この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ヨイショ
2014/07/04 16:43
結婚して4年なかなか子供ができないので顕微受精します。
不妊治療中の不安や情報交換できたら、嬉しいです
。
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
manon
2014/07/04 17:03
はじめまして。
違う病院ですが、顕微授精で移植したばっかりです。
よろしくお願いします☆
ヨイショ
2014/07/04 19:46
よろしくお願いします。
私はまだスプレキュア点鼻と毎日の注射段階です。再来週辺り採卵するので緊張してます。
前回は他の病院で体外受精してるので、だいたい流れはわかるのですが、採卵後の痛みはつらいですが、頑張ろうと思ってます。
manonさんは、体外受精何回目ですか?
良い結果出るといいですね(*^^*)
ゆかぽん
2014/07/06 12:00
こんにちゎ!
うちも、三宅に通ってます☆
来月、人工受精をしたいなって考えてます(*^O^*)
ヨイショ
2014/07/06 12:22
ゆかぽんさんも頑張ってますね。
旦那さんの協力も必要だから大変ですよね。
同じ三宅なら会うかもしれませんね。(^∇^)
よく折り紙折って待ってるんで、ヨイショかと思ったら声かけてもらえると嬉しいです。因みに今週毎日通院です。
ゆか
2014/07/06 19:27
今週は、台風の影響で、雨続きみたいですね(>_<)
なのに、毎日通院はお金もかかるし、大変だぁ。。。
うちは、今月か来月から、職場で積み立てしてもらおうと計画してます(*^O^*)
なかなか、普段貯金て難しいから(笑)
今日の仕事帰りに豆乳を買って帰ろうかと(☆o☆)
10月までに10`痩せなきゃダイビングが出来ない・゜・(つД`)・゜・
ヨイショ
2014/07/07 11:20
ゆかさん
私は旦那のボーナスで体外受精する感じです。
私は専業主婦なんで、たまに働いて体外受精の足しにしたいと思うけど毎日通院に理解あるところは、なかなかないでしょう。
働きながら不妊治療大変ですよね。
痩せた方がいいと言われてるんですが、なかなか難しいですよね(^∇^)
無理せずお互いダイエットも頑張りましょp(^^)q
manon
2014/07/07 15:32
ヨイショさん
今回2度目の移植です。
働きながら治療したいんですが、難しいですよね(^^;)
うちは転勤の可能性があるので、正社員で働くこと
は考えてないんですが...
正社員の方が治療と両立できそうですね。
夫が激務なので、あんまり遊べなくて自然と
節約生活です。
月々の収入+貯金でなんとかまわっていってます。
ヨイショ
2014/07/08 15:08
manonさん
旦那さんの協力が必要なのに激務なら大変ですね。
私も今回は旦那の出張が重なりそうで、ヒヤヒヤしました。
遊びも節約ですね。自然と近場になってます。
転勤だったら土地勘が着くとまた転勤になりそうですよね。
私は結婚して岡山に来たので、又よその土地へと言われたらストレスだなぁ〜
manonさんはストレス解消何かしてますか?
manon
2014/07/12 11:19
ヨイショさん
人工授精するつもりが、旦那の海外出張と重なって
できなかったことがあります(>_<)
激務だけど休みは調整しやすいから、
まだ治療は回ってます。
根を張りにくいけれど、色んなところの情報がもらえる
ので転勤もなかなか楽しいです(*^_^*)
地元の友達や以前住んでいた所の友達も今でも
地味に繋がってます。
ストレス解消はたまに遊びに来る友人と話したり、
ウォーキングしたり、スポーツクラブにいったり
です(*^_^*)
関東に住んでた時は、ウィンドウショッピングでした
ヨイショ
2014/07/14 11:13
manonさん
そうですか。転勤でも友達増えていいんですね。
転勤ってストレスかなと思ってた。
私は今のところ転勤もないようですし、不妊治療を中止しないで済んでます。
明日が、とうとう採卵なので、いい卵子が採れればいいなぁという感じです。
移植は来月ですが、楽しみです。初顕微なんで…
manonさんもいい結果出たら教えて下さいね(^∇^)
conme
2014/07/29 10:50
はじめまして!私も今年に入ってから三宅に通院中です。風疹の避妊期間も終わったので明後日初!人工受精にステップアップする予定です( *°ー°* )
不妊治療をしてることは旦那以外誰も
知らないのでここで吐き出させてもらいました(笑)
みなさん人工受精のときに気をつけたこと、
行ったことなどなにかあればご教授
いただきたいです…(>_<)
ヨイショ
2014/07/29 18:59
conmeさん
特に私は気をつけた事はないです。
三宅医院ではないところで人工受精したので、先生に言われた通り、わからない時は先生に聞いたらいいと思いながら普通に過ごしてましたよ(^∇^)
噂では豆乳がいいとか言ってたりしたけど、買わずに飲みたいと思った時飲むといういい加減さでした。
ストレスにならないように過ごす事がいいと思います。
夫婦で協力しなければならないので、お互いおもいあいながら頑張りましょ!
因みに旦那の方は禁欲を気にしてました。(人工受精の前一週間くらい禁欲してました。)
conme
2014/07/29 22:58
ヨイショ様
お返事ありがとうございます!
豆乳ですか!Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)初耳です。
豆乳は嫌いでいつもは絶対飲まないん
ですがそのコメントを見て思わず
飲みやすそうなコーヒー味の豆乳を
買ってしまいました(笑)
明日が人工受精する日なので朝
飲みたいと思います!ギリギリすぎ?(笑)
タイミング法はストレス貯めまくりで
お互い大変だったので早い段階で
人工受精に移れてホッとしています。
うちも1週間禁欲してるんですが
大丈夫ですよね(´・_・`)?
そういえば禁欲について何も言われな
かったなー…
為になるお話ありがとうございました☆
明日はドキドキですが頑張ります(*´ω`*)!
ヨイショ
2014/07/30 18:42
conmeさん
いらん事かもしれませんが、精子は寒さに弱いので冷房直辺りに気をつけて!持参の場合ですが…
conme
2014/07/30 20:49
ヨイショ様
ありがとうございます!
今日朝から持参で持っていきました。
しかし楽しみにしていたのに朝出勤前に
ダッシュでとらせたせいか精子の量が
今回少なくて延期になりました(・_・、)
先生にまだ人工受精1回もしてないし、
たまたま精子の量が少ないだけなのに
早めに顕微考えたほうがいいと
まったく予想外のことを言われて
ポロポロ泣いてしまいました…
別室で泣いてる私に色んな看護婦さん
たちがフォローしてくれて今回は
たまたまだからまた来月頑張ろう!と
いう結果になりました。
楽しみにしていただけにショックです(涙)
ヨイショ
2014/07/31 09:23
conmeさん
そうですか。気が早い先生ですね(*_*)私は6回人工受精してます。
多分、確率的な感じだと体外受精は受精卵まで作れるからいいのかもしれませんが、費用と精神的にツラいから、まずは人工受精ですよね。
精子少ないなら多くなるように時間に余裕もって取るのと、旦那さんにマカや亜鉛を飲ませればいいかも! 今回はタイミング療法だと思ったらどうでしょう?
気落ちしてるかもしれませんが、諦めずに次回までに色々勉強しましょ
けいこ
2014/08/04 05:47
こんにちは。
私も、最近三宅で体外受精(顕微受精)しました!現在、結果待ちでドキドキしています。ヨイショ様はもうされましたか?
ヨイショ
2014/08/04 09:58
けいこさんへ
はじめまして。
私も体外受精してる途中です。採卵する所までいって、1個だけ受精卵ができたのですが、卵巣が腫れて凍結保存中です。
9か10月移植予定になりました。
ゆか
2014/08/22 22:55
こんばんは!
うちも、三宅いってます(*^.^*)
今は、タイミングですが、今年中には人工受精に踏み切りたいと考えてます(*^o^)/\(^-^*)
ヨイショ
2014/09/05 14:16
ゆかさんへ
はじめまして
人工受精頑張ってください!
私は三宅医院で人工受精してないけど、良い結果が出るといいですね(^∇^)
ゆか
2014/09/29 10:43
ただいま、三宅なう。
生理がなくて強制リセットするべく診察に来てます( ;∀;)
ヨイショ
2014/10/14 12:45
移植して毎日注射に行ってます。
あまり期待しちゃいけないけど、着床するのに、何かしらできることないかと思うんよねぇ
ゆか
2014/10/14 18:49
わかります( ;∀;)
痛い注射は最後にしてって思ってしまうΣ(ノд<)
カボチャ
2014/10/28 17:50
はじめて書き込み失礼します。
先日、三宅医院で体外、ふりかけするも一個も受精せずでした。
受精障害なのは確定なのですが、先生に受精障害は治らないのか聞いてみたところ、パートナーチェンジをしたら妊娠したということは聞いたことありますが・・・、という驚きの返答をいただきました。
チェンジしないから頑張ってるんですけど・・・。
ちなみに女医さんです。
ゆか
2014/10/29 21:08
こんばんゎ!
でも、その話は間違ってないかもしれません…
うちの職場の人で、10年不妊治療して子宝に恵まれず、離婚。
その後、再婚してすぐ妊娠。
今、3人目を妊娠しています。
悲しい現実だけど、相性ってホントにあるみたい。。。
だけど、旦那との子供がほしい!
一緒に頑張りましょうネッ(^O^)
カボチャ
2014/10/30 14:32
たとえ事実でも医師として今の状況の打開策を一緒に考えてほしかったです。(***)
ゆかさんも、ステップアップを考えるなら自分に違和感のない病院かよく考えたほうがいいかも。
お互いいい結果にであえますように。
ゆか
2014/10/31 12:34
カボチャさん☆
1度でも、不信感を持つとダメですよね。。。
医者との合う・合わないもあると思います。
うちは、今のところ転院は考えていません。
転院したら、また1から説明しなきゃいけないし。。。
今のところで頑張りたいと思います!
かぼちゃさんも、自分が納得の行く信頼できる病院に出逢えるとイイですねっ(^O^)
山芋
2016/01/27 20:38
初めて書き込みします。
治療2年くらい経過して、結果も出なくて年齢ばかり重ねて、カルテも分厚くなり、このままどうなるんだ、
とそんな日々です。
病院は
予約しても待ち時間が1時間…て日もあるので、それも疲れる一因です。
混み具合が表示されるシステムでもあれば違うのかと思いながら。
なんとかならんかあ。
Shiiii
2016/08/31 19:39
はじめての書き込みデス☆先日卵菅を通すのと、ポリープ切除の手術を終えました♪これで、自然妊娠できるかなぁってウキウキしてたのですが、なんと、両側卵菅閉鎖?みたいで。。子宮チャンが落ち着いてくれたら体外授精にステップアップデス。。卵菅造影のときゎギリギリ通ってるってゆわれてたのに。。ショックで。。
体外授精って病院によって、金額と確率が違うのって本当ですかぁ?
いちご
2017/04/27 14:52
私は46歳と高齢で三宅医院で不妊治療中です。三宅医院通院している方、年齢の近い方、お友達になり情報交換したいでーす☺
むむ
2017/06/17 13:50
こんにちは。
初めて書き込みさせて頂いています。
私も今、三宅医院に通っています。
39歳も半年過ぎてからの通院、今は40歳になりました。
先日採卵2回目で、現在リセット待ちです。
三宅医院に通院されていい結果が出た方、反対に転院を考えられた方などなど、いろいろとお話出来たらいいなぁと思って出てきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
えれな
2017/09/28 17:13
以前三宅医院に通院しておりましたが、(***)岡山二人クリニックに転院しました。二人クリニックは先生も良く、組織としての体制もしっかりされているので毎回通院するのがむしろ楽しみでした。ちゃんと前に進めてるはずだって思うことができました。二人クリニックはケータイが必須で、最初の登録等多少面倒くさい手続きもありますが、それ以外が素晴らしいので、安心して通院することができると思います。三宅医院の先生が合うのであれば良いのかもしれませんが、何か不満や不安に思うことがあるのであれば、個人的には転院をお勧めします。
みかん
2018/01/02 21:33
初めて書き込みさせて頂きます、
私も46歳で
三宅医院に不妊治療に通ってます
左側卵管詰と抗精子抗体があります
今年から体外受精にステップアップします。
不安な事が沢山あるので、いろいろ教えて欲しいです。
よろしくお願いします
© 子宝ねっと