この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まるこ
2013/06/12 14:44
3月から不妊治療してます!
県外から岡山にきてまだ一年もたってなくて、知り合いが少ないです。
不妊治療について話せる友達もいません(>_<)
もしよかったら、お友達になって、いろいろお話したいですっっ!
倉敷に住んでます☆
過去ログは返信できません
ガジュマル
2013/06/12 17:52
県北在住です。嫁いで2年経ちましたが専業をしてることもあり知り合いがいません。
去年の7月から不妊治療していますが、一般の産婦人科だったため あまり知識がありません。今度 専門クリニックに転院することになり不安いっぱいです。お話相手になっていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
まるこ
2013/06/12 18:06
二人クリニックの件で投稿してた方ですよね☆
よろしくお願いします(^^)
県北だと倉敷からも遠いですね(>_<)
気軽にお話したいですけど、ここの掲示板だと個人的な情報をあまり話せないので残念です(ToT)
二人クリニック、あたしは良い病院だと思います♪
初診はあたしも緊張しましたー…
3月から通ってて、体外受精してるので通院回数をかさねてるうちに看護士さんとも仲良くなれてます(^^)
ガジュマル
2013/06/12 19:49
二人クリニックの件で投稿してた者です。
個人的な情報はあまり詳しくは話せませんね^^;
クリニックでお会いすることがあればその機会に是非^^
初診日に検査はありましたか?
初診日は 月経何日目とか指定がないと言われたので 終わる頃を予想して予約しましたが まだ生理が来ず。。。
中途半端な日数に受診してしまうことになりそうです。
倉敷からでも1時間半かかるんですか?
私は運転ができないので電車とバスで2時間〜3時間です。
まるこ
2013/06/12 20:27
初診は、血液検査、超音波検査などをやった気がします!
あと、胸の診察もあるので、ワンピースなどは着て行かない方がいいですよ^^
初診は院長で、男の医師ですが、看護師さんが近くに居てくれるので、私は安心できました♪
検査項目としては血液検査が多いですが、自費の項目が多いので、どこまでを検査したいか聞かれると思います!
希望すればいつでもやってもらえますが、私は初診でやって、3万弱くらいだったかな?
私は免許は持ってるんですけど、車は旦那が使ってるので、電車とバスで行ってるんです(> <)
車で行けたら高速乗って30分で着けます♪
ガジュマル
2013/06/12 21:00
内診室はカーテンがないんですよね?どこかの口コミで読みました^^;
ジーパンしか穿かないのでスカート買いました><
毎回同じスカートで通院してる人を見かけたら それは私です(笑)
早く検査をクリアして治療したいです。。。
受精しなくなってしまったので治療できるかどうかも不安なんですが。。。
自費検査 高いですよね〜 3万弱はいるんですねφ( ̄ー ̄ )メモメモ
交通費も半端ないし><
これから暑くなるので通院が大変ですよね〜
熱中症に気をつけてくださいね^^
まるこ
2013/06/12 21:16
カーテン無いです!
でも目を合わせながら超音波検査するわけじゃないので、慣れました笑
初診は院長で、それ以降は毎回どの医師に診察してもらうか分からないですけど、みんな優しいですよー^^
最初は、あんまり愛想ないなって思ったけど。笑
初診以外は、ワンピースで行くと内診の時に自分でお腹まで服をあげるので、先生との間にカーテンがあるような感覚にできます笑
交通費、大変ですよね↓
採卵まで毎日通院してた時は本当大変でした…
バス停から病院までちょっと歩きますからね〜
日傘必須です(> <)
ガジュマル
2013/06/12 22:35
いろんな情報ありがとうございます^^
胸の検査ってマンモですか? 怖いなぁ。。。
まるこさんは今 移植周期なんですか?
まるこ
2013/06/12 22:40
乳液が出てこないかの検査みたいです!
おっぱいをつままれます…でも一瞬で終わりますよ☆
ついこの間、採卵を終えて全凍結したので今は生理待ちです^^
移植は8月になりそうです☆
二人クリニックで、すぐにでも体外に挑戦する感じですか??
ガジュマル
2013/06/13 09:24
胸の検査 一瞬なんですね〜 よかったぁ♪
痛いの苦手なんです><
卵管造影ももぅやりたくないです。。。
凍結できるくらいの数が採れないので 羨ましいです><
移植8月ですか。。。 結構期間が開くんですね。身体の負担がかからなくていいのかもですね♪
私は採卵して受精したら5日目に移植してました。5回の採卵で移植は2回です。一度は陽性反応が出たんですが残念な結果に〜
高齢と低AMHなので 顕微希望なんです。
専門クリニックだと技術が一般病院に比べて高いと聞いたので 受精してくれるといいのですが^^;
まるこ
2013/06/13 10:20
卵管造影、痛かったですか??
私は無痛でした!痛み止めをしたからかな?
私はOHSSになったので、すぐに移植はできませんでした(> <)
ホルモン補充周期で移植するので、移植までに結構時間かかっちゃうんですよー↓
流産の検査ってしましたか?
私はまだ移植もしてないんですが、流産の可能性が人よりも少し高いことが血液検査で分かってるので、不育症の方も並行して考えなきゃなと思ってます(> <)
ガジュマル
2013/06/13 10:33
流産の検査ってあるんですか?血液検査で出来るんですねぇ。血液でなんでもわかってしまうなんてスゴイわぁ!
前病院では詳しい検査はしていないので 二人クリニックで必要な検査は全てしてもらうようにします!
卵管造影 なんとも言えない気持ち悪い痛さがありました!座薬入れたんですがそれでも辛かったなぁ><
少し詰まり気味だったので2回もされました(泣)
OHSSになってしまったんですね。。。私はなったことがないので詳しい知識がないです。
早く治まってくれるといいですね^^
まるこ
2013/06/13 11:13
流産の検査というか、不育症の検査の一部ですね!
初診の血液検査で分かりました。
詳しい検査はまだしてませんが、これからしていくつもりです。
卵管造影の写真も、初診時に持って行った方がいいですよ★
再度、検査をしなくてもいいかもしれないし^^
OHSSでも、重症にはならなかったので、そこまで大変では無かったです。
でもまだ卵巣が腫れてるので、正常になるのを待つばかりです!
ガジュマル
2013/06/13 14:08
卵管レントゲンも 資料も準備OKです!
なるべく細かくデータを渡したいので 問診表にもあちこち書き込みしてあります(笑)
患者さん同士でお話したりとかありますか?そういう雰囲気じゃないですか?
通院されている方が県内外たくさんいると周りから聞くのですが こういう交流サイトでお会いしたことがなくて寂しいですね。。。
四国版を覗いてみたらお茶会とか楽しそうでしたよー。
まるこ
2013/06/13 15:07
私も問診表に細かくかきまくりました笑
HPも熟読して行ったら看護士さんにほめられて、初診時の病院説明は割愛されました。笑
病院内で話してる人は見ないですね〜
静かな雰囲気です。
でも病院にあるPCで患者同士でフリートークできるので、それで交流してる方は見ました!
私はいつも朝一番で診察予約して、終わったらすぐに帰るので、PCを見ることもあまりないので活用してないです(> <)
気軽に交流できたらいんですけどね〜
なかなかそんな感じでは無い気がします↓
ガジュマル
2013/06/13 16:07
また質問させてください。
携帯メール登録は事前にされていきましたか?
URLで接続し 空メールを送ったら返事が帰ってきて 下記URLより登録お願いしますって書かれてあるんですけど、進んでいくと アンケートとか出てくるんですが 全部登録していくんですか?
それとも空メールを送っただけでOKなんでしょうか?
まるこ
2013/06/13 16:57
事前に登録していきました!
結構前の事なので、あんまり覚えてないですけど、
確かアンケートも答えたと思います★
送っただけで登録にはならなかったとおもいます!!
ガジュマル
2013/06/13 17:17
恐る恐る登録してみました(笑)
仮登録IDが送られてきました。
今HPをもう一度見直してたんですが、二人クリニックは刺激法のみなのかなぁ?
卵巣を刺激しても成熟卵がない場合 体外を受けれないって書いてあったけど、門前払いされてしまうんやろかぁ(泣) クロミッド?とか自然周期に近い形での治療法はしてないのかなぁ?
また質問なんですが 精液採取室ってビデオデッキ(VHS)だけあってテープがないって書いてあったけど 今時VHSなの?
なんか いっぱい不安になってきた〜(汗)
まるこ
2013/06/13 18:17
低刺激法?は、あるみたいですよ!
あまりやっていないって説明会で言ってたけど…
私は初回だったのでロングでやって、1番弱い注射でやったけど卵が育ちすぎたので、もし次に採卵する場合は、飲み薬のみで刺激するって言われましたよ★
今のところ、次の採卵の予定はしばらく無いですけど!
精採室は、テレビの中に動画が内臓されてるので大丈夫です!
旦那いわく、この間久しぶりに使用したら、新しい動画が増えてたって言ってましたよ笑
ガジュマル
2013/06/13 19:54
質問攻めになってしまってごめんなさいね^^;
HPを読み返してみると だんだん不安になってきてしまって(笑)
まるこさんは いきなり体外からのスタートなんですか?引っ越される前から治療してたのかな?
今回が最初で最後の採卵になってくれればいいですね^^
まるこ
2013/06/13 20:37
いえいえ、いろいろ心配になりますよね!
私も治療の事とか、診察の度に質問攻めしてます★
ちゃんと答えてくれるので納得して治療を続けられてます^^
うちの場合は、男性不妊なので、すぐに体外に決めました!
初診から採卵まで3カ月くらいでした!
人工授精を何回もやって毎月苦しむのも嫌だったし、
すぐに体外に挑戦しました!
やってよかったと思ってます^^
ガジュマル
2013/06/13 21:36
先生に質問攻めOKなんですか?
スムーズな診察をするため 相談窓口に行かないといけないんだと思ってました〜
男性不妊の方 多いみたいですね。
私のところは 完全に私が原因です^^;
初診からやっぱり3ヶ月はかかるんですね。 子宮を休ませる良い機会かもです^^
まるこ
2013/06/13 23:18
流れ作業的な診察では無いので何でも聞けます!
あたしは質問事項を紙に書いて、全部聞いてます♪
それでも不安な点は、看護士に随時相談ができるので、随時相談を利用してます!
ロング法なので2周期かけてやったので、そのくらいかかりましたねー!
最初の1周期は検査で終わりましたけど!
移植も毎回2周期かけてやるし、道のりは長いです(´д`)
ガジュマル
2013/06/14 11:02
移植だけでも2周期かけるんですね。
身体に負担をかけないように配慮しての治療なんでしょうか。
早く結果を出したいからちょっと焦ってしまいそうです(笑)
まるこ
2013/06/14 11:41
ホルモン補充周期での移植は、普通2周期かかりますよ!
どこの病院でも同じだとおもいます。
自然周期の移植もやってるみたいですけど、
排卵日を特定しないといけないので移植中止の可能性が多くなってしまうそうです。
ホルモン補充周期だと移植日を特定しやすいので、薬を適時適用すれば、移植中止にはならないそう♪
ガジュマル
2013/06/14 14:55
なるほど〜
まだまだ勉強不足です><
まるこ
2013/06/14 22:53
私もですよー↓
まだ妊娠してもないし、まだまだ勉強きなきゃいけないなって思います!
ガジュマル
2013/06/18 09:49
まるこさん お久しぶりです^^
昨日 初診に行ってきましたよ〜!
13時に家を出て 21時すぎ帰宅です^^;
院長先生 ゆっくりわかりやすく説明してくださったので良かったです!
資料がいっぱいで持ち歩きが大変でしたよ〜笑
今度は2週間後の診察です。もっと立て続けに行かないといけないのかと思っていたので 少しホッとしました^^
KONY
2013/06/25 21:06
初めまして、KONYと申します。
私も不妊治療を2年くらいしています。
タイミング→人工受精→そして、8月に初めて体外受精をしようと思っています。
結婚してる親戚で子供がいないのは私だけになり、少し焦っています。
同時期に結婚した友人も2年目には妊娠そして、出産しています。
今色々、検査しています。原因は多分、私にあるので、とても辛いですが、母も口には出しませんが孫が早く欲しいと思っていると思うので、頑張りたいと思います。
皆さんのお話など聞いて、励みにしたりしたいです。
よろしくお願いします(^-^*)
ガジュマル
2013/06/26 13:55
KONYさん はじめまして。宜しくお願いします^^
同時期に結婚した人が 妊娠すると焦りますよね。私もそうなので お気持ちわかります。
体外に向けての検査中なんですね。まだ検査結果が出てないのだから 原因がなんなのかまだわからないじゃないですか。KONYさんに合う治療方法がきっと見つかるはずですので 頑張りましょう。
私も今月に転院したので 最小限の検査をもう一度しているところです。
KONY
2013/06/26 20:57
ガジュマルさん、お返事ありがとうございます。(o^−^o)
私は周期が長いので、その辺りが原因かなっと思ってます。
多嚢ほう性卵巣症候群かもしれないということなので、明日、血液検査します。(´;ω;`)
今月は採血ばっかりしています笑
ガジュマルさんも転院したのですね!
私も5月に今のとこに転院して、体外受精に向けて頑張っていこうと思ってます♪
今後も色々お話し、して頂けたら嬉しいです(*^^*)
まるこ
2013/06/26 22:57
ガジュマルさん、初診お疲れ様です^^
体外で誘発していかないなら、そんなに通院回数は多くない気がします!!
私は移植待ちなので、しばーらく病院に行くことが無いので気が抜けてしまってます↓
ちゃんとしなきゃ〜★
まるこ
2013/06/26 22:59
KONYさん
はじめまして^^
私もPCOSですよ!軽度なので不妊とは関係ないですけど(> <)
病院デビューした時は採血ばっかりで疲れました笑
KONY
2013/06/27 09:55
まるこさんお返事ありがとうございます(*´∇`*)♪
今、病院で採血して、また一時間後に採血なので、とっても暇しながら待っています(^-^;
まるこさんは移植待ちなのですね〜!
私もいよいよ来月からピルを飲んで調整していきます!
風疹予防接種してるので2ヶ月待ちなんです(+_+)
私も初の体外受精うまくいくか不安ですが、乗り越えた先は明るい未来が待っていると信じて頑張ります☆
まるこさん移植うまくいくといいですね(*^o^)/\(^-^*)
ガジュマル
2013/06/27 11:06
皆さん こんにちは。
すっきりしない天気が続きますね。。。
まるこさん 大雨警報続きでしたが 大丈夫でしたか?
私は来週診察です。今マーベロンを服用中ですが、まだどの方法で治療するか聞いてないです。検査の一環でマーベロンなんでしょうか?。。。よくわからないですが 診察時にまた説明してくれると思うので それまでモヤモヤして待ちます(笑
先週、説明会にも行ってきました。沢山の参加者が来られていて、心の中で『皆さん、頑張りましょうねー!』って叫んじゃいました。声をかけたいけどかけれないもどかしさが(笑)
採卵後2〜3時間で帰れるんですね。麻酔もすぐ切れるのかな。前病院では8時間は病院で安静でした。採卵後はストレッチャーで病室へ運ばれてましたが、二人クリニックは歩いて移動って書いてあってびっくりしました。
移植も尿をためる方法なんですね!
朝が苦手なので 採卵が今から憂鬱です^^;
チョコクロ☆
2013/06/28 09:01
初めましてm(__)m
チョコクロ☆と申します。
私も1年前に県外から引っ越してきて井笠地区在住です。
PCOS歴9年で治療歴3年で福山の病院に通ってます。
もし良かったら仲間にいれていただきたいですm(__)m
ガジュマル
2013/06/28 09:45
チョコクロさん はじめまして。
不謹慎ですが、お仲間が増えて嬉しく心強く感じます。
よろしくおねがいします^^
KONY
2013/06/28 10:54
皆さん、おはようございます(*^^*)
曇っていますね、これから晴れるのかな?
今日は日赤病院に甲状腺の検査結果を聞きに行きました!
橋本病だろうということで、数値の変動を見るため1ヶ月後に再採血検査になりました。(´;ω;`)
なに事もなければいいのですが...
疲れやすかったりするので、ゆっくりしたいと思います。
(家でゴロゴロしてるんですが笑)
それでは、また(o^−^o)
KONY
2013/06/28 10:56
チョコクロさん★★
こちらこそ、よろしくお願いします(*^o^)/\(^-^*)
チョコクロ☆
2013/06/28 15:09
ガジュマルさん
ありがとうございます。
よろしくお願いします^_^
周りに話せる人がいないので最近諦め気味だったんですが、この掲示板を見て『よし!頑張ろう』って励まされました♪
一緒に頑張りましょう\(^o^)/
KONYさん
ありがとうございます。
よろしくお願いします^_^
甲状腺、何事もないといいですね!
ゆっくりやすんでください(*^^*)
私はチラーヂン飲んで4ヶ月になり最近数値もよくなってきました。
まるこ
2013/06/28 18:26
私は採卵の後、看護師さんに抱えられてベッドまで行きましたよー!!
ふらふらでした笑
ちなみになんですけど、私、今が人生初のピル服用中で、ピルを飲んでる時ってお酒飲んでいいんですかね??
医師に聞くの忘れてました…
特に何も言われてないって事は大丈夫なのかな〜??
ガジュマル
2013/06/28 19:07
私は甲状腺機能亢進です。けど 不妊治療で何も言われてないんですよね〜。 TSH値が2.5以下じゃないと不妊治療してもらえないって書いてる人がいましたが、私は薬を服用してるから 4くらいあります。
内科の先生に安定してきてるって言われてるから大丈夫なのかな^^;
まるこさん
採卵前はピル飲んでなかったんですか?
気持ち悪くないですか?
私は4シート目で慣れてきましたが 初めは乗り物酔いしてるみたいにすごい気持ち悪くて胃が痛くなりました><
お酒飲んでも大丈夫ですよ〜。 けど ほどほどにね〜^^
KONY
2013/06/28 20:29
☆こんばんわ☆
私は慢性甲状腺炎(橋本病)で無痛性甲状腺炎と診断されました。
薬飲むかは来月決まりますが、8月に採卵予定なので、もし薬飲むことになったら体外受精は延期になるか不安です。
流産の確率も増えるみたいで...
(T-T)
ちなみに今日の結果でTSHは0.01でした。
turblent
2013/06/30 21:20
はじめまして!
私も混ぜてもらってもいいですか?
minachi
2013/07/01 09:44
こんにちは。
私も、今年の3月に倉敷に越して来て知り合いがいません...
同じ状況の方がいらっしゃりびっくりしました!
仲間にいれてくださいー
ガジュマル
2013/07/01 11:03
皆さん こんにちは。
毎日暑いですね。
turblentさん minachiさん はじめまして。宜しくお願いします^^
KONYさん 次の診察まで不安ですよね。早く採卵したいですよね><
今日 診察に行ってきます。1年前の検査よりAMHの数値がどれくらい下がっているかがとても不安です。心の準備をしていってきます!
KONY
2013/07/01 13:33
皆さんこんにちは(^o^)
新しい方よろしくお願いします(*^o^)/\(^-^*)
本日も検診行ってきました!
次、生理が来たらピルを飲み始める事になりました。
8月に採卵予定です。
甲状腺の方で結果が悪かったら採卵延期になるので、いい結果になることを祈ります(((^_^;)
明日は子宮頸がん検査です。無料チケットが届いたので、使わないきゃです
(o^−^o)
チョコクロ☆
2013/07/02 07:58
皆さん、おはようございます。turblentさん、minachiさん初めまして♪よろしくお願いします^ ^
ガジュマルさん、KONYさんも昨日病院行かれたんですね♪
私も行ってきました。
遺残卵胞があって穿刺する予定だったんですが、もう1つ卵胞が出来てて排卵しそうだったので来週に延期になりました。
来月、やっとAIHにステップアップするので今週は鍼灸に行ってきます。
まるこ
2013/07/02 19:58
みなさんこんばんわー!!
どんどん仲間が増えてて嬉しいです♪
ピルの副作用と戦いながら、もうすぐピルも終わりです^^
リセットしたらホルモン補充で、初移植です♪
みなさんも治療頑張りましょーーー^^
KONYさん、採卵大変ですけど頑張って下さいね♪
まるこ
2013/07/02 19:59
minachiさん
私も倉敷に来て半年です♪
仲良くして下さい^^
ガジュマル
2013/07/03 12:13
皆さん こんにちは。
また雨ですね。
湿気、カビ、食中毒には注意しましょうね。
2週間前に転院して診察2回で、早くも今月採卵周期に入ります。
AMHが何故か1年前より上がっていました(謎です…)
今回初めてアンタゴニスト法に挑戦なので、いまいちスケジュールがわかってません。
リセットしたら活動開始です^^
minachi
2013/07/04 19:40
>>まるこさん
よろしくお願いします!
私は転勤で倉敷に来てます^^
よくアリオに出没してますー
>>ガジュマルさん
採卵頑張ってください!
私は先月初めての採卵、受精障害がわかり、
今月自然周期での顕微を行う予定ですー
>>みなさん
私は次回だめなら転院しようかと考えているのですが、
みなさんどちらの病院に通われていますか?
私は、倉敷中央に通っていて、通院厳しいですが。。次は神戸の英レディースクリニックか、東京の加藤を検討しています。
宜しければお勧めを教えてください〜
KONY
2013/07/04 20:29
皆さんこんばんわ(^o^)ノ
minachiさん
私は名越産婦人科に通っています。
二人クリニックと迷いましたが名越の方が家から近いので名越にしました!
不妊専門なので、検査も説明もしっかりしてくれて安心できます。
体外受精の成績もいいみたいなので、ここで私も授かりたいと思ってます!
参考になるか分からないですが...(*^o^)/
チョコクロ☆
2013/07/04 21:28
皆様こんばんは^ ^
今日も雨すごかったですね(>_<)
minachiさん
私は福山市のよしだレディースクリニックに行ってます。
先生は穏やかできちんと説明してくれていいですが、妊婦さんもおられるので憂鬱になる時もあります。
東京の加藤レディスクリニックは実績も多くて有名ですよね!
知り合いも加藤さんで卒業したので私も迷いましたが、金銭面でステップアップしてから体外受精したかったので杉山産婦人科に通ってました。
加藤さんほど実績はないですが良い先生ばかりで、私は卒業は出来ませんでしたが通って良かったです^_^
全然参考にならなくてすみません。
皆様
長々と書いてごめんなさいm(__)m
ガジュマル
2013/07/05 09:48
おはようございます。朝から蒸し暑いですね〜
minachiさん
私は産婦人科の不妊外来から二人クリニックに転院したばかりです。
名越も良さそうだったのですが、説明会を受けてからでないと初診受付してもらえないと書いてあって、説明会の予定を見たら2ヶ月先まで満員だったので二人にしました。地元ではないので知らなかったですが 二人クリニックは有名みたいですね。
まだ転院したばかりなので参考にならなくてすみません。
今日からプレマリン服用してます。プレマリンは初めてなので副作用がどれくらいあるのかとても不安です・・・
turblent
2013/07/05 13:12
こんにちは。
次回3度目の人工授精予定です。
今回駄目だったら、ステップアップを考えています。
私も転院を考える時あります...
二人クリニックは施設が綺麗そうだけれど、
費用が割高な感じがします。
三宅さんは良さそうだけれど、少し遠いです。
病院によって料金が全然違うのは何故なんでしょうね?
東京のKLCは理子さんが妊娠された病院ですよね。
なかなか予約が取れないって話を聞いたことありました。
KONY
2013/07/05 18:17
こんにちは!
turblentさんも転院をお考えなのですね。
名越は確かに最初の説明会予約が大変でした。
3月の終わりにHPを見たら予約いっぱいで、4月あたまに予定が出てすぐ電話で予約して5月の最初の説明会に行けました!
その間はタイミングを取ってもらいました。
私は人工受精6回しました!途中で本当に挫けそうになりました。
(´;ω;`)
でも今は体外受精を決めて気持ちがスッキリしました!
ガジュマルさん
私も次生理がきたらプレマリンを飲みます。もうすぐです...
お互い副作用ないといいですね♪
まるこ
2013/07/08 11:36
私は二人クリニックに通院してます^^
他の病院は経験が無いので比較できませんが、二人クリニックにとても満足して通院できてます♪
もうすぐ移植なので、卒業できるように頑張らないと(> <)
☆まめ☆
2013/07/13 08:00
私も二人クリックに通っています。先日、採卵しOHSSで移植は、2ヶ月後です!
同じくらいに通っているのかなぁと思っています。
ガジュマル
2013/08/03 14:23
おひさしぶりです。
熱中症になり寝込んでいました。
なので治療途中で中止となってしまいました。
また来月から治療開始です。
毎日暑いので皆さんも気をつけてくださいね。
KONYさん
プレマリンの副作用は大丈夫でしたか?
順調に採卵・受精できましたか?
まるこさん
移植周期に入ったのでしょうか?水分不足にならないよう気をつけてくださいね。
まめさん
はじめまして。宜しくお願いします。
私も二人クリニックに通っています。
来月移植になるんですか?夏バテしないように気をつけてくださいね。
minachiさん
転院先は決まりましたか?
私も二人に転院して3時間かけて通院してますが、結構辛いです…
チョコクロさん
妊婦さんがいると精神的に辛いときがありますよね。私も前の病院は産婦人科だったので妊婦さんばかりでした。今は専門クリニックなので気が楽です。
turblentさん
病院によって料金が全然違いますよね。高くても結果が早く出ればいいんですが、長期戦になると辛いものがありますよね。
manon
2013/08/04 11:35
はじめまして
仲間に入れていただきたくて書き込ませてもらいました
ガジュマル
2013/08/04 16:36
manonさん
はじめまして 宜しくお願いします。
今日はあちこちでお祭りしてるみたいですが、あいにくの雨ですね〜 花火大会できるといいのになぁ
manon
2013/08/05 12:02
ガジュマルさん
こんにちは
昨日は夜には雨がおさまったみたいですね。
花火大会行かれました?
私は3日で岡山市であったのを見に行きました。
ガジュマル
2013/08/05 14:03
こんにちは
manonさん
私は県北に住んでるんですけど 夜はずっと雨が降ってたんです。きっと花火大会も中止になってたんじゃないかなぁ。
岡山市のお祭りは うらじゃ?っていうのかな?ローカルテレビで見ました。岡山市は賑やかでいいなぁ♪(と言いつつ人ごみが苦手です^^;)
manon
2013/08/06 14:02
ガジュマルさん
県北では雨だったんですか。
岡山市では雨はやんで、ウラじゃ祭りやってました。
すごい人混みで、普通に買い物に行こうとしてたけど、
身動きとれませんでした。
私も人混みは苦手で(>_<)混みそうなところは避けたいかもです。
県北は人情味があっていいとこみたいですね
ガジュマル
2013/08/06 17:20
こんにちは
manonさん
manonさんも人混みが苦手なんですね。
私は転院して二人クリニックに通ってるんですが、普段の岡山駅は梅田ほど混んでないんですね。
あ、私、地元が大阪(北部)で2年前に岡山に嫁いできたんです。通院するようになって岡山まで出るようになったんですが、電車は1時間に1本なんですよ(泣)
県北は田舎なので人情味があるのかなぁ。
病院とか行くと知らないおばあちゃんに話しかけられたりします(笑)
manon
2013/08/07 14:01
大阪からこられたんですね〜
梅田と比べると確かに人が全然いないかも。
私は地元が田舎なので、岡山に似た空気を感じます。
一時関東に住んでいたんですが、山の手線沿線は、人混み凄かったです。
電車一時間に一本は辛いですねぇ。
夏とかまたされるのは辛いですよね。
バスも廃止路線があるって報道されてて、大きな病院に
通院が必要だったりしたら、大変だろうなと思って
みてました。
おばあちゃんに話しかけられるってほのぼのしていて
いいですね。
ガジュマル
2013/08/08 09:29
おはようございます。
manonさんの地元は岡山に似てるんですね。じゃぁ、気持ち的に住みやすいですね。関東に住んでらっしゃったこともあるんですね。人混みを想像するだけでぐったりしそうです(笑)
転勤とかですか?いろんな地方に行けて良さそうですけど引越しが大変そうですね。
電車1時間に1本 ほんと辛いですよ。こないだの豪雨の時は運休してたみたいで、もし通院日だったら帰れないところでした^^;
大きな病院も1つ2つくらいしかなくて、ほんとに大病の時やこっちの病院で対応できなくて緊急を要するときはドクターヘリで運ばれたりするそうです。
自然がいっぱいで山に囲まれてて住みやすいんですが、お出かけしたいときは不便ですね〜
manonさんは岡山に来てどれくらいになるんですか?私は2年ほどですが、専業主婦をしてるのもあって知り合いができません。お仕事されてますか?
manon
2013/08/09 13:49
こんにちは
そうです。転勤みたいな感じです。
関東は首都圏だったので、刺激はたくさんあって楽しかったです。地震とか原発の影響は怖かったですが...
通院日だったら帰れないとかはきついですね(^^;)
ドクターヘリも出動しますよね。
救急車だと間に合わないかもしれませんし。
お出かけは本当大変ですよね。
特に大阪に住まれたのならそう思われるでしょうね。
梅田なんて3分に一回くらい電車なかったですか?
私の田舎は鉄道は15分に一回くらいはあったので、
行きたいところは行けたのですが、今は場所によるって感じです。
岡山に来て1年ちょっとくらいです。
仕事はしてますが、週1のパートで歳の離れた異性ばかりなので知り合いって感じにはなれません(>_<)
知り合いとか友達って、人の移動の少ない土地だと
難しいですよね...
趣味のサークルに参加しましたが、異性が多いと面倒だったり難しかったりして、苦戦しています
ガジュマル
2013/08/10 09:49
おはようございます。
関東東北大震災のときに住んでたんですね。大変だったでしょう…
私は阪神淡路大震災を経験しています。震度5ほどでしたが食器が割れるしテレビは落ちるしかなり大きな食器棚が移動していました。
いまでも少しでも揺れると怖いです。
このあいだの緊急地震速報びっくりしましたよね。しばらく心臓がバクバクしたままでした。誤報で良かったですが、本当に地震がきたときどういう行動をとればいいのか改めて考えさせられました。
週1のお仕事があるんですね。異性ばかりだと話が合わないですね^^;
趣味も異性の方が多いんですか?同性がいてると知り合いになれて楽しいのにね。
お盆は帰省されますか?昨日からお盆休みの人たちが羨ましいです。うちはカレンダー通りの休みなのでお盆も3日間のみ。今年は平日の半ばなので中途半端です…
大阪に帰ったら買い物しまくる予定です。お互いリフレッシュしてまた治療を頑張りましょうね♪
manon
2013/08/11 00:02
こんばんは!
私の地元でも阪神大震災の時には、震度4位揺れました。阪神大震災の時は復興が早かったのが救いでした。
東日本の震災は、未だに住む場所すらない方が多かったり、原発の被害も甚大で胸が痛みます。
そうなんです。
体外に進んで毎日注射になったらどうしようか悩んでいます。趣味も女性はいますが、20歳くらい上の方とかで...それ以外だと、こちらのサイトで知り合った方と時々ランチをしたりしてます。
同世代で同性の方との付き合いって本当に貴重です。
うちもほぼカレンダー通りなんですが、8月は仕事に
打ち込みたいそうで、私はお盆の帰省はなくなりました。(>_<)9月に長期出張があるのでその時に帰省するつもりです。(私の実家だけですが...)
ガジュマル
2013/08/12 09:31
おはようございます♪
毎日毎日暑いですね〜最近は夕立すらなく寝苦しい夜を過ごしてます。
今日は朝からエアコンつけてるし…
manonさんはAIHをされてるんですか?体外にステップアップするのかな?
高刺激だと連日注射になりますよ。通院するか自己注射か選べるところが多いと思います。紹介状を書いてもらって近所の産婦人科で打ってもらえるところもありますよ。なので心配はいらないと思います^^
私は自己注射が絶対嫌なので診察日以外は近所の産婦人科で注射をしてもらってます。
このサイトで知り合った方とランチされてるんですね〜
身近な人に治療の話とかできないから、同じように頑張ってる方と接することができるのは良いですね。
ご主人、お仕事頑張っておられるんですね。
9月に帰省するほうがのんびり出来そうですね♪
昨日は主人の実家に行って先に墓参りを済ませてきました。長男の嫁ですがいつも正月・盆は帰省させてもらってます。義妹も長男の嫁ですが昨日から帰ってきてるし、お正月や連休は帰ってきてるので私も気兼ねなく帰ることが出来ています。
今日の夜から帰省します。上りは渋滞知らずなので楽チンです♪
今週末まで猛暑続きなので水分補給をしっかりして熱中症などに気をつけてくださいね。
ではまたお盆明けに♪ いってきま〜す♪
manon
2013/08/13 13:01
は〜い☆
楽しんで来てください!
ガジュマル
2013/08/19 14:09
こんにちは〜♪
お久しぶりです。
お盆休みを満喫してきました!
大阪はめちゃくちゃ暑かったですよ〜(汗)
親はもう暑さに慣れてて元気に動き回っているのに、私たち夫婦はエアコンなしではいられませんでした。
県北はお店も少ないので、毎回帰省するときはショッピングを思いっきり楽しんでいます。
リフレッシュしたところで心機一転、治療を頑張ろうと思っていたのですが、遺残卵胞があり今周期も採卵は見送りとなってしまいました(泣)来月は順調にいくといいなぁ。
manon
2013/08/20 15:55
お久しぶりです
大阪の堺在住の知人は、岡山駅周辺に遊びにきました。
結構お店あると驚いてました。
そうはいっても大阪の中心街には、比べ物になりませんよね。リフレッシュできてよかったですね!
治療は私も体調崩して、仕切りなおしです。
薬が合わなかったりいろいろ大変です。。。。
次は体外にステップアップするつもりだったんですが。。。
ちょっとPCの調子が悪いので、修理にだす予定です。
あんまり書き込めなくなるかもしれません。
ガジュマル
2013/08/21 14:37
こんにちは
体調はどうですか?大丈夫ですか?
薬が合わないと辛いですよね。
また体調を整えて頑張りましょうね。
PC修理の件、了解です。
manon
2013/08/21 16:01
こんにちは。
体調悪いのは、薬をやめたらおさまりました。
めまいや吐き気に悩まされて、立ってられない状態に
なりました。
暑さがおさまったら再チャレンジ予定です。
PCは代替のものがあったのを、主人が出してくれました。これも古いので怪しいのですが。
KONY
2013/08/23 09:02
皆さん、お久しぶりです(*^o^)/
ガジュマルさん、毎日暑いですが、お体は大丈夫ですか?
私は無事、採卵が終わりました。
全凍するので、来月かぐらいに移植になると思います(((^_^;)
採卵まで毎日クリニックへ通い注射、注射の連続で辛かったですが今は終わってホッとしています・・・
ガジュマルさんは来月から治療再開なんですね、頑張って下さい!
たくさん採卵出来るといいですね♪
manonさんお薬の副作用、大変でしたね。
私もプレマリンという薬で少しだけ吐き気と闘いました。
お体に合った、お薬あるといいですね(o^−^o)
manon
2013/08/23 11:48
こんにちは
書き込めないといいながら、また書き込んでいます(^_^;)
土日は多分忙しくてこちらを覗けないとおもいますが
体外は初挑戦で、いろいろ不安もあります。
KONYさん、こんにちは!
違っていたら申し訳ないのですが、KONYさんも名越
で治療されてました?
プレマリンという薬が体に合わなかったんですね...
私も体にあった薬を探すか、薬をできるだけ使わない
方法を考えたいなと思ってます。
KONYさんは、薬を変えてもらいました?
KONY
2013/08/23 12:47
こんにちは(・∀・)ノ
manonさん
私も名越に通っています☆
プレマリンは段々慣れてきたので、最後まで飲みきりましたよ(^-^*)
manonさんは来月から体外受精にチャレンジされるのですか?
ガジュマル
2013/08/23 13:30
こんにちは〜
KONYさん
お久しぶりです♪
採卵お疲れ様でした。 プレマリンが合わなかったんですね。私はプレマリン大丈夫でしたよ。
今度は移植に向けてゆっくり身体を休めて体調を整えてくださいね。
私は低AMHなので卵は多くても3個くらいしか出来ないんです(泣)
今周期も流れてしまったので、お薬の服用も減り気分的に楽になってます。
まだまだ残暑が厳しいので、体調を崩さないよう気をつけてくださいね。
manonさん
PCの代替あってよかったですね。
ご主人やさし〜♪
体外に向けてのお薬って何を飲まれてたんですか?
私はマーベロン21(低容量ピル)で最初は体調を崩していましたが、今は慣れて全く平気になりました。
manon
2013/09/01 18:39
おひさしぶりです〜
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ガジュマル
2013/09/04 13:30
こんにちは。
お久しぶりです。ついこの間まで暑かったのに一気に涼しくなりましたね。涼しいというよりも寒い…
雨が続いてますね。警報が出てますが、皆さんのところは大丈夫ですか?
KONY
2013/09/04 22:46
こんばんは。
私の住んでる所は雨とカミナリが凄かったです(((・・;)
夜中2時頃ドッカーンって音で目が覚めてカミナリでした!
ちょっとビビりました(>.<)でもすぐ寝ました笑
manon
2013/09/06 11:42
こんにちは
あれって台風の影響だったんですかね?
岡山市でも結構降っていました。
夜中は雨音が激しくて目が覚めたくらいです。
知り合いの家のすぐ近くで竜巻があったそうで...
怖いですね
ガジュマル
2013/09/08 12:35
こんにちは〜
嵐が去って一安心です♪一昨日久しぶりに晴天でしたね〜
その晴天の日に診察でした。私って晴れ女かも(笑)
次リセットしたら採卵周期の予定です。2周期連続中止になってたので、通院も2週間に1度と少なくのんびりした毎日を過ごしていました。
皆さんはもう治療開始されてるのかな?
manon
2013/09/09 12:46
こんにちは〜
涼しくて良い季候ですね〜
旦の出張準備で半袖のシャツばかりいれてたんですが、
長袖のシャツに変更しました。
私は明日から里帰りします。
帰ってから仕切り直しで治療再開予定です。
KONY
2013/09/09 16:26
こんにちは(^-^)/
今日は買い物へ行きました。
日中はまだ、暑いですね(>.<)
私は次の生理が来たら移植周期です!今はプラノバール服用中で胚移植は10月上旬になりそうです!
ガジュマルさんは今月くらいに採卵ですか?
今周期は順調にいくといいですね♪
manonさん里帰りということで、ゆっくりして下さいね(^-^ゞ
ガジュマル
2013/09/10 11:04
こんにちは〜
秋晴れ気持ちがいいですね〜♪
週末はまた天気が悪そうですが・・・
manonさん
里帰りでリフレッシュしてきてくださいね。
KONYさん
来月移植なんですね。
体調を整えて内膜ベッドをフカフカにして卵ちゃんをお迎えしてくださいね^^
うまくいくことを願ってます!
私は順調にいけば今月末に採卵です。リセット後の初期卵胞が出来ていればいいのですが^^;
manon
2013/09/11 16:38
こんにちは。
実家にてのんびりしています。
友達も働いている人が多いので、平日は夜に会うこと
が多いです。
昼間は家族と過ごしています。
途中下車で久しぶりに神戸に行きました。
久しぶりに神戸の空気を味わって、楽しかったです。
帰ったら、治療を再開するので今のうちに羽を伸ばして
置きます
ガジュマル
2013/09/17 12:51
こんにちは〜
皆さん 台風大丈夫でしたか?
こちらは思ったより風が強かったです。
被害に遭われた地域をテレビで見て驚きました。
今年はほんとに変な天候ですよね。
やっぱり温暖化の影響なのかな。
KONY
2013/09/18 15:47
こんにちは(・∀・)
台風凄かったですね!私の住んでる所は雨と風が強かったくらいです。
他県は浸水したり強風で家が壊れたり飛ばされたりしてて驚きました。
本当に異常な天気ですね(T-T)
manon
2013/09/20 13:07
岡山に帰ってきました。
台風の被害ひどかったですね。
嵐山が大変なことになっていて。
これから紅葉の似合う風情あるところなのに悲しく
なりました。
岡山でも県北は大変だったんでしょうか?
KONY
2013/09/24 22:14
こんばんわ!
manonさんお帰りなさい(^-^ゞ
ゆっくりできましたか?
ガジュマルさん、そろそろ採卵でしょうか?
リラックスして頑張って下さいね♪
ガジュマル
2013/09/25 09:21
おはようございます。
manonさん
お帰りなさい♪
嵐山が大変なことになっててショックでした。
けど 渡月橋がびくともしてなかったのに驚きと感動です。先人の知恵はすごいですよね。
県北は強風だけで大丈夫でしたよ。
そろそろ治療開始でしょうか?
今度は薬が合うといいですね。
KONYさん
もうすぐ移植ですね。
体調を整えて頑張ってください。
私は3ヶ月ぶりにやっと採卵までいけそうです♪
転院後初めてで、今までは全身麻酔でしたがこちらでは静脈麻酔で意識はあるみたいなことを言われました。寝る方もいるらしく、私も意識を失くしてたいです><
KONY
2013/09/25 23:04
こんばんわ★
ガジュマルさん採卵出来るんですね♪良かったです(>_<)
私も採卵、静脈麻酔でした!
1、2、3・・・と数えていき7辺りで意識が遠退いていきましたよ(^-^)/
痛みなく終わるといいですね(>_<)
無事終わることを祈ってます!!
私もお薬飲むのたくさんありますが頑張って飲みまーす!
nico☆
2013/09/26 01:37
初めまして!
倉敷成人病に通っています。
重度の男性不妊で、MD-TESEで精子を凍結、今月採卵、移植をしました!
が、残念ながらフライングで陰性でした(´;ω;`)
友達は2人目、3人目と子供ができていって、周りに不妊治療してる人がいないのでなかなか辛いです(;_;)
ちなみに倉敷が地元です♪
よろしくお願いします♪
manon
2013/09/26 17:09
nicoさん
初めまして!
うちも男性不妊があるので親近感があります。
倉敷が地元っていいですね
nico☆
2013/09/28 20:28
manonさん、宜しくお願いします(^^)
昨日生理になってしまいました…(´;ω;`)
判定日は月曜なんですが、気分が重いです…
なんだか情緒不安定になってしまいます…こんな時にも周りは出産ラッシュで…(´;ω;`)
気持ちの切り替えが難しいです…
manon
2013/09/30 14:00
分かります・・・
おめでたい話で喜ぶべきなんだろうけど、
なんだか置いていかれたような気持ちになりますよね...
とむー
2013/09/30 19:58
皆様
はじめまして。
とむーと言います。
関東から引越してやっと落着いたので
本日初診に行ってきました。
不妊治療は始めてで、友達もいなく
不安な事ばかりです・・・。
皆さんのお話とか聞けたらいいなって思っています!
よろしくお願いします!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと