年齢的にも早いうちに腹空鏡するか全部とばして体外受精するか?って感じです。どっちにしろ時間との戦いになりそうです。
昨日の診察は時間掛かったんですね(>_<)4時間って……仕事はお休みでしたか?Mさんの卵胞ちゃんは少しゆっくりしてるのでしょうか?また一週間頑張りましょう(^-^)一緒に念を送ります。ヤサグレてしまう気持ちわかります。わかってるんだけど気持ちがコントロールできなくなるんですよね・・・。
でも、ヤサグレルなんて(^_^;)Mさんの地元でも言うんですか?なんか親近感(^^)です。
M
2015/11/18 14:31
ま〜ささん
卵管造影お疲れ様でした!
あの痛みに耐えられた自分を褒めてくださいね(`_´)ゞ
今後の方向として腹腔鏡か体外受精なんですね。
本格的に治療がはじまると思いますが無理なく頑張りましょうね(*^o^*)!
私は先日は4時間かけて診察を終わらせその後仕事へいきました_| ̄|○
勤務時間3時間でした。笑
色々と余裕がなくイライラしてましたが、ま〜ささんの一緒に念を送りますって言葉がなんだかすごく身に染みました(*´ω`*)
ありがとうございます!
あ、私の地元でもやさぐれるって言いますよ〜^ ^
ま〜さ
2015/11/19 12:11
皆さんこんにちは!
今日は天気もよくなって気持ちがいいですね。少し風が冷たいので体調には気をつけて下さい。
Mさん
あの痛みを耐えられたのはホントにMさんはじめ皆さんのおかげなんです。『皆乗り越えてる!』って思って頑張れました。ありがとうございますm(__)m
でも…Mさん三回も…スゴイです(>_<)本当に尊敬しますm(__)m私はあの痛みを思い出すと恐怖で始める前から泣いてしまいそうです。もう一回とか言われたら凹みます…。
そして診察後に仕事…Mさん頑張り過ぎて無いですか?お互いあまり無理しすぎないように頑張りましょう(^-^)私は教えて貰うことばかりで一緒に念を送ることくらいしかできませんがこれからもよろしくお願いします。
最近は、念を送りながら養命酒を飲むのが日課です(^.^)。
M
2015/11/19 22:36
こんばんは〜^ ^
今日は午後から晴れましたね!
ま〜ささん
あの痛みはもう味わいたくないですよね(T_T)
1年で3回も受けるなんてそうそうないと思います。笑
私は平日は午後出勤なんで大体診察後に仕事に行ってます!
仕事自体はそんなに負担じゃないので大丈夫です^ ^
ただ受診日は朝早くから家を出てるので別の意味で疲れは感じますね。笑
明日は私は診察、旦那は年に1回の感染症の検査があるので一緒に行きますが、診察終わったら私は仕事なんで旦那は電車でご帰宅されるようです。笑
養命酒の味にはなれましたか( ̄▽ ̄)?
ま〜さ
2015/11/21 13:54
こんにちは☆
今日は気持ちがいいですね。
Mさん
一昨日の診察結果はいかがでしたか?『大きく育っててくれますようにm(__)m大きく育ってくれ!!』…と思いながら養命酒(^.^)だいぶ慣れましたよ。初めはぐぇ〜……って感じだったのが今は『何回飲んでもマズイ!』って感じです。
仕事と両立するのも大変ですよね…いくら午後からの仕事でも遅刻?ですよね?理解ある職場は助かりますがそれでも気は使いますよね(>_<)
そして旦那様は電車でご帰宅( ̄▽ ̄;)これぞ協力って感じですね。駅からは徒歩ですか?大変ですよね?でも…不妊治療に一番必要な事が満たされてる感じがして羨ましいです(^-^)旦那さんは一通り検査が終わったらその感染症の検査があるくらいしか無いんですか?
私…次回は25(水)ヒューナーテストです。
M
2015/11/22 13:36
こんにちは(*´ω`*)
せっかくの連休ですが天気がイマイチですね。
ま〜ささん
昨日3回目の人工授精をしてきました。
先生からは何も言われなかったんですが、結果表を見ると精子の状態が今までで一番悪く動いている精子が全体の10%しかいませんでした´д` ;
旦那側には問題はないんですが、ここ半月ほど腰を痛めていて薬を飲んでるのでそれが原因かもしれません´д` ;
どうなるかなぁ〜…
ま〜ささんは次回ヒューナーテストなんですね^ ^
あ、旦那さん側に特に問題がなければ男性の検査は年に1回程度だと思います!
ま〜さ
2015/11/22 22:28
こんばんは☆
天気がイマイチだとテンションあがりませんが…張り切って頑張りましょう(^-^)
Mさん
人工受精したってことは大きく育ってくれてたんですね(^.^)よかったぁ!!男性は変化に弱いみたいなので少し元気がなかったのでしょうか?
うちの旦那は基本的に問題アリで三回検査してだんだん結果が悪くなりました(>_<)この前、泌尿器科を紹介されて行って来ましたが手術しないと治らないみたいなので…それもあって年齢的にも体外じゃないと無理かも?って感じです(^o^;)
手術させるのも抵抗あるし何回も検査して結果がよくならないとかわいそうになります…。今は次の生理を待ちながらこれからの事を考えています。
ヒューナーテストって毎月するんですか?私…先月もしました…。
M
2015/11/23 16:22
ま〜ささん
卵胞は20oまで育ってました^ ^
ただ前回と同じく基礎体温の上がりが悪いのが気になってます。
旦那さん泌尿器科を紹介されたんですね。女性側の問題も辛いですが男性側に問題がある場合も色んな思いが駆け巡りますね。
手術以外には治療はない感じですか?
ルカはヒューナーテストを重視してますね(^^;;
私も毎月しますが毎回不良です。笑
子宮内に精子がいなかったり、いても動いてません(^^;;
抗精子抗体が陰性なのに毎回不良ってのがきっかけで腹腔鏡を受けました。
今でも毎回不良ですが、元気の良い精子は上へ上へと向かってるから子宮内には残っていないんだろうと軽く考えていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
ま〜さ
2015/11/23 21:02
Mさん
大きく育ってくれてて安心しました。あとは少しゆっくりしながら結果待ちですね(^.^)ヤッパリ基礎体温は重要ですよね‼Mさんは排卵の時何か症状がありますか?私はお腹が痛くなるんですが…今回は何ともなく基礎体温も上がらず…無排卵なのでしょうか?今回は初めて排卵誘発剤をのんだのですが…。
旦那は治そうと思ったら手術しかなくて‥とりあえず漢方薬を処方してもらいましたが人工受精も無理そうです。
先月のヒューナーテストはビミョーで動いてるけど元気が無いようでした(^o^;)抗精子抗体の検査ってどんなことするんですか?私はしてない気がします。検査も色々あって何がなんだかわからなくなります( ̄▽ ̄;)
週末くらいから寒くなりそうですね。身体は暖かくして冷やさないように気をつけて下さいね。
M
2015/11/23 22:58
ま〜ささん
私は排卵の時ほとんど何も感じないんですよ´д` ;
排卵日には伸びるおりものが出るといいますが、実際感じたことあるのは2.3回です。
一応基礎体温は二層になっていますが治療なしだと生理周期は40〜50日とかになります_| ̄|○
漢方薬を処方されてるんですね。
そういえば院長先生が、サプリは信用できないけど男女共に漢方薬は信用できると言っていましたよ。
抗精子抗体は血液検査でわかるはずです^ ^
私も採血をされながらこれ何の検査?って思うことが多々あります(^^;;
しかもたまーにそれが私費だったりして会計の時にビックリします。笑
ま〜さ
2015/11/24 15:24
お疲れさまです(^-^)
Mさん
生理周期長いんですね。私はほとんどずれずに26日位です。おりものは透明でネバネバした感じの物が排卵頃に出ますが何のタイミングなのか?よくわからないんですよね…。
漢方薬は、血行をよくするもののようです。今は真面目にのんでくれてます(^o^;)私は、クリニックの時に漢方薬のんでたんですけど何がいいのか全然わからなくてやめてしまいました。今は葉酸とルイボスティと養命酒です(^.^)ルカは漢方薬とかでないんですか?排卵誘発剤とか検査後の抗生物質だけですか?
これから寒くなってくると何事も辛くなってきますね…。頑張りましょう(^-^)
M
2015/11/25 11:31
こんにちは〜!
今日は旦那が持病?の腰痛で夜中から苦しんでたので仕事休んで一緒に病院に来てます´д` ;
寝返りもうてず起き上がるのもできず大変です´д` ;
それにしてもずれずに26日周期とは羨ましい!
私は多嚢胞なんでかなりの生理不順なんですよね。学生時代は平気で4ヶ月くらい止まってました(ーー;)
ルカは漢方薬は出してないですね。
大川は漢方薬出してくれると聞いたことがあるような…
寒暖差が激しいですが風邪ひかないように気をつけましょう^ ^
ま〜さ
2015/11/25 13:00
こんにちは☆
Mさん
旦那さんは大丈夫ですか??腰痛持ちは辛いらしいですね(>_<)職業病とかですか?
腰痛持ちの旦那さんにはタイミング合わせるのも辛かったりするのでしょうか??
今日は診察日で9時30分予約でしたが診察と結果で二回呼ばれてまだ採血があるらしく一時間以上呼ばれる気配もありません( ̄▽ ̄;)
ヒューナーテストは不良でした…。また体外へ一歩前進した感じです。自己注射のパンフレットとDVD貰いました。
旦那様…おだいじに(>_<)
M
2015/11/25 22:45
ま〜ささん
旦那はとりあえずブロック注射を打ってもらったんですが、全て終わったのは14時半過ぎでした´д` ;
また後日、大きな病院でMRIを撮ることに…
正直最近はタイミング取るのもやっとです。腰痛でそんな気分にもなりませんが、旦那的には義務として挑戦してるという感じでしょうか…
私はそこまでして無理にタイミング取らなくても…と伝えるんですが、旦那が意地になってるような気がします´д` ;
なので人工授精の方が精神的にラクというのが本音です(´・ω・`)
ま〜ささん今日は診察日でしたね!
ヒューナー不良だったんですね。そして自己注射が始まるんですか?
注射の種類はゴナールエフですかね(°_°)?
最初のひとさしは勇気がいりますが一緒に頑張りましょう(*´ω`*)!
ま〜さ
2015/11/26 11:10
こんにちは☆
Mさん
ルカの診察も時間掛かりますが旦那様の病院もなかなかのもんですね(^o^;)タイミングも大切ですがこれからずっとの事を考えたら今無理し過ぎるのは心配ですね。よ〜く調べて貰って下さいね。
人工受精は当日に旦那さんも行くのですか?事前に精子の提出をしてもらうのでしょうか??
私が貰った自己注射のパンフレットはゴナールエフでした。同じですか?あの高額な??そう考えると仕事辞めずにいれるのはありがたいですね。
昨夜、旦那と話して体外に進もうかと…ほぼ決定です。書類にサインしてもらって準備しました。
そこで自己注射を旦那にしてもらおうかとお願いしたら『オレ倒れるかも(>_<)』って………頼りにならないわぁ( ̄▽ ̄;)
Mさんと一緒に頑張ります(^-^)けっこう怖いんですけど^_^;
M
2015/11/27 12:14
今日は受診日です^ ^
排卵確認なんですがすでに2時間待ち…今日は車も有料駐車場です_| ̄|○
人工授精は自宅採精ですね。
朝早くから旦那に頑張ってもらい、私は8時半までに病院に行って精子を提出し準備の整った10時以降に呼ばれます(°_°)
ゴナールエフなら一緒ですね!
保険がきいてもお高いあの注射です´д` ;
体外で決定なんですね!
今後のために色々教えて下さいね。
ちなみに注射は一度だけ旦那から刺してもらったことがありますが怖かったです。笑
でも旦那さんにも勉強のため1度は注射打つのを見てもらうと良いと思います( ̄▽ ̄)
ま〜さ
2015/11/28 11:41
昨日は、いかがでしたか?それにしてもスゴイ時間かかりましたね(>_<)私も25日は有料駐車場で700円お支払いしました…。痛い出費です。
人工受精の時は自宅採精してから何時間以内に持っていくとか決まってますか?なるべく早く持っていった方がいいとかですか?
私もゴナールエフを……ヤッパリお高いやつですかぁ(^o^;)とにかく頑張らないといけないですね。自己注射は悩みますね。確かに旦那に頼むのも怖いし(どうみても不器用だし特に細かい作業はダメ)‥でも、自分ですると旦那には治療の感じが伝わりにくいですよね。
もう一度相談してみようと思います。
Mさん、体調どうですか?寒くなったので気をつけて下さいね。
M
2015/11/28 15:52
ま〜ささん
昨日も院長先生不在のようで…
病院を出たのは13時半を過ぎた頃でした´д` ;
人工授精のときは原則8時〜8時半までに提出と決まってるみたいです。
院内採精の場合も8時〜8時半までに行かなきゃいけないみたいですよ。
自己注射のDVDを旦那さんにも一緒に見てもらって、ま〜ささんが手を添えながら打ってもらうと良いかもしれないですね^ ^
あ、自己注射が始まったら何単位で打つよう指示が出たか教えてください!
他の方がどのくらいの単位で打ってるのか気になって気になって。笑
体調は変わりないです(*´ω`*)
ま〜ささんは体調はどうですか?
ま〜さ
2015/11/29 20:33
こんにちは☆
凄く寒くなりましたね(>_<)今日は、御歳暮の準備をしました。寒くなると動くのが嫌になるのと今日は旦那がいたので荷物持ちしてもらいました。一つノルマ達成した感じでスッキリしました(^-^)
ヤッパリ治療中は何するのも大変ですね。旦那さんの協力無しではできないし‥かといっていつも気持ちの波を一緒にできるかと言うと難しいし(>_<)仲良くできれば合格ですか??
もう次回の予約しました(^.^)まだ生理きてないけど体調はいつもと何も変わらないし生理が来てからだと予約が取れなくなるんですよね(^o^;)私の勝手な想像ですが、私のように冷え症だと冬は身体が冷えて妊娠できない気がします( ̄▽ ̄;)
色々考えて予約してしまいました。
注射は人によって単位がちがうんですか?パンフレットに数字が書いてるのは種類じゃなくて単位でしょうか?私の単位がわかったら報告しますね。私も気になるぅ…。
M
2015/12/01 10:47
ま〜ささん
お歳暮の準備お疲れさまでした^ ^
私は今年こそ余裕を持って年賀状作らな…と思っているところです。
私も冷え性です!
買い物してお釣りをもらうとき、高確率で店員さんに「手が冷たいですね〜」って声掛けられます_| ̄|○笑
冬はモコモコ靴下、起毛素材、ホッカイロが必需品です。
注射は確か300.450.900の3種類あったような気がします。
私は450単位分のを買って37.5単位からのスタートなんです(°_°)
で、効果がなかったら50に上げて様子見って感じです。
ま〜さ
2015/12/01 23:12
お疲れさまです(^-^)
Mさん
私‥年賀状作りましたが修正とか色々でまだ落ち着きません(^o^;)毎年バタバタするので^_^;今年は早め早めにと思って‥ある意味バタバタしてます( ̄▽ ̄;)
この数日ホントに寒くなりましたね。あまりの寒さに我慢できず電気毛布入れました。極楽です(*´∀`*)お互いに体調壊さないように気をつけないとですね。
注射はMさんの言う通り三種類ですね。私の単位が分かったら報告しますね。次回は11日に予約してます。
私‥迷ってるんですけど…インフルエンザの予防接種しますか?
M
2015/12/02 18:51
今日も1日お疲れさまです(*´ω`*)
臼杵で事故ありましたねぇ…
ま〜ささんもう年賀状作ったんですか!?早い!!!笑
うちはパソコンの調子が悪くてどうなることやら´д` ;
次回11日なんですね^ ^
私は陽性が出れば13、14日頃に受診で生理が来れば来週末くらいに受診予定です。
3度目の正直!たまごよ頑張ってくれ〜!!って思いです。笑
インフルの予防接種は受けなくて良いかな〜と(^^;;
どこへ行くにもマスクで予防してます!
ま〜さ
2015/12/02 23:01
お疲れさまです(^-^)
Mさん
臼杵の事故はセブンの所ですか?帰りに寄ったらパトカーいたので…
年賀状は11月22日に作りました。私‥パソコン苦手なので事務員さんに夜まで付き合ってもらって助かりました^_^;
私はそろそろ生理になりそうです。基礎体温も下がってきたし(>_<)あぁ〜あぁ〜……って感じです。電気毛布入れてるから体温高いままかと思ったけど意外と影響無いのか体温下がってます(^o^;)
Mさんは三度目の正直になるといいですね。祈ってます(⌒‐⌒)
M
2015/12/03 20:15
今日も寒かったですね〜(°_°)!
事故は新地のコスモスみたいですよ。ニュースで見たんですが店内まで車が突っ込んでましたね´д` ;
私も昨日から下腹部の痛みが出てきたのでうーん(ーー;)って感じです。
今回は状態も良くなかったので期待はできないかなぁと思いつつやっぱり期待してしまう悲しい習性。笑
基礎体温って不思議なもので、冷房や暖房には影響されるけど電気毛布や扇風機には影響されないような気がします(^^;;
私寒い時はホッカイロを貼って寝たりしてましたが基礎体温はそんなに変化なかったです(^^;;
ま〜さ
2015/12/04 21:16
こんばんは☆
本格的に冬の温度になりましたね。でも、もう12月って(>_<)早いですね……。
コスモスの事故は凄かったみたいですね。私は全然知らなくて‥旦那に聞いたら知ってました(^o^;)車の運転も気を付けなきゃですね。
私‥生理のカウントダウン始まりました(>_<)もう明日くらいかなぁ…って感じです( ̄▽ ̄;)それでも懲りずに期待してしまうんですよね^_^;毎月の行事みたいになってます(笑)期待しないなんて無理です!!いつもベビちゃん待ちしてるからね。
明日は新患教室です。旦那も私も12時まで仕事して病院で待ち合わせです(^-^)
毎日寒くて電気毛布無しでは眠れなくなりました。Mさんの言うように基礎体温には影響なさそうです。助かりました^_^;
M
2015/12/04 22:55
こんばんは^ ^
一気に冬になりましたね。うちのアパートは日当たりが悪いのでかなり冷えます(^^;;
そして私はまた風邪を引いてしまい鼻がグズグズです。。
期待しますよね〜!
