この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きわ
2014/02/25 00:26
はじめまして。不妊治療中の40歳の者です。
現在、岡山インター近くの二人クリニックさんに通っています。
治療をはじめて4ヶ月たちます。
二度、採卵しましたが、一度目はひとつも採れず、二回目はひとつ採れたものの、成熟しておらず受精に到りませんでした。
AMHの値がかなり低く、先生からも「今後もなかなか難しい」と言われてしまい、かなり落ち込んでいます。
少しでも可能性があるならと思い、先日、鍼灸院に行ってみました。
しばらく通ってみようと思ってします。
漢方も考えていますが、何かみなさんが実践されていること等あれば、情報交換できればと思っています。
よろしくお願いいたします。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
マイム
2014/02/26 14:39
こんにちは(^-^)/
歳も同じで低AMHも一緒です。
病院は違いますが、情報交換したいです。
鍼はしてました。
4〜5ヶ月しないと効果ないと言われてその効果が出る時採卵しました。
私の場合は、全くでした(T_T)
人それぞれだと思うので、きわさん通われて効果出るといいですね。
漢方は高く1ヶ月分は買いましたがそれ以上は無理で、漢方も続けないといけないけど薬局よりは病院のほうが安く済みますよ。
買ったのに飲みづらく、ストレスになったのでタンスの肥やしになってます。
サプリメントは飲んでます。
DHEA、メラトニン、カルニチンです。
色々試してみました。
何するにもお金がかかり難しい〜(^^;
お互い頑張りましょう!!
きわ
2014/02/26 19:09
マイムさん、こんにちは(・∀・)ノ
返信、ありがとうございます。
年齢、一緒なんですね!心強いです。
漢方のお話、参考になります。
私は、まだ鍼に一回しか行ってないんですが、一回3000円(初回4000円でした。)なので、どれくらい続けられるかはわかりません・・・
なにぶん、不妊治療費用だけでも負担ですよね。
私も薬局の漢方を考えていましたが、ネットでみる限り、想像以上に高いのでビックリしました。
倉敷平成病院をご存知ですか?
そこに「和漢診療科」というのがあるみたいで、漢方を処方してもらえるようです。
病院なので、薬局よりは安く済むかなぁと思って、一応予約をしてみました。
3月の初旬に予約がとれたので、行ってみます。またどんな感じだったか、ご報告しますね!
お互い、良い結果に恵まれますように・・・
マイム
2014/02/27 12:26
こんにちは(^-^)/
きわさん、これからもよろしくお願いしますね。
病院は、知らないです、岡山は主人の仕事で来ましてまだ良く分からないんです…(;^_^A
きわさんは、ずっと岡山ですか?
また、色々教えてくださいね。
病院でなら薬局よりは安く済みますよね。
薬局は、本当にお高くて(^^;
体質改善して卵ちゃん採りたいですよね。
きわさんの、採卵の誘発は自然か低刺激ですか?
きわさんが通われてるクリニックは知ってますよ。
不妊専門では岡山では有名ですよね。
毎月、卵ちゃんの状態は違いますし頑張っていたら運命の卵ちゃんに巡り合うと思います。
お互い、励ましあって頑張れたらいいなぁ〜☆
manon
2014/02/27 16:52
こんにちは!
30代ですが混ぜて頂いていいですか?
きわ
2014/02/27 17:43
manonさん、こんにちは(・∀・)ノ
はじめまして。
同じ悩みをもつ者同士、お互いに励まし合いましょう!!
よろしくお願いします!
きわ
2014/02/27 17:55
マイムさん、こんにちは。
ご主人さまの転勤で岡山に来られたんですね。
地元じゃないと、不安ですよね。
それでも色々と頑張ってらっしゃるから、すごいです!
