この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
削除
2007/05/06 21:35
削除
返信=25件
※100件で過去ログに移動します。
のりまきせんべ
2007/05/06 22:38
こんばんは、ぐまちゃん。のりまきです
私は結婚1年弱、治療歴4ヶ月ののりまきです。卵管造影を終えて、3周期目が終わりました、そろそろ腹腔鏡かなって感じです
いろいろお話できたらいいですね。よろしくお願いします
のりまきせんべ
2007/05/09 08:32
ぐまちゃんさん どうも・・・おそらく某有名な病院というのはここに来る多くの方が通ってる病院でしょうね。その先生が一番結果は早く出ると思います。ステップアップも早いし、勉強されてる先生なのでおススメですよ。ただぶっきらぼうなとこがあるので精神的にやられることもありますが・・・(笑)本当に赤ちゃんが欲しいって思うなら迷わずその病院にいってみてください。
来週ヒューナーテストです。もう何度したことか・・・でもなんとか頑張ってます。一緒にかわいい赤ちゃんに出会えるといいですね
のりまきせんべ
2007/05/23 08:08
おはようございます。
ぐまちゃんお元気ですか?どんな毎日を過ごしてるのかなぁ・・・
私は排卵確認をおとといしていただいた際に腹腔鏡の日程まで決まっちゃいまして。あわただしく検査を昨日も受けにいきました。手術のついでに凍結胚もできれば作っていただけるそうで、いきなり体外受精ですが、赤ちゃんに早く出会えるなら。。。って感じです。
もう31歳になるので少しでも早く、一人めを・・・そして二人目もできればほしいのりまきでした。
コペン
2007/05/25 18:37
こんにちは。 不妊治療初めて5ヶ月になる 42歳のコペンです。 私は大分の某有名な病院ではなく別府の病院に通ってます。今日も行ってきました。先月から担当医師が代わり少し不安もあるけど、信頼するしかって感じ、、、!まだ聞きたい事とかきけないでいるけど気長になんて言える歳でも無いけど、少しでも早くと思う今日この頃です。こんな私ですが いろんな話が出来たら良いなと思ってます。
のりまきせんべ
2007/05/30 07:46
おはようございます。
ぐまちゃん お久しぶりです。期待しちゃうとリセットのときかなり落ち込みますよね・・・いっつも一喜一憂しちゃって・・・すごくよくわかります。でもがんばりましょうね。私は、明日から入院です。超緊張(汗)仕事はフルタイムでしてます。朝7時から15時までです。通ってる病院が月・水・金は夕方も診てくださるので今のところ支障なく通院できています。今回の入院も有休の範囲でしてもらうようにしてます。
がんばってきまーすっ
コペン
2007/05/31 20:39
のりまきせんべさん ぐまちゃんさん こんばんは!! みんな頑張っているんですね。私も42歳で高齢なんだけどフルでの仕事、治療に頑張ってま-す。 やっぱり専門の病院は違いますね?いろんな検査があるのですね?私は子宮筋腫が見つかり去年摘出手術して転移も進められたけど私も大分に来て3年半だから、気が進まなくて今の病院に行ってます。 先生が代わり毎月きっちり生理もやってくるしもうやめようかと思ったけど旦那の顔見たら 今年1年頑張ってみようかな〜なんて、、、、!! 1日でも早く良い報告が出来るように42歳の私頑張りま〜す。自分の事ばかりですみません。
のりまきせんべ
2007/06/02 17:22
ただいまーって感じです。みなさんこんにちは
コペンさん 誰だって一日も早く良い報告ができるにこしたことないですよね。お互いがんばりましょうね
ぐまちゃん 手術終わりましたよー内膜症が数箇所。卵管にも問題あり・・・ということで。ちょっと不安になってるとこですが、来月から選別精子注入法(旧人工授精)を3回ほどして、そのあと体外に挑戦ってスケジュールになりそうです。お互いがんばっていきましょうね。先生は大丈夫でしたか???
