この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆らら☆
2012/11/11 10:15
体外受精に挑戦する方
色々な情報交換をさせてください!
一緒に頑張りましょう!
宜しくお願いします!
過去ログは返信できません
☆らら☆
2012/11/11 10:33
みなさんこんにちわぁ(*^^*)あっという間に100こえちゃいましたね!今回part2をたててみました。これからも宜しくお願いします!
ましゃまろさん謝らないで下さい!
らら全然きにしていませんから(笑)
自分自身もなんで二日で増えるだろうとびっくりしました!
OHSSとは、入力ミスでccにしていましたが、OHSSです(ごめんなさい)
病名はすごく長くて略称されてます!
原因は普通卵子を一つしか排卵できないのに、不妊治療で卵巣の中に沢山卵をつくるので、通常は親指の第一関節くらいの卵巣がかなり腫れる病気見たいです!
ららは29個も採卵したので、OHSSになる可能性が高いから、移植は最初から見送る予定だったみたいです。
症状は、下腹部痛 胃の圧迫 尿が出ない 腰痛 腹水がたまるなどです。
採卵が終わりららも、全く同じ症状になり、あまりにもきついので、今日急遽病院にいってきます!尿が出ないので体重が増えるそうです。
卵巣が腫れて圧迫されるんでしょうね きついです(泣)
ましゃまろさん、受精卵後は成長が止まらないように祈るのみです!凍結できたらいいのですが(泣)
なんか体外受精をしてみて、体力精神的にかなりきついですね!
ましゃまろ
2012/11/11 12:21
皆さん、こんにちは(^-^)/
ららさん、立ち上げありがとうございます。 ホントに、あっという間に100になっちゃいますね(#^-^#)
ららさん今頃は病院でしょうか? 採卵後に、いろんな所で痛みが生じるんですね。 尿が出ないのもキツいですよね。
病院で診てもらって、すぐに良くなると良いのですが…。
無理はしないで下さい(*^_^*)
にゃんこ
2012/11/13 09:09
みなさんおはようございます^^
ららさん!!立ち上げありがとうございます。
もう100こえたんですね。
ビックリです。
今日過去ログから読み直しました。
ららさん採卵お疲れ様でした。
卵ちゃん29個とか凄いですね!!
でもあまり多くても悪いんですね。
本当に難しいです
体調のほうは大丈夫ですか??
安静にしてくださいね!!
治療は奥深いですね。
あまり考えすぎるとストレスがたまりよくないのでゆっくり気長に頑張りましょうね!
☆らら☆
2012/11/14 17:38
みなさんこんにちわ(*^^*)
日曜日から体調が悪くて一週間仕事を休む事にしました!
OHSSがひどくお腹か妊婦みたいに膨れています(泣)
昨日病院で調べたら腹水が1.5リットル腹水がたまってるみたいです。今日も病院だったですが、もぅ入院をした方がいいと言われたんですが、とりあえず一日様子を見させて下さいと帰ってきました!
ただ、これ以上尿がでなくなったら、入院をするらしく明日まで頑張って様子を見ます!
ただ、一つスゴく先生から、嬉しい報告を受けました!
凍結が7個てきたみたいで、全て卵の質が一番よかったよと言われました 思わず泣いてしまいました(泣)
こんなに身体を崩して精神的にちょとナイーブになっていたので、報告を聞いて少し頑張れそうです!
決して卵のグレードがよくても妊娠するとは限らないですが、少し頑張れそうです!早く身体を治して、早く移植できるように体を大切にします!
早くても、2回生理がきてからの移植になると言われましたので、年明け以降に移植になると思います
体調が良くなったら、針灸院にでもいってみようと思います!
にゃんこさん、採卵は多くてもよくないみたいです。
ららみたいに症状がでるのはつきものみたいです。
ららは薬をそんなに使わなくても育ちやすいみたいで、薬の調節は難しいみたいです。
色々体質によってなんでむずかしいですね
今日はかなり寒いので皆さんくれぐれもお身体気を付けて下さいね!
ららは明日まで様子をみてゆっくりします
ましゃまろ
2012/11/15 01:50
皆さん、こんばんは(^-^)/
ららさん、凍結おめでとうございます(→言葉が可笑しいかもしれませんが…)(#^-^#)
しかも質の良いものが7個もあるなんて羨ましい限りです。 7個もあれば、1回の移植で2個戻したとしても3回分はありますからね。
今が一番キツい時かとは思いますが、卵ちゃんのためにも頑張って下さいねo(^-^)o
ぷー
2012/11/15 07:51
おはようございます(*^^*)
トピが新しくなってる\(^^)/
ららさん、七個もいぃ受精をしたんですね〜☆
おめでとぅごめんなさい(^ω^)!!
でも体調は、大丈夫ですか?°・(ノД`)・°・
そんなにお腹がパンAになるんですね、、
こわーぃ(ノ_・。)ォ
無理しないように(;O;)!
☆らら☆
2012/11/18 23:56
皆さんこんばんわ♪
今日は本当に冷え込みますね☆
お身体崩されてないですか?
トピックスのデザインが変わっていて
びっくりしましたぁ〜☆
皆さんご心配おかけしました!
なんとか明日から仕事復帰できそうです!
ららは、採卵数が多かったので、やはり採卵後がきつかったですね〜でも、ずいぶん元気になりましたぁ〜☆
ところで、助成金の申請なんですが、ららみたいに移植がちゃんと決まってない時は、申請はいつすればいいんでしょうか?
採卵が終わっていても移植が終わらないと申請ができないでしょうか?
よかったら、是非教えてくださぁい(*^^*)
ましゃまろ
2012/11/20 11:58
皆さん、こんにちは(^-^)/
日中と朝晩の気温差が大きいので風邪を引かないように、うがい&手洗いを頑張りましょうo(^-^)o
助成金のことはよく分かりませんが、治療方法の欄に●凍結胚を移植●体調不良により移植のめどが立たず治療終了●良い卵が得られないため中止などの項目があるので採卵までの治療費申請は出来るんじゃないかなぁとは思います。
ただ、移植をいつにするか、区切りをどうつけるのかで変わってくるのではないかと…(^_^;)
でも、申請先か病院に確認された方が間違いないですね。
私も病院から証明書が届いたので早めに申請をしに行かないと(#^-^#)
にゃんこ
2012/11/21 01:05
みなさんこんばんわあ^^
デザインかわりましたね!!
ちょっと探しました(笑)
でも大分市で治療相談窓口があるのを始めて知りました。治療されてる方が集まり意見交換してるらしく私も1度参加してみたいです。
次は27日だったんですがこれからの夫婦2人の人生についてだった題名でした。
興味心身です^^
ららさん凍結おめでとうございます!!
7個とか凄いです!
凍結される方が妊娠率めちゃくちゃ高いですよ。
体調もだいぶ元気になられたみたいですね
あまり無理しないでくださいね。私もそろそろ始めようかなっと思い今日蔵本に連絡入れてみましたが来年からにしようか来月行こうか悩んでます。
☆らら☆
2012/11/22 17:30
にゃんこさん☆ましゃまろさんこんにちわ(*^_^*)
大分市でそんな活動もしているんですね!!
知らなかったです!!ららも興味があります。誰でも参加はできるんですかね??
機会があれば参加してみたいです!!
それと保健所に助成金の件電話してみました(*^_^*)
私の場合はまだ移植が終わってないですし、治療中止などでもないので移植が終わってからの申請になると言われました☆なので早くても、年明けてからですかね・。(*^_^*)
にゃんこさん勉強不足ですみません泣
凍結卵は妊娠確率高いですか??
採卵したてのほうが高いと思っていました!!
にゃんこ
2012/11/23 01:33
こんばんわあ^^
ららさん治療交換窓口は毎月日にちが決まって開催されてるみたいで医大でおこなわれてるみたいですね!
たぶん予約制と思いますが誰でも大丈夫と思います!
私も1度行って見ようと思ってます。
ちなみに相談窓口は月1で日田でも開催されてるらしいですよ!!
やはり治療は精神的に一番おおきいので皆さんと情報交換などできると気持ちが楽になりそうですね^^
卵ちゃんは凍結卵の方が確立が高いはずですよ^^
ララさんは移植はいつ頃されるんですか??
ましゃまろ
2012/11/23 09:08
おはようございます(^-^)/
にゃんこさん治療交換窓口の情報は、どこで確認されているのですか?
ネット検索の場合、何て検索されていますか?
医大でしているなんて知りませんでした…。 日田情報もありがとうございます(#^-^#)
ららさん、凍結卵の方が妊娠率は上がるみたいですよ(^-^) 新鮮胚とは違い、移植までに時間(期間)が必要になってしまうのがネックみたいですが…(^_^;)
☆らら☆
2012/11/25 20:32
にゃんこさん☆ましゃまろさん☆
こんばんわ♪
体調もすっかりよくなったので、三連休大阪と神戸にいってきました!(*^^*)
ららは移植の予定は、採卵後ohssになってしまいかなり、はひどかったので、2周期後と言われているので、年明けくらいではないないのかなって思っています!
妊娠確率があがるなんてしらなかったです(泣)
でも、凍結を戻す時に受精卵がダメになるときもあると書いていました(泣)
先日病院で凍結するまでの、受精卵の写真(受精〜分割の過程の写真)を一覧にしてくれて頂きました!リアルに細胞分裂してる過程なんでびっくりしました
なんかもらった瞬間すごく嬉しかったです!
ましゃまろ
2012/11/29 02:12
皆さん、こんばんは('-^*)/
ららさんは、よく旅行に行かれるんですね(=^▽^=)
ウチも子供が授かれないのであれば、二人で旅行してまわるのも一つの生き方というか楽しみかなぁって思っています。
あと凍結卵ですが、確かに解凍(?)に耐えられない卵もあるみたいですが7個もあるから、きっと大丈夫だと思いますよ。 しかも、解凍まで頑張れた卵であれば強い卵であること間違いないですからねo(^▽^)o
私はは今日(昨日…。)初めて助成金の申請に保健所に行ってきました。
県の分は市の申請が受理されてからになるので来年になりそうです(^_^;)
にゃんこ
2012/11/29 02:18
みなさんお久しぶりです!!
ララさん大阪と神戸に行かれてたんですか?
神戸は行ったことないので行ってみたいです^^
旅行はどうでしたか??
戻しは年明けなんですね。
体を冷やさないように気をつけて下さいね!
○川はとっても親切ですね。
私も12月の初めに蔵本に説明を聞きに行ってみようと思ってます。
間が空いたらダラダラしてしまいなかなかきっかけがつかめずいましたが年明けには40になってしまうので少しでも早めにと思い頑張って行って来ます。
ましゃまろさん^^
治療交換窓口はこのtopページの交流掲示板の相談窓口?みたいな所があると思いますので見てみて下さい。
ましゃまろさんはどう過ごされてますか??
☆らら☆
2012/11/30 10:16
にゃんこさん☆ましゃまろさん☆おはようございます!
今日も仕事ですので頑張ります!(*^^*)
旅行は楽しかったですよ♪
久々ユニバーサルにいってきました!
アトラクションもかわっていて、面白かったです!
前職の時は月一回は大阪に行ってました
神戸は、ルミナリエを期待してたのですがまだ日にちが後で残念でした(泣)
ましゃまろさんららは独身の時良く旅行に出掛けましたよ♪沖縄なんて7回もいきました(泣)今は治療もあるので贅沢できないですが(泣)
ららも助成金の申請したいですが、まだまだですね(泣)
にゃんこさん、○川は比較的親切なのかもしれないですね
周りの病院の対応がわからないですが、採卵後も良く先生や看護師さんから、電話を頂きました!
にゃんこさん蔵本に話にいかれるんですね♪
福岡の友達が有名だよと言っていましたので、また、お話し聞かせて下さいね(*^^*)にゃんこさん年明けたらお誕生日なんですね♪(*^^*)
ましゃまろ
2012/11/30 10:55
おはようございます('-^*)/
ららさんはアウトドア派なんですね。 私はユニバーサルスタジオに行ったことがないので一度行ってみたいと常々思っています(*^_^*)
それにしても採卵後とかに先生や看護士さんから連絡があるなんて…ビックリです。 そんな親切丁寧な病院があるんですね。 ちょっと○川にも興味がわいてきますね(#^-^#)
にゃんこさん、私も1月になったら年を重ねてしまいます。 にゃんこさんは体作りを頑張られているんでしょうね。 私は、タンポポ茶をやめてクロレラを飲んでいるだけです(T_T) まだ、1日に飲んでいる個数は少ないですが、タンポポ茶よりも少〜し経済的かなって思いもありまして…。
最近はチョコやアイスも食べています(>_<) 正直、治療再開もあやしいところです(|||_|||)
にゃんこ
2012/12/02 02:02
みなさんこんばんわあ^^
12月に入ってしまい今年も残すところわずかになってしまいましたね。
今年は2回採卵移植と頑張ったんですが残念な結果に終わってしまい今月の6日に蔵本にお話し聞きに行く予定なんですが内の旦那は治療に協力的じゃないため治療は私一人で頑張っても授かるものではないので行く意味あるのか悩んでます。
旦那と最近喧嘩ばかりなので年齢的なあせりもあり分かって貰えないのが厳しいですよね・・・・
愚痴ってしまいすいません。
本当に難しいですね
私は鍼灸もまだ通ってますよ
最近は冷えないように靴下も2枚はいてます
こんなに頑張っても治療はじめないと意味ないですよね
☆らら☆
2012/12/04 15:22
にゃんこさん☆ましゃまろさんこんにちわ(#^.^#)
12月に入りましたね・・・月日が過ぎるのは本当に早いですね・・・
にゃんこさん大丈夫ですか???
沢山愚痴ってください。
同じ方向に向かってる同志いろいろなお話しをしてもいいと思いますよ!!
旦那さんが治療に協力的ではないのは、本当に悩みますよね・・
ららのところも、協力はしてくれますが、どちらと言うと私に言われたままそれに対して行動をとってる感じですので、不妊の辛さや治療の大変さや体や精神的の負担などはあまり旦那さんは気にしてないように感じます・・文句なども言わないですが、ねぎらいの言葉もないですし、どちらかと言うと、のほほんとしています・・なので本当に難しいですよね・・・
女性から見ると可能な限る治療をチャレンジしたい気持ちがつよいですしね・・・
なんでうちのところは、治療を何回まで頑張ろうというう線引きは2人で話しあいました。
もしかしたら、欲が出てくるかもしれませんが、ますは
何回まで、そしてだいたい治療に投資できる金額を2人で話し合いをしました。
実際治療も始めたばかりで、これからもめることは沢山あるかもしれませんが・・・・
にゃんこさんもあまり悩まずにお体大切にしてくださいね
できれば、一緒に頑張りましょう(#^.^#)
ましゃまろ
2012/12/05 19:59
皆さん、こんばんは('-^*)/
にゃんこさんは明日、蔵本に行かれるんですね。
私も再チャレンジをする時はカウンセリングを受けた方が良いのかなぁって思っています。
納得がいくまで、十分に話しを聞いてきて下さいo(^-^)o
ウチもららさんの所と同じで、旦那は私の言うがままに動いているような感じです。 ただ、病院には連れて行ってくれていたのですが来年の異動先によっては、それも難しくなるかもしれません。 なので、そんなこと(異動先、精子の保存期間等)も考えると開始時期を悩んでしまいます(*^_^*)
どちらにしても、自分が一番良いと思われる病院を選んで下さい(*^-^)b
何でも相談して下さいね。 あまりお役に立てないかもしるませんが…。
にゃんこ
2012/12/07 01:32
こんばんわあ^^
ららさんましゃまろさんありがとうございます。
明日蔵本に行く予定だったんですが旦那が風邪を引いてしまいいけなくなりました><
今日連絡して変更していただいたんですが次は18日ししか今年はあいてないらしく18日に行って参ります。
朝9時半に入ってくださいと言われたので旦那と電車で行こうと思ってます^^
ららさんやましゃまろさんの旦那さんは優しそうですね。家は私が旦那に振り回されてる感じなのでストレスが蓄積され爆発する感じです。
お互い喧嘩になると引かないので・・・
今年はお正月に台湾に行ったんですが行く前日に大喧嘩になり大変でした。
本当に喧嘩が絶えません
でも1年ってあっという間ですね・・・
来年こそは良い年にしたいです。
☆らら☆
2012/12/07 23:02
みなさんこんばんわ〜☆
ここ数日冷え込みますね〜(((^_^;)
体調を崩さないように気を付けましょうね〜
にゃんこさん18日になったんですね!
旦那様早くよくなるといいですね!
やっぱり藏本もかなり多いですね!
また、行ったら色々お離し聞かせて下さい!
今年は台湾にいったんですね♪
ららも大学の時5日くらい行きました(*^^*)
台湾楽しかったです!
夜の市場へいったり、何時間も動かない兵隊さんを見にいったり、お茶の入れかたを教えてもらったり、楽しかったです!にゃんこさん、うちのところも喧嘩しますよ〜
本当に腹立つ事ありますもん(笑)
ストレスが爆発しそうになりそうでしたら、今度お茶でましませんか?(*^^*)
色々お話ししてみたいです!
ましゃまろさんも来れたら是非三人で色々お話ししたいてますね(^-^)/
ましゃまろ
2012/12/10 01:31
皆さん、こんばんは(^-^)/
ららさんとは大学が同じせいか台湾での行った場所も被ってるみたいです(=^▽^=) 私は動かない兵隊さんの隣りで写真を撮ったのですが、腕を組んでくれましたよ(#^-^#) 10年ちょい前の話しですが…(*^_^*)
それにしても、にゃんこさん家が羨ましいです。 お正月から台湾なんて、早々行けるものではありませんよ。
喧嘩も口げんかですよね(?_?)
ウチも、しょっちゅう口げんかしてます。 でも旦那の方が口が達者なので言いくるめられてしまうんですけどね。
ほんとに、みんなで“おしゃべり”したいてすね。 夫婦で集まって、女は女同士、男は男同士で話すのもイイかもしれませんね(^-^)
にゃんこ
2012/12/11 00:32
こんばんわあ^^
益々冷え込んできましたがみなさん風邪など引いてないですか??
私の所は私がお店をしてるのでなかなかまとまった休みが取れないので旅行に行くとなったら、お正月やGWやお盆になっちゃうんですよね・・・・
今まで沖縄や京都にも旦那と行きましたがやはりすべて高いです。
沖縄は正月に言ったんですが市場なども締まってたのでこういうアクシデントが結構多いですね。
でも治療を始めてからは難しいですね・・・・
台湾は知り合いの夫婦さんと行ったんですが知り合いの旦那さんがよく海外にお仕事で行くらしいので旅行会社に知り合いがいて安くいけましたよ^^
今年はおうちでゆっくりですね^^
みなさんはどう過ごされるんですか??
本当にみなさんとゆっくりお話できたら良いですね^^
ましゃまろ
2012/12/16 02:47
こんばんは(Θ_Θ)
今日は旦那が慰安旅行で鹿児島に行っているので、一人留守番です(^_^;)
私が土曜も仕事なので休みが重なるのは日曜だけなんですが、ちょこちょこ近場ですが出かけているので、あまり遠出をすることはないですね(*^_^*) だいたい車で動ける範囲内位なのですが…。
お正月(大晦日)は旦那の実家に泊まるのが、ここ2年位続いたのですが義父が入院したので、今年はどうなるか分かりません(^_^;) 高田には1日に帰りたいなぁとは思っているのですがσ(^-^;)
☆らら☆
2012/12/16 19:55
みなさんこんばんわ〜☆
ららの旦那さんは、calender通りのおやすみなんで、ららの所も旅行はいつも高いです(泣)
でもよく旅行にはいきますよ♪
沖縄、福岡、京都 神戸 大阪 東京 韓国 グアム
色々いってますね〜
でも今年は治療費の事を考えて、関西旅行でした〜(泣)(((^_^;)
妊娠して、出産したら、Hawaiiに連れていってと旦那さんにおねだりしてます(笑)なんでいつか、夢が叶うといいのですが(笑)
ららの所は、旦那さんが県外ですので、お正月は帰らないでゆっくりできます(笑)
なんで、実家とおばぁちゃんの所に行こうかと思ってます!
旦那さんが県外だと、そぅいぅ所はありがたいですね(*^^*)
にゃんこさん旦那さんの体調はよくなりましたか?(*^^*)
にゃんこ
2012/12/17 22:29
こんにちわあ^^
明日蔵元に行って来ます。
朝の9時半までに来て下さいと言われたんですが明日は旦那とソニックで行こうと思ったら朝の6時30分には乗らないといけないのでお店は今日、明日お休みになってしまいます。
年末の稼ぎ時にこんなに休んで良いのか・・・・・・?
悩みましたが・・・・・・・・
ララさんの所も結構旅行行かれるんですね
カレンダー通りなら旅行は人が多いし高いですよね・・・
グアム行ってみたいです。
ましゃまろ
2012/12/18 01:46
皆さん、こんばんは(^-^)/
にゃんこさん、いよいよですね。 旦那さんも一緒に行ってくれるのであれば心強いですよねo(^▽^)o
お店をお休みしないといけないのは心苦しいかと思いますが、いつか、ららさんとガツンと飲み食べに伺いますのでp(^-^)q
気をつけて行ってきて下さい(^-^)ノ~~
☆らら☆
2012/12/18 10:50
にゃんこさんましゃまろさんおはようございます。
にゃんこさん行ってらっしゃい!!
今は病院に着かれていますかね??
またお話を聞かせてくださいね
今日は本当に寒いので気をつけてかえって来てください(*^_^*)
本当ににゃんこさんのお店ぜひ一度行ってみたいです!!
沢山飲み食いします(笑)飲みは任せてください(笑)
こう出会いの場でお会い出来たのも縁ですよねー!
是非にゃんこさんのお店で美味しい食事をしながら、ましゃまろさんと3人で笑いたいです(#^.^#)
にゃんこ
2012/12/18 23:01
こんばんわあ^^
蔵本に行ってきました。
蔵本は個人病院なのもあるせいか混雑しない為にすべて予約制になってました。
蔵本先生もとっても優しく分からない事がないように何回も丁寧に説明してくれて何よりきっと妊娠出来ますよ!頑張りましょう♪と言う言葉が嬉しかったです。
お正月が挟むので2月から開始したいなっと思ってます。
行くのはちょっと遠いけど今年で500人の成功例があると聞くとちょっと意欲湧いてきました^^
年齢的に後がないので次頑張りたいと思います。
ましゃまろ
2012/12/19 01:47
皆さん、こんばんは(^O^)
蔵本先生は、とっても感じの良さそうな方ですね。
先生が優しいと頑張ってみようかなって気にもなりますよね(#^-^#)
場所は、どの辺りにあるんですか? 電車で行かれたってことは駅から近いんでしょうか(?_?)
セントの場合、初診は1日がかりでしたが予約制ってことは、そんなに待たなくてもいいんでしょうか?
質問ばかりでスミマセンm(_ _)m
ちょっと興味がわいてきました(*^_^*)
☆らら☆
2012/12/19 14:41
にゃんこさん☆ましゃまろさん
こんにちわ♪
にゃんこさんお疲れ様でした!
蔵本やっぱり評判いいですね!
福岡の友達が通っていますが先生が優しいと言っていましたもん(*^^*)
にゃんこさん、2月からなんですね♪
是非応援しています(*^^*)
ららは、今日病院にいってきました(*^^*)
次の生理がきたら、お腹に戻すことになりました!もうじき生理がくるとおもいますので、きたら、お腹にシートを貼るとこからです!
今日シートをもらいました〜
来年はいい年にしようねと先生から言われました!本当にいい年になりますように(*^^*)
にゃんこ
2012/12/19 17:05
こんにちわあ^^
蔵本は博多駅筑紫口を出て徒歩5分ですね。
すべて予約制になってるみたいなので私が行った時も15名程しかいなくそんなに待たなくて大丈夫でしたね。
初めに看護師さんが色々説明をしていただけて次に先生が直々に治療内容などもお話して頂けます。
私もまだ治療を始めた訳ではないので詳しく分からないですが先生が私と話して一番あった治療方法で勧めて行こうねと言われました。
何より驚いたのが採卵も一人で行って一人で帰れるみたいです。
全身麻酔じゃないらしいので大丈夫みたいです
セントは人がもの凄く多いので会計とかも待ちましたが蔵本は機械になっているので待たなくても大丈夫ですね。
そんなに待った感じがなかったです。
セントは本当に人多いですもんね・・・・
ららさんもうすぐ戻しなんですね。
戻す前に血行良くされたほうが良いみたいですよ!
体を温めて下さいね
年明けにはよい話が聞けるといいですね^^
応援してますよ!!!!
ましゃまろ
2012/12/20 02:08
こんばんは(^-^)
にゃんこさん、ありがとうございます。 蔵本は博多駅から徒歩で行けるんですね。
ただ、採卵は全身麻酔しかしたことがないので、ちょっと恐いですが…σ(^-^;)
始めるまでの体作りについては何か言われました?
また、治療内容等も決まったら教えて下さいね。
初めての所は緊張&恐怖感みたいなものもあるかと思いますが、頑張って下さい。
ららさんも初の移植ですね。 週末は冷え込むようなので体を冷やさないように気をつけて下さいね(b^-゜)
☆らら☆
2012/12/20 21:05
にゃんこさん、ましゃまろさんこんばんわ♪
暖かいお言葉ありがとうございます!
頑張ります!
体をひやさないように、部屋着の下にレギンスはいて、モコモコくつしたはいて、お家で過ごしています!
なんか、移植するには、ポカリスエットを飲むといいと書いていました。試してみようかと思ってるですが、体ひやさないように、したいですし悩み中です〜(((^^;)
にゃんこ
2012/12/21 01:23
みなさんこんばんわあ^^
ララさんは戻しは年内ですか?年明けですか?
東尾リコさんは治療で一番良かった事は灸が良かったって言ってましたので戻す前にちょっと行かれてみたらどうですか??
後ウォーキングは私もこの前蔵本先生から進められましたので良いと思いますよ!!
ウォーキングが無理ならお家でヨガとかどうですか??
私もサプリを飲んだり黒酢を飲んだり色々してますが良くなってるのか分からないです・・・・
それとこの前初めて知ったんですが・・・
治療費が高額なので領収書があれば確定申告できるみたいですけどみなさん知ってましたか??
☆らら☆
2012/12/21 12:06
にゃんこさんららも、お灸は通おうかなとは思っていました!!理子さんもTVでおっしゃっていましたもんね(^_-)-☆来週さっそく行ってみます(*^_^*)
生理になってもかよえますか??
移植は多分年明けになると思います!!
まだ生理がこないので〜
治療費の確定申告は知ってますよ(#^.^#)
大事に領収もしっかり1年分とっています!!!
すこしでも戻るといいですね(*^。^*)
ましゃまろ
2012/12/23 00:02
こんばんは(^-^)/
やっぱり、ウォーキングが体にはイイんですよね(^_^;) でも、寒くなると家から出るのもためらってしまいます(>_<)
私も治療費の確定申告は知っています。もともと医療費が、そこそこの金額になるので…。
ドラッグストアで買った風邪薬とかもレシートをとっておくと一緒に申告できるみたいですよ(b^-゜)
にゃんこ
2012/12/26 01:25
みなさんこんばんわあ^^
クリスマスはどう過ごされましたか??
私は毎年旦那と河豚を食べに行きますが今年はプレゼントは無かったです。
旦那はクリスマスに無理して買わなくても欲しい時に買ったら?と言われますが確かにそうなんですけどやっぱクリスマスにプレゼント欲しいですねえ・・・
クリスマスが過ぎるとすぐ正月ですね。
今年は本当にお世話になりました。
来年こそは授かるといいですね!!
私は28日が今年最後の灸の日です。
私の行ってる鍼灸院は予約制なので生理の時も行ってますよ。
お店も長くお休みができそうなのでお正月は旦那とお散歩を楽しみたいなって思ってます^^
ましゃまろ
2012/12/29 09:28
皆さん、おはようございます(^-^)/
2012年も残り3日となりましたね。
今年は本当に、にゃんこさんとららさんにはお世話になりました。 実際にお会いした訳ではありませんが、お二人のお陰で一つの山を乗り越えることが出来ました。
初めてのチャレンジから約半年経ちますが、かなり前のことだったような気がしています(^_^;)
来年は異動になるかもしれないので治療再開は、もう少し先になるかと思いますが、私も鍼灸院に通いたいです。
あと、クリスマスはケーキ&チキンを食べた位で特にこれといったことはしてないですね(T_T) プレゼントを貰おうにも今年は旦那のお小遣いをかなりカットしたので催促するわけにもいかず…(-"-;) それでも文句一つ言わずに一年間働いてくれた旦那に感謝×2です(;_;)
☆らら☆
2012/12/30 15:47
にゃんこさん&ましゃまろさんこんにちは
今年もあと一日で終わりですねヽ(´▽`)/
年々1年があっという間に感じるのは、年齢のせいでしょうか??(笑)特に今年は特別早かった感じがします
今年は本当ににゃんこさんましゃまろさんに出会い、色々相談に乗ってもらい心強かったです。ありがとうございました。来年は今年以上に三人とって素敵な年に、そして家族が増える年にしたいですねヽ(*´∀`)ノ
Xmasは福岡にお出かけしてきました。Xmasっぽくはないですが、もつ鍋を食べて1泊してきました(´∀`)お互い結婚してお財布が同じなのでプレゼントはないぶんXmasは県外で過ごしてきました。
この前女の子の日になり、お腹にシールがスタートしました来月にはお腹に戻すと思いますので、しかっり体調を整えときたいです(昨日まで風邪でダウンしてました゚(゚´Д`゚)゚ので)来年も沢山相談をすると思いますがまたアドバイアスをお願いします。本当に今年はお世話になりました。
今年もあと1日ですが、にゃんこさんましゃまろさん良いお年をお過ごしください。
にゃんこ
2012/12/31 11:43
おはようございます^^
今年も今日で最後ですね・・・
本当にこの1年早かったと思います治療も初めての事でしたので訳も分からないまま進んだ感じでしたが治療というものの奥深さを最近感じます。
ましゃまろさん、ララさんにはその都度励まされ勇気を頂きありがとうございました。
私は3人のなかでも年齢は1番年上ですがみなさんの方が大人だなって感じます
私も来年はもう少し大人にならなくっちゃ^^
1月にはララさんがいよいよ戻されるんですね。
体調管理には気をつけて下さいね!!
来年こそは3人に赤ちゃんが授かることを祈ります!!
よい年になるといいですね
来年も又沢山ご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします!!
ましゃまろさん、ららさん良いお年をお過ごしください^^
☆らら☆
2013/01/03 17:10
にゃんこさんましゃまろさん
*。:.゚あけましてヽ(´∀`)ノおめでとう゚.:。+゚ございますヽ(´▽`)/
今年も宜しくお願いします!!!
お正月はゆっくり過ごされてますか??
今年は皆さん素敵な1年にしましょうね
ららは実家や親戚のお家に行き、途中でお参りに行ったのですが、あまりにも人が多くて長蛇の列に並ぶ勇気がなく断念して帰りました(笑)
落ち着いたら、新年の挨拶かわりに前情報を貰った国東の両子寺にいってこようかなと思っています。
ホームページを拝見しましたら色々載っていましたので、日にちを狙って行ってみようかな考えています。あと今週初めての鍼灸院に行ってきます。
今年は少しずつでも体質改善をする努力をしようと思います(´∀`)
今年もどうぞ宜しくお願いします。
ましゃまろ
2013/01/05 13:29
明けましておめでとうございます。
2日に友達と集まったのですが、二人目がお腹にいたりでママさんトークが弾んでいました。
親戚の家に行っても従兄弟達に赤ちゃんが出来てて、みんなパパ&ママになっていました(|||_|||)
叔父、叔母がジジ、ババになっていてウチだけ孫がいないので、父母に申し訳ないというか複雑な心境になります。
新年早々、こんな話題でスミマセン(^_^;)
2013年が、みんなにとって素晴らしい年になりますように。コウノトリがみんなのもとに舞い降りてきますように(^人^)
今年も宜しくお願いします。
にゃんこ
2013/01/05 22:56
みなさん!!
明けましておめでとうございますp(^-^)q
お正月はゆっくり過ごせたみたいですね…
私は元旦から体調を壊して本当の寝正月になってしまいました。
でもお家で旦那とゆっくり過ごせた感がめちゃくちゃあります(^o^)
今年こそは良い1年になりますよぅに皆さん頑張りましょう♪
☆らら☆
2013/01/09 10:39
にゃんこさん✩ましゃまろさんこんにちわ✩
ららも年末から39℃の熱がでて、インフルではなかったのですが、熱は下がったものの未だ風邪ひき中です。(泣)この季節乾燥するので喉からやられちゃいますね(泣)加湿器もつけているのですが、なかなか治りがおそいですね〜
皆さん体調を崩しやすい時期なので、お体に気をつけてくださいね!!
ららは今週末か来週には移植の予定です。
お腹の貼り薬も4枚になりました。
ららはあまり体調に変化はない気がします。
体が少しきつい時もありますが、風邪からきているのか、貼り薬からきているのかわらないです。
一応先週、鍼灸院に初めて行ってきました。
そこは不妊治療対応してもらえますので、おもに腰からしたを、鍼とお灸をしてもらいました。とても気持ち良かったです。
冷え性なので、定期的に通院したいなと思っています。
ましゃまろ
2013/01/10 14:38
皆さん、こんにちは(^-^)
ららさん、体調はどうですか? 喉が痛いのはツラいですよね。 私も風邪をひいた時はのど飴を絶えずなめていました(T_T)
移植までには治さないとo(^-^)oですね。
あと、体がキツいのはテープが関係していると思いますよ。 私は2枚でダウンしてしまいましたから…。
4枚は、かなりキツいと思いますが、移植まであと少し。頑張って下さい。
あと鍼灸院は何ていう所ですか?
にゃんこさん、今月はお互いに年をかさねますね。 あと少し頑張りましょうね(^-^) 私も、いい加減体作りを始めないといけないのですが…。
にゃんこ
2013/01/10 18:50
みなさん!!こんにちわぁp(^-^)q
最近もの凄く寒いですね…日中でも風が冷たく今年こそはウォーキングを始めようと思い旦那にウェアを購入して貰ったんですが寒いのでなかなか出来ません。
ララさん喉の調子はどぅですか?私も元旦から引いた風邪がまだ治りきってないらしく咳がまだでます(>_<)
お薬は飲んでるんですが年々治りにくく年を感じます。
今日ついに生理が始まってしまったので明日蔵元に行き治療開始します。
ちょっと急なので来月から開始しようか悩んだんですが早い方が良いよ!!って旦那に言われ行く事にしました。
今度こそは3度目の正直で授かると良いなぁ…
ララさんは何か気を付けてる事とかありますか?
あれば教えてください
☆らら☆
2013/01/10 21:35
にゃんこさん☆ましゃまろさん
こんばんわ♪
ららも風邪が長引いて、熱〜咳に進み、今は咳+鼻になっています!熱は今はないのですが、なかなか治らないです(泣)
年末に、高熱がでたので、内科からの薬を飲んでいたんですが、産婦人科の先生に言ったら、念のためにこっちで処方をしてあげると言ってくださり、漢方を処方してもらいました。早く治るといいのですが!(泣)
ましゃまろさん、鍼灸院は、街にあります、や○ら○院院です(*^^*)ネットで大分市、鍼灸院で検索するとすぐに 出ますよ(*^^*)不妊にあたってちゃんと書いてくれてますし、女性の先生がいるので安心しました!是非見てみてくださぁい(*^^*)
にゃんこさんついに開始されるんですね!一緒にがんばりましょうね!
ららも何をしたらいいのか、わからないですが、まずこれ以上体調を崩したくないので、常にマスクと手洗いうがいは徹底してます!
それと、仕事中は体を冷やさないように、腰にホッカイロと腹巻きをしてます!(笑)みえないように(笑)
あとは、たんぼぽ茶と葉酸とビタミン剤を毎日かかさず飲んでるくらいですかね!
運動は結局してません(泣)
でも鍼灸院は早めから通院しておけばよかったかなと思います!
ところで、移植後すぐに、鍼灸をすると着床さしやすいとネットでも載っていたのですが、どうなんでしょうか?
ネットを見ると賛否両論みたいなんですが、効果あるなら受けたい気持ちと、移植に刺激していいのか不安で、悩んでいます!みなさんは何か情報知ってましたら教えて下さい!
ましゃまろ
2013/01/12 12:29
皆さん、こんにちは(^O^)
ららさん、情報ありがとうございます。 早速、検索してみます。
私は移植後の鍼灸については聞いたことがありません。ネットでは、いろんな情報が飛びかっていますからね(^_^;)病院の先生に聞いた方がいいと思います。 鍼灸院の先生でもいいかと…。
ららさんもにゃんこさんも風邪が早く治りますように(^人^)
ぷー
2013/01/12 21:32
みなさん、お久しぶりです(>_<)
ぷーです(^O^)
覚えてますか?(´;ω;`)
不妊治療をいっしょに頑張っていた、友だちが、妊娠して、自分ゎまだ治療できなぃ状態にぷーゎヤミ2して、放置してしまっていました゚(゚´Д`゚)゚
ずっとさぼりんで、すみません(; ;)
よかったら、またよろしくおねがいします☆彡
ららさん、ついに移植なんですね(^O^)
頑張って下さいね☆彡
にゃんこ
2013/01/13 11:44
みなさん。こんにちわあ
ぷーさん!お久ぶりですね^^
ららさん体調はどうですか??
先日11日に蔵本先生の所に行ってきましたが検査の結果、子宮の調子が悪く大分で再検査になり治療が中断と診断されました。
又治療が終わり次第不妊治療を再開したいと思います。
去年セントマザーでの治療は何も言われなかったのでまだ自分自身訳分からない状態ですが早くよくなおし又治療再開したいと思います。
蔵本先生の所で伝えられた時は不安ともの凄くショックで号泣しながら大分に帰りつきましたが今は又治療が終わったら再開できるのでそれまで体作りでもしていきます^^
ぷー
2013/01/14 11:03
にゃんこさん、久しぶりです(´ω`)
そうだったんですね、、(´;ω;`)
早く、子宮がよくなるといぃですね(>_<)!
ぷーは、今年からセントマザーに通うようになりました(´・ω・`)セントマザーは、やはり多いですね、、朝9時前についたのに、終わったのは、5時でした(´・_・`)
自己注射とトスプレキュアをもらって、帰りました☆彡
不安でいっぱぃですが、頑張りたぃと思います( *`ω´)!
ましゃまろ
2013/01/15 18:36
皆さん、こんばんは&ぷーさんお久しぶりです(*^-^)
セントデビューされたんですね。
私も初めは自己注射&スプレキュアでした。 自分でお腹に刺すときは少し勇気がいりますが頑張って下さいo(^-^)o
にゃんこさん、子宮の調子が悪いのは心配ですね。 原因が何かあるんでしょうか…?
でも、治療をしっかりしておけば次回は準備万端で望めますね。
私も次は採卵する前に卵管造影?とかをしておいた方がいいかなぁって思っています。
子宮がんや乳ガン検診も受けたことがないんですけどね(^_^;)
ぷー
2013/01/15 21:29
みなさん、こんばんは(●´ω`●)
明日くらいから、スプレキュアの予定です☆彡ましゃまろさん、ありがとぅござぃす♡
初めてで、なにもかも、不安ですヽ(;▽;)ノ
注射、一回、病院で体験しましたが、いたいよーといいながら、どうにか打ちました゚(゚´Д`゚)゚
乳ガン検査うけたぃですね、、
でも、個人だと、かなり高いいぃますよね、、大分だったら、うえお?でしたかね?そこがいぃって聞いたことがあります☆
☆らら☆
2013/01/16 10:01
にゃんこさん✩ましゃまろさん✩ぷーさん✩
おひさしぶりです。
にゃんこさん病院お疲れ様でした。
大変でしたね(泣)
婦人科が久しぶりではないのに、セントでは判らなかったのでしょうか??
でも蔵本先生が見つけてくれて本当によかったと思いますよ!!ららも、不妊治療の以前に子宮頸がんの検査に引っ掛かり個人病院から、総合病院に転院しもう4年目になります。その時はショックでしたが、早めに分かってよかったと思っています。
今も年に数回定期検診に行っています。
にゃんこさんららも、頑張りますので頑張ってくださいね。
ところで私事ですが、先週凍結してた卵ちゃんをお腹に戻してきました。
なんですが、全く体調の変化がなく、腹痛ですし、下り物の変化もなく、食欲も旺盛で本当にお腹に卵ちゃんをもどせたのかな??と思うくらいです(笑)
やはり1回では厳しそうですね(泣)
にゃんこさんましゃまろさんはお腹に戻したときは、何か変化ありましたか??
あまり考えないようにして過ごしていますが、この時間が一番嫌ですねヽ(;▽;)ノ
ぷーさん✩セントにしたんですね!!
ららもスプレキュアでしたよ、注射は近くなので通院してましたよ(´∀`)体調崩さずに元気な卵ちゃんを育てくださいね!!!
ぷー
2013/01/16 20:55
こんばんは(●´ω`●)
今日、体温が上がるかな?と思いましたが、上がらずじまいで、スプレキュアは、お預けです(^O^)笑っ
ららさん、卵ちゃん戻したんですね(*´ω`*)
卵ちゃんが、くっつきますように☆彡
ららさん、トータルで、いくらぐらぃ、かかりましたか?(´ω`)ぷーは、このまえ、ダンナの凍結と合わせて、10万弱かかりましたぁ~
ネットとか調べると、トータルで50万は、いるかな?と、、たかいですね( ;∀;)
☆らら☆
2013/01/16 22:07
ぷーさんこんばんわ!
全部の金額わからないですよ!
胚移植して、数日に一度注射もあってまだ支払いしてますし、ららは、採卵の後状態が悪かったので、かなり通院もしましたし、胚移植もホルモン補充周期なんで、処方箋が沢山あったので、後凍結だまごちゃんがあと6ついるので、全部でいくらなんでしょうか?(笑)
まだ計算してないですが45万から50くらいかなとは思っています!
今回判定が出ればどっちにしても、助成金申請がやっと出来るので、ある程度わかるかなと思っています!
大雑把ですみません!
今のと、助成金が出る回数まで(市は、5年間で10回まで)と旦那さんと決めようと決めています!
にゃんこ
2013/01/18 02:07
みなさんこんばんわあ^^
今日大分は雪がちらついてましたね。
本当に寒いです
インフルエンザが流行ってますのでみなさん気をつけましょうね!
ららさんついに戻されたんですね!!
何か変わりありますか??
私も2度戻しましたが・・・2度とも何も分からなかったです(笑)2度目は出血がありましたが気のせいでしたので・・・・^^
でも、着床を色々私なりに調べた結果よく笑う事がいいようです!!本当に色々考えない事ですよ^^
良い結果が出る事を祈りますね!!
プーさんもいよいよセントデビューされたんですね^^
私も始め卵管造影したりで1度に10万はかかりました。全額で50は必要ですね。
後交通費とかお薬代とかいるので結構お金かかりますね
私は先日検査を受けてきましたがやはり良くないらしく手術になるみたいですといっても1日で終わるので大丈夫です。
私も早く治療開始したいです^^
ジャガー横田さんが51歳で現在不妊治療されてるらしく本当に凄いですね。年齢的にも難しく心が折れそうな程になりながら毎月頑張ってるのを読むと私もめっちゃ意欲湧いてきます^^
色々と大変ですがみなさん頑張りましょうね^^
☆らら☆
2013/01/18 10:30
みなさんこんにちわ(´∀`)
にゃんこさん✩見事に何も体調の変化がないです(笑)
しいて言うば若干お腹が張るくらいで、ホルモン剤も使っているからかなくらいです。
昨日くらいからもう開き直ってます(笑)
ただ、体重が胚移植の準備くらいからなんとなく腰周りがふくよかになり始め体重が3キロくらい太っています(笑)薬の影響で太りやすくなるとは聞いていたのですが、あまり自分には関係ないかなと思っていましたら、なんと太っていました(笑)最近妙に制服も苦しいなとは思っていたんですが(笑)
なので、体型の事が心配になり始め、ウオーキングは今は寒くて腰が上がらないので、温水プールにでも行こうかと本当に悩み中です(泣)
ところで、にゃんこさんましゃまろさん、胚移植の際戻してる最中や戻した後、エコーなどで卵ちゃん見せてくれましたか??
ららは全くそんなのなく、凍結していた卵ちゃんを融解したときの写真を印刷したのは頂いたのですが、あまりにも体調の変化がないので、お腹にちゃんと入ったのかなと不安にたまになるんですよ〜
経験者の友ダチに聞くと、戻してる最中エコーでみたよなどきくので、不安になりました!!!
にゃんこさん手術になったんですね〜
早めに治療できてよかったですよ✩頑張ってくださいね
ぷー
2013/01/18 12:04
みなさんこんにちは(●´ω`●)
雪がち2降ってますね~今日は、ひっきぃで、決まりです(><)笑っ
やっぱり、50万かかるんですね(´△`)
知り合いが、いぃ卵を作るために、漢方がいいよーとすすめられました(´・ω・`)専門にいくと、高いから、病院でもらうと安くすむらしぃのですが、どこで処方してもらったらいぃやら、、
詳しく、聞きそびれちゃいました(;Д;)
ららん、順調に卵がくっついて、くれるといぃですね☆彡
ぷーは、お休みに高塚さんにいって、元気な赤ちゃんができるように、年の分だけ、書いた紙をはり、お願いをしてきました☆彡
今年で、お願いをするのは、二回目です☆
お願いが叶うといいなぁ~(^ω^)
にゃんこさん
手術するんですね(´△`)
頑張ってくださいね(><)
ましゃまろ
2013/01/19 01:53
皆さん、こんばんは(=^▽^=)
ららさん、判定日は、いつ頃ですか? 私も戻した後はお腹が張ったような感覚もありましたが、他には何も変化はありませんでした。
移植後も写真で見せてもらうようなことは無かったですね(*_*) 戻す前の卵の状態は写真で貰いましたが…。
ぷーさん、私も約50万程かかりましたよ。 先日、助成金(県2回分)が振り込まれたのですが、やっぱり治療金額を考えると少ないですね。 交通費などは勿論含まれないですしね(T_T)
にゃんこさん、1日も早く良くなりますように(^人^) ジャガー横田さんの不妊治療のことは知りませんでした。 皆さん、頑張られているんですねp(^-^)q
ぷー
2013/01/21 17:56
みなさんこんにちは(´∀`)
やっぱり、50万るんですね~(´・ω・`)
教えて頂き、ありがとぅございます☆
ジャガーさん、2人目を治療してるんですよね?私も頑張らなくちゃ(>_<)
ついに高温期になってくれたので、今日こら、スプレキュアです☆
スプレキュアで、なにか、副作用などあった方は、ぃますか?(´・_・`)
☆らら☆
2013/01/22 10:13
みなさんこんにちわ✩
ましゃまろさん、判定日は今週末の予定です。
ただ凍結胚盤胞を移植しているので、もうお腹の中では結果は分かっていると思いますが(笑)
ららは、ホルモン補充しているので、フライングはしないつもりです。
でもなぜか、あまりドキドキなど全くしてなくて不思議です。あまりにも体調の変化がないので、だめで当たり前の気持ちで今はいます!!
なので今はバリバリ仕事でも動いています。
こればっかりは、縁ですので待つしかないですもんね!!
プーさん、ららはスプレキュアからの副作用はわかりませんでした!!
注射もしていたので、どちらからの副作用かわわかりませんが、ららは卵ちゃんが出来すぎたので、採卵する前からお腹のはりと胃が痛かったのを覚えています。
でも最初の方ま全くそのような症状はなく採卵前くらいからでした。いい卵ちゃんが取れるように頑張ってください。
ぷー
2013/01/22 21:24
こんばんは(●´ω`●)
今週末に結果がでるんですね☆
わくわくですね♪いぃ結果でありますように♪
私も早く、移植まで進みたいです(^O^)笑っ
スプレキュア、副作用なぃんですね(´∀`)わたしは、なんだか胃腸の調子がよくなぃような、、眠気がはんぱないような、、(´・ω・`)って、薬やなくて、嘔吐下痢にかかってたり?と先行き不安ですヽ(;▽;)ノ
ましゃまろ
2013/01/23 01:44
皆さん、こんばんは(*^ー^)ノ
ららさん、判定まであと少しですね。
ちなみにホルモン補充(フライング?)とは? 不妊治療とは関係なくですか(?_?)
何にせよ、無事に着床していますように(^人^)
ぷーさん、スプレキュアの副作用は個人差があるみたいですよ。 私も特に大きな副作用は無かったのですが、注射も同時進行だから、どちらの影響か分からなかったですね…σ(^-^;)
にゃんこ
2013/01/23 08:54
みなさんこんにちわあ^^
ららさんもうすぐ判定なんですね!!
着床してる事を願います。
でも本当に縁ですもんね・・・こればかりは分からないけどあまり考えない方が良いみたいなので^^
プーさんもスプレキュア始めたんですね^^
私も特に副作用は無かったですよ。
私は3月の頭に検査結果が分かるので県病に先日かかったんですが違う病院にもかかってみようかなあって思ってます。
ぷー
2013/01/24 01:10
みなさん、こんにちは(●´ω`●)
スプレキュアにたのか、症状がなくなってきましたぁ~☆スプレキュアは、時間に追われますょね、、(´;ω;`)
適当ぷーには、辛いですが、べびのためにガンバラなくちゃですよね(>_<)
にゃんこさん、検査結果がでるんてすね(>_<)や確かに!何件か、病院でチェックしてもらった方が確実ですよね☆
私も、もぅ1度、体外を受ける前に、セントマザーで、今更ですが、卵管造影をうければよかったなぁ~って、後悔中です(´・ω・`)
☆らら☆
2013/01/24 14:30
みなさん✩こんにちわヽ(´▽`)/
ましゃまろさん、ホルモン補充周期とは、凍結胚移植するときは、自然周期でお腹に戻すがホルモン補充をしながら戻るが二つのタイプがあるみたいです。
ららはホルモン補充なので、何日に1回注射と貼り薬や飲み薬などが毎日あります。
自然とホルモンのメリットやデメリットはあると思いますので、詳しくはパソコンで調べたらすぐわかりますので調べて見てくださいヽ(・∀・)ノ
あとフライングとは、事前に検査薬で自分で検査することです。ららは今回はしないようにしようと思っています!!
にゃんこさん✩検査お疲れ様でした!!ららも県病の婦人科です。
違う病院にまたかかって見るのもいいですよね・・
婦人科は医大も有名と聞きますよ!!
ぷーさん✩スプレーめんどくさいかもしれませんが、頑張ってくださいね!!ららh仕事しているのでこそっとトイレでしたりしていました(笑)
仕事が急がしく、定時にできないときもありましたΣ(゚д゚lll)(本当はいけないんでしょうが・・・)
頑張ってください✩
☆らら☆
2013/01/25 11:37
みなさんこんにちわヽ(・∀・)ノ
本日判定日でしたが、思ってた通り見送りの結果でしたヽ(;▽;)ノ
残念ですが、頑張るしかないかなと思っています。
また色々情報交換させてください。
今回凍結胚移植だって、グレードも4AAで良かったのに
着床できなかったので、着床障害があるのかなと少し不安になりますが、凍結胚を後2回移植してだめでしたら、着床障害の検査なども考えてみようかなと思っています。とりあえず11ヶ月もしくは2ヶ月おやすみをして体つくりをしようと思います。鍼灸院に通ったり漢方も飲んでみようかなと思っています。
またいろいろ着床にいい情報などがあったら教えてくださいヽ(´▽`)/これからも宜しくお願いします。
久しぶりご褒美にあしたお酒でも頂きに行こうと思いますヽ(*´∀`)ノ
にゃんこ
2013/01/26 08:29
おはようございます。
ららさんお疲れ様でした。本当に残念です。
頑張られた分お金もかかってるし本当に辛いですよね・・
今はゆっくり体を休めてくださいね!!
又一緒に頑張りましょう
蔵本先生曰く身体作りは3ヶ月かかると言われましたよ
私は4月に手術が決まりました。
手術自体はすぐ終わるんですが不妊治療にかかるのに手術が終わってから3ヶ月は出来ないらしいのでまだ当分先になります。
この間に私も頑張って体つくりをしていきたいと思います。
ぷー
2013/01/26 15:40
みなさんこんにちは(●´ω`●)
寒いですね。。
はやく暖かくならないかなぁ☆
ららさん、そうだったんですね(;_;)
挑戦して、一回目で、授かるといぅのは、奇跡なんですね。。
私は、まだまだ移植まで先ですが、、
またゆっくりして、一緒に頑張りましょう(>_<)
にゃんこさん、手術か決まったんですね(..)頑張って下さいね(;ω;)!!
ましゃまろ
2013/01/28 10:07
おはようございます(^^)/
ららさん、本当にお疲れ様でした。 グレードも良かっただけに残念ですね。 しばらくは、ゆっくり休んで下さい(^^ゞ
でも、次の試みが凍結胚があるから移植からのスタートになるんですね。
私も凍結胚が出来るように頑張って体作りをしていかないと(*^^*)
にゃんこさん、手術まで日にちがありますが、不安なこと等何でも書き込んで下さいね。アドバイスになるかは分かりませんが少しでもお役にたてたら嬉しいです。
ぷーさんは毎回セントで検診されているんですか? 採卵までもう少し頑張って下さい
ぷー
2013/01/30 18:30
こんにちは(^O^)
すプレキュアにおわれてる、ぷーです(^O^)今日で高温期も後半なので、生理が始まったら、いよ2注射です。。
自己注射なので、怖いです。゚(゚´Д`゚)゚。
ましゃまろさん
ありがとうございます(>_<)私は、セントマザにいくのは、採卵と移植のみです!あとゎ大分の近所の病院に、モニターチェックに通うのみです(^O^)
にゃんこ
2013/01/31 01:12
みなさんこんばんわあ^^
プーさんいよいよ自己注射始まるんですね^^
自分で討たれるんですか??
私は大の注射嫌いなので毎回旦那が討ってくれてました。頑張って下さい!!
大分の病院はどちらに通われてるんですか??
ましゃまろさんありがとうございます^^
私はあまり病院にかかった事がなく手術もはじめてなので正直戸惑いが大きいです。
この手術をするともし子供が出来た時に早産になる確率が高いらしく今手術はしなくても大丈夫なんですが妊娠した時にやはり悪いので取り除く事にきめました。
入院となるとお店を休まないといけないので悩みます。
でも早く元気になって治療に参加したいです^^
☆らら☆
2013/01/31 14:38
みなさんこんにちはヽ(・∀・)ノ
昨日ほ、暖かったですね〜o(^▽^)o
早く春がきてほしいですね☆
ぷーさん☆自己注射なんですね(泣)ららは病院に通院でしたので、自己注射なんてホント勇気がないです。にゃんこさんもましゃまろさんもみんなされていたので、本当に尊敬します。
採卵まで頑張ってくださいね☆
にゃんこさん☆手術は不安でこわいですよね・・・
お気持ちすごくわかります。ららも最初県病にまわされたとき、検査結果が悪かったので手術と言われていたので不安でした!!
採卵するのでも、全身麻酔なんて初めてでしたので緊張しました!!!
でもあの時、やっておいた方がよかったと後悔するより、やはり悪いものは早めに治療したほうが
いいですもんね!!
にゃんこ早く良くなって、今年はみんなで卒業したいですねo(^▽^)o
ららは4月の移植にむけて昨日鍼灸にいってきました。
あと、鍼灸の先生が体力がゼロだから、体力をつけるといいよといわれたので、流れやすい性格なので(笑)早速ジムに通うように契約をしてきました!!
週2回でも最低通えるように頑張って体力作りしてみます♪
ぷー
2013/01/31 23:38
こんばんは^O^)
みんなで、今年は、卒業したぃですね☆彡(>_<)
ジムいぃですね!ららさん、どこのジムに通ってるんですか?(^O^)私もいきたぃんですが、なかなか勇気でなくて。。南大分とかだったら、回数券だから、安いんですよね?(^O^)
にゃんこさん、私は、田尻のレディスクリニックに通う予定です。
まだ、生理がきてなぃので一回もいってませんが、、(^O^)
自己注射のそろ2、DVDをみて、勉強しなくては、、私も旦那にしてもらぇたらいんですが、嫌がりますからね、、、
覚悟をきめなくては。。(;ω;)
にゃんこ
2013/02/01 01:39
みなさんこんにちわあ^^
ららさんジムに通われるんですか??
私も冷え性なので歩く事を進められますがなかなか・・
最近ではサプリも飲んだり飲まなかったりで・・・
ダメですよね・・・・
ぷーさん自己注射頑張って下さいね^^
明日からは2月ですね!!
☆らら☆
2013/02/01 10:36
みなさんこんにちわヽ(*´∀`)ノ
にゃんこさん☆ぷーさんそうなんですよ!!!
今日からジムかよいですヽ(・∀・)ノ
今週は忙しいので月曜から通います☆
ららは友達が数人通っているのでレ○○に通いますヽ(・∀・)ノなかなか自宅ではしないので、お金かければいくかなとおもいまして(笑)
激しい運動は苦手なので、ウオーキングマシンとヨガを中心に通います。
婦人科の先生と鍼灸の先生から体質改善は本当にいいことだといわれました!!!にゃんこさんもよかったら頑張りましょう(´∀`)
ましゃまろ
2013/02/01 21:24
皆さん、こんばんは(^o^)
にゃんこさん、手術は不安でいっぱいになりますよね…。でも、採卵も移植も乗り越えられたのだから、きっと大丈夫だと思いますよd(⌒ー⌒)! 赤ちゃんの為にも頑張って下さい。
ららさん、スポーツクラブに入られたんですね。 体に変化が現れたら教えて下さいね。 運動不足の自分への戒めになると思うので…(^_^;)
ぷーさん、うちも旦那には頼めませんでした。「プルプル震えるけど、イイかな?」とか言われて…。 刺す時と注入するときが踏ん張り所ですo(`^´*) 液が濃いと痛かったので、針を刺したらチビチビ注入したりしていました。
ぷー
2013/02/04 15:27
こんにちは(^O^)
ららさん、今頃ジムにいってるなぁ?(>_<)私は、生理が今日きました~自然でできないかなぁ?ってどこかで、願ってたのか、ちょっと、やってきたことにがっくりのぷーです(´ε` )そして、生理痛がなんだか、ひどぃので、ごろ2の日々です(´;ω;`)
ましゃまろさん、自分で注射したんですね!(>_<)私も頑張らなくては、、(´;ω;`)!慣れるもんですかね?(´・_・`)
ましゃまろ
2013/02/06 02:30
こんばんは〜(^o^)
先日、実家に帰ったのですが日田ではなんともなかった花粉をキャッチしてしまいました…(´Д`) 日田では近所に杉の木があるのですが、まだムズムズ感はないんですよね(*^^*)
でも、そろそろ花粉シーズンに入るので薬を飲み始めないと(~O~;)って思っています。
ぷーさん、注射は打ち始められました? セントの注射はペン型ではナイので扱いづらいですよね(T_T) 毎日、「あと○本」って感じで打っていました。
痛い時と、そうでない時があるので、なかなか慣れないですかね(ノ_・,)
ぷー
2013/02/06 20:58
みなさんこんにちは(*゚∀゚*)
今日は、モニターチェックにいってきました(^O^)
すると、、残ってる卵があるようで、右に16mmの卵があるっていわれましたか(´;ω;`)
即、セントへ電話しましたが、伝えると治療続けていぃようにいわれました(^_^;)
でも、残った卵があっても、実際大丈夫なんですかね?(´;ω;`)
ちょっと不安で。。(๑•́ ₃ •̀๑)
ましょまろさん、ペンの方がしやすいんですか?(>_<)はぁ。。あと二日後から注射です(TT)
こわいこわぁい(;_;)
今日は、たりなくなった、すプレキュアがやってきましたぁ~
18980円でしたー
やっぱ、高いですね(^_^;)シミジミ思いました~(>_<)
らら
2013/02/07 21:43
ぷーさんこんばんわ♪
らら一個所じゃなく沢山ありましたよ(((・・;)
だから大丈夫だと思います!
気にせず頑張ってくださいね!
一度の治療でスプレキュアなくなるんですか?
ららは半分くらい残りましたよ!
ぷーさんはロング法なんですかね?(*^^*)
ぷー
2013/02/08 18:03
こんにちは(>_<)
今日は、寒かったですね~(^O^)!
早く暖かくならなぃかなぁ?(*´ω`*)
ららさん
そぅなんですね(^O^)
安心しましたぁ☆彡ありがとうございす(^O^)
私は、ロング法です( ; ; )ららさんは、ショートだったんですか?(>_<)
みなさん、職場などには、なんていって、お休みをもらいますか?
私は、この前、軽く治療のことを言うと、あんまりよい反応ではありませんでした(;_;)
今後は、詳し話して、理解を頂くしかなぃなぁと思っているとこです(><)
ましゃまろ
2013/02/09 01:27
こんばんは〜(^_^)
ぷーさんはロング法だったんですね。 私もまだロング法はやったことないです(^_^;)
職場には一応、話してましたよ。採卵や移植は「今日、来て下さい」って、いきなり言われるので急遽休むことになってもいいように、ある程度のことは話していました。 小さな職場なんですけどね(*^^*)
あとペン型注射は別府の病院の時に使っていたのですが、液の調合みたいなのも無く、針も細くて短かったんですよね。 ただHMGとは違うみたいで、セントの治療では使えませんでした(T-T)
注射等で不安なことがあったら、セントに連絡した方がいいですよ。夜でも対応してくれますから(^^)b 頑張って下さい。
ぷー
2013/02/09 23:06
こんばんは(^O^)
ついに昨日から自己注射の始まります☆旦那に注射を作ってもらい、さすのは自分です(´・ω・`)
ましょまろさんも、ロングではなぃんですね(>_<)いろいろな、方法があるんですねー!
そぅなんですね(^O^)私も、職場に理解してもらぅように、いわなくては。。
なかなか、言うチャンスがなくて、、
ペン型は、また薬の種類が違うんですね。残念(^^;)
卵胞が16mmになるまで、毎日モニターチェックっていわれてるんですが、近くの病院だと、日曜日や土曜日が休みだったりするんですが、その場合、福岡まで通った方がいんですかね?(^^;)
いろいろ、聞いてばかりで、すみません(><)
ぷー
2013/02/10 01:20
こんにちは(>_<)
今日は、寒かったですね~(^O^)!
早く暖かくならなぃかなぁ?(*´ω`*)
ららさん
そぅなんですね(^O^)
安心しましたぁ☆彡ありがとうございす(^O^)
私は、ロング法です( ; ; )ららさんは、ショートだったんですか?(>_<)
みなさん、職場などには、なんていって、お休みをもらいますか?
私は、この前、軽く治療のことを言うと、あんまりよい反応ではありませんでした(;_;)
今後は、詳し話して、理解を頂くしかなぃなぁと思っているとこです(><)
ましゃまろ
2013/02/12 22:23
こんばんは(^o^)
ぷーさん、卵胞が育つまで福岡に毎日通うのは大変ですよね…。 セントに相談されてみてはどうでしょうか(もう、通われているのでしょうか?)
セントの近くにデイリーマンション(?)や宿泊施設もあるみたいですが…(^_^;)
私は卵の成長が遅くて自己注射の後、別府の病院まで追加の注射を打ちに毎日通っていました。
あと、職場には不妊治療をしていること(採卵や移植+診察等)など、一通りのことは話していました。 おばちゃんなので話しやすいのもあったんですけどね。
☆らら☆
2013/02/21 09:48
みなさん
ご無沙汰しています!!
にゃんこさん☆ましゃまろさん☆ぷーさん☆
お元気にされていますか???
ららは先日、初の助成金申請と医療費控除の確定申告に行ってきました。
確定申告はすごく人が多かったですΣ(゚д゚lll)
ららは最近は週2のジム通いと月に数回の鍼灸を続けています。ジムは主にヨガとウオーキングを中心に参加しているのですが、鍼などの効果もあって体の調子はいいような気がします。この機会に代謝を高めて行けたらと思います。この前テレビでお腹にホッカイロを貼るだけて冷え性などの効果があると言ってました。(´∀`)
ぷー
2013/02/21 11:17
みなさんこんにちは(>_<)
ららさん、お久しぶりです☆
先日の金曜、モニターチェックにいくと、卵が14個育っていて、16mmの卵も1個あることを、セントに報告すると、急遽、日曜日に採卵になりました(´・ω・`)
採卵は、麻酔を使ってしましたが、その日に、採卵する人は、7人もいました~
採卵は、麻酔て夢の中でしたが、目覚めると、吐き気と腹痛が。。(´;ω;`)
吐き気止めの点滴をして、帰りました(>_<)
結果、10個とれて、今培養?中です(´・ω・`)
グレードがいいのは、1つしかなぃので、不安です(^_^;)レジに並ぶと、みんな、35万を払ってました(>_<)私も、申請書をこの前とりにいきました☆
ぷー
2013/02/21 11:31
二回目書き込みすみません(´・ω・`)うまくいかなくて;▽;)
ららさん、いっぱぃ頑張ってますね。。_((>_<))
見習わなければ(;_;)
カイロいんですね!私、冷え性なので、常備しなくては、、(^^;;
情報ありがとうございます(^O^)
ましゃまろさん
別府までいってたんですね!西別府ですか?(>_<)
職場、理解してもらえて、羨ましいです(>_<)私のとこは、ちょっと気分屋なとこもあるので、怖いよと心で思いながら、言ってます(´;ω;`)
にゃんこ
2013/03/24 02:06
皆さん!!お久しぶりです!!ぷーさん戻されましたか?
私は来月に手術をするので何も出来ず灸もお休みしておりほとんど何もしてません(>_<)
手術しても3ヶ月は治療も始められないので早く治療始めたいです!!
ララさんジム通われてますか?
ましゃまろさん旦那さんの移動はどぅでしたか!?
ましゃまろ
2013/03/25 00:40
皆さん、こんばんは(^^) 約1ケ月ぶりの書き込みとなります。 投稿しないと…って思いながら…スミマセン(TT)
にゃんこさん、異動はありませんでした。 今年こそはって段ボールまで買って準備していただけに残念です(´д`|||)
先日、センケンの店長さんにTELしまして、来月話を聞きに伺う予定です。 一応、次回がラストの予定なので…。
「三度目の正直」になるのか、「二度あることは三度ある」になってしまうのか…。 だけど、後悔しないようにしたいなぁとは思っています(*^^*)
ぷーさん、私は西別府に通ってましたよ。 返事遅くなりスミマセン…。
ららさん、お元気ですか(?_?)
にゃんこ
2013/03/26 00:22
こんばんわあ^^
ましゃまろさんついに始めるんですね。
そうですね・・・・
後悔しないようにお互い頑張りましょう^^
先日ちょっと占いを見てもらう事があり見てもらったら2年以内に赤ちゃんが授かるといわれたので意欲湧きましたが始めるのは8月か9月なのでまだまだ先になっちゃいます。
でも今から出きる事は何かしようかなっとは思ってます
ましゃまろ
2013/03/26 19:36
こんばんは(^^)v
にゃんこさん、占いに行かれたんですね!! 私も行ってみたい気もするのですが良くないことを言われたら真に受けてしまいそうで、行ったことがありません(>_<) でも、赤ちゃんが授かれるって言われると"頑張ろう"って思えてきますよね p(^^)q
今朝、寒かったせいか喉を痛めてしまい風邪をひいたようです。 めちゃめちゃ悪いわけではないのですが、お休みをもらいました。皆さんも気をつけて下さいね(*´ω`*)
ぷー
2013/03/29 08:32
みなさんこんにちは(^O^)
ましゃまろさん、手術いよいよなんですね!頑張って下さいね(゜´Д`゜)!
にゃんこさん
占いにいったんですね(*^◯^*)
有名なとこですか?(^O^)
2年以内にっていわれたんですか?☆彡わくわくですね(*^_^*)
私は、戻しをしましたが、だめでした(;_;)今は、また薬を飲んでて、今度は、自然周期で、戻す予定です!
☆らら☆
2013/04/01 13:53
みなさん✩お久しぶりです!!!
元気にしていましたか??
久々サイトを覗いてみようと思いましたら、皆さんが書き込みしていましたので嬉しかったです。
ずいぶん寒い日から暖かくなり、桜も満開でやっと春になりましたね〜✩
ららは2ヶ月週2くらいですが、ジムに通っています。
お灸も月1回くらいしか行けていませんが行ってます。
なんとなく始めて2ヶ月たちました!!(笑)
本当は今月挑戦しようかと思っていたのですが、一応5月に再会しようと思っています。(´∀`)また病院通いが始まると思うとしんどいですが、頑張るしかないですよね!!!
にゃんこさん、占い行ったですね!!占いはららも本当よく行ってました!!結婚する前は恋愛や仕事のことなど気になって気になって(笑)不思議といい言葉を言われると安心してがんばれますよね!!すごくわかります!!にゃんこさん手術は今月ですよね??頑張ってきてくださいね!!!きっと大丈夫です!!みんなで祈っています!!
ましゃまろさん✩転勤なくてよかったです!!安心しました!!ましゃまろさんは今月から再会ですか??またみんなで頑張りましょうね!!色々情報教えて下さいねヽ(*´∀`)ノ
ぷーさん✩戻されたんですね!!お疲れ様でした!!本当よく頑張ったと思います!!私ダメっだのを経験していますので、お気持ちはすごくわかります!!ららは結果を知って日にちがすぎるほど落ち込みました。自分の何が悪かったのだろうと責めていましたが、前に進んで頑張っていたらきっといいことがあると信じて今も頑張っています!!今は体をしっかり休めてみんなで頑張りましょうね!!これからも宜しくお願いします(´∀`)
にゃんこ
2013/04/09 11:04
みなさん!!こんにちは♪お久しぶりです(*´∀`)♪
ララさんジムや灸など通われてるんですね…
私は今日手術です(>_<)
入院生活をenjoyするつもりでしたが看護婦がちょくちょく来るのでゆっくり寝る事も出来ません(T^T)
時間も長く朝も早いので二日目にして飽きてます。
治療開始も8月位からなので退院したら身体つくりをしたいです。
ぷーさん・ましゅまろさんどのように過ごされてますか?
ましゃまろ
2013/04/09 22:09
みなさん、こんばんは(^^)v
にゃんこさん、お疲れ様でした。しばらく入院されるんですか? 私は日曜日に話を聞きに行って来ました。 まだ、はっきり決まった訳ではありませんが治療再開は、にゃんこさんと同じ位になりそうです。
ただ、しばらく診察を受けていないので一度診てもらってた方がいいと言われました(^^;
一度、病院に確認してみようと思っています(*^^*)
ここ数日、寒い日が続いていますが、皆さんも体調には気をつけて下さい。私は、前回書き込みをしてから長いこと風邪でツラい生活を送っていました…(>_<)
昨日、今日とだいぶ落ち着いてきたのですが、普通の生活が出来ることって有り難いことだなぁって、しみじみ感じてしまいました(*^^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと