この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
びーと
2015/02/06 10:54
はじめまして!12月に旦那な転勤で引っ越してきた30歳主婦です。今年の1月から不妊専門の病院に通いはじめ中隔子宮がわかりました。あとは排卵障害もあり不安で仕方ないです。こちらにあまり知り合いもいなく友達にも不妊症の相談できないしここで同じような悩みの方とたくさんお話したいです♡
返信=52件
※100件で過去ログに移動します。
ゆか
2015/02/08 21:54
こんばんは(^o^)/
年が近いので親近感でメ〜ルしちゃいました(^-^ゞ
よかったら、色々話しましょう(*^.^*)
パイン
2015/02/09 09:58
私は年齢は上になりますが、夏に関東から引越ししてきました。
よかったらよろしくお願いします。
びーと
2015/02/10 14:58
ゆかさん❤︎
ぜひお話せたいでーす^_^
色々あって今転院を
考えてるとこです(´・_・`)
市内の方ですか〜?
びーと
2015/02/10 14:59
パインさん❤︎
パインさんも
引っ越しで
こちらにきたんですね^_^
だいぶん慣れましたか?
色々お話したいです!
ふるぼん
2015/02/10 17:58
こんにちは☆
私は岡山出身ですが、関東・甲信越などの地域を10年位転々として、今は岡山在住です。
治療歴(病院に通った期間)は1年弱です。
よかったら、よろしくお願いします♪♪
びーと
2015/02/10 19:24
ふるぼんさん❤︎
はじめまして!
転勤族さんなんですね🎶
わたしも全国転勤なので
ドキドキです!
今通院中なんですか?
よかったら色々教えてくださいね(*^_^*)
ふるぼん
2015/02/10 21:05
転勤大変ですよね…
それだけでも不安なのに、
治療となるとさらに不安ですよね(;_:)
私も今治療中ですが、
なかなか話せる人はいないので、
書き込みしてみました(*^_^*)
こちらこそ、
いろいろお話しできたら
嬉しいです☆
びーと
2015/02/10 22:25
ふるぼんさん☆
そーなんですよね^_^
ふるぼんさんは
どんな治療されてるんですか?
私はまだ怖くて
卵管造影もできて
ないんですよ( ; ; )
ふるぼん
2015/02/11 14:47
卵管造影は怖いですよね(+o+)
私は3年位前に三宅でやりました。
今は二人に行ってます。
去年の5月から通っていて、
体外受精1回、人工授精3回やりました。
3年前三宅で検査したときは、
抗精子抗体が陽性でしたが、
去年検査したら陰性に変わっていたので、
体外受精からステップダウンして、
今は人工授精をやっています。
3回目の人工授精で妊娠したのですが、
結果流産してしまったので、
また体調整えて頑張ろうと思っています!
治療は心身ともに負担がかかることが多いですが、
お互い無理せずできたらいいですね。
びーと
2015/02/12 01:26
ふるぼんさん☆
そーなんですよ。
ネットで調べれば
調べるほど(´・_・`)
こないだ初めて
中隔子宮と言われて
絶望的になって
でも不妊の原因でわ
なくて不育症とか
流産の確率のが
高いと言われて
私1度も妊娠した事
なくて他にも原因が
あるかなと思うと
中々検査に進めないんです。
でもふるぼんさんも
ここにいるみなさんも
がんばって治療されたり
しているの聞いたら
私もがんばらないとっと
おもえました。
ふるぼんさんも
しんどかったり
すると思いますが
がんばりましょーね!
ゆか
2015/02/12 18:03
こんばんゎ!
うちは、市内にすんでますよー(*^^*)
ちなみに、三宅にかよってます(^o^)/
ふるぼん
2015/02/13 00:38
それはお辛かったですね…
ほんとに(;_;)
実は私高齢で
最初行った病院でも
2件目でも(ここは初回の段階で絶望)
年齢や検査の結果とで
総合して妊娠〜出産は極めて厳しい
と何度も言われて(-_-)
でも諦めきれなくて
自分でできることは試してみて
でもやっぱりだめで
やっと体外をやる決意が固まって
(それまで1年位無駄にして
今すごく後悔してます)
治療頑張っている人の
ブログみたり掲示板みたりと
色々な人に力もらいながら
たくさんの絶望を
一つ一つ
乗り越えてきた気がします
びーとさんもがんばろ
一人じゃないよ(^_-)
びーと
2015/02/13 15:27
ゆかさん☆
三宅に行かれてるんですね。
どーですか?^_^
私は今三宅と名越で
迷ってて(´・_・`)
びーと
2015/02/13 15:39
ふるぼんさん☆
原因を知らないと
治療もできないのは
わかってるですけどね( ; ; )
なかなか…涙
ふるぼんさんも
辛いですよね( ; ; )
たとえ1%の可能性でも
やれる事はやりたいですね。
ぢゃないと一生後悔
しますよね。
みんなの話きいてると
羨ましい反面
私にも赤ちゃん
来てくれるかなって
自信がわきますね^_^
ゆか
2015/02/13 15:48
びーとさん!
うちは、三宅すきです(^o^)/
しっかり話をきいてくれるし、納得しながら治療できてます(*^.^*)
びーと
2015/02/13 15:58
ふるぼんさん☆
原因を知らないと
治療もできないのは
わかってるですけどね( ; ; )
なかなか…涙
ふるぼんさんも
辛いですよね( ; ; )
たとえ1%の可能性でも
やれる事はやりたいですね。
ぢゃないと一生後悔
しますよね。
みんなの話きいてると
羨ましい反面
私にも赤ちゃん
来てくれるかなって
自信がわきますね^_^
ふるぼん
2015/02/14 15:21
こんにちわ☆
今日はバレンタインですね♡
私は今ココアクッキー作ってます♪
ちょっとお高い日本酒も
一緒にプレゼント☆
でも自分が飲みたい度の方が高いですが^^;
みなさんはなにかしますか〜?
びーと
2015/02/14 21:10
ふるぼんさん☆
私は昨日生チョコと
クッキー作りました^_^
ホワイト生チョコも
作ったんですが
固まらず失敗( ; ; )
団子にしてあげました(^^)
今頃高級な日本酒で
晩酌中ですかね(*^_^*)
ふるぼん
2015/02/15 13:42
びーとさん、こんにちは☆
生チョコって作れるんですね!
私も来年挑戦してみよかな♪
昨日の旦那君のご帰還は
深夜2時すぎ…
日本酒堪能は今夜ですね(^O^)
楽しみです☆
びーとさんはお酒は飲みますか?
びーと
2015/02/16 14:13
ふるぼんさん☆こんにちわ
生チョコは
めちゃくちゃ
簡単です(^^)
ぜひ来年(^O^)/
私は週末焼酎を
少しのむくらいです(*^_^*)
なんだか今月低温つづいてて
無排卵だったんでしょーね( ; ; )
早くリセットしてほしぃ…
びーと
2015/02/16 14:15
ゆかさん☆
そーなんですか(*^_^*)
三宅にいって
みよーかなあ^ ^
今病院通われてるんですか?♪
ゆか
2015/02/16 18:46
びーとさん!
通ってますよー(^^)v
次は、明後日受診予定です(*^o^)/\(^-^*)
びーと
2015/02/17 06:38
ゆかさん☆
明後日なんですね(^^)
がんばってきて
下さいね(*^_^*)
わたしも三宅で
お世話になろーかな☆
どんな治療されてるんですか?
ゆか
2015/02/17 23:30
今は、タイミングです(^^)v
なかなか難しい(T0T)
うちは、仕事柄夜勤もあるからなかなかタイミングも難しいんです。。。
びーと
2015/02/18 07:05
ゆかさん☆
タイミングなんですね(^^)
なかなか夜勤してると
難しいですよね( ; ; )
ゆかさんは
どれくらい
タイミング法
してるんですか?