でもこればっかりは仕方ないです!笑
前向きに期待することでモチベーションも上がりますしね(*´ω`*)
明日は新患教室なんですね。
たくさんお話を聞いてきて下さい!
ま〜さ
2015/12/06 13:32
こんにちは(^-^)
Mさん
体調どうですか?寒くなったから風邪も酷くなると治りにくくなりますよ…。気をつけて下さい‼今…大切な時ですよ(>_<)
うちは少し山の中なので寒いです(>_<)毎年、11月中頃には車のフロントガラスが凍りますが今年はまだです。最近は洗濯物がスッキリ乾かなくて困ってます^_^;
無事に新患教室は終わりました。が…予定通りに生理になりました( ̄▽ ̄;)生理もこなきゃ困るけど…そんなにキッチリこなくても‥と一人突っ込み状態です(+_+)11(金)は受診決定です。
M
2015/12/07 09:08
おはようございます^ ^
今日は天気が良いですね〜!
新患教室お疲れ様でした!
11日に受診決定したんですね。治療無しでは生理が来ない私にとってはま〜ささんのようにキチッと来るのが羨ましいですが、ま〜ささんからしたら複雑ですよね(ーー;)
2.3日は自分を甘やかして、次に向けてまた整えましょう(*´ω`*)!
ちなみに私は生理中は暴食を許してます。笑
昨日は旦那と言い合いになりイライラ´д` ;
年末調整の用紙を出すのに、あれどこにやった?から始まり、事務に確認してほしいことを確認してくれず…
イラっとして結構文句言っちゃいました。
M
2015/12/07 18:34
高温期16日目にして…
生理が来ました´д` ;
基礎体温も高温を何とかキープしてたので期待してたんですが、雲行きの怪しい下腹部痛と腰痛は生理を呼び起こしてくれたようです(。-_-。)
今日は甘いものやけ食いしまーす!
ま〜さ
2015/12/07 21:27
こんばんは〜☆
今日は天気もよくて気持ち良かったですね(^-^)それでもしっかりホッカイロ二枚貼ってましたが(^o^;)
あちゃちゃ(>_<)なっちゃいましたか…16日とは‥頑張ってたのにねぇ…。私なんて期待する間もなかったですけど^_^;どっちがいいのかわからないですね( ̄▽ ̄;)また次回に向けて暴飲暴食期間ですね。私は、旦那のイビキを聞きながら少しチューハイでもいただこうかと思ってます(^^)v
うちも言い合いしてますよ。何回言っても忘年会の日程をちゃんと確認してこないから(怒)まぁのんびりしてること!!私‥一人でイライラしてます。
M
2015/12/09 14:16
こんにちは〜^ ^
先日旦那と喧嘩しました。
生理がくるたび毎回同じことの繰り返しです。笑
男は弱いですね〜
しばらく旦那と一緒に居たくない!
ちょっと実家に帰ろうかな〜なんて思ってます(°_°)笑
ま〜ささんの旦那さんはメンタル強い方ですか??
ま〜さ
2015/12/09 23:08
こんばんは☆
Mさん
喧嘩やっちゃいましたか(>_<)まぁまぁ少し落ち着いて(>_<)実家に帰っちゃダメですよぉ(^o^;)色々あるけど離れちゃダメです( ̄▽ ̄;)
でもねぇ私は少し羨ましくも感じますよ^_^;私達は喧嘩にならない=心底話し合えてるのか不安になることもあります。
うちの旦那もダメですね…。メンタル弱すぎます。見た目はクマみたいなのに気持ちは子供のままなのか……男はそんなもんなんですかね(-_-;)
今は次の治療に向けて少し身体も心もお休みする期間ですよ(^-^)甘いものイッパイ食べましょう(^q^)
次の診察はいつ頃ですか??
M
2015/12/12 22:09
こんばんは〜!
イライラする日が続いていましたがようやく落ち着きました(°_°)
うちの喧嘩はダメな喧嘩だと思います。笑 解決に見せかけて全然解決してないので´д` ;
同じことの繰り返しです。笑
ま〜ささんとこも旦那さんはメンタル弱めなんですね。
男の人はやっぱり打たれ弱いというか、現実を現実として受け止められないんですかねぇ…
以前テレビの不妊治療特集で益子直美さん夫妻の話を見たんですけど、旦那さん30歳くらいだったのに精神的にすごく落ち着いていて羨ましくなってしまいました。笑
とりあえず診察は15日に予約入れました。今年最後の治療です(°_°)
ま〜ささんは先日の診察はどうでしたか?