私は生まれも育ちも岡山です。途中、しばらく関西にいましたが、8年前に帰ってきました。3年前に結婚して、今は倉敷在住です。
結婚したら子供はすぐできると思ってましたけど、甘い考えでした・・・
私は低刺激をしてますよ。自然では排卵が難しいので。
自己注射としても、卵胞の数が少ないし、今後も増えることはないって言われたんで、撃沈してますが、、、
子宮内膜も薄いまんまなんですよねぇ。
二人クリニックは有名ですし、県外からも通院されてる方がいらっしゃるようです。相性は悪くないので、諦めずに頑張ります!
排卵誘発剤や注射などをすると、身体がだるくなりませんか?
しかも、私は治療を初めて体重が増えてしまい、周りから「太ったね」とよく言われます(-_-;)
もうちょっと身体を動かさないといけないなぁと思ってるところです。
きわ
2014/02/27 19:29
manonさん、こんにちは(・∀・)ノ
はじめまして。
同じ悩みをもつ者同士、お互いに励まし合いましょう!!
よろしくお願いします!
マイム
2014/02/28 14:09
こんにちは(^-^)/
manonさん、始めまして!!
治療に年齢は関係ないし、一緒に色々お話しましょう♪
きわさんは、岡山の方なんですね。
私も、低刺激です。
ショート法ギリギリできなくもないと病院で言われたのですが怖くてできません(^^;
しても、数採れる保証はないとの事だした。
無理にしないで自分の体にあった誘発方法がいいのでしょうね。
時間は掛かりますが、焦らずコツコツと と自分に言い聞かせてます。
頑張りましょうね。
AMH高い方の話を前、聞いたのですがあんまり高くても良くはないみたいです。数は、30個採れるのらしいですが毎回OHSSになり体にはかなりの負担で移植しても胚の質がいまいちらしく結果が出ないと嘆いてました。
移植してもしても結果が出ないのも辛いんよ〜って言ってましたね。
数よりは質なんですよね。
お互い、数より質を目指して頑張りましょう。
排卵誘発剤、注射でダルくなりますね〜。
ホルモン剤は、太りますよね〜(^^;
私、ブクブクになりました〜。
食べれないより食べれるうちが幸せって思うようにしてます。
私も、運動不足で(T_T)
ウォーキングしかしていません。
きわ
2014/02/28 20:22
こんにちは(*^^*)
今日は暖かい1日でしたね。
でも、また来週は気温が下がるとか。風邪とか引かないように気をつけましょう!
私も、数より質だって言われました。
要は、いい卵が一個あればいいんだって。
だから、めげないで頑張ろうと思います!!
サプリは、DHEAや葉酸、鉄なんかを飲んでますが、まだまだ結果にはつながってません。
ネットで調べると、不妊に良いとされるサプリが出てきますけど、これまた数万円とかしますよね、、、
これだけ少子化って言ってるんだから、せめて一人目を授かるまでは保険適用にしてもらいたいって思います。
マイムさん、ウォーキングされてるんですね!すごいじゃないですか。
私なんか、一人でやるといつも三日坊主になっちゃうんです。
市民プールが、210円で2時間使えるんですよ。だから、水中ウォーキングでもやろうかなって思ってるところです(^-^;
みう
2014/03/01 02:20
はじめまして。
こちらは41才、不妊治療2年目です。
色々情報交換したく、お仲間に入れて頂けると嬉しいです☆
私の現状は・・・
毎回卵が3〜4コ取れて、ほぼ受精→移植できる状態のものが2コ程度。
そしてほぼ毎回妊娠反応が出て、それで終わり・・・。
全く育ちません(>_<)
卵の質の問題だろう、とのことですが
どうしていいか全く分からず。
つい先月は血液が凝固しやすい、ということで
妊娠反応後すぐにヘパリンの自己注射も始めましたが
結局、胎嚢さえ見えずにダメでした。
年齢も年齢なので色々試してみてますが
未だ効果は分からず。
ちなみに私はサプリは
ワタナベオイスター、葉酸、マルチビタミン
最近DHEA、カルニチン、メラトニン、アルギニンを飲み始めました。(こう書くと多いな・・・)
漢方も半年前から始めましたがこれは高いです(>_<)
月にだいたい4万程度かかる上に
なんだかんだとサプリも進められます。
漢方を休んで鍼を始めようかとも思案中。
病院は名越ですが、成人病に転院を考えています。
といってもどう転院していいかも分からず(^_^.)
転院のご経験のある方いらっしゃったら、そのへんもお聞きしたいです<m(__)m>
きわ
2014/03/01 09:54
みなさん、おはようございます!
みうさん、はじめまして(*^^*)
宜しくお願いしますね!!
毎回、妊娠反応が出ていらっしゃるとのこと。あと、もう一歩だと思って、一緒に頑張りましょう!
私は今日これから、二回目の鍼に行くところです。結果はともあれ、何かやってないと気が落ち着かないっていうのが正直なところです・・・
でも、結果につながることを信じて行ってきます!
私は二人クリニックが初めてで、転院経験はないのですが、名越さんも有名ですよね。
成人病も良いと聞きますし、建物もキレイで行きやすそうですよね。
今、通っている鍼の鍼灸師の方は、個人的に倉敷中央病院がおすすめと言われてました。
情報がたくさんありすぎるのも困りますね。実際には先生との相性などもありますし。みうさんに合った病院が見つかると良いのですが・・・
二人クリニックのことなら分かるので、何かあったら聞いてくださいね。
それと、鍼を検討中とのこと。
倉敷にTAOというところがあり(私が通ってるところではありません)、不妊や不育症専門でされているようです。
もし良かったら、検討されてみてはいかがでしょうか。
それでは、行ってきます!
manon
2014/03/01 17:12
みなさん、こんにちは!
仲間に入れて頂いて嬉しいです☆
1回だけの体外受精を挑戦したものの撃沈しまして、今は治療をお休みしていて、3月から成人病センターを受診する予定です。
AMHは年齢相応で前回は11個採卵予定だったのですが
育ち方がまちまちだったので8個のみ採卵しました。
卵は育たなかったのですが...
なので30個と聞くとすばらしいと思ってしまいます。
痛そうですが...
皆さん体質改善に色々努力されていて、見習わなくて
は!と思いました。
以前名越さんにお世話になっていたのですが、使用して
いた薬剤が合わなかったこと、待ち時間の長さが堅い
椅子と寒い風が通りやすかったので、身体が冷えてつらかったこと、先生との相性もあって転院を希望しました。
勇気は入りますが、転院希望と話すとさらっと紹介状
を書いていただけますよ。
いつでも戻ってきてくれて、構わないですと言っていただいたので転院自体は気楽に考えておかれて大丈夫です。
ショート法,低刺激法、ロング法などは選ぶことができ
るのでしょうか?名越さんでは、選ばないで進む感じでした。
私も県外から来たので、岡山のことを色々教えていただけると嬉しいです。
みう
2014/03/03 00:32
お仲間に入れて頂き、ありがとうございます!
きわさんは二人クリニックなんですね。
私も最初に検討したのですが、倉敷からではさすがに遠く、断念しました。
治療を始めて4か月であれば、きっと少しずつ変わってくるのではないかと思います。
鍼の効果もでるといいですね。
manonさんは名越だったんですね。
採卵、8コってすごいです!
私はいつも取れるか取れないかと言われつつ、3コ平均ぐらいなので、なんだか凍結するにしてもすごく損した気分です・・・。
転院、そんなにさっくりと行けそうなんですね。
先生に言われました?
なんだか言いにくくて、休むと言ってこっそり行こうかと考えたりしてたのですが、紹介状もらった方が確かにいいですね。
勇気出して言ってみようかな・・・。
名越は夕方や土曜の診察もあってフルタイムで仕事をしている私にはちょうど良かったのですが、なかなか結果が出ないことや、距離の問題で、近い成人病に仕事抜けて行こうかな、と。
仕事辞めれたら一番いいけど、不妊治療にはお金かかるし、辞めるわけもいかず(>_<)
いつまでがんばれるか少し心が弱っています・・・。
きわ
2014/03/03 19:58
みなさん、こんばんは(*^^*)
また少し寒くなりましたね。
manonさんは今月から成人病センターに行かれるんですね。
倉敷在住ですが、検診で利用しただけなので、成人病の不妊治療の詳細はよく分からないのですが、評判は悪くないはすです。
ショート法などの選択は、ご自分で希望を言われてみてはどうでしょうか?
無理強いする先生はいらっしゃらないと思います。
やはりご自分の気持ちが一番ですものね。気が進まない方法で身体に負担になってもいけませんから。
みうさんは、フルタイムで働かれているんですね!素晴らしいです。
私は以前はフルタイムで働いていましたが、身体と心がついていかず、辞めてしまいました。
心が弱る気持ち、よくわかります。治療代はかかるし、1度採卵周期に入ると診察日が続くので休みをとったり遅れたりせざるを得なくなり、精神的にも参りますよね。
そうでなくても身体もしんどいのに、それでも頑張ってらっしゃるんだから、本当に素晴らしいです。尊敬します。
でも、身体が一番なので、無理はしないでくださいね。
私なんか、芸能人が妊娠したっていうニュースすら見たくない日があります・・・
しんどいときは、しんどいって周りに言ったほうが楽になるかもしれませんね。二人クリニックにはカウンセラーの方もいらっしゃって、相談できるようになっています。今度予約いれてみようと思っています。
本当にみなさんに良い結果がでると良いですね!
まろろ
2014/03/04 00:19
こんばんは (^_^)
こちらのトピにははじめまして
37才 体外受精6回目です
本日胎嚢確認でしたが見えなかったので心配で寝付けず…卵でお悩みとのことで、つい書き込みに来ました。
他のトピで書いたのですが、冷えとりをはじめてから採卵したら、胚盤胞3個→8個になり、グレードもよくて効果ありました。
職場の方から婦人科系の症状がかなり改善したし、不妊にもいいらしいからよかったら、と本を貸してもらったのがきっかけです。
漢方やサプリは私には合わなかったのか人工受精してた時に飲んだのですが無排卵になったのですぐやめました。たまたまなのか、私が副作用が出やすいタイプだからバランスを崩したのかもしれません
manonさん成人病になさるんですね
私は先生にお任せしてたのでショート法でした。頑張りましょうね!
manon
2014/03/05 00:31
皆さんこんばんは☆
今日は夫の帰りが遅いので、ゆっくり起きていられます。
8個が凄いと言って頂いて嬉しいです。
名越さんでは多くはないけど、取れなくはないと言われたので年齢の平均よりも少ないのかと思っていました。
薬剤が合わないことを何度も話していたので、
転院するだろうと思われていたそうです。
転院する方も珍しくないみたいなので、気楽に考えていいみたいです。
名越さんは夜も通院出来る分、21時くらいに帰ることも
ありそうで、大変そうですよね。
お仕事は気持ちを変えられそうだけど、両立は大変そうですね。
お仕事と両立されているの尊敬します!
治療って心も体も負担が大きくて、心が折れそうになる
こと私も多々あります。
名越さんの治療のことや、気持ちの持ちようなど岡大の
不妊相談に相談したことがあります。
誰かに聞いてもらうのって大事だなと思いました。
成人病センターでは、自分の希望を伝えてみようと思います。名越さんでは先生が忙しそうでなかなか言い出せ
なかったので...
私も芸能人のおめでたを聞いて、羨ましくなることが多々あります。
最近あまりテレビを見なくなってしまいました。
県外で治療することのは、夫の負担が大きいので
話あってひとまず成人病センターで落ち着きました。
受けてみたいという希望はあるんですが...
治療は辛いですけど、お互い頑張りましょうね☆
ラスク
2014/03/14 20:20
はじめまして(*^_^*)
岡山在住の42歳です。
来週、二人クリニックに予約を入れようかと思っています。今まで漢方は試したけど、通院して治療するのは初めてなので(三宅クリニックで検査はしましたが)、正直不安で…お仲間に入れていただけると嬉しいです☆
© 子宝ねっと