わたしもまずは
タイミングからと
思ってます^_^
びーと
2015/02/18 12:03
ゆかさん☆
今日は病院の日ですよね^_^
がんばってください♪
ゆか
2015/03/12 21:11
こんばんは☆
実は今、今までにないくらいの高温期継続中。
だけど、ガタガタすぎてよくわからん(笑)
明日、病院予定にしてますが、とにかく眠たくて(笑)
また、明日カキコしますね!
びーと
2015/06/01 10:11
ゆかさん☆
中々来れなくて(;_;)
高温期継続したんですね♡
どーでしたかぁ?(o^^o)
manon
2015/06/01 14:04
私も県外で転勤?で岡山に来ているので書き込み
ました
びーと
2015/06/02 06:03
manonさん☆
初めまして^_^
色々お話しましよ!
今病院いかれてるん
ですか?
manon
2015/06/03 10:30
初めまして
私は倉敷成人病センターでお世話になっています。
顕微授精治療中です(^_^)
ゆか
2015/06/05 08:05
お久しぶりです!
勝手に、妊娠したと思い込んだがゆえの、違ってました(笑)
高温期継続〜の翌日、しっかり生理が来ました(笑)
また、チャレンジします!
びーと
2015/06/08 18:29
manonさん☆
そーなんですか!
倉敷成人病院センター
私もきになってました^_^
どんな感じですか?
びーと
2015/06/08 18:33
ゆかさん☆
わたしもよく
その勘違いあります!
いつもと違う症状が
あればすぐググったり!笑
高温期中ずっと
そわそわしてます!
わたしは只今
高温期10日目!
すごく長く
感じます!
ゆかさん高温期
何日ありましたか?
がんばりましょーね‼︎
manon
2015/06/10 13:23
ぴーとさん
倉敷成人病センターは相性いいです☆
先生は優しいですし、待たされますが、
大きな病院なので気にならないです。
びーと
2015/06/10 19:31
manonさん☆
そーなんですか!!
わたしもステップアップ
する時そちらにお世話に
なろーかなっと思ってます!
manonさんは
いつのタイミングで
ステップアップ
されたんですか?
びーと
2015/06/10 19:44
今周期初めて
卵胞チェックから
排卵済みまで
確認してもらいました!
ただ排卵日の
2日前と排卵した直後?の
当日はタイミングとれた
んですが排卵の前日が
私寝てしまいタイミングが
とれなかったこと
悔いがのこってます( ; ; )
只今高温期12日目
毎日体温測るの
ひやひやしてます。
生理がきてしまったら
卵管造影が待ってます!
あと数日が長いです。
manon
2015/06/14 11:25
ぴーとさん☆
うちの場合は、やむえずステップアップって感じです。
旦那側の問題で、数値的に顕微授精以外は
難しいと言われてしまって....
女性の卵子の劣化とか言われますが、
男性も個人差はあるようですが劣化するみたいです。
昔はそこまで悪くなかったんです。
まだ旦那は30代なんですが、
男はいくつになっても子どもができると
思い込んでいる人にそんなことないよ〜
って言ってあげたいです。
成人病センターは通院している人の間でも
悪い話は聞きません。
おすすめですよ〜☆
びーと
2015/06/14 19:54
manonさん☆
そーなんですか!
最近男性不妊も
よく聞きますよね( ; ; )
うちの旦那はまだ
20代なんですが
今週初めて
精液検査します。
以外に協力的で
助かってます。
結果次第でわ
私もステップアップ
考えないと!
もお何度か
されたんですか?
manon
2015/06/16 00:35
精液検査は、もう10数回しています。
良いときでも人工授精ぎりぎりOKな数値だったので
もともとそんなに良いわけではなかったんです。
それが最近めっきり下がってしまって....
早め早めにステップアップした方が
結果は出やすいかもしれませんよ☆
びーと
2015/06/21 19:09
manonさん☆
土曜日検査して
きました!
旦那の方の結果は
全部合格ラインより
はるかに上回る
数字でした。
ただ私の卵管造影で
左は卵管つまって
なかったんですが
中隔子宮の為
右にはチューブが
入らずわからないまま。
って事は右からの排卵では
可能性が低いとゆー事
なんでしょーね。
あと先生から言われたのは
結構下までくびれているので
子宮の部屋が半分しか
ないみたいです。
ステップアップより
私は手術のが
優先的みたいです。
でもまだ一回も妊娠
した事ないので
まだ手術適応には
ならないみたいです。
どーしたらいいのか•••泣
manon
2015/06/26 18:18
ぴーとさん☆
卵巣はどちらか大丈夫なら妊娠には問題ない
みたいです☆
そのほかのことは、私にはよく分からない
のですが...
旦那様に問題が無かったのはいいですね(*^_^*)
治療に対して積極的に関わってくれると思います
旦那さん側に問題があると、色々問題が起きることも
あるみたいです(^_^;)
ゆか
2015/06/28 23:40
うちは、夫婦ともに問題ありなので、みなさんが羨ましい。。。
我が子を抱くのはいつになるやら。。。
びーと
2015/07/02 22:11
manonさん☆
ありがとうございます^_^
なんだか安心
しました。
あれからずっと
落ち込むとゆーか
不安で…
manonさんは
今どんな感じですか?
わたしは昨日
初めてhcgの注射を
打ちました☆
初めてでよくわからない
のですが!
びーと
2015/07/02 22:20
ゆかさん☆
お久しぶりです!
私のとこは
私に原因があるので
旦那に申し訳ない
気持ちで一杯です。
ゆかさん
もお転院されたん
ですか?
manon
2015/07/04 12:17
ぴーとさん☆
卵をとったので、次は卵を戻す予定です☆
HCGの注射どうでしたか?
私はちょっと痛かったので苦手でしたが、
だんだん慣れてしまってます。
不安な気持ち分かります。
とっても深刻な状態で出来る確率が低いって言われて
ても出来る人はできるみたいですし...
ここではき出したり、病院のスタッフさんに
聞いてもらったりして少しずつ解消できる
といいですね☆
manon
2015/07/04 12:22
ゆかさん☆
うちの旦那さんは、何の問題もない20代前半の
女性と再婚したとしても治療は必要なのですが...
私も加齢で色々思うところがあるし、
2人で治療するのでどちらがどうとかでなくて、
2人でひとつみたいに思えたら楽かもです
夫婦ともにまだまだ若くて、何の問題もないのに
治療がうまくいかないケースも苦しそうです。
びーと
2015/07/04 17:23
manonさん☆
そーなんですか^_^
うまくいくと
いいですね☆
注射思ったより
全然痛くなかったです!
看護師さんが
上手だったのかも^ ^
私の周りにはそんな
悩みなんてない人
ばかりなので
真剣に聞いてくれる人
いないので
こちらで聞いてもらうと
安心しますね☆
manon
2015/07/08 19:32
そうですよね(^_^;)
子育てみたいにあるあるの話ではないし、
引っ越したしたら、昔なじみの友達からは
離れてしまうし....
私もここで話しを聞いてもらって助けて
もらったことは何回もあります☆
ゆか
2015/07/09 22:30
びーとさん
まだ、あたらしいとこには行けてません。。。
ちょっとゴタゴタしてまして。。。
びーと
2015/07/13 21:19
manonさん☆
そーですよね^_^
地元に帰ると
私より後に結婚した人が
妊娠した話を
聞いたりして焦ったり
落ち込んで帰ることとが
多々あります。泣
気にしない事が
1番ですが
中々割り切れないですね!
びーと
2015/07/13 21:22
ゆかさん☆
大丈夫ですか?
もし少しでも話して
らくになれるよーなら
いつでも聞くので
話してくださいね。
あまりご無理
なされないように。
© 子宝ねっと