ま〜さ
2015/12/13 18:52
こんばんは☆
心配してましたよぉ(+_+)少し落ち着いたんですね(^-^)安心しました。
不妊治療してると不安定になりますよね。何がいいのか悪いのかわからなくなってきます…。旦那にはドンと構えていて欲しいですがなかなかですね…^_^;私いつも『なんでなん??』って独り言ばかり言ってます(^o^;)出口の見えないトンネル…ですね。
先日、体外受精の準備に入りました。そして注射の液を受け取って帰って昨日から掛かり付けの病院で注射打ってもらってます(¥1500円位払います)!!とりあえず3日分で1万円位でした。一日一回300単位です。ゴナールエフは人工受精の時だけで体外になると違うようです。
年内に採卵までして年明けに移植になりそうな感じです。
風邪はよくなりましたか?
M
2015/12/13 23:25
ご心配をおかけしました(>人<;)
風邪も治ったし体調はバッチリです!
本当、出口が見えないトンネルですね。私以外のルカの患者さん達もこれだけの思いをしているのかな、と思うとなんとも切なくなります(´・ω・`)
赤ちゃんを待ち望んでる人みんなでお母さんになりたいなぁ。
いよいよ本格始動ですね!
それにしても3日分で1万とは…高額だ´д` ;
注射に通うのも大変だと思いますが頑張って下さい!
たくさん応援してもらったぶん私も念を送りますよ〜(*´ω`*)!!
まるまゆ
2015/12/14 14:14
こんにちわ★
今は大川にかかってます!
セント〇カについて伺いたいのですが、夫婦で一緒に診察や教室に通わないといけないと聞いたんですが、旦那が多忙なのでとても一緒に行けそうにありません。〇カの先生は厳しい?と聞くので尻込みしてます(;-_-)一人でも診てくれるんでしょうか?
ま〜さ
2015/12/14 23:37
皆さん…こんばんは☆
Mさん
ありがとうございます(^o^)嬉しい(*´∀`*)Mさんに一緒に念を送って貰えたら心強いです。私‥いつもお世話になってばかりですね^_^;
ホントに!!赤ちゃんを待ち望んでる皆でお母さんになれたら幸せですね。Mさんの風邪も治って元気になったし(^^)vいつか…きっとお母さんになれる日がくることを信じて頑張りましょう(^-^)
Mさんの15日診察って明日ですね。また注射が始まる感じですか?私は16日に診察予定です。その結果次第で今後の予定がわかります。
まるまゆさん
はじめまして(^-^)よろしくお願いします。
ルカは、診察は一人でも診てもらえますが初診はできれば夫婦で!講座や教室は夫婦で出席が望ましいが無理なら一人ずつでもいいので都合のいいときに一度は必ず出席するようになってます。
先生は厳しい?というかストレートですね^_^;ちなみに私は初診で凹んで帰って来てここでMさんに癒してもらいました( ̄▽ ̄;)
旦那には一日か半日とかで5回位お休み取ってもらいました。
こんな感じでしょうか^_^;でもMさんの方が色々詳しいです。
M
2015/12/15 11:33
ま〜ささん
私こそいつも励ましてもらってありがたいです^ ^
正直旦那に励まされるよりま〜ささんに励まされる方が元気になります。笑
今日は診察でした。
病院でお尻に誘発剤を打ってもらい、明日から5日間前回の残りの注射を50単位ずつ使うことに(°_°)
来週頭に卵胞を見て育っていれば人工授精になりそうです。
年末年始を挟むので先生からも、早めに排卵して欲しいねと言われました^^
;
ま〜ささんは明日診察なんですね!
まるまゆさん
はじめまして^ ^
大体のことはま〜ささんの仰る通りです。初診時と2回の講座を乗り切ればあとは私達のみの診察でいけると思います。
院長先生は厳しいのは厳しいです^^;
物事をはっきり言う先生ですが、私はそっちの方が信頼が持てるので特に苦痛ではないです(^人^)
ま〜さ
2015/12/15 20:46
こんばんは☆
診察・お仕事お疲れさまです(^-^)
本当に…私も旦那よりMさんにお話聞いてもらって励ましてもらえた方が元気出ます(^O^)なんか旦那には気持ちが伝わらないことが多くて(>_<)今回の注射もチョー痛いんですよね。旦那に言っても『そ〜なんや〜』みたいな感じだし^_^;もっとなんか無いんな!って言いたくなります( ̄▽ ̄;)それも仕方ないんですかね……。(笑)
Mさん、今回は50単位からのスタートなんですね。お尻の誘発剤痛くないですか?来週にはきっと大きく育ってくれますよ!全力で念を送ります!!
私は明日の夕方診療に行きます。卵胞チェックして育ってたら数日中に採卵しますが育ってなかったら注射が追加になります。なんかねぇ…副作用の話とか色々言われたのに私は何も変化無しで逆に不安になってます。効果が出て無いのかなぁ…。ただ毎日痛いだけな気がしてます(^o^;)
お互いに、年内に移植できるように頑張りましょう(^o^)/
年末はいつまでお仕事ですか?私は年末年始は当番制で出勤します。
ちい
2015/12/16 10:01
初めまして♪
今年の9月からルカに通院中、もうすぐ31歳です。今月採卵予定で、今日卵胞チェックで通院中です!
この前は院長先生で、うーん小さいなぁって言葉が心にずどーんと来ましたが、今日は川邊先生で、いい感じって言われて少しほっとしてます(*^^*)上手く育てば、来週中に採卵です!今日から自己注射とお尻に注射のダブル注射…やっぱり痛いですよねぇ…?
ま〜ささん、卵ちゃんたくさん育ってると良いですね♪
ま〜さ
2015/12/16 10:58
ちいさん
はじめましてm(__)mこんにちは(^-^)
よろしくお願いします(^-^)
私は今年の10月からルカに通いだして年内の採卵を目標に卵胞育ててます。今日の夕方診療で卵胞チェックしてもらう予定です。育ってなかったら注射の追加があるようなのでドキドキしてます。いい感じって…何ミリ位のが何個あるとかわかりますか?
私‥まだ自己注射はしたこと無くて…でもとにかくお尻の注射は痛いですね。
私は高齢なので院長先生には何かあるごとに『自信ねぇな』を連発されますが『無理です』って言われないからまだ大丈夫と勝手に思ってます。
お互い年内に採卵できると良いですね。頑張りましょう(^-^)
ちい
2015/12/16 11:40
私達夫婦も勉強会に出席して、院長を信じるしかないと思ってます(^_^)
この前は10ミリくらいのものが、両方の卵巣に1個ずつでした。10日からお尻に注射を継続して、今日は13〜15ミリぐらいのものが、エコーで見る限り5〜6個ほどありました!先生は特に何個とは言ってませんでしたが、エコーでサイズを測ってるものを、勝手に数えました(笑)
もう少しお尻に注射を継続した方が良いらしく、金曜までお尻&自己注射です>_< 今、自己注射を初めてしました!お尻ほどは痛くないです♪
今度は土曜日です。この日に採卵日が決まる予定です(^O^)/
ちい
2015/12/16 12:11
Mさん
人工授精の時のお尻の注射は、ルカで行うんですか?
私は、顕微授精予定なんですが、自宅近所の産婦人科に行くよう言われました>_<
今日もルカの受診日だったけど、お尻の注射を継続らしくルカの後に急いで、産婦人科へ移動しました(^_^;)受付が12時までで滑り込みセーフでしたが、ルカ受診日だけでもルカで打って欲しかった…泣
M
2015/12/16 12:58
ま〜ささん
男目線から支えてはくれますが…
やっぱり女同士で励まし合うのが一番の特効薬ですね(^o^)笑
お尻の注射痛いですよね〜!
私毎回お尻がビクッてなりますよ。笑
ま〜ささんは今日診察ですね。
卵胞が育っていますように!!
年末年始は31〜3日までは休みです^ ^
年末は近所の旦那実家に行って年始は実家に帰る予定です(*^^*)
ちいさん
はじめまして^ ^
私は基本は自己注射なので病院でお尻に誘発剤を打たれるのはたまーにですね。
滑り込みセーフとは大変でしたね´д` ;
本当、受診日くらいルカで打ってくれても良いですよね。
ちいさんは卵胞はスムーズに育つ方ですか?私は多嚢胞なんで20oまで育つのにかなり時間がかかるんです´д` ;
ちい
2015/12/16 22:15
Mさん
こんばんは‼
お尻の注射は、本当に痛いですね!
今日は早く仕事に行かなきゃと焦ってたのもあるのか、めちゃくちゃ痛くて思わず動いてしまいました(O_O)
あと2日、ドキドキです>_<
卵胞はスムーズに育つかは、今回初めてなのでどうなのかわかりません(^_^;)
14日の院長の診察では、小さいと連呼され、両卵巣に1個ずつで、1センチ程でした。今日は、両卵巣の合計で5〜6個程で、1.3〜1.5センチぐらいのようでした。って言っても、これは先生から言われたわけじゃなく、エコー上で先生が数えたりしてるのを勝手に数えて判断してます^_^;
19日の診察で採卵日を決めれると良いね〜と言われながら、診察室を出ました。ひとまず、お尻&自己注射を頑張ってみます‼
多嚢胞の方は時間がかかるんですね。自己注射も打ったあとにじわーっと痛みが来ますね。長期間打つのは大変ですね。お互い、良い卵胞が出来ますように☆
ま〜さ
2015/12/16 22:29
こんばんは☆
診察に行って来ました。結果は…育ってるのと育ってないのとあって結局3日分の注射が追加になりました。今回は二種類でちいさんと同じのようです。お支払は前回の3倍です(>_<)
排卵を止める自己注射はガチの注射器で‥失神しそうになりました( ̄▽ ̄;)
次の診察は19(土)になりました。
Mさん
年末は少しゆっくりできそうですね。旦那さんの実家の近くに住んでるんですね。私は…マスオさんしてもらってるので里帰りは旦那の実家です^_^;
Mさん次回の診察は月曜日ですか?
ちいさん
私は全部で10個位あるようですがサイズがバラバラで…もう少し延長になりました(>_<)次の診察日は同じですね。次は延長しなくていいように願ってます。
みんなの卵胞ちゃんが…大きく育ってくれますように(*´∀`*)心を込めて念を送ります!!
M
2015/12/18 20:16
ちいさん
そうなんですね。
私は誘発剤を打っても卵胞が20oまで育つのに3週間かかったりします´д` ;
現段階の自己注射では卵胞も1つしか育たないですね。
19日診察なんですね!
良い卵胞が出来ていますように(*´ω`*)
ちいさんはお仕事されてますか?
ま〜ささん
注射追加になったんですね。
そして支払いが3倍!?さらにガチの注射器!?
涙が出ますね(T_T)
良い卵胞が育ちますようにっ!!
旦那の実家は徒歩5分以内の距離です。笑 いずれ同居ですね〜(°_°)
ま〜ささんとこはマスオさんなんですね^ ^
次は月曜受診予定です!
私も卵育ってますように( ̄^ ̄)ゞ!
ま〜さ
2015/12/19 15:36
こんにちは(^-^)
Mさん
また3日間注射追加になりました。またまたお支払は前回とほぼ同額(>_<)けっこうキツイです( ̄▽ ̄;)そしてまた火曜日の午前中診察…です。仕事しなきゃ治療費が無いし仕事してたら休みが多過ぎて気の毒さから半端無いストレスに襲われます(-_-;)
涙がでます(+_+)
次回はまでドキドキです(>_<)また追加になったらど〜しよ〜( ̄▽ ̄;)
旦那さんの実家すごく近いんですね!いずれ同居なら今のうちに二人の生活を楽しんでおかないといけませんね。
次回は月曜日に診察なんですね。大きく育ってくれますように(*´∀`*)
M
2015/12/20 14:23
ま〜ささん
本格的に治療が始まると金銭的にも精神的にも負担がかかりますね(T_T)
私なんか金銭的なとこでは人工授精の段階できついですよ(T_T)
仕事のこと休みをもらうごとにストレスになっていく気持ちわかります!
仕方のないこと、と割り切ろうと思うけどやっぱり考えてしまいますよね。
私はとりあえず明日卵胞チェックですが育ってると良いなぁ(´Д` )
気分転換にパークと大分駅に買い物に行くつもりでしたがやっぱり面倒になって一日中ゴロゴロしてます。笑
ちい
2015/12/20 20:01
こんばんは!
明日、ついに採卵です>_<
昨日の診察では5個ぐらい取れれば良いかな〜ってところでした。一番大きい卵胞が2.6センチ。大きすぎかな?
そして、明日は静脈麻酔のようで…
以前の卵管造影のあと、アレルギーのような反応と、自身で持ってる鼻炎とコラボしたようで、咳が2週間程止まらなかったから、副作用がでないかドキドキします(^_^;)明日は3人採卵予定の方がいるそうで、みんな緊張しているんでしょうね。21時から絶飲食。耐えられないので早めに布団に入ります(笑)おやすみなさい。
まるまゆ
2015/12/20 23:11
まーささん、Mさん、
ありがとうございます!
大〇産婦人科についても伺いたいのですが、体外受精の費用はだいたいどのくらいでしょうか?
また、旦那は仕事を休んだりできないのと、不規則で朝の採取ができません。体外受精の場合、精子凍結になりますか?大〇は凍結保存できるんでしょうか?またその費用も知りたいです。
質問が多くてすいません!!
ま〜さ
2015/12/21 22:54
皆さん…こんばんは☆
Mさん
私…日曜日は朝から家族で芋掘りしました^_^;ホントは一日ゴロゴロしたかったんですけど久しぶりに楽しかったのでよかったです^_^;
買い物に行くときは旦那さんと一緒ですか?ちなみに…私‥まだ大分駅リニューアルしてから行ったこと無いです(-_-;)
Mさん今日は、卵胞チェックの日でしたね。いかがでしたか??私は明日が卵胞チェック日です。ドキドキです(>_<)また延期になったらと思うと‥( ̄▽ ̄;)
ちいさん
今日は、採卵日でしたね。無事に終わりましたか?少しゆっくりして落ち着いたら色々教えて下さい。
まるまゆさん
私は大川には行ったこと無いので全然わからないです(>_<)すみませんm(__)m(>_<)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと