この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みい
2017/01/21 12:53
12月なら福岡の古〇ウィメンズクリニックに通い始めました。
1月に体外受精を予定して、痛い自己注射も鼻スプレーも頑張って来たのに卵胞が育ってなくて、生理を起こす薬を飲むことになりました。
1周期無駄にすること、今までしてきた自己注射や1日3回する鼻スプレーも全部無駄になると思うと涙が出てきます。
旦那にも申し訳なくて友達に不妊治療してる人いなくて。
返信=23件
※100件で過去ログに移動します。
ぽりん
2017/01/21 21:53
こんばんゎ(^_^)
ぽりんと申します。私も年末に辛い思いをしたので共感してしまいました。
私はマザーに通い始めて、初めての採卵で遠方でも頑張って通院して、怖い自己注射も痛い麻酔も我慢して、やっと採卵したけど一つも凍結出来ませんでした。
唯一、分割してくれた卵を新鮮胚で戻したけどダメでした。いっぱい痛い思いをして、お金もいっぱいかけたけど、何も残りませんでした。悔しくて悲しくて情けなくて…。どうして良いかわからず、今もわかりませんがそれでも頑張るしかないので、また挑戦できる日の為に、貯金と体質改善の努力を続けています(^_^)
慰めにはなりませんが、無理して採卵まで突き進むよりも、少しでも卵が良くなければ中断して次にもっと良い卵を作れるように再チャレンジした方が良いと思います★全ては結果ですから…。今回は中断してガッカリだと思いますが、次は良い卵が出来てくれるかもしれないし(^_^)
大金払って採卵までして全滅ってかなりキツいですょ(^-^;
焦らず、共に次に期待しましょう‼
(偉そうなこと、沢山言いました。すみません。でも辛い思いをしてるのは一人だけじゃないですょ(^_^)元気出してくださぃ★)
みい
2017/01/21 22:13
ぽりんさん、ありがとうございます。
もう自分の体が情けなくて病院出た後、トイレの中、バスの中泣いてしまいました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
旦那の2017年こそ年賀状に子供の写真にしたいという夢を叶えてあげたい。それがダメになってしまったと思うと。
ぽりんさんは体作り何かしてますか?
ぽりん
2017/01/23 14:43
不妊歴が長いので色々と試してはやめ…を繰り返していて、今も模索中です(^-^;
ウォーキング、鍼、温灸、半身浴、漢方薬…ありすぎて笑っ。でもどれが自分に合っているかはやってみないと分からないから1つずつ試してみるしかないですょね(^-^;
卵が悪いだけなら良い卵が育つ為の漢方薬を飲むとか食べ物を調べるとか?私は卵は取れても着床が上手くいかないので(今回は卵もダメでしたが)お腹に問題があると思って。
今は冷え症対策ですかね。体を冷やす食べ物を避ける食生活と筋肉を増やす為に筋トレ!
あとはなるべく悩まないようにしてます。周りの友達と比べると辛くなるので、自分は自分のペースでいっか!とか、家の子はきっとマイペースなんだろうな〜とか。
気を付けないとすぐマイナス思考になってしまうので(^-^;
みぃさんに合うものがあると良いですね(^_^)
みい
2017/01/24 14:14
私も不妊歴が長く今年で4年目になります。
私はウォーキングと漢方は今でも続けてます。
そうですね…気長に待つしかないですね。
私はAMHが低いのであまりのんびりもしてられないですが。
ぽりん
2017/01/29 13:41
みぃさん、こんにちは。
私もウォーキングしていたのですが最近は寒くてサボりがちです( ̄▽ ̄;)
まだまだ自分に甘いです…。
漢方はすごく高くて。それでもずっと飲んでいましたが、なかなか効果も変化も現れなくて。私には合っていなかったのかもしれません。
みぃさんは古○に行く前は、どちらかに行かれていたのですか?
私もAMHが低くてびっくりしました。気持ちは焦るばっかり…。
頑張りましょう(^_^)
みい
2017/01/30 10:14
古〇に行く前は大川に1年くらい通ってて、卵管造影、人工受精1回したけどかすりもせず有〇先生からAMHが低いので、大川よりセントマザーを紹介されました。
それから、漢方に通いはじめて古〇を紹介されて通い始めた感じです。
今も漢方続けてます。
もう破産しそうです(><)
わかります。私も最近ウォーキングサボり気味です。
ぽりんさんはお仕事されてますか?
私は専業主婦なのですが、不妊治療お金かかるし働きたいです。
家に居るといろいろ滅入ってしまうので。
ぽりん
2017/01/30 19:23
私も今は仕事をしていません。仕事と病院の両立は職場に迷惑をかけると思って、集中的に治療して早めに授かりたい!と思って妊活を始めたのになかなか授からず…。お金ばかりかかって、旦那のお金を使わせてもらってるのに上手くいかず、申し訳ない気持ちが膨らんで…。気分転換に働きたい!って思ってます。
でもいざ働くとなると、治療はどうしよう、両立できるかな?とぐるぐる考えてしまって。○ザーなど遠方の病院になると通院の予定を組むのだけでも一苦労だろうな…と悩みます。
アルバイトくらいなら出来ますかね?(^_^)笑
古○は卵胞チェックとかも福岡まで行くなら通院大変じゃないですか?
漢方は効果が現れないのもあるけど、高すぎて旦那にやめさせられたんです笑。家は金持ちじゃないんだから、漢方か病院かどっちかにしろ!って言われて。
それまで何か体に良いことをしてないと不安で不安で仕方がなくて、漢方もやめるのが怖くてずるずると。
でも、今は旦那に感謝しています。やめさせられたおかげで、お金に少し余裕が出来たし、気持ちも少し楽になりました。
病院も漢方も治療費が高くて大変ですょね。みぃさんも私も、早く授かれるといーなー(^_^)
みい
2017/01/31 10:54
私も働きたいです。
でも不妊治療しながら働くって厳しいですよね……
毎日何して過ごしてますか?
私はひたすら家でケーブルでSACT見たりネットカフェ行ったり1人ドライブしたりしてます(><)
もう飽きたし働きたい。
今月卵胞育たなくて採卵出来なくて、メソメソしてたら旦那から今年中に産もうって思うから焦るだよ。
今年中に妊娠するって思えばまだ今年は始まったばかりだよ。と言われました。
確かにそうですよね……
AMHも低いから焦ってばかりです、しかも0.2とかなので。
かなりの問題児不妊です(><)
ぽりん
2017/01/31 19:30
私も特に何するってないですけど、だいたい午前中は運動して午後から買い物とか掃除とか習い事?とかです。
私は曜日ですることを決めているので(火曜は買い物、水曜は掃除、木曜は習い事みたぃな)毎週同じサイクルですね。
友達に会うたびに「毎日何やってんの?暇じゃない?」と聞かれてイラッとします。毎回同じ事聞かないでくれる?聞いてどーすんの?って。
友達は子育ての愚痴とか大変さを延々語って、私に「気楽でいーょね」って。ストレスだらけなのになー。
焦りますょね。私は旦那に焦らされます。「いつまで待てばいーの?」「俺は悪くないのに」「昔なら嫁失格」と…。旦那くらぃは優しい言葉をかけてほしいものです。
今年授かることを目標にすると、今年いっぱい頑張れますね(^_^)私も毎年、今年は授かれますように!って願ってます。頑張りましょう★
みい
2017/02/01 16:39
わかります(><)
私は友達に不妊治療してるって言ってないから会う度にまだ働かないの?毎日何しよん?って言われます。
ぽりんさんは結婚して長いんですか?うちは結婚今年で4年目になります。
もう義理実家、実家からの催促凄いです(><)
年末なんか帰りたくないって思うくらい。
いつまで子供産めるの期待されるんですかね……
それに答えなきゃって言うプレッシャー半端ないです。
2月は生理待ちなんで今病院行ってないから毎日時間止まってる気がします……
ぽりん
2017/02/03 08:20
同じです。私も、周りは結婚して、子どもが出来て、家を立てて、二人目が出来て…って進んで行くのに私だけ同じ所をクルクル回ってます。辛いですょね。
家は6年目になります。私も急かされたり、まだ?って聞かれたり、嫌でした。だから5年目の時に思い切って話しました。子どもが出来にくいこと、でも可能性はまだあること、病院に行ってること、お金がかかること、努力しているから気長に待っていてほしいこと。どちらも最初に母(義母)に話しました。義母は特に真剣に聞いてくれて、体を温めるらしいと言って色々買ってきてくれたり、一緒にお参りに行ってくれたり。本当は待ち遠しい筈なのに、「大丈夫!絶対出来る!そんな気がする!」って言ってくれます。
それでも詳しい治療の内容や辛さは伝わらないから、義母のあまりの前向き発言に言葉を失うこともあるけどそれでも私は話して良かったです。
家族も応援してくれるので、期待に応えたいなーといつも思うんですけどね(^-^;
あと、友達も本当に仲の良い二人だけには治療のことを話しました。
暗くならないように明るく話しました。「普通の人より出来にくい体質らしい。でも頑張るから出来た時はおめでとうパーティーしてくれん?笑」って言ったら二人とも笑って「じゃそんときは盛大に祝うわ!どっか貸し切るとか?笑」って言ってくれました。
理解を得るのは難しいけど、理解してくれそうな人を選んで話すと少し楽になります。話しても焦りやプレッシャーはありますけどね(^-^;
私はみぃさんを応援してます!
みい
2017/02/03 10:57
ぽりんさんのお友達優しいですね。
読んでいて涙出そうになりました。
私はまだ1人の友達しか体外受精の話はしてません(><)
周りで不妊治療してる友達、全然いなくて。
本当ですね、SNSとかみると皆人生進んでるのに私だけ進んでないって思ってしまいます(><)
ぽりんさん、私の悩みを聞いてくれてありがとうございます。
いつかこの不妊治療で流した涙や辛さも何が意味があることと思えるようになりたいです。
ぽりん
2017/02/04 10:48
私も悩みや不安や焦りを誰かに聞いてほしいけど、不妊治療は見た目には健康だからなかなか辛さとか心情までは理解してもらえないですょね。
私も治療の詳しい内容や気持ちは、治療している人にしか話しません。治療してない人は同情はしてくれても理解は出来ないから。でもそれは仕方ないんですょね。
一人でも、話せる人がいることが大切だと思います(^_^)
私の周りは治療している人が何人かいて、一人じゃないんだと安心していましたが皆どんどん卒業してしまって…取り残されてしまいました。寂しいやら情けないやら…。
そうですね、人より辛い思いをしたことが何かに役立てば良いですね(^_^)
みい
2017/03/13 08:30
また今週期から新しい治療法になりました。
生理中からクロミッドを飲む感じです。FHSが高くてもしかしたらこの方法で卵胞育つ確率は4割と言われました(><)
何か妊娠する未来が全然見えてこない。
ぽりん
2017/03/15 21:25
みぃさん、お久しぶりです。
また挑戦されてるんですね。すごいと思います。
私はまた採卵から始まるのが嫌だし、また良い卵が育たなかったらどうしよぅ…とか、またお金がかかる…とかウジウジ考えて挑戦出来ずにずるずるしてます。
時間は待ってくれないのに、体質改善してもなかなか変わらないし、何をしているのかわからなくなったりします。
とりあえず、旦那も働けば?と言うのでバイトをすることにしました。息抜きにもなるし、治療の助けになれば…と。両立出来るか少し不安やけど、どうしてもダメな時はバイト辞めたらいいかな?と勝手な事を思ったりしてます(^-^;
ただ、義母には治療を優先させた方が良いょ?早めにもう一回やってみなぃ?と言われたので、あんまりのんびりもしていられないな〜とも思ってます。
みぃさんも良い卵が育つと良いですね(^_^)
みい
2017/03/15 21:54
ぽりんさん、お久しぶりです。
私も息抜きで立ち止まりたいけど、AMHも低くてゆっくり出来ないっぽいです(><)本当ストレス半端ないです。また卵胞育たなかったら…とか考えてしまって(><)
周りにいろいろ言われてもぽりんさんの体だから後悔残らないように気長に前向きに行きましょ。
立ち止まってもまた歩きだして。
後ろみたら涙出てしまうし、なんで私だけって思ってしまうんで(^-^)
ぽりん
2017/03/16 14:37
ほんと、何で私だけ…何で私ばっかり…って思ってしまいます。
でもみぃさんをはじめ、繰り返し挑戦をしていく方々を見ていると励まされるし、私もウジウジしてられない!って前向きになれます。ありがとうございます!
私も少し調整期間を取って、夏か秋頃に挑戦を考えてます(^_^)
夏は体がバテて、あんまり良くないですかね?(^-^;
まずはみぃさんの卵が育つことを願ってます★
みい
2017/03/17 14:59
ぽりんさん、今日病院行ったらまだ卵胞が育ってないらしくFHSが高めなのでプレマリン飲んで様子をみることになりました(><)
なかなか前に進んでません。
結構な問題児っぽいです(><)
ぽりんさんはしばらくはゆっくりして夏?秋辺りに活動開始ですね(^-^)
夏より秋の方が妊娠しそうなイメージですね。
ぽりん
2017/03/18 19:38
こんばんゎ(^_^)
育ちがゆっくりな卵ちゃん達なのかもしれません。私もなかなか良い卵が育たないので悩んでます。
休んでいる間に卵に良いことしたいなーと思うけど、つぃダラけてしまってます。覚悟が足りないんです↓
良い卵が出来ないことには始まらないですょね(^-^;
前は11月に挑戦して、良くない結果だったので9月とか10月とか温かい内に挑戦したいなーと思ってます。
みい
2017/03/18 21:43
ぽりんさんこんばんは(^^)
なかなか育ちが遅い問題児たちです。
採卵行くまでに凄いてこづってます(><)
先生も長期戦になりそうだね…っていわました。
何か全然妊娠出来る気しない。
いい卵子が出来る方法知りたいですね(><)
9月か10月良さそうですね。
ぽりんさん花粉症とかではないですか?私は凄い花粉症なんですがいちよ妊活中な為薬は飲まずに乗り切りたいんですが、かなりツライです(><)
ぽりん
2017/03/19 22:11
こんばんゎ(^_^)
ぅーん、困りましたね〜。骨盤内の血流良くすると卵の成長にも着床にも良いらしいですょ。ストレッチとか股関節を動かすと良いらしいです(^_^)
私もいつも弱気になります。卵戻しても着く気が全然しなかったり…。でも前向き発言すると、良いことが向こうからやってくる気がして。なので、次は上手くいくといーな〜、次は上手くいく気がする〜と気楽に前向き発言をしてます。誰かに向けて言うのではなく、自分に向けて一人言のように言ってます(^_^)上手くいくような気分になりますょ。まずは気持ちから☆
花粉症はないんです。少しくしゃみは増えますが全然大丈夫です。花粉症、辛そうですょね(^-^;
私は旦那と一緒に(旦那は野菜不足で)血流を良くする目的で笹の入った青汁?を飲んでるんですけど、薬剤師さんに「花粉症になりませんょ!」って言われました。それのおかげかはわかりませんが、うちは夫婦で花粉症知らずです。
色々、薬は飲みたくないですょね。早く花粉の時期が終わって欲しいですね(^-^;
みさ
2017/06/07 19:48
こんばんは!まだいますか?私も同じクリニックです。良かったら仲良くしてください!
5月に妊娠したのですが流産しました。また7月か8月に移植予定です!
みい
2017/06/13 11:28
まだいます(^^)
私は4月に体外したんですが受精しないまま終わりました。
今はおやすみ中です。
また秋ぐらいから頑張ろうかと思ってます。
© 子宝ねっと