この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゴロナナ
2007/03/28 22:31
こんにちは。初めてメールします。
結婚して5ヶ月なので不妊というには早いのかもしれませんが、なかなか結果が出ないことで、この先の不安を感じています。
結婚を機に知らない土地に引っ越してきたこと、彼の親との同居もあり、近頃ストレスフルな状況で、どうにかしなくちゃなぁ・・・と思っていて「子宝ねっと」を知りました。不妊治療のことについてもいつ、何から始めたらいいかわからないので、アドバイスなど頂けたらなぁと思っています。
よろしくお願いします。
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
アコちん
2007/04/02 08:42
ゴロナナさん、はじめまして。「アコちん(←さん無しで)」と申します。
ゴロナナさんはおいくつかしら?
アコちんは超高齢42歳で、大分市内の不妊専門病院に通ってます。
結婚して5ヶ月なんですね。
まだまだ新婚さんなんだぁ♪羨ましいわぁ♪♪
不妊・・・というにはまだ早いかもしれませんね。
もし、本気で不妊を考えてるならまず基礎体温を測る事をお勧めします。
3ヶ月ほど測ってみて、病院に行く方がいいですね。
病院選びにもそれぞれ考えがあります。
@不妊専門病院
A不妊治療もしている産科病院
B不妊治療してない産科病院
最近はAの病院も増えてきてますが、産科もあるので妊婦さんがたくさんいます。
長く不妊治療してると、この風景はけっこう堪えます。
Bは先生が不妊に強くないので、タイミングぐらいしか参考にならないかも・・・。
アコちんは37歳ぐらいからの治療なので最初から@です。
・・・なんかよくよく読み直してみると、全然参考になるような事書いてませんねぇ。
以前は常に10数人がここに出入りしてたんですが、新しいルール・様式になって、ガクっと減ってしまいました。
寂しいですね。
ゴロナナ
2007/04/03 16:34
アコちんさん こんにちは
「さん」なしで、ということでしたが、ごあいさつはせめてと思いまして^^
改めましてこんにちは♪ゴロナナと申します。
「子宝ねっと」を知って、大分の方との交流を強く望んでいたのですが、書き込み後の応答がしばらくなかったので「何でもおしゃべり」のコーナーでちょこちょこ書き込みさせてもらってました。
期待薄でしたが(ごめんなさい)久々にこちらをのぞいてみたらアコちんさんからのメッセージがあったので、すっごくうれしくてちょっと興奮気味です!
ここからは「アコちん」と呼ばさせてもらいますね。
私は現在29歳と7ヶ月、結婚前から妊娠に向けて頑張っていたのですが、音沙汰がなく、この先どうなっちゃうんだろう・・・とあせっています。
私も主人も結婚したらすぐ子供ができると思っていたのでただただショックなばかりで。
おかしいなぁと思って基礎体温、検査薬で調べてみたんですが、排卵の兆候が見られなくって不妊の原因はどうやら私のようでした。
それで「子宝ねっと」の相談窓口にも問い合わせてみて、状態の報告、相談をする中でとりあえず相談センターへ出向き、これからの方針を考えていく、ということになりました。それが早速明日なんです。
いよいよ明日からなにか始まるんだなぁと思うと今日は朝からそわそわしてずーっとそのことばかり考えていました。
すみません、アコちんからのメッセージがうれしくて色々書いてしまいました。読みづらくてごめんなさいね。これからもどうかよろしくお願いします。
アコちん
2007/04/04 08:01
ゴロナナさん、こんにちは♪
「子宝ねっと」に相談窓口なんてあったのね。
全然知りませんでした。
不妊相談や治療にしり込みする人も多い中、なかなか行動的ですばらしいです!
行動しなきゃ進まないもんね!
基礎体温もちゃんとつけてるんだぁ。エライ!
出向くのは県の病院だね。
アコちんはそこで子宮筋腫の手術した事ありますよ〜。
アコちんは筋腫持ち・卵管詰まりなんかで顕微授精専門です。
相談センターでなんでも相談して、1歩1歩進めるといいですね♪
ガンバレ〜!!
ゴロナナ
2007/04/04 22:11
アコちん、こんにちは(^^)/
いってきましたよ、相談センター。緊張しないで臨むつもりでしたが、センターまでの道中、今日何か決定的なことがわかっちゃったらどうしよう・・・とか、余計なこと考えちゃって既にウルウル状態でした。(情けない^^;)
今回の相談は総合的なオリエンテーションに留まり、次回からの具体的な活動としては、まずは専門スタッフとの面接相談→がん検診、と流れていきましょうと言われました。
相談する場所によって違うんでしょうけど、専門的な検査や具体的な治療に入るまでには色々段階を踏んでいくんだなぁと、赤ちゃんに出会うまでの道程を長く感じた日でした。
アコちん、筋腫に卵管詰まりって、大変でしたね。
簡単に大変なんて言えることじゃないとおもいますが・・・。
私にもアコちんにも、愛と努力の結晶の、スペシャル可愛いbabyが生まれてきてくれることを願います。
アコちん
2007/04/05 07:51
ゴロナナさん、おはよう♪
ついに1歩前進ですね。
アコちんの行ってる所は専門病院だけあって、進みが速いです・・・。
これから治療(?)が進むにつれて、旦那様の協力が必要になってきます。
旦那様とよく話しあってくださいね。
わからない事なんかあったら、アコちんにわかる範囲でお答えしますので、なんでも聞いてくださいね。
お互い、早く赤ちゃんの顔、見たいですね♪
ゴロナナ
2007/04/06 08:40
アコちん、おはようございます(^^)
そうですよねぇ。夫婦の問題ですもんねぇ。
うちは、不妊についての意識で、夫婦間でちょっと温度差があります。
子供ができにくいということをまだ現実的なこととして捉えられないみたいです。
これから私自身よーく勉強して、主人の理解を得て、腰を据えて頑張っていきいたいと思いますp(^^)q
のりまきせんべ
2007/04/07 08:35
ゴロナナさん アコちんさん初めまして 大分在住ののりまきせんべです
私は昨年の5月に結婚し、今年の1月から治療に通い始めました 今 卵管造影後 3週期めでそろそろ腹腔鏡。。。と先生に勧められているところです
今年31になります。同じ治療をしてる知り合いが近くにほしくて投稿してみました
宜しくお願いします。
ゴロナナ
2007/04/07 23:42
のりまきせんべさん こんにちは
メッセージありがとうございます。
お仲間が増えてとてもうれしいです♪
私も知り合いがほしくて投稿しました。
私は検査も治療もこれからです。ご期待には添えないかもしれませんが、いろいろなお話が出来たら・・・と思います。私のほうこそよろしくお願いします。
アコちん
2007/04/07 23:42
☆ゴロナナさん
夫婦での治療に対する考えの違いってとても難しい問題ですよね。
うちのダーリンは治療に対しては協力的なんですが、精神的にまだまだ子供っていうか、自分が遊ぶ方が大事な人なんですよね〜
ホント、大きな子供が1人いる感じです。
☆のりまきせんべさん
初めまして、アコちん(さんなしでね)と申します。
よろしくね♪
その早い進み方はアコちんと同じ大分市内の専門病院かな?(具体的病院名はNGなので・・・)
のりまきせんべさんもわからない事あったら、何でも聞いてくださいね。アコちんでわかる事ならお答えしますので!
いつか病院で会えればいいですね。(同じ病院なら・・・ですが)
ゴロナナ
2007/04/09 11:24
みなさん おはようございます。
アコちん、のりまきせんべさん、私もお二人と同じ専門病院に行くことになるんじゃないかなと思います。
今は、不妊治療に対してのやる気はあるんだけど、次回の面接相談までにまだちょっと時間があるので、気持ちばかりが先走って、落ち着かない日々を過ごしてます。
あっ、昨日鶴見岳に桜を見に行って来ました。肌寒くて長くいれなかったんですけど、大分に来て初めてのお花見で、いいドライブが出来ました。
けど、いい一日だったのにその晩主人と喧嘩してしまって楽しい気分も台無しになってしまいました(^^;)
アコちん
2007/04/09 18:05
ゴロナナさん、こんにちは♪
気持ちばかりが先走る・・・気持ちわかりますよ〜。
でも、いざ治療が始まるとホント、フルスピードでバンバン突っ走る可能性もあるので、今のうちにのんびりしといた方がいいよ!
鶴見岳に行ってきたのね♪
アコちんはくじゅう花公園に行ってきました。
今週末がチューリップ祭りなので、行ってみては?
「ケンカするほど仲がいい」なんていうけど、あんまり長引かせないようにね♪
のりまきせんべ
2007/04/09 18:15
ゴロナナさん 仲直りできたかなぁ・・・お花見行けるだけでも幸せだよぉーのりまきせんべはだんな様が忙しくてまったくお出かけなんてできません。おそらく結婚して二人で出かけたのなんて10回もないと思いまーす。仲良くしてね
アコちん あ、さんをつけないで呼んでみました。おそらく同じ病院なんでしょうね。先週末が新患教室でした。一応だんな様に仕事を抜けてもらって二人で参加しましたが・・・腹腔鏡って痛いですか???アコちんが経験者なら教えてくださいませ 病院でいつかお会いできたらいいですね
アコちん
2007/04/10 06:58
のりまきせんべさん、おはよう♪
新患教室・・・っていうぐらいだから同じ病院みたいですね。
腹腔鏡は3箇所ぐらい穴を開けて中にカメラを入れながら処置する手術です。
しっかり麻酔もするので、痛くないですよ。
開腹手術にくらべて、術後も楽だし退院も早くできます。
アコちんもしましたよ♪
たぶん、その病院に通ってるほとんどの患者さんが経験してるんじゃないかな。
ほんと、いつか病院で会えたらいいね♪
ゴロナナ
2007/04/10 20:02
アコちん、のりまきせんべさんこんばんは
残念ながら我が家は未だ冷戦状態です(−−;)
こうなると、仲直りのきっかけもつかみにくいです。
次回の面接相談までに話しておきたいこともあるし、こんなに仲悪くしてちゃ、不妊の状況も悪化しちゃいそうです。
今夜あたり、気まずいけど話し合いをする努力をしてみようかと思います。
のりまきせんべさん、ご主人忙しい方なんですね。
私は一緒に過ごせる時間があるだけでも幸せだ、って思わないとダメですね。
結婚してこちらに嫁いでから知り合いがいないので、何もかも主人に依存しすぎるみたいです。甘えるもの喧嘩相手も、全部主人なんで気疲れしちゃうだろうなぁ・・・。反省です。
アコちん、行楽情報ありがとうございます(^^)
仲直りできたら、主人に「連れてって♪」って言ってみます。
ひとつ、質問していいですか?
病院で、お友達とか知り合いになった方とかっていますか?
のりまきせんべ
2007/04/11 07:49
おはようございます。よかったぁ・・・アコちん同じ病院なんですね。なんだか心強いです。いっつも患者さんが多いからお友達でもいるといいなぁと思ってたりして・・・ぜひお会いしたいです。ちなみに今度は16日に受診予定ののりまきです
ゴロナナさん 知ってる人がいないってやっぱりストレスですよね ご主人の両親とも同居みたいだし・・今度お茶でもできたらいいですね いろいろ話したら少しはすっきりするかも
アコちん
2007/04/12 08:30
☆ゴロナナさん
まだ冷戦状態かぁ・・・。
仲良くなってから遊びに行くってのもいいけど、仲良くなるために遊びに行くってのもアリかもよ♪
早くラブラブに戻るといいね♪
☆のりまきせんべさん
あそこの病院は月曜・木曜・土曜が基本的に患者さんが多いんです。
なので、院長に「○日に来て」と言われない限り、月・木・土は避けてます・・・。
うん、何人かお友達になりましたよ。
で、みんな先に卒業していってしまいます。
しょうがないよね、アコちん年だから・・・。
以前は常にここに10人ぐらいいたので、「○日、病院に行きます。××色のカバンです」なんて感じでメッセージ入れとくんです。
他の子も「私もその日〜」なんてね。
アコちんも同じ日に病院に行ければいいのですが、まだまだ未定です。
とりあえず、ゴロナナさんとのりまきせんべさんがお友達になれればいいなぁ、と思ってるアコちんです。
ゴロナナ
2007/04/12 23:23
アコちん、のりまきせんべさんこんばんは
おかげさまで、うちはやっと争いが終結しました。結婚して以来最長記録で、4日間にわたり険悪でした。
お互いもうちょっと思いやりの気持ちが必要みたいです。
アコちん、私のお友達のことまで考えてくれてありがとうございます。どういう形でか、いつかお会いすることがあれば、いろんなことを語り合いたいですね♪
のりまきせんべさん、お茶のお誘い大歓迎です。
うれしいなぁ♪私専業主婦なんで時間は割と自由ですよ(^^)
アコちん
2007/04/13 08:44
☆ゴロナナさん
良かった〜、ラブラブに戻ったんですね。
今週末は天気悪そうだけど、旦那様と二人でおでかけできたらいいですね♪
なんか友達斡旋というか仲人おばさんみたいでイヤなアコちんですねぇ・・・。
また面接相談で前進したら教えてくださいね♪
のりまきせんべ
2007/04/13 09:34
おはようございます。
うーん そろそろ排卵期ののりまきです。今回のタイミングを逃すと腹腔鏡というステップアップになります。おなかに穴を開けるなんて・・・怖い ガクガクブルブルです
アコちん たしかに月曜は多いですよね・・・でもお仕事ウーマンの私は月曜が基本的にお休みなのでそこを逃すと夕方受診になっちゃうんです それはもったいないので多くてもなるべくがんばってお休みの朝一狙いで通院中です
ゴロナナさん 仲良し元通りになれてよかったですね やっぱりだんな様とはラブラブじゃなきゃなんだか寂しいですよね 今度お茶誘っちゃいますんで・・よろしくです
のりまきせんべ
2007/04/13 13:45
エヴァさんはじめまして・・・
同じ病院ですか・・・私はいとこや先輩もそこの病院で治療を受けていたので先生の気難しいのはしっかり聞いていました(笑)だから心して最初の治療に行ったところ 思ったほどでもなかったので安心して通院しています
いつかお会いできる日を心待ちにしてます お互い早く卒業できるほうがいいのですが・・・よろしくお願いします
ゴロナナ
2007/04/13 22:56
みなさん、こんばんは
のりまきせんべさん、お茶のお誘いいつでもオッケーです♪楽しみにしてますね(^^)
専業主婦で、外出の機会がないのでこちらで(大分で)友達付き合いの出来る人に出会うことがなかなかなくって・・・(^^;)
よろしくお願いしますね。
エヴァさんはじめまして!
私はこれから治療を始める者です。
今度不妊相談センターで面接相談があって、そちらで皆さんの通ってらっしゃる病院を紹介されるんじゃないかなぁと思っています。
う〜ん、先生怖いんですねぇ。私、ビビリだから心配です。大丈夫かな・・・
のりまきせんべ
2007/04/19 08:34
おはようです。
ゴロナナさんいかがお過ごしですか?ちなみに大分市?在住かしらん。また教えてくださいね
アコちん お元気ですか 先日初めて注射をされました。毎回今回こそ・・・と祈るのみののりまきです。夕方の診察も患者さんは多いんですか?仕事をしてるものでどうしても仕事が休めないことがあって・・・
アコちん
2007/04/19 09:09
☆のりまきせんべさん
おはよう♪
アコちんは火曜日に病院に行って、生理を止める注射しました。(治療休んでる間に筋腫が大きくならないように)
お腹にブスっと刺すんですが、畳針のように太い!
「痛いです〜!!」と叫んでました。
夕方診療は患者さん少ないです。
但し、完全予約制・時間外料金追加があったような・・・。
仕事してると通院は大変だよね〜
アコちんはお気楽パートなのでいいんですが。
ゴロナナ
2007/04/19 11:38
こんにちは(^^)/
のりまきせんべさん、今日もお仕事ですか?お疲れ様です。
私は相変わらずな日々で、のんびり専業主婦やってます。
家にいても昼から時間があくことが多いんで、パートしようかなぁ〜って考え中です。
うちは一応大分市ですよ。結構田舎で、大分駅からも遠いんですけどね(−−;)
のりまきせんべ
2007/04/19 12:23
お仕事さぼりながら書き込み中のいけないのりまきです
アコちん おなかにブスっは痛い・・・読んでるだけで痛いです 泣かなかったですか?のりまきにも筋腫があるんですが どうなんでしょう 治療の妨げになったりするのかなぁ
ゴロナナさん のんびりが一番ですよ 大分市内だったら気軽に会えそうですね のりまきは病院のめちゃくちゃ近くに住んでるので県外とかから治療に来る患者さんには悪いのですが徒歩で通院してます だいたいのりまきのお家の場所がこれでわかるかなぁ 遠い???
くるるん
2007/04/22 01:02
みなさん、はじめまして。割込みしてしまいごめんなさい。
私は結婚を機に久留米に住んでいるくるるんです。
基礎体温を測り自分でタイミングをはかって1年、家の近くの産婦人科に通院し始めて4ケ月で、そろそろ専門の病院に変わったほうがいいかとあせりはじめています。
実は実家が大分で、大分市内の有名な病院の近く(多分みなさんが通院している病院だと思って)なので、その病院に変わろうかと悩んでいます。
県外からくる患者さんがいるかどうかご存知ですか?
また検査や通院の頻度を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
のりまきせんべ
2007/04/22 08:22
おはようです 日曜もお仕事ののりまきです
くるるんさん 初めまして えっと大分市内の有名な病院といえばもうそこしかないのですが・・・宮崎や福岡 そのほかの県からもいらしてますよ 駐車場に止まってる車のナンバーやイントネーションの違い?から大分の方ではないなぁと思う方がけっこういらっしゃいます
安心していらしていいのでは?と思いますよ 検査というかタイミングをとるなら週1くらいのペースかなぁ(月のもののときは除くので)月3回くらいだと思います。注射をうつとかになると毎日通院する方もいらっしゃるみたいです
先生の指定する日に通わないとなかなか治療がうまくいかないみたいなのでご主人と相談してから変わったほうがいいかもしれないです
ゴロナナ
2007/04/22 22:39
皆さん、こんばんは(^^)
☆のりまきせんべさん
日曜もお仕事とは、お疲れ様です。
病院まで徒歩で行けるとは便利ですね!場所、だいたいわかりますよ。
私、20日に面接相談の予定でしたが、大学の先生が用事でキャンセルとのことで一週間予定が延びてしまいました。せっかくの前向きな気持ちが低下しちゃいそうです。
ごめんなさい、愚痴ってしまいました。
☆くるるんさん
はじめまして。ゴロナナと申します。
久留米には学生のころよく遊びに行ってました。
どうぞよろしく。
私はまだ病院には受診してないんです。
質問にお答えできなくてごめんなさいね。
のりまきせんべ
2007/04/23 08:51
おはようです。今日は昨日の雨の名残か少し天気がよくないですね
ゴロナナさん その気持ちよくわかります。こっちが気合入れてたのにかなりがっかりですよね でもここでめげてちゃがんばるママになれない!!と気持ちを切り替えていきましょうね
今日はお仕事なので夕方から診察です。排卵をちゃんとしてるか診る検査をしてきます、あー、高温期つづくといいのだけど。ちょい弱気のりまきでした
くるるん
2007/04/23 11:08
みなさんおはようございます。
>のりまきせんべさん
お仕事お疲れ様です。
お返事どうもありがとうございます。とても参考になりました。
私だけだったら、いくらでも大分に通院したい!!気持ちでいっぱいですが、仕事のある夫にとってはちょっと遠いかもしれないです・・・。夫によく相談してみますね。
>ゴロナナさん
お返事ありがとうございます。
久留米には遊びに来られた事があるんですね♪
面接相談が延期して残念だったですね。今週はちょっと一呼吸して、来週はガンガン先生にお話聞いてもらってくださいね。
くるるん
2007/04/25 15:51
>エヴァさん
はじめまして。時々おじゃまさせていただきますね♪
よろしくお願いします。
早速、ホームページをチェックしてみました。
思った以上に詳しいことが書かれてあって、びっくりしました。ありがとうございます。
治療内容によるとは思いますが、けっこう病院に通わないといけないのかなと・・・やっぱり悩みます。
しかし、ちょうど昨日かかりつけの産婦人科にタイミング指導していただきに行ったのですが、院長先生がおらず、臨時の先生が応対してくれました。しかし、いつもの注射や薬はもらえないまま、終わりました。
ん〜いったい何をしに行ったのか・・・。
やっぱり病院を変わろう!!遠くても信頼できそうな病院へ一度行ってみようと改めて決意したのでした。
© 子宝ねっと