のりまきせんべ
2007/06/05 20:59
こんばんは ぐまちゃん 卵管造影おつかれさまでした。ゴールデン期間第一弾突入ですね。あまり痛みもなかったようでよかったです。タイミングで無事ベイビーに出会えるといいですね。
ぐまちゃんのコメントを呼んでいて先生を思い浮かべてふって笑っちゃいました。独り言ではないんです。だから注意して聞いておかないといけないんですが、なんせ、聞き返すのにも勇気がいるので看護士さんに後から聞くのがいいらしいです。
今後ともよろしくです。
のりまきせんべ
2007/06/09 08:44
おはようございます。昨日腹腔鏡のビデオを見せてもらいながら治療方針を聞いてきたのりまきです。次の周期から初人工授精です。。超緊張・・私は卵管采がピックアップをうまく出来ない位置にあるようなので3週期だめなら体外へ・・・といった流れになるようです。
ぐまちゃんさん えっと私は自分の母親にはどんな治療をしてるか話すようにしています。なんせ、お年寄りは不妊治療というと試験管ベイビーというイメージのようで・・・説明が大変です。なので苦しい胸の内とか、今の状態とかも話しています。主人のご両親にそんなこと話そうものなら離婚ものかも・・・(汗)同じ立場で同苦してくれる人の存在ってすごく大きいですよね
私も愚痴りたいときってたくさんありますよ。特に周りで妊娠の知らせを聞いたとか、自分より遅く結婚した人が妊娠したとか・・・
でも私には私にしか抱けない命があるはずだと信じて今は治療に専念しようと思っています。
のりまきせんべ
2007/06/25 08:20
おはようございます。お久しぶりです、今月もそろそろやってきそうです。昨日から体温下がってるし(泣)
ぐまちゃん なかなか高温期って待つには長いですよね。でもドキドキの2週間 このまま維持できるといいですね
なんだか高温期最後のほうになると精神的に不安定になっちゃって、駄目です。あ、愚痴ってごめんね。
初人工授精に向けてがんばりまーすっ
のりまきせんべ
2007/07/07 08:48
ぐまちゃん おはようございます。お久しぶりです。
私は29日から5日間、クロミッドを服用し、昨日卵チェックに行ったところ、右に18ミリが2個、左に15ミリが1個できてました。初AIHは火曜になりそうです。
ぐまちゃんはその後どうですか???そろそろ排卵では???卵管造影後3ヶ月はゴールデン期間らしいので、タイミングで赤ちゃんに出会えるといいですね。お互い気持ちを前向きにしながら頑張りましょうね。
のりまきせんべ
2007/07/09 20:55
ぐまちゃん こんばんは
今日病院に行ったら最終的に卵は4つでした。多すぎるから今回は治療は中止です。。。かなり凹んでます
ぐまちゃん2週間長いと思うけどびゅーんとワープするくらい楽しんですごしてくださいね
私は多胎覚悟でタイミングをとるか、主人と今夜は家族会議です。
のりまきせんべ
2007/07/12 19:03
ぐまちゃん こんばんは
結局今回は排卵もできなかったっぽいです。来週排卵チェックには行きますが家庭用の排卵検査薬で陽性が出ないまま高温期になっちゃいました。落ち込み。。
そそそ、気持ちを前向きにってすごく勇気づけられる言葉でした。ありがとうございます。
なんだかいろんなものにすがってみたいのか、子宝グッズなるものを買ったりして身につけています。こうのとりキティとか、木村さんとか。。。
こんなふうに子供のことでいっぱいになることがストレスなんだろうけど。。。どうしたもんですかねぇ
ちょっと弱気でごめんなさい
わぴ
2007/07/12 23:17
こんばんは。
ひっさしぶり書き込みです。
のりまきせんべさん、お久しぶりです。
ぐまちゃんさん始めまして。
ここに遊びに来ないうちに
事態は激変しておりまして、
専門病院に転院してから4ケ月にして
早くも体外受精することになりました。
多のう胞&卵管閉塞という理由で
卵管造影からワープしました。
多分、来週の今頃には受精卵をお腹に
戻しているころだと思います。
今は卵を10個くらい抱えているらしい。
「わたしは魚か?鳥か?」と最近思います。
今は毎日通院して排卵誘発剤の注射と
自分で自分のお腹に皮下注射をやってます。
面倒くさいのも、痛いのも
大好きなだんな様と、ベイビーの為!!と
日々耐えております。
のりまきせんべさん、
ぐまちゃんさん、わたし、
それぞれ治療の段階が違いますが
目指すものはひとーつ!
一喜一憂どうしてもしちゃいますので
ここでお話しながら
一緒にがんばりましょうネ。
ながながスミマセンデシタ・・・
のりまきせんべ
2007/07/13 07:50
おはようございます。わぴさんお久しぶりです。状況の激変ぶりにちょっとびっくりですが結果の出るのが早い病院なのでがんばりましょうね
採卵とかも間近なのかな。いい卵ちゃんとパパの遺伝子が出会えて最高のベビ卵ができるといいですね。応援してます。
にしても、自分でおなかに注射とか痛そう・・・
のりまきせんべ
2007/07/18 23:17
こんばんは、今日排卵チェックに行ってきました。卵は4つとも排卵済みでした。どこにいっちゃったんだろう・・・
ぐまちゃん 体温が高くないとやっぱりだめなんですかねぇ。。。私もあまり高くならないんですよね。たぶん病院のほとんどの方が腹腔鏡してるみたいなんで心配ないですよ。でもできてるといいですね
わぴさんはどんな状況なのかなぁ・・・
また教えてくださいね
のりまきせんべ
2007/07/20 08:03
おはようございます。私も体温は下降グラフです、(泣)
ぐまちゃん 腹腔鏡は月経直後です。おそらく一緒に採卵もして凍結胚を作ろうって提案になると思うので、3日くらい注射を毎日打ちに行くことになるんじゃないかなぁ。その前にタイミングでうまくいくといいですね。
わぴさんの状態はどうなんだろう。いい結果につながってるといいなぁ 私も色々教えてもらわなきゃ
のりまきせんべ
2007/07/25 08:05
おはようございます、昨日、やっぱりきちゃいました。残念。また新たな気持ちでがんばらなきゃ。
ぐまちゃん その後どうですか???腹腔鏡はけっこう予約でうまってることが多いからどこか空きがあるといいですね。私もたまたま一日空いてたとこがあって、帰宅して相談することもなくその場で決めて帰っちゃいましたもん。
わぴさん。。。こないですね。どうしてるのかな
のりまきせんべ
2007/07/29 14:24
こんにちは、
ぐまちゃん お母さんとゆっくり話をすることができてよかったですね。一人でも自分を理解してくれている人がいると思うだけでちょっぴり心強いですもんね。腹腔鏡は先生から話があったときにお返事をしたらいいと思いますよ。
リセットするたびに凹むけど また新たなスタートをすぐ切らないと早くベビちゃんに会うことはできなそうなのでがんばりまーすっ
ほんと、わぴさんどうしてるんですかね。もうハッピーマザーになったかも。
のりまきせんべ
2007/08/08 07:51
おはようございます。
ぐまちゃん 腹腔鏡はけっこう予約が詰まってますもんね。たまたまキャンセルが出たりすることがあるのでそれを待ってみるのもいいかもしれないですね。そろそろ排卵確認かなぁ
私は今日初AIHです。ドキドキです。でもあんまり調子がよくなくてちょっと不安でもあります。でも先生を信じて頑張ってこようと思ってます。いってきまーすっ
のりまきせんべ
2007/08/14 07:50
おはようございます。
ぐまちゃん 初AIHは思ったほどではなく、あっという間に終わってしまいました。ちょっと消毒が痛かったけど大丈夫でしたよぉー今は高温期をだらだら過ごしてます。昨日排卵確認も終えて、1週間は何もすることがなさそうです。
ラパロ決まったみたいでよかったですね。ご主人休めるといいですね。直前に熱とか出す人いるみたいなんで気をつけてくださいねっ
のりまきせんべ
2007/09/02 18:14
こんにちは、
ぐまちゃん もうラパロ終わって帰ってるくらいかな、おそらく傷口が痛んだりはほとんどなかったのではないでしょうか?結果はどうでしたか???また教えてくださいね
私は明後日卵チェックです。そう、リセットしちゃったんです。あと2回チャレンジしてダメなら治療はやめようと思っています。おたがい早く赤ちゃんに出会いたいですね。
そうそう、ゴールデン期間なんですから頑張ってくださいねっ
のりまきせんべ
2007/09/06 08:46
おはようございます。
ぐまちゃん ラパロの結果は私と全く一緒ですね。10人に1人くらいの確率で卵管采が偏ってるらしいです。私は両方偏ってて、おそらくピックアップ障害は間違いないんです。。。右は完全によそを向いてるし、左もやや偏ってると言う診断でした。ぐまちゃんはほかに何かありましたか?
体外はやっぱりお金もけっこうかかるし、仕事もやめないと無理そうなので主人もそこまで苦しい思いさせてまで赤ちゃんが欲しいわけじゃないよ。。。といってくれました。
それでもなんだか申し訳なくて。。。ひとり苦しいところです。でもうちは主人には何の問題もないので私が頑張ればいいことなんだ!!!と自分に言い聞かせ、おなかがはったり、視覚障害が出たりするけどお薬を飲んでます。ほんとお互い人工授精でさずかるといいですよね。
昨日無事2度目の人工授精も終了し、今は抗生剤の副作用とがんばって戦ってるとこです。
のりまきせんべ
2007/09/08 08:15
おはようございます。
ぐまちゃん お互いちょっと高度医療じゃないと妊娠は難しいんですかね。。。でもゴールデン期間だし、がんばりましょうねっ
そうそう、自分に原因があったんだぁって思うとすごくつらいけど、だんな様に原因があるとすると治療を受けてくれるかどうかもまた心配のたねになってしまうので私は自分が原因でよかったと思ってます。申し訳ない気持ちとか、つらいのももちろんあるんですけどね。
のりまきせんべ
2007/09/19 07:48
おはようございます。
ぐまちゃん そのとおりですよね。体作りもしていかなきゃですよね。鍼とかに一度行ったことがありますが、いまいち効果がわからなくていくのをやめました。
この治療はどうしても精神面のストレスが大きいので気分転換の方法を自分なりに見つけなきゃって感じです。いっつも体温とにらめっこ、一喜一憂してたら心にゆとりなんて生まれてるはずないですもんね。私なんて毎月そんな感じで、高温期の最後は自分でも情けないくらいです。祈るような気持ちで日々過ごしてるというか。。。(笑)
お互い心にいいこと探したいですよね
© 子宝ねっと