この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にゃんこ
2012/05/17 09:18
初めまして・・・
セントマザーに通院中の39歳のにゃんこです。
不妊治療は始めたばかりで色々分からないことが多くどうにかついていってる感じです。
今は凍結胚移植の為のお薬を飲むための生理待ちという感じです。
セントマザーに通われてるお話聞けたらと思ってます。
過去ログは返信できません
ましゃまろ
2012/05/18 10:41
にゃんこさん、はじめまして。 私は33才で昨年1月〜7月位まで不妊治療の為、西別府に通っていました。約1年ぶりの治療再開で、セントをすすめられて14日(月曜)にセントデビューしました。
にゃんこ
2012/05/18 15:42
ましゃまろさんこんにちわあ^^
14日にセントデビューされたんですね♪
お互いに早く赤ちゃんが授かれますように頑張りましょうね★
ましゃまろ
2012/05/18 16:32
セントに行ったばかりなのですが、正直なところ不安で爆発しそうです。診察後、院長から『あなたは体外で』みたいなことを言われ、スプレキュア、注射の説明を一気に受けて…。まだ、すぐにセントに行ける訳では無いので、注射等を始めるとしても来月になるのですが、何度もやめようかと迷う気持ちが出てくるのを必死に抑えてる現状です…。
にゃんこ
2012/05/19 09:55
返信遅くなってすいません。
私の場合は年齢も年齢なので始めから顕微鏡受精を希望して病院に行ったので院長から「病院まで遠いので出来る限りのことは早めにやろう」と言われ卵管造影の検査まで受けてスプレキュアと注射の説明を受け持って帰りました。
採卵も本当にタイミングがよくGWに出来たので良かったんですけど採卵までが自己注射も毎朝、旦那に打って貰ったりGWは毎日セントに行く日々だったので大変でした^^
私もこんなんまでして・・・と悩んだ事があります。
お金も沢山かかるし、でも後で後悔はしたくないので・・
不妊治療は経済的にも精神的にもみなさんが悩まれるみたいですよ。スプレキュアなどは自分の生理に合せて来月からでも全然大丈夫と看護婦さんが言ってたので
ましゃまろさんの良い時期に開始すると良いと思います★
私も本当に不安ですし誰にも言ってないので旦那にしか相談出来ず分からない事だらけで・・・
ましゃまろさんも色々大変ですけどお互い頑張りましょうね。
ましゃまろ
2012/05/19 11:52
ありがとうございます。だいぶ励みになりました♪ 私は去年、ペン型の自己注射をしていました。セントは普通の注射だし、何よりも刺した後に一度ひいてみるっていうのが…ちょっと勇気がいりますね。スプレも時間が決まってるから大変そう…。 注射への恐怖心というより、プレッシャー、威圧感といったものを感じてしまって、食欲も減ったりしているのですが私も、ここで断念したら後々後悔することになると思うので、何とか踏みとどまっています。
これから一番の山場は採卵なんですが、麻酔はどうされました? 当日、何か言われるんですか? 私は全身麻酔(?)を希望しようと思っているのですが、どんな流れでしたか?
にゃんこ
2012/05/19 15:01
こんにちわあ♪
少しは元気を取り戻したみたいでよかったです^^
採卵は卵の大きさや数により先生が全身麻酔か座薬できめてるようです。
セントで知り合った方は卵が出来すぎたので採卵のタイミングを図ってると言っていたので卵が出来すぎても悪いみたいですね^^
私の場合は全身麻酔だったので寝ている間に終わり目が覚めたらベットの上でした。
術後も痛むこともなく良かったです。
採卵の日は手術が朝の受付順になるらしく私は一番最後でしたので朝9時からはじまり私が終わったのが昼の2時でしたので受付は早いほうが良いと思います。
自分の番までがかなり長く緊張と不安でいっぱいいっぱいでしたよ^^
私は採卵まで卵の大きさの報告の日などは直接セントに診察に行ってたので明日又来てくださいと言われ、
一度大分に帰り又次の日セントに行ったら明日採卵しますので朝八時までに来てくださいと言われその日は泊まりになったのでかなりハードでしたね^^
私も点鼻薬と注射はかなり神経質になってました。
点鼻薬は決まった時間の8時間なので計算しちゃいますよね^^
私は明日から移植の為のお薬を飲み始めます。
これも21日間飲み続けないといけないらしくて・・・
大変そうです。
移植は麻酔がないようでもの凄く痛いらしいので今からドキドキですね
ましゃまろさんも私も一度で成功出来るとよいですね♪
ましゃまろさんは、近くの病院はどちらに通われてるんですか?
基礎体温つけてますか?
ましゃまろ
2012/05/19 19:20
私は近くの病院といっても、日田から別府まで行ってます。だから、高速でも1時間位はかかってしまいます。 もともと持病があり、紹介されたのが●別府(もう書いてしまってますが…)だったので。 あと、基礎体温は、つけたことが無いです。セントでも何も言われなかったのですが、つけていますか?
採卵は私も8時に来るように言われたのですが、8時に着いたのでは遅いってことですよね。 まぁ、まだ先の話しですが…。 お互いボチボチ頑張りましょう。
にゃんこ
2012/05/20 09:13
おはようございます★
私も基礎体温はつけてなくてセントでも言われないのでつけてなかったんですが・・・
近くの病院で診察するときに必ず基礎体温表を持ってくるように言われます。
一応今月からつけはじめてはみてるんですが・・・
やはりつけてませんよねえ・・・
最近近くの病院に行くのが苦痛になってしまいます。
病院を変えたいんですがセントに報告してるので・・・
今日は日曜日ですね♪
ゆっくり過ごしてくださいね。
ましゃまろ
2012/05/20 11:08
こんにちは(^-^)
病院は、どちらに行かれてるんですか? ちなみに私の実家は鶴崎方面です。 結婚して日田に来たのですが、そろそろ異動になってもおかしくない頃なので、不妊治療も今回が最後になるのかな…って感じです。
にゃんこ
2012/05/21 09:16
おはようございます。
(***)
ちょっとしたことは森町に行きますがセントに報告しないといけないときはセントに診察にいこうと思います。
ましゃまろさんは転勤があるんですね。
ましゃまろさんは治療で病院の他に何かされてる事ありますか?例えば漢方を飲んでるとか・・・
私は病院に通ってるだけなんですが・・
書き込みを色々読むとみなさん体をいたわって色々工夫されてるので私も考えないといけないと思ってます。
ましゃまろ
2012/05/21 13:17
こんにちは
大分での不妊治療は、大川、西別府が多いみたいですね(^_^;) 他の掲示板を見てると、大川の先生は優しそうだし…。至れり尽くせりみたいなことも書いてあったし…。 でも、森町も長く通われてるのでは…? 何とかレディースクリニックじゃなかったですかね? どうしても気になるようであれば、早めに転院された方がいいのかもしれませんね
出来れば私も別府まで通うのが大変なので、日田の先生にみてもらいたいのですが、主治医の先生に紹介してもらったので頑張って通っています。
漢方とかは一切していませんよ。 掲示板をのぞいてると気になってしまいますよね。 ●の母とか●命酒とかも見たけど何がいいのかも分からないし…。亜鉛もいいって書いてましたね。
だけど、セントでも漢方を扱ってるんですよね? もし必要なら、先生が処方してくれるのかなぁって思っていたのですが…。
でも何より、にゃんこさんが森町近辺の方だったなんて(//▽//) 親近感がわいてくるっていうか、やっぱり頑張らないとって感じになりました。 ちなみに私の実家は高田です
にゃんこ
2012/05/21 23:47
こんばんわあ★ そうですよ●クリニックです。
あそこはめっちゃいつも暇みたいです。
お客さんも婦人科の方が多いみたいですね^^
森町はセントに行き始めて近くの病院を探すように言われて、名簿を見たところ大分は2件しかなかった感じがして1件は市内じゃなかったのでもう1件を紹介状書いて貰って家に帰ってその病院に連絡したら断られました。
その時はこの掲示板も知らなかったので病院を探すが必死で家から近場が良いと思い森町に決めちゃったんですよねえ・・・・
セントは3月の終わりから通ってます。
それまでは何にもしてなくてやっと思い腰を上げたって訳なんですよねえ
ましゃまろさんの実家と本当に近いですね!!
私も7月には移植なので・・今から緊張します
早く治療から卒業できるといいですねえ
ましゃまろ
2012/05/22 10:26
おはようございます
はじめからセントに行かれたんですね。すごい(^o^;)
掲示板で学んだんですが、ちゃんと採卵出来るかも分からないみたいだし、採れたとしても空砲(?)だったり、受精しないこともあるみたいなので心配です。まずは、採卵まで頑張らないといけないんですけどね。
採卵までは何かされてました? 気持ちの持ちようも大変ですよね…。 お腹も減ってはいるのですが、あまり食べれなくて…。少し体重も減ってしまいました。以前は嬉しかったんですけどねf^_^;
にゃんこ
2012/05/22 11:20
こんにちわあ^^
私は採卵数が17で凍結できたのが2個でしたよ。
採卵までは自分で何か出来ることないかなあ・・・?
って考えて東尾理子さんのブログを拝見したら
お腹を温めた方が良いって言ってたので
温熱シートを張ったりしてました。
後はなるべく早めに眠れる時は寝たりそのくらいで
あまり考えず普通に生活してましたよ
ましゃまろさんの所は旦那さんは協力的ですか?
内は旦那が凄く協力してくれるので助かってます^^
今日はこれから不妊治療費の申請用紙を貰いに行って来ます
ましゃまろ
2012/05/22 20:11
こんばんは(^O^)
遅くなってしまいましたm(_ _)m
17個も採れたなんて、スゴいですね。 2個凍結して、残りはどうなったんですか(?_?) 採卵して、すぐに移植するかは卵や体調によるんですよね?
やっぱりドキドキですね↓↓
うちも協力的です
去年も別府まで毎回、車を出してくれました。 セントは少し遠いので、ちょこちょこ行くのは大変ですよね。
(***)
採卵も院長先生がされたんですか?
にゃんこ
2012/05/23 00:42
こんばんわあ^^
私もすぐに移植できるかと思ったんですが卵の成長状態で移植できませんでした。
これからホルモン剤などを飲んで7月になります。
2個以外の凍結できないと言う事でダメでした
採卵は麻酔を先に看護婦さんからかけられて眠ってしまってる間に終わってたので・・たぶん院長先生と思います^^
今日保健所に助成金の申請を聞きに行ったのですが・・
大分市は去年の年収が730万以下なら1度に対し20万出るみたいですよ。
うちは共稼ぎなのであわせると難しいかもしれません
ましゃまろさんの自宅からセントまではどの位かかるんですかあ?
ましゃまろ
2012/05/23 01:13
こんばんは
採卵後は飲み薬だけですか? やっぱり注射もするんですかね?
私の場合、卵が少ないと思うので、10個も採れないだろうし…。移植まで進むか心配です。 採卵当日は『35万円持ってきて下さい』って言われました。 勿論、採れた個数は関係ないんでしょうけど、どこまでの金額なのかなって…。
助成金は助かるけど、合計金額から考えると少ないですよね。
うちの場合、私が4時間だけのバイトなので(*^_^*)
日田からだとセントまで2時間弱位でした
だから採卵日は8時に着かないといけないから、遅くても朝6時には家を出ないといけません。
では、おやすみなさいZZzz....
にゃんこ
2012/05/23 09:12
おはようございます^^
先ほど旦那がお仕事に出かけたので今一息ついてます^^採卵後は次の生理を待って生理が来てからお薬を飲むという流れで今はお薬を飲み始めて4日目ですね^^
注射は特にないですね・・・
私は右側の卵が少なくて注射とスプレキュアを2日くらい延ばしたのでましゃまろさんも大丈夫と思いますよ^^
お金は採卵当日は35万支払ったんですが・・・
私の場合は10万位次の診察に行った時に戻りましたよ。
きっと凍結の卵の数などにより戻ってくる金額が違うと思います。
日田からセントまでも結構お時間かかるんですねえ・・・
私は採卵の日はセントに紹介してもらったホテルに宿泊しました。金額もセントの患者さんなら割安になってましたよ
ましゃまろさんは今は注射始めてるんですか?
ましゃまろ
2012/05/23 10:06
おはようございます
戻りがあるなんてビックリ!?です。 採卵次第になるんですよね。 35万円用意されて、全身麻酔で戻りがあったということは全身麻酔で追加料金が発生することはナイってことですよね。
それと全身麻酔なんですが、台に上がって打たれるのではナイんですか? 打って、しばらくしてオペ室に入るんですか?座薬だったとしても、薬がきいてくるのに時間がかかりますよねf^_^;
スミマセン。気になってしまって…。
注射や点鼻は、まだ始めていません。 6月で動けそうな日を考えると中頃になるので、生理を起こす薬を飲み始めるのも来週からの予定です。 生理が始まったら、バタバタですよね(T_T)
にゃんこ
2012/05/23 10:22
こんにちわあ。
全身麻酔はオペ室に入り台の上に上がってから点滴の中に麻酔薬を入れられ1分くらいで眠りにつきましたよ
それまでがドキドキでしたね・・・^^
友達が去年出産したんですが友達のママ友に不妊治療で授かったお子さんがいるらしくて、
その方は顕微鏡受精で一度で成功したらしくて
費用は100万位かかったと言ってたらしいので・・
私も今のところ病院代は40万くらいだと思うんですが
成功したときの報酬料みたいなのが必要なのかなって思ってます。
でもセントは院長先生が無駄なことはしないみたいで、はっきり言ってくれるのでお金も他よりはかなり安いと思います。
ましゃまろさんは来週からなんですね。
点鼻とか注射とか決められてしまうので構えてしまいますよね^^
頑張ってくださいね
ましゃまろ
2012/05/23 11:29
回答ありがとうございました
お互い、一度で授かれると良いですね。
それも卵次第ってことになるから、卵を育てるのは思ってた以上に重大なことなんですね。
成功報酬のことも知りませんでした。 考えたことも無かったのです。
そもそもセントには、どの段階まで行かないといけないのかなぁって思っています
出来れば、通い慣れた病院の方が良いのですが…。
にゃんこ
2012/05/23 12:17
私も同じことを思います。
よく書き込みなどで不妊治療○年とか書いてるのを見ると休憩をいれてなのかずっと続けてなのかな?っと不思議に思います。
私は次の段階が移植なので移植後2週間で妊娠判定がわかるらしくてもし妊娠してても7週目まではセントのお薬を飲まないとわるいみたいです。
残念な結果になったら又点鼻薬と注射からと考えると精神的にまいりそうですね・・
でも移植も看護婦さんに確立を聞くと20〜30%といわれたので低いですよね・・・
卵がよくても子宮内膜の厚さによって妊娠率の差がでるみたいですよ。
うまく着床してくれたらいいんですけど・・
ましゃまろさんとも今度はママ友でお話できる時がきたらいいですね^^
ましゃまろ
2012/05/23 13:49
にゃんこさん、こんにちは(^-^)ノ
今は仕事中ですか?(^^ゞ
移植は、2個ともされるんですか?
金額一覧表を見てみると、培養も日数で違うんですよね。 結構、細々と出費があってY(>_<、)Y
うちの場合、再チャレンジで頑張ったとしても2回が限度かなって思っています。金銭面もそうですが、精神的にもキツいので。
2回目だったら、少しは気持ちにゆとりが持ててるのかなぁって期待もあったりするのですが*^_^*
始められたのが3月の終わりからでしたっけ? それで、判定がでるのが7月ってことは4ケ月ちょっと位、1サイクルでかかるってことですよね? 採卵まではショート法ですか?
にゃんこ
2012/05/23 14:36
こんにちわあ★
がっつりお昼ねしてました^^
私は始めてなので移植などすべて病院のいわれるがままでやってます。
移植は1個と言われたような・・・
詳しく看護婦さんに聞きたいんですが私自身が勉強不足なので下手に聞けれなくて・・・
難しい事が多いです。
ショート法?ですかあ?そうですね3月の終わりから病院に行き7月で判定なので4ヶ月ですよね。
きっと病院では自分の体調などで開始をいつからでも決めて良いって言われたんですが・・旦那が早めにやろうって事で3月の終わりに病院に行き今に至ってます。
きっと皆さんスムーズに行ったら4ヶ月くらいとおもいますよ^^
私はまだ今回の移植が残念な結果なら次の事をどうするかと旦那と話てなくそれを一番に悩みます
ましゃまろさんはもしお子さんが授からなかった時を考えてますか?
ましゃまろ
2012/05/23 19:48
こんばんは(#^-^#)
ウチはダメでもともとって感じの試みです。
二人とも子供好きなんですが治療しないと授かれないので、何もしないよりは何かしてみようって感じです。
授かれなくて、ホントに諦められるのかは分かりませんが、
“体外受精まで頑張ったんだから”って思えればいいかなって。
あと、今回の体外受精を乗り越えられたら少し自分も大きくなれそうな気もしています(^_^;)
何はともあれ、最初の関門は注射なんですけどね。
にゃんこ
2012/05/24 00:38
こんばんわ♪
そうなんですねえ・・・
私は、6年間子供ほしいと思い生理がくるたびへこみ、そのたびに旦那が焦らなくてもと言われ、この年齢になってしまったので・・・
まだ無理ならとは考えられません。
でも・・7月までにはダメだった時のことを考えないといけないなあと思ってます。
うまく良くといいんですが・・・・こればかりは・・・
ましゃまろ
2012/05/24 10:57
おはようございます(^O^)/
ほんとに、お互いに授かれると良いですね。
ダメだった時のことより、移植に向けて体調を整えておかないとダメですよ
(b^-゜) って、人に言う前に自分で実行しないといけないんですけどね。
採卵の時は、麻酔をされて自然に目が覚めるんですか? 私の場合、こんこんと寝てしまいそうで…
仮に座薬だったとしても、どこにするんだろうって(^_^;) 小学校以来していないと思うので…。
にゃんこ
2012/05/24 14:03
こんにちわあ♪
本当ですねえ・・今を大切にしないといけませんね^^
採卵の時は、私を含め7人居たんですね。
きっとその中の何人かは座薬ですんだ方もいらっしゃると思うんですが・・・
私は一番最後だったので結構寝れる時間があり手術が終わって麻酔から目がさめるまでも1時間は軽く寝てましたね^^
本当不思議なくらい寝れちゃいましたよ。
注射は自分で打たれるんですか?
ましゃまろ
2012/05/24 17:03
一応、その予定です。 ペン型なら良かったのにって常々思っています…↓
注射の説明を受けた時も、自分がいっぱいいっぱいだったのもあって、看護婦さんから『注射は打ち慣れてるみたいだから、練習しなくて良いですね』って言われて、『はい』って言っちゃったんですよね(T_T)
今更ながら後悔しています。
最近、不妊治療とは別の治療で注射を使い始めたのですが、その注射とセントの注射を比べてみたんですよね。そしたらセントの方が長くて太かったんです(;_;)
いらんことをしてしまうんですよね。
でも、そのせいか今使っている注射は平気になりました。
にゃんこ
2012/05/25 01:21
こんばんわ@@
遅くなってスイマセン(;;)
ましゃまろさんは、強いですね・・・
自分で注射なんて凄く凄く勇気入りますよね。
私は説明も旦那が一緒に聞いてくれて注射も旦那が毎朝打ってくれたんですが・・・旦那が急いでて気持ちに余裕の無いときは、注射が痛かったです^^
本当に注射というか病院自体、苦手で・・・
明日お昼からお茶会に参加しますので返信が又夜中になると思います。
ましゃまろ
2012/05/25 02:34
こんばんは(^_^;)
真夜中でスミマセン・・・ ウチは旦那の勤務が通常は、お昼からなので夜行性なんです(*^_^*)
私も病院というかセントが苦手です。 抑圧、重圧感っていうんですかね。 口から心臓が出てきそうなっていう位、ドキドキしてきます。
注射は確かに勇気がいりますよね。
エイって刺せなくて、何度かチクチク刺してしまうこともあります。そのほうが痛いことに最近気づきました・・・・
急いでなくても、角度とかにもよるのかもしれませんが痛い時は痛いです
お茶会、ゆっくりしてきて下さい。
あっ、返信は無理しないで下さいね。ストレスになってもいけないですしね
お茶会、いいなぁ
(#^-^#)
にゃんこ
2012/05/25 09:26
おはようございます♪
今日は雨ですね・・・お茶会はお昼からなので今日は朝、早起きして夜ご飯まで作りました^^
昨日は朝方大きな地震があり揺れがありました。
とっても怖いですね・・・
内は私が夕方からお店をしてるので、旦那も昼間自営業なので本当にすれ違いと言うか朝しかゆっくり話せる時間がないので頑張って早起きして、朝ごはんとお弁当を作ってます^^
でも旦那が仕事に出かけたら結構寝ますね^^
お茶会も今日初めて参加するので楽しみ半分緊張しますね^^
ましゃまろさんとも今度ゆっくりお茶できたらいいですね^^その時はお互い赤ちゃんと一緒だといいなあ^^
ましゃまろ
2012/05/25 13:10
こんにちは(^O^)/
ほんとに、いつかお茶会出来たらイイですね♪
お店は何屋さんなんですか? もう、長いんですか?
自分で切り盛りをされてるなんてスゴいですね。
私の場合、旦那の異動があるので、職を転々としないといけません。だから、今は良くても年を重ねていくと仕事探しも厳しくなっていくだろうなぁって思います。
来年、再来年の今頃は、どこで何をしているのかな・・・
にゃんこ
2012/05/26 01:48
遅くなってすいません;;
お店は定食屋さんみたいな感じですね・・
お店を始め7年になりますよ^^
なので・・・お店の事もありなかなか治療に進めなかったというか・・・なるようにしかならないですよね^^
ましゃまろさんは移動があるんですね・・大変ですね
寂しくないですか??
ましゃまろ
2012/05/26 10:23
おはようございます
定食屋さんなんですかぁ!? 是非一度行ってみたいです。
森町界隈なんですよね? スゴいなぁ
あの辺りは、競争率が高くて大変だと思いますが頑張って下さいねo(^-^)o
あと、今は寂しくないですよ。結婚して嫁いだ時には旦那が日田勤務だったので慣れるまでは、知り合いもいないので寂しかったですけどね。
土日もお店をされているんですか?
にゃんこ
2012/05/26 16:05
こんにちわあ^^
いつも返信遅くなってすいません;;
お店は森町ではなくちょっと田舎に入りますね^^
土曜日はしてますが日曜日はきっちり休んでますよ^^
きついですね・・・
ましゃまろさんは、お会いしたことないですが、とっても話しやすそうなのでみなさんから好かれそうですね^^きっとどこに行っても知り合いが出来そうですよ^^
昨日から睡眠不足で寝むたいです。
頑張ってお仕事行ってきますね^^
ましゃまろ
2012/05/26 22:09
こんばんは(^-^)/
昨日は遅かったんですね。 明日は、ゆっくり休んで下さい。
日田では、草取りを一人でしていたら前に住んでいるオジサンと仲良くなりました。 他に近所に知り合いがいないので、ちょっと心強いですo(^▽^)o
今日、明日は観光祭で花火があるので人、人、人で、いっぱいです。
にゃんこ
2012/05/27 01:44
こんばんわあ♪
今日、明日日田で観光祭があるんですね^^
お祭りには興味があるんですが・・人酔いをしてしまうので羨ましいです;;
それに花火なんていいなあ・・・・
楽しそうですね♪
明日はようやく休みです。でも・・一日しかないのであっという間に終わってしまいますね^^
今日は姪っ子がお泊りに来てくれてます^^
子供はいいですねえ
ましゃまろ
2012/05/27 02:15
もの凄い人ですよ
日田に来るまでは鶴崎の花火しか知らなかった私なので・・・
明日は、姪っ子さんと過ごされるんですね。 羨ましいです。 小さな子と一緒にいるのも、良い効果(?)があるみたいなことも聞いたことがあります。
ではでは、楽しい週末を(^-^)ノ~~
おやすみなさい
にゃんこ
2012/05/27 07:22
おはようございます★
昨日は姪っ子と寝たので寝むれずこんなあに早くに目が覚めちゃいました。
毎週日曜日に姪っ子が泊まりにくるんですよね^^
姪っ子はもの凄く楽しみにしてて嬉しいんですが旦那は、せっかくの休みは二人でゆっくりしたいと言い、いつも板ばさみになってます;;
でもどんなに可愛がっても親にはかなわないので、早く自分の子供が欲しいなあって思いますね。
私の友達にやはり子供が出来ず養子で向かい入れた人が居るんですがそこまでの勇気が私にはありません;;
年齢もギリギリなので焦ってしまいますね;;
今回赤ちゃんがどうかしがみついてくれるといいんですけどね・・・
5月も後残り少ないですね;;
来月にはましゃまろさんも始まっちゃいますね・・
お互い頑張りましょうね^^
ましゃまろ
2012/05/27 08:27
おはようございます
毎週末だったんですね(^_^;) 確かにそれは、ちょっとキツいかもしれませんね。 せめて隔週位ならって思ったりもしますが・・・。
でも、泊まりに来てくれるのも小さな頃だけですものね。
自然とママ&パパさん練習になっていると思いますよ★★
いよいよ来週から薬を飲み始めます。
正直なところ、時々、『辞めとこうかな…』って気持ちが出てきます。 すごく不安になるんですよね。
来月中頃まで、諦めずに頑張れると良いのですが・・・・
にゃんこ
2012/05/27 20:27
こんばんわあ♪
いつも遅くなりすいません;;
一日しか休みがないとあっという間でもう夜かぁ・・・って感じで早い早い@@
又明日から仕事と考えると嫌ですね^^
いよいよ来週からお薬飲み始めるんですね・・
私は病院に行ってから注射なども間がなかったので考えず始めましたけどましゃまろさんのように間があくと
やっぱ色々考えちゃいますよね;;
でも頑張って下さい。
私も今でも色々悩みます。
でも・・今しか出来ないので頑張ります。
子供が居ると人生が変わりそうな気もします^^
お互い頑張りましょうね
ましゃまろ
2012/05/27 23:13
にゃんこさん
こんばんは(^-^)/
今日は観光祭があったので仕事でした
『明日は休んでいいよ』って言われたのですが、来月、いつ採卵になるか分からないので出勤することにしました
仕事から帰って、セントから借りていたDVDを見ました。 注射も淡々とやってたから簡単そうに見えるんですけどね。
緊張しますね(T_T)
でも、いろいろ考えてしまうのが私だけじゃないってことだけでも支えになります。
ゆっくり出来るのは、来週までかな・・・。
セントに行ってから日が経つのが早く感じてしまいます(>_<)
にゃんこ
2012/05/28 03:51
こんばんわあ@@
ましゃまろさんに返信したあと眠ってしまってこんな時間に起床してしまって後どうやって時間を潰そうか考えてます。
ましゃまろさんは治療の事は旦那以外に誰かに話してますか?仕事とか休みやすいのかな?
私は、遠隔治療を行っててセントに行くのが遠いので採卵までも卵の数をこちらの病院で見てもらってセントにメールしてくださいって言われたんだけどそれによって薬を増やすか決めるのでセントからの返信をこちらの病院で待たないといけないって言われたのが、
私には凄く嫌で返信までも時間がかかると言われたので
結局採卵の診察はセントに行きましたね。
皆さんは、メールとか上手にきっとやってるんだろうなあって思うんだけど・・・
私は不安だったのでセントに直接受診してもらったんですが卵の数が少なく採卵までに2回診察したので行くのが大変でしたね・・・・
今度移植前の時もこちらの病院で診察になってセントの先生がこちらの先生に記入してくれてるんですがそれも悩んでます。
こちらの病院なら近いから一人でも行けるんですが・・・
セントに診察の結果をメールして返信を待つのに時間がかかりそうなのとセントの先生とこちらの先生では違うのでこちらは言われた事だけ診察するって感じなので色々聞けないので悩んでます。メールもちゃんと遅れてるのかとか考えてしまいそうなんですよね・・・・
セントに何度か連絡したことがあるんですが、全然つながらないんですよね。
やはり連絡してる方が多いらしくいつも話中なんです。
お店もそんなに急に休みずらいので・・・
そう考えると不安になっちゃいます。
スムーズに行くといいんですがね;;
ましゃまろさんは、治療に対し一番なにが不安ですか?
ましゃまろ
2012/05/28 08:15
おはようございます
二度寝されないっていうのが、スゴい★★ お弁当作らないといけないから早起きなんですね!
私は職場には言ってます。 職場といっても個人のお店なので社長以外に2人しかいないんですけどね(^_^;)
一応、採卵までは●別府に行く予定です。 確かにメールは不安な点もあるのですが、●別府の方が看護婦さんとも話しやすいので。
通うのも大変ですしね・・・。
メールで卵の大きさを報告するのに、“いざ”っていう時の前に空メールを送る内容のとこまでしといた方が良いって言われてましたよ。
受信設定で入らなかったりしたら時間もかかりますからね
その報告の時に一人だったら不安になると思うのですが、多分、旦那と一緒だと思うので(旦那の方が話しをよく聞いているので…)、その辺は大丈夫だと思います…多分…。
一番不安なことというより、何もかもが不安で、あげていったらきりがないです。
まずは生理を起こす薬を、しばらく飲んでいなかったのでちゃんと始まるかな…とか。 注射のことや卵がちゃんと出来て採卵まで辿り着けるのかな…とか 採卵の麻酔は、どうなるのかな…とか
一つずつに不安要素があって・・・。
まぁ、何よりも最初の山場は採卵そのものなんですけどねY(>_<、)Y
にゃんこ
2012/05/28 09:01
おはようございます^^
やはり朝が早かった為眠いですね^^
職場に伝えてあると休みやすくていいですね^^
メールはそうなんですね・・
私も病院でしっかり聞いてきたつもりなんですが・・・
一度空メールを送って返信を待つんですねえ。
やはり不安ですねえ
私も採卵まで注射や点鼻薬など大変だったのでよく分かります。
採卵は急に明日と決まるので結構大変ですよね
でもストレスが一番身体に良くないのでゆっくり過ごしましょうね
ましゃまろ
2012/05/28 13:08
こんにちは(*^_^*)
今日は、食欲がありません(>_<)
お腹は減っているのですが、あまり食べれなくて・・・。
時々、食べれなくなります。 精神的なものだとは思うのですがf^_^;
ここの所、体重も減ってきています。 ちょっと前なら、大喜びだったのですが、これから赤ちゃんを産もうかって人が、そんなことでイイのか!って話しですよね(|||_|||)
にゃんこ
2012/05/28 15:26
こんにちわあ♪
体調は大丈夫ですか?
私も今日はストレスで吐き気がします;;
よくストレスがたまるとはいてしまい・・・・・
今日お店を休もうか悩んでます;;
最近暑いのでお互い気をつけましょうね;;
ましゃまろ
2012/05/28 20:01
こんばんは(*^_^*)
にゃんこさんは、体調どうですか?
仕事、無理しないで下さいね。
私は、吐き気まではナイのですが・・・
みんな、そんな感じでストレスを感じているんですかね
f^_^;
今日は薬のことでセントに電話をしたのですが、いつも以上につながらなくて30回は軽くかけましたね
お話中だと分かった時点で、すぐに再度かけなおしてしまうのですが、つながりにくいのが月曜だからかなぁとも思ったり(-"-;)
今し方、はじめて電話がつながりました。
今日は音声テープじゃなくて良かったです。(あれは、たまたまだったのかな)
にゃんこ
2012/05/28 22:27
こんばんわあ★
やはり今日はお店休みました;;
旦那が気分転換に外食しようと言ってくれたので近くで食事しました。
いつも夜お店をしてるので久しぶりに平日出かけた感じで旦那と色々話すとだいぶ楽になりました。
本当にセントは電話がなかなかつながらないですよね@@
私も何回もかけなおしてつながった時は逆に嬉しくなっちゃいます。
今日はもう眠りますねzzzz
おやすみなさい
ましゃまろ
2012/05/29 09:22
おはようございます
今日は、体調いかがですか?
私は昨日より良いです。
気持ちにも波があって、『なんだ、それくらい』、『そんなことで、へこたれてどうする!!』みたいに思える日と『やっぱり、私には無理』、『やめよう』って沈んでしまう日があるんですよね。
1日の中でも気持ちの変化がありますからね(|||_|||)
プラス思考になれると良いのですが…
にゃんこ
2012/05/29 09:30
おはようございます☆
今日は体調は昨日より良いんですがあまり何もする気になれません@@
5月病??ですかね・・・
今朝も1時間事に目が覚めてしまって、やはり色々考えてしまいますよね^^
でも乗りかかった船なので最後まで諦めず頑張ろうと思ってます。
最近天気が良いのにダラダラ生活で・・・
嫌になります;;
ましゃまろ
2012/05/29 12:05
こんにちは('-^*)/
セントに行ってから、なかなか眠れないときってありますよね
精神的なものなんでしょうけどf^_^;
いろいろ考えてしまうので、最近休んでる畑(●バゲー)のゲームでも参加して気を紛らわせた方がいいのかなぁとか思っています
今日も1日(もう、お昼ですが・・・)頑張りましょ〜(^O^)
にゃんこ
2012/05/30 00:49
こんばんわあ♪
ましゃまろさんもゲームするんですか?
私は、ハンゲームしてますよ(たまにですが)^^
あっという間に時間が過ぎますよね^^
後・・・女子会に参加したりしてます。
同年代で子供居ない方と会ってパワー貰ってますね^^
ましゃまろさんとも色々お話聞けて元気がでます。
もう5月も終わりですね・・・
ましゃまろ
2012/05/30 01:52
こんばんは(^-^)/
ハンゲームですか? あんまり詳しくないのですが、CMの農園●ッコリーナだけしています。
月に1、2回位イベントがあるのですが、のめり込んでしまうので、今はイベントを休んでいます。
日田に来て、友人が近くにいなくて寂しいなあとか思っている時にゲームを覗いてみると、仕事中のはずの友人が参加してたりするので離れていても近くに感じたりするんですよ(b^-゜) サボってるってね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
女子会とかは、年に何回か位ですね。
1日のうちに何度か緊張感(ステージで発表をまっているかのようなドキドキ感…)におそわれるのですが、にゃんこさんとやりとりしていると、だいぶ救われます(#^-^#)
やっぱり同じ心境っていうか、体外受精を試みる人にしか分からないとこってありますもんね。
ではでは、おやすみなさい(-.-)zzZ
にゃんこ
2012/05/30 08:38
おはようございます^^
ましゃまろさんともこれで56回メールのやりとりになりました^^
凄いですねえ・・・本当ありがとうございます^^
毎日ましゃまろさんのメールを楽しみにしています。
会ったことないけどなんか癒されますよ^^
この先色々不安になりますが頑張ろうってなります^^
旦那では分からない気持ちがましゃまろさんには分かって貰えるので助かります^^
でも・・やっぱりましゃまろさんも友達が居ないと寂しいですよね::強いなあ・・・
私で良ければいつでもお話聞くのでお互い頑張りましょうね^^
今日はお店が予約が入っててこれから準備に行きますね。
ましゃまろ
2012/05/30 13:00
こんにちは(^-^)ノ
こちらこそ、ありがとうございます。
私も、にゃんこさんに励まされながら今日に至っています
一人だと、ウジウジ考え込んでしまうのですが、同じ気持ちを分かち合える仲間がいて『頑張らないと』って支えられています
今日は、お忙しいんですね。 私も、にゃんこさんのお店に行ってみたいです。
にゃんこ
2012/05/31 01:06
いつも返信遅くなってすいません;;
今帰宅しましたがもちろん旦那は夢の中ですね^^
お店を続けさせてくれてる旦那に感謝ですね^^
お店は一人で切り盛りしてるのでとっても大変ですがめちゃくちゃ楽しいですよ^^
子供が欲しい反面今の生活も幸せなので半信半疑な所もあってこんなに大変な思いまでしてと悩んだり・・・
でも今しかないと自分に言い聞かせたり格闘ですね^^
お店も子供が出来たら辞めなきゃいけないのでそこも悩み所なんですよねえ・・・・
旦那的には早く子供で来て辞めて欲しいらしくって
治療に積極的です^^
でも・・・よく旦那が治療に協力してくれない方よりは、いいかなあって感じです。
ましゃまろさんは休みは何されてるんですか?
ましゃまろ
2012/05/31 09:57
おはようございます
帰りが遅いんですね。 いつも、その時間帯になるんですか?
返信は無理しないで下さいね(^人^)
でも、自分が好きなことを仕事にされてるなんて羨ましいです。
なかなか出来ないことですからね。
私も今の二人だけの生活でも満足なんですが、旦那や両親のことを考えると・・・。
ホントに“こんな思いまでして”って悩んでしまいますよね(T_T)
日々、気持ちとの格闘です。
休みは、旦那とかぶるのが日曜だけなのですが、だいたい二人で出かけたりしています。
久留米に買い物に行ったり、私が●●狩りが好きなので農園?に出かけたり…
(=^▽^=)
もう少ししたらブルーベリー狩りですね
採卵が終わってからの話しになりますがσ(^-^;)
にゃんこ
2012/05/31 10:55
おはようございます♪
帰りはだいたい深夜の12時をいつも回ります@@
お店の営業時間が12時までなのでたまあに本当に暇な時は10時で終わろう!ってなりますが後は12時に帰れたらラッキーかな^^
旦那が朝早くにお仕事に出かけるのでだいたい7時前には起きてお弁当を作るのでキツイですねえ・・
毎日時間に追われてます^^
久留米には何があるんですかあ??
ブルーベリー狩り?そんなのあるんですか?
是非行ってみたいです^^
旦那とは子供が居ないので旅行に出かけたり結構したんですが最近は行く場所もなく近所に買い物に行き一日が終わってしまいます。
日曜日なんてあっという間ですよねえ^^
ましゃまろさんは兄弟居るんですか?
でもやっぱり子供が居たら大変ですが世界がかわりそうですよね^^
採卵頑張ってください!!
良い卵が取れるといいですねえ^^
栄養のあるものをたくさん今から食べるといいですよ^^
ましゃまろ
2012/05/31 13:32
こんにちは(^-^)/
毎日のお弁当お疲れ様です。 私も異動になったら、作らないといけなくなります。 だから、お昼近くまでゴロゴロ出来るのも今のうちです(>_<)
久留米には、ゆめタウンがある位です。日田にはジャスコやアクロスみたいなお店が全くナイので、出かけています。 大分より近いですからね。
兄弟は弟がいます 来月で30になるのですが、多分、彼女はいません(^^ゞ
お腹を冷やさないようにって、よく聞きますが、これからの季節、腹巻きは暑いし、飲み物も冷えたものの方が美味しいですよね…。 お風呂上がりに冷えた牛乳、好きなんですよね…。
何か気をつけてたこと、ありますか?
あと、食欲が落ちたせいか風邪をひきやすくなったのですが薬も、いつまで飲んでいいのかなぁって…(^_^;)
にゃんこ
2012/05/31 16:09
こんにちわあ♪
日田から久留米が近いんですね^^
久留米は、たしか・・・・美味しいラーメン屋さんがあるとお客さんからよく聞きますが・・ゆめタウンがあるとはしりませんでした^^
弟さんは結婚されてなければ、親は孫楽しみですよね・・
内は姉に3人も子供がいるのできっと私が子供産まれても楽しみ感は少ない感じですね。
私は、毎朝紅茶にしょうがを入れて飲んだりしてました^^
紅茶だとしょうがの臭みも消えて飲みやすくて朝に身体を温めると良いと聞いたので飲んでましたね^^
でも・・本当にこれから暑い季節に入るのであまり温かい飲み物飲めませんよね・・・^^それに暑いと食欲も減りますからね。
果物など食べられたらどうですか?
ましゃまろ
2012/05/31 22:59
こんにちは(^-^)/
お姉さんがいるんですね。 私も姉か妹が欲しかったです
たぶん、お姉さんにお子さんがいてもお母さんはお姉さんの時と同じ位、もしくは、それ以上喜んでくれると思いますよ
お母さんにとっては孫になりますけどお姉さんもにゃんこさんも自分の娘なんだし(b^-゜) あんまり、うまく言えないですけど・・・。
あと、果物も良いんですか? 果物は好きなので、ほぼ毎日食べています。 最近はバナナorキウイヨーグルトですが
(#^-^#)
にゃんこ
2012/06/01 08:22
おはようございます^^
今日も天気が良いですね★
今日は別府に行きます。毎週金曜日別府の駅前市場がお肉が安いのでお店の肉を2ヶ月に一度の割合で購入しに行きます。
でも家からだと遠いので2ヶ月に一度でも腰が重いです^^
果物はビタミンがあるのでお肌にも良いし食欲が無い時などには良いらしいですけど、あまり夜遅くに食べると身体を冷やすらしいので気をつけてくださいね。
先月セントより21日分お薬を貰って毎朝飲んでるんですけど後この薬も8日で終わりになりました。
早いなあ・・・・・・
ましゃまろ
2012/06/01 10:01
おはようございます
別府まで、わざわざ買いに行かれるってことは、かなりお買い得なんですね。
私は2、3年前から福岡のコストコに行っています。 業務用みたいなので、一つが大きかったりするんですけどね。
ケーキもウエディングケーキ位の大きさだったり、ピザも冷凍庫に入りきれない位だったりするので、数人でシェアしている人が多いみたいです。
にゃんこさんは凍結胚移植だから、赤ちゃん授かれそうですね(=^▽^=) 凍結すると、妊娠出来る確率も上がるみたぃだし。 私も凍結まで出来るとよいのですが・・・。
1週間後は、生理前の検診です。 その後、スプレ&注射開始となります。
スプレで体調の変化はありました?
ましゃまろ
2012/06/01 13:14
すみません(>_<)
今、ネットを見ていて採卵時の消毒がスゴく痛いって載っていたのですが、にゃんこさんはどうでした?
麻酔前に消毒ですか? 麻酔後でした?
いらんこと見なきゃいいのに・・・って感じですよね。
にゃんこ
2012/06/01 15:09
こんにちわあ^^
採卵時の消毒?ってなんですか?
でも本当に全身麻酔なら寝てる間に終わってしまうので痛くないですよ!!!!
私は注射も大嫌いで怖がりの私が言うので間違いはないですね。
でも・・・確かガーゼを入れられててそれを何時間後かに抜かないといけないのがちょっと違和感ありましたが痛みとかも全くなにので、きっと座薬の方の消毒が痛いのかもしれないですね@@
にゃんこ
2012/06/01 16:27
こんにちわあ^^
1つ前のましゃまろさんの読み忘れてました;;
私もセントに行くときはコストコに寄って帰りますよ^^
本当にあそこは試食もすごいですねえ^^
ケーキ美味しそうで安いですよね!!
私も近ければお肉やケーキを購入してかえりたいです^^
次はIKEAに寄って見たいです^^
スプレは動機がかなりありましたよ。
後は特に生活に支障はなかったです。
凍結胚移植も成功率は20%らしいので期待すると、もしダメだったときが落ち込みそうなので期待をしないようにと考えてますよ^^
ましゃまろ
2012/06/01 23:52
こんばんは('-^*)/
コストコにも行かれていたんですね。 あそこは試食パラダイスですよね。
行く前には何も食べないようにって決めてたはずが、ついつい食べてしまってからになってしまうんですよね(^_^;)
それでも試食はするんですけどね。 ケーキにお肉に果物に・・・(b^-゜)
採卵時の消毒をご存知ないってことは麻酔後ってことなんですよね。 座薬じゃなくて、麻酔になるといいのですが・・・。
にゃんこ
2012/06/02 09:41
おはようございます♪
今日は夕方より雨が降るらしいですね。
今週末には梅雨のおそれも・・・みたいな事言ってましたよ@@
コストコでは、主に柔軟剤とか洗剤とかを購入するんですが・・・コストコの周りでショッピングをしてからになるので時間が全然足りません。
もっと近ければちょくちょく行けるのになって感じです。
採卵無事に終わると良いですね^^
今日は旦那が休みなので出かけてきます^^
ましゃまろ
2012/06/02 14:04
こんにちは(^-^)/
ホントに無事に終わることを願うのみですね。
お店は何時からなんですか? 開店前は掃除や下準備とかもあるんですよね?
お店と自宅は近いんですか?
私は15時から19時まで仕事です。 今日も仕事なので、そろそろ準備を始めないと(^o^;)
にゃんこ
2012/06/03 02:39
いつも遅くにすいません;;
お店は夜の18時〜24時までです。
昼間に一度お店に行き簡単な掃除をしますが、後は閉店してから掃除をして帰るのとバイトの子が来てから机を拭いたりしますね^^
仕込みはほとんどお家でします。
本当はお店でしないと行けないんですが、一品を旦那の夜ご飯にするので一緒に作っちゃいますね^^
一番大変なのは仕入れですね・・
前は月一で熊本とかにも旦那が連れて行ってくれたりしてて・・・でも今はお肉屋さんなど自分でその日必要なのを購入しに行くのが大変です;;
お店は今は15分位ですけど・・・
7月に引越しをするので少し遠くなりますね・・・
今日、明日大分銀行ドームでうまいもの店がやってましてギャル曽根など来てたらしくお客さんがチーズケーキなど購入してくれてめちゃくちゃ美味しかったです^^
でも・・・日田からでは遠いですよね;;
明日はようやく休みです。
ゆっくりしたいんですが旦那も休みだとゆっくりも出来ないですよね;;
ましゃまろ
2012/06/03 08:13
おはようございます
バイトさんがいるんですね(^O^) 話しをお聞きしてると私もにゃんこさんのお店で働いてみたいなぁって思ってしまいました(#^-^#)
引っ越しは大変ですね。 もしかしてマイホームですか?
友人も何人かがマイホームをGETしていますが羨ましい限りです(*^_^*)
銀行ドーム、行きたかったですね。数年前に一度、行ったのですが、ものすごい人で・・・。
あと、ドーム(大分市内)には採卵が終わるまで帰らないって決めているので
(^_^;)
にゃんこ
2012/06/03 21:47
こんばんわ^^
いつも遅くなってすいません;;
休みももう終わってしまいます。あっという間ですね・・・
ましゃまろさんに聞きたいんですが・・・
セントのメールなんですが、私ももうすぐ生理が始まったらこちらの病院に診察に行きセントにメールを送るように支持されてるんですが
今まで自信が無く採卵の診察の時もセントに診察に行ったんですが今回はセントから紹介状を貰ってきてますので、
さすがにこちらに行かないと行けないのかなあ・・・・っと思うんですがメールがどうしても不安です;;
空メールを送るときは題名など入力してから送るんですか?
私も来週中には病院なので悩んでます;;
前に一度注射で分からないことがあり連絡したんですが連絡が取れずメールを送ったんですが返信が無かったので(きっと私の送り方が悪かったと思います)
一度失敗をしてると不安です
スイマセン;;お願いします
ましゃまろ
2012/06/03 23:47
こんばんは(^-^)ノ
メールを送ったといっても空メールなんですけどね(^_^;)
『卵胞モニター報告方法及び緊急時の連絡について』をもらいましたよね? @その3ページのkakuninのアドレスに空メールを送ります(題名も内容も空で送りました)
A返信メールが届きます
B返信メールに記載されたアドレスをクリックします
C5ページの内容がそのまま表示されているので、その空欄に数字を入れます
でも上記の内容は採卵するための卵の状況についてなので、それで良いのかは分かりません。私も準備段階のメールを受け取るとこまでしかしてないので、セントとやりとりした訳ではありません)
一応、さいごの欄に気になることとかを記入出来るみたいなので、そこに入力するのかもしれません。
質問の時に、このアドレスにメールするのかは分からないのですが…。
役にたたなくてスミマセンm(_ _)m
ましゃまろ
2012/06/04 00:04
速報です(≧▽≦)
卵の大きさでは無くて、質問とか普通のメールについては空メール送信後、返信メールに記載された下のアドレス(tamagoの方)に入力するみたいです。
旦那に聞いたので、たぶん間違いないと思います。 私も『へぇ〜』って感じでしたけど(><;)
にゃんこ
2012/06/04 09:13
ありがとうございます^^
最近チェーンメールが凄くてパソコンからのメールを拒否したのでまず解除しないといけませんね^^
・・
一度空メールを送ってからですね^^
不安ですが頑張ってやってみます。
ありがとうございます^^
旦那さんにもよろしく伝えてください。
今日はこれから夕方まで講習に行ってきます
ましゃまろ
2012/06/04 13:08
こんにちは(#^-^#)
メール頑張って下さいo(^-^)o
私はメール等の説明を聞いた時は、注射やスプレの説明もあって、心ここにあらずって状態でした↓
私も今週いっぱいで薬を飲み終えるので、いよいよ始まってしまいます
生理が始まるのは来週になると思いますが3日目までに行う卵胞チェックに金曜日に行く予定です
状態の良い卵に育つと良いのですが・・・。
あと、台風も心配ですね。病院に行く日と重ならなければ良いのですが・・・。
にゃんこ
2012/06/04 18:24
こんにちわあ♪
いよいよ注射が始まるんですね^^
頑張って下さい!
スプレは8時間おきなので時間が難しいですよねえ
卵が多くても少なくてもって感じで難しいですよね・・
でもきっとましゃまろさんも良い卵が出来ると思いますよ^^
精神的に波があると思いますがお互いに頑張りましょうね^^
ましゃまろ
2012/06/05 00:06
こんばんは☆彡
そうなんですよね。 スプレは8時間おきなので、どうしても1回は仕事中になってしまうんですよね(|||_|||)
体調に変化がなければ良いのですが。 こればっかりは、やってみないと分からないですよね
今日は旦那の仕事が長引いているようで、まだ帰ってきていません。 一人で留守番中です#^-^#
にゃんこ
2012/06/05 09:08
おはようございます;;
今日は朝から気持ちが沈んでます;;
昨日ネットで東尾理子さんのブログ読みました。
ダウン症の確率があるらしく・・・
理子さんも年齢が高いので私もこの治療に対し不安になってます;;
もし私が赤ちゃんを授かってダウン症の確立があると言われたらそれを受け止められるか不安になります::
それと、同時に大沢樹生も奥さんが不妊治療をしてるのを告白してたんですが・・・
6ヶ月で死産したと載ってました。
治療するのも大変でやっと授かっても産まれてくるまでも分からず辛いなあと思います。
私は乗り越えれるかもの凄く不安です;;
今日でやっと講習が終わりです。
今日もこれから行ってきます
ましゃまろ
2012/06/05 14:29
こんにちは(^-^)
毎日の講習お疲れ様です。
私も理子さんの記事は読みました。 頑張って、やっと授かった赤ちゃんに何かあったら・・・って思いは、ありますよね。
理子さんが不妊治療の末、妊娠したって分かったのは、だいぶ前でしたよね?
妊娠してから、赤ちゃんに障害がないかとかが分かるまでに、しばらくかかるんでしょうか…。
私も授かれたら、そんな検査を受けたいなぁとは思っています。 授かったら気持ちが変わるかもしれませんがf^_^;
まぁ、何にせよ、授からないとお話しになりませんよね。
頑張らないと
o(^-^)o
にゃんこ
2012/06/05 18:38
こんばんわあ
昨日今日と先ほどまで講習があった為お店はお休みしました^^
妊娠してから分かるまでは5ヶ月くらいかかるらしいですね・・・
私は受け入れられるかなあ・・・・・@@
それが怖くて色々悩みます;;
授からないと考えても同じなんですけどねえ・・・
ましゃまろ
2012/06/06 00:29
こんばんは(^^ゞ
5ケ月もかかるんですね。 それくらいになると、お腹も少し、ぽっこりしてくるんですかね(^_^;)
今と授かってからとでは考え方も変わってくるのかもしれませんね。
ちなみにブログはどうやって見るんですか?
私はYahoo!の記事(ピックアップニュースみたいな所)で読んだのですが・・。
にゃんこ
2012/06/07 01:03
こんばんわあ^^
最近大忙しで心に余裕がなく今やっと一息ついた所です。
理子さんのブログは東尾理子で検索すると、
理子さんの毎日のコメントが読めたりしますよ^^
理子さんは本当に強いし人間的にすごいなあといつも思いますね^^
ましゃまろさんはブログとかしてますか??
ましゃまろ
2012/06/07 14:00
こんにちは(^_^)
ブログは、していません。 にゃんこさんは、されてるんですか?
パソコンも基本的なこと位しか出来ないので・・・。10年位前に、教室に通いましたが一太郎の時代でエクセルやワードもありませんでした。
明日は別府の病院に行く日です。 来週から、いよいよ始まります。
今から緊張しても、仕方ないのは分かっているのですがドキドキ感というかスッキリしない感じというか・・。
(@_@) 前向きな気持ちになれる良い方法があると良いのですがσ(^-^;)
にゃんこ
2012/06/08 01:06
こんばんわあ^^
確か・・
生理3日目から注射でしたよね^^
いよいよですね!!頑張って下さい^^
ましゃまろさんがそんな気持ちなら良い卵が出来ませんよ!!
人に言うのは簡単なんですが、私も明後日で今飲んでる薬が終わり移植に前進してるんですが・・・・
間が空きすぎていまいちピンとくるものがないんですよねえ・・・又薬が増えるんですが半分忘れちゃってます;;
でも気持ちは分かります^^
乗りかかった船なので最後まで頑張ってゴールしましょうね^^
頑張ってね!!!
ましゃまろ
2012/06/08 13:37
こんにちは(^-^)/
今日、●別府に行ってきました。
先生から、『明日位から生理が始まるかもしれません』と言われました。
子宮内膜も厚くなってきているとのこと(^-^) スタートはきれそうです
今日は、あっという間に終わったのでビックリしました。
ただ、今までいた看護婦さんが誰もいなかったのが少し心細く感じてしまいました。 何でも話せるような感じの方だったので(;_;)
にゃんこさんの今後のスケジュールはどうなっているんですか? 次にセントに行くのは、いつ頃になりそうですか?
にゃんこ
2012/06/09 01:28
こんばんわあ★
ましゃまろさんの行かれてる病院はすごくよさそうですね^^私の行ってる病院はちょっと微妙です@@
一応明日で卵胞のお薬が最後です。
その後がすごく難しくて・・・
生理が始まって病院に診察にいきセントに報告をと言う感じでセントの指示に従う感じです。
明日もう一度セントに確認してみようと思ってます。
21日あくと忘れちゃいますね・・・
ましゃまろ
2012/06/09 09:54
おはようございます('-^*)/
セントへの連絡は電話ですか?
メールはされてみました?
私も来週の金曜に●別府に再度行くのですが、実際にセントにメールとなると、会計前にメールして返信が、すぐに届くのかなって少し心配になってしまいます。
卵が育ってなかったら追加の注射を打ちに毎日、別府まで通わないといけません(>_<)
日田市内なら私一人でも行けるのですが・・・。
☆らら☆
2012/06/09 14:11
はじめまして!31歳のららです。よろしくお願いします
結婚し生理不順で、○川産婦人科に通院しはじめ、タイミングを取ってもなかなか妊娠しないので、卵管の検査をした所、両側閉塞と言うショックな結果でした。かなり落ち込みましたが、体外受精を考えています。先日結果を知り、今から情報収集をと思っている時にこのサイトをみつけました。私は知識が全くないので、これから勉強をしないといけないのですが、○川のまま治療をするのか、○○○ルカにしようか、○○○マザーがいいのか悩んでいます。精神的にもショックで、少しでも情報交換ができればと思っています。いろいろ教えてください。
にゃんこ
2012/06/09 16:57
ましゃまろさん、ららさんこんにちわあ^^
ららさん初めまして★
私は年齢的にかなりギリギリなので始めからセントに行き体外受精を希望して今移植の準備中です。
セントは不妊治療に力を入れてるので患者ももの凄く多く通えない方は遠隔治療をしてるので1度診察だけでも行ってみたらどうですか?
ましゃまろさんともこのサイトで知り合って色々お話を聞かせてもらってるのでららさんがよい方向にいくとよいですね^^
今日で移植の為のお薬が飲み終わりました。
よくよく見たら次の生理が始まって3日目に1度こちらの病院に診察に行かないといけないらしくそれから14日後に内膜の報告ってなってるんですが・・・
私もセントにメールの返信を聞いた所30分〜1時間は見といて下さいと言われたのでその待ってる時間が不安になってしまいそうですよねえ@@
14日後は電話にしようか悩んでます;;
ましゃまろさんは別府とセントはどちらが行くの近いんですか?
ららさんにもよいアドバイスお願いします
ましゃまろ
2012/06/09 20:56
にゃんこさん、こんばんは(^-^)/
☆らら☆さん、はじめまして(^O^)/
治療を始める前から、情報収集なんてスゴいですね。
他の書き込みを読んだのですが、○川も体外受精されているんですよね?
なるべくなら近くの方が通いやすいからイイのかなぁって思いますが、セントは全国的にも不妊治療で有名みたいですからね。
電話を40回かけても、つながらないはずです。
私は●別府の先生の紹介状を持って受診しましたよf^_^;
私も精神的に凹みながら、なんとか頑張っています。 みんなで、励まし合いながら乗り越えていきましょうo(^▽^)o(とは言いつつ、採卵前になったら大きく凹みそうなんですが…)
にゃんこさんも、そろそろなんですね。 私は15日に別府に行って、セントのOKがでるまでは注射やスプレをしないといけません。
メールの返信に1時間もかかるのは困りますね。 会計前にメールをして返信の内容次第で、追加注射をしたりしないといけないのに・・・
にゃんこ
2012/06/10 09:45
こんにちわあ^^
今日は日曜日ですね^^
昨日でお薬も終わり今日から生理待ちなんですが、もの凄く不安です;;
今日から生理がくるまで基礎体温をつけはじめましたが毎日決められた時間に計るというのが簡単そうで難しいです@@
ましゃまろさんは7月に採卵ですか?
私も7月に移植なので頑張りましょうね!!
今日はゆっくり過ごしたいと思います
ましゃまろ
2012/06/10 10:33
おはようございます(^-^)/
基礎体温って、布団の中で計るんですよね?
特に何も言われなかったので、つけていないですが、先日体温計は買いました
買った翌日だけは計ったんですけどね
(*^_^*)
毎日続けるのは思ってたより大変ですよね
私は、まだ生理がきていません。そろそろだとは思うのですが(^o^;)
採卵も今月中になるとは思うのですが、こればっかりは体調次第ですかね
にゃんこ
2012/06/10 12:09
今月採卵ですか@@??
凄い頑張ってください^^
私も今まで基礎体温をつけた事がないんですが・・
今回ホルモン剤のお薬を飲み終わって3.4日で生理がくるらしくおりものか間違わないために基礎体温が下がった時から1日目としてくださいって書いてあったので今日から計ってるけど5分が長く感じますね^^
朝は眠いし・・・体温計を口に入れたまま寝ちゃってました^^
不妊治療はもの凄く何をするにも大変なので自然に授かった方がとても羨ましく思います。
もう梅雨にはいったみたいですね。
来週から雨模様なので今日はゆっくり過ごしてください^^
ましゃまろ
2012/06/10 16:51
こんにちは('-^*)/
ほんとに自然に授かれる人が羨ましいですよね。
友達でも赤ちゃんを望んでいないような人に限って早くできてるんですよね
にゃんこさんも生理待ちなんですね。
私も生理が始まったら、いよいよ注射やスプレの開始です
慣れるまでが大変そうですね(・_・;)
にゃんこ
2012/06/11 17:02
こんにちわ^^
返信おそくなりました;;
今日は夕方から雨が降ってます@@
明日も雨らしく気分的にもスッキリしません
お薬を飲み終えて今日で2日が過ぎましたがまだ生理待ちです;;
毎日ドキドキしながらの生活になり気持ちが落着きません;;
ましゃまろさんは体調どうですか?
ましゃまろ
2012/06/11 21:13
こんばんは(^▽^)
毎日のドキドキ、1日の中で波がありますよね(私だけ?)
採卵が終われば気持ちも楽になるのかなぁって思うのですが、まだ生理が始まらなくて…。
ふと、思い出したのが高校の音楽での歌のテストです。
それまで何ともなかったのに、自分の番がきたら声が出なかったんですよねf^_^;
だから今回も薬は飲んだものの、気持ちのどこかで『始まらないで』っていう気持ちがあるからなのかなって思ったりY(>_<、)Y
ふぅ〜、やっぱりドキドキですね(>_<)
☆らら☆
2012/06/11 21:33
にゃんこさん☆ましゃまろさん☆
お返事遅くなりました(泣)コメントありがとうございましたあ(*^^*)どうぞ宜しくお願いします!
パソコンの調子が悪く携帯からのアップしています!
今日は午後から天気も悪く本当にすっきりしませんね(泣)
明日も天気が良くないみたいですね(泣)
ららは、本当にまだ何も知識がないので、さっぱりわからない状態です(泣)
今月末に○川産婦人科の先生と今後の方向性を話すつもりなんですが、体外受精は、高い治療費がかかるんですよね?
実際どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
失礼でなければ教えてくださぁい
後、仕事をしているのですが、体外受精を試みた際
このまま仕事をしながら、治療は可能でしょうか?
本当に知識がなさすぎてすみません(泣)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと